[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日本大学入試を語る
124
:
法政大学の中興の祖 山田顯義法典伯爵
:2020/10/11(日) 19:14:04
法律出自の名門法政法は何時の間にか
誰にも知られないうちに
崩壊の危機に面していますよ。
法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50
2020年 司法試験短答式法科大学院別合格者数
首都圏私立大学
慶応大 209
中央大 207
早稲田 160
明治大 86
日本大 57 司法の日大 復活の兆し
上智大 38
専修大 32 善戦
学習院 22
法政大 不明 20人以下 法政法絶望w
青学大 不明 20人以下 ロー廃止
立教大 不明 20人以下 ロー廃止
東洋大 不明 20人以下 ロー廃止●
125
:
法政大学の中興の祖 山田顯義法典伯爵
:2020/10/12(月) 07:41:54
ニトリの高学歴化
2005年
旧帝一工神 1 (東大0 京大0 阪大1 名大0 九大0 神戸1 北大・東北は未掲載)
早慶上智 2 (早稲田2 慶應0 上智0)
MARCH 3 (明治1 中央1 法政1)
関関同立 4 (関西1 関学1 同志社1 立命館1)
日東駒専 18 (日大9 東洋7 駒澤1 専修1)
産近甲龍 14 (近畿7 京産3 甲南3 龍谷1)
その他:大東文化4 愛知4 大阪工業4 東海3 神奈川3 中央3 桃山学院3・・・
↓
2009年
https://dotup.org/uploda/dotup.org2278834.jpg
旧帝一工神 5 (東大1 京大0 北大0 東北1 名大0 阪大3 九大0 神戸0 )
早慶上智 6 (早稲田1 慶應5 上智0)
MARCH 16 (明治2 青学2 立教3 中央2 法政7)
関関同立 21 (関西6 関学4 同志社6 立命館5)
日東駒専 22 (日大16 東洋1 駒澤4 専修1)
産近甲龍 16 (近畿8 京産2 甲南- 龍谷6)
その他:東海7 中京5 名城4 帝京3 関東学院3 桃山学院3 神奈川3・・・
126
:
法政大学の中興の祖 山田顯義法典伯爵
:2020/10/12(月) 07:45:15
2020年
https://dotup.org/uploda/dotup.org2278835.jpg
旧帝一工神 128 (東大8 京大14 北大26 東北25 名大12 阪大17 九大16 神戸10)
早慶上智 50 (早稲田34 慶應9 上智7)
MARCH 74 (明治15 青学14 立教10 中央14 法政21)
関関同立 118 (関西33 関学31 同志社24 立命館30)
日東駒専 36 (日大20 東洋6 駒澤7 専修3)
産近甲龍 22 (近畿10 龍谷7 甲南5 京産0)
05年→09年→20年
旧帝一工神 1 5 128 +127
早慶上智 2 6 50 + 48
MARCH 3 16 74 + 71
関関同立 4 21 118 +114
日東駒専 18 22 36 + 16
産近甲龍 14 16 22 + 8
127
:
名無しさん
:2020/10/12(月) 08:06:22
上智って附属高校もないのにこの一般率って
指定校推薦で学生集めてるってことだよね?
542 名前:名無しなのに合格 2020/10/11(日) 09:31:28.15 ID:FO8bjTdM
>>541
福岡に上智の附属高等学校がある
上智学院
でも、上智の指定校推薦はカトリックの私立高校ならだいたいあるよ
試験は面接と作文
193 :名無しさん :2020/10/11(日) 09:57:08
でも、上智の指定校推薦はカトリックの私立高校ならだいたいあるよ
試験は面接と作文
↑介護職の専門学校レベルの上智ちゃん
なんだかな
128
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/13(火) 08:32:53
首都圏「中高一貫校」意外な人気上昇校とは?【2021年入試版】
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3c0b4b1bc923dea2b288843c9f4d3eeeeed2d9?page=2
40%台の増加となっているのが男子校の日大豊山と獨協で、前者は200人以上と人数的にも大きい。後者も100人を超えている。
30%台の増加校としては、青稜、かえつ有明、東海大高輪台、日大藤沢、淑徳、開智日本橋、山手学院、京華が並んでいる。
男子校の京華以外はいずれも共学校である。この中では、日大藤沢と京華が100人を超えている。
駒場東邦は男子受験生の人気校で、志願者数合計も800人近く、群を抜いている。こちらは20%ほどの増加となっている。
増加率10%台には、成蹊、サレジオ学院、日大第二、東京農業大学第一、桐蔭学園中等教育学校、法政大学の名が挙がっている。
合計数が100人に満たないとはいえ、2倍半の増加を見せたのが日大第一であり、60%台の増加が日大藤沢である。
次いで、50%台に国学院久我山が顔を出している。
日本大学とは日本の平均的な大学であり、その系列校の人気は昨今の冒険をしない受験生、
特に女子の動向を顕著に反映している。2021年入試も日大系列校への注目は高そうだ。
129
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/13(火) 08:43:32
私は首都圏「中高一貫校」の日本大学附属が注目されているのと同様に、
平均的な大学で現役志向の冒険をしない高校生諸君の
日本大学に寄せる気持ちは熱いものがあると思うけどな。
チャンとした名門で偏差値が手ごろな大学は日本大学ぐらいしかないもん。
法政大学はちんちくりんだし、東洋大学は実績が皆無です。
受験さえすれば誰にでも合格できると思わせる日本大学は受験して
損のない大学なのかも(⌒∇⌒) 愛のエメラルド総長談話
130
:
名無しさん
:2020/10/13(火) 09:31:10
文科省認定 (司法試験L7グループ)
●令和時代の大学実力度G7● 最難関国家試験 司法試験
◆ 司法試験予備試験合格者◆ ◎法科大学院試験合格者◎
1位 東京大 92人 ① 慶應大 152人
2位 慶應大 48人 ② 東京大 134人
3位 中央大 39人 ③ 京都大 126人
4位 早稲田大32人 ④ 中央大 109人
5位 一橋大 14人 ⑤ 早稲田大106人
6位 京都大 13人 ⑥ 一橋大 67人
7位 大阪大 9人 ⑦ 大阪大 40人
131
:
名無しさん
:2020/10/13(火) 10:02:19
54 名前:名無しなのに合格 2020/10/12(月) 23:48:59.81 ID:sUH16Ifv
上智は恥ずかしいな
132
:
名無しさん
:2020/10/13(火) 11:15:54
街宣右翼に攻撃されたからって間違った主張が正しくなるわけではない。そしてマスコミや国境なき記者団が日本叩きに利用する。
キリスト教徒に他の宗教と政治の結びつきを批判する資格があるんですか? そんな暇があったら南米やアフリカやアジアに行って、自らの信仰が過去に加担した戦争や虐殺や植民地支配を死ぬまで謝罪して回って来いよ、と(暴走
グレゴリー・クラーク(2)北朝鮮による拉致問題も、神道系の団体は積極的に取り組んでいるようです。日本会議(Wikipedia)とのつながりもあるのでしょう。
これに対し「拉致は捏造」などの妄言を繰り返すグレゴリー・クラークという元外交官の学者がいます。産経新聞論説委員・古森義久氏のブログより。
ステージ風発:グレゴリー・クラーク副学長の拉致問題侮日暴言、拡大する。(10/4)
北朝鮮による日本国民の拉致というのは、日本側による捏造だそうです。
多摩大学の学長や文部省大学審議会委員などを務めてきた在日オーストラリア人のグレゴリー・クラーク氏が10月1日のアメリカのインターネット論壇「NBR JAPAN FORUM」への日本からの投稿で、そんなひどいことを堂々と書いているのです。
10月3日付のクラーク語録の日本語訳を以下に紹介します。
「日本の(北朝鮮による)拉致という主張は捏造だ」
「横田めぐみ物語というのは北朝鮮への拉致ヒステリーを作り出すために不正に操作された(ストーリー)」
「日本の国家全体がそんな捏造された問題のために、反対の声一つなく、総動員されてしまったことは、恐ろしい」
「北朝鮮には拉致されて、なお生存し、日本へ行きたいと願っている人間がいるかも知れないし、いないかも知れない。だがいまの日本は国のほぼ全体が横田めぐみの神話に取り付かれている」
クラークも上智大学にいた期間が長い。
Akita International University
133
:
名無しさん
:2020/10/13(火) 11:19:01
戦後の売国左翼利権にヘタレの上智ちゃん
134
:
名無しさん
:2020/10/13(火) 11:25:41
<10/27 追記>
さらに上智大が反日勢力の巣窟になっている事例。
(1)ディビッド・マクニール(英インディペンデント紙記者、上智大学講師)
今日の覚書、集めてみました:在日外国「特派員」の背信@産経新聞
【緯度経度】ワシントン・古森義久 在日外国「特派員」の背信(イザ!)
在日歴の長い米国人の学者に聞くと、マクニール氏はかなり知られた左翼の研究者・活動家で報道はその活動の一部に過ぎず、インディペンデントへの執筆はときおりの寄稿なのだという。政治見解も言論活動も自由だが、約束を破り、他者をはめる自由というのはないだろう。
外国人記者が見る日本の報道の自由度(TBS)
外国人記者が驚いたのは、自民党総裁選の前に日本のメディアが安倍首相に対し、あまり厳しい姿勢で臨まなかったことです。靖国問題といっただんまりを決め込むことを許してはならない。彼の政治姿勢について、もっと厳しい質問をするべきだと、多くの外国人記者は考えていました」(デイビッド・マックニール特派員)
「多くの外国人記者」って誰?日本語もろくに話せない奴が内輪の話をされてもね。
(2)鈴木幸隆(上智大学新聞学科)
世の中を生暖かく見守るブログ:ヨコスカ平和船団祭り
9月9日、毎日新聞の記事。
韓国海軍の駆逐艦「デ ジョヨン」(5500トン)など2隻が8日、横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に入港した。韓国海軍の横須賀入港は8年ぶり。
乗員は約650人で、約4分の1が訓練航海の士官候補生。県内の在日本韓国民団のメンバーら約30人が民族衣装で出迎えた。〔後略〕【インターン・鈴木幸隆】
<丶`∀´><アジアの軍隊はきれいな軍隊!
似非平和団体の掲示板が炎上したり某ブログのネタ記事に多くの人が釣られたりしましたが、元の記事を書いたのが上智の学生です。毎日の人間に言われて取材したのかもしれませんが、日本人としてその感性はどうよ。マスコミ志望としては適任かもしれないけどw
これだけ事案が重なると、もはや偶然とは思えませんね。
135
:
名無しさん
:2020/10/13(火) 19:02:04
菊池寛賞に林真理子氏、篠山紀信氏らが決定 デイリースポーツ
日本文学振興会は13日、第68回菊池寛賞に作家の林真理子氏、写真家の篠山紀信氏らが決まったと発表した。
林氏は「40年ちかい文筆生活のあいだ、現代社会に鋭く切り込む小説から、歴史、古典を題材にした作品まで
多岐にわたる創作、昭和より続く『週刊文春』連載エッセイなど、常に最前線で活躍を続ける」ことから授賞。
篠山氏は「半世紀にわたりスターから市井の人まで、昭和、平成、令和の時代を第一線で撮影。
その業績は2012年より7年間全国を巡回し、のべ100万人を動員した個展『写真力
THE PEOPLE by KISHIN』に結実する」との評価で授賞となった。
他の受賞者は作家の佐藤優氏、滋賀県立芸術劇場・びわ湖ホール、秋田魁新報イージス・アショア取材班。
「菊池寛賞」とは1952年に文藝春秋創業者の菊池寛が各方面に残した功績を記念するための賞として
創設。文学、演劇、映画、新聞、放送、雑誌・出版、および広く文化活動一般の分野において、
その年度に最も清新かつ創造的な業績を上げた人、団体、もしくは永年にわたり
多大な貢献をした人、団体に贈られる。
136
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/14(水) 09:24:47
専修駒澤の人気企業就職率は亜細亜かそれ以下程度ってガチなんだな
年収700万円以上有名企業就職率
週刊ダイヤモンド2020/08/08-15合併号
日本大 5.80%
國學院 5.39%
獨協大 5.19%
東洋大 4.79%
東海大 4.16%
亜細亜 4.14%
専修大 4.14%
駒澤大 4.04%
137
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/14(水) 09:28:17
【上場企業全役員の出身大学 日東駒専編
(2020年7月末現在)】
( )内は役員数
1位(520):日本大学
2位(154):専修大学
3位(100):駒澤大学
4位(86): 東洋大学
やっぱり
日大と専修がトップ2やん!
東洋びりっけつwwwww
138
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/14(水) 09:38:27
東京理科大学の指定校推薦枠が多い私立高校(大学通信アンケート)
15名 淑徳
12名 日大二、芝浦工大附属、東京都市大付属
11名 足立学園、江戸川学園取手
10名 江戸川女子
9名 國學院、駒込、淑徳与野
8名 本郷、獨協、明大中野、淑徳巣鴨、日大鶴ケ丘、京華、山手学院、桐蔭学園、立教新座、芝浦工大柏、日大習志野
7名 成城、田園調布学園、日大豊山、東京電機大、桜丘、十文字、大宮開成、常総学院、東洋大牛久
6名 成蹊、共立女子、普連土学園、高輪、大妻、明治学院東村山、かえつ有明、聖徳学園、国府台女子、暁星国際、麗澤、成田
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1598715518/224
139
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/14(水) 21:23:24
司法試験短答式法科大学院別合格率対比 首都圏
私立大学 2019年 →2020年 ロー卒平均 72.3%
慶應義塾 82.0% 83.2% +1,2%
早稲田大 80.5% 76.9% -3,6%
中央大学 75.7% 71.6% -4,1%
学習院大 74.5% 59.4% -15,1%
明治大学 67.9% 67.7% -0,2%
専修大学 67.8% 80.0% +12,2%
日本大学 60.4% 70.3% +9,9%
上智大学 56.2% 51.3% -4,9%
法政大学 47.5% 57.1% +9,6%
駒澤大学 40.0% 48.0% +8,0%
※2020年ロー卒平均 72.3% 短答式合格者60%割れのローは危機的状況
140
:
名無しさん
:2020/10/16(金) 16:01:37
テレビでインテリ声優枠で出場の日大卒尾崎由香
https://www.excite.co.jp/news/article/Nijimen_0000000000116836/
日大 尾崎由香 伊藤美来 大和田仁美
https://i.imgur.com/fy0q0pD.jpg
https://i.imgur.com/rMLUsdp.jpg
https://i.imgur.com/ZSWtX83.jpg
141
:
名無しさん
:2020/10/16(金) 19:24:37
私は今の日本を創ったのは吉田松陰の門下生だと思うなあ^。
吉田松陰の熱気と心意気が高杉晋作、伊藤博文、山縣有朋、
久坂玄瑞、入江兄弟、山田顕義らに
伝染しアッと云う間に明治維新を成し遂げた。
長州藩なかりせば明治新政府も誕生しなかったと思う。
小さなナポレオン山田顕義 (794)
https://2ch.vet/re_awabi_history_1284970361_2_2000
薩摩藩なんか蛤御門で長州藩に敵対した二股公約(蝙蝠)の様な存在だぜ。
大隈重信の佐賀藩なんか鳥羽伏見の戦の結果を見てからノコノコ出て来た藩だぜ。
福沢諭吉の中津藩なんか明治維新にこれっぽっちの貢献もしていないぜ。
大村益次郎、山田顕義ら長州藩藩士が命を捨ててがんばったから
グリコのオマケとして
慶應大学や早稲田大学が誕生した。 愛のエメラルド総長
142
:
名無しさん
:2020/10/17(土) 12:05:31
成城大学の公務員率
https://www.seijo-law.jp/faculty/exam/workplace
法学部 公務員率8.8%
経済学部 公務員率 3.7%
文芸学部 公務員率 1.5%
社会イノベーション学部 1.4% →日大には対応する学部がない
日本大学の公務員率
https://www.law.nihon-u.ac.jp/employment/date.html
法学部の公務員率14.8% 法学科なら17.8%
経済学部 公務員率 5.8%
文理学部 公務員率 7.9%
結論 日大の圧勝
143
:
名無しさん
:2020/10/17(土) 12:26:23
日本大学の公務員率
https://www.law.nihon-u.ac.jp/employment/date.html
法学部の公務員率14.8%
公共政策学科ならなんと驚きの31.3%
第二部法なら18,2%
法律学科なら17.8%
経済学部 公務員率 5.8%
文理学部 公務員率 7.9%
結論 日大の圧勝
144
:
名無しさん
:2020/10/17(土) 14:01:45
【日本の】東大京大日大【トップ3】
http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/joke/1279260165/
スレタイにびっくりしたわ。東大京大・・・にち!?
びっくりしないでください。日本の医者の大半は日大出身者.
日大出身の医者で日本の医療は支えられている。
日大出身者がいなくなれば日本の医療は明日にも壊滅。
日本医師会会長も日本歯科医師会長も日大なのよ。
数の少ない東大や京大はいなくてもどうってこと無いけど
日大出の医者4万人が居ないと翌日にも日本の医療が壊滅します^。
医者.歯医者.獣医師.薬剤師.看護師等々。。
145
:
名無しさん
:2020/10/18(日) 09:04:36
首都圏「中高一貫校」意外な人気上昇校とは?【2021年入試版】
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3c0b4b1bc923dea2b288843c9f4d3eeeeed2d9?page=2
日本大学の付属高校は大変な人気です。
質実剛健なところと大学が文系・理系・医療系と揃っているところが
評価されたみたい。それと大学現役合格を目指すのであれば
早めに日大附属高校入学が得策というお考えもあるようです。
逆に中堅の都立高校が人気が離散しているみたい。
東洋大学の付属高校も変わりなしです。
146
:
清風明月是我心
:2020/10/18(日) 09:14:03
□ 首都圏の日本大学附属高校が
中堅高校から難関高校に変化する
可能性が出てきました。
首都圏「中高一貫校」の人気上昇に合わせて
大学の方にも人気が回ってくればいいけど
( ゚Д゚)ハァ? どうだろうね(・・?
147
:
清風明月是我心
:2020/10/19(月) 07:43:03
就職つながる分野が人気 「不況時の動向」 河合塾入試調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/cda13c7f305a4ffcf2ad6b62fda25ccd4acd54f0
来年4月入学に向けた大学入試をめぐっては、教員養成課程や看護、食物・栄養など、
資格取得や就職につながりやすい分野を学ぶ学部学科に人気が集まっていることが、
大手予備校の河合塾による動向調査で判明した。法・政治など代表的な文系学部は
低迷しており、背景には新型コロナウイルスによる景況感の悪化があるとみられ、
担当者は「不況時の動向に近づいている」と指摘している。
今回の調査では新型コロナによる会場繰りなどの影響で、例年より浪人生をはじめ
模試の受験者数が減少。それに伴い、前年比で国公立大の志望者数の割合は92・7%、
私立大は90・7%にとどまった。
148
:
清風明月是我心
:2020/10/19(月) 07:47:45
これらの数値を参考に学部系統別の志望者数を前年比割合で見ると、国公立大は医療系の
薬学、看護、医療技術・保健に加え、栄養士などにつながる食物・栄養、
インテリアデザイナーなどの住居・生活科学に人気が集まった。近年は労働環境が厳しいと
敬遠されがちだった教員も注目され、教員養成課程の志望割合が上位に入った。
私立大でも同様の傾向が出ているが、薬学は国公立大ほど伸びておらず、
担当者は「私立大は国公立大よりも学費が高いからではないか」と推測。
実際に学費が高額とされる医学や歯学は、国公立大も私立大も伸び悩んでおり、
ここでも景況感の悪化をうかがわせる結果となった。ただ、担当者は
「医学部などの志望者は例年浪人生が多く、今回の模試は浪人生が
少ないことも影響している可能性がある」とした。
149
:
清風明月是我心
:2020/10/19(月) 07:51:19
近年、各地の大学で学部の新設が続くなど人気の情報系は、国公立大、私立大ともに堅調に推移した。
一方、好況時には人気が集まるとされ、実際に就職活動が「売り手市場」だった最近まで
志望者が多かった文系は、特に法・政治の人気が落ち込んだ。
今回の調査結果をめぐっては、今年は新型コロナの影響もあって、高校や受験生の
志望先の検討が例年よりも進んでいないとされ、担当者は「今後、さらに
詳細な動向が固まってくるだろう」と話している。
150
:
名無しさん
:2020/10/20(火) 17:16:04
日大は駅弁国立以上!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603114932/
日大が成城に追いついた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1601197805/
頭のいいのは当たり前! 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600642954/
大学教員の出身大学(大学別)
私立: 東大9.2% 京大5.2% 早稲田5.0% 慶應3.9% ◎日本大3.0% ◎
阪大2.3% 明治1.3% 一工はランク外
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
151
:
空斎 清風明月是我心
:2020/10/20(火) 23:14:06
●私大連盟歴代会長 人数
1位 早稲田大学 9人
2位 慶應義塾大学 8人
3位 上智大学 1人
3位 青山学院大学 1人
3位 立教大学 1人
http://www.shidairen.or.jp/about/history/
□私大連盟歴代会長を早慶が独占私物化。
こんなじゃ私立大学がよくなるはずはありません。
152
:
空斎 清風明月是我心
:2020/10/21(水) 22:28:02
日大は駅弁国立以上!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603114932/
こんな成城とも法政とも共闘できるスレでわざわざ日大けなしに来るとはご苦労様です
法日成(ポプ・イルソン)誕生
153
:
空斎 清風明月是我心
:2020/10/22(木) 08:39:35
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。
日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/
天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100
NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/
日大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/school/1381/
154
:
空斎 清風明月是我心
:2020/10/22(木) 08:43:10
2,017年高校教師採用者数
1位 日本大学 180名◎
2位 広島大学 133人
3位 早稲田大 116人
4位 大阪教育 106人
5位 日本体育 105人
6位 筑波大学 85人
7位 愛知教育 78人
8位 東京学芸 67人
□ お見事です。頭のいいのは当たり前日本大学。
3年連続高校教員採用者数
日本一です。
155
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/22(木) 08:47:22
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)の血統
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50
陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1501510625/
陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 2
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1481985949/
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html
156
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/22(木) 08:51:51
日本大学と法政大学は姉妹校です。
ボアソナードは経営の苦しいフランス派の拠点 法政大学の為に私財を投げ出し奮闘するんだがな。 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502677275/
高慢ちき?なボアソナードが日本で働けたのは 大木喬任や山田顯義司法大臣らが親身になって [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502794322/
どうだい。法政大学にもう一つ 山田法典伯タワーを立てるのわ。 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502794279/
な。 法政大学は創立当時から経営基盤が弱く、首脳陣は 夜逃げしたり病死したりと頼 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502677371/
法政と日大のライバル関係 (41)
https://2ch.vet/re_nozomi_jsaloon_1506938916_a_0
157
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/22(木) 09:03:41
日本大学医学部を希望する少し(・・?お利口な高校生さんには最適なスレッドです。
赤ちゃんだけどニッコマは見下してる [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500547076/l50
小学生だけどニッコマよりは頭いいと思う [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500473200/l50
開成高校から日本大学[無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1465013725/l50
158
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/22(木) 09:20:02
山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/
日大創立者の山田顕義だが
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1074683735/l50
[天国にいる]山田顕義先生と語るスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1058216469/l50
◇ 出遅れた佐賀藩大隈重信がその後、のさばることが出来たのは
アームストロング砲の威力や近代的な装備、多くの軍艦を有していたことで
新政府に一定の評価を得たからにすぎません。
優遇はされていたものの警戒もされていた佐賀藩出身者江藤新平は
遂に第二の維新と称して佐賀の乱を起こしほぼ壊滅するんだがな
まぁラッキーだったのは大隈重信が佐賀の乱に巻き込まれなかったことです。
山田顯義(市之允)は大隈重信が大嫌いだったのではないのかな。
大ぼらを吹いているとしか思えなかったと思います。
今も橋下徹や川勝平太、屋山太郎等が早稲田伝統の大ぼらを吹いています(⌒∇⌒)
鳥羽伏見の戦いで命を捨てて長州軍を指揮した山田市之允から見れば、
佐賀藩は日和見の身勝手だしな。血を一滴も流さなかった佐賀藩が
第二の維新と称して反乱を起こすんだからな。 愛のエメラルド総長談話
159
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/22(木) 16:00:01
伊勢 竹内浩三のドキュメンタリー 日大の廣瀬さんが制作 三重
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab1c0a39741bd26feb177df1ab0edb49c0fd168
【伊勢】太平洋戦争で若くして戦死した三重県伊勢市出身の詩人、竹内浩三(1921―1945年)を題材にしたドキュメンタリー映像を、
日本大学芸術学部映画学科4年の廣瀬勇誠さん(24)=埼玉県所沢市=が制作している。映画監督を志し同大で学んだ竹内の
後輩にあたる廣瀬さんが、卒業制作として取り組む作品で、来年には伊勢市での上映も予定されている。
廣瀬さんは1月、作家稲泉連さんの著書「ぼくもいくさに征くのだけれど―竹内浩三の詩と死」と出会い、竹内を知った。
同世代だった竹内の詩が印象的で、コロナ禍の自身の「もやもやした気持ち」と重なり、制作を決めたという。
5月ごろから構想し、今月に撮影を開始。19日からは伊勢に滞在し、竹内の母校跡などゆかりの地を訪ねたり遺族に会うなど
、6日間の日程で取材、撮影を進めている。
廣瀬さんは「竹内は戦時下でも気持ちを正直に書き連ねた。その詩の魅力を伝えたい。竹内と、コロナ禍の閉そく感や
未来が見えない今を重ね、前を向いて生きていくことを表現したい」と話した。
ドキュメンタリーは10分の作品に仕上げ、来年2月の完成を目指す。市内では、来春に予定されている
竹内の生誕百周年記念事業の実行委が、上映を企画している。伊勢新聞
160
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/23(金) 06:38:28
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/
戦前は東大、京都、中大、日大がベスト4。
早稲田は日大の下。日大にも天下の日大と言われた黄金時代があった。
高等文官行政科合格者数 昭和7年から昭和22年
1位東大5969名、京都795名、中大444名 4位日大306名
5位一橋211人、6位東北188人、7位早稲田182人 9位明治144人、10位九大137人、14位法政49人
15位関大48人、17位立命26人、18位広島21人 19位慶応18人、20位神戸15人、21位専修13人、北大3人
大隈重信、福沢諭吉より市ィこと山田顕義の方が、威張ってた。
161
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/23(金) 20:39:07
日大はNMARCHまたはMARCHINGを目指そう
http://n2ch.net/r/x_E/shitaraba_school_1381/1371194857/1-?rc=212&ar=1_19&guid=ON
ヤフーで検索すると
山田顕義 日本大学 44,000件
よりも
山田顕義 愛のエメラルド 77,400件
の方がヒットするから驚いてしまいます。
162
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/23(金) 20:57:15
20年度入試 日本大学高校別合格ランキングベスト10
順位 所在地 設立 高校名 志願者数 合格者数
1 千葉 県立 幕張総合 552 189
2 埼玉 私立 大宮開成 436 172
3 神奈川 私立 桐蔭学園 610 158 3位転落 21年度入試巻き返せるか
4 千葉 市立 千葉 316 152
5 埼玉 私立 川越東 411 150
6 埼玉 私立 開智 498 149
7 千葉 県立 佐倉 268 141
8 千葉 私立 八千代松陰569 137
9 東京 私立 城北 348 131
10 千葉 県立 柏南 344 130
163
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/23(金) 21:00:54
あの桐蔭学園高校、遂に東大京大合格者0名に。。。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603453228/l50
それ以上の大ショックは
ここ数十年間、合格者のトップを誇っていた
日本大学合格者数トップの座から横浜の名門桐蔭学園高校が
滑り落ちたことです。
東大、日大に手がかりをなくして東海大学の合格者数一番を
誇ってもなぁ。 愛のエメラルド総長
20年度入試 日本大学高校別合格ランキングバスト10
順位 所在地 設立 高校名 志願者数 合格者数
1 千葉 県立 幕張総合 552 189
2 埼玉 私立 大宮開成 436 172
3 神奈川 私立 桐蔭学園 610 158 3位転落 21年度入試巻き返せるか
164
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/23(金) 21:04:01
20年度入試 日本大学高校別合格ランキングベスト 11〜25
順位 所在地 設立 高校名 志願者数 合格者数
11 千葉 県立 八千代 329 127
12 東京 私立 國學院 356 126
13 神奈川 県立 市ヶ尾 299 124
14 東京 私立 安田学園 437 121
14 東京 私立 國學院久我山318 121
14 神奈川 私立 山手学院 301 121
17 千葉 私立 専修大学松戸312 119
18 千葉 県立 船橋東 270 116
18 千葉 市立 稲毛 252 116
20 東京 私立 成城 407 115
21 東京 私立 東京農大第一329 114
22 茨城 私立 江戸川学園取手443 113
22 東京 私立 本郷 278 113
24 埼玉 私立 栄東 342 112
25 神奈川 私立 桐光学園 365 111
165
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/23(金) 21:08:46
2020年度
26位以下で100人以上合格者を出した高校を
列挙します。
26位城東110人、27位千葉東108人、28位市立桜丘(神奈川)107人、
29位小松川106人、30位千葉西105、成田105、狛江105、大船105、
34位小山台104、35位市立金沢(神奈川)103、36位津田沼102、
37位木更津101、38位横須賀100
166
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/24(土) 08:23:19
桐蔭学園高校
現役推薦合格者数は↓の一番下より
http://toin.ac.jp/high/shinro_2020/univ-results/
東京大学合格114(28年前)→ 日本大学合格203(2018年)→ 東海大学合格者日本一
(2020年)
167
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/24(土) 14:32:58
“日大卒”はインテリじゃない!?『Qさま』で出身校を伏せてツッコミ続出 [372470673]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603511164/
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1023/myj_201023_3685243632.html
10月19日に放送された『Qさま!!』(テレビ朝日系)3時間SPが、〝闇〟だったと声優オタクの間で密かな話題となっている。
【関連】有吉弘行“芸能界のタブー”に触れて共演者動揺「言わない方が…」ほか
168
:
名無しさん
:2020/10/24(土) 15:16:50
┌───────────────――
│上智がファビョってますね どうですか?
└───‐v───────────――
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) (´∀` )
. ●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ∥.| / 丿 _ ノ∥ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄
169
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/25(日) 08:09:32
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/employment/
日本大学理工学部の就職状況
建設・住宅・不動産
大成建設(19), フジタ(18), 五洋建設(15), 清水建設(15), 大和ハウス工業(13), 竹中工務店(11), 東鉄工業(11), 高松建設(10), 東急建設(9), 戸田建設(9), 三井住友建設(9), オリエンタルコンサルタンツ(8), 大林組(7), 積水ハウス(7), 長谷工コーポレーション(7), 旭化成ホームズ(6), 関電工(6), 日揮(6), 前田建設工業(6), 安藤・間(5), NTTファシリティーズ(5), 鹿島建設(4), 日本工営(4), ポラス(4), 八千代エンジニヤリング(4), 住友林業(3), 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(3), 三井ホーム(3), 一条工務店(2), 西武建設(2), タカラレーベン(2), 三菱地所設計(2), 三菱地所ホーム(2), YKK AP(2), 梓設計(1), 大日本コンサルタント(1), 日本設計(1)
製造業
● 電子・電機
富士電機(8), 三菱電機(7), アルプスアルパイン(5), 沖電気工業(4), キヤノン(4), スタンレー電気(4), リオン(4), 日本電気(3), ミネベアミツミ(3), 京セラ(2), ソニー(2), ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ(2), 東京エレクトロン(2), 日本信号(2), 日本電産(2), 三菱電機エンジニアリング(2), アイリスオーヤマ(1), セイコーエプソン(1), TDK(1), 東芝メモリ(1), 日立製作所(1), マイクロンメモリジャパン合同会社(1), 村田製作所(1)
● 自動車・輸送用機器
三菱自動車工業(27), SUBARU(15), スズキ(13), 本田技研工業(11), いすゞ自動車(8), 日野自動車(8), NOK(6), 日立オートモーティブシステムズ(6), トヨタ自動車(5), 東プレ(4), ジャムコ(3), ヤマハ発動機(2), ジヤトコ(1), ダイハツ工業(1), 豊田合成(1), 日産自動車(1), 日清紡ホールディングス(1), 三井E&Sマシナリー(1)
170
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/25(日) 08:31:06
日本大学理工学部の就職状況
● 化学・食品・金属系
エスケー化研(3), 日本軽金属(3), 昭和電工(2), トーモク(2), 三菱ケミカル(2), 山崎製パン(2), 関東化学(1), JX金属(1),
JFEスチール(1), スリーボンド(1), ゼリア新薬工業(1), 太平洋セメント(1), タンガロイ(1), 東京応化工業(1), ニチアス(1)
, ニチレイフーズ(1), 日産化学(1), 日立金属(1), 森永乳業(1), 横浜ゴム(1), レンゴー(1), ロッテ(1)
● その他の製造業
凸版印刷(6), アマノ(4), クボタ(4), 東芝機械(4), SMC(3), NTN(3), 山九(3), 東京精密(3), IHI(2), 住友重機械工業(2),
セイコークロック(2), 日鉄テックスエンジ(2), やまびこ(2), オカムラ(1), オリンパス(1), コニカミノルタ(1), ダイキン工業(1),
大日本印刷(1), ダイフク(1), THK(1), ニコン(1), 日鉄エンジニアリング(1), 不二越(1), リコー(1)
情報・通信
富士ソフト(13), TDCソフト(7), DTS(7), NTTデータ・フィナンシャルコア(5), 富士通(5), NECネッツエスアイ(4),
KSK(4), インテック(3), ソフトバンク(3), 日本電気通信システム(NEC通信システム)(3), 伊藤忠テクノソリューションズ(2),
インターネットイニシアティブ(2), 東芝デジタルソリューションズ(2), 日本アイ・ビー・エム(2), 三菱総研DCS(2),
アマゾンジャパン合同会社(1),宇宙技術開発(1), NTTドコモ(1), グリー(1), KDDI(1), サイバーエージェント(1),
GMOインターネット(1), JR東日本情報システム(1),ジャステック(1), Sky(1), チームラボ(1), 日本コムシス(1),
東日本電信電話(1), 日立ソリューションズ(1)
171
:
名無しさん
:2020/10/25(日) 08:39:11
大学施設が貧弱で、臭いトイレでも、鍵が壊れてても、大学スポーツが最弱でも、ローマ教皇様さえ居れば良い
ローマ教皇様マンセー 上智ちゃん
432 :名無しさん :2020/10/23(金) 21:22:29
上智はカスゴミ
433 :名無しさん :2020/10/24(土) 00:08:21
114名無しなのに合格2020/10/23(金) 23:56:33.45ID:MQFCiHDR
伝統を全く感じないゴミ大学の上智ちゃん
172
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/25(日) 08:39:55
日本大学理工学部の就職状況
運輸・インフラ
東日本旅客鉄道(23), 東海旅客鉄道(14), 東京電力ホールディングス(10), 東日本高速道路(8), 東電タウンプランニング(6),
ANAエアポートサービス(2), 京成電鉄(2), 西武鉄道(2), ソラシドエア(2), 電源開発(2), 東京急行電鉄(2),
東京地下鉄(東京メトロ)(2), 成田国際空港(2), 日本航空(2), AIRDO(1), ANAウイングス(1),
ANA Cargo(1), ジェットスター・ジャパン(1), 四国旅客鉄道(1), JALエンジニアリング(1), スカイマーク(1)
, スターフライヤー(1), 全日本空輸(1), 中部電力(1), 東北電力(1), 西日本旅客鉄道(1),
日本貨物鉄道(JR貨物)(1), 日本通運(1), 北総鉄道(1)
その他
都市再生機構(UR都市機構)(4), オリエンタルランド(3), 長大(3), 東京都住宅供給公社(JKK東京)(3),
復建エンジニヤリング(3), アクセンチュア(2), 石本建築事務所(2), JR東日本建築設計(2), 首都高速道路(2),
丹青社(2), 中日本高速道路(2), 乃村工藝社(2), パシフィックコンサルタンツ(2), 船井総合研究所(2),
いであ(1), エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン(1), 双日エアロスペース(1), ソニー生命保険(1), 千葉銀行(1)
, 日建設計(1), 日本生命保険相互会社(1), 日本電気航空宇宙システム(1),
国立研究開発法人物質・材料研究機構(1), みずほフィナンシャルグループ(1), りそな銀行(1)
173
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/25(日) 19:47:05
以下の東京の現役区長、市長が日大卒だけど志願者日大卒ばかりになるの?
新宿、板橋、台東、立川、多摩、あきる野、東大和
他にもさいたま市 朝霞市 我孫子市 成田市 鎌倉市 厚木市など多数の現役市長が日大卒
栃木県知事も日大卒
174
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/25(日) 21:45:26
お前ら…既習ストレート合格する気はあるか?
30年度修了生(既修)(受験者二桁の比較)
受 合 率
1.東京大103 89(86.4)
2.京都大110 91(82.7)
3.一橋大 56 42(75.0)
4.慶應大128 93(72.7)
5.九州大 16 11(68.8) 6.名古屋 10 06(60.0)
7.大阪大 22 13(59.1) 7.北海道 22 13(59.1)
9.早稲田 64 37(57.8) 10.東北大 22 11(50.0)
10.立命館 14 07(50.0) 12.神戸大 51 23(45.1)
13.関西大 09 04(44.4)
14.日本大 18 07(38.9) ◎
15.中央大 90 34(37.8)
16.明治大 22 08(36.4)
175
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/25(日) 22:31:37
日大が法科の名門というのは事実だよ。
旧司法試験の用紙には日大の項目があった。
順番は忘れたけど東大日大中央早稲田の順だったかな。
合格者が多かったので、これらの大学の受験生は
該当にチェックして、書いていないその他の大学は自分で書き込むの。
だから慶應は自分で書き込んでいた。
昔の栄光なんだろうね。
あ、これ旧司法試験知っている人なら、常識なので。念のため。
176
:
名無しさん
:2020/10/25(日) 23:01:48
伝統を全く感じないゴミ大学の上智ちゃん
177
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/25(日) 23:24:00
田代まさし
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/enka/1391794088/
田代まさしは今川義元公の御嫡男
今川氏真公の血筋を
受け継いでいると言われています。
早く釈放してほしいよねぇ
今川氏真公とその時代
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1394062001/l50
「桶狭間の戦い」今川義元「花倉の乱」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/history/1333917640/
178
:
名無しさん
:2020/10/25(日) 23:31:54
伝統を全く感じないゴミ大学の上智ちゃん
植民地にしようと日本を狙っていたイエズス会
そのイエズス会が忠誠を誓っていたローマ教皇
そのローマ教皇様とやらへマンセーをしてる下僕の上智
ヘタレ上智は哀れな なんと哀れな
当時の植民地の過酷さを知らない
学ぼうともしない 哀れな愚かな羊
それがヘタレのおカマ上智
179
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/26(月) 08:28:14
日本大学商学部出身者
瓦葺一利 - 松屋フーズ代表取締役社長。
西田憲正 - 東横イン創業者。
大桑啓嗣 - オークワ会長、日本流通産業社長。
大桑啓嗣 - オークワ副会長。
吉野博行 - ヤマハフットボールクラブ社長。
青山理 - 青山商事代表取締役社長
野本義明 - ソフト・オン・デマンド代表取締役社長、AV監督。
菅川洋 - 民主党衆議院議員。
古賀誠 - 自由民主党衆議院議員、元自民党選対委員長、元運輸大臣、元自民党幹事長・国対委員長。
小川友一 - 元衆議院議員。
春日俊彰 - お笑いタレント(オードリー)。
斎藤司 - お笑い芸人、トレンディエンジェル。
ベンガル - 俳優。
細井学 - 俳優。
宮内洋 - 俳優、歌手。
柳家喬太郎 - 落語家。
板井れんたろう - 漫画家。 田畑祐一 - テレビ朝日アナウンサー。
二宮清純 - スポーツジャーナリスト。 島田晴香 - AKB48チームK
180
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/26(月) 08:36:47
現役で日大商学部って勝ち組?負け組?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579535886/
日大商学部と言えば洋服の青山、フマキラー、サンミュージック、ヨシコンの
社長さんも浮かんでくるがまぁ芸人だな。
オードリー春日、トレンディエンジェル斎藤司が旬だな。
あともう一人「男はつらいよ」で印刷工場のタコ社長桂梅太郎を
演じた太宰久雄のコミカルな演技は忘れ難いな。 愛エメ総長
181
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/26(月) 09:00:24
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590578552/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597219711/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600744951/
182
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/26(月) 16:12:37
学歴が【日本大学】になる代わりに身長180cmになるボタンあったら押す? [156382382]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603617203/
医学部と日芸、薬学部の評価が高いなぁ(⌒∇⌒)
183
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/27(火) 16:25:34
東洋大学さんは国際系の学部が3つもあるからコロナの影響で
入試苦しいんと違うん(⌒∇⌒)
法政も小物の首相がきばって恥を晒しているしなぁ^
全員留学の学部なんかどうするのよ。海外に出られへん(⌒∇⌒)
立教も短大をつぶした分が大学に回ってきます。
これ以上女子を増やしてどうするのさ(⌒∇⌒)
上智や関西学院などキリスト教の大学は
マンモス化してどうすんのさ。少数精鋭だから
光り輝いていたのと違うん(⌒∇⌒)
日本大学も9月からは対面授業再開と言っておいて
未だにできないでやんの 男らしくない(⌒∇⌒)
184
:
名無しさん
:2020/10/27(火) 16:34:40
上智や関西学院などキリスト教の大学は
マンモス化してどうすんのさ。少数精鋭だから ← ここまでは良し
光り輝いていたのと違うん(⌒∇⌒) ← それは上智ちゃんの勘違い
185
:
名無しさん
:2020/10/27(火) 16:36:50
変な大学だよwwww
女はキャバクラでのバイトが多く、中には代議士をゆする恐喝事件も発生
スポーツもまるで駄目で他大学のような一体感を持った応援もなし ばらばらww
塾では多少知られてはいるが、東京を除けば知名度はないwww 地方では日大に負けているwww
OB,OGも少なく社会へ出ても孤立状態が多い せいぜい頑張りなされや〜〜〜〜wwww
上智ちゃん
今日も今日とて 下僕か家畜か
ローマ教皇様マンセー!
186
:
名無しさん
:2020/10/27(火) 17:13:18
日大は法学部経済学部を教養教育重視でインテリイメージにするのと
キャンパス整備でお洒落イメージにして女子人気を向上させないと厳しいな
187
:
名無しさん
:2020/10/27(火) 18:35:58
>>183
そうなると都心移転拒否し続けた
三島の国際関係学部なんて廃止すべきゴミだね(⌒▽⌒)
188
:
名無しさん
:2020/10/27(火) 19:01:37
伝統を全く感じないゴミ大学の上智ちゃん
植民地にしようと日本を狙っていたイエズス会
そのイエズス会が忠誠を誓っていたローマ教皇
そのローマ教皇様とやらへマンセーをしてる下僕の上智
ヘタレ上智は哀れな なんと哀れな
当時の植民地の過酷さを知らない
学ぼうともしない 哀れな愚かな羊
それがヘタレのおカマ上智
189
:
名無しさん
:2020/10/27(火) 19:19:37
>>187
国際関係を東京移転して東洋の国際系を叩き潰したい
190
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/27(火) 19:49:56
東洋だけで3つも国際系の学部があるんだぜ。
法政のキラキラお星さま学部は全員留学と謳っても洋行は無理。
立教大学は短大をつぶした代わりに定員を増やしてるぜ。
国際系の大学はもう日本中で溢れています。コロナの影響もあり
もう半分、アウトです。
191
:
名無しさん
:2020/10/27(火) 21:45:31
ID:vdffIclX
>>1
上智乙(嘲笑)
出世できそうかい?w
28名無しなのに合格2020/10/14(水) 05:11:05.69ID:iQqeGQ6G
上智大学の「2018年度卒業・修了者進路状況報告書」によると、
全学部の就職率は、79.8%です。卒業生の10.5%は進学しています。
全学部の就職先企業における上位10社を表にまとめました。
就職人数
(うち女子人数)
アクセンチュア 24 (14)
全日本空輸 24 (21) ← 今後は知らんけど
日本航空 23 (20) ← 今後は知らんけど
三菱UFJ銀行 22 (17)
楽天 20 (12)
みずほフ 17 ( 9)
東京海上 16 (12)
三井住友海上 16 (12)
住友商事 14 (10)
日立製作所 14 ( 9)
上智ちゃん 上智女さんマンせー!
ローマ教皇様マンセー!
192
:
名無しさん
:2020/10/27(火) 21:49:58
上智ちゃん 上智女さんマンせー! 上智ちゃんの主力は女さんなので
ローマ教皇様マンセー! 有名大学史上最弱のヘタレ上智男は影が薄い
下僕か家畜がお に あ い
193
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/28(水) 18:53:51
日大が法科の名門というのは事実だよ。
旧司法試験の用紙には日大の項目があった。
順番は忘れたけど東大日大中央早稲田の順だったかな。
合格者が多かったので、これらの大学の受験生は
該当にチェックして、書いていないその他の大学は自分で書き込むの。
だから慶應は自分で書き込んでいた。
昔の栄光なんだろうね。
あ、これ旧司法試験知っている人なら、常識なので。念のため。
194
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/29(木) 22:58:07
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590578552/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597219711/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600744951/
195
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/29(木) 23:27:09
マスクド先生「高学歴は私文なら成成明学獨國武から、
私理なら日大理系から、国立なら埼玉から」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603962056/
はい
https://youtu.be/CXLxKn5PU8g
196
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/30(金) 00:50:12
著名建築家・建築学者
1位日大 143 ☆
2位東大 121
3位早稲田 65
4位芸大 32
5位東工大 31
6位理科大 10
7位京都大 7
帝国軍人が創ったMARCHの理工学部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522745335/l50
航空工業専門学校を創立しようという議が起ったのは、
太平洋戦争もしだいに困難な段階に立ち至っていた昭和18年
(1943)のころであって、いわゆる国家の要請というものに
基づいてであった。そのころ航空技術者の不足をおぎなうため、
各地の官立の工業専門学校には航空学科を、また
私立大学には航空工業専門学校を新設することになり、
法政大学も、明治、中央、青山、立教その他とともに、
その創立の準備にとりかかることとなった。
197
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/30(金) 20:26:07
日大が法科の名門というのは事実だよ。
旧司法試験の用紙には日大の項目があった。
順番は忘れたけど東大日大中央早稲田の順だったかな。
合格者が多かったので、これらの大学の受験生は
該当にチェックして、書いていないその他の大学は自分で書き込むの。
だから慶應は自分で書き込んでいた。
昔の栄光なんだろうね。
あ、これ旧司法試験知っている人なら、常識なので。念のため。
↓ ↓ ↓
確か
東大中央日大京大早稲田の順だったと思うよ
198
:
名無しさん
:2020/10/30(金) 21:46:03
>>189
10年前に実現できたのにそれを反対し続けた三島の学部はもうお荷物だから
恨むならそれに反対して暴れてきた奴を恨んでね (⌒▽⌒)
199
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/30(金) 22:06:29
市役所や県庁などの
官庁を目指す受験生には
最高の学部です。
市役所や県庁は危機管理課を設けているからね。
これからの役所には危機管理学部の出身者は
喉から手が出るぐらい欲しい人材です。
【危機管理学部】おもな就職先
大和ハウス工業(株)/(株)伊藤園/日本電気(株)/ダイハツ工業(株)/(株)重松製作所/東京電力(株)
東映(株)/日本放送協会/全日本空輸(株)/(一財)成田国際空港振興協会/日本通運(株)/中部(株9
羽田空港国際旅客サービス/東日本旅客鉄道(株)/日本郵便/東京海上日動火災保険(株)/楽天(株)
(株)博報堂プロダクツ/(株)JALスカイ/(株)阪急交通社/セコム(株)/綜合警備保障(株)
国土交通省/防衛省/海上保安庁/防衛省陸上自衛隊/東京都庁/静岡県庁/埼玉県庁/警視庁
東京消防庁/江東区役所/大田区役所/神奈川県庁/千葉県庁/横浜市役所 (その他、諸官庁、企業)
200
:
名無しさん
:2020/10/30(金) 23:01:07
>>199
受験生「どこまでが正規職になってるの?具体的に数字で示せよ?」
201
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/31(土) 08:42:57
平成30年度卒業生の主な就職先(全学部総合)pdf
法学部
積水ハウス(株)/大和ハウス工業(株)/鉄建建設(株)/山崎製パン(株)/住友化学(株)/(株)キーエンス/スズキ(株)
/東京瓦斯(株)/ソフトバンク(株)/(株)ジュピターテレコム/(株)スポーツニッポン新聞社/日本放送協会/
ANAエアポートサービス(株)/(株)JTBコーポレートセールス/東海旅客鉄道(株)/東日本旅客鉄道(株)
/AppleJapan合同会社/(株)みずほフィナンシャルグループ/(株)三菱UFJ銀行/城北信用金庫/中央労働金庫
/みずほ証券(株)/あいおいニッセイ同和損害保険(株)/損害保険ジャパン日本興亜(株)/第一生命ホールディングス(株)
/日本生命保険(相)/富国生命保険(相)/住友不動産販売(株)/アクセンチュア(株)/日本年金機構/法務省
/国税庁/厚生労働省/千葉県庁/埼玉県庁/川口市役所/警視庁/東京消防庁/東京都特別区役所/横浜市役所
※卒業生は危機管理学部の5倍もの卒業生を出す法学部ですが地方公務員を除けば
就職は大したことは無いなぁ。まず建設を見てみると清水や大成、大林、鹿島、竹中の
大手5社がない。ソニーや日立、東芝、トヨタ自動車の名前がありません。
三井物産、三菱商事もなければ野村證券もない。
東京電力もありません。何にもないのが法学部の就職なのかな(⌒∇⌒)
202
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/31(土) 21:23:33
衆参国会議員数
【135人】 東大
【84人】 早稲田
【76人】 慶應
【35人】 京大
【25人】 日大
【23人】 中大
【17人】 創価大
【15人】 明治、上智
【12人】 法政、青学、東北大 ← ☆★☆★☆
【10人】 立命館
【9人】 神戸大
【8人】 専修、学習院大
【7人】 同志社、一橋、北海道
【6人】 大阪、東京工業
【5人】 明治学院、立教、関西学院、筑波、国際基督教、
名古屋、九州、防衛大学校
【4人】 関西、成城、拓殖、玉川
【3人】 横浜国立、聖心女子、成蹊、帝京、千葉、
北海道教育、長崎、北九州市立、東京医科歯科
【その他国立大】 40人
【その他公立大】 4人
【その他私立大】 75人
【短大】 3人
203
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/31(土) 21:35:27
法政大学の学生だけど毎日が辛い
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604144866/
菅先輩がやらかすたびに世間からは「所詮阿法政www」と叩かれ、大学は公式に菅先輩を批判しまくり、他大学の友人からはネタにされる
もう誰を信じればいいかわからない
一体私は何を信じればいい?
204
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/31(土) 21:46:43
今は昔、
私が高校生だったころ
日本大学の国会議員は32名
法政は4名でした。
205
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/31(土) 21:54:32
大学入試の学校推薦1日から開始、受験者増か コロナ禍で安全志向?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5acc1cfd3a33ac2e1b12b007eef52da9a0e44f6
今年度の大学入試で、学業や課外活動などの実績を元に高校が生徒を推薦する
「学校推薦型選抜」(旧推薦入試)の出願が、1日から始まる。コロナ禍で
先行きが見通せない中、年明けの試験を待たずに早く合格を手にしたい――。
そんな思いから、学校推薦型の受験者は例年より増えそうだ。だが、
感染防止のため試験がオンライン化されたことなどに伴い、現場には混乱もある。
大学入試改革の一環で、約30年続いた「大学入試センター試験」が来年1月から
「大学入学共通テスト」に切り替わる。初の共通テストは難易度や問題傾向が読めず
、受験生の不安は大きい。そこに新型コロナウイルスの感染拡大による不透明感が加わった。
大阪市の私立高3年の男子生徒(18)は、学校推薦型選抜で関西の私立大を
受験するつもりだ。希望する学部では例年面接があったが、今年はコロナの影響で
書類選考だけになった。男子生徒は「コロナによる休校で授業が遅れ、
他の受験生との差がずっと気になっていた。とにかく早く、確実に進路を決めたい」と話す。
206
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/31(土) 21:58:01
愛知県の私立高の進路指導担当教諭は「受験シーズンにコロナが流行する恐れがあり、早めに進路を決めたがる生徒が多いと思う。
学校推薦型の競争倍率が例年より高くなることが予想され心配だ」と言う。
東京都の高校の進路担当教諭も「今年度は学校推薦型の希望者がかなり多い」と打ち明ける。そのうえで傾向として
「生徒は例年に増して安全志向になっている。ランクを下げてでも、確実に合格がもらえる大学を希望している」と説明する。
福岡県の公立高は、学校推薦型に出願する生徒のアピールポイントをどう表現するかに頭を悩ませる。
スポーツや文化系の大会が軒並み中止され、わかりやすい実績がないなかで、生徒のよさをどう書類に記入し
、面接で訴えるか。担任と生徒がやりとりを重ねているという。「生徒の良さを丁寧に掘り起こすことで、
生徒と教員の信頼関係が例年以上に深まっている。その意味では、コロナがプラスになった面もある」と教員は言う。
大学側も学校推薦型の間口を広げている。法政大や立教大など私立大を中心に、高校に推薦依頼を増やす大学が
目立つ。 朝日新聞社
207
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/31(土) 22:01:40
【大学受験2021】合格最低点や志望動向など…螢雪時代11月臨時増刊
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad64eb507bc98c130428ff5ec4829151c29d8db5
旺文社の大学受験パスナビは2020年10月26日、螢雪時代11月臨時増刊「全国大学受験年鑑 一般選抜ガイド」を発売した。
2021年入試の志望動向・難易変動予測や入試科目・配点、駿台と河合塾による偏差値・難易度一覧、2020年入試結果など
についてまとめている。
螢雪時代11月臨時増刊では、4パートに分けて一般選抜の最新データを掲載。パート1では、受験最終ガイダンスとして
、大学受験の重要ポイントや、2021年入試の志望動向・難易変動予測や入試科目・配点、英語外部検定利用入試の活用法
、国公私立大の合格最低点についてまとめている。
パート2では駿台と河合塾による偏差値・難易度一覧、パート3では国公私立大学・専門職大学・通信教育課程のみの大学
・文部科学省所管外の大学校の2021年入試ガイド、パート4では入試科目・配点一覧(私立大共通テスト利用入試など)
、2020年入試結果、2021年度学費早見表を掲載。また、別冊特別付録として、学部系統別入試日程カレンダーがついてくる。
定価は2,900円(税別)。各ネット書店にて購入できる。
◆螢雪時代11月臨時増刊「全国大学受験年鑑 一般選抜ガイド」(2021年入試対策用)
208
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/31(土) 22:14:31
【大学受験2021】合格最低点や志望動向など…螢雪時代11月臨時増刊
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad64eb507bc98c130428ff5ec4829151c29d8db5
旺文社の大学受験パスナビは2020年10月26日、螢雪時代11月臨時増刊「全国大学受験年鑑 一般選抜ガイド」を発売した。
2021年入試の志望動向・難易変動予測や入試科目・配点、駿台と河合塾による偏差値・難易度一覧、2020年入試結果など
についてまとめている。
螢雪時代11月臨時増刊では、4パートに分けて一般選抜の最新データを掲載。パート1では、受験最終ガイダンスとして
、大学受験の重要ポイントや、2021年入試の志望動向・難易変動予測や入試科目・配点、英語外部検定利用入試の活用法
、国公私立大の合格最低点についてまとめている。
パート2では駿台と河合塾による偏差値・難易度一覧、パート3では国公私立大学・専門職大学・通信教育課程のみの大学
・文部科学省所管外の大学校の2021年入試ガイド、パート4では入試科目・配点一覧(私立大共通テスト利用入試など)
、2020年入試結果、2021年度学費早見表を掲載。また、別冊特別付録として、学部系統別入試日程カレンダーがついてくる。
定価は2,900円(税別)。各ネット書店にて購入できる。
◆螢雪時代11月臨時増刊「全国大学受験年鑑 一般選抜ガイド」(2021年入試対策用)
209
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/31(土) 22:17:43
東洋の姿無し
首都圏「中高一貫校」意外な人気上昇校とは?【2021年入試版】
https://news.yahoo.c.
..f4d3eeeeed2d9?page=2
40%台の増加となっているのが男子校の日大豊山と獨協で、前者は200人以上と人数的にも大きい。後者も100人を超えている。
30%台の増加校としては、青稜、かえつ有明、東海大高輪台、日大藤沢、淑徳、開智日本橋、山手学院、京華が並んでいる。
男子校の京華以外はいずれも共学校である。この中では、日大藤沢と京華が100人を超えている。
駒場東邦は男子受験生の人気校で、志願者数合計も800人近く、群を抜いている。こちらは20%ほどの増加となっている。
増加率10%台には、成蹊、サレジオ学院、日大第二、東京農業大学第一、桐蔭学園中等教育学校、法政大学の名が挙がっている。
合計数が100人に満たないとはいえ、2倍半の増加を見せたのが日大第一であり、60%台の増加が日大藤沢である。
次いで、50%台に国学院久我山が顔を出している。
210
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/11/01(日) 07:50:59
日本大学の前身は日本法律学校、松下村塾出身の山田顕義によって創られている
松下村塾は伊藤博文や品川弥二郎等の明治新政府を支えた大物を輩出しており、松下村塾の思想は明治新政府に強く影響した
一方、早稲田(当時は東京専門学校)は新政府に楯突く大隈、慶應は数回西洋へ行っただけですっかりかぶれて脱亜入欧とかほざいてた福沢が創った学校
日大と比べれば明らかに格下だった
そもそも誕生の時点から日本大学はエリート養成機関だったのである
かつての高等文任官の成績を見てもそれは明らかである
さらに、山田は長州藩出身、大隈は佐賀藩出身、福沢は豊前中津藩出身である
藩閥で見ても薩摩長州が別格であることは論ずるまでもないだろう
211
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/11/01(日) 08:37:47
小さなナポレオン山田顕義
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history/1284970361/
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html
日大創立者の山田顕義だが
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1074683735/l50
[天国にいる]山田顕義先生と語るスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1058216469/l50
212
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/11/01(日) 08:50:25
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html
時々は日本軍隊創立者の
大村益次郎と弟子の山田顯義の事を
思い出してあげてください。
私は日本最強の軍人は山田市之允だと思うけどな。
鳥羽伏見、北越、五稜郭、佐賀、西南戦争と
出ずっぱりで唯の一度も負けなかった。
スイスイと勝ったことが悪かったのかな。
今じゃぁ歴史の塵の中に埋もれちゃってる
山田が前線に出ると3か月かかる戦いも3日で終わっちゃう。
山田顯義は用兵の天才だ!!
213
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/11/01(日) 17:59:32
私大入学者の過半数が「AO・推薦入試」利用の衝撃 広がる学力差、あなたは賛成?反対?
https://news.yahoo.co.jp/articles/40673706f5740f2bde217cc0dbabb0093b580ed9
増加の背後にある私大の存在
文部科学省の「大学入学者選抜関連基礎資料集」によると、通信課程および外国人留学生を除いた
2000年度の国公私立大学の入学者59万2878人のうち、一般入試組が65.8%(38万9851人)、
推薦入試組は31.7%(18万8083人)そしてAO入試組は1.4%(8117人)でした。
しかし、2018年度の入学者61万4243人のうち一般入試組は54.5%(33万4478人)、
推薦入試組は35.5%(21万8014人)、AO入試組は9.7%(5万9831人)と一般入試に
よる入学者が10ポイント以上も減少しています。
この数値変動は私立大学が大きく影響しています。2000年度に私立大学に入学した
学生46万8260人のうち一般入試による入学者は60.1%(28万1319人)。そして
推薦入試は37.2%(17万4121人)、AO入試組は1.7%(7773人)でした。
しかし2018年度になると、入学者48万3622人に対し一般入試組は47.3%(22万8967人)まで減少。
代わりに推薦入試組は41.0%(19万8057人)、AO入試による入学者は11.4%(5万5329人)と増加しています。
国立大学はこの18年間、一般入試組の割合は88.3%から83.7%と減少したものの、推薦入試組は
10.2%から12.2%、AO入試組は0.3%から3.7%とそれぞれ数ポイントの増加にとどまっています。
214
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/11/01(日) 18:06:00
確実に学生が入学するAO・推薦入試
国立大では依然として一般入試による入学が主流ですが、私立大学では推薦入試やAO入試による入学生が増加しています。
こうした流れが加速しているのは、私立大学の経営に関係しています。大学は経営の基盤を固めるに、
「確実に入学してくれる学生」を早めに取り囲む必要があるのです。
一般入試とは異なり、受験生が「そちらの大学に必ず入ります」と意思表示をする推薦入試やAO入試は、
私立大学にとって重要度が高まっています。
またこの数年は、若者が大都市に集中しないように私立大学の定員厳格化が進んでいます。
難関大学の一般入試は難易度がさらに高まり、受験生の間ではランクを下げる動きも加速しているものの、一般入試に
「絶対合格」という保証はありません。現役志向の高まりもあり、早々に推薦入試やAO入試で大学進学を希望する
受験生が増えるのは当然の流れと言えるでしょう。
215
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/11/01(日) 18:16:17
日本大学の場合は首都圏の付属高校のレベルが
底上げに成功しそうな勢いを見せています。
付属高校が中堅高校から難関高校にレベルアップすれば、
自動的に日本大学のレベルアップにつながります。
マーチなんて医学部もなければ薬学部もない。
マーチの理工系学部なんて戦時中の東条英機のプレゼント品にすぎません。
自主創造の日本大学こそ日早慶に相応しい。 山田顕義+愛のエメラルド総長
216
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/11/01(日) 18:21:58
首都圏「中高一貫校」意外な人気上昇校とは?【2021年入試版】
https://news.yahoo.c.
..f4d3eeeeed2d9?page=2
40%台の増加となっているのが男子校の日大豊山と獨協で、前者は200人以上と人数的にも大きい。後者も100人を超えている。
30%台の増加校としては、青稜、かえつ有明、東海大高輪台、日大藤沢、淑徳、開智日本橋、山手学院、京華が並んでいる。
男子校の京華以外はいずれも共学校である。この中では、日大藤沢と京華が100人を超えている。
駒場東邦は男子受験生の人気校で、志願者数合計も800人近く、群を抜いている。こちらは20%ほどの増加となっている。
増加率10%台には、成蹊、サレジオ学院、日大第二、東京農業大学第一、桐蔭学園中等教育学校、法政大学の名が挙がっている。
合計数が100人に満たないとはいえ、2倍半の増加を見せたのが日大第一であり、60%台の増加が日大藤沢である。
次いで、50%台に国学院久我山が顔を出している。
◇首都圏にある日本大学の付属高校のレベルアップが堅調です。
一歩一歩確実に
中堅高校から難関高校への階段を上り始めています。
217
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/11/02(月) 07:35:52
オンライン授業は「悪」なのか 対面授業5割未満の大学名公表の波紋
https://news.yahoo.co.jp/articles/13bd6a11b3eef8cc27edf6d5b8ed2d2783f7b2dc
◇アンケートでは多くの学生が遠隔授業に好意的
実際、多くの大学で、オンライン授業の評価を学生に聞いたところ、好意的に受け止めているという結果が出ている。
茨城大では、第1クオーター(四半期)の授業について、対面だった昨年度よりも、すべてオンラインの今年度の方が
学生の理解度と満足度が高かった。
授業について「とてもよく理解できた」と「おおむね理解できた」と答えた学生の割合は79・5%で、昨年度(73・6%)を
5・9ポイント上回った。満足度でも「十分に満足」「おおむね満足」という肯定的な評価は80・0%で3・7ポイント増だった。
理解度が改善した理由について、教員を対象としたアンケートでは、事前に資料をオンラインで提供したことで学生が板書を
写す作業から解放され、内容の理解に集中できた可能性などが指摘されている。
教員の受け止めも良かった。9割以上が「これからも活用したい」と回答した。
218
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/11/02(月) 10:20:39
マスクド先生「高学歴は私文なら成成明学獨國武から、私理なら日大理系から、国立なら埼玉から」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603962056/
日本大学 栄光と挫折
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603862603/
あ 法政首相 学問の自由に介入
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1601600252/
220
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/11/02(月) 15:35:09
【大学】オンライン授業は「悪」なのか…対面授業5割未満の大学名公表の波紋 専門家「学習効果に差はない」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604267118/
■アンケートでは多くの学生が遠隔授業に好意的
実際、多くの大学で、オンライン授業の評価を学生に聞いたところ、
好意的に受け止めているという結果が出ている。
221
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/11/03(火) 18:44:33
大学入試の学校推薦1日から オンライン化などに不安も
朝日新聞デジタル 2020年10月31日20時53分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASNB06QRFNBYUTIL007.html
今年度の大学入試で、学業や課外活動などの実績を元に高校が生徒を推薦する
「学校推薦型選抜」(旧推薦入試)の出願が、1日から始まる。
コロナ禍で先行きが見通せない中、年明けの試験を待たずに早く合格を手にしたい――。
そんな思いから、学校推薦型の受験者は例年より増えそうだ。
東京都の高校の進路担当教諭も「今年度は学校推薦型の希望者がかなり多い」と打ち明ける。
大学側も学校推薦型の間口を広げている。
【法政大】や【立教大】など私立大を中心に、高校に推薦依頼を増やす大学が目立つ。
教育情報会社・大学通信の安田賢治常務は「一般入試が本格化する年明けのコロナの感染状況は不透明。
大学も受験生も、早めに見通しを立てておきたいという思いは共通している」と解説する。
222
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/11/03(火) 21:48:05
法政と立教また指定校増やすんか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1604390998/
偏差値40台の高校の指定校推薦枠数
明治0 中央4 ★立教5 青学7 ★法政8
偏差値50~54.9 の高校の指定校推薦枠数
明治6 ★立教20 中央33 ★法政35 青学51
偏差値55未満の高校の指定校推薦枠数
明治6 ★立教25 上智28 中央37 ★法政43 理科52 青学58
https://pbs.twimg.com/media/ESatzwFUMAEOms8?format=jpg&name=4096x4096
223
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/11/04(水) 08:11:19
「東大入試は中止しない」コロナ禍の方針、入試担当の副学長が明かす 最悪の場合も覚悟〈週刊朝日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/357a55a73f4cd25d38c0e6d847136655a38c6c34
来年春の東大入試はどうなるのか。新テストの実施に加えて、新型コロナウイルス感染のリスクもある。
東大副学長で、入試担当理事の福田裕穂氏に聞いた。
──感染が想定以上に拡大した場合、入試の中止はあり得るか。
学校推薦型選抜(旧推薦入試)も一般選抜も中止しない。東大はかつて学生紛争で入試が
できなくなった苦い経験がある。今回は最後までやり切る覚悟だ。他の全大学が中止したら
考えざるを得ないが、東大を目指す生徒を見捨てられない。
──具体的にはどういった対応を考えているのか。
消毒液の設置やソーシャルディスタンスを取った席の配置などやるべきものはやる。最悪の場合、
共通テストが実施できなくなることも想定しているが、東大の入試はそれでも行いたい。
──授業の進度が遅れている学校もある。出題で配慮するのか。
出題に変更はない。東大の試験問題は知識ではなく、知識を基にした思考力を問うものになっている。
高校などにアンケートを取り、遅れは夏休みを通じて取り戻したと聞いている。
再び遅れるような事態が起これば、また考えたい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板