したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本大学入試を語る

158日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2020/10/22(木) 09:20:02
山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/
日大創立者の山田顕義だが
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1074683735/l50
[天国にいる]山田顕義先生と語るスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1058216469/l50

◇ 出遅れた佐賀藩大隈重信がその後、のさばることが出来たのは
アームストロング砲の威力や近代的な装備、多くの軍艦を有していたことで
新政府に一定の評価を得たからにすぎません。

優遇はされていたものの警戒もされていた佐賀藩出身者江藤新平は
遂に第二の維新と称して佐賀の乱を起こしほぼ壊滅するんだがな

まぁラッキーだったのは大隈重信が佐賀の乱に巻き込まれなかったことです。
山田顯義(市之允)は大隈重信が大嫌いだったのではないのかな。
大ぼらを吹いているとしか思えなかったと思います。
今も橋下徹や川勝平太、屋山太郎等が早稲田伝統の大ぼらを吹いています(⌒∇⌒)

鳥羽伏見の戦いで命を捨てて長州軍を指揮した山田市之允から見れば、
佐賀藩は日和見の身勝手だしな。血を一滴も流さなかった佐賀藩が
第二の維新と称して反乱を起こすんだからな。  愛のエメラルド総長談話


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板