[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
178
:
長州兵の入京。指揮官は源義経の再来、山田市之允
:2019/10/13(日) 18:54:42
鳥羽伏見の戦いに佐賀藩士 遂に一兵も現れず 2
大隈重信さんもお気の毒ではあったのだよ。
佐賀藩主鍋島閑叟遂に動かず!!
十二月九日、王政復古の大号令が発せられたのである。
時局の急変に焦りを感じた大隈重信は急遽、神戸から船で
佐賀藩にUターンした。大隈は藩主鍋島閑叟に京都の情勢を
熱意を籠めて力説し佐賀藩の出陣を要請した。「大隈伯昔日譚」によると、
「勢運已に斯くの如し。我藩の如く天下の重望を負うものにして、
此の際速やかに其の方向を決するなくば、将に不測の業を醸さんとす」
として佐賀藩の出遅れを心痛した。
179
:
長州兵の入京。指揮官は源義経の再来、山田市之允
:2019/10/13(日) 19:00:47
鳥羽伏見の戦いに佐賀藩士 遂に一兵も現れず 3
薩摩長州の二藩が「皇室を挟んで覇者の業を成さんと欲する」
ことを恐れ
「事急なり、一日遅れれば天下一日の危難を加えん。
嗚呼、暁鐘已に響けり。願わくば老公速やかに臣が言を容れ、臣等をして共に
旭日の耀々たるを見るの栄を得さしめよ」と必死の形相で迫った。
しかし佐賀藩主鍋島閑叟は、大隈重信の必死の力説に
「委細きき置く」に留めた。大隈得意の弁舌も功を奏しなかったのである。
「事急なり、一日遅れれば天下一日の危難を加えん」の説明通り、
佐賀藩兵の出陣の遅れが後々、尾を引くことになりまする。
180
:
日本大学は高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の系列です
:2019/10/16(水) 08:55:41
戸山高校で日東駒専の指定校争奪戦があるらしいんだけど今年ヤバない?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1571171450/l50
(Wikipedia)
皇典講究所年表[編集]
1882年 - 神道事務局の後継団体として発足し、神職の教導職兼務が廃止となる[14]。3府40県に皇典講究所分所が設置される。初代文学部長に矢野玄道が就任。
1885年 - 第1回卒業式を挙行。
1888年 - 補充中学校(現・東京都立戸山高等学校)を設立。
1889年 - 日本法律学校(現・日本大学)を設立。
1890年 - 國學院(現・國學院大學)を設立。補充中学校を共立中学校に改称。
1894年 - 共立中学校を城北中学校と改称し東京府へ移管。
181
:
ニュートレンド2019 成成明東日
:2019/10/26(土) 08:47:56
日本大学は優しい大学だと思います。戦前に女性を大学に
入学させたのは日大、明治、東北大学の3校にすぎません。
現在もこの暖かい伝統は受け継がれていて
日本大学の医学部では男女での入試差別は全くありません。
安心して受験してください。
日大学祖山田顯義は明治時代の中期、日本衛生学会の会頭として
日本の医学の向上に大いに務めています。
182
:
名無しさん
:2019/10/26(土) 08:49:41
経済産業大臣に就任 2019/10/25
梶山弘志(64)日本大学法学部卒
183
:
日本衛生学会の会頭 山田顯義
:2019/10/26(土) 09:06:11
(明治8年)十月十三日、この日は大村益次郎の祭祀につき、
木戸(孝允)は招かれて深川の原田一道宅を訪れた。
同席したのは、山田顯義、中島四郎、長峰豊之助だった。
山田(顯義)の話で気になったのは、シーボルトの娘イネの近況だった。
大村益次郎の最期をみとったイネは明治六年に宮内省御用掛を拝命し、
権典持葉室光子の出産に立ち会ったが、残念なことに死産だった。
だが、女医楠本イネの名は宮中で知られることになった。
184
:
日本衛生学会の会頭 山田顯義
:2019/10/26(土) 09:24:24
ところが、今年(明治8年)、長与専斎らが制度化した
医術開業試験により、女医が認められず、
開業を諦める結果になったそうだ。
築地の産院を閉じ、静かに余生を送っているとの風聞を、
山田(顯義)は耳にしたという。
山田は大村の病床に付き添った美貌の女医を
忘れていなかった。
※いくら封建時代の余韻を受け継いだ明治の初めとはいえ、
開業しているものを女子というだけで廃業に追い込むとはオソロシイ。
まぁ いくら男女差別が残っているといっても今の
女子医大生はまずまず幸せです。
185
:
日本衛生学会の会頭 山田顯義
:2019/10/26(土) 09:42:10
楠本イネ (Wikipedia)
1827年(文政10年)、ドイツ人医師であるフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトと、
丸山町遊女であった瀧(1807年 - 1869年)の間に生まれる。
「楠本」は母の姓である。父シーボルトの名に漢字を当て、「失本(しいもと)イネ」とも名乗った。
母の瀧(お滝)は商家の娘であったが、実家が没落し、源氏名「其扇(そのおうぎ、そのぎ)」として、
日本人の出入りが極限られていた出島にてシーボルトお抱えの遊女となり、彼との間に
私生児としてイネを出産した。イネの出生地は長崎市銅座町で、シーボルト国外追放まで出島で居を持ち
、当時の出島の家族団欒の様子が川原慶賀の絵画に残っている。ところが父シーボルトは1828年(文政11年)、
国禁となる日本地図、鳴滝塾門下生による数多くの日本国に関するオランダ語翻訳資料の国外持ち出しが
発覚し(シーボルト事件)、イネが2歳の時に国外追放となった。
イネは、シーボルト門下で卯之町(現在の西予市宇和町)の町医者二宮敬作から医学の基礎を学び、
石井宗謙から産科を学び、村田蔵六(後の大村益次郎)からはオランダ語を学んだ。
1859年(安政6年)からはヨハネス・ポンペ・ファン・メーデルフォールトから産科・病理学を学び、
1862年(文久2年)からはポンペの後任であるアントニウス・ボードウィンに学んだ。
後年、京都にて大村が襲撃された後にはボードウィンの治療のもと、これを看護しその最期を看取っている
。1858年(安政5年)の日蘭修好通商条約によって追放処分が取り消され、1859年(安政6年)に
再来日した父シーボルトと長崎で再会し、西洋医学(蘭学)を学ぶ。シーボルトは、長崎の鳴滝に
住居を構えて昔の門人やイネと交流し、日本研究を続け、1861年(文久元年)には幕府に招かれ
外交顧問に就き、江戸でヨーロッパの学問なども講義している。
186
:
日本衛生学会の会頭 山田顯義
:2019/10/26(土) 09:51:28
楠本イネ
ドイツ人と日本人の間に生まれた女児として、当時では稀な混血であったので
差別を受けながらも宇和島藩主・伊達宗城から厚遇された。宗城よりそれまでの
「失本イネ」という名の改名を指示され、楠本伊篤(くすもと いとく)と名を改める。
1871年(明治4年)、異母弟にあたるシーボルト兄弟(兄アレクサンダー、弟ハインリヒ)の支援で
東京は築地に開業したのち、福澤諭吉の口添えにより宮内省御用掛となり、金100円を下賜され
明治天皇の女官葉室光子の出産に立ち会う(葉室光子は死産の後死去)など、その医学技術は
高く評価された。異母弟ハインリヒとその妻岩本はなの第一子の助産も彼女が担当した
(その子は夭折)。
その後、1875年(明治8年)に医術開業試験制度が始まり、女性であったイネには
受験資格がなかったためと、晧台寺墓所を守るため、東京の医院を閉鎖し長崎に帰郷する。
1884年(明治17年)、医術開業試験の門戸が女性にも開かれるが、既に57歳になっていたため
合格の望みは薄いと判断、以後は産婆として開業する。62歳の時、娘高子(タダ)一家と
同居のために長崎の産院も閉鎖し再上京、医者を完全に廃業した。
以後は弟ハインリヒの世話となり余生を送った。1903年(明治36年)、鰻と西瓜の食べ合わせに
よる食中毒(医学的根拠はない)のため、東京の麻布で死去した。享年77。墓所は長崎市晧台寺にある。
なお、イネは生涯独身だったが、宗謙との間に儲けた娘・タダがいた。
タダ自身の手記によれば、イネは石井によって船中で強姦されて妊娠した
187
:
日本衛生学会の会頭 山田顯義
:2019/10/26(土) 10:10:50
楠本イネさんは1927年生まれ。
山田顯義伯爵は1944年生まれですから
17歳、楠本イネさんが年齢が上です。
後年、山田顯義が日本衛生学会会頭に就任したのは
周りにお医者さんの大村益次郎、楠本イネさん、医者の血筋の
木戸孝允の影響を受けたからだろうなと推察します。
山田さんは西南戦争時、水道水の不衛生からコレラに罹り、
ベルツの勧めで長崎や伊香保温泉で
療養に努めたことがあります。晩年はリュウマチを直すために
熱海の温泉につかっています。
山田の奥さんの龍子さんは温泉旅館の長女です。
188
:
730点獲得を目指す初のTOEIC講座開設
:2019/10/29(火) 15:20:33
法政大学vs.日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1572317572/
1名無しなのに合格2019/10/29(火) 11:52:52
実は余り変わらない両校だと思うがどうよ?
189
:
名無しさん
:2019/10/29(火) 18:37:11
朝鮮戦争後、大統領の暗殺や投獄、クーデターが続き情報統制が行われ
感情的で独裁的な韓国だが日本を仮想敵国として反日・抗日を展開している
韓国,朝鮮を貴方は許せるか。韓国品不買や旅行拒否等で対応しよう。
⓵領土・島根県竹島を武力による不法占領し、長崎県対馬も狙れている
⓶国際法・日韓基本条約、賠償協定破棄等国家間の各種条約国際法違反
③経済・・産業スパイ裁判、日本製品の不買運動、農漁の輸入禁止
④日本人・・日本への旅行禁止、航空会社の日本乗り入れ中止、
⑤日本人旅行者・・反日接客、詐欺、ぼったくり、スリ、婦女暴行、
⑥在韓日本人・・不買等の営業妨害、誹謗中傷、日本人子供を学校でいじめ
⑦軍事・・敵国日本へのミサイル発射用レーダー照射、GSOMIA破棄
⑧教育・・幼少からの歪んだ反日教育の徹底、反日活動に大学で単位
⑨歴史・日韓併合、徴用工、慰安婦等捏造された歴史観、情報を世界へ拡散
⑩世界・・条約約束違反、捏造情報拡散等で不誠実、信用がなく世界の孤児化
⑪妨害・・日本食品、オリンピックイベントなどに世界中で嫌がらせ妨害活動
190
:
平和憲法と山田顯義 旭日旗と兵は凶器なり
:2019/11/05(火) 00:03:58
今日我が町で憲法に学ぶつどいの講演会があり、前川前文科次官が
「前川喜平さん 教育と憲法を語る!」と題しての公演がありました。
公演前、偶々ロビーに前川さんが座っていたので少し思い切ってお話をして来ました。
旭日旗と軍旗は山田顯義が制定しましたが「兵は凶器なり」という考えを持っていたこと。
軍隊の初め僅かな期間ですが大村益次郎と山田顯義、木戸孝允が主導権を握っていたこと。鳥羽伏見の戦いも長岡北越の戦い、
五稜郭戦争も山縣有朋ではなくて山田顯義がリードしていたこと。
国民皆兵制度を実施し日本軍隊を誕生させたこと。
「軍事よりも大切なものは法律と教育だとして軍事から遠ざかったこと」
商法や民法などの法律を編纂したものの「民法出でて忠孝滅ぶ」と攻撃されたこと。
天皇の信任が厚く山縣有朋よりも先に正二位になったこと。
日大と國學院、東京大、法政大などの大学に多く関わったことなどです。
私は山田顯義のお考えは昭和天皇や前川喜平さんのお考えとほぼ
同じお考えだと思っています。山田顯義を顕彰することが
平和憲法に繋がると思っています。前川喜平さんは山田顯義を調べてみますという事でしたので
期待したいと思います。 愛エメ総長
191
:
平和憲法と山田顯義 旭日旗と兵は凶器なり
:2019/11/07(木) 13:22:06
日本大学の評価が最近、
ずいぶん上がってきたような気がします。
市長さんだけでもさいたま市、熊本市、福井市、水戸市の県都をはじめ
56人もいるんだもんなぁ。
江戸時代で言えば56人もお殿様がいたことになります。
日本大学からは佐野浅夫、西村晃と二人の水戸のご老公を出しているもんなぁ。
この印籠が目に入らんのか。
日大って彫ってあるでしょう(⌒∇⌒)
192
:
平和憲法と山田顯義 旭日旗と兵は凶器なり
:2019/11/07(木) 23:08:43
>…前略 兵、何を以って国家に至要なるや、兵は凶器なり、而して能く巨万の金額を費やし
>人民を労し少壮の事業を妨げ、其の学問を礙し、其の性を傷害し、其の才を束縛し
>其の刑罰を厳酷にし、或は又、醜業に習慣し、蜜陰を盛にし、梅毒を繁殖す。…後略
この顕義伯の建白書が仇敵山縣有朋の猜疑心を拡大せしめ、政敵とし、無欲の顕義伯を
政界の頂点から追い出す原因となったと思う。師匠であった益次郎の暗殺も不運であった。
高杉晋作が周囲から「次は」と言われたのが「益次郎」、「その次」はと問われたら
「市之充」と答えたことは有名。
岩倉遣節団の中で顕義伯だけは放蕩せず、欧米の軍隊、法律をつぶさに研究している。
身分の卑しい利助などは金髪女を金で買っていたのと対照的である。
悲しいことにこの長きにわたる欧米視察の合間に、山縣が軍部を掌握してしまったことである。
帰国後西南戦争も起きていない時期に徴兵制を断行しようとした山縣を、この建白書で暗に糾弾したのである。
しかし、顕義伯の欧米視察は無駄ではなかった。兵制の違いをフランス、プロシア、オーストリア、
スイス等などを比較しているし、国民平等であるナポレオン法典を日本の法に参照しようとも考えていた。
戊辰戦争では五稜郭を落とし、伯は海軍の親玉にもなれたであろう。薩の海軍、長の海軍などまだ
できあがってない時期だったし。
兎に角顕義伯は真面目過ぎた。松陰先生のように童貞のまま死ぬ、ということはなかったが。
もう少し世あたり上手であれば、大村益次郎が暗殺されなかったら、というIFがつきまとう。
そのIFが現実だったらならば、俺は日大に入れなかったであろう。
193
:
平和憲法と山田顯義 旭日旗と兵は凶器なり
:2019/11/07(木) 23:23:57
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/joke/1109518184/
日本の歴史を変えた、鳥羽伏見の戦いの時、市ィこと山田顕義は長州軍の総隊長
として、砲煙弾雨の中、陣頭指揮、吶喊。
一方、大隈重信と福沢諭吉のお二人は、家の中でお茶を飲んだ後、お昼寝をしてました!!。
訂正じゃぁ。薩の海軍、長の陸軍でした。
194
:
水戸のご老公、水戸黄門様は日大で学んでいます
:2019/11/11(月) 14:37:05
日本軍隊を最初に握るのは大村益次郎、山田顯義、木戸孝允(桂小五郎)の
3人です。この3人の共通点は兵は凶器なりという考えです。
要するに驕慢の兵隊が好きではありません。
桂小五郎は剣術の腕は坂本龍馬より上なんだが、逃げの桂小五郎といわれるほど
逃げ足は速い。大村益次郎は上野戦争の時は雨の日に戦を仕掛け江戸の町が
火事になるのを防いでいます。また最新兵器のアームストロング砲で短期間で彰義隊を
殲滅しています。又、敵が破れかぶれにならないように敵の逃げ道も設定しています。
山田市之允(顯義)は鳥羽伏見の時の長州軍総指揮官なんだが戦に負けることも想定して
作戦を練っています。負けた時は明治天皇を負んぶって雪の山陰道を退却する手はずを
整えています。又、無駄死にを嫌い銃は物陰に隠れて撃て!一対一の切込みはするなと
兵隊の命を尊重しています。
人命尊重でスタートした日本軍隊もいつの間にか国際法を忘れ
アジアの各地で野糞を垂れる世界最低の軍隊となりました。 愛エメ総長
195
:
太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ
:2019/11/12(火) 20:02:44
日本史勉強したら日本軍弱過ぎてショックなんだけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1573383584/l50
第一艦隊司令長官兼連合艦隊司令長官鈴木貫太郎大将は
練習艦隊を率い訪問先のサンフランシスコで
こうスピーチしています。【昭和8年3月】 (通訳は岸信介首相のお兄さん)
「太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ。
この海は神がトレード(貿易) のために起き給うもの、
この海を万一、軍隊輸送に使うようなことがあったなら
日米両国とも覿面(てきめん)に
大罰を受けるであろう」。
196
:
太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ
:2019/11/13(水) 08:02:08
わたしはしょうわのぐんたいがこくみんのことをおもっていたとは
おもえないです。
浜口雄幸、犬養毅、斎藤實、鈴木貫太郎ら首相に次々に銃撃を浴びせる
日本の軍隊に国民を思う気持ちなどこれっぽっちも
無かったと思います。
日本本土への大空襲、2発の原爆、ロシア参戦の大悲劇の後に
出来たのが今の平和憲法です。
昭和天皇のもう一歩決断が遅かったら、アメリカ軍とロシアの本土上陸も
あったんじゃぁないですかね。
軍部は敗戦時、機密書類を燃やすなど責任感が全くない
ただのお役人です。卑怯者。 愛エメ総長
197
:
長州兵の入京。指揮官は乳臭兒、山田市之允
:2019/11/13(水) 21:43:07
松菊木戸孝允(桂小五郎)について語ろう15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1523768243/l50
時に顯義二十二才、大山巌二十四才であつた。
鳥羽伏見の戦いで戦ったのは山縣有朋でも
板垣退助でもないのだな。山縣と板垣は
郷里でお留守番。
高杉晋作の遺言で諸隊の指揮官は大村と山田市之允で決まり!
山縣有朋は補欠?
京に上る長州軍の総指揮官は大村益次郎と木戸孝允の意見が一致。
今牛若丸山田市之允が大役を任され補欠の山縣有朋には出番なし。 愛エメ総長
198
:
長州兵の入京。指揮官は乳臭兒、山田市之允
:2019/11/14(木) 08:48:32
戦前は軍官僚が支配し、逆らうものは首相だろうと皆殺し。
2,26事件では岡田 啓介首相は辛うじて
青年将校の目を晦まし
首相官邸からの脱出に成功しています。
この時に4発の銃弾を浴びながら生き残った鈴木貫太郎侍従長(元首相)らと
東條英機内閣を倒閣に追い込み、軍部の妨害を跳ね除け
終戦に漕ぎつけます。
(Wikipedia)
岡田 啓介(おかだ けいすけ、1868年2月14日(慶応4年旧暦1月21日 - 1952年(昭和27年)10月17日)は、日本の軍人、
政治家。最終階級は海軍大将。栄典は勲一等功三級。
田中義一内閣で海軍大臣をつとめたのち、斎藤内閣でも海軍長老として海軍大臣を再び拝命して五・一五事件後の騒然とした
海軍省部内を収めた。その斎藤内閣が瓦解したあと大命降下を受けて内閣総理大臣に就任、岡田内閣では一時拓務大臣と逓信大臣を兼任している。
二・二六事件で反乱軍に襲撃されたが、義弟で秘書官を務めていた松尾伝蔵が身代わりとなり、奇跡的に難を逃れた。
総理退任後も重臣として度々枢機に与ったが、第二次世界大戦中は東条内閣打倒を自らの責務ととらえ倒閣運動を主導した。
晩年に口述した『岡田啓介回顧録』はこの動乱の時代を知る上での貴重な史料となっている。
199
:
太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ
:2019/11/15(金) 09:17:28
なにしろ山田顕義が「東京大学も慶応義塾も五大法律学校も、どれもたいしたこと
無いから、余が直々に学校をつくる」と大風呂敷を広げて鳴り物入りで作ったのが
日大なのに、それが一番たいしたこと無かったwww
日本大学の人物一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
200
:
長州兵の入京。指揮官は乳臭兒、山田市之允
:2019/11/15(金) 09:24:30
創設者が有名な大学
日本大学(旧日本法律学校):山田顕義
軍人・政治家。長州藩士。陸軍中将。松下村塾出身。
戊辰戦争・西南戦争など重大事件に従軍した。司法卿・初代司法相を歴任し、法典編纂に大きく寄与した法曹界の重鎮。伯爵。
多角的に日本国に貢献した彼の生き様は創設した学校にも色濃く反映されている。
早稲田大学(旧東京専門学校):大隈重信
政治家。佐賀藩士。明治維新後に政府要職についたものの自己の要求を国に反映出来ず明治十四年の政変で政府を去る。
改進党結成、のちに外相として政府に戻ってくるが条約改正に失敗し、挫折。さらにその後首相になったものの目立った功績は作れなかった。
最古の政党創設者の一人なので創設した学校も政治方面には明るい。
慶應義塾大学(旧慶應義塾):福沢諭吉
思想家・教育家。豊前中津藩士の子。洋楽塾で蘭学を教える。江戸幕府の使節に随行を経験。維新後は民間で塾を経営。
脱亜入欧や官民調和など主張は有名であったが政府や海外での経験は極めて希薄であった。
学校は在野人らしい創設者のハイカラな気質に強く影響を受ける。
201
:
長州兵の入京。指揮官は乳臭兒、山田市之允
:2019/11/15(金) 11:00:38
慶応生だが、福沢諭吉が韓国人を馬鹿にしてたって本当?本当なら許すわけにはいかないんだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1573724841/l50
福沢諭吉君も惜しいよな。 韓国びいきを貫き通せばよかった。
まぁイロイロと文句もあったんでしょう。
でも後世になって 言われます。やっぱ最後まで韓国びいきを
貫き通せばよかった。
その点でいえば山田顯義は立派です。
最後まで韓国びいきで徹底しています。
征台論にも征韓論にも反対、辞表を提出しています。
号も韓峯山人と言うのだな。
山田市之允は長州の山の麓に住まいがあるのだが、
直ぐ近くの小高い所に萩焼の陶芸一家が住んでいらしたのだよ。
山田氏の住まれた家からは朝鮮半島も天気のいい日には
見えたのではないのかな。
渡来した萩焼の陶芸一家と親しく家族付き合いしたことが
日本大学の韓国びいきに繋がっていると思います。
韓国さん、いらっしゃい(⌒∇⌒)
202
:
名門は日大成城成蹊、明治学院までです
:2019/11/19(火) 09:45:47
旭日旗
旭日旗の制定者は山田顯義(市之允)です。
軍旗や軍服を制定、佐官や軍曹などの名称も
山田顯義です。
山田顯義は「兵は凶器なり」として教育と法律は
軍事に勝るとしています。
日本軍隊の創立時は昭和時代の軍隊の様に
弱い国を苛める卑怯者の軍隊ではありません。
礼儀正しい軍隊だったのです。
又、山田顯義は日本で最初の中国大使です。
山田顯義は号を韓峯山人と言い大の韓国びいきです。愛エメ総長
203
:
名門は日大成城成蹊、明治学院までです
:2019/11/19(火) 10:08:08
日本軍隊も明治の創立当時は礼儀正しい軍隊だったのです。
山田顯義将軍は旭日旗や軍服を制定した人ですが
「兵は凶器なり」という思想を持っていました。
事実、明治の軍隊は日清戦争でも日露戦争でも国際法を遵守し
捕虜に対しても親切です。
昭和の軍隊と明治時代の軍隊の違いを韓国さん側は分かっていません。
昭和の軍隊は浜口雄幸、犬養毅、斎藤実らの首相を虐殺した
日本人の恥の軍隊です。
「話せばわかる!」ではなく問答無用の軍隊です。
でもね明治の軍隊は礼儀正しいです。 愛エメ総長
204
:
日本大学は長州藩高杉晋作、木戸孝允、大村益次郎の血統です
:2019/11/21(木) 09:29:20
大隈重信が長州藩出身者の遺恨を買ったのは間違いないです。
明治初期の征服台湾論で木戸孝允(桂小五郎)と軍人山田顯義(日本最初の中国大使)を
カンカンに怒らせたからね。
征韓論では大隈重信は上手く立ち回って征韓論反対に
立場を変えるんだな。
山田は育ちもいいし礼儀正しいからな。立ち位置をころころ変える
大隈重信が好きではない。
山田顯義の遺恨は明治14年の政変で出てくるんだな。
山田が政治の中心に出てきた結果、大隈重信は出番を失って
早稲田の森に籠るんだな。山田顯義は明治天皇の信認が厚いからな
大隈の出番はない。
早稲田法学部も危なかったんだよ。山田顯義は交通の便の悪い
早稲田の法学部を交通の便の良い中大法学部と合併させようとしました。
山田顯義の邸宅は飯田橋の東京神宮内にありました。
教職員はハラハラするんだが大隈重信は山田顯義のファンだったらしく
静観していました。そのうちに山田は急死。大隈の政界復帰がなされます。
205
:
日本大学は長州藩高杉晋作、木戸孝允、大村益次郎の血統です
:2019/11/21(木) 14:32:04
現役のときには日大しか受からなかったのに、一浪して早稲田に合格するって凄くないか?!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1574263406/
薩長両藩に比べると土佐と佐賀藩の立場は弱いんだな。
鳥羽伏見の後に出てきた雑魚の様なもんだからな。
よく言えばグリコのおまけの様なもんだ(⌒∇⌒)
新政府内で雑巾がけも満足にしないうちに世の中に
出てきたのが板垣退助、後藤象二郎というあっぱっぱの連中。
結局政治の中心には落ちづけず仕方なく板垣退助は
自由民権運動で憂さ晴らし。
江藤新平、大隈重信も木戸孝允(桂小五郎)の抜擢人事で出てきた連中。
岩倉使節団で木戸孝允がいない間に西郷隆盛に取り込まれました。
結果、大隈重信は征台湾論では木戸孝允ににらまれ
明治14年の政変では伊藤博文、山田顯義の両人に
睨まれると事と相成りました。
結果、大隈重信は早稲田の森で憂さ晴らしでした。 愛エメ総長
206
:
日本大学 進学の進め!
:2019/11/26(火) 12:56:19
日本大学 進学の進め!
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1561446743/
一流大学 日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1559012530/
女性に大変親切な日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1548803446/
ハマコーですが日本大学斬らせてもらいます
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1536656698/
1: 名無しさん
毒蝮三太夫ですが日本大学、
がんばろうぜ!
207
:
現役女子高校生に選ばれる日本大学
:2019/11/30(土) 10:51:30
自民党、旭日旗で対韓決議を検討 →党内からの“日韓関係に配慮すべき”との声により保留… ネット「即時抗議が基本」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1575018907/l50
韓国側に理解を求めるのであれば、
旭日旗を制定した山田顯義将軍の詳細な
説明が一番大切です。
嬉しいことに山田顯義は日本で最初の
韓国大使でもあります。
用兵の天才であるにもかかわらず
征(服)台湾論に反対辞表提出、さらに征韓論にも
徹底反対しています。
山田顯義は揮毫する時に
韓峯山人という号を使っています。
韓国びいきです。
山田顯義の実家は萩にあり山麓の麓にあります。
山麓の小高い所には萩焼の渡来人一家が住んでおり
韓峯山人の由来もここにあるみたいです。 愛エメ総長
208
:
現役女子高校生に選ばれる日本大学
:2019/11/30(土) 11:03:13
ごめん 訂正じゃぁ
山田顯義は日本で最初の
韓国大使でもあります。
ではなくて
日本最初の中国大使でした。
209
:
現役女子高校生に選ばれる日本大学
:2019/11/30(土) 21:39:15
私はいくら日本政府が旭日旗について
韓国に説明したって
理解はされないと思うな。
昭和の軍隊なんて浜口首相、犬養首相、斎藤実元首相、
鈴木貫太郎侍従長(首相)を銃撃した人間の屑だからな。
終戦は昭和天皇と2,26事件で命を狙われた岡田元首相と鈴木貫太郎がいなければ
実現できませんでした。
「話せばわかる」の犬養首相を問答無用と射殺した
軍隊に人間の心がある筈はありません。
説明できるとしたら山田顯義将軍に語ってもらうほかにはないです。
山田顯義は懇切丁寧だからな。驕慢の兵隊を嫌っていました。
旭日旗を制定した山田顯義将軍は「清風明月是我心」と揮毫するのだよ。
号を韓峯山人といい誰に対しても大変親切な人でした。
大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田顯義のまっとうな精神が
理解されることを望みます。 愛エメ総長
210
:
日本大学の誇り 桂小五郎先輩
:2019/12/02(月) 15:27:04
日本大学が大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田市之允
(顯義)の血統
と言うのは非常に大きいな。
桂小五郎らは礼儀正しい知識人だからな。
日本大学が桂小五郎の血統であることを
日本大学学生は誇りに思ってもいいです。
211
:
日本大学の誇り 桂小五郎先輩
:2019/12/02(月) 15:46:49
もしも君が由緒正しい日本大学の学生さんなら
大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田市之允の
心霊スポットに出かけられることをお勧めします。
先ずは飯田橋の皇典講究所跡地に伺い、次に小高い所にある
縁結びの神様東京大神宮で敷地内にあった数寄屋風づくりの
山田顯義邸をしのび、次に東京大神宮と靖国神社のあい
だにある
212
:
日本大学の誇り 桂小五郎先輩
:2019/12/02(月) 15:46:50
もしも君が由緒正しい日本大学の学生さんなら
大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田市之允の
心霊スポットに出かけられることをお勧めします。
先ずは飯田橋の皇典講究所跡地に伺い、次に小高い所にある
縁結びの神様東京大神宮で敷地内にあった数寄屋風づくりの
山田顯義邸をしのび、次に東京大神宮と靖国神社のあい
だにある
213
:
日本大学の誇り 桂小五郎先輩
:2019/12/02(月) 16:08:21
君が由緒正しい名門の日本大学の学生さんなら
日本大学と縁のある大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田市之允の
心霊スポットに是非、出かけて戴きたいものです。
水道橋にほど近い飯田橋は明治維新を成し遂げた長州人が蝟集したスポットなのです。
先ずは飯田橋近くの皇典講究所跡地を拝観してから、山田顯義の
数寄屋風の新築住宅のあった縁結びの神様・東京大神宮で礼拝。
ついで東京大神宮と靖国神社の間にある木戸孝允(桂小五郎)旧宅跡地へ。
九段の靖国神社では高さ13㍍の大村益次郎の銅像を仰いでもらいたいです。
この銅像は先輩思いの内務卿山田顯義の肝煎りで出来たものです。
説明文には明治15年、伯爵山田顕義らにより銅像の建立が決議され と
あります。靖国神社内には桂小五郎が塾頭を務めた剣道道場跡もあり
日本大学心霊スポットとしてお勧めです。 愛エメ総長
214
:
名無しさん
:2019/12/11(水) 11:48:07
山田顕義先生
四字熟語
一期一会
温故知新
聡明剛毅
報恩謝徳
知足安分
215
:
ニチダイ法学部の顔 梅宮辰夫氏死去
:2019/12/13(金) 17:07:04
ニッコマちょい上水準でMARCHかつ六大学のコスパ最強大学=法政
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1576119143/
山田市之允(顯義)は最近は旭日旗の制定者として
売り出し中なんだがな。懇切丁寧な人物で
人命尊重です。榎本武揚も降伏して良かったな。
酒肴で持て成してくれるんだからな。
山田顯義は司法卿、司法大臣を長く務めるんだがな。
法政大学は特別山田顯義のお世話になるんだがな。
特に明治大学との学費値下げ競争に敗れて倒産寸前の時に
法政大学を救ったのが山田顯義です。
ところが山田司法大臣のことが法政の大学歴史から消えているのだな。
でもな、山田顯義の事績は明治大学の大学歴史にハッキリと
記載されているのだな。
法政の欠点は都合の悪いところは隠そうという点です。
綺麗ごとをお絵かきしようとする悪癖です。
216
:
やはり日大のブランド力は高い
:2019/12/15(日) 22:49:25
山田顕義 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=c-PGjokxcwk
再生時間:29:36
217
:
ラクビー部勝利!次の対戦は早稲田大学。
:2019/12/16(月) 20:16:36
日大と法政大学に大きく貢献した山田顯義(市之允)は
個人で見るより大村益次郎、桂小五郎(木戸孝允)の
グループで見たほうがわかりが早いです。
大村と桂は代々医者の家系でな。人命尊重派です。
山田市の親父は海軍奉行なんだが
オランダ語を解せるし西洋汽船の設計図を引くこともできます。
山田顯義は明治20年、大日本衛生学会の会頭に就任、神田上水の下水道整備など
厚生医療に貢献するんだな。北里のドイツ留学にも貢献しています。
山田顯義は伝染病の撲滅と温泉治療には特に関心があったようです。
この3人のものの考えは「兵は凶器なり」というのが前提なのよ。
人を傷つけない軍人が目標なのよ。山田顯義は軍事よりも大切なものは
教育と法律であると説くのだよ。
日本軍隊のスタートは大村、木戸、山田の人権尊重の精神から生まれているのよ。
礼儀正しい国際法を順守する軍隊です。
事実、明治時代は日清日ロの捕虜にも国際法を順守し、
礼儀正しい軍隊です。昭和時代に入るともう長州閥が衰退し、
土人の軍隊だけだけどね。
218
:
池江璃花子選手が退院を報告 おめでとう
:2019/12/18(水) 09:10:23
人命尊重。懇切丁寧山田市之允
懇切丁寧 清風明月是我心
戊辰の役は五稜郭の戦いを最後にピリオドを打つんだがな。
降伏の模様は箱館政府陸軍奉行大鳥圭介の手記に詳しい。
「五稜郭を出て亀田村の陣所に赴き、長藩の参謀山田某(市之允)に面接し、
戎器を脱しいずれも轎に乗り、長州兵に護送せられて箱館に行きたり。
轎中にて四人(榎本釜次郎、松平太郎、荒井郁之助、大鳥圭介)は
必ず屠腹(切腹)ならんと考えしに、
本陣の傍らなる猪倉屋と云える町屋に誘われたり。
護衛の天兵、長兵、そのほか交代ありたれども少しも
苛酷の取り扱いなく、酒肴とも丁寧をつくされたれば、
かえって意外に出て、不思議に思うほどなり」。
219
:
名無しさん
:2019/12/18(水) 12:19:21
山田顯義は司法卿、司法大臣を長く務めるんだがな。
法政大学は特別山田顯義のお世話になるんだがな。
特に明治大学との学費値下げ競争に敗れて倒産寸前の時に
法政大学を救ったのが山田顯義です。
ところが山田司法大臣のことが法政の大学歴史から消えているのだな。
でもな、山田顯義の事績は明治大学の大学歴史にハッキリと
記載されているのだな。
法政の欠点は都合の悪いところは隠そうという点です。
綺麗ごとをお絵かきしようとする悪癖です。
220
:
池江璃花子選手が退院を報告 おめでとう
:2019/12/18(水) 12:42:15
人命尊重。懇切丁寧山田市之允
満天の春色 白雲の香
五稜郭で戦った山田顕義と榎本武揚は実は仲がいい。
大の仲良しです。
明治22年の山田伯爵の作品です。
「榎本氏、別荘偶作」
主賓別無く 酔って将に狂せんとす
吐き尽す 人間の妙 吟腸
一望墨堤 万寿の花
満天の春色 白雲の香
221
:
今牛若丸・山田市之允 徳川幕府を倒す 1
:2019/12/21(土) 12:14:02
(禁門の変)の壊滅的敗北から奇跡的に再生した。長州藩の
上洛が実現する。
往時の悲劇を知る(桂)小五郎にとって、胸にあふれる感慨があった。
長州は、京都派遣諸隊の総督に家老の毛利内匠(藤内)を任命。右田毛利家
当主で、四境戦争では石州口総督を務め、大村益次郎とも理解しあえる
仲である。
参謀は小田村素太郎(楫取素彦)が選ばれた。
奇兵隊・遊撃隊・整式隊・健武隊の諸隊に加え、右田毛利家の兵、岩国藩兵
などで構成された八百六〇余人が第一次出兵で出勤する。
222
:
今牛若丸・山田市之允 徳川幕府を倒す 2
:2019/12/21(土) 12:33:21
京都の政局がこれほどの速さで展開するとは予測できなかった
長州藩庁は、十月末、諸隊の批判をかわすため、大村益次郎を、
軍制専任の用所役から用所助役に降格した。
革命の速さは、論理的な合理主義では予測できないことを、
大村益次郎は痛感していた。同時に大村は、小五郎の洞察力の
鋭さを、あらためて見直した。
「大村先生、このたびの失礼は、どうかお許しくだされ、
わからずやどもの頭をさませれば、復帰をお願いしますぞ」
降格にさいしても、小五郎は終生、益次郎を先生と呼び、
ねぎらいの言葉を忘れなかった。
「木戸(孝允)さん、気にせんといてくだされ、なんとも
思うていませんちゃ」
「ありがたいことです。先生には、我が藩のみじゃのうて、
この国の行く末を、お願いせにゃならんと、思うとります」
223
:
今牛若丸・山田市之允 徳川幕府を倒す 3
:2019/12/21(土) 12:50:15
大村益次郎には、さらなる大役が待ち受けていることを、
(桂)小五郎は熱く語った。
その上で、戦闘部隊の指揮官を選ぶことになる。
「部隊の駆け引き役を誰にしますか」
腹案はあるが、小五郎は大村をたてる。
「いかがですかのう。小柄ながら今牛若とも呼ばれる
男。山田市之允に期待しておりますが」
「おう、これは。思うことは一緒ですのう」
二人の思いは重なり、思わず笑顔がほころんだ。
※参考文献 「小説木戸孝允」上巻 中尾實信 鳥影社 3,500円+税
224
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/27(金) 10:24:34
マーチといってもピンキリだな。
中には酷いのもある。
法学部の近く、市ヶ谷にH大学があるんだがな。
この大学がお笑いなんだな。
「朋あり遠方から来る亦楽しからずや」という標語が
55号館に掲示されていたのだがな。
今じゃぁ ミスコンテストも開けないそうです。
ミスコンテストが開かれなければ高校生も来られないし
他大学の学生さんも近所の主婦も来られません。
法政の学内にいるのは機動隊と警備員だけ。
学生さんは中央ゲートの外。
まぁ法政さんほど言っていることとやっていることが
正反対の大学はないな。
日本大学は長州藩の大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田顯義(市之允)
の血統だからな。いいな(⌒∇⌒)
225
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/30(月) 08:53:11
山田顯義学祖の建学の精神を
受け継ぐ日大危機管理学部
外務省での勤務経験を持ち、国際法の研究が
専門の安藤教授によると、
「危機管理学部は日本大学で最も新しい学部であると同時に、
明治期に安全保障や危機管理のあり方を法学的な観点から模索し、
グローバルな視点で日本が目指すべき方向を示した
学祖・山田顯義先生の建学の精神を受け継ぐ学部」だと言う。
226
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/04(土) 20:10:51
満天の春色 白雲の香
五稜郭で戦った山田顕義と榎本武揚は実は仲がいい。
大の仲良しです。
明治22年の山田伯爵の作品です。
「榎本氏、別荘偶作」
主賓別無く 酔って将に狂せんとす
吐き尽す 人間の妙 吟腸
一望墨堤 万寿の花
満天の春色 白雲の香
227
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/04(土) 21:08:36
大隈重信って早稲田作った以外になんか有能なことしたんか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1578131600/l50
法政って偏差値も低いし駅伝も弱いのかよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1578121715/l50
228
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/04(土) 21:50:42
往路では日大は15位で16位の法政に一つ勝っていたのだけどな
復路では6区の活躍で7区では早稲田、拓大に一時、並ぶシーンも
あった気がした。
まぁ何としてもスタミナがないな、粘りがない。
体力強化が必要です。
229
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/04(土) 22:52:31
日大 維新の元勲 初代司法大臣 諸法典編纂者が作った学校
早稲田 明治政府に抜擢された政治家が作った学校
明治 司法省法学校卒業者が作った学校
法政 代言人試験合格者が作った学校
下に行くほど格が落ちます
230
:
和田賢治さん頑張れ
:2020/01/04(土) 23:49:51
西園寺公望 さいおんじ きんもち
(1849〜1940)
231
:
和田賢治さん頑張れ
:2020/01/04(土) 23:53:06
職業・身分 公家・旧大名、政治家、首相
出身地(現在) 京都府
生没年月日 嘉永2年10月23日〜昭和15年11月24日
(1849年12月7日〜1940年11月24日)
号・別称等 陶庵
解説
父は右大臣徳大寺公純。西園寺師季の養子となる。戊辰戦争に参加。明治4年(1871)フランス留学。滞仏10年ののち帰国し明治法律学校を設立。中江兆民らと『東洋自由新聞』を創刊。15年伊藤博文の憲法調査に随行し渡欧。オーストリア、ドイツ、ベルギー各国の駐在公使をつとめる。帰国後、賞勲局総裁、枢密顧問官など経て、第2次伊藤、第2次松方、第3次伊藤各内閣の文相、外相となる。33年枢密院議長。36年立憲政友会総裁。39年首相となり、以後桂太郎と交互に首相をつとめた。大正8年(1919)パリ講和会議の全権委員。9年公爵。最後の元老として大正末期から昭和初期にかけて、後継首相推薦の任にあたった。
参考ウェブサイト
232
:
和田賢治さん頑張れ
:2020/01/04(土) 23:56:38
参考ウェブサイト
著作一覧:国立国会図書館サーチで当館所蔵資料を検索
著作を読む:国立国会図書館デジタルコレクション収載
リサーチ・ナビより
西園寺公望関係文書(橋本実梁旧蔵)
233
:
日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統
:2020/01/05(日) 21:49:38
校友の先輩古賀誠氏や大先輩梶山清六氏を見ても感じるのは
やっぱ山田顯義、大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)の
「兵は凶器なり」の思想が生きていると言うことだなぁ。
やっぱ日大出身は庶民目線だしアジアの国に対しても親切友好的。
日大で学ぶということは吉田松陰、高杉晋作、山田市之允、村田蔵六、桂小五郎
ら、中山忠光卿、明治天皇、児玉源太郎、河上弥市等とお友達になれるということだ(⌒∇⌒)
234
:
名無しさん
:2020/01/06(月) 19:13:18
>>233
九州で就職に困っている学生がいたら
古賀誠が裏で何とかしてくれるというのは本当なんですか?
親分が野中広務だとききますし
235
:
名無しさん
:2020/01/06(月) 20:44:25
>>234
このアホをつまみ出せ
236
:
名無しさん
:2020/01/07(火) 01:06:46
>>235
何でそんなに必死になるの?
会社によっては奴の自画像を飾ってるところがあると聞くし
237
:
日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統
:2020/01/08(水) 09:28:29
隠岐西郷湾の海戦
明治元年、山陰松江藩は隠岐島の勤皇派を弾圧。弾圧された勤皇派は直ちに毛利藩に急報。
藩主毛利敬親は丁卵艦艦長山田市之允(顕義)を喚び、
北陸への軍旅の途上、一旦艦を隠岐へと回航させ、この島の
紛争処理を命じた。
松江藩は勤皇派を徹底弾圧するために、軍艦第二八雲丸に軍兵を満載
空砲を鳴らし、5月14日隠岐島西郷港に投錨し島民を威嚇上陸した。
強硬に島民を威嚇し勤皇派を弾圧する松江藩の前に
、驚愕の出来事が起こります。
初めは米粒の大きさにしか見えなかった艦長山田市之允の率いる長州藩軍艦
丁卯丸と薩摩藩の軍艦乾行丸(艦長本田弥左衛門)が14日の午後から
翌15日にかけ、征旅の途上に隠岐西郷湾に立ち寄って来たのです。
松江藩が山陰沖に覇を唱えた大きな理由は
西洋式蒸気船二八雲丸の行動力にあったのだが
ここに薩長両藩の主力艦が現れたことで
形勢は一気に逆転した。
薩長の両巨艦、丁卯丸と乾行丸が
軍艦第二八雲丸を左右両面に横付け、
戦闘力を奪ったうえで投錨してきた。
泣く泣く松江藩兵は撤退を余儀なくされたのでした。
市ィーの勝ちじゃった。。
「山陰沖の幕末維新動乱」大西俊輝著
近代文芸社
238
:
日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統
:2020/01/08(水) 09:33:20
新潟敵前上陸 総指揮山田市之允 1
本邦初 敵前上陸
戊辰戦争新潟大夫浜への上陸と帝国海軍秘話
慶応4年(1868)7月、越後戦線は膠着状態であった。新潟港は幕領であったが
6月1日同盟軍は衆議し米沢藩の指揮下に管理することを決定。
新政府軍はこの状況の打開に、同盟諸藩武器輸入港の感を呈していた新潟占領を画策した。
新潟港、新発田藩攻撃軍(衝背を突く)の進発であった。 経緯は省略する。
艦船隊総指揮山田市之允(顕義、日本大学創設、長州、24)、本田彌右衛門(薩摩)、
同周旋久保無二三(長州)、 白井小助(長州)、軍監岩村精一郎(土佐)らであった。
港湾施設のない場所に大量の軍需物資と兵員を同時に揚陸した作戦は本邦初見であった。
同年六月一六日〜一九日常陸平潟上陸は港湾であったが、 敵前上陸ともいえる
新潟新発田藩領太夫浜への上陸作戦は
太平洋戦争(1941〜1945)における島礁上陸作戦の基本となった。
輸送船に兵員、武器・弾薬を積載。佐渡小木港で漁船を徴発(30隻)上陸用舟艇とした。
同周旋方は白井小助(介、42)周防(山口県)の独眼流と云われた男であった。
山田市之允は松下村塾生(15才で入塾)でかつ村田蔵六(大村益次郎)三兵塾卒業生。
239
:
日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統
:2020/01/08(水) 09:37:17
新潟敵前上陸 総指揮山田市之允 2
本邦初 敵前上陸
戊辰戦争新潟大夫浜への上陸と帝国海軍秘話
白井小助は吉田松陰の朋友であった。7月24日佐渡小木港での目的は小舟艇調達であった。
この才覚にかけては北越戦線にあった白井小助が適任であろう。
松陰の申し子山田市之允を支えるために親子ほど年の違う小助は奮闘している。
同じく北越戦線の山県有朋と小助はうまが合わなかった。
小木港で小助の凄みと豪腕は瞬く間に30隻の漁船を確保した。
軍艦攝津(総督府)・丁卯(長州)・輸送船の千別丸(柳川)・大鵬丸(福岡)・
錫懐丸(しゃっかい、加賀)・萬年丸(広島)等六隻(注3)で艦船隊を編成した。
佐渡小木港で漁船を徴発。蒸気船にロープで縛り付けて曳航。翌25日、太夫浜の沖合で
輸送船と浜辺を往復して兵士・物資を揚陸した。
越後口軍司令部(柏崎)はその一隻を報知船として上陸展開の速報連絡を指示した。
列藩同盟にとって軍事物資補給港(兵站確保)確保は最重要課題でなければならない。
補給を絶たれる。
そうなれば、勝敗の行方はもはや明らかであった。
240
:
日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統
:2020/01/08(水) 09:41:33
長藩の四境戦争 1
慶應元年、幕府の征長軍、長藩の四境を冒さんとする。長軍之れを迎え撃ちて諸方に戰を交へた。
藝州久波の戰ひには、朝から日沒まで交戰し、夕に至つて兩軍兵を收めた。
長藩の御楯隊軍監山田市之丞、時に十八歳であつた。隊長河野顯吾に告げて、今日の戰鬪は
勝負が決しなかつたが、明日は必らず敵軍が氣を新にして攻めるであらう。之れに對する
吾軍は寡兵で、終日の奮鬪に大に疲れてゐる。若し明日敵が大擧して進み來ると、
吾軍は甚だ窮する事となるに違ひない。それで今夜の内に、久波驛に放火して、敵をして
其處に留まる事ができないやうにする必要がある。之れを爲すには、其前に吾軍の遊撃隊長に告げて、
豫め發砲せぬやうに注意をして置かねばならぬ。かくすると敵の油斷をせしむる利がある外に、
放火する君等の危險を除く事になるから、之れは是非豫告して置くべしである。
急いで此策を實行して見よと、敎へ示した。
241
:
日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統
:2020/01/08(水) 09:47:54
長藩の四境戦争 2
河野之れに因つて、顯義の敎へるが如く、遊撃隊に豫告し、
夜半潛かに久波驛を燒いた。
敵軍果して驚いて去り、明くる日は來り攻むの勇氣を失うてゐた。
顯義の軍に臨むに方りては、必らず前夜の深更に自ら敵營に近づいて、
充分綿密に偵察し、之れを攻撃するの方法を考究して置いた。
この故に毎戰必らず捷ちて、人をして舌を捲かしむるものがあつた。
殊に顯義の體體の倭小なる敵前を偵察するに最も便なるものがあつた。
□ 村田蔵六の抜擢により
門人山田市之允の軍事の才能が
花開きます。 大村益次郎の戦略も
山田市の戦術も神出鬼没。敵の意表を突くというのが
特徴です。
242
:
日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統
:2020/01/11(土) 08:05:05
東条英機のはったりを見抜き批判!
戦場に送られるも無事生還!
東海大学創立者。
松前重義 まつまえ-しげよし
1901-1991 昭和時代の電気工学者,政治家。
明治34年10月24日生まれ。逓信省にはいり,篠原登と共同で
無装荷ケーブル方式による電話システムを発明。
工務局長のとき東条英機首相を批判し,二等兵として前線におくられた。
昭和18年航空科学専門学校(現東海大)を創設。20年逓信院総裁。
27年衆議院議員(当選6回,社会党)。42年東海大総長。国際柔道連盟会長。
平成3年8月25日死去。89歳。熊本県出身。東北帝大卒。
【格言など】若き日に汝の思想を培え……若き日に汝の希望を星につなげ(東海大学「建学訓」)
出典 講談社 デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説
243
:
日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統
:2020/01/11(土) 08:54:54
私は法政大学の田中優子総長のお話も
素直には頷けないのよ。
「軍事研究は致しません」というのは結構なお話ですけど
前提条件をお忘れになってはいませんかなってね。
法政大学には戦時中、率先して軍事協力をした過去がおありでしょう。
その過去を反省しないで説明しないで綺麗ごとをお絵かきしたって
信用できませんよ。東条英機ら軍部に協力した結果、
出来たのが殺りく兵器の開発研究を目的としたMARCHの工学部でしょう。
田中優子法政大総長さんが自分の学校の戦時中の軍事協力を反省してから。
軍事研究は致しませんとお話ししなければ
説得力は全然ありませんよ。駄目だな。 愛エメ総長談話
244
:
日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統
:2020/01/11(土) 08:59:57
帝国軍人が創ったMARCHの理工学部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522745335/l50
航空工業専門学校を創立しようという議が起ったのは、
太平洋戦争もしだいに困難な段階に立ち至っていた昭和18年
(1943)のころであって、いわゆる国家の要請というものに
基づいてであった。そのころ航空技術者の不足をおぎなうため、
各地の官立の工業専門学校には航空学科を、また
私立大学には航空工業専門学校を新設することになり、
法政大学も、明治、中央、青山、立教その他とともに、
その創立の準備にとりかかることとなった。
245
:
名無しさん
:2020/01/11(土) 11:30:22
なぜマーチを気にするの。東大、早慶がライバルなんだろう。
市長や社長がいっぱいいるんだろ。マーチなんかクソだろ。
246
:
日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統
:2020/01/11(土) 18:06:24
伊藤博文とかヒトラーみたいなもんやん
日本人の黒歴史だろ
そうではないな 伊藤博文と山田顯義は大したもんすっよ
国会を開設し憲法を制定し民法など
諸法典を完成させ、土人の国の我が国を法治国家に
持って行ったんだからな。明治天皇陛下の
お気に入りも伊藤と山田の2人なんです。
山田顯義が辞表を提出すると3度にわたって
慰留するぐらいだからな。天皇のご愛顧は半端ない。
日本の不幸は山田顯義が早死にし政権の中枢を握っていた
長州藩閥の政治バランスが崩れたことだなぁ。
外征派の山縣有朋、中間派の伊藤博文、井上馨、内治派の山田顯義で
バランスが取れていたからね。山田顯義の死去でバランスが崩れて
山縣有朋の海外進出の野望が多きく膨らみます。
247
:
日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統
:2020/01/11(土) 18:06:25
伊藤博文とかヒトラーみたいなもんやん
日本人の黒歴史だろ
そうではないな 伊藤博文と山田顯義は大したもんすっよ
国会を開設し憲法を制定し民法など
諸法典を完成させ、土人の国の我が国を法治国家に
持って行ったんだからな。明治天皇陛下の
お気に入りも伊藤と山田の2人なんです。
山田顯義が辞表を提出すると3度にわたって
慰留するぐらいだからな。天皇のご愛顧は半端ない。
日本の不幸は山田顯義が早死にし政権の中枢を握っていた
長州藩閥の政治バランスが崩れたことだなぁ。
外征派の山縣有朋、中間派の伊藤博文、井上馨、内治派の山田顯義で
バランスが取れていたからね。山田顯義の死去でバランスが崩れて
山縣有朋の海外進出の野望が多きく膨らみます。
248
:
日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統
:2020/01/11(土) 18:10:58
大隈重信を明治14年の政変で追い出してからは、
憲法の伊藤博文、外交の井上馨、陸軍の山縣有朋、民法の山田顯義の
長州藩出身者がガッチリ政権の中枢を握るんだな。
伊藤博文、山田顯義両人は明治天皇陛下の
信任も厚いからな。鬼に金棒。
ヤッパ鳥羽伏見の戦いに参加した藩は強いわ。
修羅場をくぐっているだけに結束力が凄い^
流した血の量も桁外れに多いからな。
他藩出身者は長州藩の周りをぐるぐるぐるぐる
人工衛星の様に
指を咥えて回っているだけだもんなぁ
249
:
名無しさん
:2020/01/11(土) 19:04:50
>>245
今の相撲理事長では早慶どころかマーチにも負け続けるままなのは確定なのですが
本部はお山の大将気分でいるから始末が悪い
250
:
日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統
:2020/01/11(土) 19:24:54
伊藤博文旧邸「滄浪閣」再建の夢託す 元地権者、大磯町に1億円寄付
2024年度の全面公開に向けて整備事業が進む「明治記念大磯邸園」の旧滄浪閣
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200111-00000012-kana-l14
初代宰相を務めた伊藤博文(1841〜1909年)の旧本邸「滄浪閣(そうろうかく)」(神奈川県大磯町西小磯)の
地権者だった女性が、大磯町に1億円を寄付した。女性の夫はかつて滄浪閣の再建を夢見て土地を購入したが、夢半ばで他界。
国や町などは滄浪閣を含む明治時代の元勲ゆかりの地を「明治記念大磯邸園」として一体的整備を進めており、2024年度の
全面公開を目指す。亡き夫の願いを行政に託し、女性は「夫が残してくれた滄浪閣。再建した姿を見たい」と願う。
滄浪閣は1896年、伊藤が別邸として建設し、翌年に東京から本籍地を移した。当時の有力政治家らが足しげく「大磯詣で」
を重ね、立憲政治黎明(れいめい)期の舞台となった。伊藤の死後、朝鮮の李王家に譲渡されたが関東大震災で倒壊した。
現在の建物は1926年に再建された。大正時代のモダニズムの雰囲気を漂わせた外観で、木造平屋建ての洋室棟と和室棟に分かれる。
戦後に増築され大磯プリンスホテル別館のレストランとして長らく利用されたが、2007年に営業終了。一時は町が買い取りを
目指したものの、財政難で断念した経緯もあった。
※明治天皇は行幸なされた音羽の山田顯義別邸は関東大震災で崩壊されたまま再建されていません。
幸い西洋館の山田顯義別邸の図面が清水建設に残っています。
日大迎賓館として再建を日大理事長さんに是が非でもお願いします。
251
:
人気の日大付属高校
:2020/01/15(水) 21:56:27
ちなみに法政のボアソナードの上司が
初代司法大臣の日大創立者山田顕義だったりする
その意味では日大は明治と法政の格上である
252
:
名無しさん
:2020/01/15(水) 22:48:33
>>251
そこまでお前が誇らしげに書いているくらいなら
それを明治法政の現役生やOBの前で言ってみなよ?
253
:
快調に滑り出す 日大入試
:2020/01/17(金) 20:00:55
軍人が「人命尊重」とかなんの冗談?
軍人が敵の損害を最大化し、味方の損害を最小化するのは当然の話
↑
そう思われるのも当然なんだが大村益次郎と山田市之允は
敵兵に対しても大変親切なんだなぁ。
事実、日清日ロ戦争の頃までは敵の捕虜に対しても
懇切丁寧な扱いです。国際法を順守しようという気持ちが
あったんだな。
昭和になるともういけません。フランス人形の目をくりぬき、
アメリカ生まれのセルロイド人形に千人針を刺す
狂気の軍隊並びに国民です。
明治の軍隊には謙虚さがあったのさ。
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html
254
:
快調に滑り出す 日大入試
:2020/01/17(金) 20:07:06
長女 皇典講究所
次女 日本大学
3女 國學院大學
4女 戸山高校
5女 城北高校
6女 日本大付属校
6女 國學院付属校
255
:
東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです
:2020/01/19(日) 23:14:48
法政大学は明治大学との学費値下げ競争に負けて
倒産の危機に瀕するのだな。
法政大学が誕生して数年後のお話だ。
司法大臣山田顯義は法政大学の苦境に
見捨てることができず
資金援助など公私にわたって手を差し伸べるのだな。
でもな、法政大学は山田顯義の公私にわたる援助という事実に
頬被りするのだよ。
安っぽいブライドがあるらしい(笑)
でもね頭隠して尻隠さずで法政大学史には
書かれていなくても明治大学史には
法政大学側の醜態がバッチし書かれています。 愛エメ総長
256
:
東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです
:2020/01/19(日) 23:18:21
明治大学は本当に親切な大学でな
明治時代中期、民法や商法などの法典が完成すると、
明治大学は全学揚げてパレードを敢行。
飯田橋の山田顯義邸宅(現在の東京大神宮)前で
万歳を三唱するのだよ。山田伯爵も
邸宅から飛び出してきて
明治大の親切心に心から感謝しています。
また、山田顯義伯爵葬儀の時は明治大学の全校生徒が
護国寺の葬列に参加し
鳩や雀を放鳥しています。
明治大学の親切心、法政大学の礼儀知らずは今も昔も
変わりませんw
257
:
和田賢治さん頑張れ
:2020/01/19(日) 23:51:38
明治大学の親切心、法政大学の礼儀知らずは今も昔も
変わりません
その通り
258
:
東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです
:2020/01/20(月) 08:44:10
日本大学は山田顯義司法大臣中将伯爵を
学祖と言う評価ですが
明治大学では山田顯義伯爵を明治21年4月から
名誉校員として明治大学のファミリーとして
評価しています。
259
:
東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです
:2020/01/20(月) 08:54:20
日本大学と法政大学は姉妹校です。でもいくらわたしがていねいにせつめいしてもツッパリと理解力皆無の法政大関係者には
理解できないらしい。明治大学史にはその辺の事情が詳しく述べられています。明治大学は礼儀正しく感謝の気持ちを忘れない
一流大学です。
ボアソナードは経営の苦しいフランス派の拠点 法政大学の為に私財を投げ出し奮闘するんだがな。 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502677275/
高慢ちき?なボアソナードが日本で働けたのは 大木喬任や山田顯義司法大臣らが親身になって [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502794322/
どうだい。法政大学にもう一つ 山田法典伯タワーを立てるのわ。 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502794279/
な。 法政大学は創立当時から経営基盤が弱く、首脳陣は 夜逃げしたり病死したりと頼 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502677371/
法政と日大のライバル関係 (41)
https://2ch.vet/re_nozomi_jsaloon_1506938916_a_0
260
:
名無しさん
:2020/01/21(火) 15:37:13
日大ラグビー部の現役部員が大麻所持で逮捕
1/20(月) 12:37配信
日本大学ラグビー部の部員の男が、東京・渋谷区の路上で大麻を所持していたとして逮捕された。
日本大学ラグビー部の部員で文理学部3年の樋口弘晃容疑者(21)は18日、渋谷区の路上で大麻を所持していた疑いがもたれている。警視庁によると、樋口容疑者を不審に思った警察官が職務質問したところ、大麻が見つかったということだ。樋口は取り調べに対し「自分で使っていた」と容疑を認めているという。
警視庁は20日午前10時すぎ、東京・稲城市の樋口容疑者が暮らす日本大学ラグビー部の寮を家宅捜索した。警視庁は樋口容疑者がいつから大麻を使っていたかやどうやって入手したのかなど捜査を進める方針だ。
261
:
おめでとう。昨年の志願者総数10万853人越え達成(⌒∇⌒)
:2020/02/05(水) 16:18:01
日本大学は長州藩正義派の血統です。
日本大学の一番いいところは吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、
桂小五郎(木戸孝允)の血統であるという事だと僕は思う。
高杉晋作が死去前に諸隊の幹部を集め遺言を残すんだが
(大村の後は)山田市之允に託すという遺言。
6歳年上で清濁併せ持つ山縣有朋のお名前は
一言もなし。礼儀正しく藩の名門の山田市を選んだ模様。
鳥羽伏見の戦いでは大村益次郎と桂小五郎の意見は一致。
身長148㌢22歳の今牛若丸山田市之允が隊長に抜擢されました。
大村さんからも桂さんからも清濁併せ持つ山縣有朋の名前は
挙がりませんでした。
マスコミは1昨年やたら日大を誹謗中傷したんだが間違っていませんでしたか。
フジテレビはデマを言ってませんでしたか。
日大学祖山田顯義を抜擢した高杉晋作、大村益次郎と桂小五郎の人を見る目の判断力、
見識の高さ、眼力の確かさが正解です。 愛エメ総長
262
:
名無しさん
:2020/02/05(水) 19:00:41
>>254
表現が気持ち悪いな
263
:
名無しさん
:2020/02/06(木) 10:56:58
日本大学学祖 山田顕義先生生誕の地
萩市、山田顕義記念公園 顕義園
http://www.haginavi.com/archives/
264
:
名無しさん
:2020/02/06(木) 11:02:03
>>263
http://www.haginavi.com/archives/2012/01/
山田顕義誕生地・顕義園%ef%bc%88けんぎえん%ef%bc%89.html
265
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/17(月) 09:25:02
受験生のトレンドはブランド 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580102619/
日本大学、かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1552430110/l50
日本大学はかわいいですよ。
松下村塾の末っ子で丸顔で童顔。
子供のころはぶくぶく太っていて
鼻垂れ達磨と呼ばれた山田家のお坊ちゃん
山田市之允によって創立されました
今年は創立131年です
266
:
名無しさん
:2020/02/27(木) 07:43:24
日本大学学祖の山田顯義伯爵は教育と法律、そして軍人として活躍するんだが
日本衛生学会での再評価も必要でしょう。
山田顯義は西南戦争で腸チフスに罹ったこともあり、感染に対する
関心は高いよ。腸チフスの時はドイツ人医者のベルツに勧められ
伊香保温泉で高熱温泉治療に努めています。神田上水での下水道工事でも
衛生管理には十分気を使っています。
伝染病を学ぶ北里柴三郎医学博士のヨーロッパ滞在費用を用立てるなど
山田顯義は日本の医学特に伝染病・感染症の撲滅には
力を注ぎました。 愛エメ総長
267
:
名無しさん
:2020/02/27(木) 08:17:44
公務員狙いなら明治情コミュと日大法どっちが良い?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1582708389/l50
日大は創設者が人殺してるじゃん
↑
このスレを書いたのは法政大学出身者なんだな。
言っちゃぁ悪いが大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田市之允(顯義)のグループは
人に対して親切なんだな。用もないのに人を殺したりはしませんよ。
人名救済が基本です。
あろうことか法政の連中は山田某を人殺しと罵るんですけどね。
でもね、明治大学との授業料値下げ競争で倒産必死の法政に
温かい援助の手を差し伸べたのは司法大臣山田顯義ですよ。
明治大学史にははっきりと書かれています。
明治大学は大変親切で礼儀正しい大学です。 愛エメ総長
ところが山田司法大臣のことが法政の大学歴史から消えているのだな。
でもな、山田顯義の事績は明治大学の大学歴史にハッキリと
記載されているのだな。
法政の欠点は都合の悪いところは隠そうという点です。 綺麗ごとをお絵かきしようとする悪癖です。
268
:
日本大学の志願者数、関東地区一位が決定!
:2020/02/29(土) 17:36:33
小さなナポレオン山田顕義
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history/1284970361/
天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100
NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/
269
:
人材の宝庫 日本大学大行進!
:2020/03/06(金) 10:03:21
日大学祖山田市之允の出世すごろくは高杉晋作の
遺言に始まるのではないのかな。
高杉晋作は死の間際に山縣有朋ではなくて
山縣より6歳年下の少年?山田市之允を諸隊の指揮官に選ぶのだよ。
鳥羽伏見の戦いでは山縣有朋や板垣退助の活躍が喧伝されるのだが
実は郷里で置き去りにされているのだよ。山縣や板垣はお留守番役。
鳥羽伏見の戦いの少年指揮官に選んだのは大村益次郎と桂小五郎(木戸孝允)
の両人。二人の意見は期せずして一致し、
今牛若丸の山田市之允の抜擢となりました。
270
:
日大は高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/03/09(月) 09:52:27
小さなナポレオン山田顕義
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history/1284970361/
NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50
271
:
日大は高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/03/09(月) 14:46:56
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html
日大創立者の山田顕義だが
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1074683735/l50
[天国にいる]山田顕義先生と語るスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1058216469/l50
272
:
日大は高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/03/10(火) 07:20:02
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50
陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1501510625/
陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 2
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1481985949/
273
:
日大は高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/03/12(木) 07:59:07
日大法だけど流石に早稲田教育や慶應SFCよりは上だよな?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583926098/l50
学問の格としては法学>>>>>教育学、総合政策学、環境情報学
大学の格としては日大>>>早慶
トータルで日大法>早慶下位
異論ある?
274
:
名無しさん
:2020/03/12(木) 10:19:33
異議あり!
学問の格、スポーツの格 「総合大学」の格として、
すべてで日本大学は最上位の格付けでございます。
ご理解賜ればたいへん嬉しく存じます。
日本大学、よろしくお願い申し上げます。
275
:
和田賢治さん頑張れ
:2020/03/12(木) 10:53:00
朝鮮人総長がバカなことを言ってるから立教は凋落する
立教は本気で「RJK」を広報している
http://diamond.jp/articles/amp/182103
予備校が言うようなことを大学が広報するって、末期症状だ
朝鮮人倍増計画進行中
http://japanese.donga.com/Home/3/all/27/1331007/1
276
:
名無しさん
:2020/03/13(金) 11:05:09
■山田顕義(やまだ・あきよし)日本大学学祖先生
生没年:天保15年〜明治25年 (1844〜1892)
誕生地:長門国萩椿号東分村 墓所:東京都文京区(護国寺)
別 名:市之允(通称)、顕孝(諱)のち顕義、空斎(号)
長州藩士・山田七兵衛顕行の長男として生まれる。
松下村塾で学び、倒幕の志士として禁門の変、馬関戦争、功山寺挙兵などに参戦。
戊辰戦争では新政府軍参謀として転戦、箱館五稜郭を陥落させた。
明治2年(1869)兵部大丞に就任、同4年岩倉使節団に理事官として随行し欧米諸国を視察、
同6年帰国後に司法大輔などを務めた。佐賀の乱、西南戦争では反乱士族を鎮圧。
明治16年に司法郷、同18年に第1次伊藤内閣にて初代司法大臣となり、法治国家建設のため尽力。
『教育を重視』し、明治22年(1889)日本大学の前身である日本法律学校【現・日本大学】を創設、
翌年には國學院【現・國學院大学】を設立した。明治25年、生野銀山にて急逝。享年48歳。
山田顕義の誕生地は昭和54年(1979)、日本大学建学90周年を記念して日本大学により公園として整備され、
「顕義園」(けんぎえん)と名付けられた。73平方メートルの敷地の正面には、
1.1メートルの台座の上に2.4メートル、ひげを蓄え堂々とした風貌の「山田顕義先生像」が立っている。
「日大関係者」は一度は公園を訪れ顕義翁に合掌されてみては如何でしょう!
277
:
名無しさん
:2020/03/19(木) 09:08:17
明治法典は明治三年から施行しようとして
井上馨や大久保利通などが試みたが失敗し、17年という時が経っても一向に出来なかった
それを山田顕義はわずか二年でやり遂げたという(商法と民法は延期になったが)
井上や大久保の失敗は最初から法典議論させていたことに起因すると言う。
学者の先生に任せたら一条に付き二時間も三時間も論さなくてはならない
それではとても間に合わないし、何時まで経っても独逸法派と英吉利法派と仏蘭西法派が
議論をしていて一切結論は出ないだろう
山田伯爵はそういった先人達の失敗を糧にして、
日本人固有の法を求めるという新しい画期的な手法を取った。
これが功を奏しわずか二年で明治法典を編纂できる神業的な所業を成し遂げた
ただ、この間にも山田司法大臣の健康状態はどんどん悪いものになっていったと伝えられている
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板