したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ロースクール(法科大学院)の人気を回復させるには

1名無しさん:2008/09/22(月) 22:41:40
どうぞ

481誰にも好かれる愛される好学歴 にっこま上智😃:2022/05/12(木) 14:25:05
【一級建築士 国家試験】大学別合格者数ランキング2021年(全国編)75校発表!
16,590 回視聴2022/01/11
https://www.youtube.com/watch?v=-53eWG9WWp8

482誰にも好かれる愛される好学歴 にっこま上智😃:2022/05/12(木) 14:28:43
【中学校教諭 就職者数】大学ランキング(全国編)全51校発表!
10,970 回視聴2021/11/17
https://www.youtube.com/watch?v=GoQUjjz3bkw

483誰にも好かれる愛される好学歴 にっこま上智😃:2022/05/12(木) 14:34:18
【誰でも公務員になれる!?】公務員就職最強大学ランキングTOP10 | 金沢大学,日本大学,北海道教育大学,文教大学,広島大学,早稲田大学,中央大学,愛知教育大学,立命館大学,千葉大学【就活:学歴】
11,280 回視聴2022/04/05
https://www.youtube.com/watch?v=TphynLTX04k

484誰にも好かれる愛される好学歴 にっこま上智😃:2022/05/12(木) 14:51:04
【警察官 就職者数】大学ランキング(全国編)全52校発表!
58,135 回視聴2021/11/10
https://www.youtube.com/watch?v=gZ2hDgNR4u8

485名無しさん:2022/05/12(木) 14:52:00
コメントに多数『中国人は来ないで欲しい』。観光客が制限され静かに過ごせた旅行先とこれからを比べ、いかに中国人が嫌われているか浮き彫りに。 中国人「日本に行きたい」・・・外国人観光客の“解禁”検討 “歴史的円安”で待望の声(2022年5月10日)

486名無しさん:2022/05/12(木) 14:55:01
【動画】 中国人が江戸川区の河川敷で牡蠣の乱獲をはじめる 「日本のルールに従うつもりはない」 tweetsoku.com/2022/05/11/%e3…

ツイッター速報〜BreakingNews
@tweetsoku1
922
4,944
8,391

487誰にも好かれる愛される好学歴 にっこま上智😃:2022/05/12(木) 14:56:49
【消防官 就職者数】大学ランキング2020年(全国編)全65校発表!
3,685 回視聴2021/11/27
https://www.youtube.com/watch?v=HjVOC9kUW_8

488名無しさん:2022/05/12(木) 14:58:58
日本国内 すでに 約 1/130 中国人‼      すでに 約 1/ 45 外国人‼


門田隆将
@KadotaRyusho
昨日 17:09
「国防動員法発令で中国国内の企業から民間人まで全て中国政府と中国軍の管理下に置かれる。全組織の人,物,金の徴用が合法化。日本にいる中国人も動員され、中国政府の命令に背けません」と三木慎一郎氏。サイバー攻撃で“全システムダウン”の上で在日百万人が動き出す事を想定した上で立法と対策を。

489誰にも好かれる愛される好学歴 にっこま上智😃:2022/05/12(木) 15:00:58
【高等学校教諭 就職者数】大学ランキング(全国編)全51校発表!
23,982 回視聴2021/11/18
https://www.youtube.com/watch?v=DYdWFzFbdr0

490名無しさん:2022/05/12(木) 15:05:11


中国手先が日本に20万人以上。北京五輪の時に聖火ランナーが長野を走った。そこへ中国人留学生などが集合。彼らには中国当局から旗と旅費の切符が送りつけられ、送付先と参加した記録があるから行かないわけにはいかない。監視、支配されている。早稲田には2500人の中国留学生がいて大きな政治勢力に→

ー早稲田は大きなリスクを抱えてる

日大はまだまだ大丈夫

491誰にも好かれる愛される好学歴 にっこま上智😃:2022/05/12(木) 15:09:02
【国家公務員採用 総合職試験 合格者数】大学ランキング2021年(全国編)36校発表!
20,164 回視聴2021/12/29
https://www.youtube.com/watch?v=5uutwwWZ-to

492日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/03(金) 19:51:42
令和4年度司法試験短答式試験法科大学院別合格者数(20名以上)
2022年6月2日発表

予備試 404
早稲田 197 東京大 174 慶應大 167
京都大 152 中央大 147 神戸大 095
一橋大 084 明治大 064 同志社 061
日本大 061  同志社 061
立命館 054 都立大 050 九州大 045
筑波大 042 関西大 039 北海道 039
東北大 038 法政大 038 名古屋 036
千葉大 034 大市大 031 学習院 029
上智大 028
創価大 026 専修大 024 甲南大 022
駒沢大 021 関学大 020 琉球大 020
東洋大 001

493日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/03(金) 20:34:42
令和4年度司法試験短答式試験法科大学院別合格者数(20名以上)
2022年6月2日発表
予備試 404
早稲田 197 東京大 174 慶應大 167
京都大 152 中央大 147 神戸大 095
一橋大 084 明治大 064 同志社 061
日本大 061  同志社 061
立命館 054 都立大 050 九州大 045
筑波大 042 関西大 039 北海道 039
東北大 038 法政大 038 名古屋 036
千葉大 034 大市大 031 学習院 029
上智大 028 アグネス 😢😢😢
創価大 026 専修大 024 甲南大 022
駒沢大 021 関学大 020 琉球大 020
東洋大 001

494日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/03(金) 20:38:32
4年連続短答の段階で日大・専修にボロ負けの法政…。
専修 88.88%
日大 81.33%
法政 70.37%

495日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/03(金) 20:41:39
Schulze BLOG
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52286914.html

令和4年(2022年)司法試験 法科大学院別 短答合格率ランキング 一橋ローが全体平均を下回る
(まとめ記事)
2022年(令和4年)司法試験短答式試験 合格者2,494人(昨年▲178人、6.7%減) 合格最低点は96点(175点満点)、対受験者通過率80.9%、予備試験合格資格の合格者404人(1名不合格)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52286898.html


2022年(令和4年)司法試験 ロースクール別結果
https://www.moj.go.jp/content/001374105.pdf

496日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/03(金) 21:13:49
低次元のお話ではあるんだが、司法試験の最終合格者が
日本大学が明治大学の上を行く可能性が出て来ました。
日大が明治を上回れば半世紀以来の快挙(・・?👍😃👍 だな

日大53→61 +8
明大76→64 -12


<令和3年(2021年)司法試験 マーチング法科大学院別 短答合格率ランキング>

カッコ内は、左から合格者数/受験者数
1.日本大学 74.6%(*53/*71)〇 善戦
2.法政大学 74.5%(*41/*55)〇
3.明治大学 74.5%(*76/102)〇
4.中央大学 74.3%(194/261)●

497 日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/04(土) 21:05:01
<令和4年(2022年)司法試験 法科大学院別 短答合格率ランキング>
カッコ内は、左から合格者数/受験者数

*1 國學院大 100%(**2/**2)☆募集停止*1 京都産業 100%(**1/**1)☆募集停止*1 東洋大学 100%(**1/**1)☆募集停止
*4 予備試験 99.8%(404/405)
*5 慶應義塾 92.3%(167/181)
*6 東京大学 90.6%(174/192)
*7 専修大学 88.9%(*24/*27)
*8 京都大学 86.9%(152/175)
*9 南山大学 86.7%(*13/*15)
10 大阪大学 85.6%(*95/111)
10 神戸大学 85.6%(*95/111)
12 早稲田大 84.9%(197/232)
13 近畿大学 81.8%(**9/*11)☆募集停止
14 日本大学 81.3%(*61/*75)
15 創価大学 81.3%(*26/*32)
*********
<全体平均 80.9%>
*********

498 日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/04(土) 21:08:30
<全体平均 80.9%>
*********
16 東北大学 79.2%(*38/*48)
17 中央大学 77.0%(147/191)平均以下 日大以下
18 一橋大学 76.4%(*84/110)日大以下
18 筑波大学 76.4%(*42/*55)
20 甲南大学 75.9%(*22/*29)☆募集停止
21 大阪公立 75.6%(*31/*41)
22 同志社大 75.3%(*61/*81)
23 愛知大学 75.0%(**3/**4)
23 静岡大学 75.0%(**3/**4)☆募集停止
25 明治大学 74.4%(*64/*86)
26 関西大学 73.6%(*39/*53)
27 広島大学 72.7%(*16/*22)
28 学習院大 72.5%(*29/*40)
29 北海道大 72.2%(*39/*54)
30 立命館大 72.0%(*54/*75)
31 立教大学 71.4%(*15/*21)☆募集停止
32 千葉大学 70.8%(*34/*48)
33 法政大学 70.4%(*38/*54)

499 日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/04(土) 21:11:56
34 都立大学 69.4%(*50/*72)
35 名古屋大 69.2%(*36/*52)
36 関西学院 69.0%(*20/*29)
36 琉球大学 69.0%(*20/*29)
38 九州大学 68.2%(*45/*66)
39 駒澤大学 67.7%(*21/*31)☆募集停止
40 金沢大学 66.7%(**8/*12)
41 岡山大学 65.4%(*17/*26)
42 青山学院 63.6%(**7/*11)☆募集停止
43 西南学院 62.5%(*10/*16)☆募集停止
44 上智大学 62.2%(*28/*45)  早慶上智?ッテ口先だけかも 
45 北海学園 60.0%(**3/**5)☆募集停止
46 福岡大学 57.1%(*12/*21)
46 横浜国立 57.1%(*12/*21)☆募集停止
48 熊本大学 55.6%(**5/**9)☆募集停止
48 名城大学 55.6%(**5/**9)☆募集停止
50 成蹊大学 50.0%(**3/**6)☆募集停止
50 関東学院 50.0%(**1/**2)☆募集停止
52 桐蔭横浜 44.4%(**8/*18)☆募集停止
53 中京大学 33.3%(**1/**3)☆募集停止

500 日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/04(土) 21:16:53
54 大東文化 22.2%(**2/**9)☆募集停止
55 神奈川大 *0.0%(**0/**2)☆募集停止
55 島根大学 *0.0%(**0/**1)☆募集停止

※姫路獨協・神戸学院・大宮・東北学院・東海・大阪学院・鹿児島・久留米・駿河台・新潟・愛知学院
・明治学院・龍谷・香川・信州・獨協・白鷗・広島修道・山梨学院の19校は出願者ゼロ。

<過去の合格率ランキング>
令和3年(2021年)の短答合格率ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52271286.html
令和2年(2020年)の短答合格率ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52259613.html
令和元年(2019年)の短答合格率ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52234216.html
平成30年(2018年)の短答合格率ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52215347.html
平成29年(2017年)の短答合格率ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52189140.html
平成28年(2016年)の短答合格率ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52157281.html
平成27年(2015年)の短答合格率ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52121029.html

501 日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/04(土) 21:19:56
令和3年(2021年)の最終ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52275412.html
令和2年(2020年)の最終ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52264832.html
令和元年(2019年)の最終ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52240175.html
平成30年(2018年)の最終ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52219172.html
平成29年(2017年)の最終ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52195820.html
平成28年(2016年)の最終ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52166234.html
平成27年(2015年)の最終ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52131578.html

502 日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/04(土) 21:44:50
<令和4年(2022年)司法試験 にっこまーち+上智大学院別 短答合格率ランキング>
カッコ内は、左から合格者数/受験者数

*7 専修大学 88.9%(*24/*27)
14 日本大学 81.3%(*61/*75)
*********
<全体平均 80.9%>
17 中央大学 77.0%(147/191)平均以下 日大以下
25 明治大学 74.4%(*64/*86)
31 立教大学 71.4%(*15/*21)☆募集停止
33 法政大学 70.4%(*38/*54)
39 駒澤大学 67.7%(*21/*31)☆募集停止
42 青山学院 63.6%(**7/*11)☆募集停止
44 上智大学 62.2%(*28/*45)  早慶上智?ッテ口先だけかも 
*1 東洋大学 100%(**1/**1)☆募集停止

令和3年(2021年)の短答合格率ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52271286.html
令和3年(2021年)の最終ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52275412.html

503 日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/04(土) 22:28:35
<令和4年(2022年)司法試験 法科大学院別 短答合格率ランキング>
カッコ内は、左から合格者数/受験者数
*1 國學院大 100%(**2/**2)☆募集停止*1 京都産業 100%(**1/**1)☆募集停止*1 東洋大学 100%(**1/**1)☆募集停止
*4 予備試験 99.8%(404/405)
*5 慶應義塾 92.3%(167/181)
*6 東京大学 90.6%(174/192)
*7 専修大学 88.9%(*24/*27)
*8 京都大学 86.9%(152/175)
*9 南山大学 86.7%(*13/*15)
10 大阪大学 85.6%(*95/111)
10 神戸大学 85.6%(*95/111)
12 早稲田大 84.9%(197/232)
13 近畿大学 81.8%(**9/*11)☆募集停止
14 日本大学 81.3%(*61/*75) 善戦
15 創価大学 81.3%(*26/*32)
<全体平均 80.9%>
16 東北大学 79.2%(*38/*48)
17 中央大学 77.0%(147/191)平均以下 日大以下 林真理子氏にひろゆき負けましたトホホ 口は禍の元(・・?
18 一橋大学 76.4%(*84/110)日大以下 まさか日大に負けるとはトホホ
18 筑波大学 76.4%(*42/*55)
20 甲南大学 75.9%(*22/*29)☆募集停止
21 大阪公立 75.6%(*31/*41)
22 同志社大 75.3%(*61/*81)
23 愛知大学 75.0%(**3/**4)
23 静岡大学 75.0%(**3/**4)☆募集停止
25 明治大学 74.4%(*64/*86) 今年も苦しい でも立教には勝った(⌒∇⌒)
26 関西大学 73.6%(*39/*53)
27 広島大学 72.7%(*16/*22)
28 学習院大 72.5%(*29/*40)
29 北海道大 72.2%(*39/*54)
30 立命館大 72.0%(*54/*75)
31 立教大学 71.4%(*15/*21)☆募集停止
32 千葉大学 70.8%(*34/*48)
33 法政大学 70.4%(*38/*54) 青学には勝ったどー
34 都立大学 69.4%(*50/*72)
35 名古屋大 69.2%(*36/*52)
36 関西学院 69.0%(*20/*29)
36 琉球大学 69.0%(*20/*29)
38 九州大学 68.2%(*45/*66)
39 駒澤大学 67.7%(*21/*31)☆募集停止
40 金沢大学 66.7%(**8/*12)
41 岡山大学 65.4%(*17/*26)
42 青山学院 63.6%(**7/*11)☆募集停止
43 西南学院 62.5%(*10/*16)☆募集停止
44 上智大学 62.2%(*28/*45)  早慶上智?ッテ口先だけかも  自称早慶上智wwwww

504 日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/05(日) 09:07:47
【ニチロー圧勝】日本大学法科大学院【march駆除】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1456272058/

ロースクールではmarchは零点に近いんだな。上智ローも含めて、
戦後生まれの立教ロー、青学ローあかん。伝統はあると思われた明治ロー、法政ローもあかん。

司法の日大の伝統は伊達じゃぁなかったんだな。日大法曹弁護士団が
後輩の就職の面倒を見るということで入学者のレベルが一新。
トップレベルのロースクールになりました。

で、日大ロースクールに合格しない学生は、
すべり止めの明治ローや、上智ローに集まると思いしや
マーチには集まらずmarchロー無念にも崩壊の危機です。

天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100

◇遂に日本大学がMARCHを駆除する時代が来ました(^▽^)/
林真理子理事長を迎えてこれからが日大の真骨頂なのです。
瀬在弟氏の放漫経営がここまで日大を苦しめました。でもまぁこれからです。

<令和4年(2022年)司法試験 にっこまーち+上智大学院別 短答合格率ランキング>
カッコ内は、左から合格者数/受験者数

*7 専修大学 88.9%(*24/*27)
14 日本大学 81.3%(*61/*75)
*********
<全体平均 80.9%>
17 中央大学 77.0%(147/191)平均以下 日大以下
25 明治大学 74.4%(*64/*86)
31 立教大学 71.4%(*15/*21)☆募集停止
33 法政大学 70.4%(*38/*54)
39 駒澤大学 67.7%(*21/*31)☆募集停止
42 青山学院 63.6%(**7/*11)☆募集停止
44 上智大学 62.2%(*28/*45)  早慶上智?ッテ口先だけかも 屁
*1 東洋大学 100%(**1/**1)☆募集停止

令和3年(2021年)の短答合格率ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52271286.html
令和3年(2021年)の最終ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52275412.html

505名無しさん:2022/06/06(月) 15:19:12
私学大学ランキングが決まる早稲田>慶応>中央>日大>法政>学習院>上智>立教>青学 [863158415]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654330717/

上智卒としては日大よりは上に行って欲しいな

法政が日大の下なわけ無いだろ
勘弁してくれ

506日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/07(火) 07:26:27
君が由緒正しい名門の日本大学の学生さんなら
日本大学と縁のある大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田市之允の
心霊スポットに是非、出かけて戴きたいものです。

水道橋にほど近い飯田橋は明治維新を成し遂げた長州人が蝟集したスポットなのです。
先ずは飯田橋近くの皇典講究所跡地を拝観してから、山田顯義の
数寄屋風の新築住宅のあった縁結びの神様・東京大神宮で礼拝。
ついで東京大神宮と靖国神社の間にある木戸孝允(桂小五郎)旧宅跡地へ。

九段の靖国神社では高さ13㍍の大村益次郎の銅像を仰いでもらいたいです。
この銅像は先輩思いの内務卿山田顯義の肝煎りで出来たものです。
説明文には明治15年、伯爵山田顕義らにより銅像の建立が決議され と
あります。靖国神社内には桂小五郎が塾頭を務めた剣道道場跡もあり
日本大学心霊スポットとしてお勧めです。  愛エメ総長

507日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/07(火) 17:03:17
明治天皇陛下は明治23年6月文京区音羽の山田顯義伯爵家別邸に
行幸しています。その時に既に開講していた飯田橋の日本大学校舎に
わざわざ寄り道し、日大法科の学生の大歓迎を受けています。
日本大学は天皇陛下と運命を共にする学校です。

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

日大の法学部って名門なのか? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1490262343/l50

NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/

天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100
司法卿山田顕義伯爵の創立した司法の名門日本大学法学部出身の
日本弁護士連合会会長さんは辻誠、谷川八郎、江尻平八郎、
島田武夫、高橋義次氏の5名。

508名無しさん:2022/06/17(金) 00:58:48
302 : :2022/06/14(火) 14:37:11
入学者数をもう少し増やしたかったね
法務省や文科省に睨まれたんかな

303 ::2022/06/15(水) 19:08:50
>302
瀬在のアホが「プロレタリア連中が司法に関わってはいけない」という考えのもと
日大本部が初期設定で法外な学費を分捕ったからなあ。
そのツケが初代卒業者7名合格という体たらくw笑えないけど笑ったよww
それまで旧司で毎年2桁合格者を輩出してた日大の顔に思いっきり泥を塗りやがった。
今ではようやく法学部管轄に戻ったけど、まだまだ負の遺恨が残ってる。

304 : :2022/06/15(水) 20:10:51
>303
「過ぎたことをグチグチと〜」と言われそうだが小嶋も瀬在も、
ローを返還要求する法を「生意気だ」と潰そうとしてた
そんな経緯あるのに、医や理工関係者が悪びれる節もないのが終わってる
全く反省してないので、あいつらはまた同じ事やるよ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1233547042/l50

509全国の高校生に愛エメイチ押しは日大理工学部です:2022/06/18(土) 09:54:43
市長数

日本大学  49人  あっぱれだわ

ほうせい大学 12人

上智大学 0人

510名無しさん:2022/06/18(土) 18:22:21
へたれかすウンコ上智大学が早慶とくっつきたがるのはわかったから
自分のカスなのを自覚した方が良い

511名無しさん:2022/06/18(土) 18:25:22
上智に上がり目なんかあんのか?😇

成り上がりのヘタレカスの情痴が!

512全国の高校生に愛エメイチ押しは日大法学部です:2022/06/19(日) 09:47:37
上智ローの出身者が劇的に改善してるううううううう

22年度入試結果
【未修】
上智4名 青山1名 慶應1名 筑波1名
同志社1名 名古屋1名 日本1名 法政1名
放送1名 早稲田1名 その他1名
【既習】
上智9名 慶應1名 福岡1名 早稲田1名
計25/40名

これで実績上がらなかったらもう打つ手ないな

なお、法曹コースから8名、自力で受かった既習が1名
3年からの飛び級は無し、珍しく他大の法曹コースから1名
きっと早慶のどちらかだな

それでも定員の半分くらいだが
未修4名も例年から比べたら普通に多いな なんでこんな急に増えたんだろうか

513名無しさん:2022/06/19(日) 09:56:34
上智なんか出たって士業で閥がないだろう

士業で、上智閥聞いたことねえわ


★★★我が国の法律・会計の歴史の流れをあらためて振り返った時★★★

上智の名前はまったく出てこないことに気づかされます。
言葉は悪いですが、お金持ちの家柄に生まれた令嬢だけど、頭はさして良くないタイプが
とりあえず高等教育を受けたい際、語学教育重視のキリスト教系ミッションスクールとして
便利なポジションにいただけの歴史しかないためです。

しかし、上智大学のウリだった語学を中心とした国際的教育は、早慶や明治、昨年国際冠の二学部を新設したばかりの 中央の猛追で独自性を失い、
親世代の頃には早慶に匹敵するブランド価値があった「語学の上智」の値打ちも、
だいぶ値崩れしてしまいました。いわば金メッキが剥げ落ちたわけです

514全国の高校生に愛エメイチ押しは日大法学部です:2022/06/19(日) 10:04:48
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13204768203

なぜ上智大学法科大学院は、司法試験合格率が低いのでしょうか?
基本的に、司法試験合格率は大学の学部の偏差値と比例傾向にあると思いますが、なぜ上智大学法科大学院は学部の偏差値と比べて
法科大学院の実績が低いのでしょう。
学部の偏差値だと中央大よりも上なのに…。


上智ローの合格率はニッコマ水準ですが、データをみると日・駒(専?)にも負けているような・・・
もはや存続の危険水域で、意地でも続けるか、大学の名に傷が付くから撤退を決断するかの瀬戸際になっています。立教、青学あたりは撤退ですが。

入試偏差値と一致しない理由は、偏差値は「入学した時点での」学力なわけですが、法科大学院の成績は「入学後の」実力で決まるためです。
上智は語学教育に対する評価で偏差値を上げましたが、そもそも法学教育が得意なわけでもありませんから、
そこがシビアに結果に出ると辛いのかもしれません。
企業の学歴フィルターのように「入試の時点での」力で全てを決めてくれる方法のほうが有利でしょう。

515全国の高校生に愛エメイチ押しは日大理工学部です:2022/06/20(月) 17:32:18
国家公務員(総合職) 日大18人 全大学26位
https://resemom.jp/article/img/2022/06/20/67512/308450.html

前年から3人増加。

11→15→15→18人

516マーチングっていいな😃:2022/06/20(月) 22:13:44
【国総】国家公務員採用総合職試験合格者数ランキング【2022】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1655724804/l50

日大専修 マーチ関関に勝ってるじゃん。凄くねw
日大18名
専修11名

関西関西立教青学上智ランク外
資格公務員もオワコン化してるよなwww

比較的高偏差値と言われる立教青学上智の国家試験実績が上がらないのは
その偏差値が作られたものだから?
学生の育成が大学の本分なのに、上の3大学は見た目の偏差値を吊り上げるのがメインの仕事なのかもしれない

517名無しさん:2022/06/20(月) 22:37:21
>>516
今はマーチングだよw

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

518マーチングっていいな😃:2022/06/23(木) 09:58:41
2022年日大合格者数 大学付属高
明治大付中野  日大受験107 日大合格26
早稲田高校   日大受験29  日大合格13
早稲田佐賀   日大受験56  日大合格19
筑波大付属   日大受験60  日大合格26
東京学芸大付属 日大受験85  日大合格42
フェリス女学院 日大受験57  日大合格34
学習院高等科  日大受験73  日大合格28
成城学園    日大受験73  日大合格14
成蹊高校    日大受験118 日大合格33
明治学院    日大受験61  日大合格18
國学院久我山  日大受験205 日大合格81
東邦大付属東邦 日大受験138 日大合格54
芝浦工大付属  日大受験86  日大合格18
東洋大学京北  日大受験145 日大合格34
駒澤大学    日大受験46  日大合格20
専修大松戸   日大受験171 日大合格87
浜松日体    日大受験137 日大合格35
南山高校    日大受験54  日大合格11
福岡大学付大濠 日大受験47  日大合格18
西南学院    日大受験77  日大合格25

拓殖大第一   日大受験320 日大合格128
國學院     日大受験244 日大合格114
東京農大第一  日大受験211 日大合格113

日大上位学部は難関なので
行くなら日大付属をお勧めする

519文武両道 日本大学😃 7月1日新執行部誕生:2022/06/27(月) 09:38:36
国家公務員採用総合職試験に過去最多の11名が最終合格!
https://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00016603.html

採用試験における「専門試験」では、法文系、理工系、農学系に区分され、区分毎に合格者を決定するが、
本学学生は「法文系」のみで試験に挑み、11名(区分別内訳:政治・国際7名、法律2名、経済2名)の
最終合格者を在学生から輩出した。合格者数10名以上のほとんどの大学は理系学部を擁し、全体の
合格者の約4割を理工・農学系が占める中(合格者1255名中、法文系758名、理工・農学系497名)、
今回達成した結果は専大生の健闘ぶりを学内外に示すと共に、本学の教育力の高さを裏付けることとなった。


◇専修大学氏で注目すべきは合格者がすべて文科系であるという事です。
 日本大学の合格者は殆どが理工学部と生物資源科学部です。
 日大の文系は果たして何人受かった事やら。。

 日大は国家公務員上級職に文科系も積極的に参加して
 理系と合わせて先ずは50人の大台を目指してがんばるべきです! 愛のエメラルド総長

520文武両道 日本大学😃 7月1日新執行部誕生:2022/06/29(水) 22:14:51
マーチング1人当たり延べ床面積

日本大法学部 6万8500㎡  学生数 6,744人  一人当たり 坪数3,10 ◎

青山学院本校 12万8千㎡  学生数1万3000人  一人当たり 坪数2,98  

立教大学本校 12万6千㎡  学生数1万5000人  一人当たり 坪数2,78

法政大市ヶ谷 10万1千㎡  学生数1万6000人  一人当たり 坪数1,91

中大法茗荷谷 2万7千㎡  学生数5,794人  一人当たり 坪数1,41 ●

521文武両道 日本大学😃 7月1日新執行部誕生:2022/06/30(木) 23:00:15
2022年度(令和4年度) 各ロースクールの入学者数
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52284415.html
北海道44、東北61、筑波35、千葉28、東京218、一橋90、金沢14、名古屋57、京都155、大阪94、神戸70、岡山19、広島20、九州44、琉球15、東京都立19、大阪公立23、学習院21、慶應義塾163、駒澤21、上智25、専修27、創価23、中央132、日本41、法政28、明治49、早稲田185、愛知13、南山4、同志社68、立命館59、関西44、関西学院43、福岡16
※駒澤ローは2023年度から募集停止

522志願者数日本一 日本大学😃:2022/07/07(木) 09:17:08
<2023年度ロー入試情報>
明治大ロー 法曹コース特別選抜(5年一貫型)合格者10人、昨年+8人の大幅増
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52288057.html

愛知大ロー入試A日程 志願者24人(昨年同時期+5人)、合格者11人(同+6人)の大幅増
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52287921.html
各ロースクールの入試合格発表予定日一覧
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52287756.html

523目指せ! 志願者日本一 日本大学😃:2022/07/09(土) 19:03:58
専修大ローの第1期入試の合格発表がありました。
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52288188.html

志願者数は、昨年同時期の65人から71人と、+6人の増加でしたが、
合格者数は、昨年同時期の15人から9人と、▲6人の減少でした。

昨年も志願者数・受験者数に比して合格者を絞っている印象でしたが、
専修大ローの方針によるものでしょうか。

※お隣さんの専修ローは質重視のようです。合格率重視の作戦のようです。
 これじゃぁ低迷の法政ローと上智ローは泣くよw
 益々キャバクラ上智ロー追い込まれそうです。

 日本大学は質は勿論ですが量も確保して
 司法のマリコ復活と行きたい😃

524目指せ! 志願者日本一 日本大学😃:2022/07/20(水) 09:29:37
- 法科の中央 - 中央大学法科大学院の魅力
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/pro_graduateschool/law/news/2022/04/59608/?utm_source=google&utm_medium=display&utm_campaign=retargeting&utm_content=respA&gclid=EAIaIQobChMI7PTK7ZmG-QIVFlG9Ch0_bQgAEAEYASAAEgLt4fD_BwE

2023年春より、駿河台新キャンパスへ移転します。

◇場所は日大理工学部タワースコラのお隣です。
 敷地が狭くてなぁ ペンシルビルと言われています(・・?

525日大理事長就任祝賀会に小泉元首相、鈴木亮平ら集結ら:2022/08/18(木) 18:53:40
中大茗荷谷ショボくて草
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1660669474/

これはやっちまったなあ
想像を絶する薄さ。板チョコビル。
日大法学部もビルだが10個以上あります。 
でっかい3号館高層豪華ビルも造るんだぜ😃

たったこれだけ。信じられません。信じられないことをやる。

526目指せ! 志願者日本一 日本大学😃:2022/08/18(木) 20:32:18
>>517
予備校界にそういう括り確認できず

嘘つくのやめてくれませんか?

527名無しさん:2022/08/18(木) 21:21:26

予備校の代名詞「駿台」校舎閉校ラッシュの背景…浪人生激減https://biz-journal.jp › 企業・業界ニュース
5 日前 — 6月13日に朝日新聞デジタルが報じたところによると、大学入学共通テストを受験した浪人生がここ10年で3割減るなど、今、浪人生という存在が激減し

駿台がこっそりと凋落の一途を辿っていた件https://mao.5ch.net › test › read.cgi › juku
2020/07/16 — いやしくも駿台予備学校で世界史を学ぼうとする諸君らは ... 大学はいらないから、県立高優位の山梨県で経営難の私立高を買収して駿台甲府高校を作っ ...
101 件の投稿

·

>>140 御茶ノ水に出るのやめただけだよ あそこ成績はいいけどプライドが高 ...


河合塾が経営規模収縮して、ようやく生き残れるかどうかてとこか

昭和の時代の価値観での東京大学合格No.Oneに特化した浪人頼み経営は終了だろうよ。

528名無しさん:2022/08/18(木) 21:24:33
予備校の代名詞「駿台」校舎閉校ラッシュの背景…浪人生激減https://biz-journal.jp › 企業・業界ニュース

529名無しさん:2022/08/18(木) 21:30:02
50年前の価値観で生きている予備校経営者が頭がおかしいんだ

こいつらマジにバカなんじゃなからろうかと思う

予備校の流行りは70年代から、浪人当たり前の時代の名残り。

530名無しさん:2022/08/18(木) 21:33:09
大学の大衆化も、90年代に終わった

予備校経営者てのは、何考えて生きてんだろう。

531名無しさん:2022/08/18(木) 22:02:16
浪人はもう当たり前じゃない? 駿台「役割終えた」首都圏の ...https://www.asahi.com › articles
2022/06/13 — 浪人生が急減している。大学入学共通テストを受験した浪人生は、ここ10年で3割減った。 影響を強く受けた予備校大手の駿台予備学校は今年3月、神奈川 ...

予備校の代名詞「駿台」校舎閉校ラッシュの背景…浪人生激減https://biz-journal.jp › 企業・業界ニュース
5 日前 — 浪人生激減、ビジネスモデルが岐路. 文=A4studio. 【この記事のキーワード

532名無しさん:2022/08/18(木) 22:47:24
つまりマーチングなんて大学括りは何処にも存在しない

特定の奴の妄想でしかないというわけだ

残念だったなw

533名無しさん:2022/08/19(金) 00:11:11
マーチングって普通に使われているよ。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

534名無しさん:2022/08/19(金) 00:20:39
>>533
どこで使われているかを絶対に言わない馬鹿

検索してもマーチングバンドをはじめ

大学群の話題はどこにも出てこない

嘘をつくのやめてもらえませんか?

535名無しさん:2022/08/19(金) 00:46:05
いずれ予備校は淘汰され規模縮小で終了。

予備校によっての偏差値による輪切りも修了。

したがって、予備校講師が多用して広めた大学群も終わり。

マーチングも有ると言えばアリ、無いと言えばナイものになる、つまり大学群のグループ分けの呼び方が重要視されない

形骸化したものになっていく。

大学の価値そのものを予備校偏差値表に重きを置いてふんぞりかえっていた大学の終。

536名無しさん:2022/08/19(金) 00:49:11
河合塾と朝日新聞のなれあい利権の終わり。

これは、受サロの終わりでもある。

537名無しさん:2022/08/19(金) 01:21:28
大学の価値そのものを予備校偏差値表に重きを置いてふんぞりかえっていた大学の終

さて、この大学とはどこだ?

538日大理事長就任祝賀会に小泉元首相、鈴木亮平ら集結ら:2022/08/19(金) 06:12:22
上智大学かな

中央大学法学部かな

東洋大学かな

539日大法学部1.3万㎡校舎/設計は安井、4月着工/日本大学:2022/08/19(金) 12:27:32
千代田区に1.3万㎡校舎/設計は安井、4月着工/日本大学
https://www.kensetsunews.com/archives/728081


新校舎の建設予定地
 日本大学は、東京都千代田区にある神田三崎町キャンパスに新校舎を建設する。
設計は安井建築設計事務所が担当している。
2023年4月上旬の着工、26年3月下旬の完成を目指す。
 このプロジェクトは「日本大学法学部3号館」。
規模はS一部SRC造地下1階地上8階建て延べ1万3111㎡。
最高高さは39.65m。建築面積は1773㎡。
 建設地は神田三崎町2-40-2ほかの敷地2520㎡。

◇愈々、日大法学部旧3号館が生まれ変わります。期待は超デッカイです。

 狭い中央法より余裕のある日大法法曹コースをお薦めします。
 愈々、司法の日大復活です。 愛エメ

540水道橋に1.3万㎡校舎/設計は安井、4月着工/日本大学:2022/08/19(金) 16:46:05
日大法 > 中央法 の未来が見える

【日本大学 法学部】
土地所有 日本大学
最寄駅  お茶の水駅
敷地面積 14,359.17㎡
延床面積 68,505.82㎡+1万3111㎡=81616.82㎡
学生数  6,744人
図書館  50万冊
法科大学院 隣接
敷地   https://imgur.com/a/JK10xAO

【中央大学 法学部】
土地所有 東京都(定期借地約5億円/年)
最寄駅  茗荷谷駅
敷地面積 7,255.56㎡ 
延床面積 34,310.00㎡(店舗、福祉施設含む)
学生数  5,794人
図書館×図書室○  10万冊
法科大学院 電車28分(乗り換え有り)
敷地   https://imgur.com/a/5pZuj9D

541水道橋に1.3万㎡校舎/設計は安井、4月着工/日本大学:2022/08/19(金) 16:52:07
日大法学部 水道橋校舎
延床面積 81616.82㎡
学生数  6,744人
一人当たり 約12,1㎡

中大法学部 茗荷谷校舎
延床面積 34,310.00㎡(店舗、福祉施設含む)
学生数  5,794人
一人当たり 約5,9㎡

◇日大法と中大法の居住空間の差は約2倍です。
 日大は広く、中大は狭いという事です。
 💐日大天国💐、中大地獄?

542名無しさん:2022/08/19(金) 20:46:32
マーチング1人当たり延べ床面積

青山学院本校 12万8千㎡  学生数1万3000人  一人当たり 坪数2,98  〇
法政大市ヶ谷 10万1千㎡  学生数1万6000人  一人当たり 坪数1,91  ▼
立教大学本校 12万6千㎡  学生数1万5000人  一人当たり 坪数2,78  〇

中大法茗荷谷 2万7千㎡  学生数5794人  一人当たり 坪数1,41 ●
日本大法学部 8万1617㎡  学生数6744人  一人当たり 坪数3,67 ◎

543名無しさん:2022/08/19(金) 20:49:46
学生一人当たりの居住空間

日大3,7坪 〇

青学3坪 〇

立教2,8坪 〇

法政1,9坪 △ 押し競まんじゅうの賑やかさで人気(・・? 切磋琢磨(・・?

中大1,4坪 ● 詰め込み過ぎ ラッシュアワーwwwwww(店舗、福祉施設含まず)

544目指せ! 志願者日本一 日本大学😃:2022/08/19(金) 21:07:26
>>535
>マーチングも有ると言えばアリ、無いと言えばナイものになる、つまり大学群のグループ分けの呼び方が重要視されない

曖昧な感じにして逃げるくらいならマーチングスレ削除依頼しろよ

ガセネタなのにスレ立てして放置とかやっぱりテメエは日大に入学すらしてない部外者のジジイなんだな

三島国際はさっさと廃止していかないといけないね

545♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪:2022/08/19(金) 21:36:00
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1147716814/

戦前の日大は、司法の日大と言われた、輝く伝統がありました。
高等文官司法科合格者数 昭和9年から15年
1位東大683人 2位中大324人 3位日大162人 4位京都158人 
5位関西74人、 6位東北72人  7位明治63人  8位早稲田59人
日本の歴史を変えた、鳥羽伏見の戦いの時、市ィこと山田顕義は長州軍の総隊長として、砲煙弾雨の中、陣頭指揮、吶喊。
一方、大隈重信と福沢諭吉のお二人は、家の中で、お茶を飲んだ後、お昼寝をしました!!

546♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪:2022/08/19(金) 21:40:23
【あばよポン大特集】日本大学の受サロ工作員は何者か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1635623689/

宜しく

岩本善行 愛のエメラルド

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E5%96%84%E8%A1%8C%E3%80%80%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%80&;amp;;amp;;;;x=wrt&aq=-1&ai=78544425-

A 愛のエメラルドYESA-62. 作詞松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎.
B 霧の街角作詞;松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎. SONY自主製作。
「バックを務める生バンドは、オルガン入りGSとムード歌謡とのマージナルなサウンドとなっています」。

[EP] 岩本善行 愛のエメラルド商品説明岩本善行 / 愛のエメラルド / 霧の街角当時の新聞記事の
コピー付きジャケット・盤とも経年による多少の汚れ、スレ等あります(ジャケに剥がれあり)
注意事項画像をご覧になり、中古品とご理解の上ご検討ください照明の関係で画像が実物と若干違う
色合いに写っている場合もあります落札後のキャンセルはお受けでき・・・

547♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪:2022/08/21(日) 09:46:10
押せ押せ法学部! 明治を抜き去れるか💐マリコもエメも応援
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1660891207/


低次元のお話ではあるんだが、司法試験の最終合格者が
日本大学が明治大学の上を行く可能性が出て来ました。
日大が明治を上回れば約半世紀ぶりの快挙(・・?だな

日大53→61 +8
明大76→64 -12

548名無しさん:2022/08/21(日) 10:41:15
朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件(あさひしんぶんしゃいんにちゃんねるさべつひょうげんかきこみじけん)は、2009年3月に朝日新聞社の社員が社内のパソコンからネット掲示板2ちゃんねる上で在日朝鮮人差別、部落差別、精神疾患者差別を助長するような内容を書き込んでいたことが判明し[1]、問題になった事件。

概要[編集]
2009年3月31日、前日から2ちゃんねる側が朝日新聞社のドメイン(asahi-np.co.jp)からの書き込みを規制していた事が発覚した[2]。規制がなされた主な理由は同掲示板の鉄道路線・車両板のスレッドにおいて、意味不明の連続書き込みを行っていたためである。

2ちゃんねるでは、運営による規制実施の場合には透明性が確保されており、規制の妥当性を一般ユーザーが判断できるようになっている。その結果、該当ユーザーの書込には精神障害者、経済的弱者、被差別部落民らに対する差別を助長するものが多数含まれていたことが判明した[3]。なお、この問題になった書込の他にも、朝鮮人に対する差別的表現[4]が朝日新聞社の関係者により書き込まれていたことは、IPアドレスによって確認されている。(具体的な書込内容は後述)さらに、朝日新聞関係者による書込の中にはアダルトサイトを宣伝しリンクを貼り付けるものも確認されており、マルチポストを行っていた事も発覚している[5][信頼性要検証]。

朝日新聞社側の対応[編集]
この事件について朝日新聞社が調査を行い、東京本社編集局の校閲センター員(当時49歳)が行ったことを突き止め、厳正な処分を行うと発表した[6]。

2ちゃんねる側の反応[編集]
多くの企業ではインターネット接続の際、トラブルや情報漏洩を避けるために会社ドメインから2ちゃんねる等に書き込むことを制限している[2]。そのため、大企業である朝日新聞から書き込まれていたことは多くの2ちゃんねるユーザーにとっても驚きを持って迎えられた。

朝日新聞は2009年2月に、インターネットにおける匿名性や誹謗中傷を非難する記事[7]を掲載し、また一部市民団体よりインターネットでの言論統制が行われると危惧されている人権擁護法案[8]について、全国紙で唯一の推進派であるなど[9]、ネット上の言論状況を問題視する姿勢を明確にしていた。また、2007年9月12日に朝日新聞社内部からウィキペディア日本語版の筑紫哲也など約820件の記事項目が修正されていたことが発覚するという出来事があり、全社員に注意喚起を行うと共に、「社内規定で社内のネットワーク(社内LAN)の業務外使用をかねてより禁止している」と返答していた[10]。そのため、社員自身の行動の矛盾について、朝日新聞社が2ちゃんねるに対する差別表現の書込や荒らしなどの業務妨害をどのレベルで把握していたのか、その書込の意図について、同社がインターネットの言論環境を故意に荒らしてインターネット規制の理由にするという自作自演の意図は無かったのか、差別問題を意図的に作り出し紙面で指摘するマッチポンプを行おうとしていたのではないか、などの議論がなされた[誰によって?]。

2ちゃんねる創設者の西村博之もこの事件に関して、ネットの「匿名性」を批判する朝日新聞社などの大企業の社員が事件を起こしても、匿名で報道されることは矛盾であるとする趣旨のコメントを発表した[11][12]。

また、マスコミのリモートホストを確認できる立場の2ちゃんねる運営は、マスコミ関係者の書込により世論操作が行われている可能性や、マスコミ全般のリモートホスト開示の可能性に言及した[13]。

549名無しさん:2022/08/21(日) 10:45:35
朝日新聞かもしらない

中国人かもしれん

半島人かもしらん

550名無しさん:2022/08/21(日) 10:49:27
クソジャップなんて

書き込み

日本人がするか

普通よ

551名無しさん:2022/08/21(日) 10:53:26
画像提供ありました 8月20日に平均年齢21歳(自称)の女性たち「選挙ギャルズ」の呼びかけで開催された「国葬上めろ」デモに選挙違反常習犯の共産党参議山添拓、吉良佳子、社民党福島みずほがこっそり参加してて、いくら偽装を施してもどこの指図でやってるかがもろバレ 偏差値28の「志位るず」と一緒 pic.twitter.com/m2tCAzVEyc



くつざわ 日本改革党代表 元豊島区議
@mk00350
194
1,908
4,645

552名無しさん:2022/08/21(日) 11:00:30

選挙ギャルズきったねえババアしかいなくて草、終わってるだろ日本

🐮
@BkxbjL
2分前
メニューを開く

返信先:@Freezer_530000
選挙ギャルズは「平均年齢21歳」って記事を見たけど・・・ やっぱり共産党はウソっポイですおーっ

真純 2 【超絶きゃわいいねこたん】
@Pwi4HYjBcCWzxBy
2分前
メニューを開く

「国葬うちらは求めてない!」 「選挙ギャルズ」ら約110人が東京都心でパレード:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/197180 >返せようちらの民主主義 選挙結果に納得してないのか知らんけど民主主義を冒涜しとる

553名無しさん:2022/08/21(日) 11:11:50
選挙ギャルズきったねえババアしかいなくて草、終わってるだろ


https://rts-pctr.c.yimg.jp/BgIFgYJGVIVv8u0nVJvw8B2FauAYMF4jOP5zFJAV4i6hjVpND1OjWZ7RVcmujne-VVeO3oopaIDx9lAX_pOgIU9DAXCH6n_j8hYtQHuiqZfWdbCifIW3Bynr_bVCgRjDjJPP3k2yVQutQ5VZfJ5_C-cUQx1gC4WcXKdguVaCEqmPOo-J4uhhMYJaCIou0U3G

https://rts-pctr.c.yimg.jp/BgIFgYJGVIVv8u0nVJvw8B2FauAYMF4jOP5zFJAV4i6hjVpND1OjWZ7RVcmujne-fw9cWVhthAObGKNzzVplNQuNXEVS1TCbmB1QYdveb_TZ4IHdhsbAXlrSViZrlP5SqT7QmKmE0t-ybVjm71Rh5H4309xWEgiqI7u2Q_UfBzSOkoamtmvd9uTLRjUX5M2c

554名無しさん:2022/08/21(日) 11:18:57
何が選挙ギャルズだよクソが ギャルに謝れ

https://twitter.com/092ne/status/1561175248275288064/photo/1

555名無しさん:2022/08/21(日) 11:23:44

あの面子でこれ歌ってたのか 地獄絵図やん #選挙ギャルズ pic.twitter.com/FbsxIR94Kr

556名無しさん:2022/08/21(日) 11:29:38


やっぱり共産党?選挙ギャルズの「ラブピパレード」宣伝カーは共産党都委員会が募金で購入した車両、吉良よし子や山添拓が選挙で使用 | KSL-Live! ksl-live.com/blog53938

タケ丸
@teamoono
3分前
メニューを開く

時給いくら? >「国葬うちらは求めてない!」 「選挙ギャルズ」ら約110人が東京都心でパレード:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/197180

ZAN 2022/07/24 2022夏WF 8-04-09 メルボックス がうる・ぐら出展します
@ZAN_NEKOTAMA
3分前
メニューを開く

アムラー厚底ブーツ履いていたギャルだった姪40代突入どう見てもそれより年上「選挙ギャルズ」

557名無しさん:2022/08/21(日) 11:36:22
http://alfalfalfa.com/articles/327847.html

558風通しの良い理事長室からお届けします💐:2022/08/22(月) 00:21:06
中央大学茗荷谷校舎 愛のエメラルド
https://www.bing.com/search?q=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E8%8C%97%E8%8D%B7%E8%B0%B7%E6%A0%A1%E8%88%8E%E3%80%80%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89&qs=n&form=QBRE&sp=-1&pq=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E8%8C%97%E8%8D%B7%E8%B0%B7%E6%A0%A1%E8%88%8E+%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89&sc=0-18&sk=&cvid=E6F324309DDB4583BF93D50ABE150B76&ghsh=0&ghacc=0&ghpl=

1年生だけでも八王寺校舎に残すべきだと私は
思うけどなぁ。板チョコ一枚程度の薄っぺらい校舎一個では
とても日大水道橋校舎に勝てまいよw

中大は専門学校ではありません。八王子校舎をうまく使うべきです。

559風通しの良い理事長室からお届けします💐:2022/08/22(月) 09:20:29
日大はハラハラドキドキの実に面白そうな大学だね(笑)


司法試験は9月1日の発表なのかな
低次元のお話ではあるんだが、司法試験の最終合格者が
日本大学が明治大学の上を行く可能性が出て来ました。
日大が明治を上回れば約半世紀ぶりの快挙(・・?だな

日大生はハラハラドキドキで司法試験の合格発表まで夜も寝られません💐

560風通しの良い理事長室からお届けします💐:2022/08/22(月) 09:24:22
大変面白い展開ですね。
日大が司法試験の合格者数で上回ることが
出来れば明治大学の学生さんは
大のショックでしょうね。

明治大学氏はMARCHの王者からマーチングの括りに
なっちゃいます💐

561風通しの良い理事長室からお届けします💐:2022/08/22(月) 10:03:23
令和4年司法試験短答式法科大学院別合格者数(主要大学)
最終合格者数は???

早稲田197
東京大174
慶應大167
京都大152
中央大147
ーーーーー100名
大阪大95
神戸大95
一橋大84
明治大64 逃げ切りに成功するか 💐日大💐に迫られ大ピンチ・涙目の明治
同志社61
日本大61 💐明治に逆転成るか マリコも愛エメも応援💐
立命館54
都立大50
ーーーーー50名
九州大45
筑波大42
関西大39
北海道39
東北大38
法政大38
名古屋36
千葉大34
大市大31
ーーーーー30名
上智大28
専修大24
甲南大22(2020年以降募集停止)
関学大20
立教大15(2018年以降募集停止)

562名無しさん:2022/08/23(火) 23:10:10
マーチングでも、立教や青山学院の法科大学院は既に募集停止。

法科大学院が残っているのは、明治、中央、法政、日本、学習院。

563名門なんです〜ョ 日本大学:2022/08/24(水) 12:36:38
日大法学部 愛のエメラルド
https://www.bing.com/search?q=%E6%97%A5%E5%A4%A7%E6%B3%95%E5%AD%A6%E9%83%A8%E3%80%80%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89&qs=n&form=QBRE&sp=-1&pq=%E6%97%A5%E5%A4%A7%E6%B3%95%E5%AD%A6%E9%83%A8+%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89&sc=0-13&sk=&cvid=2F571A6A9A444E96BA7D451DAAF03BE9&ghsh=0&ghacc=0&ghpl=

💐愛のエメラルドと言えば日大法学部推し💐

学生一人当たりの居住空間

日大3,7坪 〇 水道橋校舎

青学3坪 〇

立教2,8坪 〇

法政1,9坪 △ 押し競まんじゅうの賑やかさで人気(・・? 切磋琢磨(・・? 市ヶ谷校舎

中大1,4坪 ● 詰め込み過ぎ ラッシュアワーwwwwww(店舗、福祉施設含まず) 茗荷谷校舎

564💐名門 日本大学💐:2022/08/26(金) 21:38:19
Schulze BLOG
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52290024.html

2022年08月26日
【2023年度ロー入試情報】明治大ロー一般選抜第1期入試、合格者91人(既修71人、未修20人) 昨年同時期▲20人
明治大ローの一般選抜、第1期入試の合格発表がありました。

合格者は91人(既修71、未修20)。昨年同時期▲20人でした。

合格者は減らしていますが、合格者の受験番号を見ると、末尾は今年のほうが数字が大きくなっていますので、
志願者数は増加している可能性があります。
明治大ローの定員は40人に対し、今年度の入学者数が49人のため、合格者を少し絞ったのかもしれません。

565名無しさん:2022/08/27(土) 00:09:04
マーチングのロースクールは互いに切磋琢磨して行けばいいんじゃないかな。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

566名門なんです〜ョ 日本大学:2022/08/27(土) 09:17:13
中央大学掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/school/28727/

中央氏は自前の掲示板を持っています。

見て戴ければわかるんだが都心回帰一色に
染まっています。

白門都心回帰・都心展開が頭のほとんどを占めている感じです。

567名門なんです〜ョ 日本大学:2022/08/27(土) 12:55:05
各ロースクールの入試合格発表予定日一覧
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52287756.html

2023年度(令和5年度)ロースクール入試 合格発表予定日の一覧

9/16(金) 関学B、中央(一般、法曹コース開放型)、専修2期、愛知B、💐日大1期💐
、岡山A+法曹コース5年一貫、広島A(一般)、早稲田(5年一貫型)
11/11(金) 💐日大2期💐、学習院C
12/16(金) 京大(5年一貫、既修、未修)、💐日大3期💐

◇日大ローの特徴は質重視の一点にあります。少数精鋭主義です。

568名門なんです〜ョ 日本大学:2022/08/27(土) 13:35:55
<令和4年(2022年)司法試験 マーチング+上智法科大学院別 短答合格率ランキング>

カッコ内は、左から合格者数/受験者数
1.日本大学 81.3%(*61/*75)💐 善戦
2.中央大学 77.0%(147/191)
4.法政大学 70.4%(*38/*54)
3.明治大学 74.4%(*64/*86)
4.法政大学 70.4%(*38/*54)

5.上智大学 62.2%(*28/*45)😢  早慶上智?ッテ口先だけかも

569名門なんです〜ョ 日本大学:2022/08/27(土) 13:39:36
<令和4年(2022年)司法試験 マーチング+上智法科大学院別 短答合格率ランキング>

カッコ内は、左から合格者数/受験者数
1.日本大学 81.3%(*61/*75)💐 善戦
2.中央大学 77.0%(147/191)
3.明治大学 74.4%(*64/*86)
4.法政大学 70.4%(*38/*54)

5.上智大学 62.2%(*28/*45)😢  早慶上智?ッテ口先だけかも

570つまづいたって いいじゃないか 嬢痴だもの (みつを):2022/08/27(土) 19:52:49
<令和4年(2022年)司法試験 マーチング+上智法科大学院別 短答合格率ランキング>

カッコ内は、左から合格者数/受験者数
1.日本大学 81.3%(*61/*75)💐 善戦
5.上智大学 62.2%(*28/*45)😢  早慶上智?ッテ口先だけかも

571司法試験の 合格発表は(令和4年9月6日):2022/08/28(日) 09:19:14
司法試験の合格発表はいつ?最新の日程・配点・合格点も含めて解説!
https://www.shikaku-square.com/media/shihoshiken/when-will-the-bar-exam-pass-be-announced/

(3) 合格発表(令和4年9月6日)
司法試験の全日程を終えてからおよそ3ヶ月後、司法試験の合格発表がなされます。

合格発表方法の詳細は現在定まっていないようで、後日法務省ホームページにおいて発表方法が知らされるそうです。


昨年、令和3年度の司法試験においては法務省ホームページに合格者の受験番号を掲示するという方法で発表がなされました。

過去には法務省前の掲示板に合格者の受験番号が掲示されたこともありましたが、今年がどうなるかは、法務省のホームページをチェックする必要があるでしょう。

なお、電話による合否の問い合わせには一切応じていないので注意する必要があります。

572司法試験の 合格発表は(令和4年9月6日):2022/08/28(日) 09:25:06
(5) 合格通知書兼成績通知書発送(令和4年9月中旬)
司法試験の合格発表後、予め登録しておいた住所に合格通知書兼成績通知書が発送されます。

短答式試験のものと同様、通知書のサイズは葉書くらいです。

通知書の内容も、短答式試験の通知書と同様、司法試験の合否、自分の得点状況、自分の順位などが書かれています。

法律事務所に弁護士として就職する場合、大抵、この通知書のコピーの提出を求められるので無くさないように大切に保管しましょう。

また、この通知書は、この後の合格証書授与でも使うので、法律事務所への就職を考えていない人も大切に保管してください。

573司法試験の 合格発表は(令和4年9月6日):2022/08/28(日) 09:33:04
(6) 合格証書授与(令和4年9月末)
司法試験に合格すると、司法試験委員会より、司法試験に合格したことを証明する合格証書が交付されます。

法律事務所によっては所属弁護士の合格証書を壁に飾る事務所もあるので、この合格証書は確実に入手する必要があります。

ここで注意することがあります。

今までの通知書は、何もせずとも司法試験委員会が発送してくれましたが、合格証書だけは合格者が自ら手続きをしなくては入手することができません。

以下手続きを説明します(なお、以下の手続きは昨年までの情報に基づいて記載しています。今後変更されることも十分ありますので、法務省のホームページを確認することをおすすめいたします)。

574(令和4年9月6日)司法試験の発表日:2022/08/30(火) 08:30:08
9月6日 上智大学が崩壊します。司法試験の結果が出ます
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1661762538/

1鼻は高くても 実力は不足です2022/08/29(月) 17:42
昨年の司法試験の短答式合格者は34人、
今年は28人で6人減少しています。

昨年の司法試験合格者は7人。
今年は片手程度の合格者が出る見込みです。

5人程度の合格者で^^早慶上智^^と言う括りは
如何なものか。
新しい括りが出来てもいい! 愛エメ

575お薦め 理工・生物資源・芸術・法・生産工学部:2022/08/30(火) 20:34:07
#日本大学 #日大 #オススメ学部
日大のオススメ学部5つ!!
1,867 回視聴2022/08/30
https://www.youtube.com/watch?v=SnCRAP2nKZs
日大は文系も伝統校なりの成果を出していてお得な大学でお薦めだけど、特に理工系、生命系ともに卓越大学と言っていい。科研費、特許など、研究大学としての評価はMARCHの比ではない。日大は理系大学として理系が際立つ分、文系も社会的に得をしている。今後は新理事長の元、文理を超えた総合大学としてのチカラを発揮できるかがカギだと思う。
日藝はカッコいい😊👍

日大、芸術学部…あの林真理子さんが出られたところですよね…スゴイですよね…。
爆笑問題の太田光さんは、相当変わり者みたいでしたけど…大物になられましたし…。
理工学部も、就職めちゃくちゃいいみたいですし…。

日大理工は、理系の大学行きたい人の最終防衛ラインっていうイメージがあるし、法学部も法学部に行って法律関係の資格を取りたい人の最終防衛ラインってイメージがある。
日本大学って名前からしてスケールでかい。東京大学や京都大学より一段上の国単位の名称ってありなのかとも思ってます。中国大学とか韓国大学みたいなスケール感は他にはないかもしれない。

日大はいろいろ問題も多いですけど、総じて良い大学だと思います。

576司法試験の合格者は1,403人です:2022/09/06(火) 16:29:49
令和4年度 3,082 1,403 合格率が、45.52%

令和3年度 3,424 1,421 41.5%
令和2年度 4,226 1,450 34.3%
令和元年度 4,486 1,502 33.5%

577日大24人合格。:2022/09/06(火) 16:45:48
日大24名合格💐花束贈呈💐 おめでとうございます!

明治16人合格

上智6人合格

578日本大学24名合格。💐花束贈呈💐:2022/09/06(火) 17:20:58
日大24💐花束贈呈💐 おめでとうございます!
明治16
法政12
専修7
上智6
駒澤 学習院各5
立教3
青学1
東洋0
中大50

579日本大学24名合格。💐花束贈呈💐:2022/09/06(火) 18:37:21
令和四年度司法試験総合格者数
1位 京大 119人
2位 東大 117人
3位 慶大 104人
3位 早大 104人
5位 一橋 66人
6位 神戸 54人
7位 阪大 51人
8位 中大 50人
9位 東北 27人
10位 同大 25人
11位 日大 24人 💐花束贈呈💐 おめでとうございます! 愛エメ
12位 九大 22人 13位 立命 19人
14位 筑波 18人 15位 都立 17人
16位 明治 16人 17位 北大 15人
17位 関大 15人 17位 阪市(誤りに非ず) 15人
20位 名大 14人 21位 法政 12人
21位 創価 12人 23位 千葉 10人
〜以下10人未満〜
https://www.moj.go.jp/content/001379929.pdf

580日本大学24名合格。💐花束贈呈💐:2022/09/06(火) 18:55:29
【悲報】中央ロー、司法試験合格者数がついに50人にまで落ちる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1662451473/

16 日本大法科大学院 32.0%  ↑
19 関西大法科大学院 28.3%
21 近畿大法科大学院 27.3%
23 中央大法科大学院 26.2㌫ ↓
24 専修大法科大学院 25.9%


完全にニッコマレベルで草


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板