[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
受験生なんですが
224
:
日大志願者、最終目標は13万人大台乗せを期待
:2020/01/24(金) 19:37:36
日大志願者前年度比較 1月23日時点
理系
理工学部 103,0%◎ 名門日大理工学部に復活の兆し!
生産工学 90,9%◎
工学部 104,2%〇
医学部 67,3%
歯学部 65,2%
松戸歯学 54,9%
生物資源 78,5%
薬学部 74,6%
全学平均 82,9%
225
:
日大志願者、最終目標は13万人大台乗せを期待
:2020/01/24(金) 21:03:15
【朗報】慶應義塾大学さん、例年並み
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579852247/
志願者:難化の同志社関学激減、マー関最低偏差値の立命館激増か
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579789462/
俺の回りの同志社志望は日大に鞍替えしてるの多いわ
偏差値的にも近いし人脈も広がるからな
※どうも受験生の間で雪崩現象が起きているみたいです。
わずか1年でこの変わりよう。さすがの私も魂消ています。 愛エメ総長
226
:
名無しさん
:2020/01/25(土) 07:49:10
ニッコマを馬鹿にしてたやつが、ニッコマを回避する方法を考えるスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579878798/
日大経済志望
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579869128/
日大経済って8割で受かる?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579871298/
とりあえず日大は受けとくってのが王道
大量にとって補欠合格期待できるしな
227
:
名無しさん
:2020/01/25(土) 12:33:39
>>226
やはり実数ではダメか・・・またマスコミに理不尽に叩かれるな
相撲田中へは何故か避けてるのに
228
:
名無しさん
:2020/01/27(月) 07:55:49
昭和30年代に日大に通うってどんな心境だったんだ?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1579643361/
229
:
名無しさん
:2020/01/27(月) 08:03:19
都庁技術系採用者311名の内、152名が日大エンジニア。
^青春に夢あり 宇宙に真理あり 現実と理想を結ぶもの 我ら^
東京都職員(大学)の採用試験合格者 技術系
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shikakukako.html
日本大学 152名
東京都市大 20名
東京電機大 19名
法政大学 16名
都立大学 15名
中央大学 12名
明治大学 12名
東海大学 10名
芝浦工大 9名
工学院大 8名
その他38名
NMARCH筆頭 若きエンジニア日大理工学部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1279556840/
230
:
和田賢治さん頑張れ
:2020/01/27(月) 10:35:40
※調査対象は企業幹部のベテラン社員4118人。
【各社幹部や社員が注目する「出世頭」(=最も出世しそうな社員)の出身大学】ランキングは以下の通り。 <上位20校> 2018年
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
11位 名古屋大学
12位 関西大学
12位 日本大学
14位 北海道大学
15位 東北大学
16位 関西学院大学
16位 神戸大学
16位 中央大学
19位 立命館大学
19位 近畿大学
-----------------------------------
231
:
名無しさん
:2020/01/27(月) 11:03:31
志願者速報 2020/01/26 現在
26日現在志願者 97887人 前年度最終比(100853人)97、88%
どこまで伸ばせるか!期待大。
232
:
志願者10万人乗せ寸前!王者日大
:2020/01/27(月) 13:15:46
年度別同日比
20年度志願者数1/26時点(一部二部計) 97,887人 →???
19年度志願者数1/27時点(一部二部計) 83,767人 →10万0,853
18年度志願者数1/24時点(一部二部計) 90,776人 →11万4,605
17年度志願者数1/25集計(一部二部計) 84,242人 →11万2,583
16年度志願者数1/25集計(一部二部計) 85,345人 →10万4,558
15年度志願者数1/25集計(一部二部計) 77,306人 →09万4,373
14年度志願者数1/26集計(一部二部計) 80,673人 →09万6,839
233
:
志願者10万人乗せ寸前!王者日大
:2020/01/27(月) 14:52:14
日大志願者前年度比較 1月26日時点
文系
法学部 91,8%
文理学部 105,0% ◎好調です 前年越え
経済学部 105,0% ◎好調です前年越え
商学部 61,2% ●
芸術学部 85,5%
国際関係 90,5%
危機管理 149,5% ◎絶好調です 早くも前年大幅越え
スポーツ 100,4% 〇好調です 前年越え
234
:
志願者10万人乗せ寸前!王者日大
:2020/01/27(月) 15:04:17
日大志願者前年度比較 1月26日時点
理系
理工学部 114,6%◎ 名門日大理工学部に復活の兆し!
生産工学 102,0%◎ ◎好調です 前年越え
工学部 121,0%◎ ◎好調です 前年越え
医学部 77,0%
歯学部 84,4%
松戸歯学 65,3%
生物資源 97,3%
薬学部 83,5%
全学平均 97,1%
※文系理系問わず好調です。
特に理工系学部が好調です。
医療系学部は伸びがみられません。
235
:
名無しさん
:2020/01/27(月) 15:26:36
>232
仮 日大掲示板より引用と〜
236
:
志願者10万人乗せ寸前!王者日大
:2020/01/27(月) 21:44:47
受験生のトレンドはブランド 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580102619/
日大創立130周年記念事業は板橋病院立て直し
開成高校から日本大学[無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1465013725/l50
赤ちゃんだけどニッコマは見下してる [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500547076/l50
小学生だけどニッコマよりは頭いいと思う [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500473200/l50
237
:
志願者10万人乗せ寸前!王者日大
:2020/01/28(火) 06:42:24
ほうせいのがくせいさん、日に日に顔色が悪くなっているんじゃァないのでしょうか
なんで日大がブランド大学で法政は無印食品なんだよってw
日大がグッチやシャネルで、法政は馬の骨だったなんて聞いていませんでしたってね wwww
238
:
名無しさん
:2020/01/28(火) 11:34:13
>>234
理工志望が多いのは1年次からスコラで学べると勘違いしている子が多いからかな?
239
:
志願者10万人乗せ寸前!王者日大
:2020/01/28(火) 12:41:34
【朗報】法政大学、今年は超穴場
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580175530/
法政なんで志願者20%近く落ちてんの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580095148/
240
:
志願者10万人乗せ寸前!ブランド日大
:2020/01/28(火) 21:51:47
志願者速報1/28現在
一般方式志願者数
2016 2017 2018 2019 2020
早稲田 92,084 98,165.100,755 92,787 86,070
明治 78,330 80,441 85,038 80,033 68,413
法政 70,450 80,701 81,758 75,199 58,690
中央 40,155 41,414 47,593 49,378 48,289
青山学院 46,537 47,751 49,855 46,287 41,455
立教 39,725 41,852 44,131 42,077 39,817 確定
慶應義塾 44,797 44,845 43,301 41,875 38,454
東京理科 33,104 36,687 37,678 37,713 34,988
上智 27,748 29,277 31,181 27,916 26,156 確定
学習院 17,930 18,366 20,447 19,143 16,768
241
:
志願者10万人乗せ寸前!ブランド日大
:2020/01/28(火) 21:55:23
志願者速報1/28現在
センター利用含む志願者総数
2016 2017 2018 2019 2020
法政 .101,976 .119,206 .122,499 .115,447 90,715
明治 .108,500 .113,507 .120,279 .111,755 95,327
早稲田 .108,039 .114,983 .117,209 .111,338 .102,031
中央 75,275 74,029 88,182 92,686 85,019
立教 60,693 62,655 71,793 68,796 61,308 確定
東京理科 51,404 53,515 56,566 60,593 52,870
青山学院 59,850 60,966 62,905 60,404 52,594
242
:
和田賢治さん頑張れ
:2020/01/28(火) 22:15:02
難関花形企業就職者数 ※18社「総合商社5社、新聞5社、放送6社、広告2社」
1.慶應大 .337
2.早稲田 .330
3.東京大 .209(国立)
4.京都大 97(国立)
5.一橋大 88(国立)
6.大阪大 67(国立)
7.明治大 61
8.上智大 58
9.青学大 46
10.神戸大 45(国立)
※上記の18社とは
総合商社5社[三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅]
新聞5社[毎日・朝日・産経・日経・読売]
放送6社[NHK・TBS・テレビ朝日・テレビ東京・日本テレビ・フジテレビ]
広告2社[電通・博報堂]
「サンデー毎日2015.8.2号」より
243
:
和田賢治さん頑張れ
:2020/01/28(火) 23:22:47
主要私大の学生数(昭和12年度、予科・学部のみ)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1451016/153
早稲田大 8101
慶應義塾 7227
日本大学 3809
明治大学 3495
中央大学 2999
法政大学 2403
立教大学 1543
同志社大 1418
関西大学 1387
専修大学 1274
関西学院 1077
立命館大 952
國學院大 590
駒澤大学 412
上智大学 232
244
:
志願者10万人乗せ寸前!ブランド日大
:2020/01/29(水) 07:10:50
【悲報】東洋大学さん、偏差値を上げたくて入試方式を細分化するも意味不明、志願者が激減してしまう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580225845/l50
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/wp-content/uploads/2020/01/index_candidate-15.pdf
なんかまたさらに細分化してない?
EXCELとかで集計してるだろうに学部や全体の合計値出さないのはなんなんだろう
細分化入試通り越してみじん切り入試www
受験生 激減です。法政をさらに大きく下回るw
245
:
日大に春来る
:2020/01/29(水) 07:49:23
日本のトップブランドの一つ日本大学は
志願者2割増加。
ノンブランド法政大学は20%減少。
今年の受験生は日本大学に軍配を上げました。
日本大学勝ったよ(⌒∇⌒)
勝ちました(⌒∇⌒)
246
:
日大に春来る
:2020/01/29(水) 12:59:25
2020年度01月28日時点志願者数(1部2部計) 98,236人
2019年度01月29日時点志願者数(1部2部計) 84,411人
前年同期比 116.4%
247
:
名無しさん
:2020/01/29(水) 13:31:50
>>245
去年までずっと負けていたんだね。あと東洋他多数にも。
248
:
名無しさん
:2020/01/29(水) 15:48:40
>>247
東洋の馬鹿は出入り禁止
249
:
名無しさん
:2020/01/29(水) 17:13:31
>>246
近年最多の2018年超えは間違いなく達成しそうm(__)m
(昨年比は対象外)
250
:
日大に春来る
:2020/01/29(水) 17:30:51
1/28or1/29現在 早慶上+MARCH+関関同立志願者数
早稲田:102,031(107,164)095.2
慶應大:038,454(041,875)091.8
上智大:026,156(027,916)093.7確定
明治大:099,666(111,304)089.5
青学大:052,594(060,404)087.1
立教大:061,308(068,796)089.1確定
中央大:085,096(094,465)090.1
法政大:097,347(115,447)084.3●
同志社:049,533(053,751)092.2確定
立命館:094,728(088,006)107.6
関西大:079,051(086,755)091.1
関学大:032,301(037,547)086.0確定
251
:
日大に春来る
:2020/01/30(木) 07:16:19
大学通信 志願者速報 少し古いけど
1月27日
東洋大学 72,748 (121,980) ー49,232
1月26日
日本大学 97,887 (100,853) ー 2,966
252
:
日大に春来る
:2020/01/30(木) 08:44:23
https://friday.kodansha.co.jp/article/92936
中学受験に異変 早慶より日東駒専“中堅付属校”人気急上昇の理由
253
:
日大に春来る
:2020/01/30(木) 23:13:01
【朗報】中央大学駿河台キャンパス復活へ、ついに本気を出す模様
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580385198/
今から数年後に雑居ビルに入ったって
手遅れじゃァないの。
日大法学部を例にとると水道橋に
10個以上の校舎を持っていますよ。
サークルの部室付きの大型体育館も作る計画もあります。
中大法学部はいまだに名門意識を持っていますけど
勘違いじゃァないの。名門は昔のお話。
今じゃァ市長さんの数にしたって
日大に圧倒されています。明治にも抜かれそうです。 愛エメ総長
254
:
日大に春来る
:2020/01/30(木) 23:16:33
全国の市長さんの約10%が日大出身のお殿様
全国の市長さん、ニッコマーチランキング
1位 日本大学 56名 ◎さすがてんかのにちだい ◎
2位 中央大学 22名 八王子の日大
3位 明治大学 21名 駿河台の日大
4位 青山学院 14名
5位 法政大学 12名 市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
7位 駒澤大学 10名
8位 立教大学 9名 MARCHびりw
9位 東洋大学 3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww
※参考 国立大市長数
東京大学48名、京都大22名、九州大12名、東北大10名、北海道大9名、一橋大8名、
大阪大5名、神戸大5名、筑波大5名、岡山大5名、名古屋大4名、埼玉大4名、
千葉大3名、東工大3名、横浜国大2名
255
:
名無しさん
:2020/01/30(木) 23:17:07
>>253
中大を煽ってるようだけど日大が唯一勝ってる市長の数(しかも中退入れて)だけしか
持ち出せるものがないというのもね
256
:
日大に春来る
:2020/01/31(金) 00:37:17
散々ビルキャンとバカにされる日大法学部ですらこれだけ広いのに
https://i.imgur.com/6vTXcYq.jpg
257
:
日大に春来る
:2020/01/31(金) 00:52:16
図書館はかなり立派に見える
https://www.law.nihon-u.ac.jp/library/facility.html
散々ビルキャンとバカにされる日大法学部ですらこれだけ広いのに
https://i.imgur.com/6vTXcYq.jpg
【朗報】中央大学駿河台キャンパス復活へ、ついに本気を出す模様
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580385198/
258
:
日大に春来る
:2020/01/31(金) 07:48:22
日大の立地良すぎでまじで嫉妬してる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580423479/l50
1名無しなのに合格2020/01/31(金) 07:31:
昨日後楽園歩いてたんだけど近くで見てめちゃくちゃ羨ましくなった
259
:
名無しさん
:2020/01/31(金) 09:18:58
志願者速報 1月30日現在 99736人 対前年比98.9%
近年の最多志願者2018年度と比較してどうなるか!
260
:
日大に春来る
:2020/01/31(金) 12:56:03
2020年度01月30日時点志願者数(1部2部計) 99,736人
2019年度01月30日時点志願者数(1部2部計) 85,401人
前年同日比 116.8%
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20200130181559.pdf
261
:
日大に春来る
:2020/02/01(土) 09:05:58
1月30日現在 志願者前年比 98,9%
危機管理149,6%>>工学部122,0>>理工
>>117
,1>>文理=経済105,9>>
生産工103,1>>スポーツ100,4
ー100の壁ー
生物資源98,1>>法学部94,5%>>国際関係90,9
ー90の壁ー
薬学部87,7㌫>>医学部=歯学部84,4>>松戸歯学65,3>>●商学部63,1㌫●
262
:
名無しさん
:2020/02/01(土) 15:10:53
今日入試
https://twitter.com/nichidai_juken/status/1223484360625545216
263
:
名無しさん
:2020/02/02(日) 00:40:40
>>261
>危機管理149,6%
>●商学部63,1㌫● ←(付属高に圧力でも掛けたのかというくらい不自然な結果)
2018/05/19(土) 07:27:42
>>
相撲がやってる商虐めと変わらんよ(アンチ相撲が商学部長になった)
2018/05/18(金) 11:37:13
>>
分かり易く言うとあれ。瀬在の法潰し、今は相撲の商潰し
理由?気にいらないから(笑
瀬在のプッシュした坂田が法学部長にならなかった、
相撲のプッシュした人が商学部長にならなかった
264
:
名無しさん
:2020/02/02(日) 10:50:22
犯罪者やブラック企業への就職者数が多い大学ランキングトップ3
1位:法政大学、明治大学
2位:早稲田大学、慶応大学
3位:日本大学
特に法政は「ボアソナードタワー」、「グローバル教養学部」、「国際文化学部」などを設置したことで志願者数が増加しているが、「イメージがよい響きのキーワード」に
惹かれるのも、ブラック企業にハマりやすい人の特徴である
265
:
名無しさん
:2020/02/02(日) 21:47:00
>>261
100%超えてる学部の低偏差値率ときたら
来年度も同じような結果だと思っているならオメデテーな
商学部は本当に酷い
相撲田中からの嫌がらせでの結果と言える
266
:
日大に春来る
:2020/02/03(月) 07:36:03
大学通信志願者速報
日大 1月30日 99,736(100,853) ー1117 98、9%
東洋 1月29日 79,010(122,010) ー43000 64、8%
駒沢 1月27日 21,765(46,282) ー24,517 47、0%(ほぼ確定)
専修 1月25日 40,528(51,682) ー11,154 78、4%
成蹊 1月27日 20,071(24,960) ー4,889 80、4%(ほぼ確定)
成城 14,295(19,080) ー4,785 74、9%(確定)
明学 20,277(25,411) ー5134 79、8%(確定)
267
:
日大に春来る
:2020/02/03(月) 07:52:42
日大経済志望
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579869128/l50
268
:
和田賢治さん頑張れ
:2020/02/03(月) 10:29:43
一般入試がお買い損過ぎて草
推薦バラマキ杉でもはや森
◆静岡サレ〇オ高校(合格速報2020年12/14)
・上智大学:24名【30名の特別推薦枠あり】
・法政大学:05名【8名の推薦枠あり】
・関西学院:03名【10名の推薦枠あり】
・東京理科:01名【2名の推薦枠あり】
・立命館大:01名【3名の推薦枠あり】
・同志社大:01名【1名の推薦枠あり】
269
:
おめでとう。昨年の志願者総数10万653人越え達成(⌒∇⌒)
:2020/02/03(月) 18:39:17
2月2日時点
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20200203151640.pdf
学部一部二部計 10万1,681
大変おめでとうございます。
昨年の10万853人を突破することが出来ました。
270
:
おめでとう。昨年の志願者総数10万853人越え達成(⌒∇⌒)
:2020/02/03(月) 18:55:07
2018年 1/30時点 10万1,344
2019年 最終時点 10万0,853
2020年 2/02時点 10万1,681
昨年の志願者数は突破しました。
後は受験生の皆さんの後押しがもしも得られるならば
一昨年越えも可能です
(生物資源科学部ではN方式第2期に獣医学科を除く
全学科が募集参加します)
271
:
名無しさん
:2020/02/03(月) 19:14:24
で?実数は?
272
:
おめでとう。昨年の志願者総数10万853人越え達成(⌒∇⌒)
:2020/02/04(火) 06:54:25
で?実数は?
→昨年の場合ですと発表されたのは
週刊朝日の5月3日・10日合併号です
お楽しみにお待ちください。
273
:
おめでとう。昨年の志願者総数10万853人越え達成(⌒∇⌒)
:2020/02/04(火) 07:32:04
2月2日現在 日本大学志願者前年比 100,8%
危機管理149,6%>>工学部124,6(2月4日締め切り)>>理工
>>120
,5>>経済106,8>>文理106,6
>>生産工105,1>>スポーツ100,4
ー100の壁ー
生物資源98,7>>法学部96,4%>>医学部92,5(締め切り)>>国際関係91,6=芸術学部91,6
ー90の壁ー
薬学部87,7㌫(終了)>>歯学部84,6>>松戸歯学65,7>>●商学部65,1㌫●
274
:
おめでとう。昨年の志願者総数10万853人越え達成(⌒∇⌒)
:2020/02/04(火) 07:46:57
なお偏差値・・・
→医療系学部は変わらずかやや下がる
文系の多くの学部と理工系の学部は上がる可能性が高い。
危機管理、法学部、経済学部、文理学部は1つ上がって57,5か(・・?
60の学部も出る可能性あり。商学部は現状維持がやっとか。
理系は順調で名門の理工学部と生物資源科学部が久しぶりに
復活しそうです。 愛エメ総長
275
:
おめでとう。昨年の志願者総数10万853人越え達成(⌒∇⌒)
:2020/02/04(火) 08:48:17
早慶MARCHって本当に兄弟姉妹みたいだねw 全滅w
志願者速報 令和2年2月3日(月)
総合計 昨年比
早稲田 2/03 104,494 93.9%
明治大 2/03 102,369 91.6%
法政大 2/03 101,993 88.3%
中央大 1/29 85,228 93.1% 確定
立教大 1/28 61,308 89.1% 確定
青学大 2/03 56,956 94.3%
理科大 1/31 54,404 89.8%
慶應大 2/03 38,454 91.8% 確定
上智大 1/27 26,156 93.7% 確定
学習院 1/30 16,932 88.5% 確定
276
:
おめでとう。昨年の志願者総数10万853人越え達成(⌒∇⌒)
:2020/02/04(火) 18:02:00
受験生さんにはN試験、C試験の2期もそろそろ準備してほしいですね。
早め早めに準備しないと浪人になっちまいます。
日本大学は本当に親切な大学で受験料金が3万5000円ではなくて
1万8千円で受験できます。
入学検定料
一般入試の入学検定料について
①A方式 35000円(医60000円、歯・松戸歯50000円)
法学部A方式第1・2期、文理学部A方式第2期、理工学部A方式、
短期大学部(建築・生活デザイン学科/ものづくり・サイエンス総合学科)A方式において、
複数学科に併願した場合、入学検定料の併願割引が適用になります。
1学科目は35000円、2学科目以降は1学科あたり15000円となります。
②N方式 18000円
(医50000円、歯・松戸歯24000円)
③C方式 18000円(歯・松戸歯24000円)
④CA方式 18000円
277
:
名無しさん
:2020/02/04(火) 19:20:36
>>274
三島の国際関係はダメだろうね
危機管理はあれだけの志願者数を集めて60超えなかったら失笑レベル
早慶は無理でもマーチ群の中に載ることができたら大したものだけど
相撲田中直営だとどうかね?
278
:
おめでとう。昨年の志願者総数10万853人越え達成(⌒∇⌒)
:2020/02/05(水) 09:52:05
今年の入試は日大が大人気で
昨年比120%の勢いです。
ほかの有名私大は昨年比90%のところが多いです。
何処も人気がありません。
特に哀れなのは東洋大学で
前年比80㌫行くかどうかというところです。
日大人気の秘密は私がデータ勝負に出たからでしょう。
実績伝統勝負なら他大学には負けないもん。愛エメ総長
就職先、明治には負けていないと思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1560250315/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
279
:
名無しさん
:2020/02/05(水) 12:10:02
>山田顯義は自分の功績を他人に自慢しない。
>>278
みたいな部外者が他人に見せるように自慢書き込みを煽る
しかも東洋あたりに勝てていればそれで良いと満足している模様
280
:
名無しさん
:2020/02/05(水) 15:12:12
東洋大学と切磋琢磨しよう。
281
:
名無しさん
:2020/02/05(水) 15:29:25
>>280
寝言は言わないでください
中身のない偏差値粉飾の学校なんかではなく
もっと上の学校と切磋琢磨するのが日大です
282
:
おめでとう。昨年の志願者総数10万853人越え達成(⌒∇⌒)
:2020/02/05(水) 16:24:00
東洋大学さんは自分たちの力で
東洋大学ちゃんねるでも立ち上げてもらって
こちらには来ないでください。
大変迷惑しています。
283
:
名無しさん
:2020/02/05(水) 18:04:14
>>282
日大のOBでもない松浦さんは
こちらのスレに書き込んで下さい。
●愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1147374043/l50
こちらには来ないでください。
大変迷惑しています。
284
:
おめでとう。昨年の志願者総数10万853人越え達成(⌒∇⌒)
:2020/02/05(水) 18:07:03
日大のA方式とN方式ってなにが違うん?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580814904/
日本大学は志願者数が昨年比120㌫だからな。
偏差値が1ランクアップする可能性が高いな。
N第1期試験は偏差値60、A第1期試験は57,5が見込まれます。
MARCHは受験生が1割前後減っていることから合格最低ラインが
1ランク下がる可能性が高いな。
その結果、日大もMARCHも共倒れする可能性が高くなりました。
例年だと後期試験は日大の場合、1ランク下がっていたのだけれど
今年は高校生の現役志向が強いからな。N2期試験もA2期試験も楽観は
出来ません。どんどん最後まで諦めず受験枚数を増やすことが必要です。
285
:
名無しさん
:2020/02/05(水) 18:07:44
松浦孝治プロフィール
ゴキブリ松浦の仮想敵はマーチ(特に法政)
レスの文末に「愛のエメラルド なんでも鑑定団」と記載することが多い
十数年前から2chでの活動が確認されている
静岡県藤枝市高柳在住
焼津中央高校(偏差値57)2期生(昭和41年卒)同窓会評議員
同校卒業後郵便局に勤務?
現在は藤枝市立高州小学校に勤務?
静岡県議会議員 山崎しんのすけ後援会会計責任者
身長155cm
昭和24年生まれの68or69才
286
:
名無しさん
:2020/02/05(水) 18:53:18
日大どころか付属校の卒業でもない奴が騒いでいたのかよ
迷惑な話だな!
287
:
おめでとう。昨年の志願者総数10万853人越え達成(⌒∇⌒)
:2020/02/05(水) 19:11:28
2月4日
日大 102,124 (100,853) +1,271 101.3%
駒沢 27,274 (46,282) ー19,008 58.9% 確定
駒沢の落込みが酷い
288
:
名無しさん
:2020/02/05(水) 19:25:53
>>287
日大のOBでもない松浦さんは
こちらのスレに書き込んで下さい。
●愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
>>283
こちらには来ないでください。
大変迷惑しています。
289
:
名無しさん
:2020/02/05(水) 19:32:09
東洋は出入り禁止ですよ
290
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/06(木) 09:08:21
大丈夫だと思ってた日大に落ちそうなんだけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580820775/l50
落ちる前に次の準備が必要です。長州軍の
若手指揮官山田市之允は鳥羽伏見の戦いに敗れることも想定、
敗戦の時は腹を切るのではなくて、明治天皇を背中に負んぶって
雪の山陰道を長州に逃れる算段を整えています。
日本大学A方式第2期日程 出願締め切り日
生物資源 2月11日
生産工学 2月13日(第三期)
商学部 2月14日
国際関係 2月14日
法学部・法二部 2月15日
芸術・松戸歯は2月25日、文理学部は2月26日が締め切り日です。
経済学部は2月4日で終了しています。
なおN方式第2期の出願締め切り日は2月25日です。
※まぁ受験のコツは合格するまで粘ってどんどん受けるこっちゃぁな。
試験に慣れて物おじしなくなってくる。
私の息子なんか15校受けて、最後の最後に合格しました。 愛エメ総長
291
:
名無しさん
:2020/02/06(木) 18:08:09
>>289
日大のOBでもない松浦さんは
こちらのスレに書き込んで下さい。
●愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
>>283
こちらには来ないでください。
大変迷惑しています。
292
:
名無しさん
:2020/02/06(木) 18:19:23
>>291
私は松浦なんかではありません
東洋は出て行きなさい
大変迷惑しています
116 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/02/02(日) 21:17:20
事実を指摘されて反論しようが無くなると
論点のすり替えですかw
まあ我ら洋大生は、藤枝高卒よりは頭いい自信ありますけどねw
293
:
藤枝市は、日大の町
:2020/02/06(木) 20:33:17
静岡県藤枝市は、日大の町として有名です。
藤枝市は、サツカ-の町として有名ですが、もう一つ日大の町としても、地元では有名です。
前市長の松野輝洋さんは、日大芸術学部出身。
松野さんのご親戚衆のお話では「あの子は頭は大した事はないが、人柄がいい。
市長には日大位がわかりやすくて一番いいんだ。」と言うお話でした。
政治家には他に、海野数馬、大石節、中村兼文さんがいます。
海野さんは、東大を蹴飛ばした静中、今の静岡高校の秀才で代議士。当選3回。
軍部を叱り飛ばした事で有名です。
大石さんは、県会議長、青島町長。志太病院を設置した事で有名です。おなじみなのは、
中村兼文さん。人の良さで有名です。第一回の市長選で惜しくも惜敗。
駅前にあった夏目歯科さんも有名です。私も学生時代、よく歯の治療に通いました。書道の大家、沖六鵬さんも有名です。
最近では、民族学者でカメラマンの八木洋行さんが活躍しています。
昭和49年、七夕洪水の時に活躍した自治会連合会会長の永井巌さんも日大です。
社長さんは、ズラズラいます。ズラズラずらずら。駅前のスズビルオ-ナ-の鈴木誠さんや
藤枝計算センタ-の佐藤正治さんが有名です。
司法の日大の継承者としては、
藤枝東高校からロッキ-ド事件の児玉ル-トを担当した検事松沢智さんが出ています。
又、最近女性弁護士も誕生しました。
藤枝市はサッカーの町としても有名なんだがj3リーグ藤枝MYFCのキャプテン
GK1番不動の守護神杉本拓也選手は日本大学出身です。 愛エメ総長談話
294
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/06(木) 22:08:49
【2月1日】日本大学 N方式 総合スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580509893/l50
A方式第2期日程 出願締め切り日
生物資源 2月11日
生産工学 2月13日(第三期)
商学部 2月14日
国際関係 2月14日
法学部・法二部 2月15日
芸術・松戸歯は2月25日、文理学部は2月26日が締め切り日です。
経済学部は2月4日で終了しています。
なおN方式第2期の出願締め切り日は2月25日です。
295
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/07(金) 07:08:22
教員ひとり当たりの学生数
日大 27,1 日大ブランド
明治 31,5 〇
青学 31,8 〇
立教 35,6 △
中央 37,4
東洋 39,6 ●
法政 42,5 ●
296
:
名無しさん
:2020/02/07(金) 12:48:26
>>292
私は東洋なんかではありません
部外者の荒らしは出て行きなさい
大変迷惑しています
293 :藤枝市は、日大の町 :2020/02/06(木) 20:33:17
297
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/07(金) 16:16:55
2020年度02月06日時点志願者数(1部2部計) 102,389人
2019年度02月05日時点志願者数(1部2部計) 88,102人
前年同期比 116.2%
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20200206184544.pdf
298
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/07(金) 17:15:13
3学部がもう既に志願者募集を締め切りました。
工学部、医学部、薬学部です。
郡山の工学部は+924人。医学部は-298人、薬学部は
-212人です。
工学部定員615人 志願者4,290人 +924人 前年比127,5%
医学部定員107人 志願者3,681人 -298人 前年比92,5%
薬学部定員117人 志願者1,513人 -212人 前年比87,7㌫
299
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/07(金) 17:26:54
昭和10年の記事
国家公務員上級試験で早慶に勝っていた
https://i.imgur.com/pyw9tch.jpg
300
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/08(土) 18:37:34
日大受かった!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581130776/l50
意外と嬉しいもんだな
301
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/10(月) 15:46:51
2020年度02月09日時点志願者数(1部2部計) 102,548人
前年度比101,7㌫
生物資源科学部が前年度越えを達成しました。
2月9日現在6,312人の志願者で昨年の6,174人越えを
達成しました。前年度比102,2㌫
302
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/11(火) 21:41:40
関学東洋駒澤←志願者激減
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581039668/l50
【悲報】東洋大学さん、偏差値を上げたくて入試方式を細分化するも意味不明、志願者が激減してしまう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580225845/l50
大学ジャーナリスト(二浪東洋)「東洋大学は早慶より上だ」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580996786/l50
東洋大学激減で草
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580867990/l50
303
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/13(木) 07:25:40
東洋大バブルは完全に崩壊したな。
アメフト空騒ぎをいいことに東洋大学側が
日大への誹謗中傷を繰り返したからな。
結果、愛エメ総長の憤激を買い
東洋の卒業生の不甲斐なさが暴露されました。
偏差値50前半の高校生だけどニッコマ受かった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581494910/
1浪時全オチ、今年2浪ニッコマがほぼ確定したものだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581476059/
304
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/13(木) 09:07:03
日大は都心の学部でも偏差値55程度で合格が可能です。
地方の学部なら偏差値は底なしです。
もうA方式第2期日程も締め切り間近です。
浪人を避けたい高校生はラストチャンスを逃さないでください。 愛エメ総長
A方式第2期日程 出願締め切り日
生物資源 2月11日 締め切り
生産工学 2月13日(第三期)
商学部 2月14日
国際関係 2月14日
法学部・法二部 2月15日
芸術・松戸歯は2月25日、文理学部は2月26日が締め切り日です。
経済学部は2月4日で終了しています。
なおN方式第2期の出願締め切り日は2月25日です。
305
:
名無しさん
:2020/02/13(木) 11:13:18
早慶MARCHって本当に兄弟姉妹みたいだねw 全滅w
志願者速報 令和2年2月3日(月)
総合計 昨年比
早稲田 2/03 104,494 93.9%
明治大 2/03 102,369 91.6%
法政大 2/03 101,993 88.3%
中央大 1/29 85,228 93.1% 確定
立教大 1/28 61,308 89.1% 確定
青学大 2/03 56,956 94.3%
理科大 1/31 54,404 89.8%
慶應大 2/03 38,454 91.8% 確定
上智大 1/27 26,156 93.7% 確定
学習院 1/30 16,932 88.5% 確定
306
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/13(木) 23:38:45
理科大と上智
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581597950/l50
たいした大学でもないのにお高くとまっていたのが
実は糞みたいな実績しかないのがばれただけw
↓ ↓
江戸時代のお殿様
市長数ランキング
〇日本大学 56名〇
舞の花、振分親方(高見盛)、遠藤の母校
●東京理科 4名●
●上智大学 3名●
307
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/14(金) 08:35:54
定員厳格化前(2014)の指定校推薦入学と今の比較
2014
慶應 630 上智 219 理大 541 早稲1,495
青学 721 中央1,312 法政 956 明治 710 立教 615
学習 435 成蹊 484 成城 268 武蔵 402
國學 366 駒澤 377 専修 797 東洋 961 日本1,997 明学 839
南山 355 同志1,265 立命 737 関西1,845 関学1,310 西南 406
2019
慶應 634 上智 404 理大 805 早稲1,566
青学1,144 中央1,278 法政1,081 明治 759 立教×
学習 979 成蹊 580 成城 395 武蔵 405
國學 311 駒澤 503 専修1,145 東洋1,141 日本1,835 明学1,108
南山 434 同志1,406 立命 782 関西1,894 関学1,782 西南 558
308
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/14(金) 08:45:40
たった数年で激増してるところは指定校の質を下げてまでばら撒いてる証拠
立教除く24大学で19,428人から22,929人に増えれば質下がるの当然
18歳人口が5万人減ってる上で相対評価で決まるのだから
309
:
和田賢治さん頑張れ
:2020/02/14(金) 09:10:46
やっぱりな 上智、青学のキリスト教の見栄はり
ハッタリどもが見せかけの偏差値維持にやっきで
推薦入学倍増させてるな
で実質の入学者の質は下がってるとなるな
もう見せかけだけの偏差値意味ないだろ
310
:
名無しさん
:2020/02/14(金) 10:13:36
>もう見せかけだけの偏差値意味ないだろ
それが言えるのは旧帝レベルの人間だけ
少なくとも今の日大の人間では説得力がないことは確か
311
:
和田賢治さん頑張れ
:2020/02/14(金) 10:21:20
上智はおとなしくオチンポ祭りでもしてろ
英語しか出来ない カスのくせして
何ぬかしやがる
312
:
和田賢治さん頑張れ
:2020/02/14(金) 10:26:14
東京都で圧倒的一位日本大学
社長数東京都ランキング
1位 日本大学 7174人 ◎ニッコマン◎
2位 慶応大学 4953人 早慶
3位 早稲田大 4805人 早慶
4位 明治大学 3226人 MARCH
5位 中央大学 3080人 MARCH
6位 東京大学 2211人 旧帝国大学
7位 法政大学 2169人 MARCH
8位 立教大学 1670人 MARCH
9位 青山学院 1495人 MARCH
10位 東海大学 1338人 首都リーグ
11位 専修大学 885人 ニッコマン
12位 明治学院 780人 成成明学
13位 東洋大学 758人 ニッコマン雑魚
14位 東京理科 712人 雑魚
15位 学習院大 672人
16位 駒澤大学 659人 ニッコマン
17位 上智大学 653人 雑魚
313
:
名無しさん
:2020/02/14(金) 12:52:51
>>307
専修と東洋と明治学院も酷いな
314
:
名無しさん
:2020/02/14(金) 19:29:23
東洋大学出ていけ、東大、早稲田、慶応、明治、青学、立教、中央、法政はも出ていけ
315
:
名無しさん
:2020/02/14(金) 21:05:44
では上智は居させて頂きます
316
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/15(土) 07:24:11
2020年 関東限定 大学志願者数
①早稲田 104,576 (111,338) ー6,762 93、9% 確定
②法政 103,628 (115,447) ー11,819 89、8% 確定
③日本 102,792 (100,853) 1,939 101、9% 2/11
④明治 102,607 (111,304) ー8,697 92、2% 確定
⑤中央 85,228 (91,465) ー6,237 93、2% 確定
⑥東洋 80,822 (122,010) ー41,188 66、2% 2/11
317
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/17(月) 07:52:01
【2020年大学受験】安全志向で「日東駒専」の志願者数が増えたーーは本当か?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200216-00010002-metro-life
就活した上で分かった事は、日東駒専までなら大企業の就活でも戦える。
特に日大はOB訪問とか色々凄いと思った。日東駒専以下だと理系なら全然問題無いけど、文系は本当に酷い。
318
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/17(月) 08:11:30
教員ひとり当たりの学生数
日大 27,1 〇 日大ブランド
早稲田 30,3
明治 31,5
青学 31,8
立教 35,6
東洋 39,6
法政 42,5
明学 42,8
専修 43,2
駒沢 47
國學院 47,7
319
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/17(月) 09:02:29
年度別同日比 日本大学
20年度志願者数1/26時点(一部二部計) 97,887人 →???最終13万人?
19年度志願者数1/27時点(一部二部計) 83,767人 →10万0,853
18年度志願者数1/24時点(一部二部計) 90,776人 →11万4,605
17年度志願者数1/25集計(一部二部計) 84,242人 →11万2,583
16年度志願者数1/25集計(一部二部計) 85,345人 →10万4,558
15年度志願者数1/25集計(一部二部計) 77,306人 →09万4,373
14年度志願者数1/26集計(一部二部計) 80,673人 →09万6,839
320
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/17(月) 09:23:13
受験生のトレンドはブランド 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580102619/
日本大学、かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1552430110/l50
日本大学はかわいいですよ。
松下村塾の末っ子で丸顔で童顔。
子供のころはぶくぶく太っていて
鼻垂れ達磨と呼ばれた山田家のお坊ちゃん
山田市之允によって創立されました
今年は創立131年です
321
:
日本大学の志願者数、関東地区一位が決定!
:2020/02/17(月) 14:23:46
日本大学の関東地区一位が決定しました。
おめでとうございます。
2月16日現在の日本大学の学部第一部二部志願者数合計が
107,170人で2位の早稲田大学、3位の法政、4位の明治を
上回りました。
早稲田 104,576 (111,338) ー6,762 93、9% 確定
法政 103,628 (115,447) ー11,819 89、8% 確定
明治 102,607 (111,304) ー8,697 92、2% 確定
中央 85,228 (91,465) ー6,237 93、2% 確定
322
:
清風明月これ我がこころ
:2020/02/17(月) 14:57:32
2020年度02月16日時点志願者数(1部2部計) 107,170人
2019年度02月17日時点志願者数(1部2部計) 93,092人
前年同期比 115.1%
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20200217133652.pdf
323
:
日本大学の志願者数、関東地区一位が決定!
:2020/02/17(月) 15:07:26
今のままで推移しますと
本年度の最終志願者数はあと1万人程度の
志願者数が見込まれます。
107,170人+1万人ですと合計で約11万7000人になります。
18年度志願者数11万4,605 人を上回る可能性が高くなりました。
近畿大学さんの動向も気がかりです。
我が母校が志願者数、日本一奪還の可能性も出て来ました(⌒∇⌒) 愛エメ総長
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板