したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

受験生なんですが

124日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/07(火) 15:43:24
今年の入試は
大荒れ模様です。


サンデー毎日の今週号によると
法政は前年比20%の減少、
慶応と青山学院が各16パーセントの
減少見込みです。

125日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/07(火) 15:58:37
今年度志願者動向 前年比

法政  80㌫
慶應  84㌫
青学  84㌫
明治  86㌫
理科  86㌫
早稲田 87㌫
中央  87㌫
上智  88㌫
立教  89㌫


※軒並み大幅減少です。
関西地区は関大と関学が各90㌫、同志社92㌫
、立命館97㌫

 参考 第3回ベネッセ、駿河台模擬。

126日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/07(火) 16:33:07
鳩と日大
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1578327925/


法政大はミスコンすらできない管理教育
東洋大は竹中平蔵を批判したら退学勧告されるほどの管理教育

127日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/07(火) 23:39:49
平成累計「一般入試志願者数」ランク 早大と日大が300万人超え

2位は日本大。早稲田大と日本大の2校だけが300万人を超えた。前出の坂口氏は「日本大も平成の初めは
志願者が多かったのですが、少子化とともに一旦、減少しましたが、今はV字回復中です。
以前は学部ごとにそれぞれ独立した入試でしたが、最近は学部統一の入試を行ったり、広報も
大学全体として力を入れるようになり、一体感が出てきました」という。
 
平成の時代に志願者数トップに立ったのは、早稲田大、日本大、明治大、近畿大の4校だけだ。
その明治大は3位、4位は立命館大。5位の法政大と6位関西大の差はわずかで、今年、法政大が5位に上がった。
 今年は6年連続で近畿大が志願者数トップに立ち、2位が東洋大だった。令和の時代はどこがトップに立つのだろうか。安田賢治

128名無しさん:2020/01/08(水) 18:16:53
累計だけで誇るように煽っても仕方ないでしょ

129名無しさん:2020/01/08(水) 19:16:14
どうせ延べ数でしょ

実数ではどうなの?

130名無しさん:2020/01/08(水) 19:21:31
不都合な真実がいっぱいの日大。

131名無しさん:2020/01/08(水) 19:25:07
>>129-130
東洋大学の荒らしは出入り禁止

132名無しさん:2020/01/10(金) 07:44:31
ニッコマとか世間だと全く見ないけどどこに生息しとるん?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1578582563/l50


青山剛昌(芸術学部)- 漫画家(『名探偵コナン』など)
乃木坂太郎(芸術学部)- 漫画家(『医龍-Team Medical Dragon-』など)
藤田和日郎(法学部) - 漫画家(『うしおととら』など)
三浦建太郎(芸術学部)- 漫画家(『ベルセルク』など)


天皇一家とアニメ見てた片渕監督も日大 立川志らくも日大 TOKIOの城島の妻も日大

133日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/10(金) 17:34:55
日大豊山高校の校舎は11階建て。
B2〜1Fの3フロアがアリーナ。
アリーナにはランニングバルコニーもある。
更にB1にはトレーニング室もある。
で、10Fが武道場。11Fがプール。

11階建てとまでいわないけれど、残りのフロアで
食堂施設や、学生ホール。ラーニングコモンズなども
十分に設置できるね。サークル部室なども設置できると思う。

水道橋に新築予定の体育施設はあくまで「一般学生対象」
旧保健体育審議会所属の運動部は使用しません。
まあ、学部の体連各部は使うだろうが。



それなら体育施設に反対だった俺も納得
今は敷地を少しでも広げたい

134日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/10(金) 19:31:03
上場企業役員数

東日本4737人
西日本 855人

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   東日本に支配されちゃいました

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87

東海大学の工学部強いな

135名無しさん:2020/01/10(金) 23:44:00
>水道橋に新築予定の体育施設はあくまで「一般学生対象」
>旧保健体育審議会所属の運動部は使用しません。
>まあ、学部の体連各部は使うだろうが。

そんな妄想が相撲田中の今の理事長傘下で通るとは思えないし
法学部拠点に体育施設をつくったら間違いなく乗っ取られます。
昔の「古田会頭」時代を彷彿とさせる恐ろしい計画と言えるでしょう。

136名無しさん:2020/01/11(土) 06:29:46
心療内科行ったほうがいい

137日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/11(土) 07:41:08
敷地があるということは
ありがたいよね。

水道橋には文系の
お茶の水には理系学生の
体育館が出来ます(⌒∇⌒)

138名無しさん:2020/01/11(土) 08:22:40
御茶ノ水に体育館?
でたらめ

139日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/11(土) 08:52:05
アッごめん

今すぐにじゃぁないよ
今にだ!

理工学部はもう一つ
高層タワーを作る予定があります。

まぁでもありがたいね。カザルスホールという土地があるからね
将来、日大図書館や体育館、サークル部室を兼ねた
大型の立派な建物が立つでしょう(⌒∇⌒)

140名無しさん:2020/01/11(土) 14:33:55
カザルスに体育館建てれるなら体育科目の必須廃止は可能だね
履修したい奴は三茶まで行けば良い

三茶にスポーツ施設あるんだから都心に体育館は不要

141名無しさん:2020/01/11(土) 15:42:25
こいつ知能無いのかな?
三茶三茶って相当頭が悪い

142名無しさん:2020/01/11(土) 19:05:41
こいつ知能無いのかな?
体育館体育館って相当頭が悪い

143名無しさん:2020/01/11(土) 19:43:15
こいつ知能無いのかな?
体育館体育館って相当頭が悪い

144日大ブランド:2020/01/14(火) 18:31:25
取り敢えず一発目の速報だから上げとく。

2020年度01月09日時点志願者数(1部2部計) 5,526人
2019年度01月09日時点志願者数(1部2部計) 4,033人
前年同日比                 137.1%

http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20200110121740.pdf

※ 仮日大掲示板に掲載されていました。
  例年のことながら仮日さんは志願者速報に関しては
  正確で詳細です。滑り出しはスムーズです。

145人気の日大付属高校:2020/01/15(水) 07:26:19
1月6日実施の土浦日本大学中等教育学校(土浦市)の第1回は、
日本大の人気もあってか、男子+35人、女子+42人で
前年比の増加率がそれぞれ+25.2%、+42.4%と大きく伸張している。

146人気の日大付属高校:2020/01/15(水) 08:04:32
内部進学はもとより、難関大や医学部合格実績の
伸びが評価され、
12月開催の学校説明会は前年比4割以上の増加という
日本大学高等学校・中学校


※日大高校から日大医学部には4名合格。明治大学には45名合格。

147人気の日大付属高校:2020/01/15(水) 08:29:27
中高一貫校「東京・神奈川共学校」最終予想実倍率、中堅校が躍進!【2020年入試版】
https://diamond.jp/articles/-/224233


他の入試日もそうだが、2020年入試では総じて日大系の人気が高い。
大学の不祥事が中学区入試に波及したこともあったが、
入試広報の積極化が功を奏しているようだ。

148人気の日大付属高校:2020/01/15(水) 08:38:51
半世紀の間、鳴かず飛ばずで燻り、店晒しになっていた
墨田区の日大一高が元気のいい女子中学生の力を借りて
復活しそうです。

2月2日入試の女子(4科2回)は昨年比の71%増加の
勢いです。

149名無しさん:2020/01/15(水) 11:12:52
体育館ばかり作って、中身なし。
日大は勘違いしています、大学の本来の目的は学問、真理の追究であり
体育教育ではありません。 すでに、日本体育大学という大学があります。

まして日大の運動系のイメ-ジは、社会的に悪くそれが広く浸透している現在
体育系に力を入れるのは、社会の日大の評価としてかなり無理があると思います。

150名無しさん:2020/01/15(水) 11:21:32
>>149
この馬鹿は学生の福利厚生としての体育施設を無視している
あと、海外のエリート大学は体育を軽視していないよ
パワーエリート養成を社会的使命としている
日本で言えば文武両道ってことだね

君みたいな無知だと知らないだろうけど

151人気の日大付属高校:2020/01/15(水) 16:07:43
2020年度01月13日時点志願者数(1部2部計) 17,447人
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/application/number_of_applications/


医学部と理工学部が今のところ、順調の模様。

152名無しさん:2020/01/15(水) 16:41:32
>>150
この馬鹿は福利厚生の意味を全く理解できてないで体育施設を妄想している
あと、海外のエリート大学の体育を持ち出しても今の日大では逆効果だよ
ヤクザツーショット疑惑の理事長傘下ではパワー系の用心棒養成が目的となってしまう
日本で言えば反社会勢力およびそれに準じた組織の行為ってことだね

君みたいな無知だと知らないだろうけど

153人気の日大付属高校:2020/01/15(水) 16:42:19
2019年1月14日時点日大志願者数(1部2部計)1万7,657人 前年到達度15,3% 前年最終11万5,180人


2020年1月13日時点日大志願者数(1部2部計)1万7,447人 前年到達度17,3% 前年最終10万853人
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/application/number_of_applications/

154名無しさん:2020/01/15(水) 16:53:32
東洋大学の馬鹿に言われる筋合いはない

155名無しさん:2020/01/15(水) 17:45:12
どこだろうと>>154みたいな荒らし馬鹿が日大ちゃんねるで暴れる権利こそない

156名無しさん:2020/01/15(水) 18:40:23
田中、内田、大塚、山根、司

この日大強面任侠オールスターズで
仁義なき戦い撮れるなw

157名無しさん:2020/01/15(水) 18:55:47
>156

と、暇人の石渡嶺司ツブヤキ バカ面が目に浮かぶな!

158名無しさん:2020/01/15(水) 20:22:26
>>155
東洋大学は自分の巣へお帰り

159名無しさん:2020/01/15(水) 20:34:54
東洋大学の関係者って本当に頭が悪いよね

160名無しさん:2020/01/15(水) 20:50:17
自演すな

161人気の日大付属高校:2020/01/15(水) 21:39:31
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/

162人気の日大付属高校:2020/01/15(水) 21:55:15
御茶ノ水のまちづくりの主導権は意外だけど、明治ではなく日大なんだよなぁ
千代田区と組んで容積率緩和とか千代田区都市計画審議会会長をやっていた
日大理工建築卒の総長がやっていたからね

163名無しさん:2020/01/15(水) 22:59:03
リバティ超えの日大タワー建設は何故か避ける流れにしておきながら?

ショボイ低層理工新1号館の件でやる気がないのは目に見えてたから
どんなに偉そうに語っても説得力ないから船橋で精進するようにした方が好成績出せそうだけど

郡山の工学部はノースアジア大学に売却すれば解決するから
船橋キャンパスは理工と生産で再編しつつ重要拠点にした方が良いだろ

何も都心にこだわる理由もないから国際系の学部キャンパスに転換して上位群に昇ることを第一にすれば
受験生の評価も違ってくるのに尤も今の理事長があれだから滑り止めにしても重複は邪魔だけどね

164名無しさん:2020/01/15(水) 23:00:05
>>163
東洋大学の馬鹿は巣にお帰り

165名無しさん:2020/01/15(水) 23:02:24
>>164
東洋大にも落ちてる馬鹿こそ巣へお帰り

166名無しさん:2020/01/15(水) 23:04:45
東洋大学を受験するような生き恥は晒したくない
受けるだけでアレ

167人気沸騰(・・? 日大入試:2020/01/16(木) 17:51:13
2020年度01月15日時点志願者数(1部2部計) 2,8146人
2019年度01月14日時点志願者数(1部2部計) 1,7657人
前年同期比                 159.4%

http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20200116114249.pdf

168名無しさん:2020/01/16(木) 18:21:30
□■□有名私立大実志願者数ランキング□■□■
(2019年4月23日発売週刊朝日より抜粋)

大学名 実志願者数 併願率
①法政大 55,457 201%
②明治大 53,660 201%
③早稲田 50,965 218%
④日本大 49,906 206% ★
⑤東洋大 41,842 288%
⑥中央大 37,889 245%
⑦立命館 36,228 260%
⑧立教大 33,596 205%
⑨関西大 32,665 286%
⑩青山学 32,287 197%

169名無しさん:2020/01/16(木) 18:29:46
>165 >166

東洋の話題止めない?
頭の悪い大学の話題してると
馬鹿が移りそう。

170名無しさん:2020/01/16(木) 18:46:45
>>169

早速うつっているお前の書き込みで笑った

171名無しさん:2020/01/17(金) 08:29:07
>170

どうでもいいカキコに即反応とは大笑い致しました!
お疲れ、ご苦労さんでございます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。

172人気沸騰(・・? 日大入試:2020/01/17(金) 08:32:02
私大入試に異変 「早慶、MARCH」など難関・上位校は軒並み志願者減…春受験生は「超」安全志向
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/photos/191224/lif19122420000017-p1.html

173人気沸騰(・・? 日大入試:2020/01/17(金) 12:02:06
法政大学志願者大激減!

19/1/18(金)  47,323
20/1/17(金)  33,111 (-14,212  -30.0%)

受験生諸君!今年の穴場大学は法政だ!!
知らんけど

出願締切は今日まで!
出願するなら「今でしょ!」

ワンチャンMARCH!
ワンチャン東京六大学!
あると思います

174快調に滑り出す 日大入試:2020/01/17(金) 12:39:33
2020年度01月16日時点志願者数(1部2部計) 35、435人
2019年度01月16日時点志願者数(1部2部計) 30、742人
前年同日比                 115.3%

http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20200117103941.pdf

175名無しさん:2020/01/17(金) 18:10:09
>>171
どうでもいいなら日大ちゃんねるに二度と書き込まないでください

東洋レベルの荒らしですか?迷惑です!

176快調に滑り出す 日大入試:2020/01/18(土) 07:09:40
2020年大学志願者予想       2019年志願者      合計
日本大学 115㌫ +15㌫   88㌫ -12㌫  +3㌫〇

法政大学  80㌫ -20㌫   94㌫ -6㌫   -26㌫●

177快調に滑り出す 日大入試:2020/01/18(土) 07:24:13
2020年大学志願者予想       2019年志願者      合計

日本大学 115㌫ +15㌫   88㌫ -12㌫  +3㌫〇

法政大学  80㌫ -20㌫   94㌫ -6㌫   -26㌫●

慶応大学  84㌫ -16㌫   97㌫ -3㌫   -19㌫●

青山学院  84㌫ -16㌫   96㌫ -4㌫   -20㌫●

明治大学  86㌫ -14㌫   93㌫ -7㌫   -21㌫●

東京理科  86㌫ -14㌫   107㌫ +7㌫  -7㌫●

178快調に滑り出す 日大入試:2020/01/18(土) 07:43:19
2020年大学志願者予想       2019年志願者      合計

日本大学 115㌫ +15㌫   88㌫ -12㌫  +3㌫〇

早稲田大 87㌫  -13㌫   95㌫ -5㌫   -18㌫●

中央大学 87㌫  -13㌫   105㌫+5㌫   -8㌫●

上智大学 88㌫  -12㌫   90㌫ -10㌫  -22㌫●

立教大学 89㌫  -11㌫   96㌫ -4㌫   -15㌫●

179東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです:2020/01/19(日) 07:12:26
日大生だけど質問ある?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579338373/
日東駒専でも十分高学歴
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579141073/
最低でも国立マーチ!ニッコマだけはっ日東駒専だけはっ!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579298920/

180東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです:2020/01/20(月) 07:19:18
ニッコマって就職あるの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579446140/l50
↑    ↑     ↑

日本大学の就職は
明治大学並みです。
自信をもってトライしてください。

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
就職先、明治には負けていないと思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1560250315/

181東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです:2020/01/20(月) 18:46:45
主要私立大学受験者数

早稲田 19 1/21(月)  65,904
早稲田 20 1/20(月)  63,747

慶應大 19/1/21(月)  23,644
慶應大 20/1/20(月)  18,211

上智大 19/1/21(月)  25,391
上智大 20/1/20(月)  23,853

明治大 19/1/21(月)  52,061
明治大 20/1/20(月)  43,644

中央大 19/1/19(土)  78,118
中央大 20/1/18(土)  69,512

法政大 19/1/21(月)  55,882
法政大 20/1/20(月)  40,977

182東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです:2020/01/20(月) 20:46:23
日大志願者5万人越え


2020年度01月19日時点志願者数(1部2部計) 52,516人
2019年度01月20日時点志願者数(1部2部計) 49,290人
前年同期比                106.5%

http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20200120150710.pdf

183東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです:2020/01/20(月) 21:28:33
日大志願者前年度比較 1月19日時点
文系
法学部  49,4%〇
文理学部 55,4%◎好調です
経済学部 51,5%〇
商学部  30,8%
芸術学部 36,2%
国際関係 35,1%
危機管理 56,6%◎好調です
スポーツ 45,1%〇

184東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです:2020/01/20(月) 22:01:47
全国の市長さんの約10%が日大出身のお殿様

全国の市長さん、ニッコマーチランキング

1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだい ◎
2位 中央大学 23名  八王子の日大
3位 明治大学 19名  駿河台の日大
4位 法政大学 16名  市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
5位 青山学院 12名
7位 駒澤大学  9名
7位 立教大学  9名 MARCHびりw
9位 東洋大学  3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww

※参考 国立大市長数
東京大学47名、京都大22名、九州大12名、東北大10名、北海道大9名、一橋大8名、
大阪大5名、神戸大5名、筑波大5名、岡山大5名、名古屋大4名、埼玉大4名、
千葉大3名、東工大3名、静岡大3名、長崎大3名、横浜国大2名、山梨大2名

185東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです:2020/01/20(月) 23:31:00
日大志願者前年度比較 1月19日時点
理系
理工学部 69,8%◎
生産工学 61,7%◎
工学部  57,9%
医学部  51,5%
歯学部  40%
松戸歯学 33,1%
生物資源 49,1%
薬学部  52,4%

186東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです:2020/01/21(火) 07:34:57
日本大学の一番人気は名門の理工学部。生産工学部も人気です。
商学部はさっぱりw 小学部(笑)  日大志願者前年度比較 1月19日時点

理工学部69,8%>>生産工学61,7%
●〇60㌫の壁〇●

>>工学部>>危機管理>>文理学部>>薬学部
>>医学部・経済学部51,5%>>

●〇50㌫の壁〇●
>>法学部>>生物資源>>スポーツ>>歯学部

●〇40㌫の壁〇●
>>芸術学部>>国際関係>>松戸歯学>>w商学部ww

187東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです:2020/01/21(火) 09:56:53
現役で日大商学部って勝ち組?負け組?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579535886/

日大商学部と言えば洋服の青山、フマキラー、サンミュージック、ヨシコンの
社長さんも浮かんでくるがまぁ芸人だな。

オードリー春日、トレンディエンジェル斎藤司が旬だな。
あともう一人「男はつらいよ」で印刷工場のタコ社長桂梅太郎を
演じた太宰久雄のコミカルな演技は忘れ難いな。 愛エメ総長

188東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです:2020/01/21(火) 13:00:13
警察官、自衛官、一級建築士、高校教員… 日大が「強さ」を見せる分野を徹底解剖
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2018052600004.html

【日大の強さ徹底解剖・大学ランキング】警察官 / 学生数 / 都道府県・市区町村職員 /
 中学校職員 / 高校職員 / 自衛官 / 一級建築士 / 技術士 / 東日本旅客鉄道(JR東日本)
 / 東海旅客鉄道(JR東海) / エイチ・アイ・エス / 市長 / 社長(全企業)
 / 社長(女性社長) / おもな文学賞受賞 / 俳優 / 映画監督(監督賞) / アナウンサー(男性・女性) /

189名無しさん:2020/01/21(火) 14:39:49
やはり日大受けるのを止めます。
この大学、問題が多いですね。

190名無しさん:2020/01/21(火) 14:43:39
賢明な判断です

191名無しさん:2020/01/21(火) 15:38:53
日大ラグビー部の現役部員が大麻所持で逮捕

1/20(月) 12:37配信

 日本大学ラグビー部の部員の男が、東京・渋谷区の路上で大麻を所持していたとして逮捕された。

日本大学ラグビー部の部員で文理学部3年の樋口弘晃容疑者(21)は18日、渋谷区の路上で大麻を所持していた疑いがもたれている。警視庁によると、樋口容疑者を不審に思った警察官が職務質問したところ、大麻が見つかったということだ。樋口は取り調べに対し「自分で使っていた」と容疑を認めているという。

 警視庁は20日午前10時すぎ、東京・稲城市の樋口容疑者が暮らす日本大学ラグビー部の寮を家宅捜索した。警視庁は樋口容疑者がいつから大麻を使っていたかやどうやって入手したのかなど捜査を進める方針だ。

192名無しさん:2020/01/21(火) 17:34:31
>>189-190
東洋大学は出禁ね

193名無しさん:2020/01/21(火) 18:18:55
>>189 >>190

どうせ日大合格は無理だから賢明な判断だな!
アホの定員割れ大学がお勧め。

194「エースのジョー」宍戸錠さん、自宅でひっそり死す:2020/01/22(水) 08:46:04
志らく 母校日大ラグビー部員の大麻逮捕に「情けないったらありゃしない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000093-dal-ent

落語家の立川志らくが21日、TBS系の生番組「ひるおび!」で、母校・日本大学の
ラグビー部員が20日までに大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕されたことを
「情けないったらありゃしない」と嘆いた。

 志らくは若年層に広がる大麻汚染について「色んな人が、大麻を合法にすべきじゃないかとか、
欧米ではそういった場所があるからと、色んなことを言って、それに感化されちゃうんですよね」と
理由を推測。「日本の法律でダメって決まってるのは、それなりのわけがあるんだから。
やりたかったら外国に行きゃあいいのに。日本を捨ててね。日本は絶対ダメだってなってるんだし」と、
順法精神を説いた。

 自身も日大出身とあって「またせっかくのラグビーブームに水を差す、
それがまたしても私の母校・日大ですよ。情けないったらありゃしないですね」と、
後輩の愚行を嘆いていた。 デイリースポーツ

195名無しさん:2020/01/22(水) 09:04:57
ラグビーブームに水を差す、という意味では残念です。
日大ラグビー部員が大麻取締法で逮捕されたという事件。
ワールドカップで「ラガーマンは強く、男らしく、爽やか」というイメージを覆した、という人もいます。
が、そうでしょうか。
既に、ワールドカップ前にラグビーの名門トヨタ自動車の選手がワールドカップ前の昨年4月、
タクシーにコカインを置き忘れてしまったという事で逮捕されています。

196「エースのジョー」宍戸錠さん、自宅でひっそり死す:2020/01/22(水) 12:52:18
全国の市長さんの約10%が日大出身のお殿様

全国の市長さん、ニッコマーチランキング

1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだい ◎
2位 中央大学 22名  八王子の日大
3位 明治大学 21名  駿河台の日大
4位 青山学院 14名
5位 法政大学 12名  市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
7位 駒澤大学 10名
8位 立教大学  9名 MARCHびりw
9位 東洋大学  3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww

※参考 国立大市長数
東京大学48名、京都大22名、九州大12名、東北大10名、北海道大9名、一橋大8名、
大阪大5名、神戸大5名、筑波大5名、岡山大5名、名古屋大4名、埼玉大4名、
千葉大3名、東工大3名、横浜国大2名

197おめでとう。受験者は勝ち組日大に集中(⌒∇⌒):2020/01/22(水) 12:59:58
2020年度01月21日時点志願者数(1部2部計) 69,794人
2019年度01月21日時点志願者数(1部2部計) 55,203人
前年同日比                 126.4%

http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20200122104704.pdf

198おめでとう。受験者は勝ち組日大に集中(⌒∇⌒):2020/01/22(水) 13:19:23
日本大学 2020年度01月21日時点志願者数 69,794 〇
法政大学 2020年度01月20日時点志願者数 40,977  ●

199おめでとう。犯罪者は負け組日大に集中(⌒∇⌒):2020/01/22(水) 15:16:54
日大ラグビー部の現役部員が大麻所持で逮捕

1/20(月) 12:37配信

 日本大学ラグビー部の部員の男が、東京・渋谷区の路上で大麻を所持していたとして逮捕された。

日本大学ラグビー部の部員で文理学部3年の樋口弘晃容疑者(21)は18日、渋谷区の路上で大麻を所持していた疑いがもたれている。警視庁によると、樋口容疑者を不審に思った警察官が職務質問したところ、大麻が見つかったということだ。樋口は取り調べに対し「自分で使っていた」と容疑を認めているという。

 警視庁は20日午前10時すぎ、東京・稲城市の樋口容疑者が暮らす日本大学ラグビー部の寮を家宅捜索した。警視庁は樋口容疑者がいつから大麻を使っていたかやどうやって入手したのかなど捜査を進める方針だ。

200名無しさん:2020/01/22(水) 16:28:18
トヨタが活動再開へ ラグビー選手薬物事件で自粛  2019/8/8

違法薬物を所持したとして所属選手2人が逮捕、起訴され、
活動を自粛しているラグビートップリーグのトヨタ自動車は8日、活動を再開することを明らかにした。
選手への抜き打ち検査などの再発防止策に取り組む。
トヨタによると、事件を受けて所属選手やスタッフ全員に対する検査をした結果、
違法薬物の使用は認められなかった。
チームは19日から個人練習を認め、ラグビーワールドカップ(W杯)閉幕後の11月3日に全体練習を再開する。
来年1月に開幕するリーグの公式戦に復帰する方向で調整を進めている。
8日記者会見した河合満部長は「スポーツ界全体の信頼を損なった」と改めて謝罪。
「応援される存在になるという人間教育が欠けていた。
ラグビー部を再建し、ファンの気持ちに応えなければならない」と話した。
チームは一時社内の重点強化運動部から外れ、活動費や練習時間などが制約される。
再発防止のため、外部の専門家を招いて選手の悩みを聞く体制を整える。
愛知県警は6月に選手2人を相次いで逮捕。樺島亮太被告(28)はコカインを所持したとして麻薬取締法違反罪で起訴され、
ニュージーランド出身のイエーツ・スティーブン被告(36)はコカインと大麻を所持したとして起訴された。
トヨタは2人を懲戒解雇した。

201おめでとう。受験者は勝ち組日大に集中(⌒∇⌒):2020/01/22(水) 18:37:43
志願者速報
志願者総数および前年同曜日比(順序は比の高い順)

早稲田 19/1/22(火)  70,890
早稲田 20/1/21(火)  69,906  98.41%
東理大 19/1/22(火)  49,629
東理大 20/1/21(火)  45,979  92.64%

慶應大 19/1/22(火)  26,904
慶應大 20/1/21(火)  24,561  91.29%
明治大 19/1/23(水)  70,009
明治大 20/1/22(水)  63,530  90.74%

立教大 19/1/23(水)  55,970
立教大 20/1/22(水)  50,236  89.75%
中央大 19/1/22(火)  82,173
中央大 20/1/21(火)  72,780  88.56%

法政大 19/1/23(水)  74,152
法政大 20/1/22(水)  58,053  78.28%

202おめでとう。受験者は勝ち組日大に集中(⌒∇⌒):2020/01/22(水) 22:33:16
法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50

●法政ローさんは最悪、既習ストレート合格者なんと0名ですwwww
〇日本大 38.9㌫>>中央大 37.8㌫>>明治大 36.4㌫>>●法政大(00.0)●

法政ローは認証評価機関による認証評価で「教育の質に重大な欠陥が認められる」と
判断され、法科大学院基準不適合と判定された上、既修者主体のローなのに
短答合格率が未修者・社会人主体のローのレベル。
認証評価機関の指摘通り、「教育の質に重大な欠陥がある」と言わざるを得ないよ。

国会審議中の学部3年・ロー2年のいわゆる法曹コースも中央・明治は
設置予定なのに法政は認証評価で適合判定を受けていないから
設置すら出来ない(法曹コース設置認定の要件に認証評価適合があるため)。

↓ ↓
連携先として想定している自校の法科大学院が現在、直近の認証評価で適合認定を受けていない為、
2020年4月からの開設が出来ないはずなのに法曹コースの募集をしちゃってるよ。
https://hosei.study.jp/wp-content/uploads/bd59b1cccfdb912214f909f083afbe2e-1.pdf

203名無しさん:2020/01/22(水) 22:56:10
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」

204名無しさん:2020/01/22(水) 23:00:20
>>203
この東洋をつまみ出せ

205おめでとう。受験者は勝ち組日大に集中(⌒∇⌒):2020/01/23(木) 06:29:37
お爺ちゃんお婆ちゃんと
一緒に人気娯楽番組時代劇の
「水戸黄門」を拝見された
若い衆は意外と多いと思います。

日本大学からは佐野浅夫(横浜緑ケ丘高校)、西村晃(札幌南高校)と
二人の水戸のご老公を出しています。。
里見浩太朗は(本名:佐野邦俊)佐野さんの又従弟に当たります。

206おめでとう。受験者は勝ち組日大に集中(⌒∇⌒):2020/01/23(木) 06:54:40
日大病院
http://www.nihon-u.ac.jp/hospital/

日大医学部は戦前からある名門医学部。
5つ子が誕生したことで小児科は特に有名。
五つ子の馬場、B型肝炎の志方、心臓の瀬在。ターミナルケアの岡。
日大は臨床手術に優れ心臓外科のバイバス手術は天下一品と
称賛されています。結核にも強い。救命救急医療では
亡くなった患者さんが夕方にはビンビンして退院するという
伝説があります。

天皇陛下の手術で有名な天野さんや「お役所の掟」を
執筆した宮本さん、前日本医師会会長さんの原中勝征もここの出身。
美貌の君島十和子さんを妻に持つ君島明さんや歌手の森進一さんの弟さんがここで
学んだことでも有名。

207おめでとう。受験者は勝ち組日大に集中(⌒∇⌒):2020/01/23(木) 08:27:51
そこまで興味がない地方国立かやりたいことができるニッコマか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579670080/l50
地方公立とニッコマどっちがいいかな???
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579518362/l50
現役で日大商学部って勝ち組?負け組?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579535886/
日大申し込んだんだが、、、
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579647382/

208日大志願者、最終目標は13万人大台乗せを期待:2020/01/23(木) 09:03:05
今年の日本大学の受験生は大幅にアップが
期待できます。
最終目標は13万人大台乗せを期待したいところです。

受験生が増えたのは高校生の現役志向もあると思いますが
一番の原因は受験サロンに進出できたことでしょう。
昨年入試は妨害も多く、私も中々食い込めなかったんだがな。
今年は受験生の反応も上々でいいです。

受験サロン勢いランキング100の中に日大(ニッコマ)関連が5つ出てきてダントツです。

昨年猛威を振るった法政大学と東洋大学は現在、影も形もありません。
上から目線ではなくて受験生に日本大学の実績と伝統をアピールしたのが
成功したみたいです。まぁいつの時代にも丁寧に説明するのが
一番大切です。 愛エメ総長

209日大志願者、最終目標は13万人大台乗せを期待:2020/01/23(木) 13:00:17
高学歴?????????????????????????????????????????


日本大学VS京都大学
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

開成高校から日本大学[無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1465013725/l50

赤ちゃんだけどニッコマは見下してる [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500547076/l50

小学生だけどニッコマよりは頭いいと思う [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500473200/l50

210宇宙のトップブランド 日本大学:2020/01/23(木) 13:30:33
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

東京のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536970325/

宇宙のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530571919/

211宇宙のトップブランド 日本大学:2020/01/23(木) 13:35:28
都心回帰に成功 【水の覇者日大】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540593126/

日大の都心学部。人気上昇中!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1508375960/

熱いぞ!日本大学有名人
https://www.youtube.com/watch?v=zE0NBalsJOA

宇宙のトップブランド 日本大学 Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1533640109/

212日大志願者、最終目標は13万人大台乗せを期待:2020/01/23(木) 14:14:26
2020年度01月21日時点志願者数(1部2部計) 69,794人

2020年度01月22日時点志願者数(1部2部計) 75,642人
2019年度01月23日時点志願者数(1部2部計) 73,798人
日大前年同期比                102.5%

http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20200123111533.pdf

※1日で5,848人の上乗せ。 順調です。

213名無しさん:2020/01/23(木) 15:18:11

本来なら日大は国立受験者への滑り止めとして機能していたのに

低偏差値で入れた理工系と体育系が自分達が偉いと勘違いして
医学部並に暴走して底辺私立へと下降していく状況となってしまった

214名無しさん:2020/01/23(木) 18:27:23
僕は公認会計士試験を在学中に合格したいので、日大商学部に入りたいです。
名門日大商学部は合格者数は、立教、法政、明治、中央より多いと聞きますので、
入れば左うちわで受験します。

215名無しさん:2020/01/24(金) 11:05:41
>中堅私大もそれぞれ高倍率
>では、2010年時点でも中堅私大として順調に志願者を集めていた大学はどうでしょうか。
>東京・首都圏・関西圏でそれぞれ見ていきましょう。

>東京都内だと、アメフト騒動で対応が後手後手となった日本大学が減少。

>それ以外に東京農業大学、二松学舎大学などが減少、武蔵野大学などが横ばいです。
>その逆に立正大学、専修大学、大正大学、明星大学などでは倍率が大きく上昇しています。

h ttps://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20191229-00156967/
(Fランク大学が都市部で消滅へ〜激戦の大学受験事情とは)

216和田賢治さん頑張れ:2020/01/24(金) 12:27:17
一般率が50%以下の学習院関学上智はゴミ

217日大志願者、最終目標は13万人大台乗せを期待:2020/01/24(金) 13:13:57
2020年度01月23日時点志願者数(1部2部計) 83,569人
2019年度01月23日時点志願者数(1部2部計) 73,798人
前年同期比                 113.2%

218名無しさん:2020/01/24(金) 15:59:16
>>214
日大の公認会計士試験合格者は、毎年10人位だ。明治、中央に行った方がいい。

219名無しさん:2020/01/24(金) 17:57:54
>>317

前年同期比→前年同日比

220名無しさん:2020/01/24(金) 18:09:59
訂正 >>219

>317→>217

>>218 どうぞ!自身で好きなところを選べばそれでよし。

221日大志願者、最終目標は13万人大台乗せを期待:2020/01/24(金) 18:51:46
にほんだいがくもごうかくしゃ51にんをだしたときもあります

本部が商学部長を呼び出して厳しく発破をかければ違ってくるでしょう

法学部と経済学部が合格者数を公表しているのに、

商学部は隠すなど弛んでいます。

学生の定員数を守らなかったり商学部は弛んでいます。

今年の商学部の志願者が伸びないのも弛んでいるのを高校生に

見破られているからでしょう!

222日大志願者、最終目標は13万人大台乗せを期待:2020/01/24(金) 18:55:45
2020年度01月23日時点志願者数(1部2部計) 83,569人
2019年度01月23日時点志願者数(1部2部計) 73,798人
前年同日比                 113.2%

http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20200124111304.pdf

223日大志願者、最終目標は13万人大台乗せを期待:2020/01/24(金) 19:27:38
日大志願者前年度比較 1月23日時点
文系
法学部  81,1%
文理学部 89,3% ◎好調です
経済学部 84,7% 〇
商学部  51,7% ●
芸術学部 68,7%
国際関係 75,2%
危機管理111,2% ◎絶好調です 早くも前年越え
スポーツ 76,8%


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板