[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
受験生なんですが
24
:
名無しさん
:2019/12/10(火) 23:09:37
ポンのクセに生意気なんだよ
25
:
名無しさん
:2019/12/11(水) 03:08:59
東洋って本当にダメダメなんだな
26
:
若きアーティスト 日芸
:2019/12/11(水) 08:07:19
今の若い人に軍隊を説明してもわからないと思うが
昭和の軍人はもう常識の範囲内では考えられない人たちです。
鬼畜米英を叫び、フランス人形の目をくりぬき、
アメリカ生まれのセルロイド人形の目に千人針を刺す
凶器の軍隊です。
軍人は浜口雄幸、犬養毅、斎藤実の首相を銃殺し鈴木貫太郎(終戦時の首相)にも
4発の銃弾を浴びせた人間の屑です。犬養毅首相は「話せばわかる」というのに
「問答無用!」だからね。
こんな軍隊が戦争遂行のために作ったのがMARCHの工学部。
少なくとも出自においてはパイオニア育成のために誕生した
早稲田と日大理工学部を私は推します。 愛エメ総長
27
:
若きエンジニア 日大
:2019/12/11(水) 16:15:43
日大生だけど質問ある?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1576011631/
日大芸術学部やけどなんか質問ある?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1575934774/l50
受験サロンで理工学部の学生さんと芸術学部の学生さんが受験生の
質問に丁寧に回答しています。
高校生は日本大学に関心を持っていますので
各学部の学生さんも積極的に受験生の質問に答えてあげられるといいと思います。
日本大学は残念ながら、広報がうまく機能していません(・・?
ここは在学生が高校生の質問に各学部の学生が
ボランティアで出るべきでしょう。私の負担も減るしね。 愛エメ総長
28
:
名無しさん
:2019/12/12(木) 12:14:04
>>27
>・駿河台で4年間学ぶことは可能?
>今のところは無理かな
>一年は船橋キャンパスだと思う
知らずに理工学部へ進学するとこういうトラップがありますので注意
29
:
名無しさん
:2019/12/12(木) 21:22:00
日大ローにMARCHロー各校 負けたよw
今年の日大の既習合格者は18人中7名です。
合格率は38.9㌫で中央大学、明治大学を上回っています。
日大ローにそれなりの学力の受験生が集まってきています。
専修、学習院、法政各ローを上回っています。
法政ローさんは既習合格者なんと0名ですwwww
14.日本大 18 07(38.9) ◎
15.中央大 90 34(37.8) 〇
16.明治大 22 08(36.4) 〇
23.法政大 13 00(00.0) ●
法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50
30
:
名無しさん
:2019/12/12(木) 21:29:26
得意の人海戦術には負けるよw
31
:
ニチダイ法学部の顔 梅宮辰夫死去
:2019/12/12(木) 22:28:42
クラウディアさん「いい顔してますね」臨終の夫・梅宮辰夫さんに語りかけ…
俳優の梅宮辰夫(うめみや・たつお、本名辰雄=たつお)さんが12日、慢性腎不全のため81歳で死去した。
梅宮さんの遺体はこの日、神奈川県内の病院から同県内の自宅へ。その後、家族とともに東京都内の葬儀社に向かった。
14日の密葬まで同所に安置されるという。この日の夕方、集まった取材陣に梅宮さんの所属事務所スタッフが対応。
故人の最近の様子から臨終の瞬間などを語った。
亡くなった前日の11日は、午前9時から週3回ペースで受けている人工透析のため病院へ。
付き添ったスタッフによると、普段と変わらない様子で元気もあったが、
4時間の処置を終えて帰宅する車の中では「疲れた様子で、今思えばいつもより眠りが深かったのかも」。
それでも異変を感じるほどではなかった。
自宅に到着後、梅宮さんは2階の寝室で休んでいたが、翌午前3時ごろ妻クラウディアさんが様子を
見に行った際、脈拍を感じられず、すぐに救急車を呼んだ。仕事のため、東京都内にいた娘のアンナは、
娘の百々果さん(17)を連れて病院に急行。2人が午前7時前に到着したころには、集中治療室(ICU)で心臓マッサージが行われていた。
残念ながら蘇生の見込みはなく、家族がそろったところで救命措置を打ち切り、梅宮さんは天国へ旅立った。
家族はもちろん、主治医も涙を流していたという。安らかに眠る夫へ、クラウディアさんは「いい顔してますね」と語りかけた。中日新聞
32
:
やはり日大のブランド力は高い
:2019/12/14(土) 08:20:21
「日本大は16学部87学科を擁するマンモス大学だ。学生数は7万人を超え、日本で最も多い。
OB・OGの数は100万人を超えていると言われ、就職にも強い。日本全国に付属校があり、
知名度が全国的に高い。日東駒専の中でも頭一つ抜けた存在として君臨している。
日東駒専」で、専願率が一番高かったのは
日本大で28.9%だった。
昨年の危険タックル 問題の影響で、今年の入試の志願者は
約1万4千人も減らしたが、東進ハイスクールを運営する
ナガセのの市村広報部長は
「やはり日大のブランド力は高い」と見る。
33
:
やはり日大のブランド力は高い
:2019/12/15(日) 08:54:33
2020年度中学入試 早慶、GMARCH系ほか「狙い目校」リスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191215-00000005-pseven-soci&p=4
男子で前年より大きく増えている学校としては、都内では芝浦工業大附属(1)
、日本大学豊山(1)、日大二(1)、東洋大京北(1)、明治学院(1)、日大三(1)などがあります。
千葉では千葉日大一(1)、東海大浦安A、埼玉では獨協埼玉(1)など。これらは確実に難しくなるとみていいでしょう。
逆にここに挙がらなかった学校、日大系では日大一、目黒日大、日本大学、日大藤沢、東海大系では東海大相模、
東海大高輪台が狙い目になりそうです。その他では強いて挙げると成蹊(1)、成城学園(1)でしょうか。
共学大学の付属では、都内では男子同様日大二(1)、東洋大京北(1)、明治学院(1)は増えています。
男子は増えていても女子は減っていて狙い目になりそうなのが日大三(1)。この他、日本大学豊山女子(1)が難化しそうです。
他県では千葉の千葉日大一(1)、埼玉の獨協埼玉(1)は男子同様難化しそうです。
全体的に志望者増の中、狙い目になりそうなのは、男子同様で日大系では日大一、目黒日大、
日本大学、日大藤沢、東海大系では東海大相模、東海大高輪台あたりでしょう。
34
:
やはり日大のブランド力は高い
:2019/12/15(日) 22:58:49
山田顕義 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=c-PGjokxcwk
再生時間:29:36
35
:
ラクビー部勝利!次の対戦は早稲田大学。
:2019/12/16(月) 09:14:39
早慶併願率
1 明治 45.5%
2 立教 30.6%
3 青学 26.6%
4 中央 24.1%
5 法政 09.4%
日東駒専併願率
1 法政 58.6%
2 立教 41.3%
3 青学 35.4%
4 中央 35.2%
5 明治 21.6%
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019121100008_2
この指標面白いな
やっぱりこう見ると法政は確実にワンランク落ちるし、明治が抜け出しつつあるのがわかるな
36
:
ラクビー部勝利!次の対戦は早稲田大学。
:2019/12/16(月) 09:33:16
日大の評価は急激に上がってきているからな。
高校の運動部、スポーツ選手は法政より日大を進学先に選んでいるからな。
新年度入試では法政の横文字なんじゃらほい学部を
蹴る高校生は出ると思います。
ミスコンテスト開催も許可しない法政はもう大学じゃぁありません。
自由と進歩のない牢獄です。
37
:
池江璃花子選手が退院を報告 おめでとう
:2019/12/17(火) 19:07:35
池江璃花子選手が退院を報告「感謝の気持ちでいっぱい」 2月の白血病公表から10ヶ月
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000373-oric-ent
白血病で闘病中の池江璃花子選手(19)が17日、自身のツイッターと
インスタグラムを更新し、退院したことを報告した。
池江選手は「2月から入院生活をし、約10ヶ月の月日が経ちこの度
退院することができました」と報告。
「つらくて長い日々でしたが、皆さまからの励ましの
メッセージを見て、早く戻りたいと強く思う事ができました。
応援してくださった方々や、関係者の方々、
そして家族には感謝の気持ちでいっぱいです」と思いを記した。
38
:
名無しさん
:2019/12/18(水) 12:29:31
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」
39
:
名無しさん
:2019/12/18(水) 12:33:52
>>38
この馬鹿をつまみ出せ
40
:
プロレスラーの谷津嘉章、聖火ランナーに選ばれ「必ず走り切りたい」
:2019/12/19(木) 06:50:04
日本大学 進学の進め!
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1561446743/
女性に大変親切な日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1548803446/
一流大学 日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1559012530/
就職先、明治には負けていないと思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1560250315/
41
:
プロレスラーの谷津嘉章、聖火ランナーに選ばれ「必ず走り切りたい」
:2019/12/19(木) 07:10:58
教員ひとり当たりの学生数
日大 27,1 日大ブランド
明治 31,5 〇
青学 31,8 〇
立教 35,6 △
中央 37,4 ▽
法政 42,5 ●
42
:
池江璃花子選手が退院を報告 おめでとう
:2019/12/20(金) 08:09:16
東京六大学閥の括り
⓵三田閥 - 慶大出身者の学閥。財界(大企業経営者)一般マスコミ。監査法人など公認会計士。医者。
⓶稲門閥 - 早大出身者の学閥。出版業界やマスコミ業界一般・政界(雄弁会)、法曹界、実業界など。
③白門閥 - 中大出身者の学閥。法曹界・実業界・公認会計士・公務員・政治家。
④桜門閥 - 日大出身者の学閥。主に建築業界(中小企業経営者)芸能界(日芸)、医者、地方公務員ど。
⑤赤門閥 - 東大出身者の学閥。高級官僚・学界・政界・財界一般。マスコミ。医者。
⑥如水閥 - 一橋大出身者の学閥。主に金融界や財界一般。
43
:
池江璃花子選手が退院を報告 おめでとう
:2019/12/21(土) 11:54:25
MARCHに医歯薬があったら…
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1576890096/l50
年間予算
日本大学 2600億円 医学、歯科、獣医、薬学、看護の専門学校あり
MARCH 約600億円
法政大学の三流感は異常
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1576828864/l50
44
:
名無しさん
:2019/12/21(土) 20:19:10
なんで法政大学って現実世界でも叩かれてるの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1576917981/l50
法政インテリヤクザ 安藤昇
15歳で感化院に入れられ、18歳で多摩少年院に収監されるなど、荒れた少年時代を送った。
予科練の試験に合格し恩赦で少年院を退院、三重海軍航空隊に入隊後海軍飛行予科練習生へ配属。
1945年(昭和20年)6月、神奈川県久里浜の伏龍特攻隊に志願し配属が叶い生死を伴う苛酷な
訓練を受けるも、2ヶ月後に終戦となり、除隊。1946年(昭和21年)、法政大学予科に入学するが、
翌1947年(昭和22年)退学し、仲間達と共に愚連隊(不良青少年グループ)を作った。
1952年(昭和27年)、用心棒や賭博を手がける東興業を設立。これは後に「安藤組」となった。
安藤組は、従来の暴力団とは異なるファッショナブルなスタイル(背広の着用を推奨し、
刺青・指詰めを厳禁した等)で、当時の若者の絶大な支持を集めた。
最盛期には500人以上の構成員が在籍し、中には大学生や高校生の姿も珍しくなかったという。
安藤自身いわく、早大や慶大の学生も多くいた。安藤組の幹部には、後年 安藤組の回顧録
『修羅場の人間学』(1993年には映画化もされた)を執筆した森田雅や、本田靖春の小説
『疵・花形敬とその時代』の主人公として知られている花形敬らがいる。
また作家の安部譲二が安藤組に出入りしていた。
1958年(昭和33年)、横井英樹の債務取立てのトラブル処理を請け負うが、その話し合いの席上での
横井の態度に激怒した安藤は、組員に横井襲撃を命じる(横井英樹襲撃事件)。
恐喝などの容疑で安藤が逮捕され6年間服役した後、安藤組は解散した。
1965年(昭和40年)、自らの自叙伝を映画化した『血と掟』(松竹配給)に主演し映画俳優へ転向。
この作品がヒットを記録し、松竹と契約金2千万円、1本当たりの出演料が看板女優である岩下志麻を
凌ぐ500万円で専属契約を結んだ。松竹の子会社であるCAGに所属という形で、11本の映画
(但し、2本は確認されていない)に出演。その後、1967年(昭和42年)に東映に移籍した。
この移籍は本来なら五社協定違反であったが、映画界の慣習を知らない安藤が松竹に「(五社協定なんて)
知らない」と言うと、それで通ってしまった。
長身ではないが、端整な顔立ちに曰くありげな左頬の傷跡、有名暴力団の元組長という類い希な経歴から、
数々のヤクザ映画に出演し、人気を博した。
松竹・日活・東映各社で多くの主演作を持つ。自ら主題歌も歌い、レコードも数枚リリースしているが、
歌手としての評価は低く、話題にもならなかった。
俳優となった後も暴力団関係者との交流は続いており、友人がある一家の跡目を襲名した際には、
その記念に開かれた賭場に顔を出し、後日警察に逮捕されている
(安藤の話によると、この時警察で著書へのサインを頼まれたという) (Wikipedia)
45
:
名無しさん
:2019/12/22(日) 07:58:16
四工大ってニッコマ以下だよね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1576933872/l50
46
:
名無しさん
:2019/12/22(日) 23:22:20
日本大学ほど世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。
今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。
日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地にオープンしました。
現在は日大板橋病院の建て替えが
約800億円かけて進行中です。
47
:
日大ブランド
:2019/12/22(日) 23:55:16
全国の市長さんの約10%が日大出身のお殿様
全国の市長さん、ニッコマーチランキング
1位 日本大学 56名 ◎さすがてんかのにちだい ◎
2位 中央大学 23名 八王子の日大
3位 明治大学 19名 駿河台の日大
4位 法政大学 16名 市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
5位 青山学院 12名
7位 駒澤大学 9名
7位 立教大学 9名 MARCHびりw
9位 東洋大学 3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww
※参考 国立大市長数
東京大学47名、京都大22名、九州大12名、東北大10名、北海道大9名、一橋大8名、
大阪大5名、神戸大5名、筑波大5名、岡山大5名、名古屋大4名、埼玉大4名、
千葉大3名、東工大3名、横浜国大2名
48
:
日大ブランド
:2019/12/23(月) 07:51:09
女子学生数
1位 日本大学 21427名 ☆
2位 早稲田大 15520名
3位 立命館大 12092名
4位 関西学院 11797名
5位 関西大学 11701名
6位 東洋大学 11676名
7位 同志社大 11481名
8位 法政大学 10957名
9位 明治大学 10794名
10位 立教大学 10469名
11位 慶應義塾 10455名
12位 近畿大学 9907
13位 中央大学 9252
14位 青山学院 8947
49
:
日大ブランド
:2019/12/23(月) 08:17:35
ニッコマの一般、ボーダー8割とか絶望
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1576989690/l50
50
:
日大ブランド
:2019/12/23(月) 18:38:37
中央大学、日大に合格率で負けた。来年は勝ちたい。
お前ら…既習ストレート合格する気はあるか?
30年度修了生(既修)
14.日本大 18 07(38.9) ◎
15.中央大 90 34(37.8) ●
16.明治大 22 08(36.4) ●
17.大市大 07 02(28.6)
18.関学大 08 02(25.0)
19.首都大 25 06(24.0)
20.専修大 11 03(27.3)
21.同志社 36 04(11.1) ●
22.学習院 11 01(09.1)
23.法政大 13 00(00.0) ●
51
:
日大ブランド
:2019/12/23(月) 22:01:01
私の見た2020年の志願者動向は
受験生の安定志向が進んでいること。
浪人なんてまっぴらごめんという風潮。
大勢は昨年の入試状況と変わりがありませんが
3つの大学で変化が起きています。
〇東洋大学に昨年の大進撃が見られないこと。
受験サロンに影も形も無し。
〇法政大学に動揺が起きています。高校生も
不安感を持っています。ミスコンテストを中止したことで
猜疑心が広がっている模様。
〇日大の評価は上がってきています。ただ広がりがあまり見られません。
偏差値は上がるが実志願者数は昨年度程度かも。
まぁ まだ入試までには時間があります。当たるも八卦当たらぬも八卦
です。日本大学の大行進に期待したいものです(⌒∇⌒)
52
:
日大ブランド
:2019/12/24(火) 09:53:14
私は就職が絶望的な東洋大学は
お薦めしません。名門は日大成城成蹊、明治学院までです。
就職先、明治には負けていないと思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1560250315/
日本大学の就職は
明治大学並みです。
自信をもってトライしてください。
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
53
:
日大ブランド
:2019/12/24(火) 18:28:35
日大法志望俺のセンター模試wwwwwwesss
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1577149380/
クリスマスイブの今日、超名門
日大法学部のスレッドが誕生しました。
高校受験生の諸君、
大学入試 がんばってくんろ(⌒∇⌒)
54
:
日大ブランド
:2019/12/25(水) 08:01:18
私大入試に異変 「早慶、MARCH」など難関・上位校は軒並み志願者減…来春受験生は「超」安全志向
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000001-ykf-soci
来年1〜3月に実施される私立大入試で、早稲田大や慶応大など難関・上位校の志望者数が
前年に比べ軒並み減少していることが、大手予備校の河合塾がまとめた入試動向で分かった。
前年も上位大の志望者が中堅大に流れる傾向がみられたが、今年はさらに下位の大学の志望者数が増えているという。大学入学共通テストの混乱を受け、浪人を嫌がる受験生の間で例年以上に安全志向が高まっているようだ。
河合塾が10月下旬〜11月初旬に実施し、全国で約30万人が参加した
マークシート式模擬試験(全統マーク模試)の結果を分析した。
それによると、同試験における各大学の志望者数は早大が全学部計5万91人で
前年より4015人減少(前年比7%減)、慶大も計1万9839人で2417人
減少(同11%減)。MARCH(マーチ)と呼ばれる明治、
青山学院、立教、中央、法政-の上位大も前年比4〜9%減と軒並み減った。
関西でも難関大が敬遠される傾向にあり、前年から1%増えた立命館を除き、
関西5%減、関西学院8%減、同志社6%減-となった。
河合塾によると、ここ数年の入試動向は、文部科学省が都市部の大規模大学への
助成金交付基準を段階的に厳格化した2016年度以降、難関・上位大が
募集定員を絞ったため、志望者が中堅大に流れる傾向が続いていた。
しかし、来春入試では、日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)と呼ばれる
中堅大グループでも、東洋の志望者数が前年比15%減、駒沢が13%減
になるなど急落。それより難易度が下がる桜美林や関東学院などの人気が高まっている。
関西でも、近畿大などの志望者数が減る一方、追手門学院が前年比45%増、
桃山学院が61%増と、志望者が偏差値下位の大学に流れる傾向が顕著にみられた。
55
:
日大ブランド
:2019/12/25(水) 08:09:03
しかし、来春入試では、日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)と呼ばれる
中堅大グループでも、東洋の志望者数が前年比15%減、駒沢が13%減
になるなど急落。それより難易度が下がる桜美林や関東学院などの人気が高まっている。
関西でも、近畿大などの志望者数が減る一方、追手門学院が前年比45%増、
桃山学院が61%増と、志望者が偏差値下位の大学に流れる傾向が顕著にみられた。
56
:
日大ブランド
:2019/12/25(水) 08:24:45
ニッコマーチ志願者増減率
河合塾調べ 前年比
日大 +5
東洋-15
駒沢-13
専修 -4
明治 -4
青学 -6
立教 -8
中央 -4
法政 -9
※にっこまーちでは日本大学が5パーセント増加で
光っています(⌒∇⌒) 東洋大学は-15パーセント、
法政大学は-9パーセントと厳しい局面を迎えています。
57
:
日大ブランド
:2019/12/25(水) 08:43:59
早稲田-7、慶応-11
上智大-2、理科-2
明治-4、青山-6、立教-8
中央-4、法政-9
日大プラス5、東洋マイナス15、
駒沢-13、専修-4です
※慶応と法政、東洋大の不振が
目立っています。日大だけが今年の勝ち組(⌒∇⌒)のようです。
58
:
日大ブランド
:2019/12/25(水) 08:58:25
東洋大学は特に男子と理工系の就職の悪さが響いたような気がします。
卒業生は多くても活躍している先輩方があまりに少ない。
法政はもう気味が悪いです。特に市ヶ谷校舎。
アカとブラックが入り混じった感じで近寄らないのが
一番です。「朋あり遠方から来る亦楽しからずや」というのは
昔のお話で今じゃぁ機動隊と警備員で固めた鉄の校舎です。
ミスコンテストも開けないじゃぁ学生の自治皆無の
アカとブラックの入り混じった独裁校舎です。黴菌がついています。
♪ そこにはただ風がふいているだけ ♪ですね
59
:
日大ブランド
:2019/12/25(水) 09:51:32
慶応は不祥事の多さから嫌われ、
法政は女性総長の口の軽さが嫌われ、
東洋は卒業生の出来の悪さが嫌われた
模様です。
今年の唯一の勝ち組は日本大学なのかな(⌒∇⌒)
昨年は濡れ衣を着せられた感じでしたけど
受験生は判官びいきだからね。
弱いものに味方します。
60
:
名無しさん
:2019/12/25(水) 17:11:38
>>56
それ実数?
延べ数だけだと意味はないよ?
61
:
日大ブランド
:2019/12/25(水) 17:53:40
日大志望ワイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1577230068/l50
62
:
名無しさん
:2019/12/25(水) 18:14:27
法政大経済学部が市ヶ谷回帰。日大経済学部影響大。
63
:
日大ブランド
:2019/12/25(水) 18:43:57
>>62
デマの模様。
マルクスの呪いが罹っている法政はいらんよ。
疫病神の山一証券、野沢社長がここの出身。
日本を氷河期に落とし込んじゃった。
氷河期世代を誕生させたんだからある意味凄いわw
結果、少子化で86万4千人かな
64
:
日大ブランド
:2019/12/25(水) 22:58:15
「東大以外はFラン」←これ論破できる?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1577275435/l50
日本で最強の
とうきょうていこくだいがくほうがくぶが
東京帝国大学法学部が
唯一負けたことがあります。
勝ち名乗りを上げたのは超名門
日大法学部です。 愛エメ総長
65
:
日大ブランド
:2019/12/26(木) 08:22:00
オリンピックおじさんと並ぶ
日本大学の顔 愛のエメラルド
ヤフオク!
自主盤・GS・岩本善行「愛のエメラルド/霧の街角」グループ
カテゴリ レコード > ジャパニーズポップス > その他
7,200円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w78622505
[ソースチェック]
66
:
日大ブランド
:2019/12/26(木) 08:38:03
昨年度の揺り戻しもあると思いますが
他大学と比べると日本大学に寄せる
高校生の視線は熱いと思います。
ふと気づいたんですがこれからの頑張り具合では
絶えてなかった志願者数首位奪還の可能性も
出てきました。実志願者数で日本一になりたいっス
東洋-15㌫、近畿まいなす14㌫、法政-9㌫、早稲田-7㌫の
予想です。明治はマイナス4㌫。
昨年は学内では足を引っ張る組合さん等がいましたけど
蒸発したのかどうか静かです。
まぁ 新年は明るい話題も出てきそうで嬉しいです(⌒∇⌒)
67
:
名無しさん
:2019/12/26(木) 13:21:05
延べ数で誇っても
68
:
名無しさん
:2019/12/26(木) 14:56:09
他大をけなしてばかりいると、友達なくなるよ。
というかずっと一人ぼっちだものなあ
69
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/26(木) 17:11:37
2,019年度「日本大学入試相談会」が11月17日、
日本大学会館で開催され、768人の
受験生らが来場した。
会館入り口には開場をまちわびる来場者が
詰め掛け、予定を早めて会場するほどの盛況ぶりで、
本学への関心の高さを示した。
70
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/26(木) 17:21:41
講演プログラム「一般入試出願ガイド(入試概要説明)
「入試直前!英語受験対策講座(河合塾講師)」は
完全入れ替え制で入場整理券を求める受験生らが
長蛇の列をつくった。
71
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/26(木) 17:42:38
このほか各学部の進学アドバイザーによる個別相談、
インターネット出願の体験、過去問閲覧、
映像による大学・学部紹介などのコーナーが設けられ、
受験生らは熱心に情報収集をしていた。
72
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/26(木) 17:48:23
日本大学を第一希望としているという
女子高生は
「自分のやりたいことができる環境・整備が
整っていることが分かり、
ますます日大に入学したいと思った」と
声を弾ませた。
20年度の一般入試は1月5日から
出願を受け付ける。
73
:
名無しさん
:2019/12/26(木) 19:23:50
東駒専拓結成。
74
:
名無しさん
:2019/12/26(木) 20:04:50
>>73
地味〜な校風的には釣り合っているユニットだね
75
:
名無しさん
:2019/12/26(木) 22:33:21
>>69
>>71
>>72
どこからの引用元?
76
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/27(金) 08:56:42
引用先は日本大学広報令和元年12月15日号です。
昨日私のもとに届きました。
嬉しいお話が載っているなと思い
早速、紹介しました。
他校が減少傾向の中、日大だけが
元気がいいというのは面白いですね。
一気に志願者数、日本一奪還に向けて
頑張りましょい(⌒∇⌒)
高校生も勝ち組(・・?日大に乗ってくれるかもよ。
日大わっしょい わっしょい(⌒∇⌒)
77
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/27(金) 10:30:50
令和2年度一般入試 日大法学部期日
N方式第一期2月1日(土)
A方式第1期2月七日(金)
A方式第2期2月19日(水)
N方式第2期3月4日(水)
A方式第3期3月20日(金・祝) ※第2部のみ
C方式
78
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/27(金) 10:34:18
令和2年度一般入試 日大医学部期日
A方式一次 2月8日(土)
A方式二次 2月16日(日)
N方式第1期一次 2月1日(土)
N方式第1期二次 2月11日((火・祝))
79
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/27(金) 10:56:14
【悲報】東洋大学さん、偏差値詐欺をしすぎた結果志願者数が前年比-15%に
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1577364994/l50
驕る平家は久しからず。
昨年、天下を握った法政大学も
漁夫の利を得た東洋大学も
転落の可能性おおいにあり。
今牛若丸源氏日大が高校生の気持ちを
キャッチに成功すれば
日大の首位奪還も多少(・・?ありそうです。 愛エメ総長
80
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/27(金) 18:32:20
女性に大変親切な日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1548803446/l50
ANAと教育連携協定 就職サポートを強化
日本大学とANAビジネスソリューションは9月10日、
1日に締結した教育連携協定に調印した。
同社が運営するANAエアラインスクールの優待受講制度が
適用されるほか、同グループへの就職支援体制が強化される。
地方自治体とは33の就職協定を結んでいるが、
ビジネススクールとの協定は初。
日本大学会館で行われた調印式には木村政司副学長(就職担当)と
ANA側から竹ノ内典子取締役営業本部長が臨み、竹ノ内取締役が
「協定を通じ、学生の皆さまの就職をサポートしていきたい」と
したのに対し、木村副学長は「貴社との連携を強め、
人気の航空業界への就職に向け指導していきたい」と述べた。
81
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/27(金) 18:36:44
スクールと連携するプログラムには
①キャビンアテンダント(CA、客室乗務員)
②グランドスタッフ(地上乗務員)の二つがあり、
一定の成績を収めた修了者には
グループ企業及び提携エアラインへの採用推薦が得られる。
このほか、受験生向けのオープンキャンパスなどのイベントに
ANAがスタッフを派遣する。
82
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/27(金) 18:58:17
730点獲得を目指す初のTOEIC講座開設 就職支援センター
就職支援センター主催による初のTOEIC講座開設が
8月9日、日本大学会館大講堂で行われ、
「730点以上獲得を目指す」をモチベーションに実践演習に挑んだ。
講座には国家公務員総合職合格支援コース受講者を
含む73人が参加した。
国家公務員総合職試験ではTOEIC730点以上の受験生に
25点が加算されているほか、
地方公務員試験でも自治体ごとに加点が行われるなど、
採用・昇進の局面でTOEIC重視の傾向が年々強まっています。
(TOEIC講座の)講師は防衛庁・自衛隊で英語主任教官の
経験を有する諏訪猛氏(就職課)が担当。
^発音できなければ、聞き取れない^との鉄則をベースに
発声練習を行い、特に「L」発音時の舌の位置を
綿棒を使って一人一人に^伝授^。
さらに脳の活性化や面接にも強みを発揮する三つのキーワードを
用いた文章記憶・作成術も講義した。
83
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/27(金) 21:08:46
ブランド校日本大学の目標は
日本一の座奪還です。
志願者数、実志願者数ともに
日本一の座に戻ることです。
東洋マイナス15、近畿まいなす14、
法政マイナス9、早稲田まいなす7㌫で
高校生の支持次第で首位奪還の
可能性が出てきました。
みんな勝ち組につきたいもん(⌒∇⌒)
84
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/28(土) 08:31:16
今年はガチで日大を本命視している高校生が
いるみたいです。日大入学手続き率は上がるでしょう。
昨年躍進の東洋大学は化けの皮が剥がれた感じです。
先輩がまるでダメ。今年の両校合格者の90㌫は日大を選択するでしょう。
理系を除き今まではいなかった(・・?法政大学合格者の一部が
法政大学を蹴って日大に入学する可能性があります。
結論だけを言えば、女の総長さんに法政を操縦する能力に欠けています。
日大も一昔前、瀬在弟さんが放漫経営をして失敗しましたが法政もだめだな。
受験生は色のついた法政を敬遠するのが正解です。
85
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/28(土) 14:38:03
驕る平家は久しからず
1年前の今頃でしたかねぇ、入試を目前に
東洋ウサギと法政うさぎがびょんびょン
跳ねていたなぁ。日大の不幸は東洋の幸せとばかり
誹謗中傷の限りを尽くしていたなぁ。
因果応報かなぁ、今年の年末は
東洋さんにとって暗い年末となりました。合掌。
法政さんももう高校生が寄ってこないね。
何をされるかわからないもんね。
学内に機動隊と警備員がいて、
肝心の学生さんは学校の外だもんね。
ミスコンテストを開くかどうかは学生さんの
自治でね。学生さんの主体性に任されているの。
法政の周りは危険物がいっぱい。
受験生は避けるのが賢明です。
86
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/29(日) 23:31:31
全国の市長さんの約10%が日大出身のお殿様
全国の市長さん、ニッコマーチランキング
1位 日本大学 56名 ◎さすがてんかのにちだい ◎
2位 中央大学 23名 八王子の日大
3位 明治大学 19名 駿河台の日大
4位 法政大学 16名 市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
5位 青山学院 12名
7位 駒澤大学 9名
7位 立教大学 9名 MARCHびりw
9位 東洋大学 3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww
※参考 国立大市長数
東京大学47名、京都大22名、九州大12名、東北大10名、北海道大9名、一橋大8名、
大阪大5名、神戸大5名、筑波大5名、岡山大5名、名古屋大4名、埼玉大4名、
千葉大3名、東工大3名、横浜国大2名
87
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/30(月) 07:49:32
日大の法学部って名門なのか? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1490262343/l50
日大法ってなんで日大のなかでもちょっと高い存在になってんの?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1513941442/
日大法ってどう?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1513773963
日大法と理工はセーフみたいなのやめてくれ…
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1510040245/l50
88
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/30(月) 07:54:24
歴代日弁連会長輩出数
東大 15
中大 10
京大 6
日大 5 ★ 一応名門のポジションにいる
明大 3
関大 2
早大・東北・九州・大阪市大・立命館・成蹊 1
89
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/30(月) 07:58:46
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。
大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・
半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。
□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
それは日本大学の学生さんです。
90
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/30(月) 08:33:29
高3マーチ志望だけどもし落ちたら浪人しようか迷ってるんだがアドバイスくれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1577619978/l50
世の中にはキャッチセールスに弱い人がいるんだな。
すぐに街角での商品セールスに引っかかる人たちがいます。
マーチに医学部や薬学部、看護学部があるわけでもないしね。
理工系の学部も太平洋戦争中に東条英機の命令で作らされた工学部で
行ってみればスタート時は人殺しのためのガラクタ工学部です。
ガラクタの学校でも校舎をお化粧して横文字を並べれば
兄ちゃんねーちゃんが次々に引っ掛かります。
高校生はまだ人生経験も浅いしね。
社会実績のある日本大学を蹴って、横文字なんじゃらほい学部のある
MARCHに行ったって、1年分皴がクシャクシャに増えるだけです。
浪人することによって1年分の勤労報酬が減るしなぁ。
まぁ おバカな高校生はMARCHの悪徳商法に引っ掛かりなさい(⌒∇⌒)
法政なんか言っていることとやっていることがまったくの正反対じゃん(⌒∇⌒) 愛エメ総長
91
:
名無しさん
:2019/12/30(月) 10:33:09
●日本のエリート大学の実力度 (国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
③早大 97③早大111③早大 123③早大 133③早大 148
④北大 81④東北大82④阪大 83④慶大 98④慶大 91
⑤東北大75⑤慶大 82⑤北大 82⑤東北大 85⑤東北大 66
⑤慶大 75⑥北大 67⑥慶大 79⑥阪大 83⑥阪大 63
⑦九大 66⑦阪大 55⑦東北 72⑦北大 82⑦中大 58
⑧中大 59⑧中大 50⑧九大 67⑧九大 63⑧北大 54
⑨阪大 58⑨神戸大48⑨中大 51 ⑨中大 51⑨一橋大 54
⑩岡山大55⑩岡山大45⑩一橋大 49⑩東工大 49⑩東工大 53
92
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/30(月) 16:14:34
日本における経済学部設置の歴史
1880年 (明治13年) 専修大学(経済科を設置)
1890年 (明治23年) 慶応義塾(理財科=経済を設置)
1891年 (明治24年) 同志社(理財科を設置)
1904年 (明治37年)〇 日本大学(商科を設置)〇 関西大学・立命館大学(経済学科を設置)
1905年 (明治38年) 中央大学(経済学科を設置)
1907年 (明治40年) 立教大学(商科を設置)
1908年 (明治41年) 東京大学(法科大学に経済学科を設置)
1912年 (大正元年) 同志社(政治経済部を設置)
1913年 (大正2年) 上智大学(商科を設置)
1919年(大正8年) 東京大学・京都大学(分科大学から学部制へ移行 経済学部発足)
1920年(大正9年) 大学令により大学学部に昇格 慶應義塾大学 中央大学 法政大学←ここではじめて登場!
1923年(大正12年)専修大学(大学令による昇格)
1924年(大正13年)〇日本大学〇・立教大学(商学部に経済学科を設置) 関西大学(商学部を経済学部に改称)
1931年(昭和6年) 立教大学(商学部を経済学部に改称)
1932年 (昭和7年) 上智大学(経済科を設置)
1934年 (昭和9年) 関西学院大学(商経学部を設置)
1944年(昭和19年)〇日本大学(商経学部を経済学部に改称) 〇
1946年(昭和21年)関西学院大学(経済学部に再編)
1948年(昭和23年)上智大学、同志社大学、立命館大学(経済学部に改組)
93
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/30(月) 16:18:41
日本における社会学部設置の歴史
1915年 (大正4年) 関西学院大学(高等学部文科に社会学科を設置)
1920年 (大正9年)〇 日本大学(法文学部に社会学科を設置)〇
1946年 (昭和21年) 中央労働学園創立
1949年 (昭和24年) 中央労働学園大学に昇格(初の社会学部) 一橋大学(法学社会学部を設置)
1951年 (昭和23年) 一橋大学(法学社会学部を法学部と社会学部に分離)
1952年 (昭和27年) 法政大学社会学部(中央労働学園大学と法政大学の合併により)
94
:
名無しさん
:2019/12/30(月) 17:34:28
日大受験
四字熟語
精神一到
精励恪勤
奮励努力
蛍雪雪案
思慮分別
95
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2019/12/31(火) 07:31:30
【悲報】東洋大学さん、偏差値詐欺をしすぎた結果志願者数が前年比-15%に
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1577364994/l50
年末になって又、受験サロンで
大騒ぎしています。
こんなことをやっていちゃぁ15㌫どころか
20〜も30㌫も減っちゃうぞ。
96
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/01(水) 09:45:29
ニッコマの序列ってどうなってるんや?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1577766128/l50
97
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/01(水) 10:12:56
五輪おじさん 僕が2代目 故山田直稔さんの孫 藏之輔さん 祖父の情熱受け継ぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-00000002-kitanihon-l16&p=1
山田さんの等身大パネルと同じポーズを決め、東京五輪に向けて意気込む藏之輔さん
「応援団長は僕(ぼく)が継ぐ」。“オリンピックおじさん”として親しまれ、昨年3月に
心不全のため92歳で亡くなった南砺市井波地域出身の実業家、山田直稔(なおとし)さんの孫で、
中学1年の藏之輔(くらのすけ)さん(13)=東京都江東区=が、今年の東京五輪で応援を
繰り広げる。祖父と同じく、羽織はかまに金色のシルクハット姿で日の丸の扇子を振り、
日本の金メダル獲得を後押しする。山田さんが初めて五輪を観戦した1964年東京大会から
56年。日本選手への応援に傾けた情熱が、2度目の東京五輪で次の世代に受け継がれる。(社会部・市江航大)
「いつも明るくて元気いっぱい。憧れの存在だった」。藏之輔さんは31日、都内で取材に応じ、祖父との思い出を振り返った。
山田さんは1964年東京大会から2016年のリオデジャネイロ大会まで全ての夏季五輪を現地で観戦し、
日本の「応援団長」として知られた。テレビ中継でひときわ目立つ祖父が映るたび「華やかで、かっこいい。
僕もこういうふうになりたい」。藏之輔さんは、そう感じていたという。
藏之輔さんは根っからの「おじいちゃん子」で、会うたびに「くら」と呼んで頬にキスをしてくれる
祖父が大好きだった。「応援団長を引き継ぐ」と祖父の葬式で宣言した。母の美穂さん(45)は
「5人きょうだいの中で彼が一番、おじいちゃんと仲が良かったから」と目を細める。
98
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/01(水) 10:20:42
山田さん(日大理工学部建築学科卒)は、五輪観戦前に訪れる開催地を扇子に書き込むのが恒例で、
既に「東京」の文字も入れていた。昨年2月に体調が急変した際、
シルクハットと扇子を入院先の病室に持ち込み、回復を目指す心の励みにした。
藏之輔さんとも「東京五輪に行こう」と約束していたが、願いはかなわなかった。
昨年行われた東京五輪チケット抽選で、藏之輔さんが唯一当選したのが
バレーボールの3位決定戦だった。くしくも、56年前の東京五輪で山田さんが
観戦したのが、「東洋の魔女」と呼ばれた女子バレーボール日本代表の試合。
祖父との不思議な縁を感じ、「つながっているなと思う」と語る。
山田さんが東京都江東区で創業したワイヤロープ販売会社「浪速商事」の応接室には、
各地の五輪会場で撮影された山田さんの写真が並んでいる。そのほとんどが満面の笑みだ。
「笑顔のあなたは金メダル」。年季の入ったシルクハットの裏側には、そんな言葉がつづられていた。
勉強や部活で忙しい日々を送るが、藏之輔さんは東京五輪以降も、できる限り五輪開催地で
観戦するつもりだ。「東京五輪でおじいちゃんの代わりに声援を送って、
『次の応援団長は僕だ』とアピールしたい」と意気込む。
「オリンピックは、世界が平和になるためにあるんだ」。祖父の教えは深く胸に刻まれている。
「どこの席でも、大きな声でエールを送りたい」。今年の夏は天国の祖父に負けないくらいの笑顔で応援する。
99
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/03(金) 08:11:44
日東駒専ってどこも同じ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1577980101/l50
OBの質的には
日>>>>>専≧駒>>>東 くらい
100
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/03(金) 09:46:29
山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/l50
君が由緒正しい名門の日本大学を志す
高校生の受験生さんなら
日本大学と縁のある大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田市之允の
心霊スポットに是非、合格祈願に出かけて戴きたいものです。
水道橋にほど近い飯田橋は明治維新を成し遂げた長州人が蝟集したスポットなのです。
先ずは飯田橋近くの皇典講究所跡地(日大、國學院、戸山高校、城北高校の誕生地)を拝観してから、
山田顯義の数寄屋風の新築住宅のあった縁結びの神様・東京大神宮で礼拝。合格祈願。
ついで東京大神宮と靖国神社の間にある木戸孝允(桂小五郎)旧宅跡地へ。
九段の靖国神社では高さ13㍍の大村益次郎の銅像を仰いでもらいたいです。
この銅像は先輩思いの内務卿山田顯義の肝煎りで出来たものです。
説明文には明治15年、伯爵山田顕義らにより銅像の建立が決議され と
あります。靖国神社内には桂小五郎が塾頭を務めた剣道道場跡もあり
日本大学合格祈願心霊スポットとしてお勧めです。 愛エメ総長
101
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/03(金) 09:55:27
日本大学、かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1552430110/l50
日本大学はかわいいですよ。
松下村塾の末っ子で丸顔で童顔。
子供のころはぶくぶく太っていて
鼻垂れ達磨と呼ばれた山田家のお坊ちゃん
山田市之允によって創立されました
今年は創立131年です
102
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/03(金) 10:32:07
にほんだいがくのちょうおもしろいところは
あの東京大学法学部に量だけでなくて質の面でも上回ったことがある点です。
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。
大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・
半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。
□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
それは日本大学の学生さんです。
103
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/03(金) 18:19:12
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/
東京のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536970325/
宇宙のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530571919/
104
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/03(金) 18:39:14
都心回帰に成功 【水の覇者日大】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540593126/
日大の都心学部。人気上昇中!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1508375960/
熱いぞ!日本大学有名人
https://www.youtube.com/watch?v=zE0NBalsJOA
宇宙のトップブランド 日本大学 Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1533640109/
105
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/03(金) 19:18:54
大学別歴代オリンピックメダリスト数
1位 63人日本体育大学
2位 59人日本大学◎
3位 34人早稲田大学
4位 32人明治大学
5位 30人中央大学
6位 24人筑波大学
7位 19人東海大学
8位 16人慶應義塾大学
9位 11人近畿大学
10位 10人国士舘大学
.11位 9人中京大学
.11位 9人法政大学
.11位 9人専修大学.
11位 9人立命館大学
.11位 9人天理大学
.16位 8人立教大学
16位 8人順天堂大学
.18位 7人同志社大学
.18位 7人東洋大学★
.18位 7人至学館大学
106
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/03(金) 19:23:14
関東7大学は東一早慶日中明
政治 東大>早稲田>慶応>日大>中央>一橋 >明治
官僚 東大>一橋>早稲田>慶応>中央>明治>日大
財界 慶応>早稲田>東大>一橋>中央>日大 >明治
法曹 東大>中央>早稲田>慶応>一橋>明治>日大
研究 東大>日大>慶応>早稲田>中央>明治 >一橋
教員 東大>日大>早稲田>慶応>一橋>中央 >明治
医療 日大>東大>慶応>早稲田=一橋=中央=明治
藝術 日大>早稲田>東大>慶応>明治>中央>一橋
スポーツ 日大>早稲田>明治>中央>慶応>東大=一橋
公務員 日大.>中央>早稲田>明治>東大>一橋>慶応
起業 日大>慶応>早稲田>東大>明治>中央>一橋
社長 日大>慶応>早稲田>明治>中央>東大>一橋
107
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/04(土) 09:34:56
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。
日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/
108
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/04(土) 15:08:36
ニッコマーチ志願者増減率
河合塾調べ 前年比
早稲田-7、慶応-11
上智大-2、理科-2
明治-4、青山-6、立教-8
中央-4、法政-9
日大プラス5、東洋マイナス15、
駒沢-13、専修-4です
※慶応と法政、東洋大の不振が
目立っています。日大さんだけが今年の勝ち組(⌒∇⌒)のようです。
【悲報】東洋大学さん、偏差値詐欺をしすぎた結果志願者数が前年比-15%に
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1577364994/l50
日東駒専ってどこも同じ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1577980101/l50
109
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/04(土) 15:13:06
ニッコマーチ志願者増減率
河合塾調べ 前年比
日大 +5
東洋-15
駒沢-13
専修 -4
明治 -4
青学 -6
立教 -8
中央 -4
法政 -9
※にっこまーちでは日本大学が5パーセント増加で
光っています(⌒∇⌒) 東洋大学は-15パーセント、
法政大学は-9パーセントと厳しい局面を迎えています。
110
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/04(土) 15:41:57
昨年絶好調だった東洋大学(-15㌫)、法政大学、近畿大学(-14㌫)に
逆噴射が掛かっています。
昨年の反動か、難化したことへの
受験生の警戒心か(・・?
東洋大には先輩が頼りにならない。
法政大には唯我独尊な欠点があります。
要するにアカだ。
日大を志願する大学受験生の増加は
謙虚で偉ぶらないというところが再評価されたかな。
創立者が長州藩大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)の
門下生の山田市之允(顯義)と言うのもいいね(⌒∇⌒)
111
:
名無しさん
:2020/01/04(土) 15:57:50
唯我独尊というより尊大じゃない?
112
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/04(土) 21:57:51
郡山市の工学部は公立大学化が
一番いいんじゃぁないですかね。
東北地方の理系は東北大と
郡山のマサチューセッツ日大工学部が
担っていますからね。
公立化なら学費は安いし偏差値は2ランクアップします。
駿河台カザルスホールの跡地を高層化すれば薬学部の都心移転も
可能性としてはあります。
これから空いてくる船橋校舎に工学部を持ってくる
手もありますが、少子化を考えると工学部は
郡山市で公立化が最適の策だと思います。
113
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/04(土) 22:27:35
【調査】近畿の社長は近大出身が最多 全国では日大がトップ、調査会社調べ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578084127/
114
:
名無しさん
:2020/01/05(日) 00:34:11
日大のランクアップには理工系の学部再編が一番ということだな
どうせランクアップに貢献しない理工系は船橋と津田沼で磨いていれば充分
115
:
名無しさん
:2020/01/05(日) 01:23:46
>>114
壊れたラジオのように何度も同じこと書くな
116
:
1月5日から出願受付。20年度日大一般入試
:2020/01/05(日) 07:50:02
今日から日本大学は願書を
受け付けます。
目指せ名門日本大学合格(⌒∇⌒)
令和2年度一般入試 日大法学部期日
N方式第一期2月1日(土)
A方式第1期2月七日(金)
A方式第2期2月19日(水)
N方式第2期3月4日(水)
A方式第3期3月20日(金・祝) ※第2部のみ
C方式
117
:
名無しさん
:2020/01/05(日) 08:22:38
日大受験
四字熟語
一意攻苦
前程万里
愚公移山
一陽来復
禍福倚伏
118
:
今日から出願受付開始。20年度日大一般入試
:2020/01/05(日) 08:49:28
週刊ダイヤモンドで旧帝大+東工大・一橋大の併願先ランキングが発表された。
ここでは、旧帝大の私立大学併願先を列挙していきたい。
東京大学
早稲田728人慶応481人東京理科133人明治96人中央49人上智25人立教15人同志社9人
京都大学
早稲田222人同志社167人慶応141人東京理科71人立命館48人中央36人上智10人
北海道大学
明治113人東京理科96人早稲田90人中央51人慶応45人立命館38人同志社35人立教25人上智16人関西学院14人法政12人北里12人東京農業8人
東北大学
東京理科160人早稲田131人明治94人慶応88人中央60人芝浦工業26人法政14人東北医科薬科11人同志社10人立命館9人日本8人立教6人
名古屋大学
同志社82人東京理科72人南山59人立命館54人名城46人早稲田34人明治31人慶応20人藤田保健衛生20人中央9人金城学院6人青山学院6人
大阪大学
同志社232人立命館94人関西70人慶応61人東京理科45人関西学院39人明治30人中央21人京都薬科9人
九州大学
同志社87人東京理科83人早稲田57人立命館53人明治41人慶応30人福岡28人中央21人西南学院14人日本6人芝浦工業6人関西学院6人
119
:
名無しさん
:2020/01/05(日) 10:09:33
>>115
反論もできないからってストーカーのように粘着するな
120
:
名無しさん
:2020/01/05(日) 15:36:02
>>119
日大掲示板をアク禁になったストーカーはお前
121
:
名無しさん
:2020/01/05(日) 15:41:43
判定 E を頂いた受験生の目標大学になってしまった。
122
:
名無しさん
:2020/01/05(日) 16:01:11
>>120
日大掲示板とか意味不明なことを書いて荒らすなストーカー
123
:
日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統
:2020/01/06(月) 17:02:56
全国の市長さんの約10%が日大出身のお殿様
全国の市長さん、ニッコマーチランキング
1位 日本大学 56名 ◎さすがてんかのにちだい ◎
2位 中央大学 23名 八王子の日大
3位 明治大学 19名 駿河台の日大
4位 法政大学 16名 市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
5位 青山学院 12名
7位 駒澤大学 9名
7位 立教大学 9名 MARCHびりw
9位 東洋大学 3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww
※参考 国立大市長数
東京大学47名、●京都大22名●、九州大12名、東北大10名、北海道大9名、一橋大8名、
大阪大5名、神戸大5名、筑波大5名、岡山大5名、名古屋大4名、埼玉大4名、
千葉大3名、東工大3名、静岡大3名、横浜国大2名、山梨大2名
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板