レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
◆日本大学の人気を回復するには〜秋の四重奏 13番目
-
◆日本大学の人気を回復するには〜13日の金曜日
1 名前:名無しさん 投稿日: 2007/11/01(木) 00:00:00
とりあえずお茶スク案は発表されました。
今後の動向に注目したいところです。
引き続き熱き議論を繰りひろげましょう。
過去スレ一覧
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1186090091
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1180813906
http://jbbs.livedoor.jp/school/1381/storage/1176799762.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1173520652/l50
http://jbbs.livedoor.jp/school/1381/storage/1167439084.html
http://jbbs.livedoor.jp/school/1381/storage/1158784333.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1145070022
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1133575666
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1124746359
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1118042984
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1109240449
http://jbbs.livedoor.jp/school/1381/storage/1072245031.html
-
>>950
さきの二人は口が悪い。だから駄目だと思った。まともな言葉遣いが出来ないのなら批判をすべきではないとね。
-
反論できなくなると問題を人格批判にすり替える。
いつもの手ですな。
-
>>952
すぐに特定の人物の書き込みだと考えるのはどうかと思いますよ??
ただ単にさっきの書き込みを見て言葉遣いがなってないと思っただけですので。
-
日大って学生数の割りに書き込み少ないな
オレだって日大は滑り止めに受けただけの
部外者だしね
-
理系の偏差値と文系の偏差値を同じ物だと思うなよ
理系の偏差値は+3〜+5すると文系と同じレベルになる
日大は理工・生産工・工を都心に統一して偏差値50、
文系は偏差値55以上を目指せばいいだろう。
成蹊や青学も理系のレベルが低いが文系のレベルの高さでニッコマより遥かに評価されている。
やっぱり大学レベルを判断する材料は文系がメインだろ
-
まあ目標としてはそうなんだろうね。
-
>>912
再選を狙っているのでは??
-
そろそろ次スレだな。
だれかたててくれ。
それにしても新年早々激しいバトルが続いているな、この勢いで今年も盛り上がっていきましょう!
-
国際関係附属三島高校の改修改築工事が4月くらいから始まるみたいで、本部首脳部もどこのゼネコンにするかで頭がいっぱいであろう。
ここのスレ住人の思いは如何に……
-
>>953
それは管理人が判断する事であって、君が仕切って判断する事ではない。
言葉遣いが酷すぎると思うなら黙って削除でも申請すればいい、
それで削除されるのならそれでいいし、削除されないならしょうがないということだ、
-
>>955
誰だって知ってるわ、分かった上で言っているにな。
仮にそうだとしても、理工系の低偏差値凋落の正当化にならないのにw。
大体、+5しても理工は来年偏差値48なんだから、53で商学部程度だけど。
工は50乗っかるけど2教科で、定員割れだし。
定員が割れてて偏差値50の文系学部はありませんw
生産は+5しても47〜8ぐらいだけどどうすんの?
低偏差値の理工系の凋落は必至なので、来年辺りは
「理系は文系換算したら+7」とかほざきそうだな、
-
>>951
反論できなくなったら人格批判、お疲れ様です。
何度と見た光景ですね。
-
>>943
つまり コンペイトー!! 各学部毎に発展を!!
とかいって、全学入試導入、地方学部維持、1教科入試、2教科入試
など地方学部を残したいがタメだけにどんどん安売りして
他の学生集まっている学部もバーゲンセールに巻き込むわけか。
地方の低偏差値学部を維持するためだけに他の学部が犠牲になる、と。
あとは悪循環スパイラル
安売り→やっぱ田舎に集まらない →さらに安売り →やっぱ集まらない →エンドレス
-
>>962
なぜ言葉遣いを指摘しただけでそっち側の人間扱いするのかね。
あなたエスパーですか??(笑)
-
>>961
文系換算で偏差値53あれば日大レベルとしては十分だな。
問題は工、生産工か…。
-
>>965
理工の問題は現在偏差値下降中で歯止めが効かず、
今も落ちまくっている事。
航空宇宙があって偏差値48だから、
航空抜かしたら偏差値45くらいだろな
-
>>965
偏差値55にすら届いてない状態を充分とは言わない。
低い目線で見ると、そっからどんどん下がるからね。
-
箱根スレ→人気回復スレ→箱根スレ→人気回復スレ
新年早々忙しいなあ・・
-
学歴板にクダランスレが立ち杉だな、
なんとかならんのか、アソコは!
-
「三島国際大学」の東京移転なんて現実ありえるんですか。
付属三島高校の工事がまもなく始まるんですがね。
付属校だけ三島において大学だけ都内に移転? 可能なの?
-
>>966 >>967
じゃあ理工、工、生産工、法律以外の文系がマズイと考えてOK??
理系は偏差値の低下も止めなきゃ駄目だけど…
-
またエメか
もう氏ねよ
-
>>971
理工系は理工含めて全部アウトです。
実態はただの偏差値40台集団ですから。
+5なんて言っているのうちのバカ理工系だけw
-
>>971
+5したって理工は偏差値53だからまずいだろw
+5やったって55にすら届かない。生産は+5しようが偏差値40台、
工は+5で偏差値50だが二教科で定員割れ
-
日大本部首脳の考えを知りたいものだ。
「生き残る大学」でいいのか、「勝ち残る大学」となりたいのか。
「誰でも入れる大学」でいいのか、「高ランクブランド大学」としたいのか。
「マンモス大学」でいいのか、「より定員をしぼった密度の高い大学」とするのか。
「学部分散」でいいのか、「多少は集結」する気はあるのか・・・等々
-
>>972
エメエメ ウルサイやつだなW
なんでオレがエメになるの?
970の問いに答えてくれや。
-
>>970
さっき付属校の新校舎についてエメが
キモ語りして煽ってたから
とりあえずエメはもう氏んだらいいと思うよ
-
区間最下位なのに、精根尽きたみたいな感じだったけど・・・。
たすきをつないだだけよしとするべきなのか・・・。
それにしても前向きな期待は100%裏切るけど、悪い悪寒
は120%応えてくれる大学だね。
-
地方の話題で都心移転推進派を批判したり
煽ったりしか出来ないんだろな。
自分だってすぐばれてんのに、970で自分が相手されてないと
都心回帰派を叩いて何とか表に出そうとするw
この馬鹿エメは氏ね。
頭悪いからスレタイ読んでも理解できないんだろう。
-
>>974
+5なんて馬鹿理工系が偏差値40台になったら
途端に言い始めた事で何一つ根拠がない、
他の大学でこんな事言っている奴は居ない。
あっても偏差値40台の底辺の工業大学とかだな。
-
どう考えても「移転する代わりに」 でしょ。
付属高校が新校舎作るからって
何でそれが三島に学部機能を置く根拠になるの?
三島国際日本大学なんてエメが言っているだけだしw
馬鹿エメ氏ね。
としかもう言わないよ。
意味なし発言に普通に相手してももうしょうがない。
工学部もそうだが、馬鹿にまともに相手したってムダだ。
-
エメもここで荒らしまくっててアクセス禁止されないわけだから、
あれは許容範囲ってことなんだろうね。俺以外でもアクセス禁止依頼は
複数出てるのにさ。だから返すのは
馬鹿エメ氏ね
だけでいいと思うよ
-
自分は移転推進派だけどな。
なんで981982みたいな言われ方されるの?
981982こそアク禁にすべきでは。
もっと冷静になってもらいたいね。
-
そもそも地方学部の維持を主張している奴は、
スレッドタイトルの内容を理解できているのかどうか疑問。
地方学部の維持の主張なんて「日大の人気回復させるには」に一切関係ないのに。
そんなに地方学部の維持を叫びたいなら別スレ立ててやろうか?
お前らが来たって迷惑するだけで、何も進展しない。
そもそも人気回復のスレッドタイトルに関係ないしな・・
ただの自分のエゴだけで地方学部維持を主張して、
ここに来て考えの違う人間を煽らないでいいよ。
だから荒れるんだよ。しかも議論にすらならない。
それが荒らしの目的なのかもしれないけどね。
-
>>983
エメ、嘘ばっか言ってんじゃねえよ
三島国際大学なんてありませんから。
俺、エメに一度「氏ね」って言われた事あるよ。
でもアク禁になってないんだよね。
要するにそれくらいはいいんだろうな。
-
エメは自分の旗色が悪くなると、
移転推進派とかいってかく乱させるよなw
どの学部をどこに移転させるのかは言わない、言えないw
前も同じことやってたし。
-
>>981「移転する代わりに」ってどういうことですか。
国際が東京に移転する代わりに付属高が新校舎建設?
-
スレ分けるのはいいかも。
地方学部の存続主張って、人気回復スレッドに全く関係ないし。
ここで移転推進派が理屈で抑えようとすると、
工も国際も話題を逸らして煽るだけ。全く進展しない。
地方学部維持のスレ立て、どうだ?
工と国際はそこへ行って地方学部の存続でも叫んでなさい。
-
>>987
少し前に内部事情を暴露した人が居たはずですが・・ちゃんと読んでます?
国際関係学部を東京に移転させても日大は三島を捨てませんよ
学部ではなく、別の路線で地域貢献して行きますよ
という意思表示でしょう
-
>>988
がいしゅつスレありますよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1099076782/l50
-
都心移転は確かに人気回復に密接につながりはあるし、
他大でも成功しているところばかりだが、
地方学部存続は人気回復に何かつながりはあるの?
-
>>989
それって確証のある情報なんでしょうか。
そうだとしたらイイ話になりそうですけどね。
-
>>990
もっとストレートに。
地方学部の存続を願うスレ
でいいのでわ。そっち行ってやればいいし。
工学部とエメと話してて分かるが、
彼らは郡山や三島に日大が金を落とすために
そこに学部があり続けるのが目的なのであって、
日大の人気回復が目的なのではない。
-
>>992
で、お前が三島国際大学とか馬鹿な事言ってたのは何で?
-
>>994
992の問いに答えてください。
確証のある情報なんでしょうか。
-
>>995
君、何でそんな必死になってんの?w
三島関係者ってのがミエミエですね。
外部の人に全部を教えるつもりはないよ。三島関係者さん。
-
>>995
依頼ありましたので、こちらへどうぞ
【国際関係】地方学部の存続を願うスレ【工】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1199327469/l50
-
>>995
他人に聞く前に確証のある情報を自分で捜してみたらどうですか?w
どうせ自分の都合の悪い事言われたら信じないんでしょw
他人に聞くのは簡単だあ
-
>>998
なあんだ、はっきりいわないとこみると
確証ある情報じゃないのかな、ザンネンだなあ・・
-
>>999
エメ乙w
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板