したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

☆オリンピック★スレッド☆

299対面授業やるべし!:2021/04/14(水) 20:07:18
【フィギュア】羽生結弦から見た池江璃花子の“奇跡”「練習やトレーニングだけが努力じゃない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/75fb050a07ed6aca06f8122ed5794154bde6253e

フィギュアスケートの五輪2連覇・羽生結弦(26=ANA)が14日、世界国別対抗戦(15日開幕、
丸善インテックアリーナ大阪)の前日取材に応じ、競泳の日本選手権で4冠を達成して東京五輪に
内定した池江璃花子(20=ルネサンス)に言及した。

 この日、池江は別のインタビューで「私も頑張りたいと思えたのは羽生選手」と語り、
18年平昌五輪金メダルから刺激を受けたことを明かしていた。その発言を記者から伝え聞いた
羽生は「僕なんかはもう比べ物にならないくらい苦しかったと思います。もちろん他の選手
たちも努力してきて、それでも報われなかった思いを持っている人もいるかもしれません。
ただ、僕は平昌五輪の時に結構、重い捻挫(ねんざ)をしていて練習できなかった期間が
たくさんありました」と自らの経験を振り返りつつ、池江の快挙を目撃した胸の内を明かした。

「努力が報われるんだなっていう言葉を聞いた時に、練習やトレーニングをしている時だけが
努力じゃないんだなっていうことを僕は改めて感じました。池江選手だからこそ感じた
苦痛だったり、悲しみだったり、喪失感だったり、そういったものを感じた日々は絶対に
努力というものにつながっていると思うので、ぜひ自信を持って五輪に挑んでほしいな、と。
五輪を経験した身から言わせてもらいます」

 そう言った羽生は最後に「偉そうにすいません」と、ほほ笑んだ。
氷の王から水の女神へ――。人一倍の挫折を味わい、努力をし、世界の頂点に
君臨する王者ならではの賛辞であった。 東京スポーツ

300名無しさん:2021/04/14(水) 20:10:37
スポーツ脳筋推薦お馬鹿大学 ポン大
相撲部コロナで廃部 ポン大w

301名無しさん:2021/04/14(水) 20:30:33
ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが

↑糞上智の書き込み
品性下劣
滅すべし

302名無しさん:2021/04/14(水) 21:31:16
チンコカス大学 ポン大
フンコロガシ大学 ポン大
上智に蹴られまくりバカにされまくりのポン大

303対面授業やるべし!:2021/04/16(金) 15:41:03
<Passion>競泳・小堀倭加「あわてず、あせらず、あきらめず」8分超の泳ぎ
https://news.yahoo.co.jp/articles/29e62b95624aa58b470a55bd4f280ade7876a290

競泳女子に楽しみな若手が現れた。400メートルと800メートル自由形で、東京オリンピック代表に決まった
日大3年の小堀倭加(20)=セントラルスポーツ戸塚。過酷な長距離レースで、自らのペースを貫く。
得意の追い上げを信じて泳ぐ心には、刻んだ言葉がある。

身長163センチ。競泳選手として決して恵まれた体格とは言えないが、伸びやかな泳ぎで水面を進む。
4月4日の日本選手権400メートル自由形は圧巻だった。残り50メートルで体半分ほど先行を許していた
難波実夢(MGニッシン)にぐんぐん迫った。ストローク(腕のかき)のテンポを上げ、0秒02のタッチ差を制した。
「前半はあわてず難波さんについていき、最後勝てたらと思っていた」。想定通りのレースプランに、
してやったりの表情だった。
女子の自由形中長距離は、長く世界と水をあけられてきた。日本勢の五輪表彰台は17年前のこと。04年アテネ大会
800メートル自由形で金メダルを獲得した柴田亜衣を最後に、その後は予選敗退が続いている。

 その要因の一つには、タフなレースに耐えられる海外勢との体格差が挙げられる。小堀が2種目めの代表権を
勝ち取った800メートルは50メートルの長水路プールを計15回折り返し、8分以上を泳ぎ続ける。

 「距離を数えるぐらいで、何も考えないようにしている」。小堀は無心で泳ぐ。その中でも意識するのは、
泳ぎの参考にもしている柴田が大切にしていた言葉「あわてず、あせらず、あきらめず」だ。
前半から積極的にレースを展開する選手がいたとしても、ペースを乱すことなく自らのラップを刻み、得意の後半で勝負を仕掛ける。

 世界の舞台でも活躍し、女子中長距離を引っ張る自覚も芽生え、「2種目ともに予選から自己ベストを更新し、決勝では
日本新を目指したい」と小堀。伸び盛りのスイマーの泳ぎに最後の最後まで目が離せない展開となりそうだ。

304名無しさん:2021/04/16(金) 19:32:59
チンコカス大学 ポン大
フンコロガシ大学 ポン大

305「仲間とともに夢をかなえよう!」「行くぞ日大!」:2021/04/17(土) 08:52:08
池江璃花子、五輪内定報告「仲間とのきずなや活力で夢かなえ」5人日大現役
https://news.yahoo.co.jp/articles/7956d311c3b1872fa9e17226a81ffc6c55b118a6

東京オリンピック(五輪)競泳女子代表で日大に在学する池江璃花子(20=ルネサンス)が16日、
東京・千代田区の日本大学会館を訪れ、五輪代表に内定したことを報告した。

田中英寿理事長、加藤直人学長からねぎらいの言葉をかけられた池江は「皆さんのご声援、
本当にありがとうございました。5人は日大現役として東京五輪に選出されました。
仲間とのきずなや活力で夢をかなえました」と、お礼の言葉を述べた。

同じく日大から五輪代表に内定した本多灯(19)小堀倭加(20)長谷川涼香(21)関海哉(21)と
ともに「仲間とともに夢をかなえよう!」「行くぞ日大!」と大きな声で健闘を誓っていた。

田中理事長は「(五輪開催まで)100日を切ったこれからは、それぞれの体調管理や調子を
上げていくのが大変な作業だと思う。メダルに近づけるよう頑張ると思いますが、
自己最高を目指してほしい」と声をかけていた。

池江は五輪に向けて「母国開催で5年前とは立場も違うし、違った環境で行う五輪です。
心強い日大の仲間がいるので支え合って頑張りたい」と決意を述べた。また、
日大生に向けて「なかなか学校には行けませんが、見かけたら声をかけてもらえると
うれしい」と、さらなる応援を期待するメッセージを送った。

池江は10日までの日本選手権で、バタフライ、自由形とも50メートル、100メートル
と4冠を獲得し、東京五輪の400メートルリレー、同メドレーリレーの代表選手に内定した。
2019年2月に白血病を公表。同12月に退院して当初は24年パリ五輪を目標にしていたが
、見事に東京五輪の切符を手にした。

306「仲間とともに夢をかなえよう!」「行くぞ日大!」:2021/04/17(土) 09:09:04
池江璃花子「日大に貢献したい」代表内定報告で田中英壽理事長を訪問
https://news.yahoo.co.jp/articles/32fd35502c55079e9736c15ea9946509c61a3338


競泳の日本選手権で4冠を達成し、東京五輪のリレー2種目の出場権を獲得した池江璃花子(20)=ルネサンス、
日大3年=が16日、大会報告のため東京・千代田区の日本大学会館を訪れた。

 池江は大学入学前の2019年2月に白血病と診断された。競技生活がままならず悔しい思いもしたが
、五輪代表選考会の日本選手権で好記録を連発。「久しぶりに日本代表に戻ってくることができた。
リレーで自分の力が思いっきり発揮できるようにしたい。3年後のパリ五輪に向けて、東京五輪で
自信につながるレースをして、日本大学に貢献できるように頑張りたい」と力を込めた。

 同大の田中英壽理事長は「『練習はうそをつかない』というのはスポーツ界の基本。池江選手が
復帰して4冠をとったことは水泳だけではなく、アスリート全体の向上につながったと思う」
とたたえた。報知新聞社

307名無しさん:2021/04/17(土) 13:13:14
スポーツ脳筋推薦お馬鹿大学 ポン大
日大相撲部コロナ感染!
スポーツ優先学問学術研究教育切り捨てまくり大学

308「仲間とともに夢をかなえよう!」「行くぞ日大!」:2021/04/17(土) 23:53:37
池江璃花子、東京五輪は「世界に戻ってきたことを証明できるように」日大水泳部壮行会出席


競泳の東京五輪代表に内定した池江璃花子(20=ルネサンス)が17日、
都内で開催された日大水泳部の壮行会に出席した。
同大在学中の競泳日本代表の長谷川、小堀、関、本多とともに120人の部員、OBらの前で抱負を語った。

 400メートルリレーと400メートルメドレーリレーの出場権を獲得。100メー
トル自由形など個人種目にも出場する可能性が高く「池江璃花子が
世界に戻ってきたことを証明できるように頑張りたい」と宣言。

5月のいきいき茨城ゆめカップ、6月のジャパン・オープンなどに出場予定だ。

309「仲間とともに夢をかなえよう!」「行くぞ日大!」:2021/04/18(日) 07:00:32
五輪聖火の歴代最終点火者は?東京は池江璃花子や松山英樹の観測も
https://article.yahoo.co.jp/detail/9cdfa58cfce213c5a97bec02cdf13ae8598725bf

人選は「極秘」、大坂なおみらの名も
新型コロナウイルスの再拡大で揺れる東京五輪の聖火リレーは、7月23日の
開会式での聖火台点火でクライマックスを迎える。

五輪の開幕まで4月14日で100日を迎え、カウントダウンが始まったが、
過去の大会でもサプライズ効果を狙って人選は点火方法とともに「極秘事項」。
それでも米国で東京五輪の放送権を持つNBCスポーツ(電子版)は、
白血病から復活して東京五輪代表入りを決めた競泳女子の池江璃花子(ルネサンス)が
開会式で大役を務めるとの観測気球を上げ、早くも期待が高まっている。

ゴルフの祭典、マスターズをアジア選手として初制覇した松山英樹を推す声も出ている。
歴史的な偉業に反響が広がる中、マスターズ3回制覇のニック・ファルド氏(英国)は
「松山が聖火最終点火者に選ばれるべきだ」と発言。松山自身は「現実的でない」と
否定的だが、米メディアは、東京五輪から男女ペアでの旗手が推奨されていることを踏まえ、
松山とテニスの大坂なおみ(日清食品)がそろって開会式で旗手を務める可能性を報じ、
体操男子の内村航平らも有力候補に挙げた。

五輪公式ツイッターも「日本の旗手は誰だと思う? 
松山英樹か大坂なおみか、他の誰か?」と異例の質問を投げ掛け、
開会式の「顔」を巡る話題で盛り上がっている。

310名無しさん:2021/04/18(日) 19:23:20
スポーツ脳筋推薦お馬鹿大学 ポン大w
893理事長ドスコイスポーツ脳筋理事会のポン大w

311「仲間とともに夢をかなえよう!」「行くぞ日大!」:2021/04/19(月) 20:14:53
池江璃花子に競泳・平井コーチ「このタイムまでいくとは」 五輪へ意欲新たに〈週刊朝日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c52a3ba8e9f7d2ab2daa57053efc550fa7e2f5e

「(前日の)準決勝では最後の2かきくらい腕が上がらなくなっていた。決勝ではどう泳ぐか見ていたのですが、
最後はかかないで伸びてタッチして、うまく合わせていた。勝つかもしれないとは思っていたけれど、
疲労もある中、このタイムまでいくとは考えられなかった。もともと力を出し切る能力や高い集中力を
持っていましたが、それが変わっていないのは驚きです。チームに彼女が入ってくれるのはみんなが
勇気づけられるところもあるし、戦力としても頼もしい」

312名無しさん:2021/04/21(水) 16:13:46
タナカ理事長スポーツ優先理事会おバカ量産大学
ポン大w

313「仲間とともに夢をかなえよう!」「行くぞ日大!」:2021/04/21(水) 20:09:52
大栄翔と剣翔が日大を表敬訪問 田中理事長の激励に発奮
https://news.yahoo.co.jp/articles/4323c340325108a01022516e466ffaef2484da75

大相撲で日大大学院在学中の小結・大栄翔(27)と日大出身の幕内・剣翔(29)=ともに追手風=が
21日、日大を表敬訪問し、新しい化粧まわしを贈呈された。

 贈呈式には“常勝日大”の礎を築いた田中英壽理事長らも出席し、2人を激励した。

 初場所で初優勝し、春場所も勝ち越した大栄翔には、水色の下地に「富士山と桜」が
描かれた新化粧まわし。昨年4月に総合社会情報研究科に入学。初めての「日大」
ロゴ入り化粧まわしを受け取り、「とてもキレイでかっこいい。やはり伝統ある日本大学の
名前が入った化粧まわしをつけるので、自覚を持って臨んでいきたい。これを来場所の
土俵入りで付けていい成績を残せるように頑張りたい」と言葉に力を込めた。

 剣翔の化粧まわしは、赤と黄色の下地に笑顔の「大黒天」の意匠。大黒天は七福神の
一柱で、福を招く宝物とされる「打出の小づち」を手に持つ。先場所再入幕の29歳は
「剣翔桃太郎っぽい化粧まわし。これをつけて来場所から大暴れできるように
頑張りたいと思います」と活躍を誓った。それぞれのデザインを担当した
女子相撲連盟副会長で、田中理事長の妻・優子さんは「小づちでいい成績がふってくるように。
また頑張って三役に上がってくれればいいですよね」と優しくほほえんだ。

314「仲間とともに夢をかなえよう!」「行くぞ日大!」:2021/04/21(水) 20:13:19
大学院通う異例試み、大栄翔に日大化粧まわし「成績残せるよう頑張る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/514af488b4c87cebf5e74edde62e63e1b376ba05

贈呈式の祝辞を述べた田中理事長は、大栄翔に対して「これから大関を目指して頑張っていると思う。
まだ27歳で強くなる。とにかく当たって突いて突きまくるしかない」と激励した。祝辞の中で
特に稽古の重要性について強調し「最近(の力士)は20番くらいで稽古をやめている。稽古不足。
昔のお相撲さんはよく稽古した。初代若乃花は1日100番以上稽古していた。稽古をする人は出世する」と話した。
田中理事長の話を聞いた大栄翔は「田中先生の言う通りもっと稽古しないといけない。
稽古をやっていけば結果をついてくる」とうなずいた。

大栄翔は昨年4月から日大大学院の総合社会情報研究科に通っており、相撲部屋制度に通じる同族経営、
ファミリービジネスについて学んでいる。贈呈式には担当教授の加藤孝治氏らも出席。加藤氏は
「(大栄翔は)1年間リモートという形だがいろんなことを学んでいる。次の1年間で論文を仕上げていく。
遠隔教育でコミュニケーションを取りながら、学びを進めていく」と今後の授業を見通した。
大学院での授業について大栄翔は「分からないことばかり。たくさんの方々に支えてもらっている」と話した。

現役の関取が大学院に通うのは異例の試み。文武両道を実践する27歳は「今までにないことだと思うので、
これから(他の力士やアスリートでも)増えていってくれれば」と、モデルケースとして活躍することを誓った。

315名無しさん:2021/04/21(水) 20:30:02
スポーツ脳筋推薦滑り止め大学 ポン大

316マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ:2021/04/30(金) 13:05:34
“二刀流”平野歩夢、スノボ全日本で貫録の滑り 夏冬五輪出場へ
「自分しかたどれない道進む」

スノーボードのハーフパイプ男子で、冬季五輪2大会連続銀メダルの平野歩夢(木下グループ)が
、今夏の東京五輪にスケートボードで挑戦する考えを改めて明言した。来年2月の北京冬季五輪出場も
目指しており、「二刀流」を継続させていく意向だ。東京五輪が1年延期されるなど逆風も吹く中、
「時間が足りないこともあるけど、両立を達成したい気持ちの方が強い」と言葉に力を込める。

 今月14日に札幌で行われたスノーボード・ハーフパイプの全日本選手権。平野歩は
日本一を決める舞台に、8年ぶりに出場した。国際スキー連盟(FIS)公認大会は、
今年2月のワールドカップ(W杯)下部大会で3年ぶりに復帰し、今回が2戦目。
世界選手権を制した戸塚優斗(ヨネックス)ら世界トップクラスの選手がそろう中でも
、存在感は際立っていた。

 決勝1回目は着地で失敗したものの、決勝2回目は回転軸を斜めにして縦2回転、
横4回転する大技「フロントサイドダブルコーク1440」を成功させるなどして、
89・00点の高得点をたたき出した。94・25点の戸塚に次ぐ2位だったが、
「この状況でできることをしっかり決められてよかった。次につなげていきたい」。
試合勘が万全ではない中で貫録を示し、開幕まで1年を切った北京冬季五輪へ期待は高まった。

 一方、今後について平野歩は「スケートボードに残りの期間は集中していきたい」と言及した。
3年前の平昌五輪で銀メダルを獲得した後、東京五輪にスケートボードで挑戦する意向を表明。
開幕まで100日を切って代表選考も終盤を迎えており、今後は米国の大会に照準を合わせて調整を続けていく考えだ。

 2つの競技で世界最高峰の舞台を目指す戦いは、苦難も多い。特に問題になるのは限られた時間の使い方で、
「今、自分には時間がもっと必要なんだと思う。簡単じゃないことは覚悟していないと、なかなか両立を
続けられない」と本音も漏れる。スノーボードとスケートボードは同じ「横のり」のスポーツとして共通点があるものの
、足が固定されているかや操作性などで違いもあり、両立は容易ではない。

 ただ、平野歩は「(両立に)マイナス面はあまり感じない」という。スノーボードでは長年世界の頂点を目指して
世界中のライバルとの戦いに邁進してきたが、スケートボードはそうではない。2019年に日本選手権を
初制覇したばかりで、まだまだ向上の余地も大きく、「より自分と向き合う戦い方をしていると感じる」。
違った感覚で競技に向き合える環境が、刺激になっている。

 それだけではない。2014年のソチ五輪では、スノーボード競技で日本人初のメダルを獲得。
同競技の魅力を広く知らしめることに貢献した。スケートボードは、東京五輪で初めて五輪種目に
採用されたばかり。「自分しかたどれないような道に進んでいくのが両立を目指す一番のきっかけ。
スケートボードはこれからどんどん盛り上がっていく競技だし、(子供たちに)夢を与えられれば」。
先駆者として、道を切り開いていく。(運動部 小川寛太)

317マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ:2021/04/30(金) 13:08:52
男子走り幅跳び・橋岡 ファウル連発で社会人デビュー飾れず、7メートル97で2位

◇陸上 織田記念国際(2021年4月29日 エディオンスタジアム広島)

 男子走り幅跳びは、19年世界選手権8位入賞の橋岡優輝(22=富士通)が7メートル97で2位となり、
社会人デビュー戦を白星で飾ることができなかった。

 6回の試技中、5度ファウルを取られたが、日本記録(8メートル40)を超えるような大ジャンプも見せた。
「だいたい15センチくらいファウルして、8メートル50は超えていた。でもファウルはファウルです」と冷静だった。

318日本大学はコツコツと努力する大学です:2021/05/07(金) 22:22:56
【東京五輪】池江璃花子“五輪辞退”求める声受け長文ツイート
「選手個人に当てるのはとても苦しいです」 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620391446/

池江璃花子“五輪辞退”求める声受け長文ツイート「選手個人に当てるのはとても苦しいです」
[ 2021年5月7日 21:33 ]
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/05/07/kiji/20210507s00092000575000c.html

 競泳の東京五輪代表に内定した池江璃花子(20=ルネサンス)が7日、自身のツイッターを更新。
新型コロナウイルス感染拡大の収束が見えない状況の中、SNSに五輪出場辞退や五輪反対に賛同を
求める声が寄せられていることについて、自身の意見を述べた。
 池江は「いつも応援ありがとうございます」と書き出し、「Instagramのダイレクトメッセージ
、Twitterのリプライに『辞退してほしい』『反対に声をあげてほしい』などのコメントが
寄せられている事を知りました」と様々な意見がSNSに寄せられていることを明かした。

 そして「もちろん、私たちアスリートはオリンピックに出るため、ずっと頑張ってきました」
と前置きし、「ですが、今このコロナ禍でオリンピックの中止を求める声が多いことは仕方なく、
当然の事だと思っています」と五輪中止を求める声に理解も。「私も、他の選手もきっと
オリンピックがあってもなくても、決まったことは受け入れ、やるならもちろん全力で、
ないなら次に向けて、頑張るだけだと思っています」とアスリートとして率直な気持ちを記した。

319名無しさん:2021/05/18(火) 20:54:27
日大医学部オリンピック開催反対!
日大スポーツ猛反発!
日大内部亀裂www

320「エビが二本で日本大学です」:2021/05/22(土) 15:11:44
スケボー・平野歩夢が夏冬五輪出場当確…スノボとの二刀流で日本人5人目の快挙
https://news.yahoo.co.jp/articles/2444a11f87e9b69fa6b7f066aa38ebaba7fe0377

 スノーボードの冬季五輪2大会連続銀メダリスト・平野歩夢(木下グループ)が21日、スケートボードでの東京五輪出場を確実にした。
この日、東京五輪予選対象大会デュー・ツアーが米アイオワ州デモインで開催。平野は今大会が予選最終戦となるパークの男子予選で
26位で敗退したが、ライバルとなっていた永原悠路が30位、笹岡建介(MKグループ)も49位で全員予選落ち。
19年から行われている五輪予選対象大会の成績で算出する予選ランキングで平野の日本勢トップは変わらず、開催国に
1枠付与される出場権を引き寄せた。

 日本選手の夏冬の五輪出場は、過去にスピードスケートと自転車の橋本聖子(現東京五輪組織委会長)ら4人。
男子では、陸上とボブスレーの青戸慎司以来2人目となる。
女子準決勝は予選ランキング首位の岡本碧優(MKグループ)が1位で決勝に進出。四十住さくら(ベンヌ)と
手塚まみ、開心那(hot bowl skate park)中村貴咲(木下グループ)も決勝に進んだ。
ただ1人予選から出場の小川希花は敗退した。

 ◆平野 歩夢(ひらの・あゆむ)1998年11月29日、新潟・村上市生まれ。22歳。4歳の時、3つ年上の兄・英樹(えいじゅ)さんの影響で
スケートボードを始め、その半年後からスノーボードを始めた。ソチ、平昌五輪のスノーボード・ハーフパイプで2大会連続の銀メダル。
新潟・開志国際高を卒業後、日大スポーツ科学部競技スポーツ学科。160センチ、50キロ。

 ◇夏季&冬季の五輪出場 4人の日本勢で両大会でのメダル獲得はない。海外勢ではエディー・イーガン(米国)が夏冬両大会で
金メダルを獲得した唯一の例とされる。夏季の1920年アントワープ大会ボクシング男子ライトヘビー級を制し、冬季の32年
レークプラシッド大会ではボブスレー4人乗りで金メダル。両大会での表彰台は、96年アトランタ五輪の自転車女子個人ロード
レースと個人タイムトライアルで銅、06年トリノ五輪でスピードスケート5000メートルで金のクララ・ヒューズ(カナダ)らがいる。報知新聞社

321日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2021/05/28(金) 21:01:35
【東都2部優勝】元プロ野球選手の息子など!伝統校・日本大学に入学した逸材たち

https://www.youtube.com/watch?v=PNkb2mnKaPo


今年一番の注目選手は阪神タイガースの主砲4番関本賢太郎の息子さんの関本勇輔。
2年生夏には履正社で甲子園全国優勝した逸材。3年時には主将を務めた。
対星稜戦では3度盗塁を阻止。期待の捕手です。

322日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/09(水) 21:16:35
日本男子史上2人目!平野歩夢が夏冬の五輪代表入り、日本勢は堀米ら10人

スケートボードの国際統括団体のワールドスケートは9日に東京オリンピック(五輪)から正式種目となる
スケートボードのパークとストリートに出場する男女各20人を発表し、日本勢は計10人が五輪出場を決めた。

スノーボードの冬季五輪2大会連続銀メダリストの平野歩夢(22=木下グループ)が、パーク男子で
出場することが確定した。夏冬五輪出場は日本男子として史上2人目、男女を通じては東京五輪・
パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長らを含め5人目の快挙となる。

平野は5月に五輪予選の最終戦にあたる「デュー・ツアー」に出場。64・08点で26位と予選敗退したが、
代表争いをするパーク男子のライバルも相次いで予選落ち。平野の五輪予選ランキングが日本勢
最上位を維持することが決まり、開催国に1枠与えられる出場権を獲得することになった。

今大会から採用されたスケートボードでは日本勢10人のうち、平野と堀米雄斗(22=XFLAG)が最年長。
最年少はパーク女子の12歳の開心那(ここな)で12歳10カ月での夏季五輪の出場は日本人最年少となる。

323日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/09(水) 22:33:42
【東京五輪】池江璃花子を五輪開会式の旗手に JOC、組織委から待望論
「日本の顔としてふさわしい」★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623237959/

 競泳の東京五輪代表・池江璃花子(20)=ルネサンス=が日本選手団の旗手の候補に浮上していることが
8日、スポーツ報知の取材で分かった。
今回の五輪では史上初めて男女それぞれに旗手を置くが、白血病を乗り越えてドラマチックに復活を遂げた池江には、
日本オリンピック委員会(JOC)、五輪組織委などから待望論が持ち上がっている。本人の体調面を
考慮に入れつつ、JOCは複数の候補の中から今後、本格的な選定作業に入る。

 池江が大役候補の一人に浮上した。7月23日の五輪開会式では、ジェンダー平等の観点もあってIOCが各国
・地域に男女1人ずつの旗手起用を求めているが、あるJOC関係者は「大役の候補であることは間違いない。
年齢やキャリアのことを考えても、旗手というポジションは可能性が高いだろう」との見解を示した。

 選手団のシンボルとして行進の先頭に立ち、日の丸を掲げる旗手は、88年ソウル五輪の小谷実可子を第1号として
、これまで6人の女性が担ってきた。

324日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/12(土) 16:42:54
大野均氏「日本代表の経験は人生で大きな財産」最多キャップ記念セレモニー

<ラグビー・リポビタンDチャレンジカップ:日本-サンウルブズ>◇12日◇静岡・エコパスタジアム

日本代表最多98キャップを獲得し、20年に現役引退した大野均氏(43)の最多キャップ記念セレモニーが試合前に行われた。
大野氏はスーツ姿で登場し、日本協会の森重隆会長から花束を受け取った。ファンは新型コロナウイルスの影響で発声を自粛し
、応援ボードをハリセンとして鳴らしてねぎらった。

福島・郡山市出身で、日大工学部からラグビーを始めた大野氏。01年に東芝に入団し、04年に日本代表初キャップをつかんだ。
「日本代表として13年間プレーし、98試合のテストマッチに、桜のジャージーで出場できたことを、心から誇りに思っています」

07年、11年W杯は未勝利に終わり、世界を相手に苦しんだ時代も知る。南アフリカを相手に歴史的勝利を挙げた15年イングランド
大会まで、W杯3大会連続代表に名を連ね「本当に欲しかった、W杯の勝利を手にすることができました」と懐かしんだ。

日本代表はこの試合から、23年W杯フランス大会への本格的な歩みをスタートさせる。大野氏は「日本代表として、さまざまな
経験をし、多くの感情を感じ得たことは、私の人生で大きな財産になりました。日本代表は今、世界の強豪と肩を並べる、
素晴らしいチームに成長してくれました。今後も一ファンとして、彼らの活躍から、勇気をもらえることを楽しみにしています」と
エールを送った。 日刊スポーツ【松本航】

325【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰:2021/06/25(金) 08:11:59
ケンブリッジ、まさかの準決勝敗退「やはり陸上競技って難しいんだな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/367d2c9c3dab6a9f958ef39d9fcd77f35b59f8dc

16年リオ五輪男子400メートルリレー銀メダリストのケンブリッジが
男子100メートル準決勝3組で10秒44の5位に沈み、姿を消した。
まさかの結果に「やはり陸上競技って難しいんだなというのを感じた」と肩を落とした。

 東京五輪出場には参加標準記録10秒05を突破した上で、
決勝3位以内という二重のハードルを越える必要があった。今季は
左ハムストリングの違和感などで最後まで本来の走りには到達できず
「やれることはやってきたが、足りなかった」と言葉を絞り出した。

326【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰:2021/06/25(金) 08:19:17
福島 女子100予選敗退で五輪消滅…進退「決められる状況ではない」

女子100メートルで日本記録を持つ福島は伸びを欠き、予選4組5位で敗退。
「1日も持たずに日本選手権が終わるという失態を犯してしまい、
本当に申し訳ない気持ちでいっぱい」とか細い声で話した。

 今月6日に11秒78で走ってなんとか今大会出場を決めたが、全盛期とは
程遠い12秒01の走りで東京五輪出場の可能性は事実上なくなった。
今後について32歳は「日本選手権前に考えている暇もなかったし、
レースに向けてやってきたので、ここで何かを決められる状況ではない」
と話すにとどめた。

327【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰:2021/06/25(金) 08:23:58
高校生・柳田がサニブラウンに勝った!「びっくり」高校歴代2位タイ10秒22
https://news.yahoo.co.jp/articles/91961d6ebd7abb841ccbb69aee09bc4c36f95ebc

群馬・東農大二高の柳田大輝が高校生として唯一、男子100メートル決勝に駒を進めた。
準決勝ではサニブラウンに先着。そのサニブラウンと同じ高校歴代2位タイとなる
10秒22の自己ベストをマークし「実感がない。本当にびっくりしている」と声を弾ませた。

 昨年も決勝を走ったが、10秒43で7位と見せ場をつくれなかった。先月には
世界リレー大会にも出場したホープは「もちろん(決勝に)残るつもりでやってきた。
準決勝以上の走りがしたい」と一段と気合を入れた。

328【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰:2021/06/25(金) 08:33:21
なぜケンブリッジ飛鳥は敗退したのか…好調は山縣、多田の2人…今日の決勝で“激戦”男子100m代表3枠を奪うのは誰だ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/117e6e914a0c7b58dda51255e3816cbd4f37f0cc

6強のうち3人が入った3組は桐生祥秀(日本生命)が10秒28(-0.9)で1着、小池祐貴(住友電工)が10秒30で2着。
ケンブリッジ飛鳥(Nike)は10秒44の5着に沈み、決勝を前にこの種目での五輪代表争いから脱落したのだ。
 ケンブリッジは5年前の日本選手権を制して、リオ五輪では銀メダルを獲得した男子4×100mリレーでアンカーを務めた。
その後は伸び悩んだ時期もあったが、昨季は好調で、8月のナイトゲームズ・イン福井で自己ベストの10秒03をマーク。
有効期間外ながら東京五輪参加標準記録(10秒05)を上回った。しかし、今季は左ハムストリングスを痛めた影響もあり
、調子が上がっていなかった。

「最初はハムストリングスの痛みがあったりして、練習も抑えつつやり、痛みは取れてきたんですけど、ストレッチで
ハムストリングスが伸びなかったり、うまく力が入らない状態が続いていました。そのなかでやれることはやって
きたんですけど、(トレーニングが)足りなかったという感じですかね。難しいシーズンになってしまって、
残念な気持ちでいっぱいです。日本選手権は予選、準決勝ともいいところがなく終わってしまった……。悔しいです」
 
昨年の調子なら、ケンブリッジは間違いなく決勝に進出して、代表争いに絡んでいたはず。
東京五輪の1年延期が彼の競技人生を狂わせてしまったのかもしれない。

□ コロナで試合が無くなったり、オリンピックが延期になったりして、
モチベーション、コンディション共に本当に調整が難しかった一年だったと思います

329国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/27(日) 19:31:24
小池祐貴「陸連の意向もある」2種目出場は不可、100mは桐生祥秀が出場の可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6bcab562b558b4eab3350efd2b93a466b71340e

男子200メートルは小池祐貴(住友電工)が20秒46で制し、東京五輪の代表に決まった。
 
 25日の男子100メートルでは優勝した多田修平(住友電工)、3位の山県亮太(セイコー)が代表に決まった。
小池は4位だったが、5位の桐生祥秀(日本生命)、6位のサニブラウン・ハキーム(タンブルウィードTC)を
上回ったことで、日本陸連の選考基準では100メートルでも代表入りが決定的となっている。

 ただ、日本陸連は400メートルリレーでの金メダル獲得を目指し、100&200メートルの個人2種目出場は認めない方針。
小池は「陸連の意向というのもあるんじゃないですか」とし、「コーチと相談して決める。内定をどちらももらえたら、
その時点で考えるスタイルになる」と話した。小池が200メートルを選んだ場合、レース後に「いったん、一区切り」と
話していた桐生が100メートルの代表に繰り上がる可能性が高い。

330国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/28(月) 17:40:32
北海道もチェコも… 女子やり投げ・北口榛花「着心地サラサラ」代表ウエア
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8cf4e0c653d8418090ca116d6737463359a2a34

陸上の日本選手権(27日閉幕、大阪・ヤンマースタジアム長居)で東京五輪に内定した選手の
記者会見が28日、大阪市内で行われた

選手はオフィシャルウエアも着用。日本陸上の伝統的なモチーフを取り入れ、64年東京大会から
現在、未来へと、思いをつなぐストーリーが込められている。

女子やり投げで内定している北口榛花(23=JAL)は「北海道出身で(コーチの指導を受けに)
行っているチェコも涼しい。東京は暑さが心配ですが、着心地がサラサラで、暑くても
大丈夫かなと思います」と独自の目線で感想を語り、場を和ませた。本番に向けては
「五輪では3投以内に、もっと投げることが必要。それができればメダルも夢じゃないので、
メダルを目指して頑張ります」と力強く言い切った。

331国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/28(月) 17:47:33
女子やり投げ・北口榛花、2年ぶり優勝で五輪内定「すごくうれしいというより、ホッとした気持ち」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fb648b92d353fb56d28f03f21f0ed24af654adf

女子やり投げは北口榛花(23)=JAL=が61メートル49で2年ぶり
2度目の優勝を果たし、五輪代表内定を決めた。

 勝利と東京五輪の切符を決定づける1投を見せると、北口は観客席を見ながら
笑顔で小躍りした。雨が降る中、2位で迎えた第4投。繰り出された速いやりは
60メートルを大きく超えて61メートル22。感覚をつかむと5投目は
61メートル03、最終6投目は61メートル49と記録を伸ばして2年ぶり
2度目の優勝。「すごくうれしいというより、ホッとした気持ち。必ず
(五輪)内定を取りたかった」とホッとした表情を浮かべた。

 小学校時代からバドミントンや水泳に取り組み、本格的にやり投げに
専念したのは旭川東高から。当時指導していた松橋昌巳さんは、強肩だった
上級生とキャッチボールをしていた姿が忘れられない。
「女の子では普通30メートルも投げられないけど40メートルくらいの
距離でビュンビュンと投げ合っていた。投げ方や雰囲気があって、
こいつはすごいなと」と振り返った。

 高校1年だった13年9月、東京五輪開催が決まった。
松橋さんは「お前が出るべき大会。出なきゃいけない大会。
絶対に出られる」と背中を押した。当時は「えっ…」と
戸惑っていた北口は、19年に66メートル00の
日本記録も樹立。恩師の言葉通り、夢舞台に立つことになった。

332国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/28(月) 17:51:07
女子やり投げ・北口 今大会五輪切符1号!日本記録保持者が貫禄、2年ぶり優勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4e98926fa9c7a48fbb7745850a88a78207e4484

女子やり投げの北口榛花(23=JAL)が、2年ぶり2度目の優勝。五輪参加標準記録を突破しており、
今大会決定1号で初の代表入りを決めた。4投目から3本連続60メートル超えを見せ、ラストは
61メートル49で場内を沸かせた。

 チェコ、ドイツで実戦を積んだ今季、記録は50メートル台に低迷したが「最後は自分を
信じるしかない」と日本記録保持者(66メートル0)の力を発揮してみせた。

 女子バスケットボールの強豪、共同石油(現ENEOS)でプレーした母・規子さんから
現役時代の話を聞くにつれ「スポーツ選手として人生をささげるのは覚悟がいる」と感じたが
、今は「やり投げで挑戦したいことがある」と四六時中競技と向き合っている。

 夏の祭典に向けて「やっとスタートライン。このままじゃ戦えない」と引き締めた。

 ◇北口 榛花(きたぐち・はるか)1998年(平10)3月16日生まれ、北海道出身の23歳。
15年の世界ユース選手権優勝。北海道・旭川東高から日大に進み、19年5月に64メートル
36の日本記録。同年6月の日本選手権で初優勝し、世界選手権に出場。同年10月に
66メートル00を投げ、日本記録を更新した。

333国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/28(月) 17:58:19
池江璃花子はリレー1種目にエントリー 個人種目は出場せず 瀬戸は3種目 東京五輪
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ad54a07fba8a0575b97317c07df5ef05d16b8e9

日本水泳連盟は28日、東京五輪日本代表エントリー種目を発表した。池江璃花子(20)=ルネサンス=は
女子4×100メートルフリーリレー1種目にエントリー。個人種目にはエントリーしなかった。
エントリー締め切り前のメドレーリレーに出場する可能性はある。

 
入江陵介は男子100メートル、200メートル背泳ぎの2種目。瀬戸大也は男子200メートルバタフライ、
男子200メートル、400メートル個人メドレーの3種目。萩野公介は男子200メートル個人メドレーと
男子4×200メートルフリーリレーにエントリーした。

334国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/28(月) 18:01:47
uug***** | 8分前
日本の派遣標準記録は世界ベスト16のタイムに設定してあるので、国際的にも非常に厳しいものとなってます。
前のオリンピックとかは、リレーで代表入りした選手も派遣標準切れてる選手が2名いない種目には、
エントリーしてましたよ。
せっかく日本でやるオリンピックなので、池江さんに限らず、フルエントリーしてほしいですね。
特に競泳のメイン種目の女子自由形短距離に誰も出さないなんてナンセンスだと思います。

TOUKEI | 44分前
池江だけでなく全体的に出場種目絞ったな〜という印象。五輪でも毎回、リレー派遣しか
切れていない選手が個人種目に出たり、200m派遣記録しか切れてない選手が
100mにも出たり当たり前だったのに。なんで地元開催で妙に厳しくするのか?競泳ファンと
しては別に予選落ちや準決敗退でも各種目に日本選手が出てたほうが面白いんだけどな。

335国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/28(月) 18:27:31
「風立ちぬ」モデルの堀越二郎記念館を ゼロ戦開発者 出身地・藤岡の有志が会発足
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d524b1b03cc139c414eb93feb8c3f99fcb45c57

ゼロ戦の開発者として知られる群馬県藤岡市出身の航空技術者、堀越二郎(1903〜82年)の功績を後世に伝えようと、
同市内を中心とする有志12人が「堀越二郎記念館をつくる会」を立ち上げた。堀越を顕彰する機運を高めるとともに
、募金やクラウドファンディング(CF)を活用するなどして資金を集め、記念館の建設を目指す。

 堀越は複数の戦闘機の設計に携わり、中でも海軍の主力戦闘機として太平洋戦争で使われた零式艦上戦闘機
(ゼロ戦)が代表作とされる。2013年公開のアニメ映画「風立ちぬ」(宮崎駿監督)の主人公のモデルに
なったことでも知られている。

※平和の象徴として日大生産工学部に堀越二郎日大教授記念館を
 作ってほしいです。

336国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/29(火) 07:03:12
「1年以上体を動かさなかった」池江璃花子 肩の柔軟性失われず…リレーへ「全ての日本代表の思い背負う」【東京五輪連載】
https://news.yahoo.co.jp/articles/90e8baba3a1607614c8bac1e98af4fa69f19e19d

絶頂期で迎えるはずの東京五輪への道は信じられない形で暗転した。19年2月に白血病を発症。
泳ぐどころか普通の生活もままならない日々。同年12月に退院したとき、そして20年に
東京五輪延期が決まった後も、東京ではなく24年パリ五輪を現実的な目標にした。

 だが、つらい闘病生活でも「1年以上全く体を動かさなかったが、自分の長所の肩の
柔らかさが全く変わっていなくて、そのおかげでうまく泳げている感覚は変わっていない」と
天性の柔軟性は失われていなかった。まさに水の申し子。そして「パリに出たい気持ち、
また強くなってみんなより速く泳ぎたいという気持ちがすごくある。それが原動力」と
負けず嫌いや向上心を胸に、再び強く、速い池江璃花子としてプールに戻り、予想を
はるかに上回るスピードで復活。パリではなく東京の代表を手に入れた。

 迎える東京五輪、「選ばれた種目で自分の力を発揮できるよう頑張りたい。
リレーは全ての日本代表の思いも背負ってレースをするので、しっかり気持ちを
入れていきたい。終わった後に自分が良かったと思うようなレースができたら」と
意気込む。「水泳があって自分ができている」と言い切るほど水泳が好きな気持ち
、そしてたゆまぬ努力でたどりついた東京のプールを全力で泳ぎ切る。

337国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/29(火) 07:09:57
池江 東京五輪はリレー専念「まずはチームに貢献することを考えたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/034be9188861150e69d8f59c656b43a1eba0f626

日本水連は28日、東京五輪の競泳日本代表のエントリー種目を発表し、白血病から復帰して
代表入りした池江璃花子(20=ルネサンス、写真)は個人種目に出場せず、リレーに
専念することになった。最初のレースは開会式翌日の7月24日に行われる400メートルリレー予選になる見通しだ。

 代表選考会を兼ねた4月の日本選手権で4冠を達成した池江は、100メートル自由形、100メートルバタフライで
リレー種目の派遣標準記録を突破。出場枠に空きがあるため個人種目の登録も可能だったが「リレーで選ばれたので
、まずはチームに貢献することを考えたい」とリレー優先の考えを示していた。

 池江は発表された400メートルリレーに加え、400メートルメドレーリレー、混合400メートルメドレーリレーにも
エントリーする可能性がある。リレー3種目に出場すれば、最大で6レース。個人の目標はあくまで24年パリ五輪での
メダル獲得で、通過点となる東京五輪はチームで与えられた役割に徹する。

338国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/01(木) 05:58:39
小池祐貴五輪内定200m辞退へ 桐生祥秀の100m代表“昇格”絶望的
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c0fd63954f821b1ac2097fc9dbc2e007cbedf94

陸上男子短距離の小池祐貴(26=住友電工)が東京五輪の出場種目について、
100メートルと400メートルリレーを選ぶ方針であることが6月30日、関係者の話で分かった。
日本選手権で初優勝し、代表に内定した200メートルは辞退する意向という。

日本選手権100メートルでは4位に入り、小池は200メートルと事実上、個人2種目で
代表の権利がある立場。しかし、日本陸連は金メダルを狙える400メートルリレーに
、より万全の調子で挑むため、100メートルと200メートルの2種目出場は、
原則しないように求めている。日程が過密であり、日本記録更新、日本選手権2冠
などの条件を満たさない限り、個人2種目に出る場合は、リレーを走れないとの
ルールをかねて決めていた。元々、小池は今季について「200メートルに出るのは
、100メートル(の強化)のため」と100メートルを軸とする意向を示していた。
400メートルリレーでは第3走者を見込まれる。

小池が200メートルを選んだ場合、日本選手権100メートル5位だった桐生祥秀
(25=東洋大→日本生命)が100メートル代表に“昇格”の可能性もあったが、それは絶望的に。

※ 東洋大学の悲鳴が聞こえるようです!僅か0,1秒の差だったのだけどなぁ。小池天国、桐生君地獄?

339国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/01(木) 06:10:27
※ 東洋大学の悲鳴が聞こえるようです!僅か0,01秒の差だったのだけどなぁ。
  小池天国、桐生君地獄?  勝負の世界はあまりにも厳しい!

340名無しさん:2021/07/01(木) 22:04:59
スポーツ不祥事量産大学 日大
日本タックル大学 日大
日本爪楊枝刺しまくり大学 日大

341国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/04(日) 16:41:37
池江璃花子、祝21歳誕生日 200リレーで連日の日本新
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6b8eca6d4e0a2d51e082576aca9d8cd194bed0

東京オリンピック(五輪)代表の池江璃花子(ルネサンス)ら400メートルリレーチームが、連日の五輪予行演習を行った。
21歳の誕生日を迎えたこの日、リレーメンバー4人で200メートルリレーに出場。五十嵐千尋-池江璃花子-酒井夏海-大本里佳の順番で泳いで
、日本新の1分39秒67をマークした。

日本記録は、3日に同じ4人でマークしたばかりの1分39秒82だった。

池江はこれで東京五輪前最後のレースを終了した。本番ではエントリーされている400メートルリレーに加えて、400メートルメドレーリレー、
混合400メートルリレーと最大3種目に出場する可能性がある。

342名無しさん:2021/07/04(日) 18:30:43
スポーツ不祥事量産大学 日大
日本タックル大学
日本爪楊枝刺しまくり大学 にち

343国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/04(日) 18:50:43
「あ、生きててよかった」涙のバースデー日本新!池江璃花子にサプライズ
https://news.yahoo.co.jp/articles/957510772e2cf4fe3cb6c61d8c867c79e587f83c

連日の日本新を出したプールサイド。池江にサプライズが待っていた。電光掲示板に
「ハッピーバースデー」の文字が大写しになった。温かい拍手が降り注ぐ。池江は
指先をそろえた手で、口元を押さえた。そして両手を広げて、3人の仲間に駆け寄る。
もらい泣きする大本を見て、また涙。「日本一か世界一かわかりませんが、本当に幸せなスイマーだと
心から思いました。まさかあんなふうに皆に祝ってもらえるとは思って
なかった。涙もろいので…」。

朝決勝の五輪を想定した午前10時44分のレース。「千尋さん(五十嵐)が
好タイムで泳いでくれる」。引き継ぎで24秒71と3日から0秒11、アンカー
大本も24秒55で同じく0秒15とタイムを上げて1分39秒67。池江は
「自分のタイムも上がって2回連続の日本新。ものすごくうれしかった」。
20歳最後の日と、21歳最初の日に日本新を出した。

何度も聞いても切なくなる。東京五輪のヒロイン候補が19年2月に白血病を公表。
そこから3度目の誕生日になった。19年7月4日は「入院中でちょうど誕生日の日に
体調が悪くなって。すごくつらい誕生日でもあった」。20年7月4日は退院して
復帰レースに向けて練習中。「20歳は(日大の)チームメートにお祝いしてもらった」。
そしてこの日は東京五輪代表として涙の日本新。「代表メンバーがいる中で、
またこうしてプールで、誕生日を祝ってもらえる。すごく幸せだな」としみじみ。
「毎回違った雰囲気で誕生日を迎える。よくがんばってきたなと思う。あ、生きててよかったと素直に思います」。

21歳の抱負について「負けるのは今年まで、と決めてます。22歳で誰にも負けない選手になれるように。
21歳でいろんな経験をして来年、これからの水泳人生につなげたい」。誕生日に弾みをつけて次はいよいよ東京五輪だ。日刊スポーツ【益田一弘】

344国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/05(月) 15:22:53
200バタ本多が自己新、五輪「表彰台に」19年世界選手権4位相当
https://news.yahoo.co.jp/articles/d19dad4860ee911241da794092e70ef06f99dd04

東京オリンピック(五輪)代表の本多灯(アリーナつきみ野SC)が、自己ベストの1分54秒23をマークした。

自己記録を0秒65更新して、19年の世界選手権4位に相当。五輪本番を想定した午前のレースで好タイムを出して
「この種目は(16年)リオ五輪で、坂井聖人さんが銀メダルをとっている。最大限の準備をして、表彰台に立ちたい」。

345国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/07(水) 07:42:49
東京五輪バスケ3人制代表 落合選手「一生懸命プレーしたい」 母校の土浦日大高で壮行会
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b95d7fa6ba169da2aa7cbd61a675e39d64f448d


東京五輪の新種目、バスケットボール3人制で男子日本代表に選ばれた落合知也選手(34)の壮行会が6日、
母校の土浦日大高(茨城県土浦市、佐藤豊理事長)で開かれた。コロナ禍での五輪について
「世界中の人が我慢している中でプレーさせてもらう」とした上で、「皆さんの何かのきっかけになったり
、活力を与えたりできるよう、一生懸命プレーしたい」と応援を呼び掛けた。

落合選手は東京都出身。土浦日大高から法政大に進学後、一時競技から離れ、ストリートバスケットに
出合って復帰した。現在はBリーグ2部の越谷に所属する。

自身の高校時代、3人制がなかったことに触れ「チャンスはどこに落ちているか分からない。苦しくても
、今やっていることを懸命に伸ばせば、必ずチャンスをつかめる」と生徒たちに伝えた。

壮行会は同校の体育館で開かれ、スポーツクラスの1〜3年生217人が出席。佐藤理事長や同校の
男子バスケットボール部主将が激励の言葉を贈った。 茨城新聞社

346国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/07(水) 15:35:15
橋岡大樹、従兄弟・優輝との東京五輪出場に「彼が結果を出したら僕もという気持ちになる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/95a2f3a45d7a3f48060156f2f49e8a05925d30e9?tokyo2020

橋岡の従兄弟にあたる橋岡優輝は男子走り幅跳びの選手として東京五輪出場が決定。橋岡はメンバー入りが
決まった直後には「優輝からは『おめでとう』と連絡が来た」とも明かす。揃ってオリンピックに
出場することについてはこのように語る。

「従兄弟同士で五輪に出ることはなかなかないと感じますし、そういう部分で感謝していますし、
二人でメダルを取ることで世間からより注目されるという部分で、お互いに刺激し合うことは大切だと思います。
従兄弟は個人競技で自分自身の問題だと思いますが、僕は団体競技なのでチームを見ながらやらないといけないが
、そういう部分で良い結果を残せればと思います」

さらには、過去を思い返し、橋岡は「陸上大会とかも一緒に出たりして、その時は僕の方が脚は速かったんですけど」
と笑顔も見せる。一方で、「彼が結果を出して日本一になったりしているのは尊敬しています。優輝が結果を
出したら僕もという気持ちになりますし、刺激になります」と揃っての活躍を誓った。

347国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/11(日) 07:41:26
池江、覚悟持ち大舞台へ 競泳初日のリレーに登場〔五輪・競泳〕
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2567e2c18c9fac7470f361c3d3f4b3371979856?tokyo2020

過酷な闘病生活を経て本格的に練習を始めたのが1年前。自分が代表に選ばれる大会とは想像できなかった。
それでも競泳の池江璃花子(ルネサンス)には、出るだけでは満足しない覚悟がある。

 2019年2月に分かった白血病に打ち勝った。24年パリ五輪を見据えて徐々に高いレベルに戻ろうとする過程でつかんだ出場権。
「病気になって2年しかたっていない中でここまで戻った。そういう希望のようなものを伝えたい」。困難を乗り越えた
自分だからこそ「可能性はいくらでもある」とのメッセージを、泳ぎで示せると信じている。

 選考会で勝てるだけの練習を積んできた自負はある。「五輪に出るからには結果を残したい気持ちはすごく強い。初代表の選手に
背中を追ってもらえるような選手になりたい」。21歳は代表としての自覚を口にする。

 18年ジャカルタ・アジア大会では6冠と伸び盛りだった。闘病で一度落ちた筋力や体力にまだまだ伸ばす余地がある中、
技術面でカバーするところに池江の非凡さがある。4月の選考会ではストローク数やキックを打つ回数を調整してタイムを上げ、
持てるスタミナを最大限に生かしてみせた。

 16歳で出場した16年リオデジャネイロ五輪では7種目にエントリー。今大会はリレーのみで最大3種目に出られる。
女子の2種目の他、大会中の体調次第では新種目の混合400メートルメドレーリレーを泳ぐ可能性も。

 開会式翌日の24日に始まる競泳。日本水泳連盟の鈴木大地会長は「競泳は大会序盤から日本全体のムードをつくっていく役割がある」と言う。
初日の女子400メートルリレー予選に登場。期待を感じながら、無心で泳ぐ。

348東京の顔・ブランド日大:2021/07/16(金) 07:44:49
池江璃花子 「とにかく1位が好き」笑顔のウラに “金メダルへの貪欲”
https://news.yahoo.co.jp/articles/02745089f9b8a2004ae379cf26e31ff7006cd6c1

開幕を目前に控えたオリンピック。開催を強行しての緊急事態宣言、各地において無観客試合の決定など、
問題は山積……でも、どうせ開催されるなら、楽しまなきゃ損!

 今回、本誌は東京五輪「注目アスリート」のルーキー時代を総力取材。東京五輪で “金” を狙う選手たちのことをもっと知って、応援しよう。
2019年2月に白血病と診断され、闘病生活を余儀なくされた池江璃花子(21)。奇跡的な復活を成し遂げ、女子400mリレーなどに出場する。
写真は2005年、通っていたスイミングスクールでの一枚だ。

 古くからの知人は池江の “素顔” についてこう語る。
「何年か前に、仕事場で池江さんと顔を合わすことがあって。印象は、“明るく元気な女の子”。会えば必ず笑顔で挨拶してくれるんです」

 しかし、水泳のことに関してはストイックだ。
「水泳を始めたころからすでに『天才』と、当時のコーチは言っていました。もちろん本人の努力も人並み以上で、いいタイムが
出ないともう一本続けるなど、自分にとても厳しい一面があるそうです。

 とにかく『1位』が好き、と言ってはばからない性格なので、今回は絶対、メダルを獲ってくれると思います」(古くからの知人)
昔から海外遠征が多く、英語の聞き取りと発音も得意だという池江。金メダルを貪欲に求める気持ちが、彼女を形づくっていた。 週刊FLASH

349東京の顔・ブランド日大:2021/07/18(日) 09:20:18
【東京五輪】<サッカー日本代表DF吉田麻也>【コメント全文】有観客開催「もう一度考えて」誰のための五輪なのか「疑問が残る」★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626563128/l50

役人は責任を持たないからな。

小池百合子都知事や大阪府知事は
始めはパチンコ屋さんを目の敵にしていたんだな。
でもな 換気に一番優れていたのはパチンコ屋さんでした。

役人は間違った判断をしても責任を取らないからな。
今は酒屋さんとオリンピックを虐めのターゲットにしています。
プロ野球もプロサッカーも観客を入れて試合をやっています。
今年は高校野球も観客を入れて試合をやっています。

オリンピックも当日券を販売してドンドン観客を入れるべきです。 愛のエメラルド総長

350東京の顔・ブランド日大:2021/07/18(日) 10:00:39
【東京五輪】<サッカー日本代表DF吉田麻也>【コメント全文】有観客開催
「もう一度考えて」誰のための五輪なのか「疑問が残る」★3 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626569013/


 意を決して言葉を紡いだ。ほぼ無観客となる東京五輪。主将のDF吉田は「絶対に怒られるな」と言いつつも、
涙目で「誰のための五輪なのか、疑問が残る。もう一度、考えてほしい。検討してほしい」と有観客の再考を求めた。

 開幕まで残り5日。決定が覆らない可能性が高いことは理解しているだろう。新型コロナ禍で開催に尽力した
人たちには「感謝している」とも言う。

ただ「国民の税金をたくさん使って、その国民が見にいけない。選手たちも毎日、命を懸けて戦っている。
その家族だって一緒に戦ってくれている。その人たちも見られないのはクエスチョンです」。
少年時代に02年W杯日韓大会を肌で感じたことが、自身の貴重な財産となったことも明かした。

351東京の顔・ブランド日大:2021/07/18(日) 13:31:48
【東京五輪】政府、一部有観客化の検討開始 開幕すれば機運盛り上がるとの公算 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626581612/

時事通信の世論調査(9〜12日に実施)で、支持率はついに29.3%となり、危険水域に入った菅内閣。
しかし、菅義偉首相は超ポジティブな言動で周囲を驚かせている。官邸関係者がこういう。
「この間の動きを踏まえれば当然の数字ではありますが、やっぱり衝撃的な数字でした。
それでも菅首相は異様に強気で、五輪、ワクチンの一辺倒です。五輪もワクチンも今やネガティブな要素になっているのですが、
このふたつを成功させさえすれば、自分はまだいけると思えるポジティブさは一体、どこからくるのか……」

 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は17日、都内のメインプレスセンター(MPC)で会見した。
菅首相に有観客を再び、提案した件について問われると、「誰かが私的な話を漏らした。発言は避けたい」としつつも、
有観客の提案を事実上、認めたという。

「菅首相もIOCのバッハ会長と同じで、あわよくば有観客、と本気でまだ思っています。
大会が始まりさえすれば、そのような機運が盛り上がってくると、丸川五輪担当相、橋本組織委会長、武藤事務局長らと何とか一部を
有観客でと検討を始めています。
バッハ会長は一貫して有観客にこだわり、その圧力に押され、5者協議では誰も口火を切らず、丸川大臣と橋本会長は最後までダンマリだったそうです。
武藤事務総長は『無観客は小池知事が決めた』と弁明していました」(同前)
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/378b4c36904823c7388564853ae7bb47ac585d90

352東京の顔・ブランド日大:2021/07/18(日) 14:10:27
サッカー日本代表DF吉田麻也主将の必死の訴えが功を奏するのかもしれません。
何しろ日本の東京都小池百合子知事や大阪府の府知事を見ても
デマを垂れ流しているだけだからな。役人は反省しない。

何しろ昨年は換気に優れたパチンコ屋さんを目の敵にしたお役人だからな。
パチンコ屋さんが無罪と判明しても謝ったというお話は聞いたことがありません。
今度は酒屋さん苛めでしょう。役人は弱いものを見つけてターゲットにするのが
お得意です。

マスコミや御用お抱え医者、無責任が売りの役人は口を堅く閉ざしていただきたいです。

サッカーもプロ野球も観客を集めてやっていますよね。
高校野球も今年はやっています。私も観戦できました。
オリンピックもお客さんを少しでも入れるべきです。 愛エメ

353名無しさん:2021/07/18(日) 16:24:03
上智に比べて日大は健全経営で安全安心

現役学生の飛び降り自殺続出も無いし、驚愕の複数の白骨遺体がキャンパス内で発見なんてことも無い

運動部の学生さんが元気が有りすぎ、勝ちにこだわるコーチ陣の指導が行き過ぎたが

上智なんてのは元がヘタレのスポーツ音痴なんだから、スポーツ強豪校の日大とは比べられない

354名無しさん:2021/07/18(日) 16:30:52
twitter.com/albm32/status/485381175540604930
さぱたー on Twitter: "「上智大学7号館から3年の男子学生 ...

2014/7/5 -「上智大学7号館から3年の男子学生飛び降り自殺 また、警察が現場検証中に4年の男子学生の白骨遺体も発見される」 ...

thesophiatimes.com/2018/10/03/上智大学の今と昔/
上智大学の今と昔 | 上智新聞電子版 | The Sophia Times .com

2018/10/3 -... を持ったため、ほぼ第1志望で上智大学文学部社会福祉学科を受験した。 ... そこに飛び降りて亡くなる人がいたことから自殺の名所とされていた。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.../q1315949...
上智大のサナダ堀側の門から入って、右側にある校舎は ...

2004/11/26 -上智大のサナダ堀側の門から入って、右側にある校舎は飛び降り自殺者が多かったから、かつては砂利敷きだっ 上智大のサナダ堀側の門から入

355東京の顔・ブランド日大:2021/07/18(日) 16:47:25
「100H予選はテレビ放送すら…」有観客望む吉田麻也にママさんハードラー寺田明日香が呼応「娘、夫も入れない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8589b99f830cc4ed6322b3563243f3eb9235683c

東京五輪、陸上女子100メートルハードル代表の寺田明日香(31)=ジャパンクリエイト=が18日、自身のツイッターを更新。
無観客開催について心境を吐露した。

 前日のサッカー日本代表、吉田麻也のインタビューを引用リツイート。「『家族は見られるんですか?』という質問をよく頂く。
我が家から約30分で着く国立競技場。都内在住の娘、夫も国立競技場には入れません。100H予選に関しては、テレビ放送すらありません
(ネット配信あり)吉田選手が無観客について言及してくださって、心に刺さりました。ありがとうございます」と投稿した。

 この投稿にフォロワーから激励の声が殺到。「どんな状況だろうと、全力で寺田さんを応援します」「せめて家族だけでも
入れるようになって欲しいですね!」など多くのコメントが寄せられた。中日スポーツ

356名無しさん:2021/07/18(日) 16:54:23
オリンピック開催中は、上智ちゃんは死んだフリ。

357東京の顔・ブランド日大:2021/07/18(日) 16:57:15
公明・山口代表、パラリンピック「できたら観客入れて」 講演で発言
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d9163752ab9d043cb6ebb47bf0049af7b373bd

公明党の山口那津男代表は18日、8月24日開幕の東京パラリンピックについて、
「できたら観客を入れて選手を励まし、ともに競技に参加するあり方を
実現できればいい」と有観客での開催に意欲を示した。パラリンピックに
観客を入れるかどうかの判断は、東京オリンピック後に先延ばしされている。

 この日、金沢市内での講演で述べた。また、山口氏は新型コロナウイルス
の感染拡大で観光業や飲食業などが大きな打撃を受けているとして、
感染収束後に「新しい『GoToキャンペーン』をやるべきだ」と述べ、
さらなる支援が必要との考えを示した。 毎日新聞【阿部弘賢】

358名無しさん:2021/07/18(日) 18:54:07
外国人を安易に受け入れるからこういう事件が後を絶たない。結局安易に受け入れるがために日本人が被害に遭うお粗末。
返信10
1301
84
aol***** | 2時間前
仕事を探しに来たりレイプが目的だったり、始まる前からこれでは先が思い
やられる、日本は利用されっぱなしですね、馬鹿な政府。
返信0
1015
63
nac***** | 2時間前
国立競技場で初レイプ。まずその死角が存在する事自体恐ろしい。通路や階段には監視カメラはないのか?

359名無しさん:2021/07/18(日) 18:57:11
国立競技場で女性に乱暴か ウズベク国籍の男逮捕
テレビ朝日系(ANN)7/18(日) 15:57配信

360東京の顔・ブランド日大:2021/07/19(月) 21:57:28
茂木健一郎氏、五輪の無観客開催は「意味わからない」 専門家&医師会を痛烈批判「君たちは小学生なみ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea62f33515ed8904b9f7cfa075ff8377801124d

脳科学者の茂木健一郎氏(58)が18日自身のYouTubeチャンネルを更新し、東京オリンピックの
無観客開催に異を唱える場面があった。

 茂木氏は東京駅構内で撮影しながら「めっちゃ人がいるんだけど。なんで東京オリンピックは
無観客なんですか?意味がわかりません」と、疑問を投げかける。「科学的じゃないんですよ。
専門家とか言ってる人たちは、予想が外れまくってるし。日本医師会の人たちも、自分たちの病院では
全く患者を受け入れないし。自分たちがやるべきことをやってから、そういうことを言えって思います」と、痛烈に批判した。

 「尾身(茂)さん、何もやってないじゃないですか。ただ、偉そうなこと言ってるだけですよ。適当なモデル作って、
人々に行動変容ばかり求めて。はっきり言っておきますけど、君たちは小学生なみですよ」と、怒りが収まらない茂木氏。

 「みんなオリンピックを楽しみにしてたんだよ、今からでも遅くないので観客入れましょう」と、訴えていた。 スポニチ

※100㌫同じ意見です。

361東京の顔・ブランド日大:2021/07/19(月) 22:58:08
張本智和に五輪の洗礼!?白の革靴で登場したものの…
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe525ad75765ce356faab2341179c8ef2439fd85

 新型コロナウイルス禍での開催となる東京五輪の開幕を23日に控え、卓球の男女日本代表が19日、
本番会場の東京体育館で初めて公式練習を行った。

 五輪初出場となる男子の張本智和(木下グループ)が、初々しいミスを犯した。男子の倉嶋洋介監督によると
会場に移動するため、拠点の味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)で集合した際、張本は白の革靴をはいていたという。

 五輪選手には日本オリンピック委員会(JOC)から公式ウエアなどさまざまな物が支給されるが、張本がはいていた革靴は
開会式などの式典用。倉嶋監督が「それじゃないよ」と指摘すると、慌ててオレンジの外出用運動シューズを取りに戻ったという。

 初の公式練習に臨む前にシューズを間違えるミスはあったが、プレーではミスせず金メダルを狙う。 スポニチ

362東京の顔・ブランド日芸:2021/07/21(水) 21:00:09
【東京五輪】池江璃花子「自分がこの五輪に出ることは運命として決まっていたのだと思う。
与えられた使命をしっかり果たす」★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626864197/
 
―白血病から復帰し、東京五輪で泳ぐ意義とは。

 「1年前じゃ考えられなかった環境に今いると思うけど、これが自分の運命であって
、たぶん、オリンピックに出ることがきっと決まっていたんだろうなって。
東京五輪が(コロナ禍で)延びたりして、こういう環境での開催になったけど、
自分に東京オリンピックに出させてもらうチャンスができたということだけでものすごく
大きなものではあったのかも知れないし。

与えられた使命というか、自分がこの東京オリンピックに出ることは必然だったかも知れないので、
自分が与えられた、このリレーで力を発揮することをしっかり全うして結果に結びつけられたらなと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e849afd69594f585b212c04370db35da053a231a

363名無しさん:2021/07/22(木) 17:06:00
上智に比べて日大は健全経営で安全安心

現役学生の飛び降り自殺続出も無いし、驚愕の複数の白骨遺体がキャンパス内で発見なんてことも無い

運動部の学生さんが元気が有りすぎ、勝ちにこだわるコーチ陣の指導が行き過ぎたが

上智なんてのは元がヘタレのスポーツ音痴なんだから、スポーツ強豪校の日大とは比べられない

364名無しさん:2021/07/22(木) 18:03:09
上智ちゃん

夏季オリンピック開催中は冬眠中、寝たふり、寝たふり。

365東京の顔・ブランド日大:2021/07/22(木) 20:14:46
【東京五輪】開幕直前、世界で話題になっている選手 1位は「池江璃花子」
 ツイッタージャパン調べ [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626950660/

選手では1位が競泳女子の池江璃花子で、2位には米体操女子代表で
16年リオ五輪4冠のシモーネ・バイルズが入り、
3位に女子テニスの大坂なおみ、4位に男子テニスの錦織圭、
5位に体操男子の内村航平の順となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/313bfb65d8717827f9095a40fdee2d693b5b1619

366名無しさん:2021/07/22(木) 23:37:24
ローマ教皇様マンマンマンセーの下人学校 上智大学。

367名無しさん:2021/07/22(木) 23:40:30
ローマ教皇様マンマンマンセー精神奴隷の語学学校 上智大学。

368名無しさん:2021/07/22(木) 23:43:32
上智が必死に偏差値操作してるけど、それ意味ないから

369東京の顔・ブランド日大:2021/07/23(金) 10:40:43
「奇跡の復活」池江璃花子に過度な期待は禁物 「メダル、メダルと言わないで」と水泳関係者〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/45c6f88d51478a0289665afa701f8d9aaf540ee3

「五輪が開催されればお祭り騒ぎになり、瀬戸大也、大橋悠依(ゆい)を筆頭に
金メダル獲得を期待する声が高まると思いますが、池江には重圧を掛けないで欲しい。
マスコミがメダル、メダルと煽ることで、心身に大きな負担がかかることは避けたい。
東京五輪のレースに出られること自体が奇跡ですから」

 もちろん勝負事だけに、池江は頂点を狙うだろう。ただメダルを逃したら、
失敗では決してない。レースを思い切り楽しんでほしい。

370名無しさん:2021/07/23(金) 10:46:50
上智に比べて日大は健全経営で安全安心

現役学生の飛び降り自殺続出も無いし、驚愕の複数の白骨遺体がキャンパス内で発見なんてことも無い

運動部の学生さんが元気が有りすぎ、勝ちにこだわるコーチ陣の指導が行き過ぎたが

上智なんてのは元がヘタレのスポーツ音痴なんだから、スポーツ強豪校の日大とは比べられない

371名無しさん:2021/07/23(金) 10:51:33
上智ちゃん

夏季オリンピック開催中は冬眠中、寝たふり、寝たふり。

372東京の顔・ブランド日大:2021/07/23(金) 15:45:13
最多は日体大の16選手! 旗手の早大・須崎優衣ら東京五輪に70人余りの学生選手
https://news.yahoo.co.jp/articles/e11537635ec1b9d333e3e3312206d445c6ab86df

大学別でみると、やはり、スポーツ系の学部を有している大学が上位に並ぶ。最も多いのは
日本体育大学で院生も含め16選手が日本代表に選ばれた。個人では25日の柔道女子52kg級で
兄の一二三(66kg級)と同日優勝の期待がかかる阿部詩(3年)や自転車BMXレーシングの
畠山紗英(4年)、フェンシング女子フルーレの東晟良(4年)らがいる。

続くのが日本大学の8人だ。池江璃花子(3年/ルネサンス)ら競泳選手5人が在学しており、
他にも柔道女子78kg超級で金メダルを目指す素根輝(1年)や陸上男子走り幅跳びで
大学院に通う橋岡優輝(富士通)らがいる。

水泳競技に強い近畿大学はアーティスティックスイミングの木島萌香、安永真白(ともに4年/井村ク)
、京極おきな(2年/井村ク)の3人と競泳、飛び込み合わせて7選手が活躍を誓う。早稲田大学も同じく
7選手が代表入り。開会式で日本選手団の旗手を務めるレスリング女子50kg級の須崎優衣(4年)や
サッカー女子で21日の1次リーグE組カナダ戦に途中出場した遠藤純(3年/日テレ)ら7人が在籍しており
、セーリングの49er級の小泉維吹はeスクールレベル4で学んでいる。

陸上や体操の強豪として知られる順天堂大は4人の代表選手を輩出しており、今年、大学院博士後期課程に
進んだ萱和磨(セントラルスポーツ)と橋本大輝(2年)は体操男子で、陸上にはともに急成長をみせている
男子110m障害の泉谷駿介(4年)と男子3000m障害の三浦龍司(2年)が出場する。

373名無しさん:2021/07/23(金) 16:03:24
オリンピックという一言で、運動音痴の女子大学の上智ちゃんは崩壊。

374名無しさん:2021/07/23(金) 16:07:07
オリンピックの一言で、ローマ教皇様の下僕の、精神奴隷の上智ちゃん、恐怖のあまり脱糞。

375名無しさん:2021/07/23(金) 17:36:13
インチキ入試

上智大学の偏差値の高いところは一般入学試験の正規入学者が1人も入っていない
入試データは公表されていない
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2020/10/22 14:03  口コミ
上智大学工作員のオールキャストになっているわね!!!!!!!!!!!!!
「国際教養学部と理工学部英語コース、新設の6学科合同英語コースなど、丸々推薦に入れるのはどうかと。」
なんて書いてあるけどね・・・
「国際教養学部」は、ほとんどの公募推薦で高々例年40人程度で、
一般入試はないので予備校の「偏差値」は関係なし。
「理工学部英語コース」は、入試データは公表されていない。・・予備校の「偏差値」は関係なし。
「新設の6学科合同英語コース」 これも同じね。予備校の「偏差値」は当然一般入学試験ものなので、
全て特別入試(偏差値ナシ)と一般入学試験がリンクしている問題なのよね。
知恵袋では、学部別、学科別について述べることはないけど実際の受験は違うのよね。
そして問題なのは、上智大学の偏差値の高いところは一般入学試験の正規入学者が1人も入っていないというところ。

376名無しさん:2021/07/23(金) 19:05:37
64年大会では都内の大学や高校が、組織委からの依頼で各国選手団に練習施設を提供している。東京大、東京教育大、学習院大、明治大、日本体育大、昭和女子大などだ。

↑上智ちゃんは行方不明。

377東京の顔・ブランド日大:2021/07/24(土) 08:36:42
池江 24日出陣 日大水泳部・上野監督がエール
「ここから息の長い選手として、まずは決勝進出を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2429413f34e037d66f9fd271e6afbf743904a7ea

競泳日本代表の池江璃花子(21=ルネサンス)は24日の女子400メートルリレー予選に登場する。
白血病から復帰して挑む2度目の五輪はリレー種目のみの出場。家族や所属のコーチ、スタッフらと
一緒に復帰を支えた日大水泳部の上野広治監督(62)が病気の発症から現在までを振り返り、教え子にエールを送った。

 1年前イベントに参加した時を振り返って、本人は五輪出場を「考えられなかった」と話していたが、私も同じ気持ちだった。
周りから「最終日の聖火ランナーに」という声も上がっていたし、何か五輪に携わってほしいと願っていたが、
まさか選手として出場するとは思っていなかった。本当に夢のようだ。

 病気が分かったのは大学入学前の19年2月。1月半ばの記録会であまりにもタイムが悪くて心配したが、
最初は年末の高地合宿の疲れや、プールの環境が十分に整っておらずウオーミングアップができなかったことが
影響したのかな程度に思っていた。その後合宿したオーストラリアでも体調はよくならなかった。
現地の病院に行ったが、原因は分からず、合宿を切り上げて、1人で帰国させた。朝5時に羽田空港に車で迎えに行き
、そのまま病院へ連れて行って検査をすると、その日の夜には白血病だと伝えられた。

 正直、このまま泳がなくなるのではないかと思った。最初、医者には2年間は水に入れないと言われた。
大学3年生になって水泳を再開できるかどうかだと。病状は一時、本当に苦しい時があった。我々も面会できなかった。
相当きつかったと思う。ただある時から治療がうまくいくようになり、1年生の12月に退院できた。

 翌年の3月に初めてプールに入った。本当に泳いでいいのか、免疫力が落ちているところで菌のいるプールの水に
顔をつけていいのか。再発のことも含めて最初は心配だらけで、指導者としても手探りだった。とにかく
無理させないことだけを考えていた。そんなところから1年ちょっとで代表に戻ってきた。こんなことがあるのかと思う。
元々泳ぎは天才的だが、精神力が強い。神懸かっていると思う。

 プールに戻ってきたばかりの頃、体重は12キロぐらい落ちていたが、「いらないもの、余分な筋肉がなくなった」
「ゼロから必要なものをつけていこう」と話していたのが印象に残っている。前向きなのだ。勉強もずっと大学に
通えなかったが、1年生の1月からはほぼ毎日来て特別授業を受けていた。2年生の終わりにはほぼ追いついた。

 24年パリ五輪では個人種目で、メダル獲得を目標に掲げている。アジア大会でMVPを獲得した時も事前に宣言していたが
、先に言って達成するのは(五輪男子平泳ぎ金メダリストの)北島康介と同じだ。集中力の高さやオンとオフの切り替えの
うまさも似ている。ここから息の長い選手として活躍してくれると思う。

 今回はリレーだけの出場だが、初日の400メートルリレーでは日本は8〜10番手。まずは決勝に進むこと。決勝になれば、
リレーは何が起こるか分からない。日本記録を出して決勝に進み、日本チームに勢いをつけてほしい。(日大水泳部監督)

 ◇上野 広治(うえの・こうじ)1959年(昭34)4月20日生まれ、東京都出身の62歳。日大卒。97年から競泳日本代表の強化に携わり、
五輪では00年シドニー、04年アテネでヘッドコーチ、08年北京、12年ロンドンは監督を務めた。日本水泳連盟副会長。日大スポーツ科学部教授。

378東京の顔・ブランド日大:2021/07/24(土) 09:06:13
東京五輪 出場者 法学部
https://www.law.nihon-u.ac.jp/article/8250/

原沢選手って法だったんだ。知らなかった
柔道の向選手。原沢選手。そして射撃の松本選手、応援してます!
競泳コーチの倉澤課長(補佐)もね!

379東京の顔・ブランド日大:2021/07/24(土) 09:09:45
2021年7月20日

法学部関係者から第32回オリンピック競技大会(2020東京)に選手3名・コーチ1名が出場いたします。
・コーチ1名が出場いたします。卒業生の活躍する姿を本学部としても応援していきます。
皆さまの温かい応援をどうぞよろしくお願いします。

【選 手】
柔道男子 90㎏級  向   翔一郎 選手 (政治経済学科・平成30年3月卒業)
柔道男子100㎏超級  原 沢 久 喜 選手 (政治経済学科・平成27年3月卒業)
射  撃       松 本 崇 志 選手 (政治経済学科・平成18年3月卒業)

【コーチ】
競  泳       倉 澤 利 彰 コーチ (法学部教務課課長補佐)

380マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/07/25(日) 08:47:52
池江璃花子 五輪は「キラキラした舞台」「幸せ」泳ぎ切って「悔しさ8割、楽しさ2割」
https://www.daily.co.jp/olympic/tokyo2020/2021/07/24/0014531022.shtml

「東京五輪・競泳女子4×100mフリーリレー・予選」(24日、東京アクアティクスセンター)

 16年リオに続く2度目の五輪の舞台へ、池江璃花子(21)=ルネサンス=が帰ってきた。第2泳者として登場。
組5位、全体の9位で惜しくも予選突破はならなかった。病魔を乗り越えて出場を果たした大舞台。レースを終えて
万感の思いを口にした。

 「リオのときも入場した瞬間に、思ったのは周りを見た瞬間に、こんなにキラキラした会場は見たことないと思ったんですけど
、今回もそれと一緒で。入場した瞬間は会場が、観客はいなかったんですが、ライトのお陰かも分からないんですが、すごく
回りがキラキラしたように見えて、この舞台でまた泳げるんだっていう風に思いました。それは素直に嬉しいなと思いましたし、
また、この舞台に戻って来て、世界の選手と戦えるということは、こういう環境の中でも幸せだなって思いました」

381マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/07/25(日) 08:59:03
安倍晋三「日本選手では、池江璃花子選手の活躍を見たい」 [フラワー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627132143/

--最後に、東京五輪のアスリートにメッセージを

「世界中からトップアスリートが集まっている。最高のパフォーマンスを期待したい。
日本選手では、病魔に打ち勝った競泳女子の池江璃花子選手の活躍を見たい。
五輪に出場しただけでもすごい。今年4月、日本人として初めてマスターズを制した
ゴルフの松山英樹選手にも期待している。松山選手とは、ドナルド・トランプ前米大統領が
来日したときに、一緒にプレーした。
私は全日本アーチェリー連盟の会長なので、5大会連続出場の古川高晴選手にも
ベテランの味を出してもらいたいと思う」

382マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/07/26(月) 09:19:00
速報】糸数陽一、リオに続き4位入賞 3位と2キロ差 東京五輪・重量挙げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf81528a65f74bed6559989aca1b4dd56ee7f3a9

東京五輪・重量挙げの男子61キロ級が25日、東京国際フォーラムであり、2大会連続で出場した南城市(旧知念村出身)の
糸数陽一(30)=豊見城高―日大出、警視庁=がスナッチ133キロ、ジャーク159キロ、トータル292キロでメダルは逃し、
4位入賞した。3位の選手とは2キロ差だった。

糸数は2016年のリオデジャネイロ五輪に出場。トータル302キロで4位入賞したものの、3位とはわずか3キロ差だった。
「五輪の悔しさは五輪でしか晴らせない」と東京五輪でのメダル獲得を目標にしていたが、届かなかった。

383マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/07/27(火) 00:27:47
卓球張本智和、流血のアクシデントも3回戦突破「何度も心が折れそうに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6929cc6a880ad80b9fad99fbad9e38927034fb05

<東京オリンピック(五輪):卓球>◇26日◇男子シングルス3回戦◇東京体育館

世界ランキング4位の張本智和(18=木下グループ)が、流血のアクシデントに見舞われながらも、
五輪デビュー戦を白星で飾った。林兆恒(香港)を4-1。第2ゲーム途中、6-9となったところで
、右手中指の根元、こぶしの部分から流血した。返球する際に台と接触し、負傷したとみられる。
張本自ら審判に申告し、メディカルスタッフによる止血作業で中断となったが、影響を見せずにプレー。

再開直後に4連続得点で逆転するなど、このゲームを13-11の接戦の末に制し、アクシデントにも
動じない強さを見せた。

試合後は「ほっとしている。ずっとリードされている場面が多くて、何度も心が折れそうになった。
つらさの中にも、楽しさはちゃんとあった。いいプレーは少ないが、何としても勝つことを
考えてやりたい」と話した。

試合開始直後から「チョレイ」と左手ガッツポーズを連発した。第1ゲームを11-9、流血の
第2ゲームを13-11、第3ゲームこそ落としたが、第4、5ゲームは12-10。多彩なサーブ、
攻撃的なレシーブ、強烈なフォアとバックと、惜しみなくバリエーション豊富な攻撃を
駆使して得点を重ねた。奪った4ゲームは全て2点差という接戦を制した。

384マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/07/27(火) 00:39:51
「なかなか五輪はうまくいかないな」メダルに2キロ差、リオに続き4位…懸命に前を向く糸数陽一
https://news.yahoo.co.jp/articles/15ebc28cb875caa019f88f6af650860a67c4e95a

あと2キロ。わずかな差でメダルに届かなかった。重量挙げ男子61キロ級の糸数陽一(警視庁)のジャーク3本目、162キロのバーベルは差し上がらず
、大きな音を立てて落ちた。トータル292キロで2大会連続の4位入賞となったものの、雪辱を懸けて臨んだ東京五輪は前回とは意味が違う。
プラットホームを降り、思わず天を仰いだ。「なかなか五輪はうまくいかないなと、改めて実感した」

 大会に向けて順調に減量できたはずだったが、準備運動の段階で腕や脚、全身がつったという。スナッチ1本目の130キロはバランスを崩して
立ち上がれなかった。その後修正して133キロで3位につけたものの、ジャーク1本目の158キロでは右肘が曲がって失敗。3本目も落として
自己ベストを5キロ下回る159キロに終わった。

 成功したのは全6本中3本のみ。メダル獲得の鍵は、リオデジャネイロ五輪と同じ「全試技成功」だっただけに「スナッチでもう少し上の
重量まで挑戦できていれば」と悔しさは隠し切れない。減量苦に1年延期と逆境も重なったが「去年あったとしてもやれることは変わらない。
単に自分の実力不足。それだけです」と言い訳しなかった。

 東京五輪を恩返しの舞台にしたかった。「メダルを見せてあげたかったです」と小さな声を絞り出した。
今年で30歳。競技を続けるか、別のステージに進むのか。簡単に答えは出せないが、「やってきた全てがゼロになるわけじゃない。また
違った形で、沖縄に恩返しできるよう精進したい」と懸命に前を向いた。 沖縄タイムス(我喜屋あかね)

385マーチングに入学して幸せになろう:2021/07/27(火) 22:17:19
張本智和が4回戦敗退の大波乱「この借りは団体で返したい」…卓球男子シングルス
https://news.yahoo.co.jp/articles/491547377b9fda46f3469ae3f86bedcd3f50596b?tokyo2020

◆東京五輪 卓球男子シングルス4回戦 張本智和3―4ダルコ・ヨルギッチ(27日、東京体育館)

 卓球男子シングルス4回戦で張本智和(木下グループ)がダルコ・ヨルギッチ(スロベニア)に3―4で敗れベスト8入りを逃した。
12―10、9―11、3―11、12―10、11―8、7―11、7―11とフルゲームを戦い逆転負けを喫した。

 初戦で右手を負傷したが「右手は痛くなかった。相手の方が上だった」とヨルギッチの実力を認め、「五輪は楽しくも怖かった。
普段の思い切ったプレーができなかった。出し切れない中でも出し切った。自分が日本選手団で初めて負けてしまったので、
この借りは団体で返したい」と初の五輪シングルスを振り返った。

 ◆張本 智和(はりもと・ともかず)2003年6月27日、仙台市生まれ。18歳。日大高校在学中。2歳から卓球を始め、
小学1年から全日本を世代別6連覇。16年世界ジュニア選手権優勝。初出場した17年世界選手権個人戦は8強。
18年全日本選手権、ワールドツアー・グランドファイナルで史上最年少V。19年W杯準優勝。最新の世界ランクは4位。
175センチ、65キロ。報知新聞社

386マーチングに入学して幸せになろう:2021/07/27(火) 22:23:39
東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに
出場を決めた日本大学選手勢は驚きの28人。

選手団役員数は26人。総人数は28人+26人=54人

387マーチングに入学して幸せになろう:2021/07/28(水) 07:46:24
永瀬の柔道は中3の夏に変わった 長崎日大高時代の恩師
「手足が長く、懐も深い」この子は伸びると直感
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7fbf4797857ef864d6210f672788aa1f728ed3b

男子81キロ級でノーシードだった永瀬貴規(27=旭化成)が決勝でサイード・モラエイ(モンゴル)を破り、2度目の五輪で
初の金メダルを獲得した。
中学までは全国大会でも入賞止まりだった永瀬が、飛躍への土台をつくったのが長崎日大高時代。3年間、指導に当たった
松本太一監督(41)が、中1か中2で初めて試合を見た時の思いは「あんまり強くないな」だった。その印象が変わったのが、
永瀬が中3だった夏の国体に向けた合同練習だった。

 高校で日本一になり、監督就任後も現役を続けていた松本氏。乱取りの一本目、現在よりも細身の永瀬が果敢に挑んできた。
「手足が長く、懐も深い。こちらがちゃんとやらないと投げられなかった」。この子は伸びる。そう直感した。高1春の
全国選手権で早くも優勝するなど、見立ては大正解だった。

 毎日2人で繰り返した乱取りを、松本氏は「魚釣り」に例える。「餌をまいて、そこにいつ気づくか」。柔道の言葉にすれば
「隙をつくり、いつ気づいて技を掛けてくるか」。最初は気づかなかったり、別の技を掛けたりした永瀬だが「2、3年の時には
僕も余裕がなくなった」という。
高校時代、毎日課した柔道ノート。高2だった11年3月の全国選手権が東日本大震災で中止に追い込まれた際、
「試合がしたかった」と書いてきたという。「そういう感情を形に残す子ではないと思っていたので意外だった」と松本氏。
体の芯を貫く柔道へのモチベーションで金メダルにたどり着いた。 スポニチ

388マーチングに入学して幸せになろう:2021/07/28(水) 07:52:18
永瀬貴規が金メダル 柔道男子は初日から4日連続の金…
「気持ちが折れずに最後まで」攻め抜いた
https://hochi.news/articles/20210727-OHT1T51202.html

◆東京五輪 柔道男子81キロ級(27日・日本武道館)

 永瀬貴規(旭化成)が決勝でサエイド・モルラエイ(モンゴル)を破り、金メダルを獲得した。男子柔道は24日の高藤直寿(60キロ級)、
25日の阿部一二三(66キロ級)、26日の大野将平(73キロ級)に続き、4日連続の金メダル獲得となった。

 リオ五輪で銅メダルを獲得した永瀬は、表彰式後に「この悔しい気持ちのままで終わりたくない。4年後の東京は笑顔で終われるように
頑張りたい」と東京五輪に向けた意気込みを語ったが、17年世界選手権では右膝を負傷。約1年間の離脱を強いられた。逆境を乗り越え
、悲願の金メダルを手にした。

 永瀬貴規「僕の長所は気持ちが折れずに最後まで攻め抜く姿勢だと思っている。今大会はそれを生かせてよかった。これは自分一人で
絶対に取れなかった金メダル。たくさんの人たちに支えられた金メダルです」

389マーチングに入学して幸せになろう:2021/07/28(水) 07:55:51
長崎日大高・松本太一監督が永瀬貴規の背中推した 九州王者じゃない!
日本一目指さないと
https://news.yahoo.co.jp/articles/77e852653bd7bd73019288d97055693c843d597c

男子81キロ級で2016年リオ五輪銅メダルの永瀬貴規(27)=旭化成、世界ランク13位=が優勝した。
決勝で17年世界王者のサイード・モラエイ(モンゴル)に5分43秒、足車で技ありを奪って優勢勝ちした。

 九州王者じゃない!日本一目指さないと 長崎日大高・松本太一監督(41)は永瀬と中3の時に出会った。
自身も現役選手として参加していた国体の練習会で初めて組んだ。線は細かったが「投げにくい、かけづらい」
というのが第一印象だった。勧誘の席で目標を尋ねると「九州王者」と答え、「日本一を目指さないと、
もったいない素質」と背中を押した。部活の練習は2時間以内。限られた時間でも基礎練習を中心に効率的に取り組み、
73キロ級から81キロ級に上げて1年時に全国高校選手権で優勝した。

 卒業後も年に2、3度は母校を訪れる。昨年12月には2人で話し合い、「永瀬杯争奪柔道大会」を開催した。
コロナ禍で1年間、大会が中止となった県内の幼稚園から小学5年生のためだった。開始式の宣言、決勝の審判
、表彰式でのメダル授与などを行い、子供たちと思い出を作った。その時に誓った。次は金メダリストとして
「第2回」を開催することを。 報知新聞社

390マーチングに入学して幸せになろう:2021/07/28(水) 08:05:07
柔道・永瀬貴規の金メダルに母校歓喜「先輩は長崎の誇りです」 母が決勝直前の秘話明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/d35146d5962f3bd0118bdba7403608a98b116f8c

永瀬貴規(27)=旭化成=が優勝した。同階級での日本勢の金メダルは2000年シドニー五輪の滝本誠以来、5大会ぶり。
今大会の柔道で、日本男子は初日から全4階級を制覇。男子の金メダル4個は現行の7階級では最多で、無差別を含む
8階級が実施された1984年ロサンゼルス五輪と並んだ。

永瀬の母校、長崎県諫早市の長崎日大高では、中学・高校の柔道部員や保護者ら約60人が試合を見守り、
母の小由利さんも応援に駆け付けた。金メダルが決まった瞬間、会場は歓喜に沸いた。「本当にうれしい。
先輩は長崎の誇りです」。永瀬の帰省時に乱取りで胸を借りたという3年の池崎尚登さん(17)は声を弾ませた。

 前回のリオデジャネイロ五輪では銅メダル。右膝の大けがで苦しんだ時期もあった。小由利さんは試合前に
永瀬から「絶対優勝します」とLINE(ライン)で連絡があったと明かし「気合が入っていた。苦しい時の方が
多かったが、本当に良かった」とねぎらった。高校時代の恩師、松本太一顧問(41)も「よく集中していた。
勝ちたいという気持ちが強くなっていた」と教え子の成長に目を細めた。(岡部由佳里) 西日本スポーツ

391マーチングに入学して幸せになろう:2021/07/28(水) 08:12:10
天国にささげる金を 柔道「異端児」向翔一郎はおばあちゃん子
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfd4a95e3c154b9c384aa6b767ab3e3ba3f0c438

 東京オリンピック柔道男子90キロ級の向翔一郎選手(25)は、自由奔放な言動から「異端児」と呼ばれる。それゆえ
周りから批判されることも多いが、変わらず応援し続けてくれたのが古里・富山の祖母だった。「俺が活躍すれば、
ばあちゃんは元気になる。五輪に出れば二十歳に戻るんじゃないか」。だが、祖母は孫の雄姿を見る前に天国に行った。
「優勝してお墓に報告したい」。“世界一のおばあちゃん子”は28日、決意を胸に日本武道館の畳に上がる。【土江洋範、金子淳】

 2019年末、向選手の携帯電話が鳴った。父吉嗣さん(55)からだった。ばあちゃんが亡くなった――。直前まで元気だったが
、原因も分からず突然逝ったという。向選手は頭が真っ白になり、言葉が出てこなかった。五輪代表に内定する2カ月前のことだった。
向選手は富山県出身で、小学校に入る前から柔道を始めた。先に始めていた姉の練習に、「オレンジジュースがもらえるから」と
ついていった。幼いきょうだいは、指導者の吉嗣さんからスパルタ特訓を受けた。現在は「技は教えられるより人の動きを見た方が
覚えられる」と器用さを誇るが、吉嗣さんは振り返る。「姉が技を覚えられず私に怒られているのを横で見ていて、防衛本能が働いたからだろう」

 「柔道着を着たパパは嫌い」と漏らしていた少年にとって、祖母の和香子さん(享年78)は「逃げ場」だった。寝る時も一緒で、同じ空間に
いられるだけで幸せだった。ただ、和香子さんも締めるところは締めた。高校時代は卓球で全国大会にも出たアスリートで、小学生だった孫が
気の抜けた試合をすると客席から下りていって叱った。

 向選手は高校時代まで無名に近い存在で、大学ではアメリカンフットボールをやろうと考えていたが、見学に行った日本大学柔道部の
練習環境の良さにほれた。才能が花開き、シニアの大会で上位に食い込むようになった。
天真らんまんなキャラクターだが、度重なる遅刻が原因で柔道部に「出入り禁止」になった時期もあった。そり込みや編み込み。
頻繁に髪形を変え、耳にはピアスが光る。自身を「天才」と豪語するビッグマウスも悪目立ちし、吉嗣さんの元には「やめさせるように」
と注意を求める声が関係者から集まった。

 それでも和香子さんは孫の活躍を誰よりも楽しみにしていた。今から6年前、向選手が大学2年だった時に、和香子さんは夫に先立たれ、
元気を失っていった。だが、向選手が活躍し始めて新聞や雑誌に載ると、何部も買って知り合いに配った。孫がテレビに映り、近所の人から
「翔のこと見たよ」と電話がかかってくるのが喜びだった。孫の試合にも応援で度々足を運んだ。

 「俺が結果を残すことで、どんどん元気になってくれた。長生きしてくれるように五輪に出たい」。向選手は張り切ったが、和香子さんは
五輪出場を期待しているとは口にしなかった。「選手としてではなく、孫としての向翔一郎を愛してくれていた」。向選手はしみじみと振り返る。
和香子さんと1週間のうちに何度も電話し、帰省のタイミングを楽しみにしていた。「ばあちゃんを愛する気持ちは世界一だ」と公言する。
東京五輪の前に墓参りすることも頭によぎったが、やめた。「ばあちゃんは近くで見てくれていると思うから」。しっかり金メダルを取ってから
お墓に持って行き、優勝を報告するつもりだ。  毎日新聞

392マーチング日本大学に入学して幸せになろう:2021/07/28(水) 08:33:44
瀧本誠氏も驚き!永瀬貴規の我慢の柔道、粘りの勝利
https://news.yahoo.co.jp/articles/682f787ff4d1851a4b0067dd736410302235b39e

 男子81キロ級の永瀬選手はひと言でいえば我慢の柔道、粘りの勝利ですね。技術的には高いものを持ってはいても、
これといって切れる技がある方じゃないので、苦戦を予想していましたが、見事に私の見方を覆してくれました。

 決勝戦の相手モラエイは力が強い上に初対戦。最初は相手の出方を見る感じで始まって、ポイントは2分過ぎでした。
相手が組み手を左で背中をつかむように変えてきたところです。永瀬選手は相手の組み手になった場合は指導を受けてでも
逃げる作戦で、これが奏功しました。まともに相手になっていたら危なかったと思います。

 この危険な時間帯をしのぎ切った後は、真骨頂の我慢の柔道が真価を発揮しました。疲れの見え始めたモラエイを
しっかり自分の組み手でつかまえ、絶妙のタイミングで投げ切りました。81キロ級は私以来の金メダル。
実は決まった瞬間はガッツポーズをしてしまいました。本当は取ってほしくなかったんですけどね(笑)。
これで明日以降の重量級にも弾みがつくでしょう。

(2000年シドニー五輪柔道男子81キロ級金メダリスト、総合格闘家・瀧本誠) デイリースポーツ

393マーチング日本大学に入学して幸せになろう:2021/07/28(水) 08:39:19
「信じ難い光景だ」張本智和のまさかの敗北に海外メディアも驚き隠せず
「中国に対抗できる唯一の存在が脱落した」【東京五輪】
https://news.yahoo.co.jp/articles/11a001c707d30447664326f8415d20c152cc713b
 
日本卓球界が誇る若きエースが、頂点へと向かう道中で早すぎる敗北を喫した。

 男子シングルスの金メダル候補の1人として東京五輪に臨んだ張本智和は、4回戦でスロベニア代表のダルコ・ヨルジッチと激突。
世界ランキング4位の張本に対し、ヨルジッチは同28位。順当にいけば勝てるはずの相手だった。
しかし張本は出足から動きが鈍く、第6ゲームを終えた時点で3-3と五分の展開に。そして迎えた第7ゲームを7-11で落とし、
準々決勝にすら届かずシングルスの舞台から姿を消すことになってしまった。

 この番狂わせを、海外メディアも驚きをもって報じている。ITTF(国際卓球連盟)は「東京で信じ難い光景が続いている」
と見出しを打ち、「日本の人気選手であり、10代でセンセーションを巻き起こしているトモカズ・ハリモトは、
男子シングルスのベスト16で7ゲームの末に悲劇的に打ち負かされた」と報道。また『TableTennisDaily』は「ここ東京で
信じられない光景!ヨルジッチがホスト国の人気選手ハリモトを4-3で撃破する大逆転劇が起きた」と綴った。

 そのほか、ETTU(欧州卓球連合)も「歴史的結果:ヨルジッチがハリモトを退け、日本のメダル獲得計画を阻止」と報道。
また、スロベニアの五輪チームはTwitterに「ヨルジッチが第3シードである日本のハリモトを第7ゲームの末に下し、
大きな驚きをもたらした」と投稿し、「スロベニア人として初めて五輪の卓球競技でベスト8に入った。おめでとう!」と
ヨルジッチを称賛した。

 はたして、張本の消えた男子シングルスはどのような結末を迎えるのだろうか。ブラジルのスポーツジャーナリストのラファエル・スブライ氏が
「馬龍と樊振東に対抗できる唯一の存在だったハリモトが脱落した」と評したように、中国勢が金メダルに輝く可能性は高そうだ。
構成●THE DIGEST編集部

394マーチング日本大学に入学して幸せになろう:2021/07/28(水) 08:45:52
20年に一人の天才・池江璃花子 奇跡の復活支えた超絶技術〈週刊朝日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/c68c3709af3a9619ad45b775d3e5406aac462a11

東京五輪競泳初日の24日、女子400メートルリレーで日本チームの第2泳者として出場した池江璃花子(21)は
「予選から日本記録と決勝進出の目標を達成できなくて悔しい。気持ちを切り替えて頑張りたい」と話した。

池江は2019年2月に白血病と診断され、入院中に抗がん剤治療を受け、12月に退院。リハビリを続け、昨年の今ごろは
レースにも復帰できていなかった。
今年4月の日本選手権でリレーの派遣標準記録を破り、2大会連続の五輪代表を決めた。
「奇跡の復活」はさまざまに語られてきたが、「力よりも技」の泳ぎが復活を後押ししていた──。

「20年に一人出るか出ないかという天才だな、と感じます」
国際水泳連盟の競泳委員を長く務めた東島新次さんは、そう話す。
競泳選手の特徴を見るとき「水の抵抗をいかに減らすか」「推進力をどうつけるか」という二つの視点が必要だという。
「池江の泳ぎは抵抗を受けにくい水中姿勢が最も大きな特徴です。重い頭が無理なく水面上にふわっと浮いているような
ポジションが取れる」

 手と足を伸ばしたストリームラインと呼ばれる基本姿勢に「芯があって、張りがある」。水の抵抗の少ない姿勢を
保てるのは池江の大きな武器だ。
「推進力」について東島さんは腕のかきに注目する。池江は手を入水すると、ひじを高く保ってかき始める。
世界のトップに共通する「ハイエルボー」というひじの使い方で、手とひじと肩が「への字」の形になって、
水を漏らさず大きくキャッチすることができる。

 一方、元日本水連広報委員の望月秀記さんは、池江の「手のひら」の使い方に焦点を当てる。
池江の唯一の弱点は「パワーがないこと」だという。しかし、水の抵抗を減らす泳ぎで、力のある外国選手と
互角に戦うことができている。
「今はレース使用が禁止されている『高速水着』の多くは浮きやすい素材が使われていた。池江は高速水着を
着なくても、水面で高いポジションを取ることができる」

 なぜ、水によく浮く泳ぎができるのか?
「池江は水をかくときの手のひらの使い方が抜群にうまい。手のひらで水を押さえるようにして水中で高い
ポジションを保っている。水をとらえる技術と姿勢がぶれないところは、1992年バルセロナ、
96年アトランタの両五輪で男子自由形短距離連続2冠のアレクサンドル・ポポフ(ロシア)との共通点を感じます」

 筋肉のよろいをつけた米国勢のパワーに対抗し、世界一を守り続けたポポフ。池江の「奇跡の復活」も
力に頼らない技術に支えられていた。(本誌・堀井正明) ※週刊朝日  2021年8月6日号

395マーチング日本大学に入学して幸せになろう:2021/07/28(水) 12:50:55
本多灯200mバタフライ銀メダル獲得!
「誰よりも楽しくやり通せた」
https://2020.yahoo.co.jp/video/highlight/6265503793001

396マーチング日本大学に入学して幸せになろう:2021/07/28(水) 12:54:10
本多灯 競泳男子初の銀メダル!200メートルバタフライ決勝
https://2020.yahoo.co.jp/video/highlight/6265501552001


※最後の追い込みが素晴らしく堂々の銀メダル(^▽^)/(⌒∇⌒)(^▽^)/

397マーチング日本大学に入学して幸せになろう:2021/07/28(水) 12:57:59
本多灯が男子200Mバタフライで銀メダル
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b0dcbe5c74d2b62d66f0d50590067add6e6b4fd

◆東京五輪 競泳男子200Mバタフライ決勝(28日・東京アクアティクスセンター)

 初出場の19歳、本多灯(ともる、アリーナつきみ野SC)が1分53秒73で銀メダルを獲得した。
不振が続く男子で、ここまで唯一の決勝進出を決めていた本多は「男子では初のメダルに挑戦したい」と誓っていた。
同種目は2004年アテネ五輪銀メダルの山本貴司以降、08、12年銅の松田丈志、16年銀の
坂井聖人と4大会連続で日本勢が表彰台を確保してきた。

 中学時代から200バタに挑戦。過酷な種目だけに競争率が低いとのもくろみだったが、今や本命種目になった。
日大藤沢高時代に世界ジュニアで銀に輝き、五輪をより強く意識するようになった。「全ての選手の夢の舞台。
入るだけでは駄目なので、表彰台を目指したい」と、野心を抱いてきた。

 ともにメダルを取りたいと話していたあこがれの瀬戸大也が準決勝で敗れたため“定位置”確保を託されていたが、伝統を死守した。
本多は2001年12月31日、神奈川・横浜市生まれの19歳。3歳から水泳を始め、日大藤沢高から現在は日大に在学中。
19年の世界ジュニア選手権で2位となり、自信をつけ、20年日本選手権で初優勝、今年の同選手権では自己ベストを塗り替える
1分54秒88のタイムで、瀬戸大也を破り、五輪切符を手にした。 報知新聞社

398マーチング日本大学に入学して幸せになろう:2021/07/28(水) 13:02:03
本多灯が男子200Mバタで銀!ネット興奮「追い上げで銀メダルすげえ」「私の心にも勇気が灯りました」
https://hochi.news/articles/20210728-OHT1T51084.html

東京五輪の競泳男子200Mバタフライ決勝が28日、東京アクアティクスセンターで行われた。初出場の19歳、
本多灯(ともる、アリーナつきみ野SC)が1分53秒73で銀メダルを獲得。この種目での日本勢のメダル獲得は
、04年アテネ大会から5大会連続となった。ネット上では本多への祝福の声が広がっている。

 ツイッター上では多くの著名人も本多の銀メダルに反応。お笑いタレントの「ロッチ」中岡は「競泳 本多灯!
19歳 銀!!!!!解説の『いけーーーいける!!』の声援よかったです!第8レーンの元気印!おめでとう
ございます〜」と興奮気味にツイート。脳科学者の茂木健一郎氏は「本多灯選手、200メートルバタフライで銀メダル!!
 8レーンからのスタートで、後半見事加速して自己ベスト!楽しむことを意識したことが、結果としてゾーンに
つながったのでしょう!すばらしい!!!」と絶賛した。ほかにも「50mのスパートが素晴らしかったです」
「灯と書いて…ともる 素敵なお名前ですね 私の心にも勇気が灯りました」「追い上げで銀メダルすげえ」など、
熱い祝福の声が送られ続けている。

 本多は、ともにメダルを取りたいと話していたあこがれの瀬戸大也が準決勝で敗れたため“定位置”確保を
託されていたが、伝統を死守した。 スポーツ報知


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板