したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

●国際関係学部と工学部の将来について考えてみたい

296名無しさん:2008/05/29(木) 18:41:48
>739 :名無しさん:2008/05/27(火) 06:43:56
>日本大学の人気を回復させるには 
>地方学部も関係しているのでスレ違いではありません。
>日大の人気回復に関係ないのなら地方叩きする必要はない。
地方学部といわずに、国際関係と生産工/工学部で書いてください。

>740 :名無しさん:2008/05/27(火) 08:29:01
>関東圏の学部に支障?今の教育環境に不備でもありますか?
はい。低迷地方学部の存続や再開発により、都心学部の学費が値上がりしたことです。
それにより生活環境に不備が生じました。故に教育環境にも波及しています。
>日大生は今の教育・学習環境を学費で買ってるわけです。
>あなた自身も納得の上でね。
所属する学部にのみ対象としています。
自分とは関係ない低迷学部の援助に学費が使われていることまで承知していません。
>日大は全学部が日大ですから その中で本部予算も含めてやりくりするのは
>当たり前でしょう。
>地方学部の存在も承知の上で入学したはずです
三島国際大学と郡山工業大学が同じ日大とはどういうことでしょうか?
低迷して存続する値もない学部を廃止することの方が国公私立問わずしてどこでも当たり前となっています。
時代の流れに沿っていない者がよく日大の人気回復について語れますね。

741 :名無しさん:2008/05/27(火) 08:34:19
>日大の人気を回復について語るのなら、
>全学部の底上げについて語るのが筋でしょう。
それが手遅れだと何度言えば分かるのでしょうか?

>同じ日大の学部を誹謗するなど、
>こんな発言は受験生離れを促進するだけですよ。
「嫌なら日大に来なきゃいい」と書いていたのは何処の誰でしょうか?
そんな者にこそ人気回復を語る資格はありません。
>大学側にとっては明らかな営業妨害ではないでしょうか。
某巨大掲示板で荒らしている者に向けて言ってくれませんか?
最も大学組織でなく、自分の利益だけでしか語っていないから
低迷地方学部の存続を未だココでしか叫んでいけないのでしょうが。

むしろ望んでいるんでしょ?工作員さん
日大の衰退を。

>742 :名無しさん:2008/05/27(火) 08:44:50
>学科再編を含めた教育システム改革は
>魅力ある大学づくりに欠かせない
>大切な【大学の中身】だと思います。
ですから、外と中を併行して変えていくわけです。

>地道に試行錯誤しながらでも大学の中身を改善していくこと
>は必要でしょう。
>継続的改善は大学のみならず企業でも、組織というもの
>にとって不可欠なことです。
組織としての継続には低迷となっている学部を廃止する考えも必要ですよ?
大学をまちおこしの道具にしないで下さい。

>746 :名無しさん:2008/05/28(水) 11:20:03
>>「学部分散・各自で発展」路線
>>これまでと同じ事をやっていたのでは間違いなくジリ貧だろう。
>ですから〜全学的に改善してゆくべきだと提案しているわけです。
その提案、このスレッドで掲示してくれませんか?
あるはずですよね?過去スレに書いたから拒否するとかはなしですよ?

>748 :名無しさん:2008/05/29(木) 09:38:25
>>743
>>世界的な大学は、どこも都心を避けてた静かな環境にあるよ。
>ハーバード、エール、プリンストン、スタンフォード、ケンブリッジ、オックスフォード、・・・
>みんな東京に比べりゃ田舎みたいなもんだと思う。
>結局は中味、研究成果で評価される。
>もともと大学とはそういうところであって、学問しに来るところ。
>都心だ田舎だと議論するのは的ハズレ。
>ただ偏差値と研究成果が比例しているのも事実だろうね。でも例外があるのも事実。
>日大はその例外として良く健闘しているのも事実
外国と日本国内との情勢を混合しないで下さい。
それを私でなく受験生に言ってください。
当然ながら日大関係者を装わないで下さい。
ついでに某基督系大学を中傷して対立を煽る書きこみはしないで下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板