したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

●国際関係学部と工学部の将来について考えてみたい

260名無しさん:2007/11/21(水) 23:54:49
>>259
就職が変わらないだと?馬鹿げた話は他所でやってくれ。
どうせ他大かエメだろうけどな。
まあ、工学は歴史も古いし、それなりのOBを輩出してきたのは認めるけど、
国際は何か実績があるのかい?私学で初めて国際関連の学部を設置したんだぞ。
日大の中では新しい学部だが、かれこれ30年近くになる。そろそろ著名人が
出ても可笑しくない頃だが、未だに聞かれないのは何故だ?
俺の知る限りでは、キャイーンの天野君位だぞw
地域未着であるとか大本営はほざいているけど、地域密着が国際関係の目的なのか??
日大HPでは「徹底した語学教育で、多様化・専門化する国際化時代に活躍する、
教養豊かな知識人の育成。」を目的としているぞ。
そんな輩が一体全体何処に居るんだ?教えて欲しい位だ。
三島の饅頭作って喜んでる場合じゃないぞ。M大は来年度から国際日本学部が出来るしな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板