したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

●国際関係学部と工学部の将来について考えてみたい

257名無しさん:2007/11/20(火) 23:50:31
>>255
それは違うな。学部科のレベルが上がれば付属のレベルだって上がる。
現状を見てみろよ。付属で志望の学部科にも行けない連中を国際・工学・生産工に
押し込んでる訳だろ?
これらの学部科の底上げが成されれば日統一の推薦基準(標準化得点)が上がる。
それ故に付属生は努力をしないといけない。そして付属間同士の椅子取りが活性化する。
勉強が嫌な奴は、日大付属枠を断念せざるを得ない図式となる。
何も大学だって幾ら付属出身とは言え、レベルの低い生徒を大学の学生にはしたくは無い。
私学は営利目的半分、教育・研究目的半分なのは確かだが、レベルの低い連中と心中する積もりは無いぜ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板