したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

●国際関係学部と工学部の将来について考えてみたい

181名無しさん:2005/04/12(火) 03:02:18
>>178
日大が学費値上げに動くのは統合キャンパス以上にありえないって事。
これは本部がいくら学費増を促しても学部長がノーを言えばそれでオシマイ

>結局、新設学部を含めた文系学部からの収入で補うのがあなたの考え
になってますが。

そりゃしょうがないよ。それ以外の方法が今のところない。
国立みたいに国がお金をくれるわけじゃないんだから

>理系の考えが甘いというなら文系学部にたよらないお金の捻出方法
を提示すべきではないですか。


一番いいのは日大の資産運用収入を請け負うスペシャリスト機関を要請する。
早い話ファンドって事。資産運用収入が60億程度で、
利率が2,23%だから日大はあんま良くない
世界で通用する大学を標榜するのなら、資産運用収入も年間で300億〜400億程度を目標とすべき。
研究費は将来的にはこの資産運用収入から出せるのが理想。

それと理系の考えが甘いんじゃなくて、
理系学部が独立で研究費を全部負担できるという考えが甘いわけ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板