したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

●国際関係学部と工学部の将来について考えてみたい

153名無しさん:2005/04/01(金) 23:29:01
人気回復スレにも少し書いたが
工学部は東北にある理系の拠点となっているからいいにしても
生産工と国際関係は問題あり。理工も学科再編は余儀なくされても仕方ない
これからの技術者は量よりも質では?
量なら俺達よりもはるかに安い賃金で中国人辺りがやってしまう

ちょっと努力しただけじゃ真似出来ないような技術者を育てていくことが
これからの理工学を重んじる大学の宿命ではないだろうか
新学部が出来る分、一万人の学生が居る法やそれに近い学生数を誇る理工。
意外に多い生産工などを再編することが肝要ではないだろうか
世田谷に国際関係を呼んで3000人程度の学生を5000人規模にするとか。

それが「ちゃんとした改革」だろうね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板