したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

静岡県出身者集合せよ〜♪

123静岡商凱歌:2006/08/09(水) 09:48:14
1回戦の静商勝利を祈って凱歌斉唱♪
凱歌をあげて  意気高らかに  ♪
勝利の旗を   ひるがえす
剛健進取の名のもとに 強くおおしく進みゆく ♪
いざ戦かわん  勝ちどきあげて
せいしょう  せいしょう
おおわが母校  ♪

124現地応援報告:2006/08/10(木) 06:06:42
よっしゃ嗚呼ああああああああああああああーーーー
静岡商業勝ちましたあああああああああああああああーーーー
3塁側アルプススタンド興奮のるつぼ、熱狂歓喜興奮フィーバーーー
それにしても暑かったああああああーーーー

125名無しさん:2006/08/10(木) 06:26:16
思い出を語り復活を願う静岡県高校野球 Part22
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154866745
【古豪セイショウ】静岡商業【32年ぶりの復活】
http://shizu.0000.jp/read.php/yakyuu/1154252395
☆☆☆☆静商が甲子園で勝ち続けるには☆☆☆
http://shizu.0000.jp/read.php/yakyuu/1154252395

126名無しさん:2006/08/11(金) 15:21:43
静商2回戦突破を祈って校歌凱歌斉唱♪
◆静商校歌♪
波メロディに奏(かな)ずれば ♪
琥珀(こはく)とけゆく駿河湾
あまぎる伊豆(いづ)の連山に   ♪
流転(るてん)の相を観(かん)じつつ
橘かおる丘の上(え)に 五百若草(いおわかくさ)は繁るなり ♪
http://www.seisho-dosokai.com/kouka.html [ソースチェック]
凱歌♪
凱歌をあげて  意気高らかに  ♪
勝利の旗を   ひるがえす
剛健進取の名のもとに 強くおおしく進みゆく ♪
いざ戦かわん  勝ちどきあげて
せいしょう  せいしょう
おおわが母校  ♪

127名無しさん:2006/08/20(日) 23:20:50
オレ富士東

128静岡県内就職偏差値:2006/08/26(土) 07:00:06
◆61
静岡銀行 静岡ガス ヤマハ発動機
◆60
スズキ ヤマハ 浜松ホトニクス テレビ静岡 静岡新聞社 静岡朝日テレビ 静岡第一テレビ
◆59
静岡鉄道 スルガ銀行 鈴与商事
◆58
鈴与 焼津水産化学工業 信用保証協会 ジヤトコ
◆57
遠州鉄道 スター精密 田宮模型 NECアクセステクニカ ローランドD.G. ローランド
◆56
NECソフト静岡 小糸製作所 ヤマハマリン 河合楽器 東芝テック ユタカ技研
◆55
浜松信金 大昭和製紙 エフ・シー・シー 東芝機械 巴川製紙 東海澱粉 キャタラー
◆54
静岡県労働金庫 清水銀行 共和レザー リズム アスモ パイオニアディスプレイ
ユニバンス 富士製粉 特種製紙 村上開明堂 エンシュウ ローム浜松
◆53
静岡中央銀行 静岡信金 静清信金 三島信金 伊豆箱根鉄道 矢崎総業
エイエイピー 日星電気 日本プラスト 国産電機 パルステック工業
◆52
焼津信金 磐田信金 協立電機 旭テック 富士ロジテック 協和医科機器 丸和商事
東海溶材 アイ・テック デイトナ はごろもフーズ JAみっかび
◆51
富士信金 遠州信金 富士宮信金 掛川信金 三島信金 カナサシ重工 伊豆急行
富士工業 興亜工業 日研フード 天龍木材 フジオーゼックス 富士機工 JAとぴあ浜松
◆50
沼津信金 島田信金 三島製紙 いなば食品 日星工業 丸富製紙 菱和設備 中村建設 FEC
遠鉄百貨店 静岡伊勢丹 JA静岡
◆49
伊豆信金 駿河信金 私立学校(教諭) 伊藤園 米久 ヤマハモーターパワープロダクツ ASTI
◆48
エイケン工業 エッチ・ケー・エス 天龍製鋸 共栄製作所 ニューフレアテクノロジー
モリック 桜井製作所 富士ロビン ヤマザキ ムトウ マックスバリュ東海 アクトシティホテル浜松
◆47
TOKAI 秀英予備校 セキスイハイム東海 南部化成 呉竹荘 大成住宅 エンケイ
◆46
杏林堂薬局 クラスト 太陽建機レンタル トーヨーアサノ さなる
◆45
テンジンヤ ニッセー グッドリビング すみや メガネトップ
◆44
中央防犯 ビック東海 富士ハウス 五味八珍 マキヤ エンチョー
◆43
南富士産業 クレディア ゴトー 江戸沢 遠鉄ストア 静鉄ストア
◆42
ビッグ富士 自動車ディーラー全般
◆41
雑貨屋ブルドッグ 浜松ハム
◆40
ABC

129祝辞:2006/09/06(水) 13:01:59
静岡市出身の秋篠宮紀子さまが41年ぶりに男子を誕生されたことを
350万静岡県民および県内5万の本学OB共々お喜び申し上げます。
今後の天皇家および本学また日本国民の益々の繁栄をお祈り申し上げます。

130高校サカー決勝:2006/11/28(火) 05:50:48
愛エメ氏の母校藤枝東高は決勝で静岡学園高と対戦し、惜しくも敗れ全国大会出場はならなかった。
エメ氏ザンネンでしたー

131春の選抜:2007/04/02(月) 01:13:47
常葉菊川ベスト4!!

132名無しさん:2007/04/02(月) 03:29:01
よく勝ったよな

133常葉菊川優勝!:2007/04/03(火) 20:29:40
常葉学園って全国のみなさんにはなじみがないでしょうが、
地元では古くからあり木宮一族が経営しており、近年常葉学園大学も創設
するなど、例えていえば静岡の帝京グループといったところでしょうか。
卒業生にはあのピンクレディーのミーちゃんケイちゃんがココの出身です。

134名無しさん:2007/04/03(火) 21:14:09
元巨人軍投手、門奈の出身校だよな。長嶋監督に酷使されて潰された可哀想な、日大野球部のエースです・・・。

135いま静岡では:2007/05/25(金) 21:51:08
キムタク家族が移り住んできたらしいという噂で大騒ぎである。

136名無しさん:2007/05/30(水) 01:35:32
浜松北高校は浪人養成学校かwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最近は落ちぶれているな。消滅したほうがいいよ。

静岡は、東京と同様、将来は、私立が台頭するだろう。

137祝♪:2007/05/30(水) 07:28:27
静岡市出身の森理世さんがミスユニバースで優勝!!

138名無しさん:2007/05/30(水) 09:42:46
進学なら静岡高校。私立は所詮・・・・

139名無しさん:2007/05/30(水) 12:48:43
まるこ

140祝!!:2007/05/31(木) 22:43:21
静岡県民悲願の東急ハンズ静岡進出がついに決定したもよう マンセーー

141名無しさん:2007/05/31(木) 22:52:05
キムタクのお子さんが診療に訪れている静岡県立こども病院は子供の医療では全国的に有名らしく、毎日全国各地から多くの方が診療に訪れています。

142お知らせ:2007/06/08(金) 09:10:32
来たる8月25日に静岡草薙球場で全早慶戦が開催されます。ハンカチクンも強制出場するようです。
時間ある方ぜひご来場を。

143名無しさん:2008/01/07(月) 07:05:22
高校サッカーで藤枝東高校が久しぶりに決勝進出!

144名無しさん:2008/01/14(月) 12:42:55
藤枝東、優勝へGOー!!

145名無しさん:2008/01/14(月) 16:08:13
藤枝東、残念・・・。4−0で完敗。
でも準優勝。よくがんばりました。

146名無しさん:2008/04/12(土) 09:32:26
藤枝のガス中毒一家全員あぼーんの元歯医者宅、2008年現在まだ廃墟のまんまだぞ

駅前の一等地なのにどう考えても異常
近隣の話だと売れかけても必ず原因不明のキャンセル入るらしい

147おまえどこの大学だ:2008/04/13(日) 22:56:43
私、駅前の1等地の夏目歯医者さんにはよく通ったなあ。50回ぐらい?。
入り浸り状態。朝の8時に並んで診察は12時。混んでたなあ。

ある日私、学生服で通院したのね。そしたら夏目さんの目の色が急に変わって
「おまえどこの大学だ」って云うのね。
私たち日大生にとって「おまえどこの大学だ。」って言われるとほんと
困っちゃうんです。
仕方なくほそぽそと「日本大学です」と言ったんだけどね。

まさか夏目さん一家が日本大学出身だなんて夢にも知らないし
まして藤枝市が日大の町と言われてほど日大出が活躍しているなんて
当時知りませんでした。
襤褸家を新築したのが裏目に出た感じだなあ。合掌。

148名無しさん:2008/04/20(日) 13:31:33
首都圏在住の人たちが羨ましい。
自宅から通える大学がいくらでもあるからだ。
こっちでは静岡大くらいしかないしなあ。
ほとんどの者が県外(主に東京)に出てしまう。

149名無しさん:2008/05/09(金) 10:04:34
セクハラ問題を高野連が事情聴取へ

日本高野連の田名部和裕参事は8日、昨春の選抜高校野球大会で優勝した
常葉学園菊川(静岡)の森下知幸監督らが取材記者に対してセクハラ(性的嫌がらせ)
行為をしていたと週刊誌が報じた問題で、静岡県高野連に事実関係を確認する
ように指示したことを明らかにした。週明けにも報告を受ける予定。
田名部参事は「高野連としては把握していない。問題が問題なので慎重を期したい」
と説明。「文書だけでは分からないこともある」と高野連が森下監督らを直接、
事情聴取する考えも示した。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/05/08/0001018812.shtml
財団法人日本高等学校野球連盟
http://www.jhbf.or.jp/

150茶娘千人で一番機歓迎:2008/06/07(土) 23:13:55
いよいよ富士山静岡空港開港に合わせ^盛り上がってまいりました^。
静岡県が世界に誇る?茶娘の登場です。

桜井勝郎島田市長は地元・金谷地区との懇談で「空港に1000人の茶娘を
集めて、1番機の着陸を歓迎したい」とのプランを披露しました。

茶娘衣装の女性千数百人が「ちゃつきり節」などを踊り歩く「金谷茶まつり」がヒント。
桜井市長は「茶まつりのの団体に申し入れたところ、快い返事をいただいた。
千人が踊って茶どころをアピールし、1番機の乗客にも喜んでもらえれば」とイメージを膨らませた。
実現の可能性は高いようです。

151バカヤロー−:2008/06/08(日) 17:12:07
静岡県人が何やったんだ!!

152通告:2008/06/08(日) 22:15:40
当分の間、静岡県民の東京への入国を禁止する。

153名無しさん:2008/06/13(金) 05:16:20
http://www.shizushin.com/news/feature/local_election/20080526190529.htm
藤枝市長に新人北村氏 大差で松野氏3選阻む
2008/05/26
現職と新人の一騎打ちとなった任期満了に伴う藤枝市長選は25日、投票が行われ、
即日開票の結果、新人で元県地域整備センター理事長の北村正平氏(61)=無所属=が、
現職の松野輝洋氏(66)=無所属=を1万票を上回る大差で破り、初当選した。松野氏の3選はならなかった。
 投票率は58・13%で、前回(47・35%)を大幅に上回ったが、激戦だった前々回(63・01%)には届かなかった。
 北村氏は出馬表明した昨年末から、市内を小まめに回り、知名度アップを図った。中、高校時代の同級生が後援会に加わって
支援の輪を広げたほか、地元選出の3人の県議と市議の半数近くが支援し、それぞれの地盤の票固めに努めた。
藤枝市立総合病院の経営問題や志太地域の合併破たんで松野氏の責任問題を追及し、有権者の支持を得た。
 藤枝市緑町の北村事務所では「当確」の一報が伝わった午後10時10分すぎ、この瞬間を待ちわびて
詰め掛けた500人の支援者から、割れんばかりの歓声と拍手がわき起こった。
 北村コールの大合唱に包まれ、事務所に姿を現した北村氏は「皆さんの支えで、この日を迎えることができた」と
深々と頭を下げた。
市政については「多くの課題が横たわっている藤枝には刷新が必要。次代を担う子供たちが誇れて、
安心して暮らせる藤枝を皆さんと一緒に作りたい」と、あらためて決意を語った。
 松野氏は過去2回の選挙で推薦を得た公明党が今回、自主投票に転じたほか、保守系市議の一本化も図れなかった。
市政に変化を求める有権者が多く、新人の躍進を許した。

藤枝市長選開票結果
当36,322 北村正平 61 無新
  23,908 松野輝洋 66 無現

▽投票総数60,760▽有効60,230▽無効530

藤枝新市長の略歴
 北村 正平氏(きたむら・しょうへい) 藤枝市出身。
1969年に県庁に入り、国体局長、農業水産部長、地域整備センター理事長を経て、2007年退職。
東京農大卒。妻と2人暮らし。

154藤枝明誠高が生徒に数万ー数十万円支給:2008/06/13(金) 11:05:08
藤枝明誠高(藤枝市)で主に大学受験で実績を上げた生徒を奨励する
「特別スカラシップ制度」を採用し対象者にお金を渡していたことがわかりました。
校長は「頑張った生徒をたたえるのが目的」と強調。
昨年問題になった成績優秀者の有名私大受験料の肩代わりではないと言う。

校長によると同校が「重点校」とする有名大学の受験者やスポーツに秀でた
成績を収めた生徒が対象者。昨年度は約三十人が選ばれ数万から数十万円が支給された。
上限は国公立大学の入学金が目安と言う。

1551イニング16点:2008/06/14(土) 22:40:37

第57回全日本大学選手権野球選手権大会準決勝において
東海大学野球部は明治大学野球部相手に怒涛の攻撃。
ぽかすか打ちまくり、なんと1イニング16点。

ここで私が思い出したのは焼津中央高校野球部が夏の大会で気賀高校野球部相手に1イニング16点の
県大会新記録を達成した時の感激。
その時の中央高校はエースがカーブピッチャー鈴木あきらと石野の2枚看板。監督は野球小僧の鈴木さん。
打線は強烈で1番秋山、2番岡村、3番鶴橋、4番松島、5番法月、6番鈴木の
超豪華打撃陣でした。
役者ぞろいでねえ。大会前には連日10人ぐらいがグラウンド周りで夢心地で打撃陣を見ていたョ。
3回りぐらい前のお話です。

156名無しさん:2008/06/15(日) 11:43:50
 建設業界ニュースに、三島駅北口に建設予定の日本大学複合ビルの今後の予定、施設規模などが載っていました。
それによると、6月から実施設計を始め11月までに完了。本部審査を受けて、来年の年明け早々に工事発注をする見通しだそうです。
施設規模は鉄骨造10階建て、延べ約21,500㎡。建築面積は3,280㎡。工期は24ヵ月で、2011年4月の開校を目指すそうです。
計画では三共三島工場跡地の約4,900㎡に日大が10階建ての複合ビルを建設。1〜2階には商業施設が入り、3階の約2,000㎡のフロアにはファルマ関連など県による公共施設の入居を市・大学が要望。
4階以上は教室など教育研究施設が入り、新幹線駅前の利便性を生かして、公開講座などに力を入れる。
2009年2月に着工し、約2年後の2011年4月の開校を目指しているそうです。
日本大学ビル建設予定地の東側では増進会ビルの建設が進んでいます。
http://mishima2007.cocolog-nifty.com/blog/cat6577052/index.html

159名無しさん:2008/06/16(月) 09:34:56
http://mishima.ikidane.com/eki-kaihatsu.html

160苦戦の蹴上王者 藤枝東高サッカー部:2008/07/15(火) 22:42:24
チャンスは正月サッカーのみ。後がない藤色のユニフォーム藤枝東サッカー部 蹴上王者。
藤枝東プリンスリーグでも勝てず。上位5校の内に入れずユース選手権に出られません。
これで新人戦、インターハイ、プリンスリーグといいところなし。後は正月サッカーを残すのみ。
昨年と比べると層の薄さは歴然ですがこれほどとは。ファンのため息が聞こえてきそうです。以下コビべ。

プリンスリーグ全9戦中ロスタイムでの失点の多さが気になりますね
中京大中京戦0−3から決められて1−3勝利
静岡学園戦1−1から決められて2−1敗戦
磐田東戦1−2から決められて2−2引き分け
藤枝明誠戦1−1から決められて2−1敗戦
勝負事に「たら・れば」は禁物ですが、きっちりロスタイムを凌いでいれば
勝点12・最終順位5位がまだまだ上に行けていたわけです。
プリンスも終わって、残す大きな大会は選手権のみ。3年生にとっては3年

の集大成。悔いが残らぬよう「ロスタイム」まで強い気持ちで頑張ってくだ
さい。

余談ですが、バックスタンドの「応援」でも明誠に完敗していたのはOBとし
て残念です。

161驚き!。新幹線より安い飛行機代金。:2008/07/26(土) 22:33:08
静岡空港をベースに航空事業に参入する鈴与の社長さんのお話では飛行機料金体系は
「就航路線によって異なるが、新幹線の指定席より高く、
グリーンより安いことをイメージしている」とのこと。

新幹線より安い飛行機代金なんて、おら初耳だ^。

162名無しさん:2008/09/01(月) 19:42:22
「すんぷ夢ひろば」がついに営業一時休止となりました・・・
http://www.sunpu-yume-hiroba.jp/news/2008/09/post-28.html

163のんびり静岡 空港はいつ完成:2008/11/04(火) 22:39:56
民主党は自民党同様空港大賛成です。今は空港大好きです。

赤字か黒字かなんか四国の空港は気にかけてもいませんよ。
静岡県と同程度の人口の四国には空港が4つもあります。
人口が100万人いなくったって浜松市や静岡市より人口がすくなくても
空港はあるんだな。空港のない静岡県は人間の屑?。
四国には空港が4つあるし医学部も4っある。
駿府にお城のない静岡県は人間の屑です。(徳川家康・駿河大納言忠長談)。

164誰だって熱意しだいでレギュラーになれる。:2008/11/04(火) 23:29:57
いいよねえ。いまは大したことはなくても頑張り次第でレギュラーになれる。
日本一を目指す静岡産業大サッカー部は熱意さえあれば誰でも入れます。
敷居の高いサッカー部の多いなか産業大の姿勢は素晴らしい。
いい選手を選別してるはずの日大サッカー部は何をしてるんだか?。以下こぴべ
--------------------------------------------------------------------------------
質問です 投稿者:サッカーやりたい
静岡産業のサッカー部って何人ぐらいいるんですか?
それから、サッカー部は一般とかで入った人は入れますか?
教えてください。お願いします

質問・サッカーやりたい 投稿者:スタッフ責任者 投稿日:2008年10月15日
サッカーやりたいさんへ
部員は100名前後です。一般入学はそのうち約70人で、Aチーム22〜3人のうち半分くらいを占めます。
すなわち、推薦30人(高校時代の実績で評価)のうち20人くらいはB チーム以下で、
入学してからの実績がすべてというのがクラブの方針です。チームスポーツですから、
元J リーガー・高校日本一などすべては過去の実績で入部してからはいっさい考慮に入れません。
また、過去にも高校時代県大会に出れないチームの選手がプロになっています。
入部条件はサッカーが好きなことです。

165名無しさん:2008/11/05(水) 12:50:00
昔は県人会で頑張っていた。福岡県人会 最高っす。

166名無しさん:2008/11/05(水) 22:10:09
いきなりですけど、静岡産業大って校名どう思います?
静岡学園中学・高校の次は やはり静岡学園大学のほうが良いと
思う。静岡学園高はサッカーで知名度高いのだから
大学も「静岡学園」のほうがわかりやすい。
スポーツの知名度抜きで考えても「産業大」より「学園大」の
ほうが良いのにって思うのは俺だけかな

167名無しさん:2008/11/06(木) 22:41:11
静岡学園大学  ねぇ〜。

言われれば、そうだね。良さそう!

168名無しさん:2008/11/06(木) 23:04:54
私もそう思う。静岡学園大学の方がずいぶんいい。
静岡学園大学なら県下の受験生にもっと注目されると思う。
我が静岡県に日本大学と並ぶ名門私学誕生。

169コレ現実:2008/11/07(金) 03:45:06
静岡産業大学w

付属校の静岡学園の生徒誰も逝きたがりません
むろん静岡学園大学と名前を変えてもです。

170名無しさん:2008/11/07(金) 07:55:04
産業大学にした時点で3流大と学園自ら認めてしまってるのかなあ。
進学校の学園高と区別したい経営的意図が見える。
大阪産大と大阪桐蔭みたいな関係だね。

でも静岡学園HPで校長が語っている内容と食い違ってますね。
中学・高校が大学のレベルを押し上げてあげるべきだと思うけど。

    残念です。

185お知らせ:2008/11/09(日) 11:27:18
日本大学法学部による無料法律相談会が11月30日
静岡市アイセル21でおこなわれるそうです。
日ごろ法律問題で悩んでいる方方の来場をお待ちしております。

186スカイ・レジャー・ジャパン&エアポートフェスタ 愛のエメラルド:2008/11/09(日) 17:37:02
今日、富士山静岡空港エアポートフェスタ2008に行ってきますた。
車は大混雑。私の車も空港の駐車場には止められず第3駐車場。帰りは雨で参った。

飛行機の展示、フライトももちろん良かったんですがお昼からの郷土芸能披露はなお良かった。
地元島田市の「島田髷小唄」の女衆の踊り。日本三大奇祭の「帯祭り」も良かったんですが
ステージ会場をぐるり取り囲んだ二〇〇人の金谷茶娘のちゃっきり踊りも良かったなあ。
女衆に周りを囲まれるなんて私の人生で初めてだもんなあ?。
地元島田市の空港に寄せる島田市の熱意が現れた踊りでした。
そう云えば今 、お騒がせの地権者の大井さんも島田市でしたネ。

187ゴジラ:2008/11/10(月) 00:34:26
ゴジラ通して平和を考える 静岡福祉大でシンポ

 静岡福祉大(焼津市)で9日、怪獣「ゴジラ」をテーマに
平和や環境問題を語るシンポジウム「ゴジラ・ファンの集い・焼津 ゴジラ・サミット」が、
学園祭に合わせて開かれた。

 シンポでは、加藤一夫学長が「ゴジラは核兵器による破壊と恐怖の象徴だが、
その後は地球の平和や環境を守る守護神になった」と指摘。
「ゴジラと焼津の結び付きの原点を確認し、破壊ではなく平和を創造していこう」と訴えた。
市民団体「ビキニ市民ネット焼津」の小畑幸治さん(52)は
「第五福竜丸事件を単に負の遺産として考えず、
平和を訴えていくポジティブなものとしてとらえよう」と強調した。

 映画「ゴジラ」は、1954年に同市の遠洋マグロ漁船「第五福竜丸」が、
米国の水爆実験で被ばくしたことを背景に制作。
海底で眠っていたゴジラが水爆実験で目覚め、
東京湾を襲うという設定で同年に公開された。
ゴジラは世田谷区砧の東宝映画撮影場(今の日大商学部)で誕生。

188名無しさん:2008/11/10(月) 03:49:24
富士山空港開港延期で石川静岡県知事は静岡県民から総スカン状態である。
いま静岡県庁への地元県民の見る目は厳しい。
日大OBも多くいる県庁職員も身を正し業務に励んで下さい。

189入れ替え戦:2008/12/13(土) 18:01:59
凄まじい入れ替え戦だったズビロ磐田なんとか残留を決めたが、身体が震える試合だった
仙台の再チャレンジを期待したい

190名無しさん:2008/12/30(火) 10:24:42
エメさんの母校藤枝東高が今年も高校サッカー全国選手権に出場する。
去年は惜しくも準優勝。
今年は頂点めざしてもらいたいな。

199静岡経済界の顔:2009/01/17(土) 23:22:12
静岡経済同友会は16日、3月末で任期満了となる木内藤男代表幹事(61)=木内建設社長=の後任に、増田玲司氏(63)=シズデン社長=を内定したと発表した。
増田氏は日本大学法学部卒業。

205工建築OB:2009/01/31(土) 06:28:51
富士ハウス倒産!!

知り合いの塗装屋タイル屋サンとかパニック状態だ

206名無しさん:2009/01/31(土) 09:19:04
@@富士ハウス倒産
負債総額は3社合わせて約638億円。施工中で未完成の住宅が全国で数百戸あるとみられ、
影響が懸念される。
 富士ハウスは1971年の設立で、東海、関東地方などで住宅の設計・施工を手がける。
木造注文住宅の施工、販売で事業を拡大し、全国に78支店ある。2001年3月期の
売上高は473億7688万円だった。
 しかし、改正建築基準法の影響による受注減少、資材高騰による原価高に加え、
不動産市況の急速な冷え込みで業績が悪化。さらに、
売り上げを水増しするなど不適切な会計処理で30億円超の損失が発覚し、
金融機関から支援を得られる見通しが立たなくなった。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2907.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000051-yom-bus_all

207コンコルドCM:2009/02/14(土) 19:02:04
今静岡県ではやっているテレビCVCMです。
それでは、「コンケルドの歌」を紹介します^^♪
ダダッ!コンケルド
あらゆる闇をつかまえて、大福ブレッドで解決だ。
暗いの飛んでけ! 暗いの飛んでけ!
暗いの飛んでけ! 暗いの飛んでけ!
(娯楽仮面!)
コンケルド

コンコルドというパチンコ屋のCMって、他の地方の方知らんでしょうね・・



ダダッ!コンケルド
あらゆる闇をつかまえて、大福ブレッドで解決だ。
暗いの飛んでけ! 暗いの飛んでけ!
暗いの飛んでけ! 暗いの飛んでけ!
(娯楽仮面!)
コンケルド

コンコルドというパチンコ屋のCMって、静岡県民も忘れてるかも^^

208なは:2009/05/06(水) 19:10:04
コンケルドはCMはいいさ、しかし店員の質が悪い事で有名!
パチンコする人しかわからないと思うけど1パチと4パチの箱を勝手に間違えて持ってきた挙げ句それ忘れて客を疑ったり、玉が詰まって店員呼んだら甘デジのラウンド中に呼び出し気付かず通路でボーっとしてて終わってからようやく自ら呼んだら逆に客を疑うようなレベルの低い店です、浜松雄踏店

210名無しさん:2009/05/23(土) 22:44:31
静岡市のトンカツ屋「かつ好」ツブれちゃったのかな?
日大校友だったのにね、ザンネンだ……

2113試合連続ハットトリック。清水商の1年生風間宏矢。:2009/05/31(日) 15:06:17
驚き桃の木。山椒の木!。清水商業サッカー部のスーパー1年生風間宏矢くんが
驚きのインターハイ3試合連続のハットトリックです。
こうやくん吉田高校サッカー部戦、常葉橘サッカー部戦に続いて今日も3得点ハットトリック。
清水商3対1藤枝明誠サッカー部。
この試合に集まった報道カメラマンはなんと12名。(次の試合は4名。)
風間こうやくんマスコミと多くの観客の期待に見事応えました。脱帽。

2123試合連続ハットトリック。清水商の1年生風間宏矢。:2009/05/31(日) 19:51:38
歓迎元祖「サッカーのまち 藤枝」で行われた決勝進出を賭けた1戦。
両校、応援団を200人近く繰り出し、騒音?にも近い応援合戦。
いつものように青色。長身で前に蹴ってくる清水商業サッカー部に対し
白のユニフオーム粘り強い繋ぎの藤枝明誠サッカー部。
ここ数年低迷しているとは云え今年は風間兄弟を有し「闘魂 燃える清商 桜陵健児」対
横断幕を3つ「ネバーギブアップ メイセイ」「メイク ザ ヒストリー!!」「蹴 風の如く」を掲げる
藤枝明誠サッカー部の対戦。

青のメガホン藤枝と赤のメガホン、30人のブラスバンドが賑やかな応援合戦が
始まる中、先手を取ったのは藤枝明誠サッカー部。
試合開始から好い出だしで試合を支配。
最初の1点は前半5分、9番の選手が左サイド、ゴール寸前まで一気に駆け上がりゴール前走り込んで来た
選手が蹴り込み先ず先制。
プリンスリーグで4勝1分けで首位を走る藤枝だけにこの試合、藤枝のものかなと
一瞬思いましたが甘かった。清水商業サッカー部には風間兄弟がいました。

中盤を単純化し前に押してくる清水と
前線でパス回しに拘る藤枝明誠サッカー部。
清水商業サッカー部の1点目はゴール前攻め込んだ時に風間君がひらめき良く正確に
蹴り込みました。前半の2点目は背番号10番の風間宏矢くんが高めに来たボールを
旨く角度を変えてヘッドで相手キイパーの頭上を抜き2点目。
後半30分の3点目はこれまた風間宏矢くんがサイドから難なく
正確に蹴り込みました。
清水の勝因は風間君のシュートを信じて風間君に球を集めたところかな。
藤枝の敗因はパス回しに拘りすぎた処かな。シュートが遅い。
パスを繋いでいる内に日が暮れていました??。

213名無しさん:2009/06/19(金) 19:08:37
6月4日に開港した富士山静岡空港が連日、大にぎわいを見せている。ターミナルビル内は行き交う人びとでごった返し、そこかしこに長い行列が。苦難のすえにやっと開港した最後の地方空港である。
関係者も大喜びかと思いきや、現実はやはりそう甘くない。
 開港から4日間で約4万6800人が空港ビルに入館したのに対し、搭乗客は約6800人。空港に詰めかけたのは見物客がほとんどで、本来のにぎわいとは異なる。
 開港後4日間の定期便とチャーター便の平均搭乗率は76.3%。開港前から懸念されていたことが早くも現実化しつつある。一つは、1日3往復する福岡便だ。朝夕の2便を計画した日本航空(JAL)に対し静岡県は、搭乗率が70%を下回った場合、1席当たり1万5800円の支援金を支払うという搭乗率保証を福岡便にのみ提示、3便の就航を実現させた。
制度導入に批判の声も出たが、石川嘉延知事は「まさかのときの下支え」と説明し、押し切った。
 しかし、福岡便の搭乗率は昼便の低迷が足を引っ張り、68.5%。まさかではすまされない厳しい状況だ。それどころか、国内3路線、国際2路線の定期便の路線維持自体が危うい。週4便の就航予定だった中国東方航空の上海便が、新型インフルエンザの影響を理由に、6月の定期便6便の欠航を決めたが、初便の搭乗率が4割にも満たず、7月以降の運航を検討するという。
 さらにもう一点。山を削り、谷を埋めて造られた静岡空港は天候が変わりやすく、濃霧や低い雲が発生しやすい。開港2日目に懸念していたことが起きた。夕方に到着予定の2便が視界不良で着陸できず、中部国際空港への着陸を余儀なくされたのだ。このため、静岡空港発の2便が欠航になった。
 視界良好とはとても言いがたい。
(『週刊ダイヤモンド』委嘱記者 相川俊英)

214静岡県知事選挙:2009/07/06(月) 22:42:49
東大法学部卒の知事はもうご勘弁をー
という意向はあったかな?

215大ピンチ 藤枝東高サッカー部:2009/10/18(日) 00:36:19
どうした?。藤枝東高校サッカー部。
3年連続正月サッカー出場を目指す藤枝東イレブン。大ピンチです。

東、袋井高サッカー部に完敗です。実力負けです。
例年ベスト32どまりの袋井高校も今年は3年生が8人残り
部員の思いと力をグラウンドにぶつけた結果が袋井2−0東。

蹴上王者藤枝東高サッカー部相手に袋井高臆せず
堂々の横綱相撲、県2次リーグ初戦、快心の勝利です。

216名無しさん:2009/11/02(月) 17:42:16
FDA、福岡便参入へ 日航撤退方針受け 静岡空港
11/02 15:08
 静岡空港を拠点に運航する地元のフジドリームエアラインズ(FDA、鈴木与平社長)は、
来年2月の3号機導入に伴う新路線として、
経営再建のため静岡空港からの撤退方針を示している日本航空が運航する福岡便に参入することを
2日までに決めた。
 
FDAを設立した鈴与は当初、福岡を就航先の候補の一つに挙げて検討していたが、
日本航空など大手との競合を避けるために設立時には候補から外していた。
 
鈴木社長は7月の就航時、将来的には大手の路線を引き継ぐこともありうるとの考えを述べていたが、
日本航空の静岡空港からの撤退方針が明らかになった後、
FDAは「正式な撤退が決まるまではコメントできない」との立場を通してきた。
 FDAは現在、小松便2便、熊本、鹿児島便各1便を運航している。静岡新聞

217カラーは人気のピンク。:2009/11/13(金) 22:20:17
FDA福岡線導入の3号機はピンク

 静岡空港に就航しているFDA、フジドリームエアラインズは
来年の春に導入する3号機のボディーカラーを発表しました。
色はピンクです。

 FDA、フジドリームエアラインズは13日会見し、来年春に導入する3号機の
ボディカラーをピンクに決定したと発表しました。
3号機は1、2号機と同じブラジルのエンブラエル社製ですが、
機体は一回り大きい84人乗りです。FDAは1号機を赤、2号機をライトブルーとカラフルな機体にしていますが、
3号機はホームページのアンケート調査で女性を中心に人気を集めたピンクにしました。
 
FDAは3号機を日本航空が撤退を表明している福岡線に導入する方針で機体は来年1月末に静岡空港に到着する予定です。

218日大カラー ピンクのFDA:2009/11/14(土) 23:13:30
FDA3号機はピンク色

 静岡空港を拠点に定期便を運航している「フジドリームエアラインズ」
(FDA、本社・牧之原市)は13日、来春配備予定の3号機の機体色をピンクにすると発表した。

 機体はブラジル・エンブラエル社製の「ERJ175」で84人乗り。
1、2号機の同社ERJ170(76人乗り)より全長は1・78メートル長いが、基本的な構造は同じという。
現在、エ社で製造の最終工程に入っており、来年1月末には静岡空港に到着予定という。
価格は約30億円。

 同社は昨年7月から、ホームページでアンケートを実施。女性から幅広く人気があったピンクに決めた。
これまでも1号機は赤、2号機はスカイブルーと、鮮やかな色の機体を配備しており、
今後も年1機ペースで導入を目指す。

 当面は既存路線に配備するが、日本航空が撤退した場合、同社が路線を継承すると表明した
福岡便のほか、新規に開設する他の路線にも配備していきたい考えだ。

 同社の浅井伸祐常務は「世界でもピンクは例のない機体色ではないか。
当社のイメージにも合い、親しまれる色だと思う」と話している。
(2009年11月14日 読売新聞)

219ヤクルト:2009/11/25(水) 11:36:09
松井「1日も早く1軍」 ヤクルトと仮契約

 プロ野球ヤクルトからドラフト5位指名を受けた松井淳外野手と、
育成枠の麻生知史内野手の日大国際の2選手が24日、
日大国際関係学部キャンパスで仮契約を結んだ。
松井は契約金3500万円、年俸800万円(推定)、背番号「57」、
麻生は支度金300万円、年俸300万円(推定)、背番号は「114」か「116」。
 
交渉を終えた松井は「1日も早く1軍に上がれるように体を作り、長打力も足も使える攻撃のバリエーションの多い選手になりたい」と
気持ちを新たにした。
麻生も「少しでも早く支配下登録選手になり、広角に打てて長打を狙える選手に」と意気込んだ。
 
交渉にはヤクルトの鳥原公二、羅本新二の両スカウトが出席。
東海・北信越担当の羅本スカウトは松井に対し「足もあり肩も強く3拍子そろっている。
打撃は少々時間が掛かると思うが、いずれは3番を打てる選手に」と期待し、
麻生についても「右の大砲がうちには必要。打撃でアピールしてほしい」と激励した。
日大国際の和泉貴樹監督は「2人とも内に秘める強いものがあるので大丈夫」と自信を持って教え子を送り出す。
 12月9日に入団発表に臨み、正式契約を結ぶ。

220横浜FC:2009/11/26(木) 23:18:56
ゴン、横浜FC決定的!カズと85歳2トップ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/11/26/01.html

磐田退団発表後、中山にはJ2熊本、JFL町田、さらには地元静岡県社会人リーグ1部の藤枝MYFCからオファーが届いた。
だが、中山自身「1つ学年が上のカズさんの姿は強い刺激を受ける。一緒にできれば楽しい」と、
現役中にカズとともにプレーすることを熱望するなど、横浜FCとは相思相愛の関係。クラブは近日中にも正式オファーする方針で、
加入は決定的な状況だ。

221FDA:2010/01/14(木) 20:45:40
FDA、静岡空港札幌線も継承 日航と業務協力合意

 静岡空港を拠点とするフジドリームエアラインズ(FDA、本社・牧之原市、鈴木与平社長)は13日、
3号機の導入に伴い、日本航空撤退後に静岡空港の札幌線を運航すると発表した。
同じく日航撤退後の松本空港(長野県)の札幌線と福岡線も引き継ぐとした。
 
また、日航との間で、コードシェア(共同運航)の検討も含めた包括的な業務協力で基本合意書を締結したことも明らかにした。
 既存3路線(小松、熊本、鹿児島)に新たに4路線が加わり、FDAは計7路線を運航することになる。
運航開始は静岡空港の札幌線と福岡線が4月1日、松本空港の札幌線と福岡線が6月1日の予定。

 便数と運航ダイヤは、静岡空港の2路線を1月末、松本空港の2路線を3月末までに決め、それぞれ翌月1日から航空券の予約・販売を開始する。
路線が増える一方、既存路線とその便数は維持する方針で、小松線も減便はしない予定。
 
FDAと日航の業務協力は、同じエンブラエル製機体を使用する共通点があることから双方にメリットがあるとし、
運航や整備に関する技術的な協力、営業・販売面での協力などを行うとした。
コードシェアは早期開始を目指して両社間で協議するという。
 
日航は「これまでとは異なる形でのネットワーク維持と充実を図りたい。今後も静岡県民の足となるべく、
FDAとの協議を進める」(本社広報部)とコメントした。

222名無しさん:2010/01/23(土) 21:24:52
県が搭乗率緊急対策 日航福岡線で学生格安旅行など

 富士山静岡空港の日本航空福岡線搭乗率保証問題で県は22日、通常の半額程度で福岡県の食や文化などを満喫できる若者向け
「早春の福岡格安ツアー」の企画など、搭乗率アップに向けた3月末までの緊急対策を固めた。
約8千万円の事業規模。川勝平太知事は「福岡の魅力を学生にも体験してほしい。次世代につながる利用者を掘り起こす」と述べた。

 「格安ツアー」は2泊3日で2万5千円程度の価格帯とし、学生と県人会員などを対象に1千人(先着)を販売する。
往復の航空チケットとホテル代の設定が基本。人気の屋台ラーメンやもつ鍋やフグなど、多彩なご当地グルメも自由に楽しんでもらえるよう、ツアーを工夫する。
このほか、2、3月に福岡線に2回以上搭乗した先着5千人に5千円のオリジナルデザインのクオカードを進呈し
、さらに、福岡線利用のパックツアーに5千円を補助する。
 
県はこれら対策で計1万1千人(往復で2万2千座席)の需要喚起を見込む。
既に搭乗計画のあった人の利用も想定されるため、企画部は「搭乗者の純増効果として6千座席を達成したい」と説明。
この場合、開港からの通算搭乗率を約3・3ポイント押し上げ、覚書で支払いが定められた運航支援金を約9千万円減じることになる。

 同時に、福岡から静岡への誘客対策も強化。「九州―静岡500人誘客大作戦」として九州各県の県民向けモニターツアーを実施するほか、
現地で観光説明会、商談会や大型スーパーでの「ふじのくにしずおかフェア」なども積極開催。一足早く春を迎えるふじのくにをPRする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板