したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

法政大学ラグビー部

16名無しの多摩生:2005/11/07(月) 18:32:30
http://www.6URL.com/WXD

17名無しの多摩生:2005/11/07(月) 19:58:57
ラクビーやアメフトみたいなマイナースポーツどうでもいい。
大学の金使ってやってる奴だけで楽しんでろ

18名無しの多摩生:2005/11/07(月) 21:10:24
>>15
まあどうせ決勝までいけば当たるわけだしいいんじゃないか?

19名無しの多摩生:2005/11/07(月) 22:59:08
>>18
正月2日まで生き残っていてほしいから。
例年のように九州1位校、対抗戦3、4位校と当たって行ってくれたほうが
いいと思ってね。

20名無しの多摩生:2005/11/08(火) 00:41:05
どうせ関東に勝てない

21名無しの多摩生:2005/11/08(火) 09:09:19
去年のリーグ戦最終戦でも下馬評では関東有利だったのを法政は覆した。
勝てない相手ではない。
今年は関東も東海戦を落としたり、大東戦で接戦を演じるなど例年の圧倒的
な強さはない。
やってみないとわからない。

22名無しの多摩生:2005/11/08(火) 09:12:43
流経大に負けてる時点でクソ

23名無しの多摩生:2005/11/08(火) 09:25:45
そうだね、大学受験じゃ流経はFランクだからな。


これで満足か?

24名無しの多摩生:2005/11/12(土) 10:15:53
今日は午後2時から
関東大学ジュニア選手権 法政−明治 戦です。

25名無しの多摩生:2005/11/12(土) 16:32:29
>>24
大敗

26名無しの多摩生:2005/11/12(土) 18:35:26
法政0−51明治

Jr戦とはいえ明治に完敗。

27名無しの多摩生:2005/11/12(土) 18:48:52
新人戦、って事?

28名無しの多摩生:2005/11/12(土) 19:57:31
>>27
そうでもない。

29名無しの多摩生:2005/11/12(土) 20:09:00
普通のラグビーなら法政が30点以上はなせる

30名無しの多摩生:2005/11/13(日) 02:08:26
去年の大学選手権2回戦では明治に勝ったのにな。

31名無しの多摩生:2005/11/19(土) 19:35:26
明日の対戦相手、大東文化大学。
大東大ラグビー部のHP
http://daito-rfc.web.infoseek.co.jp/

32名無しの多摩生:2005/11/20(日) 11:36:11
速報たのむわ

33名無しの多摩生:2005/11/20(日) 16:07:52
法政38−37大東

またヒヤヒヤだよ

34名無しの多摩生:2005/11/20(日) 20:08:39
一応勝ったか

35名無しの多摩生:2005/11/21(月) 00:26:06
今週末にはリーグ戦の最終決戦、法政×関東学院 の両雄が激突します。

36名無しの多摩生:2005/11/21(月) 09:09:57
昨日の大東戦、ミラクル法大!終了間際の逆転トライ

http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200511/rg2005112101.html

37あべし:あべし
あべし

38名無しの多摩生:2005/11/23(水) 23:45:30
今日ラグビー部の練習見たけど半端なかった・・・。
去年指定校推薦の前日に関東学院に勝って優勝したときはこの大学を選んでよかったと思えた。

39名無しの多摩生:2005/11/24(木) 00:17:23
今年指定校を受ける者です。カントーファンですけどw
そのうち法政ファンになるのかなぁ。

ところでSO森田復活まだ?野村いい動きしてるし今年はこのまま?

40名無しの多摩生:2005/11/24(木) 00:25:36
森田は大学選手権までに傷が癒えてほしい。今の法政には欠かせない存在だから。
>>39
法政に入学したら法大ラグビー部ファンになるよ。

41名無しの多摩生:2005/11/24(木) 09:06:42
ならねえよん

42名無しの多摩生:2005/11/24(木) 20:36:02
おい!ラグビー部!
体育棟の食堂に泥ついたまま入ってくんな!!

43名無しの多摩生:2005/11/24(木) 22:38:38
デブだから食欲旺盛なんだよ

44名無しの多摩生:2005/11/25(金) 21:54:12
明日は関東学院戦

45名無しの多摩生:2005/11/25(金) 21:58:26
確実に負けるな

46名無しの多摩生:2005/11/26(土) 00:12:55
NHKのTV中継もあるみたい

47名無しの多摩生:2005/11/26(土) 07:29:04
法大に秘策!WTB山本をFW起用で打倒関東学院大

http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200511/rg2005112601.html

48名無しの多摩生:2005/11/26(土) 09:19:56
見に行きます

49名無しの多摩生:2005/11/26(土) 10:30:23
NHK教育で14時からやるのね。

50名無しの多摩生:2005/11/26(土) 11:03:46
秩父宮の法政コール、すごそうだね。

51名無しの多摩生:2005/11/26(土) 14:28:09
今NHKでやってるね。0点だけど…

52名無しの多摩生:2005/11/26(土) 16:56:55
完全に力負けだった。
後半、一気に突き放された・・・
後半は選手たちも集中力が途切れがちだったけど、応援している方も同じだった。

53名無しの多摩生:2005/11/26(土) 17:21:33
現地で見てたけど惨めなくらいよわかったね

54名無しの多摩生:2005/12/05(月) 00:28:47
ラグビー大学選手権、法政は18日に福岡大(九州一位)と平和台で対戦します。
勝ち上がったとして、二回戦は25日に明治(対抗戦四位)と大阪体育大(関西二位)
の勝者と花園で対戦することになります。

55名無しの多摩生:2005/12/05(月) 00:42:58
選手権のトーナメント表教えて

56名無しの多摩生:2005/12/05(月) 01:10:54
どうしても2勝はしたいところ。
どこもあなどれない相手だが・・・
正月を国立で迎えるためにもがんばってほしい。

57名無しの多摩生:2005/12/05(月) 01:17:41
ラグマガ2月号ていつでるっけ?

58名無しの多摩生:2005/12/05(月) 10:06:52
>>55
第42回大学選手権
http://www.sanspo.com/rugby/crc/2005/tournament.html

59名無しの多摩生:2005/12/05(月) 13:03:07
ケータイから見れない…
文字でお願い

60名無しの多摩生:2005/12/05(月) 14:18:21
>>59
ごめん。トーナメント表つくるほど時間が無い。

61名無しの多摩生:2005/12/05(月) 14:44:37
>>59
今日の全国紙に載っている。

62名無しの多摩生:2005/12/05(月) 14:45:09
じゃあURLを教えて!

63名無しの多摩生:2005/12/05(月) 20:50:51
高校のトーナメント表はって

64名無しの多摩生:2005/12/06(火) 00:58:40
>63
興味ない。

65名無しの多摩生:2005/12/06(火) 01:40:20
寮ってどこにある?
スポ推薦以外でも入寮可能?

66名無しの多摩生:2005/12/06(火) 01:46:16
>>65
ラグビー部に直接問い合わせた方がいい。

67名無しの多摩生:2005/12/06(火) 01:47:58
それか>>1にあるサイトで。

68名無しの多摩生:2005/12/06(火) 07:22:19
スポ推薦じゃなくても入れるよ。体育会ラグビー部に入ったら絶対寮だよ

69名無しの多摩生:2005/12/06(火) 20:27:38
明日昼休みに駅伝壮行会やるから、ラグビー部もいっぱい来るよ!!

70名無しの多摩生:2005/12/08(木) 22:08:48
http://see-the-sky.notlong.com

71名無しの多摩生:2005/12/10(土) 16:44:21
入れ替え戦どうなった?

72名無しの多摩生:2005/12/10(土) 18:39:55
どうなったかおしえて!

73名無しの多摩生:2005/12/10(土) 19:28:52
>>71
甲府が柏に勝ちました。

74名無しの多摩生:2005/12/11(日) 00:55:18

いや大学対抗戦のいれかえのことなんだけど…結果誰かしらない?

75名無しの多摩生:2005/12/11(日) 00:58:31
>>74
知りたかったら、その大学のラグビー部公式HPでも見ろよ。

76名無しの多摩生:2005/12/11(日) 01:00:24
対抗戦って・・・完全にスレ違いだよ。

77名無しの多摩生:2005/12/11(日) 01:05:55
ケータイなんでみれないんだよ
頼むよ教えてくださいよ

78名無しの多摩生:2005/12/11(日) 11:16:27
対抗戦入れ替え結果

http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200512/rg2005121102.html

携帯から見れないとか言わないw

79名無しの多摩生:2005/12/11(日) 11:34:10
大学選手権一回戦の福岡大戦まであと一週間となりました。

80名無しの多摩生:2005/12/11(日) 12:10:05
今日秩父宮でラグビーやってる?

81名無しの多摩生:2005/12/11(日) 16:13:52
トップリーグの試合があるかも。

82名無しの多摩生:2005/12/11(日) 16:26:09
トップリーグといえば、今年の4年生から
サントリーに2人、神戸製鋼に2人、その他数名がトップリーグのチームに
就職が決まっているらしい。

83名無しの多摩生:2005/12/12(月) 09:31:10
森田と小笠原が神鋼だよね

84名無しの多摩生:2005/12/14(水) 09:44:24
某サイトの法政大学ラグビー部スレって酷いね。
精神異常者の巣になっている。ラグビー部スレという体裁だけどまともな情報
は一つもない。
あのスレに常駐しているおっさん共にはさっさとくたばってほしい。

85名無しの多摩生:2005/12/18(日) 01:00:31
いよいよ選手権一回戦の福岡大戦です。(日曜午後二時試合開始)
誰か福岡まで見に行く人いるのかな。

86名無しの多摩生:2005/12/18(日) 15:59:17
法政、福岡大戦に勝ちました。
未確認情報ですが大阪体育大が明治に勝ったようなので二回戦は
法政 × 大体大 になりそうです。

87名無しの多摩生:2005/12/18(日) 19:01:15
明治まけたね

88名無しの多摩生:2005/12/18(日) 20:11:20
大阪体育大、法政にとってかなりの強敵になるだろう。
試合会場は花園、またアウェーだ・・・

89名無しの多摩生:2005/12/19(月) 23:26:39
花園は生駒おろしの寒風が吹くので甲子園より寒いところ。

90名無しの多摩生:2005/12/25(日) 13:50:02
法政57−36大阪体育大
これで正月(1/2)、国立競技場に駒を進めました。
相手は早稲田なんだろうな…

91名無しの多摩生:2005/12/25(日) 14:53:44
関東学院も勝った模様

92名無しの多摩生:2005/12/25(日) 17:31:09
ベスト4は
関東対同志社
法政対早稲田
ちなみに法政のスコアは62です

93名無しの多摩生:2005/12/26(月) 00:45:58
今日の早稲田はよくなかった

94名無しの多摩生:2005/12/26(月) 01:55:05
なんだかんだ言われながら6年連続の準決勝進出は見事。
これ以上の実績があるのは関東学院と一昔前の明治ぐらいだろう。

95名無しの多摩生:2005/12/26(月) 11:47:42
早稲田の弱点が見えたような・・・

96名無しの多摩生:2005/12/26(月) 12:55:51
早稲田本気じゃなかったね…
ただ曽我部と矢富をマークすればかなりいけるかも

97名無しの多摩生:2005/12/26(月) 13:48:41
>>96
そう、曽我部と矢富の動きを止めれば、勝機はあるね。

98名無しの多摩生:2005/12/26(月) 13:59:54
みんな詳しいね。ラグビー経験者?

99名無しの多摩生:2005/12/26(月) 14:17:45
ええ…まぁ

100名無しの多摩生:2005/12/26(月) 15:21:55
経験者だけど体育会で続けてないって人たくさんいるの?

みんなで観戦したりしてる?

101名無しの多摩生:2005/12/26(月) 16:25:42
体育会ラグビー部で続ける人はよほど腕に自信のある人。
試合に出るには高校日本代表・代表候補だった選手と競い合わないといけない。

102名無しの多摩生:2005/12/26(月) 16:42:21
>>101
もちろんわかってますよ。

くるみクラブかFRBに入ろっかな

103名無しの多摩生:2005/12/26(月) 18:04:39
いや通用するだろうけど大学入ってまで体育会でバリバリやる気はないから今はやってない

104名無しの多摩生:2005/12/28(水) 01:57:38
正直、準決勝の結果云々より正月まで法政ラグビーが見られることのほうが
うれしい。

105名無しの多摩生:2006/01/01(日) 15:07:14
明日の早大戦。こんな記事が出てた。
http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200601/rg2006010101.html

106名無しの多摩生:2006/01/01(日) 18:12:25
まあ見に行く予定だから頑張れ

107名無しの多摩生:2006/01/01(日) 18:13:08
あと小笠原の名前て仁だろ?確か。太になってたよ記事

108名無しの多摩生:2006/01/02(月) 16:26:36
まあ63対5で乾杯

109a:2006/01/02(月) 22:30:31
http://k-movie.notlong.com

110名無しの多摩生:2006/01/03(火) 15:34:22
新入部員発表までこのスレも冬眠か

111名無しの多摩生:2006/01/03(火) 19:46:36
鈴木育美おつかれさま

112名無しの多摩生:2006/01/03(火) 21:52:38
>>111マネジャー?
>>110いやなんかそれとなくあげてこうぜ!
>>102きみは何年?

113名無しの多摩生:2006/01/05(木) 16:21:18
2月か3月発売のラグマガにラグビー部員の進路が載るよ。

114名無しの多摩生:2006/01/13(金) 19:06:55
やっぱり体育会ラグビー部の就職っていいんですかね?

115名無しの多摩生:2006/01/14(土) 01:43:43
ラグビー部の就職状況は法政の数ある体育会の中でもかなりいい方だろうね。

116名無しの多摩生:2006/01/14(土) 02:23:46
>>111
あなたはだれ?

117名無しの多摩生:2006/01/14(土) 22:29:36
ラグマガで昨年度の4年生の進路先調べた。結構凄いね

118名無しの多摩生:2006/01/14(土) 22:38:23
リストラおじさん多し。残念。

119名無しの多摩生:2006/01/15(日) 12:59:47
社会人でラグビーを継続しない人でも著名企業に就職する人が多い。

120名無しの多摩生:2006/01/15(日) 13:48:40
部活やってる人は就職いいからね

121名無しの多摩生:2006/01/15(日) 15:10:03
ただの部活・サークルじゃ意味なし。
有名体育会で4年間過ごしたから就職に強い。
一時期、昔のような体育会優遇はないという説が就職本・雑誌に載ったが
法政ラグビー部のような伝統校でしかも強豪とくればそんな説は関係ない。

122このスレやばくね?:2006/01/15(日) 23:02:46
>>121
ヘンな宣伝止めた方がいいよ。
伝統校か否かは、あんまり関係ないのでは?
チームスポーツ、しかも厳しい体育会を4年間勤め上げた人材への評価が高い。
ってことだよね。

で、「体育会優遇はない」ってのは、そうした上意下達型の人材が、以前ほどは必要とされなくなってきている。
ってこと。ちょっと面接してスポーツ馬鹿っぽいやつは評価低いって聞いた。

法政ラグビー部はそこそこイイ人材(競技だけじゃなくて、性格などをふくめ)がいるから、就職いいんだよね。
それは自慢すべき事実だけど。

123このスレやばくね?:2006/01/15(日) 23:05:43
普通に考えると、企業だって社運がかかってるわけ。
そこいって「自分は名門○○大学ラグビー部でアリマスっ!!礼!!」とだけやっても意味無いよな。

これ「社学のメディア学科」とか「メディア系有名ゼミ」行けばマスコミ就職できまつ。ってのと同レベルの誘導。

124名無しの多摩生:2006/01/15(日) 23:40:00
おまいの頭がやばい

125名無しの多摩生:2006/01/16(月) 00:00:38
>>122-123
誰が宣伝してるんですか?
『うちのラグビー部は就職いいからみんな入ってね〜』なんて言ってます?

126名無しの多摩生:2006/01/16(月) 01:24:25
宣伝しているつもりはないんだけどね。
事実をありのままに書いただけ。
何を勘違いしているのだろう。

127このスレやばくね?:2006/01/16(月) 01:31:44
>>124,125
自分としては冷静な議論をしたいだけなんですが…
論理なしに「名門」とか「伝統」っていう言葉が出たところに引っかかった。正直なところ。
もちろん、法政もラグビー部も好き。
単なる中傷ではないことは、書き込みを良く読んで欲しい。
(あなたの書き込みの方が「やばく」ないかな? >124)

つかアナタたちは、明日からのテスト大丈夫でしょうか?

申し訳ないんだけど、俺はこれにて失礼。
ただし正直ヘンな流れだと感じたら、また書き込みするから。
それが匿名掲示板の文化だからね。煽りではなくて。

128名無しの多摩生:2006/01/16(月) 01:46:09
マジ話ラグビーやアメフトやってる人は就職いいよ。フジのADなんかよくテレビ出てくるけどかなり多いよ。
うちの親父そこそこの大企業のゾーンマネージャーなんだけどやっぱりこの2つのスポーツやってるとかなり印象いいってさ。
あと間違いなく新興大より伝統校からの方が就職いいよスポーツの面でみて

129名無しの多摩生:2006/01/16(月) 01:50:03
名門なんて書いてない。
法政ラグビー部が大学ラグビー界屈指の伝統校であることはその歴史を見れば
自明。
名前欄に「このスレやばくね?」などと単なる煽り以外の何者でもない書き込み
をしておきながら、それを本文中で否定したり意味不明。
議論などするつもりは毛頭ないのでそのつもりで。

130このスレやばくね?:2006/01/16(月) 02:21:28
ああ、わかったよもう。
死ねバーカバーカうんこうんこ!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww

131このスレやばくね?:2006/01/16(月) 08:42:12
>>129
サスガ体育会。
議論する気ないのに多摩板に書いてるんだww
マンセー!!

132名無しの多摩生:2006/01/16(月) 12:57:11
ラグビー、陸上、応援。これがいままで多摩板にある体育会系のスレ。どのスレも北朝鮮臭プンプンのマンセースレ。
最近は部員減ってきて情宣必死みたいだけど、ちょっと指摘されただけでファビョってるようだったらカキコしてる意味ないよ。

133名無しの多摩生:2006/01/16(月) 13:25:38
それがどうした鈴木育美

134名無しの多摩生:2006/01/17(火) 01:26:04
ラグビー部員は過去最高の部員数なんだけどな。
>>1を見ればラグビー部応援スレってことぐらいすぐわかりそうなものだが。
ここで煽っている輩は「最近は部員が減ってきて」なんて事実に反することを
平気で書くぐらいだから単にラグビー部を叩きたいだけのようだな。

135名無しの多摩生:2006/01/17(火) 01:50:56
ラグビー部入りたい

136名無しの多摩生:2006/01/17(火) 01:51:57
本家にもいたな、野球部とラグビー部をバッシングしながら神宮と
秩父宮には応援にいっているとか辻褄の合わないことを言っている
変質者系の奴。

137名無しの多摩生:2006/01/17(火) 02:52:11
つーか法政のラグビー「部」なんだから部員募集のためにここで情宣する意味がまずないよ。
高校である程度の実績なり実力なりがないと入れんだろう。
応援に来て欲しいとかはあるかもしらんが。

138名無しの多摩生:2006/01/17(火) 03:01:11
あまりにひどいやつでないかぎり部に入れるって。まあ練習についていけず挫折→除名がオチだろうけど

139名無しの多摩生:2006/01/18(水) 00:23:33
>>136
すごーく頭が○ルそうなあなたへのヒント。
「建設的な批判」

しかし…このスレでマンセーされている方々の書き込みを見ていると、正直「あなたの知的レベルは大丈夫ですか?」と問いたくなってしまうのは俺だけかなぁ。
もちろん、一法大生として現役アスリートの活躍は応援している(時もある)。

140名無しの多摩生:2006/01/18(水) 01:21:40
だからさ、合理性のない批判・投稿者に対する中傷はスレ違いなんだよ。

141名無しの多摩生:2006/01/18(水) 01:49:15
すいませんお尋ねします
共同体の社会学って何字ですか??

142名無しの多摩生:2006/01/18(水) 01:51:17
スレ大幅に間違えましたm(_)m
すいません笑

143名無しの多摩生:2006/01/18(水) 02:12:59
ワロタ

144名無しの多摩生:2006/02/12(日) 16:17:20
トヨタ自動車に早大が勝った。
学生が社会人相手に勝つのは18年ぶり。
しかもトヨタはトップリーグ上位チーム。

145名無しの多摩生:2006/02/12(日) 17:00:29
トヨタには法政OBの麻田と遠藤がいたね。

146名無しの多摩生:2006/02/12(日) 19:40:51
北川いなくてよかった。
いたらラインアウト変わるから早稲田負けていたかもしれない

147名無しの多摩生:2006/02/12(日) 21:21:58
今日のトヨタ×早稲田戦、ロスタイムに入ってからの攻防は
ラグビーを見ていて久々に手に汗を握ったよ。

148名無しの多摩生:2006/02/12(日) 21:55:33
>>147
確かに、凄かった!
早稲田はよく踏ん張ったなぁ。

149名無しの多摩生:2006/02/15(水) 16:12:39
ロックの平塚も法政OB
平塚は長身だけれども体重が重いので、ラインアウトでは持ち上げられない。
>>146のいうように北川が入ってたらラインアウトは違った結果になったかもしれない。
でももちろん平塚はいい選手だし力もある。

150名無しの多摩生:2006/02/15(水) 19:21:51
平塚は大学時代に一時期、日本代表入りしていたけどその後はあまり聞かないな。
伸び悩んでいるのかな。
大学入学時に6〜7校から勧誘された逸材なのは知っているけど。

151名無しの多摩生:2006/02/16(木) 02:53:28
平塚は大学の2年の頃に日本代表入りと思う。
しかし怪我で3年の時は苦しんだのかも。4年の時は怪我気味の中でリーグ戦、選手権に出場し、
力のあるところを示していた。
長身だからロックだけれども、フランカーや№8でもいいパワーのある選手だと思う。

153名無しの多摩生:2006/02/22(水) 16:09:54
揺れるグランド芝化論。
ソースはhttp://www.hosei-hogakubu-dosokai.jp/cgi-bin/paper.cgi?no=14&pg=4
この人、院修了が昭和43年でどこかの教授じゃなくてまだ「講師」?
同窓会報で「アホーセイ」なんて言葉、引用でも使わないよ普通。
どうも胡散臭すぎる・・・ 全く信用できない。
ぬか喜びさせんなっつーの。

154名無しの多摩生:2006/02/24(金) 02:21:11
人工芝のグラウンドの建設費は1面あたり1億円ほどするそうです。
果たしてサッカー部かラグビー部か、それとも2つともか、
他大学が人工芝にしていっているから、平林法政もしそうな気がする。

155名無しの多摩生:2006/02/24(金) 09:25:09
公式戦で人工芝のグランドを使うのであれば多摩のグランドを人工芝に
するのもいいけど、普通は天然芝だよね。そうであるならば、金銭的に
多少無理してでも多摩のグランドも天然芝にすべき。

156名無しの多摩生:2006/02/25(土) 21:03:30
人工芝の会社HPに載っている、萩本さん(神戸製鋼)や現ジャパン監督(NEC前副部長)の芝についての話だと
天然芝はかなり手入れが大変で、1面しかないグラウンドを天然芝にすると、練習していたらすぐに土のグラウンドに変わってしまうそうです。
(秋の開幕の頃は緑の芝生の秩父宮が、シーズン終盤には土のグラウンドのようになってしまうのと同じ)
最初、天然芝にした早大も去年人工芝に変えた。
グラウンドの広さが2面以上あれば、天然芝も考えられるけれど、今の法政のグラウンドは1面。
土のグラウンドよりは人工芝の方が練習しやすいそうなので、人工芝が現実的かも。

157名無しの多摩生:2006/02/25(土) 21:48:28
どっちでもいいから芝にしてほしい

158名無しの多摩生:2006/02/28(火) 14:20:58
4年生の進路どうなっているんだろ。
トップリーグに進む選手は
サントリー×2、神戸製鋼×2、セコム×2 の6人みたいだな。

159名無しの多摩生:2006/03/02(木) 15:51:26
新入部員情報らしいが本当かな

法政FW
PR佐藤雄介(秋田工)179/95
PR先名健祐(魚津工)185/126
PR富田延行(国栃木)175/96
PR浅原拓真(甲府工)178/101
PR佐藤正樹(秋田中央)178/91
HO小川秀平(啓光学園)175/90
LO内田健太(正智深谷)190/95
LO井上雄大(国栃木)184/89
LO山根有人(山の手)188/87
NO8萩山和林(天理)180/86
NO8川口顕義(尾道)180/90

160名無しの多摩生:2006/03/02(木) 15:52:59
法政BK
SH日和佐篤(報徳)165/68
SO文字隆也(伏見工)173/75
CTB船木一騎(秋田工)178/78
CTB宮本賢二(東福岡)173/73

161名無しの多摩生:2006/03/02(木) 17:12:17
別の部に進むある選手のブログを読んでいると
ラグビー部に進む蛍光と伏見の生徒と試験の日に仲良くなったと書いてたから
この2つの高校からは来ると思う。

162名無しの多摩生:2006/03/02(木) 18:51:02
まだ一般入試からの入部者と附属からの入部者がいるはず。

163名無しの多摩生:2006/03/02(木) 20:07:03
早稲田、明治、関東の順にいい選手がとられていって法政にどれだけ来てくれるかだな

164名無しの多摩生:2006/03/02(木) 20:53:09
関東?
落ち穂拾いで成長した関東学院なんだが。
今年の補強も成功した部類に入る。

165名無しの多摩生:2006/03/02(木) 20:56:26
>>164の3行目は法政のことね。
関東と帝京と流通経済は推薦人数が実質無制限だから補強も楽だな。

166名無しの多摩生:2006/03/02(木) 21:47:59
今年の伏見からTLにはほとんど行かないだろうとかいう解説者はだれ?

167名無しの多摩生:2006/03/05(日) 06:38:43
>>166
文章が意味不明。
伏見って何だよ。伏見工業か、東伏見か?
後者なら今は下井草だが。
やれやれ・・・

168名無しの多摩生:2006/03/05(日) 06:48:28
× 下井草
○ 上井草

172名無しの多摩生:2006/03/05(日) 17:54:04
選手補強じゃ法政も関東に負けていない。
でも試合では関東に勝てない。
育成に問題があるのか・・・

173名無しの多摩生:2006/03/05(日) 18:06:52
監督の身長に問題があるな!
関東の釜利谷はよすぎる

174名無しの多摩生:2006/03/05(日) 20:06:56
>>166>>173

175名無しの多摩生:2006/03/06(月) 00:32:59
またラグビー日本代表はダメっぽい。
外人ヘッドコーチじゃ×
http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200603/rg2006030501.html
トヨタ対早稲田戦をDVDで見て早稲田の選手を日本代表に追加発表だと。
この糞外人の力を借りないといけない日本が情けない。

176名無しの多摩生:2006/03/06(月) 07:42:23
今更かよ。一週間前に発表されてたのに
ただ五郎丸と森田は怪我で辞退したみたいだな

177名無しの多摩生:2006/03/08(水) 12:41:06
7人制大会に出場。
組み合わせはhttp://www.rugby-japan.jp/national/dome/2006/id2299.html
東日本大学セブンズでも優勝したことあるから期待できるかも。

178名無しの多摩生:2006/04/23(日) 17:03:06
関東大学ラグビーリーグ戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E6%88%A6%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

179名無しの多摩生:2006/05/19(金) 10:29:24
法大新戦力25名

http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200605/rg2006051901.html

180名無しの多摩生:2006/07/17(月) 22:28:29
一回の日和佐ってやばいと?

181名無しの多摩生:2006/07/25(火) 14:32:55
>>180
あんた何言ってんの?

182名無しの多摩生:2006/07/25(火) 18:00:41
今日私服でうろうろしてたけど
テスト受けてんのか

183名無しの多摩生:2006/08/08(火) 17:47:09
この時期にラグビー部監督が交代。
過去2度の監督経験のある武村氏に決定した模様。

184名無しの多摩生:2006/08/08(火) 18:00:37
まじですか!!
やっぱり駄目だった斎藤

185名無しの多摩生:2006/08/13(日) 10:41:16
どこかスポーツ紙は法大の監督交代劇を報じたのかな。

186名無しの多摩生:2006/08/23(水) 11:43:34
>>185

大学王座奪還へ!法大が菅平合宿
http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200608/rg2006082301.html

187名無しの多摩生:2006/08/24(木) 12:59:02
斉藤前監督は「諸事情」で辞めたことになっているようだな。
やはり部員との確執があったのだろうか?

188名無しの多摩生:2006/10/15(日) 15:53:25
流通経済大戦に勝利。開幕3連勝。

189名無しの多摩生:2006/11/25(土) 16:29:24
法政対関東学院戦、好ゲームだった。


ロスタイムに入って一点差に詰め寄られてから突き放すダメ押しトライ。
大学選手権にはリーグ戦2位校として出場の模様。
おそらく九州→花園→国立というルートだろうががんばってほしい。

190名無しの多摩生:2006/11/26(日) 07:27:35
http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200611/rg2006112600.html
カントーは法政をなめていたみたい。

191名無しの多摩生:2006/11/26(日) 08:05:22
写真付き
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2006/11/26/02.html

193名無しの多摩生:2006/12/12(火) 18:37:25
いやいや、意味不明やん。ハヤシはライスを馬鹿にしてるって言うのと同じ事やで。

194名無しの多摩生:2006/12/12(火) 22:26:48
学校来いよ

195名無しの多摩生:2006/12/17(日) 14:09:45
京都産業大10−7帝京

福岡大に勝てば次は京産大

196名無しの多摩生:2006/12/17(日) 14:28:03
福岡には勝てるだろうけど京産は強敵だな

197名無しの多摩生:2006/12/17(日) 16:12:54
33−0で完封勝ち

198名無しの多摩生:2006/12/17(日) 16:53:47
九州勢(福岡大、福岡工業大)には少し前まで100点近く点を取っていたのに
今年は33点か

199名無しの多摩生:2006/12/17(日) 17:48:41
別に去年も60点位じゃなかった?
攻撃力よりも今年はディフェンスの良さがポイントだろ
去年までや関東戦を見ても今年の法政は鉄壁だ

たとえ早稲田相手でも30点台で負けるだろうw
とにかく初戦突破おめ

200名無しの多摩生:2006/12/24(日) 13:48:38
京都産業大学に負けました・・
2000年から続いていた正月国立競技場も終了。
関東に勝って京産に負けるとは正直予想外。
まあ京産と競う試合展開をやるようじょ早大戦なんて目も当てられない状態だろうが・・・

201名無しの多摩生:2006/12/25(月) 01:42:08
このスレには愛校心篤いOBの方々か多いようだ。
しかも、ときおり妙に句点の多い文章があったりして、一般の多摩板
ユーザーとはどうにも違うオーラをはなつ方々だ。

しかししかし、私は書かねばならぬ。
多摩板の一住人として。

    >ようじょ早大戦

203200:2006/12/25(月) 11:59:05
あちゃーorz

204名無しの多摩生:2006/12/25(月) 13:50:25
京産に負けたかー
まあ監督関係ないとか調子乗ってたのが一番の原因かな

206名無しの多摩生:2006/12/25(月) 17:09:29
そうやって皆で寄って集って弱みに付け込む事が大人げない。法政ってかすだなぁ、こんな奴らがいるようじょ未来も過去もないな。

208名無しの多摩生:2006/12/26(火) 00:29:18
ありゃ、消されてる。
確かにちょっと悪ノリしすぎたな。スマソ。

209名無しの多摩生:2007/01/24(水) 15:31:34
まぁ消す意味も分からんけど。

210名無しの多摩生:2007/03/07(水) 18:50:59
某掲示板に常駐している、精神異常の早稲田コンプ、明治コンプのバカはいったい何?
OBを自称しているけど、匿名掲示板だとそれも事実かどうかわからない。

211名無しの多摩生:2007/03/08(木) 18:27:23
新入部員情報

PR 高橋 久我山
PR 田中 鶴来
PR 松浦 東福岡
LO 栗林 東京
FL 川上 日大藤沢
FL 鈴木 正智深谷
FL 原口 江の川
FL 光安 東福岡
No8 平山 平工
No8 山森 西陵
SO 原島 桐蔭
CTB 近藤 啓光
CTB 坊田 崇徳
WTB 田中 東京
FB 中山 日川

212名無しの多摩生:2007/03/08(木) 18:29:42
野球部とラグビー部には大学受験時にすり込まれたコンプレックスを基に
応援している変なOBが多過ぎる。
偏執的感情抜きに応援できないのか?

213名無しの多摩生:2007/03/09(金) 12:33:35
今年の新人補強
かなり地味な補強だけど、万遍なくいい補強が出来たのかな。

214名無しの多摩生:2007/03/09(金) 13:33:22
ポジションと出身高校からじゃ地味もなにもわからないと思うが。
>>211から今年の補強の概要がわかる人って相当な高校ラグビーマニアだよ。

215名無しの多摩生:2007/03/09(金) 21:21:32
花園の全国大会で試合に出場したんは、高橋、栗林、鈴木、原口、光安、平山、山森、原島、田中、中島。3分2は花園経験者だね。

216名無しの多摩生:2007/03/10(土) 06:56:46
リーグ戦の盟主、法政。学生主体で優勝だ。

217名無しの多摩生:2007/03/10(土) 15:23:59
新人の入寮は何時だろうか?例年は中旬だが。

218名無しの多摩生:2007/03/10(土) 19:16:37
恥ずかしいから「リーグ戦の盟主」とか書かないでよ。

219名無しの多摩生:2007/03/12(月) 00:02:42
関東学院の監督がリーグ戦創成に貢献した法政をたてる時によく言うね。
本心じゃ関東学院こそが真の盟主と思っているだろうし、俺はそれでも
構わない。実績を見れば一目瞭然。

220名無しの多摩生:2007/03/12(月) 11:35:17
ここ10年間ぐらいの選手権での実績を評価すれば、法政と関東学院の
どちらがリーグ戦の盟主かは自明だね。
法政も関東に追いついて欲しい、それだけなんだけど。

221名無しの多摩生:2007/03/13(火) 12:09:29
211>新入生、おめでとう。しっかり身体を鍛えよう。

222名無しの多摩生:2007/03/14(水) 17:17:37
新監督が決定したようだ。期待感大。

223名無しの多摩生:2007/03/19(月) 16:01:46
一般入部組を除き23名の部員入部の様子。

224名無しの多摩生:2007/03/20(火) 16:32:48
一般入れて23名でしょ。いまのところ。

225名無しの多摩生:2007/03/20(火) 17:19:56
今入ってる一般組ってのは指定校のやつらだろうな。

238名無しの多摩生:2007/03/24(土) 08:47:24
新3年のように、県千葉、県前橋、高崎のような進学校出身者もいるかも。

239名無しの多摩生:2007/03/28(水) 15:21:48
千葉でも前橋でも、どこでも同じ法大生でしょ。

240名無しの多摩生:2007/03/28(水) 17:43:38
>>239
お前に用はないから出て行けよ

241名無しの多摩生:2007/03/29(木) 17:03:44
何か書くとすぐ「オール法政」云々という奴は部にとっても存在は迷惑だろうな。
寝言いってんじゃねえよ、そういうことだ。

242名無しの多摩生:2007/03/29(木) 23:41:48
法政と明治で一般がラグビーできると思ってる奴、本当にラグビーのこと分かってるのか…?
反論があることは知っている。

243名無しの多摩生:2007/03/30(金) 00:02:51
筑紫丘、福岡、明大中野八王子、公文国際学園。。。
最近ではこのあたりの出身高校で一般入試からベンチ入りした選手がいるが。

244名無しの多摩生:2007/03/30(金) 02:32:59
>>242
まーラグビーを普通に部活でやってて入れるとは思わないな
ラグビー高校でやってたけど入る勇気はなかった
というか体格違いすぎwww

245名無しの多摩生:2007/03/30(金) 05:24:26
4月1日は、法政ラグビー祭、観に行こう。

246名無しの多摩生:2007/03/30(金) 11:55:34
ほんとに行く奴はこんなこと>>245書かないと思う。

247名無しの多摩生:2007/06/25(月) 10:04:01
今ケガしてる選手はいますか?

248名無しの多摩生:2007/06/30(土) 12:42:23
一般入部の部員って中途退部率高いな。
ラグマガの部員名簿見て思った。

250名無しの多摩生:2007/09/06(木) 19:50:20
W杯ジャパン司令塔に20歳小野(サニックス)

http://www.sanspo.com/sokuho/070906/sokuho055.html

法政OBの森田の方がいいと思うんだけどな。

251名無しの多摩生:2007/09/07(金) 09:22:27
カーワンHCに嫌われてんだろ

252名無しの多摩生:2007/09/18(火) 16:09:47
おぃおぃ今期は期待してなかったけど、さすがに中大には負けんなよ…。

253名無しの多摩生:2007/09/18(火) 20:30:48
部長、OB会、大学当局、監督、コーチ…
すべてが糞の中、学生の力のみでなんとかやってきたが、もう限界だろ。

254名無しの多摩生:2007/09/20(木) 10:19:53
部長なんてお飾りじゃん。誰がなろうと関係ない。
すべてが糞というのは簡単だけど、選手たち自身の責任は問わないのか?
あんな不甲斐ない試合をした選手たち自身の。

255名無しの多摩生:2007/09/20(木) 13:11:23
学生の責任を問わず、指導者だけに敗戦の責任を押し付ける・・
そんな調子じゃ長期凋落が始まるぞ。

256名無しの多摩生:2007/09/22(土) 16:27:54
W杯の日本代表の負けっぷりには引いた。
日本のトップ選手を集めて、更に外国人を帰化させてチーム強化しても
あのザマか。
早稲田明治・早稲田関東学院など大学ラグビーがラグビー人気の頂点という
歪んだ構造にある日本ラグビーの現状に強化の兆しは全くない。

257名無しの多摩生:2007/09/22(土) 17:43:45
>>256
てか、ラグビーは日本人に向いてないスポーツなんだって。
世界との体格差は凄いもんがある。

258名無しの多摩生:2007/09/22(土) 19:58:29
体格・身体能力に大きな差があるのは事実。初戦のオーストラリア戦で痛感した。
同じ負けでももう少しなんとかなるかと思ったけど・・
どうにもならなかった。

259名無しの多摩生:2007/09/24(月) 19:52:39
次負けるようじゃ本当に長期凋落が始まる予感。。
指導陣、選手含めた全てに問題があるのだろう。

260名無しの多摩生:2007/09/25(火) 18:24:56
拓大に負けたな。あーあ。
なんで今期こんな弱いの??

261名無しの多摩生:2007/09/27(木) 00:10:12
うほっ

262名無しの多摩生:2008/07/28(月) 13:06:56
アッー!!

263名無しの多摩生:2008/08/03(日) 08:58:26
ラグビー場の工事どんな具合に進んでますか?。

266名無しの多摩生:2009/09/26(土) 01:37:39
ラグビーファンが選んだ東福岡ベスト15 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1230626121/l50

1 林 仰   (明大 - サントリー)       
2 有田隆平   (早大3年)     
3 長谷川圭太 (中大 - サントリー)       
4 磯岡和則・兄(法大 - リコー)
5 熊谷皇紀  (法大 - NEC)
6 有田将太  (法大 - コカコーラ)
7 豊田将万  (早大 - コカコーラ)
8 磯岡正明・弟(法大 - NEC)
9 和田耕ニ  (法大 - トヨタ)                
10 松尾 健  (大東大 - NEC)                       
11 山下昂大  (早大2年)
12 宮本賢二  (法大4年)
13 有田啓介  (中大 - トヨタ)
14 山本秀文  (法大 - NEC)      
15 竹下祥平  (法大2年)      

銀河系軍団です。

267名無しの多摩生:2009/09/26(土) 01:42:28
卒業和田(高校代表候補、U19日本代表候補、7人制日本代表、法政で主将経験、トヨタ)
卒業有田(東福岡で有名な有田3兄弟の次男、法政で主将経験、コカコーラ)
4年宮本(高校時代主将、U19代表)
3年光安(高校時代副将、高校日本代表候補、U19日本代表候補)
2年竹下(高校時代副将、高校日本代表、U20日本代表)
2年上瀧(オール九州に選ばれた186㎝98㌔の巨漢ロック)
1年山本(高校時代副将、高校日本代表)
1年井上(高校日本代表候補)

東福岡から法政に進学する選手は逸材が多い。
今年も有望な選手が入ってくるだろう。

268名無しの多摩生:2009/09/26(土) 01:43:20
2008ラグビ−日本代表・7人制日本代表(スコッド含む)合計人数
法政(10人) 
池谷陽輔 佐藤平 熊谷皇紀 篠塚公史 野村直矢 
遠藤幸佑 成田秀悦 小吹祐介 山本秀文 水山尚範

明治(1人) 
松原裕司

北京オリンピック代表者人数
法政(15人)
◎陸上⇒為末・内藤・金丸◎水泳⇒中野・末永・内田◎野球⇒稲葉・GG佐藤
◎サッカー⇒本田拓◎フェンシング⇒久枝・西田・小川◎重量挙げ⇒三宅
◎セーリング⇒鎌田◎ビーチバレー⇒朝日

明治(5人)
◎卓球⇒水谷◎サッカー⇒長友◎柔道⇒泉◎馬術⇒大岩◎野球⇒川上

結論 法政は人材が伸びる 迷痔は人材が潰れる

迷痔には決して逝ってはならないw

さらに、↓↓↓

週刊ベースボールドラフト特集2009年7月13日
東京六大学所属のドラフト候補生は以下の通り。

二神一人(法政)
武内久士(法政)
石川修平(法政)
和泉将太(法政)
亀谷信吾(法政)
小道順平(明治)

ドラフト候補は法政5人に対して明治たったの1人w 
野球でも人材潰し計画だけは着々と進めてるなww

269名無しの多摩生:2009/09/26(土) 01:45:14
☆関東ラグビーの実権を握る2人☆

関東協会志賀会長  東京六大学早大OB(対抗戦盟主)
関東協会水谷理事長 東京六大学法大OB(リーグ戦盟主)

【大学ラグビーの礎を築いた伝説の早法時代】
1964年度の第1回大学選手権から4年連続決勝で早稲田と法政が激突

早大=大学ラグビーの雄・大学選手権優勝回数№1・多数の有名ラガーを輩出
法大=リーグ戦リーダー・大学選手権初代チャンピオン・ベスト4の常連強豪

ちなみに菅平合宿を最初に始めたのも法政。そして2番目に早稲田が参加。

ラグビーやるなら伝統の早法だ。

270名無しの多摩生:2009/09/26(土) 01:47:30
【日本3大私学の早稲田慶応法政の凄まじい実力】  

■男女アナウンサー合計人数大学トップ3は六大学の早慶法が独占
4位以下を大きく引き離す高倍率のアナウンサー就職力を誇る
://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
1位早稲田大学350人以上
2位慶應大学250人以上
3位法政大学206人

■芥川賞作家出身大学トップ5
1位〜4位を早稲田東大慶応法政の六大学勢が独占     
1位 早稲田大学 27人 2位 東京大学 19人
3位 慶應義塾大学 7人 4位 法政大学 6人
5位 京都大学 4人

■本当に強い大学トップ5(週刊東洋経済2004年ランキング)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
六大学の早稲田慶応法政がベスト5に名を連ねる
http://www.fujisan.co.jp/Product/5828/b/34107/?sort=3&startAt=5&allrv=0
1位 立命館大学   81ポイント   2位 早稲田大学   78ポイント
3位 慶応義塾大学  75ポイント   4位 法政大学    70ポイント  
5位 同志社大学   69ポイント

■世界大学ランキング 最新版Feb9 2008 日本の私立大学トップ5
トップは慶応3位早稲田4位法政 早慶法が私大トップ5にランクイン
http://www.asiafinest.com/forum/lofiversion/index.php/t147779.html
1位慶応  2位立命館
3位早稲田 4位法政
5位東京理科

■アジアトップ100 日本の私大トップ5
ここでもやはり慶応早稲田法政の3校がランクイン
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia
1位慶応  2位立命館 
3位早稲田 4位法政
5位東京理科

■大学収益力・成長力ランク私大トップ5(帰属収入02年/07年増減比)
大学成長力1位は法政が早稲田は3位に輝く。
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政 49.1% 2位立命館 32.8%  
3位早稲田 20.9% 4位関西学院 16.3%
5位同志社 15.6%

271名無しの多摩生:2009/09/26(土) 01:48:27
法政と明治を比較

◆ラグビー大学選手権ベスト4以上進出回数2000〜2009(過去10年比較)
法政7回←強豪
明治1回←弱小

◆法政対明治関東大学アメフト
1999年 法政55対22明治
2001年 法政37対20明治
2002年 法政52対0明治
2004年 法政41対7明治
2008年 法政13対6明治
法政圧勝 明治はただの雑魚キャラ

◆法政大学対明治大学定期陸上競技大会
昭和16年に始まった伝統ある一戦
優勝回数 
法政53回(51年連続優勝) 
明治4回←毎年恥をさらしますwww

◆東京六大学リーグ戦優勝回数
法政43回←さすがだね
明治32回←ぶざまだね

★プロ野球ドラフト指名者数【1965年ドラフト開始〜2008年現在まで】
法政82人←ドラフト指名者数最多
明治46人←少なすぎて話にならないw

◆北京オリンピック日本代表輩出者数
法政15人←大学4位の実績 人材が伸びる
明治5人←人材が腐る、やっぱり墓場w

272名無しの多摩生:2009/09/26(土) 01:53:26
☆法政ラグビーは世界で活躍出来る☆

https://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2009080712384503.html

ラグビー・トップリーグのNECグリーンロケッツは、同チームの前主将で元日本代表のFL浅野良太が、留学先のニュージーランドで、マヌカウ州代表のスコッド入りを果たしたと発表した。
期間は7月末から10月26日まで。この契約期間満了後にはNECに復帰し、トップリーグに“凱旋”することになる見込み。

日本人プレーヤーとしては坂田好弘(現大阪体育大学教授)、大久保直弥(元サントリー)、そして昨年の遠藤幸佑(現トヨタ自動車ヴェルブリッツ)に次いで4人目の快挙となる。

4人中3人が法政ラガーマン。世界に通用する法政ラグビー、すげえええええええ☆

273名無しの多摩生:2009/09/26(土) 01:59:39
法大の高校代表・同候補およぴU19代表1999年〜2003年
【1999年入学】
PR廻 洋輔
LO磯岡和則
SH高倉秀尚
SH麻田一平
SO坂本和城
FB遠藤幸佑
【2000年入学】
PR福田智則
HO谷口大督
HO三浦久直
LO左藤 平
FL武藤充孝
PR小栗孔明
HO水山尚範
【2001年入学】
PR寺山真司
LO森 大祐
LO磯岡正明
FL山崎甲将  
FL大隅隆明
WT藤谷 淳
CT山鹿健太
CT小田島毅
【2002年入学】
WT小笠原仁
LO篠塚公史
FL高根修平
SO森田恭平
PR小松学
LO柴崎和明
8鬼頭剛
SO野村直矢
【2003年入学】
PR山内雅延
LO玄成哲
CT大村篤
FB坂元修平
FB山本秀文
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2002season/univer-00.htm

274名無しの多摩生:2009/09/26(土) 02:00:39
法大の高校代表・同候補およぴU19代表2004年〜2009年
【2004年入学】
PR北島大(報徳学園)
NO8岩爪航(国学院栃)  
NO8上野裕己(啓光学園)
SH和田耕二(東福岡)
WT出村直也(大阪桐蔭)
【2005年入学】
PR鎌田秀(東京)
PR小田正浩(熊本工)
PR大田智也(大工大)
HO志賀翔平(茗渓学園)
SO岸和田玲央(御所工)
SO木島大祐(正智深谷)
【2006年入学】
PR佐藤正樹(秋田中央)
HO小川秀平(啓光)
SH日和佐篤(報徳)
SO文字隆也(伏見工)
CTB宮本賢二(東福岡)
【2007年入学】
PR高橋悠太(国学院久我山)
LO栗林宜正(東京)
FL光安俊貴(東福岡)
NO8山森裕之(西陵)
WTB田中大喜(東京)
【2008年入学】
FB竹下祥平(東福岡)
【2009年入学】
PR鎌田準綺(秋田中央)
FL武者大輔(仙台育英)
NO8山本貴文(東福岡)
SH本村光章(大分舞鶴)
SO玉村泰之 (東京高校)
WTB井上翔太郎(東福岡)
CTB渡邊拓馬(西陵高校)
CTB岡本圭二 (御所工実)
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2007season/univer-00.htm

275名無しの多摩生:2009/09/26(土) 02:03:38
■法政ラグビー部著名OB
石井徳昌(元法大ラグビ−部監督、関東ラグビー連盟副会長)
武村秀夫(日本協会大学部門長、法政大学元監督)
水谷眞(関東協会理事長)
谷崎重幸(東福岡ラグビー部監督)
内田剛(炎のタックルの体現者、法政日本一メンバー)

■法政出身のラグビ−日本代表キャップホルダー(27人)
鈴木秀丸
尾崎真義
伊藤忠幸
鎌田勝美
石田元成
大久保義則
桂口力
水谷眞
島崎文治
井口雅勝
吉田正雄
伊藤剛臣
坂田正彰
笠井建志
大久保直哉
平塚純司
苑田右二
渡辺哲也
浅野良太
熊谷皇紀
森田恭平
遠藤幸祐
山口貴豊
篠塚公史
池谷陽輔
佐藤平
水山尚範

276名無しの多摩生:2009/09/26(土) 02:07:26
☆法政ラグビー部☆

■1924年創部(創部85周年の伝統校)
■リーグ戦盟主
■伝統のオレンジブルージャージ
■第1回大学選手権優勝校=初代大学チャンピオン
■東日本セブンズ優勝4回(大学最多)
■リーグ戦優勝13回(リーグ最多)
■分裂前対抗戦優勝4回
■大学選手権優勝3回(大学5位)
■大学選手権準優勝5回(大学3位)
■大学選手権準決勝(=ベスト4)進出11回(大学2位)
■大学選手権最多得点記録(=126点)樹立
■キャップホルダー数現在27人(大学5位)
■出身大学別合計キャップ数320(大学4位※ラグビー図鑑等参照)
■大学別トップリーガー輩出者数現在大学2位で驚異の輩出者数を誇る

http://blog.nikkansports.com/user/hosei/h-rghome.html
スポーツ法政ラグビーHP
http://www.6233.com/hosei.html
法大校歌紹介

277名無しの多摩生:2009/09/26(土) 02:09:00
◆法政大学野球部◆
☆創部1915年

☆六大学リーグ戦優勝回数43回で最多優勝 新人戦も32回で最多優勝 4連覇3度の最多記録

☆全国大会(大学野球選手権優勝8回最多、明治神宮野球3回)日本一合計優勝回数11回は大学最多

☆歴代プロ野球選手輩出者数 高校、大学、社会人通じてダントツナンバー1のHOSEI
ドラフト指名82人はダントツの1位でこれまでプロ野球選手を150人以上輩出。

☆ОBにプロ野球監督通算勝率№1でプロ野球3大監督の1人である鶴岡一人をはじめ
昭和の怪物江川卓、ミスター赤ヘル山本浩二、3代目ミスタータイガース田淵幸一等多数

☆現役に阪神安藤優也、日本ハム稲葉篤紀、西武GG佐藤、オリックス大引啓次等多数

☆野球殿堂入り2008年の山本浩ニまでで12人

278名無しの多摩生:2009/09/27(日) 04:14:09
法大の高校代表・同候補およぴU19代表1999年〜2003年
【1999年入学】PR廻 洋輔 LO磯岡和則 SH高倉秀尚 SH麻田一平 SO坂本和城 FB遠藤幸佑
【2000年入学】PR福田智則 HO谷口大督 HO三浦久直 LO左藤 平 FL武藤充孝 PR小栗孔明 HO水山尚範
【2001年入学】PR寺山真司 LO森 大祐 LO磯岡正明 FL山崎甲将 FL大隅隆明 WTB藤谷 淳 CTB山鹿健太 CTB小田島毅
【2002年入学】WTB小笠原仁 LO篠塚公史 FL高根修平 SO森田恭平 PR小松学 LO柴崎和明 №8鬼頭剛 SO野村直矢
【2003年入学】PR山内雅延 LO玄成哲 CTB大村篤 FB坂元修平 FB山本秀文
【2004年入学】PR北島大(報徳学園)NO8岩爪航(国学院栃)NO8上野裕己(啓光学園)SH和田耕二(東福岡)WTB出村直也(大阪桐蔭)
【2005年入学】PR鎌田秀(東京) PR小田正浩(熊本工) PR大田智也(大工大) HO志賀翔平(茗渓学園) SO岸和田玲央(御所工) SO木島大祐(正智深谷)
【2006年入学】PR佐藤正樹(秋田中央)HO小川秀平(啓光)SH日和佐篤(報徳)SO文字隆也(伏見工)CTB宮本賢二(東福岡)
【2007年入学】PR高橋悠太(国学院久我山)LO栗林宜正(東京)FL光安俊貴(東福岡)NO8山森裕之(西陵)WTB田中大喜(東京)
【2008年入学】FB竹下祥平(東福岡)
【2009年入学】PR鎌田準綺(秋田中央)FL武者大輔(仙台育英)NO8山本貴文(東福岡)SH本村光章(大分舞鶴)SO玉村泰之 (東京高校) WTB井上翔太郎(東福岡)CTB渡邊拓馬(西陵高校)CTB岡本圭二 (御所工実)

279名無しの多摩生:2009/09/28(月) 15:54:10
大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数1998年〜2006年
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/rugbyfan3.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2002season/univer-00.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2006season/univer-00.htm
明治62人
法政59人
早稲田53人
同志社52人
関東41人
帝京38人
東海30人
立命29人
慶應27人
筑波26人
中央25人
大東23人
日大20人
流経19人
大体19人
京産18人
近大14人
龍谷14人
専修13人
日体10人
青学4人

2008 ラグビ−日本代表 代表スコッド 
2008 ラグビ−7人制日本代表 代表スコッド 出身大学別合計人数
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4019.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4020.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4415.html (セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4168.html(セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4330.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4337.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4458.html#080524(追加変更)
10 法政
9 関東
9 同志社
6 早稲田
5 大体
4 慶應
4 立命
4 拓殖
3 東海
3 帝京
3 福岡大
3 埼玉工
2 中央
2 日大
1 京産
1 愛知学院
1 明治

280名無しの多摩生:2009/09/28(月) 15:54:53
2009年大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2009season/univer-00.htm
法政8人
明治8人
筑波8人
早大7人
東海4人
慶応2人
関東2人
帝京2人
大東2人
立命2人
同大2人
流通1人
関学1人
天理1人
立教1人
中央1人
日大1人
京産1人
大体1人

281名無しの多摩生:2009/10/03(土) 08:40:14
http://yaplog.jp/toshiorenji/archive/368
この日、午前中は来年度入部希望者のセレクションがあった。
昨日の体育測定などに続き、今日は目黒学院ラグビ−部と25分,3本のセレクションマッチがあった。
羽中田譲セレクション委員長に聞くと「今年は早い時期から優秀な高校ラガ−が集まった。
補強の中心は来年文字,日和佐が抜けるハ−フ陣、FWは勿論プロップ、ロック陣。
10人近い高校ジャパン候補が参加しているとのことです。
これらは文字,日和佐を中心とした大学スタ−選手の活躍があって、また人工芝の完成、
寮の新築計画(石坂部長談)など学校のバックアップ。
また4年生の就職先(ほぼ全員の就職先が決まった)安定なども法政を目指す高校ラガ−メンの人気になっているとのこと。
喜ばしいこと限りない。


オレンジブルーは高校生から大人気ですね〜。

282名無しの多摩生:2009/10/09(金) 03:50:02
ワールドクラス・ラグビー2・国内激闘編93(ミサワエンターテイメント)
http://www.geocities.jp/rug_w2002/diary/diary_15-1.htm
ゲームソフトにも出てくる知名度抜群の難関有名大学

早稲田
慶応 
法政  
明治
同志社

マーチでは明治と法政が入ってます やはり知名度抜群でしょう。

283名無しの多摩生:2009/10/14(水) 14:26:14
【大学ラグビー部は就職で選べ】

就職好調大学は、対抗戦では慶應、リーグ戦は法政。
個別では、早稲田1名、法政2名のヤンセン(MR職)が目立つ。
給与は1年目は約420万、2年目は480万程度と高い。(所得税の対象外の手当てが大きい)

■サンデー毎日2007年7月29日号掲載
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
◎年収1000万以上が見込める大手総合商社◎
就職者数大学トップ5 大学別就職者数実績   
1位慶應186人
2位早大145人
3位立教43人
4位法政36人
5位立命35人

284名無しの多摩生:2009/10/15(木) 02:46:33
魅せた!これぞ法大ラグビー! 対中央大学戦 67対5の圧勝でした

http://blog.nikkansports.com/user/hosei/rg/tyuo091011.html

285名無しの多摩生:2009/11/01(日) 02:30:56
★プロ野球ドラフト指名者数【1965年ドラフト開始〜2009年現在まで】

法政84人  

早大61人

明治46人

286名無しの多摩生:2009/11/05(木) 03:18:52
法政ラグビー部は素晴らしい選手を輩出してるね 

尾崎真義 (元トヨタ自工所属、元日本代表/ 保善高出身)
水谷眞 (元リコー所属、元日本代表/ 目黒高出身)
島崎文治 (元東洋工業所属、元日本代表/ 保善高出身)
坂田正彰 (サントリーサンゴリアス所属、元日本代表/ 新田高出身)
伊藤剛臣 (神戸製鋼コベルコスティーラーズ所属、元日本代表 / 法政二高出身)
苑田右二 (神戸製鋼コベルコスティーラーズ所属、元日本代表 / 啓光学園高出身)
中瀬真広 (東京ガス所属、2002年アジア競技大会日本選抜主将 / 法政二高出身)
大久保直弥 (サントリーサンゴリアス所属、元日本代表 / 法政二高出身)
笠井建志 (東芝ブレイブルーパス所属、元日本代表 / 本郷高出身)
熊谷皇紀 (NECグリーンロケッツ所属、元日本代表 / 東福岡高出身)
浅野良太 (NECグリーンロケッツ所属、元日本代表 / 本郷高出身)
赤沼源太 (トヨタ自動車ヴェルブリッツ所属、元日本代表 / 法政二高出身)
池谷陽輔 (サントリーサンゴリアス所属、日本代表 / 崇徳高出身)
遠藤幸佑 (トヨタ自動車ヴェルブリッツ所属、日本代表 / 中標津高出身)
森田恭平 (神戸製鋼コベルコスティーラーズ所属、元日本代表 / 大工大高出身)
野村直矢 (サントリーサンゴリアス所属 / 埼工大深谷高出身)
篠塚公史 (サントリーサンゴリアス所属、日本代表 / 埼工大深谷高出身)
小笠原仁 (神戸製鋼コベルコスティーラーズ所属 / 啓光学園高出身)

287名無しの多摩生:2009/11/16(月) 17:19:23
法政 78-0 日大
見事完封圧勝、次の東海戦も頑張れ。

トライ数
法政12 日大0
http://uproda.2ch-library.com/188308t2v/lib188308.jpg

http://www.rugby-japan.jp/national/score/print/print3779.html

288名無しの多摩生:2009/11/29(日) 20:01:54

関東大学アメフト決勝結果(過去19年間)

第22回 1991年(平成3年) 専修大学 33−31 日本大学
第23回 1992年(平成4年) 法政大学 34−20 日本大学
第24回 1993年(平成5年) 法政大学 45−31 慶應義塾大学
第25回 1994年(平成6年) 法政大学 27−17 日本大学
第26回 1995年(平成7年) 法政大学 58−0 専修大学
第27回 1996年(平成8年) 法政大学 26−21 日本大学
第28回 1997年(平成9年) 法政大学 46−30 日本大学
第29回 1998年(平成10年) 法政大学 44−14 日本大学
第30回 1999年(平成11年) 法政大学 28−20 日本大学
第31回 2000年(平成12年) 法政大学 65−23 日本体育大学
第32回 2001年(平成13年) 法政大学 55−42 日本体育大学
第33回 2002年(平成14年) 早稲田大学 45−17 専修大学
第34回 2003年(平成15年) 法政大学 27−10 日本大学
第35回 2004年(平成16年) 法政大学 30−6 中央大学
第36回 2005年(平成17年) 法政大学 56−3 慶應義塾大学
第37回 2006年(平成18年) 法政大学 49−13 慶應義塾大学
第38回 2007年(平成19年) 日本大学 38−34 法政大学
第39回 2008年(平成20年) 法政大学 21−20 日本大学
第40回 2009年(平成21年) 法政大学 38−11 早稲田大

優勝回数(=甲子園ボウル出場回数)

法大16回    
早大1回      
専修1回
日大1回★←20年に1度甲子園に出れるかどうかの弱小低学歴大学、人材の墓場www

289名無しの多摩生:2009/12/08(火) 22:50:47
http://www3.ocn.ne.jp/~yoji2/match_report/2001/kantou-housei.htm
法政対関東は35000人入ったぞ。

290名無しの多摩生:2009/12/20(日) 15:01:28
http://www.hosei.ac.jp/news/shosai/news_92.html

観客動員力といえば法政トマホークスは超凄い☆ 
この年は35000人近く動員。
法政鹿島戦は国内のアメフト観客動員記録47000人を樹立してる

まさに法政は大学フットボール界の頂点に君臨する人気チームと言えるね☆

291名無しの多摩生:2009/12/26(土) 17:43:10
関連スレ
法政大学ラグビー部で誰が一番好き?
http://sports.2ch.net/sports/kako/1013/10133/1013305621.html
【目指せ】法政ラグビー部応援スレ【日本一】ミルクカフェ
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/hosei/1249121252/l50

過去スレテンプレ一覧
古豪復活!!法政ラグビー部!!
http://yasai.2ch.net/sports/kako/1000/10005/1000568923.html
ラグビー法政大学 №2
http://sports.2ch.net/sports/kako/1023/10237/1023750617.html
ラグビー法政大学 №3
http://sports.2ch.net/sports/kako/1035/10354/1035444164.html
【元祖】法政大学ラグビー部11【菅平】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1061352178/l50
【いよいよ】法政大学ラグビー部12【開幕!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1063957278/l50
【打倒関東!】法政ラグビー部13【覇権奪回!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1068000821/l50
【日本選手権】法政大学ラグビー部14【初勝利を!】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1074485992/l50
【ミニモニ軍団】法政大学ラグビー部15【発進!】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1080992293/l50
【ゼロからの】法政大学ラグビー部16【再出発】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1084633226/l50
【永遠の3番手】法政大学ラグビー部17【脱却を】
http://74.125.153.132/search?q=cache:A3-Ez6b0eaEJ:roba33.ula.cc/test/read.cgi/ovalball/1087394468/+%E6%B3%95%E6%94%BF%E3%80%80%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%80%8017+%E8%84%B1%E5%8D%B4%E3%82%92&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
【網走から】法政大学ラグビー部18【菅平まで】
http://www.2ch3.com/view_thread_ovalball_11_1092623496.dat_o1092.html
【暁の勇者】法政ラグビー部45【オレンジブルー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1219746464/
【暁の勇者】法政ラグビー部46【オレンジブルー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1227167237/l50
【弾丸タックル】法政ラグビー部47【高速展開】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1231259527/l50x
【炎のタックル】法政ラグビー部Part48【高速展開】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1239736225/l50
【炎のタックル】法政ラグビー部Part49【高速展開】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1244815514/l50
【高速展開で】法政ラグビー部Part50【日本一☆】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1251392105/l50
【日和佐〜】法政ラグビー部Part51【文字〜】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1258395870/

テンプレ完了

292名無しの多摩生:2009/12/27(日) 04:54:00
【蘇れ気迫】ラグビー法政大学統一スレ【炎のタックル】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1167364554/

293名無しの多摩生:2009/12/27(日) 04:56:49
【仲間割れ駄目】法政大学統一スレ【一丸の応援】
http://www.unkar.org/read/sports11.2ch.net/ovalball/1180473198

294名無しの多摩生:2009/12/30(水) 10:53:59
大学ラグビー四天王
大学ラグビーを語る上で欠かせない伝統4大学☆慶早法同☆ 

ラグビールーツ校  
〜慶応〜

対抗戦盟主 
〜早稲田〜

リーグ盟主 
〜法政〜

関西の盟主     
〜同志社〜

295名無しの多摩生:2009/12/30(水) 21:16:37
2009年大学ラグビー

http://www.rugby-japan.jp/national/score/print/print4019.html
法政24対33慶応 18821人
http://www.rugby-japan.jp/national/score/print/print3747.html
明治5対39慶応 11353人

約7500人程法政対慶応のほうが多い。

ラグビー集客力 法政>>>明治

296名無しの多摩生:2010/01/01(金) 20:41:44
ラグビーファンが選んだ東福岡歴代ベスト15 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1230626121/l50

1 林 仰   (明大 - サントリー)       
2 谷口大督   (法大 - 九州電力)     
3 長谷川圭太 (中大 - サントリー)       
4 磯岡和則・兄(法大 - リコー)
5 熊谷皇紀  (法大 - NEC)
6 有田将太  (法大 - コカコーラ)
7 光安俊貴  (法大4年)
8 磯岡正明・弟(法大 - NEC)
9 和田耕ニ  (法大 - トヨタ)                
10 松尾 健  (大東大 - NEC)                       
11 山下昂大  (早大3年)
12 宮本賢二  (法大 - サントリー)
13 有田啓介  (中大 - トヨタ)
14 山本秀文  (法大 - NEC)      
15 竹下祥平  (法大3年)       

超銀河系軍団です。

297名無しの多摩生:2010/01/05(火) 22:00:45
★2009年度法大ラグビー部スポーツ推薦入部新人確定(17名) 

①石澤輝178cm/105kg (東京高校)※高校ジャパン候補
①水本裕也180㎝/106kg (東福岡)※高校ジャパン候補
②武田尚仁176㎝/94㌔ (仙台育英))※全関東高校代表
③山上雄大174㎝/108kg (日川)※国体選抜
③宇佐美元太173㎝/102kg (春日丘)※国体選抜
⑤新谷勇太185㎝/93kg (日川)※高校ジャパン候補 
⑤小山智聲187㎝/83kg (報徳)※国体選抜
⑧堀大志181㎝/85kg (天理)※国体選抜
⑨松島鴻太164㎝/63kg(東海大仰星)※国体選抜・主将
⑨大江海太郎167㎝/69kg(國學院栃木)※国体選抜・SOも可
⑨工藤俊和サイズ不明(専修大松戸)※SOも可
⑩加藤俊介172㎝/71kg(東福岡)※国体優勝・高校ジャパン候補
⑩猪村優仁174㎝/73kg(常翔啓光)※国体4強・高校ジャパン候補・FBも可
⑩森谷直貴180㎝/82kg(正智深谷)※国体4強・CTBも可
⑩山口勇輝173㎝/77kg(長崎北)※国体準優勝・主将・FBも可
⑭中村清伸168㎝/67kg(東福岡)※福岡選抜・SHとしても高い能力
⑮川原田徹184㎝/82kg(東福岡)※高校ジャパン候補、WTB/CTBも可

◎東福岡からは4人が入部、4人とも凄く良い選手
◎東海大仰星から主将SHが入部(仰星からは初?)
◎国体トップ4のSOが4人とも法政進学

298名無しの多摩生:2010/01/06(水) 13:45:10
http://yaplog.jp/toshiorenji/archive/400
ラグビ−全国高校選手権大会は、今日準決勝が行われ、優勝候補の筆頭、
東福岡高校が圧倒的な強さで決勝に駒を進めています。
さて、法政大学のスポ−ツ特別推薦入試は昨年暮れに行われ、17人の合格者が
決りましたのでお知らせします。 東福岡高校からの3人、を含む6人の高校ジャパン候補。
その他法政ラグビ−に憧れて東海大学仰星から初めて来る、松島(SH) 東京高校の暴れん坊、石澤。
メチャメチャ足が速い東福岡の中村(SH)。正智深谷の森谷は即ラインに入れるスピ−ド。
そして日川のLO、新谷も並みの選手ではない。東福岡、川原田のプレ−スキックもひときは冴える得点力だ。
文字、日和佐が抜けるハ−フ陣、PR、LO陣中心の補強が目立ち、来シ−ズンへの展望が見えてきました。

299名無しの多摩生:2010/01/07(木) 16:14:26
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/keio/1258182698/17

【2010大学別TL輩出者数内訳】
■法政大学6人
■帝京大学5人
■早稲田大学・明治大学・流通経済4人
■関東学院大学・大東文化大学3人
■日本大学2人
■東海大学・慶応大学・青山学院大学・筑波大学
中央大学・立正大学・同志社大学・立命館大学
関西学院大学・天理大学・福岡大学・愛知学院1人

300名無しの多摩生:2010/01/08(金) 15:48:55
日本代表カーワンHC“原石”見つけた
http://www.daily.co.jp/general/2010/01/08/0002627251.shtml

「全国高校ラグビー・決勝、東福岡31-5桐蔭学園」(7日、花園)

 決勝を視察したラグビー日本代表のカーワン・ヘッドコーチは「色々と面白い選手がいた。
東福岡の1番(水本)、3番(垣永)、11番(川原田)、15番(藤田)。桐蔭の14番(竹中)は面白いね」と“ダイヤの原石”を見つけほおを緩めた。
15、19年W杯に向け、現在の高校生年代を集中的に強化していく方針。「将来の日本代表に向けて今日がスタート。
W杯に向けて、この大会を戦った彼らが重要なメンバーになるだろう」と、期待を込めた。

301名無しの多摩生:2010/01/09(土) 23:54:39
東福岡〜法政ルートは盤石だね☆
東福岡監督(谷崎重幸)・コーチ(川内鉄心)は2人とも法政OB。

卒業SH和田(高校代表候補、U19代表候補、法政で主将経験、7人制日本代表主将、トヨタ)
卒業FL有田(東福岡で有名な有田3兄弟の次男、法政で主将経験、コカコーラ)
卒業CTB宮本(高校時代主将、U19日本代表、法政で副将経験、サントリー)
4年FL光安(高校時代副将、高校日本代表候補、U19日本代表候補)
3年WTB竹下(高校時代副将、高校日本代表、U20日本代表)
3年LO上瀧(オール九州に選ばれた186㎝98㌔の巨漢ロック)
2年№8山本(高校時代副将、高校日本代表)
2年WTB井上(高校日本代表候補)
2010新人PR水本(高校日本代表)
2010新人SO加藤(高校時代副将、高校日本代表)
2010新人WTB川原田(高校日本代表)
2010新人SH中村(高校1年時優勝SH)

東福岡から法政に進学する選手は煌めく才能ばかりだ。
2011年度は布巻、西内、水上、松波の4名を獲得してほしい。

302名無しの多摩生:2010/01/10(日) 17:51:45
【高校ラグビー】2大会ぶり2度目優勝の東福岡監督 谷崎重幸さん 
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/100107/oth1001072205029-n1.htm

圧倒的な力で2度目の優勝を果たした瞬間、ほっとした笑顔を浮かべた。「ラグビーを楽しむ」を合言葉に、初の頂点に立ってから2年。
高校日本代表候補に8人が名を連ね、国内の公式戦無敗で花園に乗り込んだ。優勝候補筆頭と騒がれる中、生徒の自主性を重んじる指導法を貫き通した。

 生徒に多少のおごりや慢心があってもおかしくない状況だが、「戦術や戦略は言ったことがない」と言い切る。
理由は「人は信頼の中でのみ結果を出すもの」との信念からだ。

 ただ、タレント軍団を束ねるうえで、言葉遣いには注意した。
「心の持ち方も大事だが、言葉の使い方も大切。いい言葉を使えば、いい空気になる」との思いで、「“幸せ言葉”を使え」と言い続けてきた。
垣永主将は「自分たちのことを考えて一番大事なことを教えてくれた」と胸を張る。

 かつては熱血指導で鳴らした。だが、平成11年に愛妻が38歳の若さでがんで亡くなり、3年間休職してニュージーランドにコーチ留学。
戻ってくると、生徒たちが自然にあいさつしている姿に衝撃を受けた。監督代行を任せていた大学時代の同級生が教え込んだものだった。
「恥ずかしくなって自分が変わらなきゃと思った」と振り返る。

 そこから生徒との接し方もガラリと変わった。指導者として20回目の花園で、生徒に胴上げされ、3度宙を舞った。
「このチームにはいい言葉がいっぱいあった」。監督らしいほめ言葉だった。

 昭和33年、三重県生まれ。志摩高から法大に進み、卒業後、東福岡高教諭に。選手として1度、監督として20度花園出場。
現役時代はSO、フランカー。家族は1男2女。51歳。

303名無しの多摩生:2010/01/10(日) 19:50:36

やっぱり大学ラグビー(特に関東)を牛耳っているのは法政閥だね


武村秀夫(日本協会大学部門長、法政大学元監督)
水谷眞(関東協会理事長)

304名無しの多摩生:2010/01/11(月) 23:29:16
布巻の中学、高校の先輩が加藤。
ラグビー雑誌に布巻の憧れてる選手は加藤とあった。

谷崎鉄心加藤+トップアスリート枠(最高条件)で布巻攻略ルート完成だ。
布巻君法政で待ってるぞ。関東や早稲田を倒してくれ。

305名無しの多摩生:2010/01/12(火) 13:21:40
早く病気が完治することを切に願います。
四国の田舎でアルバイトでも見つかれば、そう願わずにいられません、徳島クン。

306名無しの多摩生:2010/01/12(火) 13:27:45
ネットでありったけの愛校心を爆発させても、募るのは学歴コンプレックスばかり。
彼の書き込みからはそういう歪んだ精神を強く感じます。

307名無しの多摩生:2010/01/12(火) 17:11:53
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1219275311/922

【2010大学別TL輩出者数内訳】
■法政大学6人
■帝京大学5人
■早稲田大学・明治大学・流通経済4人
■関東学院大学・大東文化大学3人
■日本大学・同志社大学2人
■東海大学・慶応大学・青山学院大学・筑波大学
中央大学・立正大学・立命館大学 関西学院大学
天理大学・福岡大学・愛知学院1人

308名無しの多摩生:2010/01/13(水) 08:06:51
190㎝以上の激強なLO獲得してくれ

310名無しの多摩生:2010/02/23(火) 01:44:57
突破力のあるNo8とハードタックラーが2人以上いれば、法政の高速バックが生きてくる。
スはしとめる事ができるはず。
15人の意思統一が不可欠と思われるが・・・。

312名無しの多摩生:2010/03/19(金) 17:00:08
大久保さんが現場復帰しましたね。
いずれはサントリーの監督になってもらいたい。
坂田さんもチームディレクターに就任とのこと。

大久保直弥氏、サントリーFWコーチに/TL

 サントリー・ラグビー部は18日、来季の新体制を発表。
エディー・ジョーンズGM(50)の監督兼務が正式に決まり、FWコーチには08年度で現役を引退した大久保直弥(34)が就任する。
新主将にはNO・8竹本隼太郎(26)が選ばれた。

 家業を継ぐためにチームを離れた大久保を、わずか1年で“現場復帰”させた土田雅人強化本部長は「将来のサントリーを支える人材」と話す。
日本代表LO、FLとしても存在感をみせた統率力で、次世代の監督候補としても期待がかかる。
また、元主将のCTB山下大悟(29)ら9選手の退部が決まった。

313名無しの多摩生:2010/03/24(水) 13:18:33
また下げて荒らしてんのか。

314名無しの多摩生:2010/03/25(木) 23:03:35

U20スコッド発表 全員選ばれるといいな。
http://www.rugby-japan.jp/japan/youth/u20/2010/id8052.html

FL 武者 大輔 法大 仙台育英 177 82 1 1990/5/18
SO 玉村 泰之 法大 東京 175 81 1 1990/12/4
CTB 高野 裕平 法大 法政第二 182 82 1 1990/7/13
FB 渡邊 拓馬 法大 西陵 173 76 1 1990/6/9
FB 窪島 直人 法大 法政第二 180 75 1 1990/8/3

315名無しの多摩生:2010/05/18(火) 20:40:37
石澤と新谷が高校日本代表
武者と鎌田がU20日本代表
和田と金澤と遠藤が15人制日本代表
和田と金澤は初キャップ獲得

あと篠塚が日本A代表だっけ。

316名無しの多摩生:2010/05/21(金) 13:29:28
そんなことはどうでもいい。

317名無しの多摩生:2010/05/21(金) 13:45:03
文字は日本代表になれるよ ガチでね〜

318名無しの多摩生:2010/05/22(土) 15:57:01
お前の希望的観測などどうでもいい。

319名無しの多摩生:2010/08/23(月) 06:28:55
法大・SO加藤、司令塔として期待!
http://www.sanspo.com/rugby/news/100729/rgb1007290502000-n1.htm

関東大学リーグ戦で6季ぶりの優勝に挑む古豪・法大の新戦力は23人。
駒井孝行監督が「今季は好素材がそろった」と評価するルーキーの中で、シーズンインからレギュラーチームで活躍するのが、昨季東福岡を全国制覇に導いたSO加藤俊介だ。

 指揮官も評価する視野の広さ、相手のギャップを見抜く判断力を武器にパス、ランと大学レベルでも群を抜く天才肌の司令塔。
前主将で今春卒業した文字隆也(トヨタ自動車)の後継者として期待は大きい。

 同じ東福岡出身のWTB川原田徹はサイズを生かして、突破力が求められるアウトサイドCTBとしても期待される。
判断力が光る森谷直貴(正智深谷)との大型CTBコンビは将来性抜群だ。

 FWでは、接点での力強さをみせるNO・8堀大志(天理)、正確なラインアウトスローが光るHO武田尚仁(仙台育英)が春シーズンに存在感をみせた。
PR水本裕也(東福岡)、石沢輝(東京)は、機動力とスクラムの安定感が魅力の原石だ。(吉田宏)

320名無しの多摩生:2010/08/30(月) 11:46:21
意思疎通などできないバカ。

321名無しの多摩生:2010/09/01(水) 20:27:58
〜怪物はみな法政へ進学する〜

・プロ野球3大監督の1人で監督通算1773勝の歴代1位の不滅の大記録を打ち立てた鶴岡一人は法政

・高校時代奪三振率13.96という驚異的な不滅の1位記録を作った唯一無二の怪物江川卓も法政

・高校通算本塁打数圧巻の94本(ダントツ1位)を放ったスイングスピード153㌔の怪物伊藤諒介も法政

・1大会個人最多塁打記録28塁打を達成し高校ジャパン主将に選出された怪物河合完治も法政

【法政の世界への貢献度は計り知れないほど凄い】
・日本ハムのカリスマ稲葉篤紀も法政
・世界一のノッカー高代コーチも法政
・青木の妻の元テレ東アナも法政
・大分工監督だった内川の父親も法政
・松坂の実弟も法政
・ダルの高校時代の恩師も法政

322名無しの多摩生:2010/09/02(木) 12:58:45
また徳島か

323名無しの多摩生:2010/10/10(日) 16:12:37
やっと一勝。

324名無しの多摩生:2010/10/19(火) 17:06:17
弱い時こそ真のファンは応援する。
入れ替え戦、おおいに結構。
トップリーグに選手を送り込むとかどうでもいい。
俺はそれでも法大ラグビー部を応援します。
コピペ厨には一生わからないだろうが。

325名無しの多摩生:2011/01/10(月) 14:17:15
東福岡高校ラグビー部連覇おめでとう〜 
谷崎監督(法政OB)、鉄心コーチ(法政OB)おめでとう〜〜。

2011年ラグビーファンが選んだ【法政-東福岡王道ライン】歴代ベスト15   

1 水本裕也   (法政2年)2010年高校日本一         
2 谷口大督   (法政 - 九州電力)U19日本代表     
3 上瀧宏幸   (法政4年)2008年高校日本一       
4 磯岡和則・兄(法政 - リコー)U21日本代表
5 熊谷皇紀  (法政 - NEC)NEC主将・日本代表
6 有田将太  (法政 - コカコーラ)HOSEI2008年度主将
7 西内勇人  (法政1年)2011年高校日本一・高校日本代表
8 磯岡正明・弟(法政 - NEC)U19日本代表・U21日本代表
9 和田耕ニ  (法政 - トヨタ)7人制日本代表・日本代表                
10 加藤俊介  (法政 - NEC)2010年高校日本一                       
11 川原田徹  (法政2年)2010年高校日本一
12 宮本賢二  (法政 - サントリー)2005年度東福岡主将
13 光安俊貴  (法政 - ホンダ)高校代表候補・U19代表候補
14 山本秀文  (法政 - NEC)高校日本代表・7人制日本代表      
15 竹下祥平  (法政4年)高校日本代表・U20日本代表・※サントリー内定       

超銀河系軍団です。

326名無しの多摩生:2011/02/13(日) 05:43:52
2011年も法政が日本をリードする!!!

・西池和人(高校長距離界最強№1ランナー)→法政進学

・伊藤諒介(高校通算本塁打数歴代1位の怪物)→法政進学

・西浦健太(選抜史上2位の152㌔を記録した剛腕)→法政進学

・西内勇人(高校日本一東福岡の怪物プレーヤー)→法政進学

・東隼平(水泳自由形、高校生で唯一日本代表入り)→法政進学

・菅原俊(アメフト最高の栄誉ポールラッシュ杯2011年受賞者)→法政出身

・日和佐篤(ラグビートップリーグ2011年新人王を受賞)→法政出身

・谷崎重幸(2011年東福岡ラグビー連覇達成の名将監督)→法政出身

・金光興二(2011年大学野球日本代表新監督に就任)→法政出身

・竹下祥平(2011年ラグビー7人制日本代表に選出)→法政在学中 

さすが天下無双の法政!!!

327名無しの多摩生:2011/02/17(木) 14:26:31
これだけ精神異常者がスレッドを荒らしに荒らしても管理人は放置するわけだから
多摩板不要論も噴出するのも当然だろう。

328名無しの多摩生:2011/02/18(金) 00:23:35
相変わらずうっとおしいコピペだな

329名無しの多摩生:2011/02/19(土) 02:58:57
法政が最強なんてそんなことは誰でも分かってる

330名無しの多摩生:2011/02/19(土) 03:02:44
法政という学校にとって「スポーツ」はいわば基幹産業の一つだ。
おそらく文芸芸能とか政治経済の分野とならんでね。法政が「私学の雄」
といわれるようになったのもスポーツ分野での圧倒的な実績がものをいった。

野球部リーグ戦優勝回数1位
大学選手権優勝回数1位
ドラフト指名者数1位
ラグビー大学選手権初代王者
総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント初代王者
アメフト甲子園ボウルの常連
箱根駅伝出場回数4位
陸上部から多数のメダリストを輩出
フェンシングは常に日本一
重量挙げも常に日本一
バレーボールも関東で28度優勝、全日本も10度優勝
自転車競技部からも多数のスターを生んだ
アイスホッケーの名門としても知られる
近年は女子ゴルフの躍進も凄い

体育会の華々しい実績によって、法政は天下に喧伝され、日本一な
学校として全国に名声をとどろかせた。それが各方面に優秀な人材を集めることを
可能にして、やがてすべての分野で卓越した実績を上げられるようになった。
スポーツの強化が法政大学のイメージをよりよいものにしていく
最強大学へと名乗りを上げるためにスポーツの強化を徹底的に進めてもらいたい。

331名無しの多摩生:2011/02/19(土) 20:35:16
おいおい、徳島県の卒業生が珍しく自己主張かよ。
書きこんだ時間を見れば、彼が普通の人じゃないことぐらいわかるよ。

332名無しの多摩生:2011/02/20(日) 12:31:44
法政が「私学の雄」?
早く診てもらえ、キチガイ徳島よ。

333名無しの多摩生:2011/02/27(日) 17:44:07
法政に来る選手はみんな伸びるからな。
特にハーフは凄まじい。
麻田はトヨタで4年連続主将。
友井川は7人制代表。
成田は7人制代表。
和田は7人制主将、日本代表。
日和佐は2011年トップリーグ新人王。日本選手権優勝SHに輝いた。

そして大学日本一ハーフの苑田はいまや神戸製鋼のヘッドコーチとして
その手腕を遺憾なく発揮している。

新人法大ラガーマンを全国45万法大ファン=オール法政で応援していこう。

334名無しの多摩生:2011/02/27(日) 17:45:50
しかし日和佐は天才だな
ついに日本一のスクラムハーフに輝いた。
文句なしで日本代表だろうね。

335名無しの多摩生:2011/02/27(日) 17:47:39
竹下も7人制日本代表に選ばれたな。
次は日本代表だろう、しかし本当に法政の選手はよく伸びるな。

336名無しの多摩生:2011/03/01(火) 15:19:09
稚拙極まりない表現力、さすが掲示板荒らしの徳島だな。
MILKCAFEで「法政」がNGワード指定になったのもコイツの荒らしが原因。
続いて明治ちゃんねるアク禁。



救いようのないバカだな。

337名無しの多摩生:2011/03/01(火) 15:45:00
2011年度 ラグビー日本代表スコッド

法政4←さすが法政、最多選出!!!
早稲4
中央3
関東3
東海2
日大2
慶應2
明治2
同志2
京産2
福岡2
筑波1
大体1
埼玉1
帝京1
流通1
※海外8

338名無しの多摩生:2011/03/01(火) 15:46:11
カーワンHC「日和佐はジャパンを次の次元に引き上げられる。」

339名無しの多摩生:2011/03/01(火) 15:59:43
和田
麻田
日和佐
遠藤

4人がJapanスコッド入り。
代表目指して頑張れ。

340名無しの多摩生:2011/03/11(金) 14:18:03
NEC佐藤平が退部、東京海洋大入学へ
//www.sanspo.com/rugby/news/110310/rga1103100503001-n1.htm


法政OBだが法政への言及は何もなしwwww

341名無しの多摩生:2011/03/23(水) 17:36:22
東福岡高校ラグビー部連覇おめでとう〜 
谷崎監督(法政OB)、鉄心コーチ(法政OB)おめでとう〜〜。

2011年ラグビーファンが選んだ【法政-東福岡王道ライン】歴代ベスト15   

1 水本裕也   (法政2年)2010年高校日本一         
2 谷口大督   (法政 - 九州電力)U19日本代表     
3 上瀧宏幸   (法政4年)2008年高校日本一       
4 磯岡和則・兄(法政 - リコー)U21日本代表
5 熊谷皇紀  (法政 - NEC)NEC主将・日本代表
6 有田将太  (法政 - コカコーラ)HOSEI2008年度主将
7 西内勇人  (法政1年)2011年高校日本一・高校日本代表
8 磯岡正明・弟(法政 - NEC)U19日本代表・U21日本代表
9 和田耕ニ  (法政 - トヨタ)7人制日本代表・日本代表                
10 加藤俊介  (法政 - NEC)2010年高校日本一                       
11 川原田徹  (法政2年)2010年高校日本一
12 宮本賢二  (法政 - サントリー)2005年度東福岡主将
13 光安俊貴  (法政 - ホンダ)高校代表候補・U19代表候補
14 山本秀文  (法政 - NEC)高校日本代表・7人制日本代表      
15 竹下祥平  (法政4年)高校日本代表・U20日本代表・※サントリー内定       

超銀河系軍団です。
※光安をセンターに配置することで更に強力に!!!

342名無しの多摩生:2011/03/24(木) 11:58:06
おい徳島。
法政ちゃんねるではイイ子ぶっているのに、多摩板では2ちゃんねる同様、コピペ荒らしか?
心底思うが、お前はさっさと死ぬべき。

343名無しの多摩生:2011/04/29(金) 12:46:32
徳島サンはWikipediaでは「オレンジ80」名義で編集作業をしているね。
わかりやすすぎて笑っちゃうよ。

344名無しの多摩生:2011/05/06(金) 17:36:37
「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学

早大より慶大、明治より法政、青学より学習院 (週刊現代2003年10 /11号)

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学

早大より慶大、明治より法政、青学より学習院 (週刊現代2003年10 /11号)

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学

早大より慶大、明治より法政、青学より学習院 (週刊現代2003年10 /11号)

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学

早大より慶大、明治より法政、青学より学習院 (週刊現代2003年10 /11号)

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学

早大より慶大、明治より法政、青学より学習院 (週刊現代2003年10 /11号)

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学

早大より慶大、明治より法政、青学より学習院 (週刊現代2003年10 /11号)

345名無しの多摩生:2011/05/06(金) 17:38:54
2011年も法政が日本をリードする!!!

・西池和人(高校長距離界最強№1ランナー)→法政進学

・伊藤諒介(高校通算本塁打数歴代1位の怪物)→法政進学

・西浦健太(選抜史上2位の152㌔を記録した剛腕)→法政進学

・西内勇人(高校日本代表遠征でトライ王の活躍)→法政進学

・東隼平(水泳自由形、高校生で唯一日本代表入り)→法政進学

・菅原俊(アメフト最高の栄誉ポールラッシュ杯2011年受賞者)→法政出身

・日和佐篤(ラグビートップリーグ2011年新人王を受賞)→法政出身

・谷崎重幸(2011年東福岡ラグビー連覇達成の名将監督)→法政出身

・金光興二(2011年大学野球日本代表新監督に就任)→法政出身

・若生正広(2011年春選抜高校野球大会準優勝監督)→法政出身

・竹下祥平(2011年ラグビー7人制日本代表・法大主将)→法政在学中 

さすが天下無双の法政!!!

346名無しの多摩生:2011/05/06(金) 17:40:21
2011年世代最強の大トロ西内は最初から法政志望なのに、ダメイジが必死になってるのが受けるなww
ダメイジのセレなんか恥ずかしくて受けられるかww OB勢力でも法政>>明治が決定してるのに。
東福岡の有望選手は人材の墓場ダメイジを避け、人材を伸ばすHOSEIに進学する。

〜法政【世界基準のFWBK一体となった魅力溢れるラグビー】〜
2010年入学組
・水本裕也(ダメイジを蹴って法政進学、カーワンに絶賛された大器)
・中村清伸(高校1年時に決勝トライを奪った俊足ハーフ)
・加藤俊介(高校№1SOの呼び声、天才司令塔と称される)
・川原田徹(カーワンが認めた才能溢れる185㎝の大型BK)
2011年入学組
・西内勇人(10年に1人の逸材、俊敏な象と言われる怪物)
・門間 麗(タックルが巧い東福岡のいぶし銀センター、父も法政)
・大政 亮(東福岡の連覇を決定付けた男、SHとして魅力)

〜不人気ダメイジ【鈍重でださくてかっこ悪いノロノロ豚ラグビー】〜
2010年進学希望者無しww
2011年松波昭(ダメイジ逝き決定の可哀想な選手)



明治哀れ・・・・

良識ある法政の皆さん
明治はかわいそうな子なので許してやってください。

谷崎監督(法政OB)、鉄心コーチ(法政OB)へ
明治は東福岡に対して悪口しか言えない最低な大学です。
こんな糞大にはもう誰一人選手を送り込む必要はありません。
まあ進学希望する選手はさすがにいないでしょうけどねww

347名無しの多摩生:2011/05/06(金) 17:44:32
■スポーツ界における法政と明治の活躍度を比較■

もちろん圧倒的に法政が上です。  

◆ラグビー大学選手権ベスト4以上進出回数2000〜2009(過去10年比較)
法政7回←大学選手権初代チャンピオン、華麗なるスピードラグビー
明治1回←糞弱い弱小チーム・ 頭の悪い鈍重なラグビースタイルww
◆2010年ラグビートップリーグ内定者数
法政7人←大学№1の内定者数
明治4人←勝てないね〜ww
◆2010年ラグビー日本代表人数
法政3人←勝利〜☆
明治1人←敗北〜w

◆法政対明治関東大学アメフト
1999年 ○法政55対22明治●
2001年 ○法政37対20明治●
2002年 ○法政52対0明治●
2004年 ○法政41対7明治●
2008年 ○法政13対6明治●
2009年 ○法政35対28明治●
法政甲子園ボウル優勝5回←関東アメフト最強軍団過去18年で16度甲子園出場
明治甲子園ボウル優勝0回←はっきり言おう、、どうでもいい存在ですww

◆法政大学対明治大学定期陸上競技大会
昭和16年に始まった伝統ある一戦
優勝回数 
法政54回(52年連続優勝)←陸上部といえば名門法政 
明治4回←毎年恥をさらしますwww

◆箱根駅伝出場回数
法政73回←大学4番目の出場回数を誇る名門
明治51回←ここでも法政に負けるww

◆東京六大学リーグ戦優勝回数
法政43回←アマチュア野球実績断トツ№1、大学選手権も大学最多の優勝8回 
明治33回←優勝回数は永遠に法政早稲田を抜けないでしょうwww

★プロ野球ドラフト指名者数【1965年ドラフト開始〜2010年現在まで】
法政85人←☆ドラフト指名者数圧倒的最多を誇るアマチュア球界のモンスター軍団HOSEI☆  
明治47人←少なすぎて話にならない、大学屈指の人材の墓場ww

◆北京オリンピック日本代表輩出者数
法政15人←大学4位の実績 人材が伸びる
明治5人←たった5人wwやっぱり墓場w

348名無しの多摩生:2011/05/06(金) 17:48:15
【関東ラグビーの実権を握る2人】

関東協会志賀会長  東京六大学早大OB(対抗戦盟主)
関東協会水谷理事長 東京六大学法大OB(リーグ戦盟主)

【大学ラグビーの礎を築いた伝説の早法時代】
1964年度の第1回大学選手権から4年連続決勝で早稲田と法政が激突

早大=大学ラグビーの雄・大学選手権優勝回数№1・多数の有名ラガーを輩出
法大=リーグ戦リーダー・大学選手権初代チャンピオン・日本代表を多数輩出

ちなみに菅平合宿を最初に始めたのは法政。そして2番目に早稲田が参加。

☆☆☆ラグビーやるなら伝統の早法だ☆☆☆

349名無しの多摩生:2011/08/23(火) 03:31:49
ダメイジは本当ゴミだな、法政の足元にも及ばない

広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2008年7月27日号
法政3人>>明治0人

広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2009年7月26日号
法政5人>>明治3人

広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2010年8月1日号
法政1人=明治1人

広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2011年7月31日号
法政6人>>明治4人

☆過去4年間の電通就職者合計人数☆
法政15人>>>>>>明治8人 法政完全勝利!!!
ダメイジは何やらせてもやっぱり法政に勝てないw

350名無しの多摩生:2011/08/23(火) 10:32:31
自分は半永久的に無職なのに、それを棚に上げて法政の就職状況を持ち上げ誇らしげに
語るというのはオカシイと思いませんか、徳島クン?

351名無しの多摩生:2011/08/23(火) 17:37:29
日大三高からAAA日本代表に選出されたのは3人

エース吉永→早稲田

3番主将畔上→法政

4番副将横尾→慶應

おめでとう、日本代表として頑張れ!!!!

352名無しの多摩生:2011/09/04(日) 08:47:24
野球部やラグビー部が強かろうと弱かろうと、大半の法政の学生にとっては
何の関係もないし、受験志願者数にも関係ない。

353名無しの多摩生:2011/09/05(月) 16:38:39
◆法政大学野球部◆
☆創部1915年
☆六大学リーグ戦優勝回数43回で最多優勝 新人戦も32回で最多優勝 4連覇3度達成(4連覇最多記録)
☆全国大会(全日本大学選手権優勝8回最多、明治神宮大会優勝3回)日本一合計優勝回数11回は大学最多
☆歴代プロ野球選手輩出者数 高校、大学、社会人通じてダントツナンバー1のHOSEI
ドラフト指名85人はダントツの1位でこれまでプロ野球選手を153人輩出のモンスター軍団。
☆ОBにプロ野球監督通算勝率№1でプロ野球3大監督の1人である鶴岡一人をはじめ
昭和の怪物江川卓、ミスター赤ヘル山本浩二、3代目ミスタータイガース田淵幸一等多数
☆現役に安藤優也(阪神)、稲葉篤紀(日ハム)、GG佐藤(西武)、大引啓次(オリックス)、広瀬純(広島)等多数
☆野球殿堂入り2008年の山本浩ニまでで12人

〜怪物はアマチュア球界№1の法政へ進学する〜
・プロ野球3大監督の1人で監督通算1773勝の歴代1位の不滅の大記録を打ち立てた鶴岡一人は法政
・高校時代奪三振率13.96という驚異的な不滅の1位記録を作った唯一無二の怪物江川卓も法政
・1大会個人最多塁打記録28塁打を達成し高校ジャパン主将に選出された怪物河合完治も法政
・高校通算本塁打数圧巻の94本(ダントツ1位)を放ったスイングスピード153㌔の怪物伊藤諒介も法政
・選抜史上2位の152㌔の剛腕右腕で4年後ドラフト大注目の目玉である西浦健太も法政
・選抜史上4人目の1試合最多安打記録達成し高校ジャパン主将に選出された畔上翔も法政

【法政のWBCへの貢献度は計り知れないほど凄かった】
・日本ハムのカリスマ稲葉篤紀が法政
・世界一のノッカー高代コーチも法政
・青木の妻の元テレ東アナも法政
・大分工監督だった内川の父親も法政
・松坂の実弟も法政
・ダルの高校時代の恩師も法政

『法政閥の圧倒的な強さは附属にも現れる』
・法政二高出身の柴田は日本名球界代表取締役で巨人軍OB会副会長(次期会長)
・法政二高出身の村上は日本人史上初のメジャーリーガー

354名無しの多摩生:2011/09/18(日) 13:43:23
ネット上しか居場所がない人は本物の廃人だよ、徳島クン。

355名無しの多摩生:2011/09/18(日) 14:17:14
法政には10月に出願出来るトップアスリート入試がある(超好待遇)

(必須)出願時点で,国際大会(オリンピック・世界選手権等)への出場経験,
もしくはそれに相当する国際レベルの競技能力を有すること(客観的に証明する書類を必要とする(新聞や雑誌のコピーなど),
オリンピック・国民体育大会・全国高等学校総合体育大会(インターハイ)における
競技種目及び日本体育協会に加盟している中央競技団体・準加盟団体における競技種目に限る)。
(必須)志望理由書(自己推薦書)。

正式な合格発表も他の推薦組とほぼ同時期。

優秀なラガーマンにはどんどん受験してもらいたい!
法政オレンジブルーの黄金時代を一緒に築いていこう☆

356名無しの多摩生:2011/09/18(日) 14:36:09
法政に来る選手はみんな伸びるからな。
特にSHは凄まじいタレントを輩出。

麻田(トヨタ) トヨタで4年連続主将・日本代表。
友井川(NTT) 7人制日本代表。
成田(サントリー) 7人制日本代表。
和田(トヨタ) 7人制日本代表主将・日本代表。
日和佐(サントリー) トップリーグ新人王・A5N最優秀新人賞・日本代表。

そして大学日本一SHの苑田はいまや神戸製鋼のヘッドコーチとして
その手腕を遺憾なく発揮している。

357名無しの多摩生:2011/09/19(月) 12:59:14
徳島バッシングはいまや、この基地外が出没する掲示板のいたるところで
展開されてるな。
無職で地方都市在住ではろくにラグビー観戦などしたことがなかろうに、
知ったかぶって総スカン状態。
身から出た錆というものだろう。

358名無しの多摩生:2011/09/19(月) 20:41:09
190㎝以上の激強なLO獲得してくれ

359名無しの多摩生:2011/09/19(月) 20:42:13
法政が生んだ天才SH麻田一平ついに代表入り

ジャパンでも大暴れしてくれ

360名無しの多摩生:2011/09/19(月) 20:44:16
東福岡は監督もコーチも法政閥。
東福岡から毎年4人は主力を取らないと駄目だ。

今年はもう決まってるが
来年は河村、牧野内、西内弟、中尾を獲得してほしい。
LO不足解消のために春日丘の姫路にも来てもらいたい。

とにかく法政が強くなければ大学ラグビーは盛り上がらない。
早急に有望な人材獲得に動いてほしい。

361名無しの多摩生:2011/09/19(月) 20:46:27
「法政大学 by AERA 法政のチカラ」が7月30日に発売!

まるごと1冊でひとつの大学を深く、じっくり紹介するアエラムックの大学シリーズ。
その第4弾、「法政大学 by AERA 法政のチカラ」が7月30日に発売です。

法政大学は2010年、創立130周年を迎えました。
市ケ谷、多摩、小金井の3キャンパスには、なんと15もの豊富な学部があります。
その学びの現場では、尾木ママの愛称で知られる教育評論家の尾木直樹教授(キャリアデザイン学部)
文壇の貴公子!作家の島田雅彦教授、江戸文化の語り部として人気の田中優子教授(社会学部)
NHK「ブラタモリ」などで案内人としておなじみの陣内秀信教授(デザイン工学部)
根崎光男教授(人間環境学部)ら、「世界一受けたい講義」を提供する人気の教員が集っています。
法政大学の魅力は何よりも「学びを生み出すチカラ」なんです。

OB・OGも多彩です。
作家の吉田修一さん、動物写真家の岩合光昭さん、モデルの安座間美優さん、北海道日本ハムファイターズの稲葉篤紀選手
全国最年少市長の鈴木直道・夕張市長......と、多くの卒業生が幅広い分野で活躍し、「社会を動かすチカラ」になっています。
そう。このムックのキーワードは、こうした法政が生み出す数々の「チカラ」。
本誌では、そんな法政大学の進化する魅力を、アエラ編集部による取材、インタビューと、撮りおろしを中心としたビビッドな写真で紹介します。

巻頭を飾るのは、写真家で法政大学OBでもあるキッチンミノル氏による「この瞬間(とき)」。
市ケ谷、多摩、小金井の3キャンパスで、法政大生のリアルな瞬間を独自の感性でファインダーにおさめました。

LIBERTY AND PROGRESS??「自由と進歩」を学風に持つ法政大学の魅力がぎゅっと詰まったこの1冊。
目印は、法政大学のスクールカラーであるオレンジと紺(法政ブルー)のリボンでつくったボーダーの表紙です。

オールカラー132ページ、定価780円(税込)。お求めは全国の書店のほか、amazonからも注文できます。
ぜひご高覧ください!

362名無しの多摩生:2011/09/20(火) 13:09:38
社会人ラグビーのトップリーグに選手育成能力がないから、高校の有望選手
が入りたくもない大学に進学せざるを得ない。
いまだにトップリーグの試合より、関東大学ラグビー対抗戦の早明戦、伝統
の早慶戦の方が集客力もあり世間の関心も高いといういびつな状況が続く。
ラグビーワールドカップでニュージーランド代表に83−7でまったく手も足も
出ずに負け、結局、日本代表は世界レベルではまったく通用しないという現実
を突き付けられた。


何が言いたいか?法政のラグビー部が強かろうが弱かろうが、世間的にはどうでも
いいことだし、そんなくだらないことで一喜一憂するなってこと。

363名無しの多摩生:2011/09/21(水) 20:02:55
■アメフト部(トマホークス)の人気は大学アメフト界№1
観客動員力といえば法政トマホークスは超凄い☆ 
2007年ライスボウル法政対オンワードは35000人近く動員。  
※法政対鹿島戦は国内のアメフト観客動員記録47000人を樹立

■東京六大学野球観客数
2009秋
早稲田対法政16000人
早稲田対明治15000人
2010春
早稲田対法政19000人
早稲田対明治18000人

■2009年大学ラグビー  
法政24対33慶應 18821人
法政5対39慶應 11353人
※約7500人程法政対慶應のほうが多い。

野球もラグビーも集客力(人気)・実力ともに法政>>>明治
アメフトに至っては王者法政の足元にも及ばない明治ww

364名無しの多摩生:2011/09/22(木) 09:13:05
コピペしか能がないんだな(失笑)、としか言葉が出ない。
いっそ死ねよ徳島。
こんな基地外を放置している管理人といっしょにな。

365名無しの多摩生:2011/09/22(木) 09:31:54
野球やラグビーの通ぶっても、徳島に住んでいるんじゃ生観戦のしようがない。
こいつの情報源はネットか雑誌。
実際に観ている人からすれば、呆れるような書き込みしかできない猿でしかない。

366名無しの多摩生:2011/09/25(日) 15:31:12
今回のラグビーワールドカップでの惨敗でカーワン体制は崩壊。
日本代表の最終戦であるカナダ戦終了後のカーワンの辞任は避けられない情勢。
世界レベルではまったく通用しない戦術を日本代表に強いた責任は重大。
3年以上日本でプレーした外人を何人も代表入りさせてチームを編成する
やり方も代表チームが世間からまったく注目されない一因だろう。
こんな糞みたいな外人監督にチームを託すのではなく日本人監督と日本人プレーヤーが望まれる。


法政ラグビー部?
そうだな、長期低迷期の始まりじゃないのか?

367名無しの多摩生:2011/09/26(月) 12:24:19
ラグマガの表紙は日本代表の日和佐(法政OB)だ

368名無しの多摩生:2011/09/26(月) 12:24:52
■アメフト部(トマホークス)の人気は大学アメフト界№1
観客動員力といえば法政トマホークスは超凄い☆ 
2007年ライスボウル法政対オンワードは35000人近く動員。  
※法政対鹿島戦は国内のアメフト観客動員記録47000人を樹立

■東京六大学野球観客数
2009秋
早稲田対法政16000人
早稲田対明治15000人
2010春
早稲田対法政19000人
早稲田対明治18000人

■2009年大学ラグビー  
法政24対33慶應 18821人
法政5対39慶應 11353人
※約7500人程法政対慶應のほうが多い。

野球もラグビーも集客力(人気)・実力ともに法政>>>明治
アメフトに至っては王者法政の足元にも及ばない明治ww

369名無しの多摩生:2011/09/26(月) 12:25:47
「法政大学 by AERA 法政のチカラ」が7月30日に発売!

まるごと1冊でひとつの大学を深く、じっくり紹介するアエラムックの大学シリーズ。
その第4弾、「法政大学 by AERA 法政のチカラ」が7月30日に発売です。

法政大学は2010年、創立130周年を迎えました。
市ケ谷、多摩、小金井の3キャンパスには、なんと15もの豊富な学部があります。
その学びの現場では、尾木ママの愛称で知られる教育評論家の尾木直樹教授(キャリアデザイン学部)
文壇の貴公子!作家の島田雅彦教授、江戸文化の語り部として人気の田中優子教授(社会学部)
NHK「ブラタモリ」などで案内人としておなじみの陣内秀信教授(デザイン工学部)
根崎光男教授(人間環境学部)ら、「世界一受けたい講義」を提供する人気の教員が集っています。
法政大学の魅力は何よりも「学びを生み出すチカラ」なんです。

OB・OGも多彩です。
作家の吉田修一さん、動物写真家の岩合光昭さん、モデルの安座間美優さん、北海道日本ハムファイターズの稲葉篤紀選手
全国最年少市長の鈴木直道・夕張市長......と、多くの卒業生が幅広い分野で活躍し、「社会を動かすチカラ」になっています。
そう。このムックのキーワードは、こうした法政が生み出す数々の「チカラ」。
本誌では、そんな法政大学の進化する魅力を、アエラ編集部による取材、インタビューと、撮りおろしを中心としたビビッドな写真で紹介します。

巻頭を飾るのは、写真家で法政大学OBでもあるキッチンミノル氏による「この瞬間(とき)」。
市ケ谷、多摩、小金井の3キャンパスで、法政大生のリアルな瞬間を独自の感性でファインダーにおさめました。

LIBERTY AND PROGRESS??「自由と進歩」を学風に持つ法政大学の魅力がぎゅっと詰まったこの1冊。
目印は、法政大学のスクールカラーであるオレンジと紺(法政ブルー)のリボンでつくったボーダーの表紙です。

オールカラー132ページ、定価780円(税込)。お求めは全国の書店のほか、amazonからも注文できます。
ぜひご高覧ください!

370名無しの多摩生:2011/09/26(月) 12:26:29
来年の東福岡出身者人数

法政・・・12人(4年2人,3年4人,2年3人,1年3人)
早稲田・・・4人(4年1人,3年2人,2年1人,1年1人)
明治・・・2人(4年1人,3年0人,2年1人,1年0人)

法政は人気№1なんだからもっと頑張らないといけない

371名無しの多摩生:2011/09/26(月) 12:29:30
■男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)
homepage3.nifty参照
=========================
1位早稲田大学356人※東京六大学
2位慶應大学275人※東京六大学
3位法政大学235人※東京六大学
4位立教大学146人※東京六大学
5位青山学院大学140人
6位上智大学123人
7位明治大学120人※東京六大学
8位中央大学93人
9位立命館大学85人
10位学習院大学84人
11位関西学院大学82人
12位同志社大学61人
13位関西大学39人

※明治学院69人

372名無しの多摩生:2011/11/04(金) 13:58:19
スポーツが強けりゃいいなら、東海大学や流通経済大学を再受験したら?
楽勝のはずだから。

とっくに大学を卒業している・・・?
それは失礼しました、法政にこだわるしかない方々だったんですね。

373ハクコウ:2011/11/24(木) 11:21:47
突然の書き込み失礼します。

チーム皆様ますますご活躍のこととお喜び申し上げます。
弊社ではクラブ・チーム様専門にオリジナルプリントウェアの製作をいたしております。

本メールはHP・BBSにてアドレスを公開されております
クラブ・チーム様へ下記のようなご案内メール送信の
お問合せをさせて頂いております。


ご紹介させていただきます商品はすべて、 ウェア・プリント込み価格です。
ユニホームに最適・お名前・背番号などが個々違うプリントタイプも
サンプル1枚から同価格にてご注文承ります。

【プリントTシャツ】 【プリントカラーTシャツ】 
【長袖Tシャツ】 【プリントトレーナー】
【プリントブルゾン】【プリントキャップ】
【スウエット上下】  

ユニホームに最適・お名前・背番号などが個々違うプリントタイプも
サンプル1枚から同価格にてご注文承ります。

★☆大人気!1000円ユニホーム★☆

◇チームロゴ無料作成◇

★☆最新版取扱ウェアカタログ全国無料即日発送☆★

検索キーワードは、〔ハ・ク・コ・ウ〕です。

ぜひ一度、当サイトをご覧ください!

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ頂けましたら幸いでございます。


***************************************  
〒669-5227兵庫県朝来市和田山町東和田305
営業時間 9.00〜18.00 定休日 土日、祝祭日
担当 中島まで
***************************************

突然の書き込み、深くお詫び申し上げます。

よろしくお願い申し上げます。

374名無しの多摩生:2011/12/06(火) 11:12:10
法政大学のラグビー部門からの撤退もあり、だと思う。

375名無しの多摩生:2011/12/13(火) 09:38:04
自分自身はラグビー部員でも野球部員でも部OBですらないのに、実績と称して優勝回数を
誇らしげにネット掲示板で書くのは恥ずべき行為でしょう。

376法政愛:2012/01/05(木) 01:15:04
エイチ・ティ・ティ・ピー・;・ダブルスラッシュ・/ダブル・ダブル・ダブル・ドット・
ninki-tohyo・ドット・コム・スラッシュ・ダイレクト・スラッシュ・university-off・スラッシュ
↑全国大学人気投票サイト!一人1時間3票可能なので
何人かの協力があれば、1カ月で数千票以上も可能!
是非、法政を1位に!!(現在、下位の京産大に毎月千票づつ差を縮められ
て逆転されそうです!どうか、皆様のお力を、清き3票をお願いします。)

377名無しの多摩生:2012/01/05(木) 21:47:44
エイチ・ティ・ティ・ピー・;・ダブルスラッシュ・/ダブル・ダブル・ダブル・ドット・
ninki-tohyo・ドット・コム・スラッシュ・direct・スラッシュ・university-off・スラッシュ
↑全国大学人気投票サイト!一人1時間3票可能なので
何人かの協力があれば、1カ月で数千票以上も可能!
是非、法政を1位に!(先月から1カ月で下位の京産大に千票差を縮められ
このペースだと3月には抜かれそうなので、応援支援を是非よろしく!)

378名無しの多摩生:2012/01/08(日) 10:40:09
こういうマルチコピペに対しても管理人は黙殺かよ。

まあいいや。
2ちゃんでは徳島バッシングがいい感じ。あちらの住人は未確認進路
情報に右往左往。アホどもが基地外を叩く構造を高みの見物させてもらいます。

379名無しの多摩生:2012/01/15(日) 11:38:39
2011年も法政が日本をリードするぜ!!!

・西池和人(高校長距離界最強№1ランナー)→法政進学

・伊藤諒介(高校通算本塁打数歴代1位の怪物)→法政進学

・西浦健太(選抜史上2位の152㌔を記録した剛腕)→法政進学

・西内勇人(高校日本代表遠征でトライ王の活躍)→法政進学

・東隼平(水泳自由形、高校生で唯一日本代表入り)→法政進学

・菅原俊(アメフト最高の栄誉ポールラッシュ杯2011年受賞者)→法政出身

・日和佐篤(ラグビートップリーグ2011年新人王を受賞)→法政出身

・谷崎重幸(2011年東福岡ラグビー連覇達成の名将監督)→法政出身

・金光興二(2011年大学野球日本代表新監督に就任)→法政出身

・若生正広(2011年春選抜高校野球大会準優勝監督)→法政出身

・竹下祥平(2011年ラグビー7人制日本代表・法大主将)→法政在学中 

さすが天下無双の法政!!! 400ハードル銅メダリスト為末大(法政出身)も法政ラグビー部を応援しています。


2012年版は来年9月ごろ更新予定です、法政ファンの皆様お楽しみに!!!

380名無しの多摩生:2012/01/15(日) 11:39:23
トマホークスから謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

本年弊部は新しいグランドや部室棟の建設など、ハード面での整備がどんどん進みます。

我々チームも、皆様のご期待に添える結果を出すように一生懸命に取り組んで参りますので、

皆様の変わらぬご声援、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。


トマホークスはどんどん環境が整備されてきているぞ。
ラグビー部も負けるな、日本一を目指せ

381名無しの多摩生:2012/01/15(日) 11:39:58
[ラグビー]東福岡・谷崎監督3度舞った!…全国高校大会

◆谷崎重幸(たにざき・しげゆき)1958年4月17日、三重県生まれ。53歳。
三重・志摩高では3年時に花園に出場し、法大では4年時に大学選手権3位。
83年に東福岡高ラグビー部監督に就任、84年度に花園初出場。
01年から03年までNZでのコーチ留学を経て、復帰後の07年度の花園で初優勝。
09年度には史上初の全国大会3冠(選抜、国体、花園)を達成。家族は2女。
現役時代のポジションはSO、FB。社会科教諭。


谷崎監督は法政ラグビー部の宝ですね。

382名無しの多摩生:2012/01/15(日) 11:41:06
東福岡V3、スタンドも歓喜の渦 全国高校ラグビー

2連覇を経験した昨年の卒業生9人も声援を送った。
CTB西内勇二選手の兄でFLとして優勝に貢献した法政大1年の勇人さん(18)は「優勝してくれてよかった。
負けられない戦いでプレッシャーもあっただろうが、そこを乗り切ったのはすごい」。
昨年の決勝で同点につながるトライを決めた法政大1年の大政亮さん(19)は「一体感のあるいいチーム。自分たちに続いてくれてうれしい」と話した。

383名無しの多摩生:2012/01/15(日) 11:43:34
法政に来る選手はみんな伸びるからな。
特にSHは凄まじいタレントを輩出。

麻田(トヨタ) トヨタで4年連続主将の快挙・日本代表。

友井川(NTT) 7人制日本代表アジア大会金メダル。

成田(サントリー) 7人制日本代表アジア大会金メダル。

和田(トヨタ) 7人制日本代表主将アジア大会金メダル・日本代表。

日和佐(サントリー) トップリーグ新人王・A5N最優秀新人賞・日本代表・海外ベスト15。

そして大学日本一SHの苑田(元日本代表)はいまや神戸製鋼のヘッドコーチとして
その手腕を遺憾なく発揮している。

今年も良いSHが入ってくるらしいな。楽しみにしてるぞ、法政!!!

384名無しの多摩生:2012/01/15(日) 11:48:57
2012年スポーツ推薦入学新人 

PR/LO奥田大志郎(御所実)190㎝120㌔
PR/HO前島利明(日川)175㎝108㌔
PR越田勝利(石見)173㎝103㌔
LO川地光節(筑紫)184㎝105㌔
LO内田雄太(正智深谷)185㎝82㌔
№8吉村公太郎(崇徳)186㎝90㌔
FL西竜徳(東福岡)181㎝90㌔
FL堺光弘(東福岡)173㎝83㌔
SH金子峻大(國學院栃木)162㎝62㌔
SO井上史也(大阪桐蔭)165㎝74㌔
CTB新谷大樹(日川)180㎝84㌔
WTB藤崎匠(東福岡)174㎝72㌔
WTB伊藤竜一郎(崇徳)171㎝69㌔
FB寺尾竜一(四日市農芸)177㎝84㌔
FB後藤耕龍(熊本高)

東福岡から日本一メンバーが3人入部か、さすが法政だな。

385名無しの多摩生:2012/01/21(土) 11:10:55
2ちゃんねるの大学受験関係の板でも活躍中で、そこでもバッシングされている徳島。
お前のコピペは誰からも反発を買うだけ。
コミュニケーション能力の著しい欠如もここまでくると完全なビョーキ。

386名無しの多摩生:2012/01/21(土) 11:14:02
この掲示板に張ってあるのも元ネタは他人のブログ。
自分の足で探し出した情報などどこにもない、まさしくコピペ中毒。
その腐り切った根性は死ななきゃ治らねーな徳島よ。

387名無しの多摩生:2012/01/29(日) 14:15:12
大学受験板で工作しても誰も何も影響されないよ。
徳島のコピペには人のこころを打つものがない。
あのバカは自分のコピペに影響されて受験志願者が増えるとでも思っているのか?

388名無しの多摩生:2012/01/29(日) 21:41:48
純資産(億円)
ーーー2002ー2010
明治- 1,408ー1,825
法政- 1,049ー1,771
理科大1,236ー1,499
中央- 1,160ー1,410
青学- 1,127ー1,304
上智- 769ー860
立教- 534ー772

法政の伸び率すげええええええええええええええええええ

389名無しの多摩生:2012/01/29(日) 21:42:23
現役高校3年生の憧れの大学ランキング(全国) 日本経済新聞調査
ちなみに大学は全国で国立私立合わせて900校以上あります 
〈全国〉
3位法政大学
〈東日本エリア〉
2位法政大学 

法 政 は全国3位、東日本2位の超絶人気大学

法政大学志願者数
2007年90216人※志願者増加率全大学中1位
2008年97017人※総志願者数大学3位
2009年84931人※反動で減る
2010年94536人※前年比1万人近く増加
2011年92819人※総志願者数大学3位

過去5年で4度の9万超え(複数併願やれば10万以上余裕)は立派。
2011年から国立組も取りこむ入試施策を展開し始める。


法政ラグビー部よ、ここから頑張れ。法政の誇りを胸に!!!
さあ猛練習だ!!!

390名無しの多摩生:2012/02/09(木) 21:13:32
>>389
お前、本当にこんなバカな書き込みして満足なのか?

391名無しの多摩生:2012/02/12(日) 21:33:48
NAOKI(EXILE)
Micro(DefTech)
山下穂尊(いきものがかり)
草野博紀(元NEWS)
外岡えりか(アイドリング!!!)
菊池桃子(元アイドル、タレント)
甲本ヒロト(ブルーハーツ)
秦基博(歌手)

法政大学は凄いな☆
芸能人輩出者数も大学トップクラス!!!!!
ラグビー以外でも凄い実績を残す法政。

392名無しの多摩生:2012/02/12(日) 21:34:32
東福岡は監督もコーチも法政閥。
東福岡から毎年4人は主力を取らないと駄目だ。

今年はもう決まってるが
来年は河村、牧野内、西内弟、中尾を獲得してほしい。
LO不足解消のために春日丘の姫路にも来てもらいたい。

とにかく法政が強くなければ大学ラグビーは盛り上がらない。
早急に有望な人材獲得に動いてほしい。

393名無しの多摩生:2012/02/12(日) 21:36:42
名球界入りと六大学関係者(附属も含め)

【法政大学4人】
新井宏昌
山本浩二(現副会長)
稲葉篤紀(2012年に名球界入り予定)
柴田勲(現代表取締役)

【早稲田大1人】
王貞治(現会長)

【立教大学1人】
長嶋茂雄(元副会長)

※明治慶應東大は名球界入りした選手はいません。

394名無しの多摩生:2012/02/13(月) 21:10:38
自分が芸能人でもプロ野球選手でもなかろうに。
スポーツや芸能人などは実績などと言わない。いったい誰に観てもらいたくてコピペを
つくり、貼り付けているのか?「実績」などと書いたら資格試験や公務員試験の合格者数
のデータでも貼り付けるのだろうが。
管理人がコイツをアク禁にしないのをいいことにやりたい放題か。
基地害の思考は理解不能としか言いようがない。

395名無しの多摩生:2012/02/13(月) 22:23:42
2ちゃんねるでは群集に紛れ込んで他人と言葉を交わしているようだが、
それ以外はひたすらコピペ。2ちゃんねるで他人と交流して楽しい?
徳島クン。惨めだな(笑)

396名無しの多摩生:2012/02/18(土) 20:40:19
2011年世代最強の大トロ西内は最初から法政志望なのに、ダメイジが必死になってるのが受けるなww
ダメイジのセレなんか恥ずかしくて受けられるかww OB勢力でも法政>>壁>>明治が決定してるのに。
東福岡の有望選手は人材の墓場ダメイジを避け、人材を伸ばすHOSEIに進学する。

〜法政【世界基準のFWBK一体となった魅力溢れる高速展開ラグビー】〜
2010年入学組
・水本裕也(ダメイジを蹴って法政進学、カーワンに絶賛された大器)
・中村清伸(高校1年時に決勝トライを奪った俊足ハーフ)
・加藤俊介(高校№1SOの呼び声、天才司令塔と称される)
・川原田徹(カーワンが認めた才能溢れる186㎝の大型BK)

2011年入学組
・西内勇人(10年に1人の逸材、俊敏な象と言われる怪物)
・門間 麗(タックルが巧い東福岡のいぶし銀センター、父も法政)
・大政 亮(東福岡の連覇を決定付けた男、SHとして魅力)

2012年入学組
・西 竜徳(抜群のラグビーセンスと卓越したボディバランス)
・堺 光弘(豊富な運動量と強烈なタックルを併せ持つ選手)
・藤崎 匠(東が誇る快速ランナー、ディフェンスの意識高い)


〜不人気ダメイジ【鈍重でださくてかっこ悪いノロノロ豚ラグビー】〜
2010年進学希望者無しww
2011年松波昭(ダメイジ逝き決定の可哀想な選手)
2012年進学希望者無しww


明治哀れ・・・・

良識ある法政の皆さん
明治はかわいそうな子なので許してやってください。

谷崎監督(法政OB)、鉄心コーチ(法政OB)へ
明治は東福岡に対して悪口しか言えない最低な大学です。
こんな糞大にはもう誰一人選手を送り込む必要はありません。
まあ進学希望する選手はさすがにいないでしょうけどねww

397名無しの多摩生:2012/02/18(土) 20:41:17
■スポーツ界における法政と明治の活躍度を比較■

もちろん圧倒的に法政が上です。  

◆ラグビー大学選手権ベスト4以上進出回数2000〜2009(過去10年比較)
法政7回←大学選手権初代チャンピオン、華麗なるスピードラグビー
明治1回←糞弱い弱小チーム・ 頭の悪い鈍重なラグビースタイルww
◆2010年ラグビートップリーグ内定者数
法政7人←大学№1の内定者数
明治4人←勝てないね〜ww
◆2010年ラグビー日本代表人数
法政3人←勝利〜☆
明治1人←敗北〜w

◆法政対明治関東大学アメフト
1999年 ○法政55対22明治●
2001年 ○法政37対20明治●
2002年 ○法政52対0明治●
2004年 ○法政41対7明治●
2008年 ○法政13対6明治●
2009年 ○法政35対28明治●
法政甲子園ボウル優勝5回←関東アメフト最強軍団過去18年で16度甲子園出場
明治甲子園ボウル優勝0回←はっきり言おう、、どうでもいい存在ですww

◆法政大学対明治大学定期陸上競技大会
昭和16年に始まった伝統ある一戦
優勝回数 
法政54回(52年連続優勝)←陸上部といえば名門法政 
明治4回←毎年恥をさらしますwww

◆箱根駅伝出場回数
法政73回←大学4番目の出場回数を誇る名門
明治51回←ここでも法政に負けるww

◆東京六大学リーグ戦優勝回数
法政43回←アマチュア野球実績断トツ№1、大学選手権も大学最多の優勝8回 
明治33回←優勝回数は永遠に法政早稲田を抜けないでしょうwww

★プロ野球ドラフト指名者数【1965年ドラフト開始〜2010年現在まで】
法政85人←☆ドラフト指名者数圧倒的最多を誇るアマチュア球界のモンスター軍団HOSEI☆  
明治47人←少なすぎて話にならない、大学屈指の人材の墓場ww

◆北京オリンピック日本代表輩出者数
法政15人←大学4位の実績 人材が伸びる
明治5人←たった5人wwやっぱり墓場w

398名無しの多摩生:2012/02/19(日) 20:30:36
MILKCAFEで「法政」という漢字がNGワードに指定されたのは基地害・徳島が
このスレッドにあるようなコピペを貼りまくって管理人の怒りを買ったから。
「法政」がNGワード指定されて利用者は不便極まりない事態に。

399名無しの多摩生:2012/02/23(木) 20:28:48
徳島は大学受験板でも活動中。
こんなクズが法政を賞賛しているのを見て、入学するかどうか迷っている受験生
はどう思うだろうか?
普通の受験生は引くだろうね。
最後はネットに頼らず(こういうイカれた輩が少なからずいる)自分自身で判断
すべき。

400名無しの多摩生:2012/02/25(土) 12:26:04
周恩来
陳天華
汪兆銘
宋教仁
胡漢民
沈鈞儒

↑全員法政OB・・・法政凄すぎる!!!!!!!

401名無しの多摩生:2012/02/25(土) 12:27:22
【関東ラグビーの実権を握る2人】

関東協会志賀会長  東京六大学早大OB(対抗戦盟主)
関東協会水谷理事長 東京六大学法大OB(リーグ戦盟主)

【大学ラグビーの礎を築いた伝説の早法時代】
1964年度の第1回大学選手権から4年連続決勝で早稲田と法政が激突

早大=大学ラグビーの雄・大学選手権優勝回数№1・多数の有名ラガーを輩出
法大=リーグ戦リーダー・大学選手権初代チャンピオン・日本代表を多数輩出

ちなみに菅平合宿を最初に始めたのは法政。そして2番目に早稲田が参加。

☆☆☆ラグビーやるなら伝統の早法だ☆☆☆

402名無しの多摩生:2012/02/25(土) 12:28:24
やっぱ法政は最高だぜ。

法政は日本最古の法学専門学校
法政出身の最高裁の裁判官を輩出している
もちろん法政出身の大臣を輩出している
法政の教授が日本の民法と刑法の草案を作った
法政の教授から司法試験委員会への輩出人数が多い
法政は六大学で一番ビルが高い
法政は六大学野球の優勝回数が六大学で一番多い
青学、明治、中央、慶應は少なくとも1〜2年生は田舎(中央にいたっては4年間田舎)で勉強することになるが、法政は4年間都心で勉強できる

403名無しの多摩生:2012/02/25(土) 20:34:33
卒業して何年も経っているのに、「やっぱ法政は最高だぜ」はないだろう。
それは法政に多い、不本意ながら入学したが意外と学生生活が楽しいと
感じている者が強がって思うこと。
徳島、お前は卒業して何年だ?
恥を知れ。

404名無しの多摩生:2012/04/16(月) 14:19:20
そんなことよりサッカーしようぜ

405名無しの多摩生:2012/06/04(月) 20:17:22
これが今2ちゃんねるで拾ってきた徳島の書き込み。

1列は110㌔超
2列は185㎝以上
3列は180㎝以上で90㌔以上

これくらいないと勝てないよ

法政は1列2列SOの層の薄さをはやく解消すべきだ。


バカだから体のサイズだけでスポーツの勝敗が決まると思ってやがる。
本当に基地外だな。

406名無しの多摩生:2012/06/10(日) 10:07:32
強くするなら、手段を選ばない。外部からの指導者招致・帝京や東海大のように
ラグビー強豪国からの留学生を入部させる、これくらいのことはやっていいんじゃねーのか?

407名無しの多摩生:2012/06/25(月) 20:16:13
2012大学ラグビー戦力分析 法政大学

◆戦力分析
前年のレギュラーで卒業したのは4人。
1年時からフィニッシャーとして活躍した竹下祥平のような絶対的な存在はいないが、個々の選手を見れば十分に上位進出を狙えるだけの素材は揃っている。

FWの中心となるのは、昨季の顔ぶれがそのまま残ったバックローだ。
体を張って仲間を鼓舞するFL武者、圧巻の突破力を誇る西内、小柄ながら抜群のゲームセンスを有するNO8小池一宏と、個性豊かな3人の存在は相手にとって脅威になる。
また3年生の堀大志は豊富な走力とコンタクトの強さを生かし、チームを勢いづけるLOとして成長している。

タレントぞろいのBKでキーマンとなるのはSO加藤俊介だ。
東福岡高時代から才能を高く評価されてきたセンスあふれるプレーメーカーで、パス、キック、ランと高い次元で多くの能力を兼ね備えている。
CTB猪村優仁、FB森谷直貴も1年時から試合経験のある好選手。WTB半井優太には、竹下に代わる切り札としての期待がかかる。
なお1年生では高校日本代表に選出されたSH金子峻大(國學院栃木)が、すでにAチームで試合出場を果たしている。

◆今後の展望
法政大といえばなんといってもディフェンスだ。
過去、オレンジとブルーの段柄のジャージーが躍進する年にはかならず、火を噴くような猛タックルが毎試合何本も炸裂していた。
かつてのようなディフェンスの鋭さを取り戻せるかどうかが、復活のカギになる。

高校時代から全国区で活躍してきた選手が多く、技術的には十分な能力を備える反面、泥臭さやひたむきさを欠いて接戦を落とすというのが近年の法政大の傾向だった。
そういう意味では、誰よりも献身的に体を張れる武者がリーダーに就任したことは、チームが大きく変わるきっかけになりえる。
「ここ数年は結果が出ず、恥ずかしい試合をしたこともあった。もう一度強い法政になれるようコツコツ努力して、部員100人一体のラグビーで勝ちにいく」(武者主将)

混戦が予想される今季のリーグ戦に、旋風を巻き起こすことができるか。

408名無しの多摩生:2012/06/25(月) 20:18:18
法政は菊池桃子といい、アイドリングといい、SDN48といい
最近アイドルが多いね、来年はAKBの某人気メンバーも法政を受験するとの噂。

どんどんオシャレでかっこいい大学になってるね。
明治みたいな水増し入試しなくても志願者数1位を狙えるポテンシャルがあるね。
そんな大学は法政くらいだな。本当素晴らしいよ。
ラグビーでも日本一を狙ってほしい。

409名無しの多摩生:2012/07/06(金) 18:47:34
徳島、コイツは基本的に重症の学歴コンプレックス。
早慶と法政を無理やり並ばせようとしているところからもそれがうかがえる。
本当は明治にも大学受験で落ちているに違いない。
無職で一日中ネット漬け。
廃人同然の生活をおくる惨めな40代のオッサン。

410名無しの多摩生:2012/07/12(木) 14:42:34
野球やラグビーで中央あたりに勝っても、肝心の学業で徳島サンの卒業した
法政の法律学科と中央の法律学科とでは格が違う。法科大学院の司法試験実績・
学部の旧司法試験実績でも法政法律と中央法律では雲泥の差。
スポーツは娯楽でしかない。繰り返すが、スポーツは娯楽なわけよ。勝った負けた
といってもその場だけ。徳島サンのいうスポーツ「実績」というのはその場の勝ち負けに過ぎない。
得意の野球でもプロ野球選手の活躍ぶりじゃ法政の方が分が悪い。プロ入りしても二線級ばかり
だからな。

411名無しの多摩生:2012/07/19(木) 10:06:47
わかっている人はわかっていると思うが、2ちゃんねるの法政ラグビー部スレッド
と法政大学野球部スレッドは両方とも基地外・徳島が立てたものだ。

412410:2012/07/24(火) 20:38:14
2ちゃんねるで早速俺のこの書き込みを見て、2ちゃんねる法政ラグビー板
を荒らしているのは中央大関係者と断定するバカな書き込みがあったが、俺
は法政関係者。
事実を事実として書いたまで。法政法律学科と中央法律学科との違いは否定
しようのないことだ。法政が嫌いなわけではなく、バカげたコピペを貼りまくる
徳島に嫌悪感を抱くだけ。

413名無しの多摩生:2012/07/29(日) 15:02:19
412は法政の看板法学部をバカにする底辺学部。

414名無しの多摩生:2012/08/16(木) 14:15:58
正直、看板学部というのはちと恥ずかしい。

415名無しの多摩生:2012/08/18(土) 08:57:30
法政大学は1880年明治大学より1年早く
私学で一番早くできた法律学校と知らない学生が多い。

だから名前が法政なのです。伝統の法学部を知らなさ過ぎる。
それと多摩と市ヶ谷では偏差値が2から3違うよ。

416名無しの多摩生:2012/08/19(日) 09:42:01
伝統といっても、中央や明治に差をつけられすぎ。せいぜい、「実績」と称して
立教や青学と比較して自己満足の世界に浸るだけにしてくれ。大学受験では
法政の法学部もW合格でその立教や青学に大差で蹴られているという事実もある。
伝統といっても、司法試験実績では「弱い」のが法政法学部の伝統であるといっていい。
私学最古の法律学校といっても、ほとんどの学生(法学部の学生ですら)知らないのが現実。
ネットで吠えるより、市ヶ谷でこのことをアピールする啓発運動にでも勤しんでくれ。

417名無しの多摩生:2012/08/21(火) 18:34:13
伝統の法学部といっても、卒業生の大半が普通のリーマンかOL。
政治学科があるのに国際政治学科をつくったりと、何を考えているのか…
>>415
お前経営学部とかじゃねーのか?

418名無しの多摩生:2012/08/25(土) 20:19:56
特定個人を誹謗中傷するのが法政ラグビー部ファンの特徴らしい。
無職で他人のブログのあら探し。
日曜日は家族サービスの日?
家庭をもってない奴の云うセリフかよ。

419名無しの多摩生:2012/09/04(火) 17:33:18
伝統というのは中身が伴ってないと全く無意味なものとなる。
法政法学部が伝統があり、私大最古の、、、といっても中身がともなってないし、
当の学生や卒業生の大半はそんなことをまったく認識していない。
そもそも法曹にすすむ者が極端に少ない法学部という時点で伝統と声高に叫ぶ
のが恥ずかしいと自覚しなければならない。

420名無しの多摩生:2012/09/07(金) 16:55:44
救世主SO犬飼がはずされた

監督の選手起用選択ミス

10犬飼12猪村13金・・・・・これ常識

421名無しの多摩生:2012/09/08(土) 20:26:51
故障とかじゃないのか?
似非ファンは勝てなくなると選手起用を含めた采配批判だからな。

422名無しの多摩生:2012/09/09(日) 12:06:36
>>420
2ちゃんねるにいる似非法政ファンにはお引き取り願いたい。

423名無しの多摩生:2012/09/09(日) 18:32:13
15人でやるスポーツで、たった一人の選手が救世主になったり、逆に疫病神
になることなどない。スポーツをやったことのない人が上記のことをろくに
しりもせずに語りたがる。

424名無しの多摩生:2012/09/10(月) 19:10:45
4年の石川は的を得ている。

今回の試合、勝利の鍵となったのはディフェンスでした。
キャプテン6武者を始め、この試合では9本村、11半井、
14門間、15森谷のBKのタックルが素晴らしいもので、
ピンチの場面を彼らが幾度と助けてくれました。

425名無しの多摩生:2012/09/12(水) 12:16:00
くだらんコピペ貼るなボケ

426名無しの多摩生:2012/09/12(水) 19:38:57
多摩の田舎者が都会の市ヶ谷をなめるなよ。ボケ

427名無しの多摩生:2012/09/14(金) 18:09:14
残念だがこういう挑発に乗るほどバカではないんでね。

428名無しの多摩生:2012/12/16(日) 11:28:29
2ちゃんねるのラグビー板の徳島の奇恥害コピペぶりは、ヤツが本物の奇恥害
であることを証明している。しかも、重症の明治コンプレックス。早く死んでほしい
と願う法政関係者も多いはずだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板