[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【正直に】多摩キャンと市ヶ谷キャンどっちがいい?【語れ】
403
:
名無しの多摩生
:2005/11/03(木) 19:08:43
立教と法政だったら立地以外は大して変わらん希ガス
404
:
名無しの多摩生
:2005/11/03(木) 19:59:30
>>403
その立地が問題なのよ…
405
:
名無しの多摩生
:2005/11/03(木) 20:00:39
>>403
いや間違えた。大問題に修正。
406
:
名無しの多摩生
:2005/11/03(木) 22:59:57
>>402
早稲田は編入試験は行っていない気がしたけど。
今は行っているのかな?
407
:
こんごう
◆2E1eDx.7oE
:2005/11/03(木) 23:14:32
>>406
商学部、第二文学部、社会科学部が三年編入を行っているみたい。
というわけで
>>402
がんばれ。
多摩に戻ってきて絶望することのないよう願っているよ。
408
:
名無しの多摩生
:2005/11/04(金) 02:12:00
一番こわいよな。試験失敗
409
:
名無しの多摩生
:2005/11/04(金) 10:35:17
転部試験なんて合格率10%もないのに
410
:
名無しの多摩生
:2005/11/04(金) 10:35:28
編入試験や転部試験なんて合格率10%もないのに
411
:
名無しの多摩生
:2005/11/04(金) 11:04:25
と言っても受けなきゃ結局は合格率0%
412
:
名無しの多摩生
:2005/11/04(金) 12:38:32
もし多摩残留になったらどうするんだろう・・・
ネット上とはいえ、ここまで多摩批判してたら目も当てられない。
413
:
名無しの多摩生
:2005/11/04(金) 23:52:10
開き直るしかないな・・・
414
:
名無しの多摩生
:2005/11/05(土) 01:40:14
なんだか凄いスレが伸びてるなwwww
415
:
名無しの多摩生
:2005/11/05(土) 02:31:19
それだけ皆 溜まってるんだろ。
俺も通うのが辛すぎで一時期真剣に転部とか2部への移籍考えたしな。
結局 多摩に一年多く通うことになったっぽいけどなw
遠すぎて一限に出欠重視の授業あると一度も取れたこと無いwww
416
:
名無しの多摩生
:2005/11/05(土) 05:47:10
>>415
同意、今2年だけど、去年は真剣に転部考えてた。今となっては全てがどうでもいいわw
ホンと、大学に関しては無気力になった
417
:
名無しの多摩生
:2005/11/06(日) 23:33:37
で結局転部するやついるのか?
418
:
名無しの多摩生
:2005/11/07(月) 01:17:30
試験近いのに手につかない。
419
:
名無しの多摩生
:2005/11/07(月) 02:21:02
>>417
いるからこんなにスレが伸びてるんじゃない?
420
:
名無しの多摩生
:2005/11/07(月) 02:26:26
多摩板で転部するとか言ったって、受からないもんは受からない。
421
:
名無しの多摩生
:2005/11/07(月) 02:31:25
受けないやつもいるしな
422
:
名無しの多摩生
:2005/11/07(月) 03:14:18
>>419
けど書き込んでる内容みるとうけるってやつがいない気がする
423
:
名無しの多摩生
:2005/11/08(火) 20:16:59
おれうけるよ
申し込みもかんりょうした
424
:
名無しの多摩生
:2005/11/09(水) 14:34:29
転部っていつまで?
425
:
名無しの多摩生
:2005/11/10(木) 16:27:04
転部いつまで?
426
:
名無しの多摩生
:2005/11/11(金) 04:00:02
転部いつまで?
427
:
名無しの多摩生
:2005/11/13(日) 03:21:15
もう間に合わねえよ。昨日が締め切り。
428
:
名無しの多摩生
:2005/11/13(日) 03:39:31
一昨日だったな。失礼。
429
:
名無しの多摩生
:2005/11/13(日) 06:38:52
え…
430
:
名無しの多摩生
:2005/11/13(日) 17:58:37
おわったな
431
:
名無しの多摩生
:2005/11/13(日) 19:45:19
こんな所で聞いてる暇があったら検索掛ければ一発だろうに。
ま、もう遅いか。
http://www.hosei.ac.jp/nyushi/ei_hennyu/h02_5.html
432
:
名無しの多摩生
:2005/11/17(木) 15:23:08
仮面より転部の方がいいよ。
旧学部時代の友人がいればの話だけど。
再受験して法政を出て行った奴の捨て台詞
「多摩図書館は受験勉強しやすかったよ」
新しい大学は楽しいですか、菅●クン?
433
:
名無しの多摩生
:2005/11/17(木) 16:13:59
おい!
434
:
名無しの多摩生
:2005/11/17(木) 20:03:46
>>432
特定したおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435
:
名無しの多摩生
:2005/11/17(木) 21:06:06
だから転部したところで同じ法政なら恥学歴のままだろが
労力の無駄
436
:
名無しの多摩生
:2005/11/17(木) 22:06:24
>>432
よっぽど妬んでるでつね、カワイソス
437
:
名無しの多摩生
:2005/11/30(水) 02:09:02
転部試験受ける人いますか?
自分はほとんど勉強せず今日まできてしまいもう絶望してます。英語が全くできません
ですが一応粘って残りの日で英語と小論文の勉強しようと思います。
同士よ集まれ
438
:
名無しの多摩生
:2005/11/30(水) 13:15:10
>>437
何年?俺は2年だが去年受けとけばよかったかな〜と思ってる。いまとなっちゃ
全てがどうでもよくなったが。とりあえずがんばってくれ
439
:
名無しの多摩生
:2005/11/30(水) 17:35:46
今1年です。
すでにどうでもいいな〜感がありますがやはり転部したいので頑張ります
440
:
名無しの多摩生
:2005/11/30(水) 22:36:37
www.zemi.ne.jp/tvcm/kou09_30_1000cm.asx
テレビのCMの中の多摩キャン
441
:
名無しの多摩生
:2005/12/05(月) 17:48:06
もうだめぽ
442
:
名無しの多摩生
:2006/03/02(木) 19:07:12
世間一般で認識が高いのは市ヶ谷キャンパスだろうね。ボアソナードタワー、外濠公園、靖国神社、バンカラ風、等。
外濠は校歌の歌詞にも出てくるし、市ヶ谷の広場で六大学の応援団が集まったり、
吹奏楽部が練習してたりするのを見るとああ六大だなと感じる。多摩はそういうことは少ないように思う。
でも多摩には広い敷地、美しい緑、充実した体育施設、図書館、サークル施設があり、大学として申し分ない。
郊外にあるのもある意味メリット。
自分は気持ちを豊かにさせてくれる多摩キャンパスが好きだな。
443
:
名無しの多摩生
:2006/03/02(木) 20:32:48
ボアソ建築前の市ヶ谷っていえば、暗くて汚くてボロくて、
魔窟そのものだったような気がするが。
あの時代なら立地の不利を考慮しても
建物がオシャレで清潔な多摩キャンには大きなアドバンテージがあった。
でもボアソ建って市ヶ谷は最新のITキャンパスに生まれ変わったから、
今度は多摩の立地の悪さばかりが目立つようになってきた。
ここらで多摩キャンにも進展が欲しい。
交通の便が悪くて通いにくいっていうのなら発想の転換で
大学の敷地内に住宅地作って、そこに学生と教員住まわせたらどうだ?
もちろん格安で。これならそもそも大学に通う必要が無い。
スーパーとかコンビニとか本屋とか映画館とかファーストフードとか
生協ではなく民間企業から誘致して全部建てて欲しい。
444
:
名無しの多摩生
:2006/03/02(木) 20:59:57
>>443
魔窟はひどいな。学生会館に代表されるアンダーグラウンドな文化があったと言うべきか。
住宅地、スーパー、ファーストフード、映画館はないだろ。ちょっと非常識。
コンビニも近くにある。本屋もめじろ台駅前にある。
445
:
名無しの多摩生
:2006/03/02(木) 21:02:35
大学とは? ということを一度じっくり考えた方がよさそうだな
>>443
は。
446
:
名無しの多摩生
:2006/03/02(木) 21:24:16
非常識って事はないでしょ。
流通科学大学の中にはローソンあるし、
モスバーガーは日大の中にあるじゃん。
学館がコンサート会場やミニシアターとして使われるのは
しょっちゅうだし。
大学が先陣切って地域振興していかない限りは
交通機関の発展も無いわけだしさ。他人頼みじゃどうにもならんよ。
現状嘆くばかりじゃ仕方がないからこうやって打開策を提案しているのに。
447
:
名無しの多摩生
:2006/03/02(木) 22:04:26
打開策を提案・・・ですか
橋本の整備ぶりは目を見張るものがあるな。あれが京王パワーか?
448
:
名無しの多摩生
:2006/03/03(金) 02:33:41
京王グループにがんばってもらうしかないな・・・。
449
:
名無しの多摩生
:2006/03/04(土) 04:55:06
多摩キャンてどのくらい合コンできるチャンスある?
450
:
名無しの多摩生
:2006/03/04(土) 10:11:18
多摩には性欲をも消える力があるらしい
451
:
名無しの多摩生
:2006/03/04(土) 21:58:53
すごいスレ伸びてるな・・・
443の指摘通り、今現在、市ヶ谷の再開発がすごいよね。
新施設にはコンビニもマックも入るらしいし、無線RANも入るって話じゃん。
嘉悦は高校だけあって、機能的には最新鋭だし、広い。何より市ヶ谷の狭さを口撃、
侮辱してきたことで保たれてきた多摩生のアイデンティティが崩壊してしまう。
62年館も使用停止になるみたいだし、市ヶ谷生は何ひとつ不自由しなくなる・・・
素直にうらやましい・・・
452
:
名無しの多摩生
:2006/03/04(土) 22:06:50
経済が市ヶ谷にいくのは本当?
453
:
名無しの多摩生
:2006/03/04(土) 23:04:53
本当か?なんか希望の光が見えてきた…
454
:
名無しの多摩生
:2006/03/04(土) 23:18:58
多摩には多摩で良さはある
455
:
名無しの多摩生
:2006/03/04(土) 23:31:36
今の市ヶ谷に3000人も追加で収容できるスペース無いよ多分
嘉悦の校舎だって収容できるのはせいぜい1000人でしょ
456
:
名無しの多摩生
:2006/03/04(土) 23:34:57
同じ学費払ってるのに市ヶ谷ばっかり福利厚生が充実するのはズルいよなあ。
マックでもコンビニでもいいから
多摩にもなんか新施設建ててもらわないと釣り合い取れんよ。
457
:
名無しの多摩生
:2006/03/04(土) 23:35:16
にしても、市ヶ谷再開発はすごい。
受験生の都心志望がそうさせるのか・・・
458
:
名無しの多摩生
:2006/03/04(土) 23:39:26
こりゃもうストライキ起こすしか無いんじゃないのか?
立てよ多摩生!格差社会を粉砕せよ!
459
:
名無しの多摩生
:2006/03/05(日) 00:31:32
市ヶ谷の学部に転部したら済む話じゃん。
そもそも多摩はもう時代遅れ。立地が糞すぎる。終わってるよ。
それに、多摩の学生は良くも悪くも普通すぎる。
市ヶ谷の学生は変人奇人が多くて大学らしい。
環境がすべてだな。
460
:
名無しの多摩生
:2006/03/05(日) 00:37:14
移転するのか?しないのか?
461
:
名無しの多摩生
:2006/03/05(日) 01:18:32
多摩の学部の中でも経済だけは、教授間でも移転するかしないか話されてる。
(社学・現福は割と多摩を気に入ってるから)
どっちにしろ俺らが卒業するまでに移転することはほぼ無い。みたいな事を
授業中に聞いた。
462
:
名無しの多摩生
:2006/03/05(日) 01:24:44
移転はありえないでしょ。
市ヶ谷にそんなキャパない。嘉悦は62年館の変わりになるし。
しかし、結構嘉悦ってでかいな
463
:
名無しの多摩生
:2006/03/05(日) 02:17:00
転部や移転っていうのはあまりにも多摩に対して悲観的な思考。
多摩には多摩の良さもある。
だから施設拡充を始めとした部分的改善でなんとかしたい。
通学時間のストレスを軽減する為にインターネット利用して
一部の授業は自宅で受けられるようにするってのは?
学内に宿泊施設を作るなりして大学の24時間営業とかもやって欲しいよ。
大学に通う必要を無くすわけね。
464
:
名無しの多摩生
:2006/03/05(日) 02:21:25
自宅でとかあんま内向的なのは嫌だなー
465
:
名無しの多摩生
:2006/03/05(日) 04:56:00
市ヶ谷→法、経済、経営
多摩→文、社会など残りの学部
にするのが普通だと思う
466
:
名無しの多摩生
:2006/03/05(日) 06:26:56
同意。経済と経営を分ける意味がわからない
467
:
名無しの多摩生
:2006/03/05(日) 06:44:41
市ヶ谷と多摩の間での学部入れ替えはないね。
市ヶ谷から多摩行きになる学部の猛反発が予想される。
市ヶ谷には今は法文営環国際キャリアの六学部に加えて4月からは工学部のシステム
デザイン学科が追加される。
多摩の学部は入り込める余地はない。
468
:
名無しの多摩生
:2006/03/05(日) 07:02:21
ならば今こそ多摩キャンのヤツ全員で市ヶ谷移転の声を大きくするときではないのか?
469
:
名無しの多摩生
:2006/03/05(日) 07:54:57
多摩キャンのヤツ「全員」で、っていっても現状肯定の人もいるし。
そこまで多摩が嫌なら市ヶ谷の学部に転部しろっていうよくある展開になる。
470
:
名無しの多摩生
:2006/03/05(日) 11:14:50
>>468
多摩生全員をまとめる組織や人物、具体的手段があるならやってみれば?
シャトルバスも実用性はともかくとして実現したしな。
言い出しっぺの卒業後に移転実現でも構わないなら。
471
:
名無しの多摩生
:2006/03/05(日) 12:50:36
まあ、ネット上でいくら叫んだところで何も変わらないよ。
本家の「これからの法政」スレも同じ。
472
:
名無しの多摩生
:2006/03/05(日) 15:18:56
んな事はないでしょ。
ここでの叫びを学内の者達が目にしていけば
改革への意識は多少なりとも高まるはず。
無駄とか言わないで欲しい。
周囲に娯楽がないのが多摩が嫌われる原因なんでしょ。
だったら学校側が率先して用意しろよって気にはなる。
AVライブラリの充実とか、無線LANの設置とか、
資格試験用の学習施設とかノーパソ貸し出し台数の増強とか、
この辺は移転と違ってすぐにでも出来るはずだよ。
同じ学費払ってるのに立地だけでなく
福利厚生でも市ヶ谷に負けるのはおかしいからね。
要求する権利はある。
今後の大学経営を考えればいずれは移転という結論が出るのだろうが、
それでも後10年は多摩使うんだろうしさ。
473
:
名無しの多摩生
:2006/03/05(日) 17:51:15
でもさ、計画する権限のある人も実行に移す権限のある人もネットの匿名掲示板
の意見なんて仮に見たとしてもスルーしてしまうのが普通でしょ。
匿名じゃ誰も何もしない訳だ。それが現実。サークルのお遊びじゃないんだよ。
474
:
名無しの多摩生
:2006/03/05(日) 18:08:58
ニヒリスト乙。
例え無意味であっても「意思が表れる」こと自体が重要だと思うんだよね。
ハナからどうでも良いと思ってるなら、こんな匿名掲示板で不満をぶちまけようなんて思いもしないだろう。
つーか、無意味だと思うなら最初から書き込むなよ。
「無駄なことしてんな〜プゲラ」と黙って見てりゃ良いのに。
475
:
名無しの多摩生
:2006/03/06(月) 00:04:57
ここでの意志表明なんて正直意味無い。学生間の話ならともかく。
キャンパス内で署名集めるなり、学生部に嘆願書出すなり、
教授回って教授会で話し合って貰えるよう根回しするなり、
サ連やどこぞのゼミに話持ち込んで当局にかけあって貰うなり、
直接的な訴えじゃないと大学は学生の意見なんか聞かないよ。
キャンパス開構時間延長やシャトルバスの背景には必ず学生側からの行動があったからこそ。
結局誰かが現実的なアクション取らないと無意味。
476
:
名無しの多摩生
:2006/03/06(月) 01:00:36
そういった学生の実際的行動を啓発しうるような
思想的基盤を作る必要があるんだよ。
ここでの議論がその一助にならないとどうして言えるのさ。
直接的に変えられるなんて誰も言ってないし。
話し場の価値を否定しないで下さい。
477
:
475
:2006/03/06(月) 01:57:30
遠回りだね。
>>472
で提示した意見なら交渉次第で十分通る内容だと思うから言ってる訳。
要するに賛同者が出てきて意見やアイディアがまとまればいいんだろ?
だったらここで議論するより自分の考えまとめてサイトやブログにでもしてみなよ。
賛同者がいればレスがつく。しかもここで議論するよりもずっと有意義な議論が出来るはず。
4〜5行の文章じゃ議論の中身が相手にきちんと伝わらん場合が多いし、
匿名では結局口先で終わってしまう可能性大。
そもそもこの板で何度オフ会あった?
本気で盛り上がらなきゃ匿名掲示板なんてそんなもの。
つうか本気で議論したきゃレジュメくらい切ってみろよ!!
情報集めろよ!!学生部行って話くらいして来い!!電話でもいいしメールでもいいや!!
人を啓発する前に自分が行動しろ!!
意味があると思うなら意味を感じるような意見や情報を出しなよ。
俺はこうした方がもっと有意義だし可能性があると思うからこういうレスをする。
478
:
名無しの多摩生
:2006/03/06(月) 02:27:03
>>477
釣れますか?
スレタイ嫁。
479
:
477
:2006/03/06(月) 02:34:06
>>478
・・・すまん。全くだ。
ま、結局こんなレスつけられたら終わっちゃうのが匿名掲示板なんだよな。
続けたら粘着扱いだしな。もう寝るぽ
480
:
478
:2006/03/06(月) 02:59:46
いや、こっちこそすまんかった。
こうでもしないと収拾が付かないと思ったからな。
匿名掲示板は個人の発言に責任が伴わないから、本格的に議論する場所としては不適切だと思う。
それでも「不満の捌け口」としては有用なんじゃないかな。その中から何かしらのアイデアが生まれる可能性もある。
481
:
名無しの多摩生
:2006/03/06(月) 16:14:19
>>477
物事には順序があるって理屈がわからないかな。
改革の為の具体的な方策も満足にまとまっていない状態で
いきなり学生部行って交渉できるとでも思ってるの?
大学側に予算引き出させるからには単なる思いつきレベルで済まされるはずが無い。
レジュメ切れだのブログやサイトを作れだの言うけれども、
意見を対外的に発表可能な文書としてまとめ上げるにだって下準備は必要。
オフ会開くにしたって議論を続けて信頼関係を築き上げていかない事には不可能でしょ。
第一、学生部に行って職員相手に直接交渉するというのが
真に有効な手段かどうかも未だ立証されていない。
じゃあ積極的に動くべきだと言ってるあんた自身は
学生部に対して一体何をどう交渉すべきなのかを一から十まで説明できるの?
電話しろっていう意見にしても同じだよ。
何の論理性も無しに個人的な不満や欲求を一方的に吹聴するだけでは、
クレーマーやいたずら電話と変わらないだろ。
あんたはそういった犯罪行為を助長するのか?
情報集めるっていう指摘については言われるまでもここで募集してるでしょ。
考える前に行動しろとかいう体育会系バカの典型みたいな論調だが、
そんな短兵急極まりないやり方で一体現実の世界の何が成功するんだ?
失敗した場合のリスクを一切考えようとしないのか?
別に失敗しても構わないと思っているのなら、
物事を真面目に考えていない証拠じゃん。
全くの他人事としか考えていない証拠じゃん。
自分はリスクを負ってないという思い込みがあるからこそ
失敗しても構わないんだろ。
あんたは盛り上がらなきゃ無駄、本気にならなきゃ無駄と言うけど、
その掲示板を盛り上げる努力、他人や自分を本気にさせる具体的努力をしようともしない人間に
訳知り顔で何かを指図される謂れは無いね。
意味を感じるような意見や情報を出すべきだというのなら、
そう言った自分の言葉通りにまずあんたが出せばいいだろ。
他人の意見の意味性否定したいんなら、否定するに足るだけの根拠を出しなよ。
ネットの話し場そのものの価値を否定するような搦め手の詭弁ではなくてさ。
482
:
stfu
:2006/03/06(月) 19:04:04
>>481
多摩板のレスも一助にはなるかもしれないけど
ここを基盤にみたいなことを言い出すと胡散臭い。
それと説教で30行も書くのはどうかと思うわ。
483
:
477
:2006/03/06(月) 19:09:54
もう
>>478-480
の流れで分からないかなあ・・・
だから大学の予算情報なんてこの板に落ちてくる訳無いし、
所詮学生の一方的な思いつき意見しかこの板じゃ出てこないし、
顔の見えない相手と信頼関係なんてこの板じゃ生まれてない。
あと、失敗って何?どういう失敗が起こるわけ?
失敗して退学・除籍になるわけでもあるまい。
相当に話をこじれさせるようなことが無ければ、現状から変わらないだけ。
>第一、学生部に行って職員相手に直接交渉するというのが
>真に有効な手段かどうかも未だ立証されていない。
キャンパス開構時間延長や学祭の花火等は、要求を考えた奴が何度も交渉し、
現実的なラインを確認した上でサ連本部・学祭実として正式書類を出して可能となったので、
有用です。
本来飲食禁止なエッグドーム5Fホール内で、多摩キャンパーティでは飲食できるのも、交渉結果。
問題の大きさが違うだけで、やることはおんなじ。
とにかく相手の弱点をつき、双方の妥協点見出して、まとまったら文書提出。
正直大勢でちんたら中身の無い議論してるより、気づいた奴が話進めちゃって過程や結果報告する方が意見も協力者も出やすい。
体育会系バカとか訳の分からん決め付けなんかしてないで、ためしに聞いてみろよ。
「学内の無線LANって増やせないんですか?」とか「図書館のAVライブラリ、もっと増やしてもらえません?」って。
相手が分からないと言ってきたら「じゃあ何時までに調べてもらえますか?」とか「じゃあ何処に聞けばよいですか?」とか。
それをまた書き込んでみろよ。
はいもうスレ違いな話題終了!!
まだ文句あるなら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1363/1062985557/
でもageて来い。
という訳で、多摩キャンは寒いです。以上。
484
:
名無しの多摩生
:2006/03/06(月) 22:33:08
>>483
勝手に上辺設定しないでよ。
一方的な思いつきだからって馬鹿にするもんじゃない。
その中にどんな金言が紛れ込んでいるかもしれないでしょ。
確かに思いつきだけでは無意味だが、着想の段階を飛び越えて
いきなり本格的な議論なんてできっこないのも事実のはず。
何度も言うが物事には然るべき順序がある。
失敗というのは無駄手間かければその分時間の浪費になるばかりでなく
相手側に与える迷惑も考えろという事。
正当な理念も無しに信念と行動力のみで全てを粉砕しようという発想では
脅迫やテロリズムと同じでしょ。
市ヶ谷移転を求めるにしても移転移転と大学当局に向かって一心不乱に叫び続けるだけの行為は
親に向かって子供がオモチャを買ってくれと駄々こねてるのと一体何が違うんだ?
まずは移転を求める理念の正当性について真剣に論議するべきじゃないのか?
それがなきゃ肝心の学生だって付いてこないよ。
あんたの言う大学当局の弱点ってのが具体的に何かについて話し合う必要はないのか?
とにかく話し合いの場を作って後は手練手管で乗り切れとでも言いたいのか?
事はそんなに甘くないだろう?
一個人が「〜を増やしてくれませんか?」って言っただけで
学校側が何十万もかかる設備投資に即刻踏み込んでくれるんなら誰も苦労したりはしない。
要求するに値する権利と投下する予算に見合うだけの需要が存在する事をまず証明する必要がある。
それをこの場で話し合おうっていうんじゃん。
この前提条件を全く理解せずに必死に話混ぜっ返しているのはあんたの方じゃん。
要するにあんたはこっちの無駄な挙げ足取り巻くって
この場をあんたの言う所のチンタラ中身のない議論にして潰したいのか。そうなんだな。
485
:
477
:2006/03/06(月) 22:46:58
あー・・・、悪かったよ。つうか冷静になれよ。
もう勝手にやってくれや。だらだら珍言だか金言だかを待って下さい。
486
:
名無しの多摩生
:2006/03/06(月) 22:48:01
>>484
誘導
【これからの法政に必要なもの@法政多摩板】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1363/1062985557/
487
:
名無しの多摩生
:2006/03/07(火) 01:25:44
ここで議論をするっていうのも決してマイナスにはならないでしょ?
多摩キャンの現状を良くしたいっていう気持ちは同じなんだろうから、有効な範囲内で多摩板を使えば良いじゃない
488
:
名無しの多摩生
:2006/03/07(火) 21:35:40
うはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレ主だが、異様にスレ伸びてるなwwwwwwwwwwwwwwwww
正直ちょびっとうれしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にしても、冬の多摩は寒いね。春一番吹いても多摩は極寒ですから
都心と気温差ー5ってとこだな、うん。
489
:
名無しの多摩生
:2006/03/08(水) 02:03:59
結論
市ヶ谷には市ヶ谷の良いところがある。
多摩には多摩の良いところがある。
逆もまた然り。
以上。
490
:
名無しの多摩生
:2006/03/08(水) 04:12:30
そりゃそうだけど。良くないところを改善できないかってのを
議論してるんじゃねぇの?
491
:
名無しの多摩生
:2006/03/08(水) 05:20:17
いい加減ヒトのレス読めよ
その話題がしたきゃこれからの法政に〜スレをageろと
こっちは脊髄反射レベルな多摩キャンアンチも来るんだから
492
:
名無しの多摩生
:2006/03/09(木) 09:25:10
やっぱ同じ学費はらってんのに多摩キャンは不遇な扱いを受けてる感があるのが問題だと思われ
493
:
名無しの多摩生
:2006/03/09(木) 10:05:54
こればっかりは立地の問題、どうしようもないわな。
多摩にボアソナード並のタワーでも作ってほしいよ。
494
:
名無しの多摩生
:2006/03/09(木) 10:29:05
あれだけ広い土地で高層ビルたてる馬鹿がどこにいるんだよ
495
:
名無しの多摩生
:2006/03/09(木) 18:13:15
ま、そりゃそうだ。
広さを生かすための方法は色々あると思うんだけどねえ。
496
:
名無しの多摩生
:2006/04/02(日) 17:24:31
http://eugeneyokko.blog32.fc2.com/
497
:
名無しの多摩生
:2006/04/03(月) 03:24:00
でも、広けりゃいいってもんじゃないだろ。
幾らなんでも、あの体育館の位置はひどすぎる。
バス移動とか、もうねアホかと。
498
:
名無しの多摩生
:2006/04/05(水) 17:08:16
俺なんか2浪して多摩さ
片道2時間かかるさ
もう死ぬか
499
:
名無しの多摩生
:2006/04/05(水) 17:32:16
やっぱ同じ学費はらってんのに市ヶ谷より不遇な扱いうけてる感があるしなあ
500
:
名無しの多摩生
:2006/04/06(木) 00:40:55
俺なんか2留して多摩さ
片道45分だけど
もう死ぬか
501
:
名無しの多摩生
:2006/04/08(土) 04:34:15
多摩キャン近くに住んでるけど
市ヶ谷キャンパスに行きたい。転部は面倒だから
授業をとって市ヶ谷に行きたいんだけど、2年からいける?
週に半分は市ヶ谷行きたいんだが…
502
:
名無しの多摩生
:2006/04/08(土) 16:03:58
>>501
週に半分も行くのかw どうだろう?そんな授業とれるかな・・・
俺も市ヶ谷が良かったがいろいろ考えて諦めたよ・・
くれぐれも進級には気をつけて。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板