したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

就職活動@多摩生

2383名無しの多摩生:2007/10/03(水) 00:12:09
毎ナビ見てたら、法政の職員の秋採用の募集が出てたよ。
無い内定の人は受けてみたら?

2384名無しの多摩生:2007/10/03(水) 11:09:05
何気になるの難しい、でもなったヤツみんなカンジ悪い。→事務員。

2385スパルタシスト@リーマン ◆Kk0f2l.HAQ:2007/10/03(水) 22:14:13
>>2382
どのグループや財閥だっていつでもブラック呼ばわりされ得ますよ。
例えば三菱自動車内定と言われたら、自分は羨ましいけれど、一般的には苦い顔をされるでしょうし。
グループと言える大企業なだけ良いと思います、個人的には。

>>2383-2384
出張なんかもほとんどなく、毎日ずっと同じ人間に見られる続ける辛さはあるでしょう。
公務員や大学職員は正直羨ましいですが、それはそれで苦労があるかと。

転勤や配置換えを含めて、柔軟な対応ができることがリーマンの最低限の資質だと思います。

2386名無しの多摩生:2007/10/04(木) 00:22:32
大学職員の仕事でどんなスキルがあがるんだろうか?
新しいものを作れるのだろうか?
そういうのがない職業に就く人って仕事に何を求めてるんだろうか?

2387名無しの多摩生:2007/10/04(木) 01:23:27
大学職員にやりがいなんてない。
自分たちが何をやろうと、学生の学力は変わらない。
カリキュラム等も、教授たちが決めることであって、
事務員程度に発言権などない。

テスト期間だって、試験官はバイトを雇う(=誰でもできる仕事)、
学生からの書類の受け取りや教授とのやりとりだって、誰にでもできる仕事。
ほとんどの事務員は「どんな大学が望ましいと考えるか」という論文を書かされるが、
いくら夢見ようが、所詮雑用係の事務員。
ただ、女の人ならいいかもね、産休もらえるしセクハラにうるさいし。
男で事務員は、銀行の一般職に男がなるようなもんだね。

2388名無しの多摩生:2007/10/04(木) 01:34:03
俺は大学職員になれるものならなりたいがな。
ただしFラン以外。

2389名無しの多摩生:2007/10/10(水) 21:14:44
内定あるけど卒業する自信がまったくない

2390名無しの多摩生:2007/10/10(水) 22:22:16
内定あるけどそこに行く気がまったくない・・・・・

2391名無しの多摩生:2007/10/10(水) 23:55:14
内定あるけど卒業する前に彼女作る自信がまったくない

2392名無しの多摩生:2007/10/14(日) 16:32:00
ブラックまんせー

2393名無しの多摩生:2007/10/21(日) 13:31:49
このスレの上の方にもいるけど、「父が某有名企業に勤務していて・・」
というハッタリ話ってネット上でよく見かけるね。
で、そのオヤジは決まってプレシデントや週刊エコノミストとかサンデー毎日
レベルの週刊誌を読んでることになっている。
「某有名企業ってどこ?」って聞くとなんだかんだ理由をつけて逃げる。
追及されると逃亡すると相場は決まっているのだから変なハッタリかまさないことだな。

2394名無しの多摩生:2007/10/22(月) 15:13:43
>>2393
どうした?
オヤジコンプレックスか?w

>で、そのオヤジは決まってプレシデントや週刊エコノミストとかサンデー毎日
レベルの週刊誌を読んでることになっている。

は?何を根拠に??w

2395名無しの多摩生:2007/10/22(月) 16:40:56
因縁つけるにしてもこのレベルじゃねぇ、もちろん>>2394、お前な。

2396名無しの多摩生:2007/10/22(月) 18:32:55
釣られてるよ〜

2397名無しの多摩生:2007/10/22(月) 19:09:01
オヤジコンプレックス、みっともないね。
できの悪い父親持つと大変だね。

2398名無しの多摩生:2007/10/26(金) 21:09:47
今日も雨の中道に迷いながら訪問先の企業目指して歩いてたらやたら脱力感に襲われた
あきらめたら悲惨な目に合うと分かっててももう就活やめたい

2399名無しの多摩生:2007/10/27(土) 01:00:06
>>2398
おう、止めろ。
あんたにゃ一般企業でやっていく資格が無いと判断されたんだから仕方が無い。
でも研究者になるなり趣味を追い求めるなり、生きていく道は幾らでも有ると思うけどねえ。

2400名無しの多摩生:2007/10/27(土) 11:23:43
>>2398
俺もまだ就活してるよ。

2401名無しの多摩生:2007/10/27(土) 13:11:41
俺もまだ就活中だよ。最近地元の合同説明会行ったら、人がめちゃくちゃいて驚いた。
もちろん今年度卒業生対象のやつね。

2402名無しの多摩生:2007/10/27(土) 18:01:03
アリとキリギリスを思い出しました。
就活もきちんと早いうちに取り組んだ人は早く終わりそうでない人は…。
どっちがいい悪いという話ではないが。

売り手市場だと浮かれている人には参考にしてほしいね。
なんでも今年は大学での就職説明会に参加する人数が減っているとか(法政はどうかわからないが)。

2403名無しの多摩生:2007/10/28(日) 15:51:21
就活もきちんと早いうちに取り組んだ人は早く終わりそうでない人は…。

これどういうことだ?
就職は早く遅くは関係ないぞ。

2404スパルタシスト@リーマン ◆Kk0f2l.HAQ:2007/10/28(日) 20:57:34
>>2402-2403
就活は早く終わればいいというものでもないですからね。
ただ、3〜6月の早いうちに有名企業の採用が集中しているのも確かですが。

毎日夜22時ごろまで働いている人たちは大丈夫なのかなぁと思います。

2405名無しの多摩生:2007/10/29(月) 01:42:05
>>2402
早く取り込んだのにいまだに内定ない私は、キリギリス以下のクズでしょうか?
なんか連想の仕方が間違ってるように思えますが。

2406名無しの多摩生:2007/10/29(月) 03:52:06
スパもう仕事なれた?

2408名無しの多摩生:2007/10/30(火) 15:39:20
内定先、社長が逃げて俺涙目。

2409スパルタシスト@リーマン ◆Kk0f2l.HAQ:2007/10/30(火) 21:16:55
>>2406
最低限の事は慣れましたが、まだまだ自社製品の理解もおぼつかない状態です。
まぁ新入社員を即戦力として見るような会社ではないのでどうにか生きています。

>>2408
入社後じゃなくてよかったかと。

2410名無しの多摩生:2007/10/31(水) 06:31:02
>>2408
まじにいってるん?

かわいそう

2411名無しの多摩生:2007/10/31(水) 20:37:08
>>2405
いつごろから取り組んだのですか?
何社受けたのですか?

2412名無しの多摩生:2007/11/01(木) 14:58:08
2408はNOVAで確定

2414名無しの多摩生:2007/11/05(月) 00:54:33
>>2412
NOVAは女しかとらない企業ですよ

2416名無しの多摩生:2007/11/24(土) 13:25:47
学閥ってやっぱ関係ある?

2417名無しの多摩生:2007/11/24(土) 16:27:12
全然関係ない。

2418名無しの多摩生:2007/11/27(火) 19:13:45
早慶とかなら稲門会や三田会があるけど、法政ごときで学閥を気にする必要なんてない。
社員に法政出身の人間がいれば多少は変わるかもしれないけどね。

2419名無しの多摩生:2007/11/27(火) 23:04:16
就活するにあたって、法政とゆー学歴がネックになることはありますか?
大手広告代理店や大手商社など近年のデータなどから見ると、法政出身者が毎年若干名だったので…。

2420名無しの多摩生:2007/11/27(火) 23:17:05
若干はいるんだろ。

2421名無しの多摩生:2007/11/28(水) 01:46:22
学歴は直接は関係ない。
そんなくだらないコト気にしているヤツはまず受からないから安心しろ。
もっとやるべきこと・気にすべきことがあるだろアホ。

2422名無しの多摩生:2007/11/28(水) 07:12:27
早慶も法政も学閥など関係ないという点では一緒。
稲門会も三田会も入社後のことであって、入社前である就職活動時には
関係ない。(法政の同窓組織の○×法友会も同じ)。

2423名無しの多摩生:2007/11/28(水) 07:33:52
ここの「各種団体」が法政閥が存在する可能性のある会社。

http://www.hoseinet.com/about/association.html

2424名無しの多摩生:2007/11/28(水) 17:18:13
ゼミに入っていないと不利ですか?

2425名無しの多摩生:2007/11/28(水) 19:31:53
ぜんぜん。

2426名無しの多摩生:2007/11/29(木) 01:58:35
むしろ入ってないほうが卒論書かなくていいし

2427名無しの多摩生:2007/12/02(日) 04:54:40
>>2424
まぁ個人次第だ。
面接で話すネタがゼミ外であるならば、必要ない。

ただし、正直なところ引き出しはいくつ持ってても、困ることはないけどな。

2428:2007/12/02(日) 13:46:03
これからは・・・真心の時代です・・・いじめ撃退法

2429名無しの多摩生:2007/12/06(木) 19:09:37
終わった… 今選考唯一進んでる企業落ちた
多分理由は成績
留年してて卒業まで18単位残ってる。
面接でもこれきかれて、全体のうちの半分以上成績の話してたきがする。

もうだめだ、他のとこいっても同じだろうな・・
てかもう他のところも選考終わったばっかで・・
もっかい留年して再来年就職したいけど、
二留したら今回以上に聞かれるだろうな、あぁ欝

2430名無しの多摩生:2007/12/06(木) 20:11:44
TOEICの点数とかちょっと盛って書いても大丈夫ですか?
資格証明書とかのコピーって企業に提出しなきゃいけないんすかね?

2431名無しの多摩生:2007/12/07(金) 00:07:18
ケースバイケース。
自己責任。

2432名無しの多摩生:2007/12/07(金) 01:20:09
エリートニート予備軍の誕生だ!

2433名無しの多摩生:2007/12/07(金) 15:39:28
>>2430
証明書出すよ。
バレたら詐欺だね。

2434名無しの多摩生:2007/12/08(土) 02:23:19
だいたい英語の筆記があったり、入社後にTOEICがあったりするから、
バレたら恥ずかしいどころじゃないね。
って前にそんな考え方するような奴はどんだけ杞憂しようが受からないから安心しろ。

2435名無しの多摩生:2008/01/05(土) 19:58:40
これか?
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_277.jpg
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_276.jpg
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_275.jpg

2436名無しの多摩生:2008/01/21(月) 21:25:35
藻前ら、やってるか?

2437名無しの多摩生:2008/01/22(火) 13:21:05
>>2436
内定取ったわ、俺四年だけど。
まだ何もしてない三年がいたら、悪いこと言わないから仕事選び始めた方がいい。

2442名無しの多摩生:2008/01/24(木) 23:59:51
俺なんかまだ就活してる4年だぜwwww

2443名無しの多摩生:2008/01/25(金) 02:05:44
警視庁?

2444名無しの多摩生:2008/01/25(金) 10:48:28
>>2442
イ㌔

2445名無しの多摩生:2008/01/25(金) 12:49:32
俺の友人も4年でまだ内定が無いそうだ。これからどうするのだろう。

2446名無しの多摩生:2008/01/25(金) 14:54:46
>>2442
つ[就活2nd]

2447名無しの多摩生:2008/01/25(金) 19:08:23
卒業所要単位を取っても卒業を来年にすることって出来るのかな?
就活うまくいかなくて、もう一度やりたいんだけど、
卒業単位をとったら追い出されるしかないのかな?

24482442:2008/01/25(金) 19:32:18
誤解させてすまんね。
内定はあるんだ。でもまだやってる。

>>2447
大学によっては留級届出制度みたいなものがあって、
卒業取得単位を取ってしまっても、申請をするれば学内に留まる事が出来る。
学費も半額程度の場合が多い。
ただ、法政にこの制度があるのかは分からない。

2449名無しの多摩生:2008/01/26(土) 06:39:02
法政はそんなのないよ。所要単位とったら嫌が応でも卒業でつ。

2450名無しの多摩生:2008/01/26(土) 09:44:52
>>2449
ネタで言ってないよね?

2451名無しの多摩生:2008/01/26(土) 10:29:36
おれも同じことやろうとしたからね。法政はうんこだね

2452名無しの多摩生:2008/01/26(土) 11:04:21
>>2451
その後どうなったの?

2453名無しの多摩生:2008/01/26(土) 16:06:49
2単位残して留年したよ。でも今は転職とかでビジネスフィールドとか多彩に開かれてるからそんなに
固執しなくてもいいと思うよ。ここじゃなきゃだめだなんて情熱があるなら話は別だけどね。

2454名無しの多摩生:2008/01/26(土) 16:09:14
ちなみに授業料はちょっとは安かったって親が言ってた。もち働いて返すけど。
俺はここじゃなきゃダメ派だったから留年したw

1年間は自分という人間を考えるには十分だったよ。やりたいこともけっこう変わったよ。

2455名無しの多摩生:2008/01/26(土) 23:08:43
>>2454
就職留年した分の成果は出せたの?
これが一番大切だけど。

2456名無しの多摩生:2008/01/26(土) 23:33:06
証券に内定もらったけど対面型の証券営業はもう終わると思ったから蹴った。
10月にあったネット証券のパイオニア的な会社にかけて何とか獲得した。これとれてなかったら多分どん底
だった。

まじきつかった。春先にとった内定でプライドと自己を保ちつつも頑張った。
夏は軽い鬱になったよ。結果がついてこなけりゃ就活ほどつらいものはないと感じたよ。

キャリアなどを積んで見合ってきたら自分の理想に手をかけてみればいいんじゃないかな?
うまくいった結果を考えても自分は留年するんではなかったと思う。

2457名無しの多摩生:2008/01/26(土) 23:38:39
>>2456
詮索して悪いが、もしかして社長がかなり有名なところかな?
あそこは法政から入るのは相当難しいよ。
ましてや、あそこは数名の採用だったはず。

2458名無しの多摩生:2008/01/26(土) 23:48:54
ああ、M証券ではないよ。パイオニアってでもないな。ここは忘れてくれ。

2459名無しの多摩生:2008/01/27(日) 00:01:47
>>2458
いやでも、ネット専業証券に入るのは、対面の証券よりも遥かに難しいよ。
留年した甲斐があったね。

2460名無しの多摩生:2008/01/27(日) 13:18:03
法政でも留年してまで仕事のことを考えてるのなら思いは伝わるはず。
同じ法政の学生であるならがんばってほしい。成功を切に願います。

2461名無しの多摩生:2008/01/27(日) 16:26:38
今更感もあるけど、社学で良けりゃ四年次の留年について書いとく。
・卒業所要単位を取ったら留年したくても追い出される
・残単位が8単位以下なら授業料は半額(授業料のみ、それ以外の納付は全額だから注意)
就活浪人する人いたら年齢に気を付けてな、24越えると結構切られる。

2462名無しの多摩生:2008/01/29(火) 21:38:21
残り24単位以下で授業料半額じゃないか?
履修要綱にはそう書いてある。事務の人にも確認したけど。

2463名無しの多摩生:2008/01/29(火) 22:00:12
子供の頃、日本を救えるような人間になりたかった。

大人になった今、日本のために俺ができる唯一のことは、社会に出ないことだと気付いた。

2464名無しの多摩生:2008/02/01(金) 21:13:57
はやくも最初のエントリーシートが届いちまった・・・。
3年のみんなは今どんな感じ?

2465名無しの多摩生:2008/02/02(土) 16:03:40
俺もぉ1社落ちたぞ!テレビとかじゃないとこ

2466名無しの多摩生:2008/02/03(日) 22:46:32
証券からリクルーターが来ました

2467名無しの多摩生:2008/02/04(月) 01:04:52
高学歴風俗嬢のブログ

ttp://blog.livedoor.jp/kasumi0121/

2468名無しの多摩生:2008/02/04(月) 18:45:15
野村證券って内定辞退するとカレーとかコーヒーとかかけられるらしいよ。

2469名無しの多摩生:2008/02/04(月) 20:12:02
ググったらいっぱい出てきた。
誰か受けた人いないん?
経済だったら野村いっぱい受けてるんじゃない?
蹴った人いたら教えて。

2470名無しの多摩生:2008/02/04(月) 22:09:19
証券の魅力って何??

2471名無しの多摩生:2008/02/04(月) 22:48:05
証券行きたいっていう奴は、金が欲しい奴か知名度ある企業に行きたい奴、
もしくは業界研究が足らない奴。

2472スパルタ@リーマン ◆Kk0f2l.HAQ:2008/02/04(月) 23:04:48
>>2470-2471
当たり前ですが、給料が多くなるのはとても重要なことですよ。
「やりがい」という就活用語よりは重要だと自分は思います。

2473名無しの多摩生:2008/02/04(月) 23:18:17
っつーか、人により好みや向き不向き、合う合わないがあるのに
自分の意見押し付けるヤツってなんなんだろね。

2474名無しの多摩生:2008/02/04(月) 23:21:59
金融は証券も銀行も、生き残れれば勝ち組、
負ければ負け組み。

2475名無しの多摩生:2008/02/04(月) 23:37:33
>>2474
どこの世界でも当てはまりそうな構図だが?w

2476名無しの多摩生:2008/02/05(火) 01:29:33
野村蹴ると電話かかってきて呼び出されて怒られます。まぁこの程度です。
噂には尾ひれがつきもの

2477名無しの多摩生:2008/02/05(火) 09:47:46
>>2476
どんな風に怒られるのか詳しく教えていただきたい。

2478名無しの多摩生:2008/02/05(火) 10:13:49
893風のちょいワルすぎのオジサンが出てきて、
鬼の形相で「おまえは***(自主規制)」と罵詈雑言を吐き、・・・




こんな感じ?

2479名無しの多摩生:2008/02/05(火) 19:10:24
元ラガーマンの戦闘民族相手に刃向かおうなんて考えがそもそも間違え

2480名無しの多摩生:2008/02/05(火) 23:47:54
>>2475
当たり障りなく上司のいうことにウンウンうなづいて、
大きい派閥に入ってればいいだけな職場もあるのだよ。
金融は生き残れるか残れないかの戦いが他の業界より激しいってことでそ。
なんで素直に聞けないのかね、「w」までつけて感じ悪い。

>>2476
みんな呼び出しに従うの?
行かなかった人とかいないのかな。
てか会社も落としたり採用したり自分たちの都合でやってるんだから、
内定辞退されてもお互い様だと思ってしまう。

2481名無しの多摩生:2008/02/06(水) 01:35:11
>>2477
>>2478
だいたいは「うちの会社なめんじゃねえ!!」らしいよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板