[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
就職状況
938
:
名無しさん
:2006/04/14(金) 15:08:09 ID:5uNtjATg
>>937
そこらのレベルになると、信州大以外ならブランド力あるだろ。
939
:
名無しさん
:2006/04/14(金) 15:27:28 ID:5uNtjATg
国公立は金沢あたりまでが全国区だな。それ未満はローカル
940
:
名無しさん
:2006/04/14(金) 16:33:27 ID:jciDVd4w
>>938
入試難易度と就職時のブランド力は必ずしも一致しないってことだろ。
ブランド力があるってのは上位旧帝、総計ぐらい。
それ以下はただ就活で不具合を受けにくいだけ。
特にプラスになることは無い。
金沢ならフィルターに掛からなくて富大なら掛かるって事はほとんどない。
富大で掛かるなら金大も掛かる。
こんな低次元に線引きなんて無い。
941
:
名無しさん
:2006/04/14(金) 16:34:08 ID:h7gjd3Q2
新入生なんですけど今日授業で大学は関係ないから
お前らでもいいところ就職できるみたいなこと言われたんですけど本当ですか?
942
:
名無しさん
:2006/04/14(金) 16:41:09 ID:jciDVd4w
>>941
どれぐらい(どんなとこ)狙ってるんですか?
文系?理系?
943
:
名無しさん
:2006/04/14(金) 19:41:42 ID:/v62dRoo
>>941
理系で優秀なら凄い所へ行けるかも
944
:
名無しさん
:2006/04/14(金) 21:13:35 ID:5uNtjATg
>>940
金沢と富山じゃレベルに差がありまくりだから。金沢大が学歴で差別を受けないギリギリラインだよ。
945
:
名無しさん
:2006/04/14(金) 21:21:21 ID:jciDVd4w
>>944
漏れは金大と富大の間に差別受けたことないけど
具体的にどのあたりの業界・企業だとそこで線引きされるんだ?
946
:
名無しさん
:2006/04/14(金) 21:41:13 ID:5uNtjATg
まぁ、金大と富大の就職先を比較したら、富大はかなり見劣りするな。
947
:
941
:2006/04/14(金) 22:31:38 ID:h7gjd3Q2
>>942
経済学部です
金融関係の仕事に尽きたいと思っています
>>946
詳しく教えてください
948
:
名無しさん
:2006/04/14(金) 23:59:47 ID:x7LUZnJU
俺が人事担当だったら、富大経済なんてとらん つーか文系ほぼ全滅
工学部でごく一部のみ採用かもしれないが
949
:
名無しさん
:2006/04/15(土) 00:30:30 ID:DZP3/0mA
工学部乙
950
:
名無しさん
:2006/04/15(土) 01:53:31 ID:xfMgACgY
てか、俺経済3年だけど、工学部にいる友達はすごいと思った。
わけわからんプログラムとか、数式とかすげぇ詳しく知ってた。
しかも実験やらでゲーム作ったとか言ってるし。
更にそのクラスメートでエディタ作った奴がいてやばかったとかも言ってた。
富大工学部は俺が思うにすごいと思うよ…一部だとは思うが
951
:
名無しさん
:2006/04/15(土) 05:34:57 ID:WSy/yYLI
ゲームかよwwww
952
:
名無しさん
:2006/04/15(土) 07:12:32 ID:jSxrjTGA
>>947
上位地銀、メガ、下位政府系あたりはねらえるよ。
ただ富大からメガに行っても出世は望めない。
上三つで内々定もらって政府系を選んだ俺は負け組…
953
:
名無しさん
:2006/04/15(土) 10:23:33 ID:kGM2O8ks
俺が人事担当だったら、富大経済とかどーでもいいから、
そいつがどんな人間かで判断したい。
え?それが分かれば苦労しないって?
954
:
名無しさん
:2006/04/15(土) 10:41:49 ID:WSy/yYLI
まぁ、富大からじゃ殆どとらんだろうな・・
955
:
名無しさん
:2006/04/15(土) 11:29:48 ID:wAnd9Z8o
案外そうでもないよ。
経験者はかく語りき。
956
:
名無しさん
:2006/04/15(土) 21:24:20 ID:.h0sx5pk
>>952
俺なら地銀と政府系で迷うなぁ
地銀が某銀行の様にアホみたいなノルマとかなくて、財務状態がいいなら地銀だけど
そうじゃないなら政府系だな。これから再編で大変だろうが、まぁ安定してる。
メガバン行っても将来はどうせ子会社行きだし、激務だし、それ程給料ないし、つらいだけ。
俺は中堅メーカーでのほほんと暮らしたいww
957
:
952
:2006/04/15(土) 21:50:36 ID:jSxrjTGA
俺はまったりしたかったんでメガ蹴ったのは後悔してないんですが、
地銀が上位&殿様だったんでちょっと…
まぁもう決まったもんはしゃーないっすわ。
むしろ他業界で内定もらったのに断ったとこの方がよかったかも
とか思い始めたんでキリないっすわ。
958
:
名無しさん
:2006/04/25(火) 11:42:34 ID:arLO7QEg
地銀できまり
959
:
名無しさん
:2006/04/25(火) 12:58:35 ID:a60nqYuA
就職状況は良さそうだな
960
:
名無しさん
:2006/04/26(水) 23:38:06 ID:4KW0h25E
就職決まりましたって紙、みんな出してる?
961
:
名無しさん
:2006/05/12(金) 16:36:02 ID:FtQORqHA
生協で履歴書買ったら捺印欄がないんだが
これは名前の横あたりにでも押しときゃ良いんですか
962
:
名無しさん
:2006/05/12(金) 17:00:26 ID:AGqV/Dog
俺は押さなかった・・・。
963
:
名無しさん
:2006/05/12(金) 22:43:40 ID:MUl2GXMY
イマドキ印鑑押す方がおかしい
自筆だからサインでOK
964
:
名無しさん
:2006/05/12(金) 22:48:26 ID:M28H8d.Q
押さなくてもいいと思う。
でも心配なら押しておいてもいいんじゃない?
965
:
名無しさん
:2006/05/13(土) 00:04:03 ID:H15u5cvw
調べてみたら「ハンコ押さない履歴書」ってのも今は普通にあるんだな
無理矢理判押すのも逆に体裁悪くしそうだから捺印はやめとく。
答えてくれた皆サンクス
>>963
> イマドキ印鑑押す方がおかしい
そりゃさすがに言い過ぎな気がするぞい
966
:
名無しさん
:2006/05/16(火) 11:25:56 ID:HcqN.VLc
もう内定でてる椰子いる?
967
:
名無しさん
:2006/05/16(火) 12:50:17 ID:YGoGjaGQ
さすがに出てるだろ。どこかは。
968
:
名無しさん
:2006/05/16(火) 13:07:26 ID:KYEp1sZc
今の時期キープすらなければ死ぬ気でかからないと
キープ企業の内定なんて軽く取れるものさ
969
:
名無しさん
:2006/05/16(火) 16:12:38 ID:yrx/OE4Y
富大から有名企業に就職できるってなんかの教授いってたんだけど、それって兵隊扱いで出世できないんじゃないの?
970
:
名無しさん
:2006/05/16(火) 16:41:12 ID:YGoGjaGQ
周りが早慶、旧帝だらけだったら・・・イジメられそう
971
:
名無しさん
:2006/05/16(火) 17:35:21 ID:7PUNt5oY
本命内定getした奴挙手しれ
972
:
名無しさん
:2006/05/16(火) 18:16:59 ID:yrx/OE4Y
>>970
あるあ・・・ありそうだw
973
:
名無しさん
:2006/05/16(火) 19:04:55 ID:PYLYnQ.s
>>969
実力次第 会社に入れば凄い奴は嫌と言うほどいる
勿論、学閥のある企業はある 富大はゴミ扱いだったり
逆に、富大出身者が神扱いで東大がゴミ扱いという企業もある
東証一部上場のでかい会社でね
974
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 11:15:30 ID:Pj/Ol8yk
今だ無い内定…
975
:
名無しさん
:2006/05/19(金) 12:12:57 ID:KWxgATLc
環境によっては、早稲田慶応すらゴミ扱いだったりするw
周りほぼ全員が東大
いても京大とか・・・
976
:
名無しさん
:2006/05/24(水) 00:46:11 ID:dgzFkdXo
就きたいと思う業種がころころ変わる
おかげでなかなか決まらん('A`)
977
:
名無しさん
:2006/05/28(日) 13:21:54 ID:fgwY/lcw
このスレ見てた社会人3年目の俺が来ましたよ
早稲田慶応旧帝は人間ができてる奴多いのでむしろいてほしいな
俺の周りは富大だらけだけどできる奴は早慶旧帝よりできるし出世も早いぞ
といっても全然たいした企業じゃないんで参考にならんと思うがw
978
:
名無しさん
:2006/05/31(水) 16:15:07 ID:ozOjqp2U
おまいらさあ、大学のHPに載ってる先輩の就職先見てみろよ!
悲惨以外の何ものでもないぞ。
こんなクソ大学選んだ俺が間違いなんだけどね。
ここしか受からなかったから仕様がないけど。
一応地銀確保しましたけどね。
979
:
名無しさん
:2006/05/31(水) 17:21:26 ID:wgiODov6
>>978
おめでとう。
980
:
名無しさん
:2006/05/31(水) 17:34:18 ID:gm1VK0NI
ブラックと言われようが、ここから上場企業に行ければ
まだマシな方。
981
:
名無しさん
:2006/05/31(水) 17:49:07 ID:X/h6iy4k
ちょいとちょいと、エリートのお兄さん、遊んでいかない?
http://shamech.kir.jp/ch/shame/img/11483091410016.jpg
982
:
名無しさん
:2006/05/31(水) 19:20:13 ID:wFr3L9eg
>>978
先輩の就職先が悲惨なのは、地方独特ののんびりした雰囲気で、大手の採用
ある時期にまだ面接とかに慣れてなくて撃沈して、結局慣れた頃にはHPに
あるようなトコしか採用活動してなくて行けなかったってことじゃないかな?
と、自分の経験を振り返ってみる。
983
:
名無しさん
:2006/06/01(木) 01:04:56 ID:upgzDJoo
工学部行ったら、東証一部上場 誰でも知っているような会社にサクサク入っているわけだが
984
:
名無しさん
:2006/06/01(木) 01:14:48 ID:eaVgFnwQ
>>983
その企業の総採用者数を知りたいもんだな。
985
:
名無しさん
:2006/06/01(木) 08:39:29 ID:5toOs.5Q
まあ推薦がまだあるからね
986
:
名無しさん
:2006/06/06(火) 23:49:24 ID:92TUOZac
17年度の就職先みたけど
誰だよ代々木アニメーション学院に進学した奴はwwww
987
:
名無しさん
:2006/06/07(水) 12:51:57 ID:vtmQUPok
>>986
w
よっぽどその道で才能がある、又は命がけでチャレンジしたいっていうなら別にいいんじゃね?
大学卒業後に、保育士とか介護関係の学校へ行く人もいるし
988
:
名無しさん
:2006/06/07(水) 16:26:19 ID:WyTLayXg
ああ、おれの知ってる先輩にも、日赤の看護学校に
進学した人(男)がいるよ。
別の意味で楽しいかも...
989
:
名無しさん
:2006/06/07(水) 16:29:13 ID:YNV3h1Uw
>>983
ヤマダ電機 コジマ ・・・・
990
:
名無しさん
:2006/06/07(水) 16:35:55 ID:YANvBrmo
漏れ、県内の大病院でハウスキーパーしてるよ。
主婦、家政婦だぜ、ハウスキーパーって。
しかし実は、密かに再起を期してる。
991
:
名無しさん
:2006/06/07(水) 19:32:07 ID:Rg317.4M
あー 女ばっかりの所だと、ブサイクでも余裕で可愛い彼女が出来るよね
992
:
名無しさん
:2006/06/08(木) 02:00:03 ID:M17idwbM
>>991
就職先?
993
:
名無しさん
:2006/06/08(木) 11:21:16 ID:f13jYVZo
>>992
大学・就職先にかかわらず
今、そういう状況にあるのに彼女が出来ないようでは先が思いやられる
994
:
名無しさん
:2006/06/08(木) 14:17:10 ID:WDSmOT.k
>>990
期すだけじゃあなくて
本当に再起してね!!!
995
:
名無しさん
:2006/07/02(日) 16:41:16 ID:8WuGqMmo
7月にはいったのでage
996
:
名無しさん
:2006/07/03(月) 15:24:52 ID:FfHU1feg
>>991
女だらけだからってかわいいとは限らない
997
:
名無しさん
:2006/07/11(火) 11:22:08 ID:P6lWgezE
未だに穂苦吟から、来ませんかメールがくるよ。
一体どうなってんだあ??
漏れは、しっかりお断りしてるのに!!!」
998
:
名無しさん
:2006/07/11(火) 12:53:20 ID:YI5w4lNI
穂苦吟ってだめなのか?
999
:
名無しさん
:2006/07/11(火) 13:19:04 ID:erj2Mp0Y
穂苦吟がしつこいってのはよく聞く。漏れも途中他社で内定出たので選考
辞退を申し出たら、「本当に○○(内定した会社)で良いのか話合おうよ」
とか電話で呼び出されそうになった。
ダメかどうかは分からないが、父親が穂苦吟の行員である知り合いは、
別の銀行にしとけと言われたそうだ。
でも、他県出身ってことで門前払いした某県内の地銀よりかはマシかと。
1000
:
名無しさん
:2006/07/11(火) 13:30:30 ID:.U8wTrco
1000ゲトー⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡
1001
:
名無しさん
:2006/07/11(火) 13:42:21 ID:.U8wTrco
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 + このスレッドは1000を超えました。
〈_} ) | 次スレも…富大クオリティ!!
/ ! + 。 + + *
http://jbbs.livedoor.jp/school/1111/
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
1002
:
名無しさん
:2006/07/11(火) 13:46:13 ID:gWZo9.kU
1002
1003
:
名無しさん
:2006/07/11(火) 16:27:54 ID:f.8M7tEk
1003
1004
:
名無しさん
:2006/08/12(土) 22:29:32 ID:LyLWOs0k
最大手流通総合職
大量採用だけど総合職は少ない。
すぐ上に行ける。兵隊として一般職を使う。
1005
:
名無しさん
:2006/08/12(土) 22:35:04 ID:xcbcgbHk
どこだよその会社
1006
:
名無しさん
:2006/08/15(火) 21:16:06 ID:3PR1SDyU
靖国神社だよ!!!
1007
:
名無しさん
:2006/08/17(木) 21:15:01 ID:Ay9M6Zlw
>>1005
イオン
1008
:
名無しさん
:2006/08/19(土) 16:08:42 ID:bO1ygQ0U
技術採用でセールスエンジニアで入社することって多いの?
なんか周りの人そんなのいたから
1009
:
名無しさん
:2006/08/19(土) 16:17:35 ID:8.d0pfEY
>>1008
面接アピールに必須だから
1010
:
名無しさん
:2006/08/19(土) 20:35:15 ID:5y5XPD/c
>>1004
すぐ上に行けるのは、前任者がリストラされたから。
君も必ずリストラの順番が回ってくるのだ。
踏ん張りたかったら、株式を購入して株主総会で
がんばるんだな。質問とか、動議とか、賛成反対とかで。
1011
:
名無しさん
:2006/08/19(土) 20:41:00 ID:5y5XPD/c
会社法より
(基準日)
第百二十四条 株式会社は、一定の日(以下この章において「基準日」という。)を定めて、基準日において株主名簿に記載され、又は記録されている株主(以下この条において「基準日株主」という。)をその権利を行使することができる者と定めることができる。
2 基準日を定める場合には、株式会社は、基準日株主が行使することができる権利(基準日から三箇月以内に行使するものに限る。)の内容を定めなければならない。
3 株式会社は、基準日を定めたときは、当該基準日の二週間前までに、当該基準日及び前項の規定により定めた事項を公告しなければならない。ただし、定款に当該基準日及び当該事項について定めがあるときは、この限りでない。
4 基準日株主が行使することができる権利が株主総会又は種類株主総会における議決権である場合には、株式会社は、当該基準日後に株式を取得した者の全部又は一部を当該権利を行使することができる者と定めることができる。ただし、当該株式の基準日株主の権利を害することができない。
5 第一項から第三項までの規定は、第百四十九条第一項に規定する登録株式質権者について準用する。
たいてい、この基準日ってのがあるんじゃない?
株主総会が6月くらいなら、基準日の春くらいに株主名簿に名前が載ってると
株主総会に出席できる。
自分はイオン従業員だから、お父さんやお爺さんに株主になってもらって
出席してもらったら?
1012
:
名無しさん
:2006/08/19(土) 20:44:32 ID:5y5XPD/c
検索したよ。
2006年5月12日、幕張メッセ国際会議場において当社第81期定時株主総会を開催いたしました。
総会では、昨年を上回る970名の株主の皆さまにご出席いただき、営業報告を行うともに、3つの議案に対し承認をいただきました。
報告、議案に対しては、株主9名より、貸借対照表、損益計算書、新規事業への参入、出店政策、店舗運営、株主優待制度、商品開発等について合計17問の質問がなされそれぞれの質問内容について担当執行役が説明いたしました。
営業報告につきましては、ビデオにてご覧いただけます。
イオン株式会社第81期株主総会営業報告ビデオ
(2006年8月20日までご覧いただけます)
また、総会終了後、当社役員との懇親会を開催し、トップバリュの試食や、店舗・商品のディスプレイをご覧いただきながら、貴重なご意見、ご感想を頂戴いたしました。
記
・ 開催日
2006年5月12日(金)
・ 場所
幕張メッセ国際会議場
・ 開催時間
午前10時〜12時5分(所要時間125分)
・ 出席株主数
970名
・ 決議事項
5月12日(金)
第1号議案
定款一部変更の件
第2号議案
取締役8名選任の件
第3号議案 株式報酬型ストックオプションとして
新株予約権を発行する件
上記決議事項に関しては、すべて可決されました。
1013
:
名無しさん
:2006/08/19(土) 21:25:39 ID:K3EY.QGU
>>1010
伸び盛りな会社なんでポストがある。
妬みだなあ。。。あなたリストラされたんだろう。
東京で何があった。地面に這い蹲って安月給で腰でも悪くしたか?!
1014
:
名無しさん
:2006/08/19(土) 21:46:48 ID:5y5XPD/c
今の漏れ。しゃぶってご奉仕。
http://www.mywildmovies.com/sma/060526c/index
[sc]11_midrlf_a.html
1015
:
名無しさん
:2006/08/19(土) 21:48:46 ID:5y5XPD/c
コピーしていってくれ。
1016
:
名無しさん
:2006/08/19(土) 22:14:04 ID:K3EY.QGU
イオンはリストラがない。新卒者でも転職するものはいるが石の上にも三年は働く
新卒者には特典がある。仕事が出来なくても会社の人員階層を作るため上にいける
営業が出来なくても事務があるし、総合職なら重役秘書に抜擢されたやつはたくさんいる
イオンビジネススクール(旧ジャスコ大学)は有名です。日経ぐらい読もうね!!!
人事直轄で自分の思いどうりの道を選べる。早稲田、慶応の大学院に派遣され学位を取得できる
1017
:
名無しさん
:2006/08/20(日) 18:58:17 ID:NFhv3Vl.
イオンにはリストラがない。総合職なら一般職の憧れの的だ。
イオン大学は有名だね。去年の日経にも岡田会長の生き様書かれていた。
各社買収してM&Aしているので社長で派遣とかもある。
人事教育は岡田会長のお姉さんが熱心である。慶応、早稲田への研修もある。
1018
:
名無しさん
:2006/08/20(日) 19:49:11 ID:qOE28Qn.
ただ…そこまで熱心に宣伝されたら、周りも邪推してしまうんじゃないかな。
確かにイオングループは超大手だし、一杯いいところもあるだろうけどなー。
1019
:
名無しさん
:2006/08/20(日) 22:05:48 ID:NFhv3Vl.
イオングループは子会社200社近くあるので総合職はそこの社長候補と聞いた。
総合職は面接、筆記とも厳しい。一般職のような仕事は無い。マネージメントに専念できる。
面接も3,4次面接まである。内々定貰うと他社からは手を引いてうちに専念して欲しいと言われる。
1020
:
名無しさん
:2006/08/20(日) 22:28:02 ID:qNIj6ycI
みるんじゃなかった(´・ω・`)でーたべーす
http://midb.sub.jp/index.php
見たほうがいいよ
1021
:
名無しさん
:2006/08/21(月) 15:48:25 ID:N43FrOFw
見た。
1022
:
名無しさん
:2006/08/21(月) 21:00:12 ID:T.WBLtCs
結婚退社してもイオンは契約社員として再雇用してくれると聞きました。
女性にはやさしい会社かもしれません。確かイズムプランとか言いました。
1023
:
名無しさん
:2006/08/24(木) 20:05:31 ID:7kzX0h/2
秋採用がある
いまからでもイオンに入れる(^−^)y
1024
:
名無しさん
:2006/08/25(金) 22:01:37 ID:YPi.qSwA
イオンは中途採用の多様化を念頭に置き年齢制限を40歳まで拡大
総合職や転勤の無い一般職の採用を始めた。特に女性の役職登用制度を拡充
女性部長(広報部長、人事部長)の活用を行っている。登用された社員も家庭と両立させている。
1025
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 01:00:34 ID:nCTgSAYc
ちゅーか、特定できるわけだが。ほどほどにな。
1026
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 23:35:54 ID:VnIjURik
わたしが女性だから侮辱しているか?!
何年か後には男性を顎で使うようになる。
これが総合職採用されたわたしの覚悟だが・・・・・
1027
:
名無しさん
:2006/08/27(日) 00:23:06 ID:xZ9Wd47.
私も女だけど賛同はしたくないね。
差別しないで男も女も顎で使いなよ。
1028
:
名無しさん
:2006/08/27(日) 00:47:24 ID:1lSZdXoQ
友人が会社つくるとか言ってて巻き込まれかけてます。
諦めさせようとしたけど無理でした。逃げる方法はないでしょうか?
1029
:
名無しさん
:2006/08/27(日) 21:08:22 ID:o8lhiIA6
実情の現場では男女差別はある。
賃金の低さもある。女の子が生まれたら嫁に取られる。
雇用男女均等法あるが事実上守られていない。
1030
:
名無しさん
:2006/08/27(日) 21:15:11 ID:6ZGdlH8g
男女雇用機会均等法なんて守れるわけ無いよねぇ
1031
:
名無しさん
:2006/08/28(月) 21:21:57 ID:Wv8hjXkg
超大手入社はいいね!!!
男女雇用均等法は守られていない。賃金の男女差ある。
1032
:
名無しさん
:2006/08/30(水) 22:34:38 ID:ex6T4yPg
イオンがダイエー買収、業務提携か
当然、総合職が取り仕切る。まだまだ大きくなる。
イオンは男女差別ありません。法律は守ります。
1033
:
名無しさん
:2006/08/31(木) 20:17:10 ID:fPtslTgA
>>1027
あなたはそう言う会社は入れたのですか?
銀行の一般職で寿退社ですか?野望はありますか?わたしはあります。
1034
:
名無しさん
:2006/08/31(木) 23:04:21 ID:/xiiAXnQ
女ども無駄に必死だな。
同じ女としては見てて微妙ですよ…落ち着きなよ…
1035
:
1027
:2006/08/31(木) 23:59:49 ID:J8RQv2JE
マジレスすると他大学の院に進んだ。
そんなことはどうでもいいけどな、同級生がイ○ン入ったんだよ。
そこで何も能のない女上司にいびられて辞めさせられた。
今風俗やってて「実力で勝負できて嬉しい」とか言ってるんだけどな、そんな風にはなるなよ。
お願いだからちゃんと出世してくれ。そんで部下の実力は認めてやってほしい。
1036
:
名無しさん
:2006/09/01(金) 00:12:52 ID:8NhQI37c
会社は利益を追求するところだから
結婚して辞めていく女性のことを考えると
昇給は女性のほうが少なくなる
また、男性と女性が全く同じ仕事をするとは限らない
やはり、きつい仕事は男性が任されることが多い
女性の総合職はなかなか厳しい
やはり女性は一般職で事務とかの仕事が多いのではなかろうか
1037
:
名無しさん
:2006/09/01(金) 00:43:02 ID:uBjs1jcQ
そもそも何でイオンに…あまり評判良くないことない?
どうせならヨーカドーとかに行けばいいのに?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板