したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

就職状況

838名無しさん:2006/03/10(金) 09:53:25 ID:SnlQFScc
>>835
散々ガイシュツだが、実力次第で有名企業に内定取れる。
確かに学歴フィルターのある企業ではエントリー・1次で落とされる。
しかし、90年頃までは金大より就職が良いと言われてたらしいよ。
有名企業への内定者は金大より多かった。
その事で授業中、教官がもっと上を狙えと、発破をかける場面がちらほらw

で、ちょっと考えれば表現の仕方くらい工夫できないか?
そんな事も考えつかないなんて、浪人しても意味無い希ガス。

839名無しさん:2006/03/10(金) 12:36:09 ID:Qud19lxU
話変わりますが、、、
みなさん、履歴書の写真ってどこで撮ってますか?
写真屋?それとも、アレ(スピード自動証明写真撮影機)?
              ↑名称よくわかりませんw

840名無しさん:2006/03/10(金) 13:27:02 ID:NGDSPlpk

勉強して他校の大学院行くってのはどおですか?!

841名無しさん:2006/03/10(金) 14:30:35 ID:VrUoz/.c
>>839
履歴書の証明写真は写真屋が吉

842839:2006/03/10(金) 17:22:37 ID:Qud19lxU
やっぱり全然違うもんですかね??

843名無しさん:2006/03/11(土) 10:40:26 ID:DFug5wBI
最近アリスでよく撮ってないか?

844名無しさん:2006/03/11(土) 18:44:06 ID:fp6dYUDM
なんかね、社員証で使う写真はインスタントじゃダメなんだって。
どうせならいまのうちから写真屋で撮ってもらった方がいいと思うよ。
カメラのキタムラとか3・4枚で1000円くらいだったと思う、データ入ったCD-Rがついて。

というか、インスタントで就活まわってたと同じ内定者に言ったら驚かれた(w
写真屋で撮るのが常識らしい。

845名無しさん:2006/03/11(土) 19:05:39 ID:fp6dYUDM
>>840
博士は教授のコネで99%決まるらしいけど、
修士はそれなりに実力重視で結構厳しいらしいよ。
東大・東工大に学歴書き換えた身内・友人はいるけど。

846名無しさん:2006/03/11(土) 23:02:49 ID:55r857rc
>845
どういうこと?
結局富大から他校の大学院行くのは厳しいわけ?

847名無しさん:2006/03/11(土) 23:25:18 ID:fp6dYUDM
いや、そのままだけど、、、大学院一般に言える事を言ったまで。
博士は教授のコネ次第で高学歴に書き換え可。修士は実力次第。
富大の教授は意外と高学歴だったりするし、富大修士→旧帝博士がウマーかもね。

848名無しさん:2006/03/12(日) 11:36:25 ID:/SCcqzz6
>>847
普通に教授はどこの大学でも高学歴だろw

849名無しさん:2006/03/12(日) 12:37:10 ID:vouZOF2c
カメラのキタムラは4枚で1200円くらい。インスタントの倍かかるが、大事な就職だし、きれいに写ったほうがいいのではないか。

850名無しさん:2006/03/12(日) 17:29:35 ID:FHfEy0ls
>>848
Fラン私大とか普通に純粋培養教授がいるし。
漏れが知る範囲内では隣の国立大より高学歴率が高い。

851名無しさん:2006/03/12(日) 19:52:10 ID:/SCcqzz6
別に高学歴だったら良いというものではないんだよ。富大なのに学歴厨は恥ずかしい>>850

852名無しさん:2006/03/12(日) 20:11:15 ID:/SCcqzz6
金沢工業大学でも殆どの教授が東大・京大卒。

853名無しさん:2006/03/12(日) 20:26:40 ID:12bHl3HY
僕は今年高校を卒業して春から大学生になるのですが、富山大学人間発達科学部と地元の南山大学経済学部でどっちにしようか迷っています。
就職は東海か東京でしたくてどんな小さくてもいいから番組制作会社や広告会社で働きたい(この仕事なら富山でもいいです)のですが、富山だとUターン就職できるか心配で質問させていただきました。
2chとか見てると富山はレベルも低いって言われてるし、就職は自分次第でもどうにもならない門前払いレベルなんでしょうか?
親は富山は国立だから全国で通じると言っていますが偏差値だけでみると底辺だし門前払いみたいな感じにならないでしょうか?
それとも腐っても国立でしょうか?
学歴が就職にすべてではないとは分かっていますが、まずスタートラインに立てるのか聞きたくて質問しました。
どなたかアドバイスお願いします。

854名無しさん:2006/03/12(日) 20:42:11 ID:/SCcqzz6
愛知県に住んでるのなら、南山で十分でしょ。Uターン就職は、地元の南山大学の人と比べたら不利。>>853

855名無しさん:2006/03/12(日) 21:37:26 ID:oi/i3FD6
一人暮らししたいんですが。。。。
富山だと名前で門前払いですかね?

856名無しさん:2006/03/12(日) 21:48:42 ID:/SCcqzz6
名前で門前払いって事は無いと思う。だが、企業受けは南山の方が良い。>>855

857名無しさん:2006/03/12(日) 22:14:20 ID:oi/i3FD6
ちなみに人間発達の環境システム学科なんですが、
南山経済と比べるとまた差がでますかね?

858名無しさん:2006/03/12(日) 23:01:24 ID:Dc9dh5nc
>>857
差とかいうレベルの話じゃないってば
富大は本当に底辺だよ
俺も君と同じような進路希望だけど結構辛い

859名無しさん:2006/03/12(日) 23:05:58 ID:RNCh17R6
通っている学生にとっては、かなり失礼な質問のような…。
2ch情報を鵜呑みにすることなかれ、当たってる事も多いけどね。
富大云々というより、人間発達学部=教育学部だから、経済と比べて
何かと就職で頑張らなきゃならないこともあるかもしれない。
で、p何を学びたいか、どういう仕事に就きたいかで学部を選ぶべきなのでは?
ちなみに、南山だろうが富山だろうが、十分スタートラインに立てます。
周りの卒業生見てる分には、門前払いくらったヤツはほとんどいない。

860名無しさん:2006/03/12(日) 23:20:56 ID:FvrySHcA
発達教育の環境システムの情報コミュニケーション専攻ってやっぱパソコンを使った仕事をするような授業内容ですか?
カメラやラジオなどのメディアは扱わないですかね?

861名無しさん:2006/03/12(日) 23:25:44 ID:9LgcroJs
失礼なこと書いてすいませんでした。浅はかすぎました。
メディア関係(テレビ、ラジオ、広告)につながる勉強ができる学部は富大にはないでしょうか??

862名無しさん:2006/03/12(日) 23:41:22 ID:RNCh17R6
こればかりは、教育の学生に答えてもらうしか・・・
メディア関係はネタが命だし、逆にどの分野からでも狙えるような。
放送業界含めた広義の情報論は環境システムでも学べそうな気が。

863名無しさん:2006/03/12(日) 23:54:18 ID:FHfEy0ls
>>851
今は博士でのコネの話をしてるんだよ。
ちゃんと文章読もうぜw

864名無しさん:2006/03/13(月) 00:07:14 ID:Xv.63nHE
>>853
というか、おまえ他のスレで同じ事聞いてるだろ。ちゃんとレスもあるのに。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1111/1059168202/1130
それに似たような質問がこのスレのちょっと前にもあるのに無視ですか。
おまえちょっと酷いぞ。

865名無しさん:2006/03/13(月) 01:11:47 ID:H5TwyGtU
これは僕の一生の問題なので色々な人から広く意見を聞くのが一番の良策だと思っています。

866名無しさん:2006/03/13(月) 03:27:42 ID:1FzA6TFw
まず、同級生の5割が大学進学、4割が4年制、偏差値50で2割。。
世間で見れば十分エリートじゃん?!って先生言ってたよ。
てか南山受かった奴が富大カス呼ばわりって、、大して変わんないってか南山
のが下じゃないか?職種的に専門行った方間違いなし。

867名無しさん:2006/03/13(月) 08:35:09 ID:H0VDagOg
生協でたまにテレビ局のバイトの求人出てるから、とりあえずそれでもやれば
いいんじゃねーの?

868名無しさん:2006/03/13(月) 08:38:07 ID:3yW8yHl.
全国的には南山の方が上だろう。まぁ、どっちが上でも、学力的には大した差ではないと思うが。>>866
大学に入って楽しそうなとこを選んだら後悔はしないと思う。

869名無しさん:2006/03/13(月) 09:31:55 ID:H0VDagOg
流れをぶった切って悪いが、今週一次試験があるんだが、その時に健康診断書
を持ってかなきゃならないらしいんだけど、大学のやる健康診断って4月だよね?
やっぱ病院行って受けてこないとダメだよね?

870名無しさん:2006/03/13(月) 10:29:36 ID:fxP/4pnU
>>869
4月に大学の健康診断を受けたなら、自動発券機で出せる。
もし、用紙が指定されていても保健管理センターに行けば記入してもらえる。

4月の健康診断を受けていなかったら、病院行くしかない。
この場合、結構な額とられるらしい

871名無しさん:2006/03/13(月) 10:34:52 ID:JumNzlGA
>>869
大急ぎで富山市保健所で受けたら間に合うかな?安い 多分1500円ぐらいかな?
月水金とかに朝に受け付け 発行は一週間後 一部に月250円ぐらいだった記憶
ネットか電話で調べてみて
ttp://www.city.toyama.toyama.jp/division/fukushihoken/hokenjyo/就職・進学等のための健康診断業務の廃止について.htm
と思ったら4月から廃止w


病院で健康診断書を取ると1万を超えるかも
ただし即日発行

872名無しさん:2006/03/13(月) 10:56:28 ID:rbWElWkc
失礼ですが就職先を見るとホントにUターンできてるのか心配で…
それとも単に皆さんが愛知方面やテレビ関係を志望してないだけなのでしょうか?

873名無しさん:2006/03/13(月) 11:10:38 ID:BJ0hysqQ
>>872
うーん、そこまで強いこだわりを持っているのか…気持ちはわかるけど。
地元にずっと住むつもりなら地元の大学に行った方が無難な気はする。
地元校はあるていど企業の中にも学閥持ってたりするから有利かもねー

あまりしつこく聞きすぎても周りの反応悪いと思うし
自分の足でいろんな情報かき集めてみることをオススメします。
なんといっても、最後は自己判断だからねえ。

874名無しさん:2006/03/13(月) 11:15:41 ID:BJ0hysqQ
>>871
さすがに1万は越えないと思うけど、場所によってまちまちかな。
保健所はこの時期似たようなこと考える人でいっぱいになるので要注意!

875名無しさん:2006/03/13(月) 15:18:09 ID:Xv.63nHE
>>865
ははw 氏ねよ

マジレスするとネットでグダグダやってる奴が受かるとは思わないが。
富山も南山も学歴フィルターのある会社ではどっちも落とされる。

876名無しさん:2006/03/13(月) 17:52:37 ID:YMOpDeP6
>>865
南山って私立?
始めて聞いた・・・

やっぱ国立の方が就職は有利なんでないの?

877869:2006/03/13(月) 18:57:08 ID:8ljtUWRI
>>870-871
レスどうも。今日、その会社の説明会あったので聞いたら、診断書はもう少し
後から提出してもかまわないとの答えだったので、今週中に保健所にでも行って
きます。

878名無しさん:2006/03/13(月) 21:55:48 ID:KUNf1pnU
>>877
電話予約必要みたい

879869:2006/03/14(火) 11:25:08 ID:YqDMtutM
>>878
了解です。ありがとう!

ところで、3月にみなさんはどれ位入社試験ありますか?
4年生も見てたら、どうだったか聞かせて欲しいです。

880名無しさん:2006/03/14(火) 12:58:19 ID:lN4hRLHo
漏れの場合3月はエントリーまでで、4月から選考がどっと始まった希ガス。
とりあえず、がんがれ。自己分析は大切でつお。

881名無しさん:2006/03/14(火) 14:01:46 ID:qVqoRrTQ
>>840
漏れは他大学の院に受かったけど。
大学によるけど基本的に富大の院に比べたら難しい。
外国語、専門科目、面接が一般的な試験だけど
論文まとめる能力があれば受かると思うよ。
修士の場合にコネは無理。
学歴的に言うと富大は・・・という感じらしい。

882名無しさん:2006/03/15(水) 10:15:30 ID:eiIKUVWo
自己分析ってどんなもの使ってやってる?

883名無しさん:2006/03/16(木) 00:31:42 ID:8kaKsP12
自己分析なんか別にやる必要ない

884名無しさん:2006/03/16(木) 17:09:37 ID:ZkHP/OC2
>>883
卒業生か?よくそんなんで内定取れたな。
>>882
やはり就活の参考書は一通り読んでから、いろいろ考えてみた。
スーツ着て各都市回ってれば自然と見えてくる気もする。

885名無しさん:2006/03/16(木) 18:40:36 ID:7F8SYrzo
自己分析なんてしなくていいだろ、と思っていたが、
履歴書やES書くときは、自ずと自己分析してたな。

886名無しさん:2006/03/16(木) 19:13:32 ID:nshPte9s
ESの自己紹介みたいな欄に書いた事と企業のやる適性試験の結果が違ってたら
やっぱり「自己分析できてないな。」と思われてマズイですかね?

887名無しさん:2006/03/16(木) 19:41:50 ID:8kaKsP12
つーか高校にしろ大学にしろ就職先にしろ、
ちゃんと目的を持って選んでいれば自己分析なんかする必要無いだろ。
20歳越えてるのに、今さら「あなたは〜〜な人間です」って機械から言われて
それを参考にしないと分からないなんて、今まで何を考えて生きてきたのって感じ。

888名無しさん:2006/03/16(木) 20:22:07 ID:7F8SYrzo
ちょ、おま

889名無しさん:2006/03/16(木) 20:41:44 ID:m5sn/G.M
w

890名無しさん:2006/03/17(金) 01:28:14 ID:dlQ5EhFQ
高岡市の保健所は予約いらんし即日発行だし安かったと記憶している。
木曜の朝限定だがな。

891名無しさん:2006/03/17(金) 07:41:02 ID:nS.y4WeQ
>>887
ま〜正論かも知れんが、
そんなことは皆分かった上で色々やってんだよなぁ。

892名無しさん:2006/03/17(金) 15:16:31 ID:etcFwPSI
>>887
そういう自己分析の仕方をする奴は稀かとw
単に面接・小論文で自分を表現する為に今一度自分を見つめなおすってだけ。

反社会・会社的な事項をそのまま言うわけにはいかないし、
いろんな事項を峻別しなきゃいけないし、ある程度の尺度、就職本・マニュアルは必要。
自分よがりの自己分析なんて会社は求めてない。

893名無しさん:2006/03/19(日) 18:20:36 ID:8u5FLmoQ
皆さん、そろそろESの締め切り迫ってきてませんか?
俺はさっき締め切りギリギリで一社仕上げたけど、一気に仕上げて詰めが
あまい内容だから厳しいだろうな・・・。

894名無しさん:2006/03/19(日) 18:33:20 ID:26/ArwuA
一つ書いて、あと全部使い回し

895名無しさん:2006/03/19(日) 22:13:50 ID:kA4X69zQ
既に内々定とやらを頂きましたが何か?
ブラックですが何か?

896名無しさん:2006/03/19(日) 22:28:25 ID:SwFwwYxY
がんがれ

897名無しさん:2006/03/19(日) 23:02:54 ID:Dj0JaFkI
おー、がんばれよ

898名無しさん:2006/03/20(月) 21:49:54 ID:XukTA7.Y
リクナビのテストセンターで試験受けた人っていますか?

899名無しさん:2006/03/21(火) 09:47:22 ID:7r78.E.g
>898
大阪とか東京で受験するやつ?

900898:2006/03/21(火) 13:42:07 ID:IUhx3UHo
>>899
よく分からないが、適性検査がここでしか受けれない会社(本社は東京)が
あってどうしたらいいものかと思って。

901名無しさん:2006/03/21(火) 13:42:44 ID:zmAqTjt.
.

902899:2006/03/21(火) 21:56:26 ID:7r78.E.g
>900
俺は大阪の道頓堀の近くにあるテストセンターでなら試験受けたよ。
どっかの企業が請け負ってるやつでパソコンで問題解いていって
正解ならより難しい問題が、
不正解なら簡単なやつが出るってやつなんだけど。

903名無しさん:2006/03/22(水) 05:42:18 ID:HyBVw9O2
何度も受けられて、一番いい奴を提出できるとか言う奴か。
必然的に平均点が高くなると思ってたが、>>902のような仕組みがあるのね。

904898:2006/03/22(水) 09:43:00 ID:4LDHo4fA
>>902
やっぱり大阪とか名古屋が一番近場なんですかね?>>900で言ってる会社の
締め切りは明日なんでもう受けることは無理ですが、今度そっちの方に行く
ことがあれば受けてみようと思ってます。

質問ばっかりで悪いですが、どういう方法で申込ましたか?

905902:2006/03/23(木) 01:06:52 ID:hkRYZskI
俺の場合企業の説明会に行く→1週間以内に受験しろと言われる→
次の日に申し込みフォームが届く→ネットで申込→受験
ってカンジだったよ。
1回受けると次からその結果を送ることができるらしい。
本命までにアドレスとID何個かとって何回も受験しとけば…
なんてことも可能。

906名無しさん:2006/03/23(木) 09:41:07 ID:ASMZLeYE
>>902
説明ありがとうございます。今のところ、1社だけテストセンターで受験なのですが、
今日で締め切りです・・・。
また、テストセンターで受験が必要となる会社があると思うので、参考になりました。

907名無しさん:2006/04/06(木) 03:41:10 ID:1tZJzftE
YOU は MuShock! 採用試験 落ちてくる
YOU は MuShock! 書類審査で 落ちてくる

熱い心 履歴書に書いても 今は無駄だよ
受けたところで 面接一つで ダウンさ〜

YOU は MuShock! 履歴書書くの 速くなる
YOU は MuShock! なぜか書くの 速くなる

仕事求め さ迷う心 今 かなり萎えてる
すべて溶かし 無残に飛び散るはずさ

転職試験受けるため お前は旅立ち
明日を見失った
微笑忘れた顔など みたくはないさ
職をとりもどせ!

908名無しさん:2006/04/07(金) 09:49:37 ID:4/hHMVhU
富山の企業ってもう内定でてるの?
一個もないからマジで怖い・・・

909名無しさん:2006/04/09(日) 08:11:33 ID:whueTa2U
>908
ぶっちゃけ北陸の大手っつーのは面談とか言って
リク派遣してくるとこが多い。
小さいとこは知らんがある程度のとこはけっこう社員と会えるよ。
908はどんな業界志望してるんだ?
俺は金融と通信のリクと会ったぞ。

910名無しさん:2006/04/10(月) 13:38:35 ID:no3/44oc
オイラも北銀のリクなら会ったよ

911名無しさん:2006/04/10(月) 17:44:00 ID:0R7NvbSc
909は908の答えになってるの?
リクと接触して、すごいねって言われたいだけだろ。

912名無しさん:2006/04/10(月) 19:13:14 ID:gV1nGToE
>>907
ワロタwww

913名無しさん:2006/04/11(火) 14:35:51 ID:u8mFLBZM
【上位金融機関就職偏差値2007】
73 ※財務省
72 ※金融庁 日本銀行
71 GoldmanSachs
70 MorganStanley 政策投資銀行
69 東京海上日動(FE) 野村證券(IB/FE/リサーチ) MerrillLynch JPMorgan
68 日本生命(Ac) 三菱UFJ信託(Ac) DeutscheBank LehmanBrothers
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
67 損保ジャパン(Ac) 第一生命(Ac) 野村AM スパークスAM UBS 東京証券取引所 Calyon 日興citi
66 興銀第一ライフAM ニッセイAM みずほ(IB/GCF/FT)
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
65 東京海上日動 三菱UFJ信託 農林中央金庫 日興AM 第一勧業AM BearStearns
64 国際協力銀行 三菱東京UFJ銀行 大和住銀 ジャフコ 大和投信 新生銀行(IB) 大和SMBC
63 住友信託銀行 みずほ(信託) 日本証券金融 NIF・SMBCベンチャーズ
----------------------------------------------------------------早慶地帝の勝ち組
62 三井住友海上 損保ジャパン 信金中金 国際投信 日本生命 CitiBank
61 三井住友銀行 第一生命 GECapital 中央三井信託銀行
60 JA共済 東京中小企業投資育成 みずほ(OP) 国民生活金融公庫 日本アジア投資
59 野村證券 新生銀行 住友生命 中小企業金融公庫 日本銀行(特定) 大阪証券取引所
58 あおぞら銀行 農林漁業金融公庫 商工中金 日本興亜損保 あいおい損保 
57 千葉銀行 横浜銀行 静岡銀行 福岡銀行 日本マスタートラスト信託 日本トラスティサービス信託
56 上位地銀 大同生命 AFLAC オリックス JCB JAバンク JA共済(県)
55 みずほ(FC) 太陽生命 富国生命 住商リース Alico DC 三井住友カード
54 三井生命 共栄火災 オリコ UC UFJニコス 京都中央信用金庫 中位地銀 三井生命 共栄火災 日新火災 ダイヤモンドリース
53 上位信用金庫 信用保証協会 労働金庫 アイワイバンク 三井住友リース
52 下位地銀 クレディセゾン 大和証券 日興コーディアル証券 富士火災
51 中位信用金庫 興銀リース 芙蓉総合リース ウェブマネー 銀行系証券 JA単農(上位)
50 新光証券 日産フィナンシャルサービス UFJカード リコーリース 三井リース NTTリース クオカード
49 三菱オートクレジット UFJセントラルリース オリックスオートリース 住信リース 高島屋クレジット 足利銀行
48 下位信用金庫 国内信販 ジャックス トヨタレンタリース セントラルファイナンス 日鐵リース JA単農(下位)
47 生保(一般職) アプラス その他のリース 三洋信販 アコム プロミス
46 ニッシン 信用組合 イオンクレジット 出光クレジット 伊勢丹アイカード クレディア
45 ライフ アイフル
44 レタスカード
43
42
41 下位証券
40 三菱商事フューチャーズ 三井物産フューチャーズ
39 ロプロ SFCG 武富士 
38 零細事業者金融
37 ひまわりホールディングス 入や萬成証券 零細サラ金
36 スターフューチャーズ 日興ビーンズ オリエント貿易
35 新日本商品 第一商品 セントラル商事
34
33 カネツ その他の先物(国内)
32 先物(外資系)  外貨証拠金取引 グローバリー
31 五菱会系闇金
30 闇金(一般)

914名無しさん:2006/04/12(水) 01:16:20 ID:ER.8UWek
会社っていっぱいあるんだねぇヽ(=´▽`=)ノ

915名無しさん:2006/04/12(水) 08:36:40 ID:YC4qtVXo
入り口が有名企業で、すぐ出向、という人買いみたいな企業もあるので注意。
二昔前は、日○がつくところがやばかった、○立ね。

916名無しさん:2006/04/12(水) 11:00:46 ID:3WaG7C9Q
二昔の話なんざいらん

917名無しさん:2006/04/12(水) 11:35:00 ID:cPIZ5pyw
俺経済だけど富大からはどれぐらいねらえるんだ?

918トミー:2006/04/13(木) 16:31:11 ID:mnkG4OYo
マーチ上位行ってる友達、金融大手内定バンバンとってる。
で、糖蜜に決めたらしい。

やっぱ、痴呆駅弁はダメホ??

919名無しさん:2006/04/13(木) 17:13:11 ID:0xQzoCd2
関大の友人は松下電器に就職したらしい。羨ましい・・

920名無しさん:2006/04/13(木) 20:50:35 ID:Sb5CEl56
工学部に松下枠あるじゃん
毎年5、6人は行っているハズ
しかも教授推薦枠の取り合いはそれほど厳しくない(地元志向が多い)

文系ってつらいよな

921名無しさん:2006/04/13(木) 20:51:54 ID:Sb5CEl56
グループ企業枠(松下通信や電工)や子会社枠ならもっとたくさんあるね
でも希望者がいなかったりするよね

922名無しさん:2006/04/13(木) 22:10:16 ID:Oczozcvk
大手(゚⊿゚)イラネ
な自分はまだマターリmode

923名無しさん:2006/04/13(木) 22:16:07 ID:0xQzoCd2
文系で松下電器だよ。松下電器は関大から多いらしい。社長が関大卒らしいしナ>>920

924名無しさん:2006/04/13(木) 22:22:21 ID:0xQzoCd2
理系は文系に比べてそんなに偉くなれんらしい。その代わり、Fランク私大理系からでも1流企業に沢山採用するとか。
文系で松下電器は羨ましい。

925名無しさん:2006/04/14(金) 00:09:06 ID:OfgLohko
卒業単位より多く単位をとった方が就職に有利、と言っているのを聞いたんだけどホント?

926名無しさん:2006/04/14(金) 03:25:37 ID:dxWiXI1Q
松下は新入社員が毎年500人とか800人とかだろ・・・

927名無しさん:2006/04/14(金) 03:40:24 ID:yq/dHpdg
てか成績提出してないけど、内定もらえたよ。

928名無しさん:2006/04/14(金) 10:04:08 ID:5uNtjATg
>>926
ほとんど旧帝らしいよ。Fランク私大理系からも採ってるみたいだけどね。
文系はMARCH・関関同立・金沢・千葉あたりでないと難しいらしい。

929名無しさん:2006/04/14(金) 10:20:37 ID:El3pF4SY
>>927 そうなんだ!じゃあ頑張ってとりすぎても意味ないよね。

930名無しさん:2006/04/14(金) 10:56:10 ID:jciDVd4w
>>918
マーチから糖蜜行っても一生ソルジャーだろ…
漏れは途中で選考辞退したが総計、旧帝以外はほとんど大差ないように感じたぞ。
ある程度大手に行くと旧帝、総計ばっかで優遇されてる感はあるが、
マーチ、官官同率以下は駅弁でも十分勝負できるぞ。
やっぱり本人次第って部分も多いよ。
>>928
大手は地区採用枠あるから案外狙い目だと思うが…
中部以外では金沢の評価って思ってるよりもないよ。

931名無しさん:2006/04/14(金) 11:04:49 ID:5uNtjATg
>>930
駅弁といっても、富大は最下位じゃん。せめて、千葉・金沢やろ。

932名無しさん:2006/04/14(金) 12:48:26 ID:jciDVd4w
上から見れば駅弁は駅弁。
駅弁の中での順位なんて興味ないってのが本心。

933名無しさん:2006/04/14(金) 13:14:53 ID:wRWV1Bkw
適性検査って何すんのん?
筆記試験とかならまだわかるけど適性検査ってピンとこないお。
経験したことある奴は検査の内容をぜひ教えてください。あと業種も。

934名無しさん:2006/04/14(金) 13:15:47 ID:5uNtjATg
>>932
関係あるだろ。

935名無しさん:2006/04/14(金) 13:18:42 ID:5uNtjATg
富大で金沢大やMARCH関関同立と同等に扱ってくれるとこと言ったら、インテックや北陸銀行くらい。

936名無しさん:2006/04/14(金) 14:10:14 ID:jciDVd4w
誰も北陸の大手の話なんかしてない件について

937名無しさん:2006/04/14(金) 14:19:48 ID:jciDVd4w
地方大学は、地元企業でない限り、偏差値がどれだけ高かろうが、
どれだけ伝統があろうが、全国的な評価はそれほど高くない。

北海道大、東北大、信州大、横国大、金沢大、名古屋大、広島大、九州大などは
地元オンリーではかなりのブランド大学だが、
全国区ではそれほどパワーを持たないのが現実。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板