レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
炎天下でベランダ掃除なんかやれるかよやくせんラジオ R2-Part6
-
やくせんラジオ(試合開始から終了まで実況)
ラジオアドレスhttp://std1.ladio.net:8040/yakusen.m3u
ラジオ掲示板http://jbbs.livedoor.jp/radio/2735/
ラジオチャンネル一覧(聴取者数がわかります)http://ladio.net/list/
連日猛暑が続きますが皆様どうお過ごしでしょうか。
私は先日気温35℃を超える中、勤務先の各階のベランダ掃除を言いつけられましたが、とてもじゃないですが完遂出来ませんでした。
しかも、この仕事を指示した相手は空調の効いた部屋でのうのうと事務仕事をしているだけでなく、そもそもこの業務は必須なものではなく、取引先へのサービスとしての行うもので、もうやってられません。
こんなの
気温30℃を超える中、リーグ2位の横浜ベイスターズに8回先頭倉本に10球粘られた末に四球を与えてしまうも、続く中井を初球ショートゴロゲッツーに打ち取ったと思った所で廣岡大志二塁手が落球してしまい、二死走者無しが無死走者1,2塁になりつつも落ち着いて後続を打ち取り、結果9回135球10奪三振ノーヒットノーランをするぐらい大変ですよ。
次からは頼まれても断るつもりです。
ちなみに敷金2万円は帰ってきました。
「直接大家と話つけるぞ」と伝えると焦った石黒がすぐ手配してくれました。
その2万円はパチ台に貢ごうと思いましたが、グッとガマンして新たな資格を取る受験料に使いました。
ラジオは基本ヤクルト応援番組ですが、対戦相手側ファンの方も歓迎します。
-
ずっと仙台にいるの?
-
ベーシックインカムが始まれば...
-
実況パワフルプロ野球’95 PS 1994/12/22
実況パワフルプロ野球’95開幕版 PS/SS PS:1995/07/14
SS:1995/07/28
なんか逆に開幕版の方にブロスいるっぽいね
http://www.baseless.org/data/source/worklist.html
-
そういやこの前7、8年振りにパワプロの新作のSwitchのやつ買ったけど結構面白いで
-
祥子はムード〇もらえるのがデカい
さやかはHスライダーとHシンカー
ナオミはSスライダーやパワーヒッターくれた記憶
-
セクシーカオリとかいう
ルナマリア・ホークっぽい奴
-
https://npb.jp/bis/2020/stats/llf_p.html
安田、GGあるかな?
-
近鉄にいたクラークとは別人?
-
http://www.baseless.org/data/source/2018/rnk_A_SPEED_OB.html
-
彼女候補
今作は彼女候補は、全部で3人となります。
以下今作の彼女候補を紹介します。
祥子
保母さんで、彼女候補。彼女にする為には、まず保育園に何度か行かなければいけない。
その後、ようやく2人で遊びにいけるのだが、誕生日プレゼントのメリットがないのが残念。
篠原さやか
キャスターで、彼女候補の1人。ボーイッシュな性格で、いつもスポーツカーに乗ってくる。
2年目の誕生日にくれる、「高速魔球よ永遠に!」が、実に良いプレゼント。
運が良ければHスラとHシンカーの同時取得が可能で、欲張らずにどちらかを取得することにしたら、高確率で取得に成功する。
特殊変化球好きにはたまらないはず。
ナオミ
主人公の通うスナックのチーママ(ママは99に登場した絵美里)で、彼女候補。
スナック自体の効果は、99より高く、温泉を教えてくれることもある。しかし、夜中に何度も何度も主人公に電話をかけ、ゴキブリ退治や経営救いをさせるという、かなりの小悪魔。
しかし、プレゼントの効果は歴代彼女候補屈指で、3年目は、全経験点ガッポリ+PH&4番○&固め打ち(野手)orSスライダー取得(投手)という豪華さ。
その為、3年目に彼女にすることが大事だった。
-
鈴木大地、最終的には一塁手扱いになるやろね
-
少年よ大志を抱け
って言ったのは
近鉄のクラーク?
ヤクルトのクラーク?
-
https://www.monespo.com/2013/11/swallows-salary-94.html
-
https://www.monespo.com/p/swallows.html
なんか結構古いのもあるで
-
https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/batter/furuta_atsuya.html
首位打者は2年目の1991やね
-
>>963
広島の下水流の逆の上水流
って人いたんやね
-
NPBで最初に年俸を億貰ったのは
石田純一の義父だってね
-
古田と石川って
バリバリバッテリー組んでたの?
-
1986年の日本シリーズ(広島との対戦)では、史上初めて8戦目までもつれた。東尾は第1戦に先発し、9回裏1死まで0点に抑えながら小早川毅彦、山本浩二に連続本塁打を浴びて同点とされ引き分けたが、西武は3連敗し広島に王手をかけられ、東尾は続く5戦目でも9回を投げ、自責点0のまま降板した。後を受けた工藤公康がサヨナラヒットを打って西武はやっと1勝目を挙げ、東尾に勝ち星は付かなかったものの、この1勝がきっかけで西武のシリーズ逆転劇へと繋がった。8戦目も東尾が先発登板するが、投手の金石昭人に2ラン本塁打を打たれて3回で降板。試合後、東尾は「もう握力がなくなっていた」と語っている。西武はこの後逆転し日本一となるが、当時36歳の東尾はこのシリーズで0勝ながら3試合、21イニングを投げている。この年のシーズンオフには、落合博満と共に日本プロ野球史上初の年俸1億円プレーヤーとなった。
-
おつでしたー
-
あ
-
まみこ
-
こんペグ
昨日面白い試合だったね
-
こんぺぐ
鬼滅読んだ?
-
アイスいっぱい食べたの?
-
吉田新人王できないかな?
-
松本、盗塁させないんじゃ価値ないじゃん
-
阪神の選手コロナで主力って誰がおらんの?
-
https://npb.jp/bis/2020/stats/lf_csp2_c.html
-
阪神、下の試合大変らしいね
とにかく投手がいなくて
1投手、完投&中5日しなきゃいけないみたい
-
>>860
-
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/batter?gameKindId=1&type=risp
気づけば村上、トップじゃなくなってた
-
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/57228790.html
-
小林はトレードされてた人だっけ
歓迎会だったんかな
-
つっても坂本や大城は大丈夫だったけどね
-
秋山、WHIPが1なんやね
-
ワイは今季で塩見、川端は見限ったわ
-
小林とトレードしたのは
飯田哲矢じゃなくて飯田優也か
ややこしいなぁ
-
梶谷もFAやね
-
五十嵐ももうダメなんかねぇ
-
塩見、社卒やから年ももうあれやしね
-
村上、OPSだけじゃなくて
首位打者も頑張ってほしい
今日佐野は4打数1安打だったし
-
梶谷はハンカチ世代
-
押本なんかは長いことエヴァの曲でいきってたね
-
https://baseball-data.com/stats/pitcher-ce/win-7.html
もしかして吉田って大したことない?
-
https://www.youtube.com/watch?time_continue=12&v=PPeVoCkwJlM&feature=emb_logo
ピッチャーって
投げるふりしたらボークになるの?
-
>>996
このケース、草野球でやったら揉めそうw
-
今のパワプロでは
坂口
走B70
肩D58
守C67
捕D55
送球C
青木
走B73
肩D54
守C57
捕C65
送球B
似たような守備能力やね
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/2735/1601038607/
-
OPS730の坂口とOPS1超えの青木を打撃能力比べてもね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板