したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

青空?・・・そとは暗いぞ その1

1ひね:2012/09/28(金) 06:54:24
まだテスト配信の段階ですが、思い切っていっちょやってみましょう

639旅人さん:2013/09/07(土) 15:25:31
こんにちは、これから仮眠と言うタイミングで始まったので寝ながら聴かせて頂きます

640旅人さん:2013/09/07(土) 16:20:15
ターナーの名を冠した絵の具も売ってますね

641日根★:2013/09/07(土) 16:20:31
水彩画のターナー
http://watercolor.hix05.com/artist/turner/turner.html

642狸の人:2013/09/07(土) 16:44:54
      __  __
     (〆⌒ヽ)
     ミ´・ω・`)ミ
    /  ,r‐‐‐、ヽ 読んだ?
     し l  x )J
    _.'、 ヽ  ノ.人
  (_((__,ノU´U. (酒)

643旅人さん:2013/09/07(土) 17:16:29
方言の部分は朗読者泣かせだなぁ

644狸の人:2013/09/07(土) 17:17:17
地元の方言なら楽なのに少し違うと大変ですよね

645狸の人:2013/09/07(土) 17:35:32
お疲れ様です
完結編楽しみにしています

646旅人さん:2013/09/07(土) 17:36:57
今日聴けるのを期待しつつ・・・
お疲れ様でした。

647日根★:2013/09/07(土) 21:34:01
夏目漱石 『坊っちゃん』 第三回 (読了予定)

648旅人さん:2013/09/07(土) 21:46:54
こんばんは。
完結編待ってました。

649狸の人:2013/09/07(土) 22:42:11
こんばんは
1日3回目お疲れ様です

650暁闇:2013/09/07(土) 22:43:32
こんばんは!
今日は1日に3回(!)の配信お疲れ様です。

651暁闇:2013/09/07(土) 22:46:22
今日は朝から日根さんが配信されているのを発見して「凄い!朝から配信してる!」と思い、
お昼に日根さんが配信されているのを発見して「おお、2回目だ!」と驚き、
夜に『あおぞら朗読』を発見して「日根さんスゲーーー!!」と感動しました。

652旅人さん:2013/09/07(土) 23:49:03
お疲れ様でした。
何となくペースが早かった気が・・・
自分の知ってる作品が朗読されるのは良いものですね。

653狸の人:2013/09/07(土) 23:50:15
お疲れ様でした

中島敦の山月記は小学3年生のときに読んでもよく分かりませんでしたが
今読むと色々感じることがありますね

654狸の人:2013/09/07(土) 23:52:30
僕の本好きは公文式の先生の影響です
小学生のうちに徒然草を読了して今でも愛読書の1冊です

655日根★:2013/09/07(土) 23:58:30
以上で、夏目漱石『坊っちゃん』読了です。
お付き合いいただいたみなさん、ありがとうございました。

656日根★:2013/09/09(月) 20:10:59
本日は、室生犀星『幼年時代』の前半を朗読します。
http://www.aozora.gr.jp/cards/001579/files/53013_49685.html

657狸の人:2013/09/09(月) 20:57:49
こんばんは
ただいま帰宅しました
これから拝聴しますね

658狸の人:2013/09/09(月) 21:05:37
あらら
お疲れさまでした
アーカイブを聞いて楽しみに待ってますね

659日根★:2013/09/10(火) 20:42:31
引き続き、室生犀星『幼年時代』の後半です。

660狸の人:2013/09/10(火) 21:10:58
こんばんは
ただいま帰宅しました
今日はちゃんと聞ければいいですが

661ヒロC:2013/09/10(火) 21:39:34
日根さん今晩は!
今帰ってきました、楽しませていただきます。

662ヒロC:2013/09/10(火) 22:12:20
お疲れ様です、楽しませていただきました。
おやすみなさい。

663日根★:2013/09/10(火) 22:13:50
>>662
ありがとうございました!

二日にわたって、室生犀星『幼年時代』を読んでまいりました。
ありがとうございました。

664ヒロC:2013/09/10(火) 22:14:29
お疲れ様です、楽しませていただきました。
おやすみなさい。

665日根★:2013/09/11(水) 21:41:00
芥川龍之介『鼻』、梶井基次郎『桜の樹の下には』、太宰治「遊興戒」など

666しろつめくさ:2013/09/11(水) 22:13:12
こんばんは。鼻、以前本で読んだことあります 朗読を聞いて思い出しました。

667旅人さん:2013/09/11(水) 23:16:35
日根さん、初聞きです。
高校生ですが、ねとらじで朗読してます。
でもあまりうまく読めません。すぐかんでしまいます
どうしたらいいでしょうか>_<;?

668旅人さん:2013/09/11(水) 23:20:07
読みながら先を読む!
ひねさん天才ですか?

669日根★:2013/09/11(水) 23:23:59
本日は『新釈諸国噺』を読了でき、感無量です。お聴きのみなさん、ありがとうございました。

670日根★:2013/09/18(水) 21:21:31
今夜は、梶井基次郎『闇の書』、芥川龍之介『南瓜』 です。

671旅人さん:2013/09/18(水) 21:52:38
三流認定

672旅人さん:2013/09/18(水) 22:03:21
系統が違うからたまたまでしょう?

673旅人さん:2013/09/18(水) 22:03:23
遅れましたが、聴かせていただきます!

674日根★:2013/09/25(水) 22:03:35
今夜は・・・
太宰治『お伽草子』より「瘤取り」、室生犀星『蛾』というラインナップです。

675狸の人:2013/09/25(水) 22:05:12
こんばんは
明日のカウントダウン配信の台本を作りながら拝聴しますね

676旅人さん:2013/09/25(水) 22:12:02
こんばんは。
久しぶりに声を聴きましたが、お元気そうで何よりです。

677ヒロC:2013/09/25(水) 22:52:18
今晩は!お久しぶりです。
クッキーを焼いていて出遅れました。
楽しませていただきます。

678狸の人:2013/09/25(水) 23:10:41
>>677
ヒロCさんこんばんは

もしかしてCookie Clickerですか?
やってみたいとは思いますがどのようなゲームなんでしょうか?

679狸の人:2013/09/25(水) 23:35:26
日本語の朗読を聞いてて思うのは五・七調はいいですね
読むのも聞くのも楽しくなってきます
韻が踏んであれば最高です

680ヒロC:2013/09/25(水) 23:36:34
タヌさん、今晩は!
ただクッキーを焼くだけのゲームです。

681狸の人:2013/09/25(水) 23:38:55
翻訳をしていて思いますがそれぞれの言語のよさがありますよね
たとえば俳句や和歌、短歌などは日本語でなければだめですし
英語のソネットは英語の押韻でないと味がないですもんね

682ヒロC:2013/09/25(水) 23:39:01
日本語版もありますのでよろしければどうぞ。

http://cafe-capy.net/cookieclicker/

ある程度進めていくと、勝手にクッキーが増えていきます。

683狸の人:2013/09/25(水) 23:41:15
>>680
回答ありがとうございます
時間ができたらやってみますね

翻訳はバイトでやってました

地元の踊りといえば備中神楽ですね

684ヒロC:2013/09/25(水) 23:43:26
お疲れ様でした。楽しませていただきました!
おやすみなさい。

Cookie Clickerオススメです。
クッキーをクリックするだけの簡単なゲームです。

685狸の人:2013/09/25(水) 23:43:54
語感的には猿面の語り者(かたりもの)などいかがでしょうか

686狸の人:2013/09/25(水) 23:44:48
お疲れさまでした
今夜も堪能いたしました
おやすみなさい

687ヒロC:2013/09/25(水) 23:45:56
以前のジャズも良かったですがこの曲もいいですね。
音楽的にはどのジャンルになるのですか?

688日根★:2013/09/25(水) 23:47:42
>>685
ありがとうございます。いろいろと参考にさせてもらいます。

>>686
お疲れ様でした。

>>687
いいでしょ、この曲。ジャンルは不明ですねぇ。
南の島っぽくもあり、ジャズっぽくもあり・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板