したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東北地震後の生存報告。

2長谷川絢香:2011/03/11(金) 23:41:26

■携帯電話各社、ライフライン各社、交通各社が災害用特別ページ設置 
http://t.asahi.com/1kmi



■帰宅困難者へ開放中…都の公共施設一覧
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00929.htm?from=tw


http://pinqa.com/qa/676/
都内で暖を取れる場所;Twitterや放送などで報告されている無料開放中の場所です。現地の状況もぜひ投稿をお願いします



■気を付けて! RT @choroiris: 【拡散希望】今回の地震はプレート型のため、東京では夜に地震が発生する可能性があるそうです。十分注意してください!

【確認を】地震関連情報、ネットで見られるTV、避難所情報のまとめ
http://exci.to/eattE2

一般のかたが救命救急をなさるとき、日赤のHPは参考になります。まだ余震がつづいています。119番がすぐ対応してくれないこともあると思いますので、すこしでも余裕のある方は前もって目を通しておくといいと思います:http://bit.ly/edPa6X


【拡散希望】もし閉じ込められたりしたり声がでなくなった場合に携帯の「0」か「#」の長押しで大音量で防犯ブザーになります!生存確認の一つの手段になるかもしれないので、頭の片隅にでも覚えておくと良いと思います!”


【拡散希望】現在携帯のメールは勝手に受信せず、新着メールの問い合わせ(センター問い合わせ)をしないと受信しないです。教えてもらわないと気がつかない人がいます。拡散RTを繰り返してあげてください。

◆災害用伝言ダイヤル「171」◆
伝言を残す:171→1→自宅か自分の電話番号→録音
伝言を聞く:171→2→確認したい方の電話番号→再生

【緊急拡散希望!】【人命にかかわります!!】電話の使用は極力避けてください! 非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています 安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどのネットの利用でお願いします


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板