したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

実験しつつみんなでかんがえるサーヴァントスレ20

1僕はね、名無しさんなんだ:2023/12/15(金) 17:29:14 ID:tbHLFua.0
【スレ内ルール】
1 長期に及ぶ鯖製作での意見の一貫性維持のため、コテハンを付けての書き込みを推奨。
  名無しの意見が軽視されても泣かない。
2 話し合い最優先、自分勝手に決めないこと。
3 話合っても意見がまとまらない場合は投票による多数決。思い通りに行かなくても割り切る。
4 過度なインフレ・デフレは抑える。高CQや最低は自重する。
5 次スレは>>970。スレが立たない場合、>>971以降が立候補してから立てる。

過去スレ
実験しつつみんなでかんがえるサーヴァントスレ19
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1687555166/

まとめWiki
http://www63.atwiki.jp/minnasaba/
皆鯖板
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/16770/

関連スレ
みんなでかんがえるサーヴァント297
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1497678417/
【天地開豁】ぼくのかんがえたサーヴァント 三十一人目【人文澆季】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1584226303/
【バビロンの蔵】武具解析スレ 第2倉庫【剣の丘】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1180011674/
【考察】型月作品考察材料保管スレ【補助】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1091591896/
みんなで考える投票スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17350/1445068699/

聖杯戦争形式:

セイバー:
ランサー:
アーチャー:
ライダー:
アサシン:
バーサーカー:
キャスター:


特殊な聖杯戦争及び特異点形式時のテンプレ

オリジナル特異点

【特異点名】
【年代・場所】
【あらすじorストーリー】
【登場鯖】
○味方陣営(カルデア鯖も?)
○敵陣営
○第三勢力(中立&野良鯖?)

671僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/17(水) 15:26:31 ID:V8HtC1WA0
遅れたが宝具名案と宝具に連なるスキル案
『烈威滾れる火処の魔城(フーナ・グワーリヤル)』

魔力放出(炎):B+
 拝火教の火神とヒンドゥー教の太陽神、二つの神格に連なる宝具を持つため付与されたスキル。
 バーサーカーの場合は溢れる炎の魔力を投射する使い方を好む。

ステは筋力A 耐久A 敏捷D 魔力A 幸運C 宝具A++で魔王らしく玉座に座りながら火振り撒いたり謎パワーで浮きながら絨毯爆撃とかするタイプのイメージ

672僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/17(水) 15:56:11 ID:dFIBB5kI0
魔王っぽい方といえば>>671の宝具名なのかな
固有スキルも5個ならイケるか
ステータスは…他の人の意見待ちかなあ仏法の大敵として高くなるのかもだが

属性は混沌・悪だろうか
身長・体重は170cm・58kgとかかなあ、実験産で黄金律(体)持ちの男性のアンティノウス参考に

673 ◆FaqptSLluw:2024/04/17(水) 17:02:53 ID:.Ldc/ycc0
アンティノウスくんは天使のような美貌でこっちは悪魔のような美貌なら方向性が違う気もするし、
金ピカ繋がりでギル様参考にしてもいいかも?あっちは体の方の黄金律持ってないけど

674僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/17(水) 17:12:01 ID:dFIBB5kI0
となると180cm・66kgとかだろうか>ギルガメッシュ参考

675僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/17(水) 17:34:47 ID:V8HtC1WA0
186cm 78kgあたりで

676僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/17(水) 18:29:55 ID:tNf/ql7Q0
ミヒラクラまとめ

いきなりラスボス級のサーヴァントが出てきた

待つ必要はあるけど一先ず乙

【元ネタ】史実、仏教文献
【CLASS】バーサーカー
【マスター】
【真名】ミヒラクラ
【性別】男性
【身長・体重】186cm・78kg
【属性】混沌・悪
【ステータス】筋力A 耐久A 敏捷D 魔力A 幸運C 宝具A++
【クラス別スキル】
狂化:E
 通常時は狂化の恩恵を受けない。
 その代わり、正常な思考力を保つ。
 ダメージを負うごとに幸運判定を行い、失敗すると魔力と幸運を除くステータスが上昇し、暴走する。
 敵対者が聖者に属する者ならば判定に失敗しやすくなる。

【固有スキル】
魔王:EX
 生前のイメージによって、後に過去の在り方を捻じ曲げられた怪物。能力・姿が変貌してしまう。
 バーサーカーの場合、正しき教え(正法)が滅尽され、人も世も荒廃し尽くした末法の権化として顕現し暴威を振るう。
 数多の仏教伝承にて仏法の大敵たる悪名を一身に浴びたバーサーカーは、このスキルを規格外のランクで保有している。

信仰の弾圧者:A++
 ある宗教を弾圧し、国家レベルで破壊させた者が持つスキル。
 バーサーカーの場合は仏教伝承において仏教の弾圧者として描写され、多くの破壊と殺戮を招いた事で、
 聖者に属する存在に与えるダメージ値の増幅やスキル効果を無力化する事が出来る。
 また同様の効果を自陣営に付与する事も可能。
 かの仏鉢すら毀壊した破仏王の手に掛かれば、聖杯級の遺物すら破壊されてしまうだろう。

非業の邪見:A
 プーラナ・カッサパ。
 人の魂は永遠不滅であり、故に如何なる善行も悪行も魂に影響を及ぼさないという、因縁や宿業の概念を否定する外道の思想。
 自身に対する属性を参照するスキルや宝具効果を無効化し、カルマを初期値に固定する。

黄金律(体):B+
 生まれながらに彫像の如き完璧な肉体を有する。
 どれだけカロリーを摂取しても体型が変わらない。
 バーサーカーは端正な身であったとされ、前世の蓮華面の身は金色に輝いていたともされる。
 だが魔王スキルの影響かその容姿は魔性の美を思わせるものとなっている。

魔力放出(炎):B+
 拝火教の火神とヒンドゥー教の太陽神、二つの神格に連なる宝具を持つため付与されたスキル。
 バーサーカーの場合は溢れる炎の魔力を投射する使い方を好む。

【宝具】
『澆季の天、混世の灯(アヴィーチ・アダルマラージャ)』
ランク:EX 種別:対神・対軍宝具 レンジ:1〜99 最大捕捉:1000人
 バーサーカーが行ったという仏法に関わる物の破壊、人の殺戮。
 犠牲者たちに抱かれた恐怖、憤怒。
 それらバーサーカーに纏わる伝承群から虚実問わず抽出された不法(アダルマ)の概念を凝縮し、爆ぜさせることで地上に顕現する末世。
 炸裂とともに拝火教に連なる天神火神なる神格の焔を主軸に暗黒、烈震、暴風といった凶変が世界に解き放たれ、
 爆心地ではごく短時間ではあるがテクスチャを引き剥がされ、無間地獄へ繋がる陥穽(ポータル)すら穿たれる。
 また、副次的効果として災厄に遭った民衆の正常な善悪観を狂わせ、
 仏教・基督教といった強大な信仰基盤に由来する事物に不可逆の破綻を生じさせる。

『烈威滾れる火処の魔城(フーナ・グワーリヤル)』
ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:2〜60 最大捕捉:300人
 バーサーカーが有する城塞宝具。
 諸説あるが、グワーリヤル城を建築させたのはバーサーカーとも言われ、それ故に所持する事になった。
 太陽神スーリヤを祀る寺院の建立とバーサーカーの功業の称揚に関する碑文が城内で発見されたことで、
 炎熱の魔力が城の内外に迸り自陣の耐久値の上昇、低ランクの魔力放出(炎)の付与、または同スキルの1ランク上昇、
 敵陣には焦熱地獄のごとき熱射によって炎熱ダメージ及び、渇きによる衰弱といった侵入ペナルティを課す。
 後世においてグワーリヤル城は抵抗拠点にも牢獄にも使われた為このような効果になっている。

677 ◆FaqptSLluw:2024/04/17(水) 19:21:28 ID:.Ldc/ycc0

開催地も聖杯も破壊されかねないし、こいつ召喚するようなマスターは破滅主義者か地右衛門みたいに地獄に用があるやつかな?

678僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/17(水) 19:56:19 ID:dFIBB5kI0
乙でした
凶悪という言葉が似合う性能だ

679僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/18(木) 00:02:16 ID:NqPrus8Q0
制作乙
火力に特化しているのと狂化で暴走する危険性もあるので術ジルみたいに中盤でレイドボス化しそう

680僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/18(木) 05:16:45 ID:8ZP9rfTw0
乙でした

圧倒的な火力に加えて信仰の弾圧者や非業の邪見と対聖者・対神罰系のメタ耐性スキルが充実してるのは強い

力で敵を制圧する暴君ミヒラクラに対して「柔よく剛を制す」のスタイルで侵略軍の敵将を撃退した暗殺者を候補スレから推薦

【真名】ユディト
【元ネタ】旧約聖書外典『ユディト記』
【クラス】アサシン
【解説】
 ユディトは旧約聖書外典の1つである「ユディト記」に登場する女性である。
 アッシリアの王ネブカドネツァルは自分に非協力な諸民族を攻撃するため、将軍ホロフェルネスをイスラエルへと派遣する。
 ホロフェルネスはベトリアの町を占領する。水源を絶たれたため町長オジアは降伏を決意するが、ユディトが主への信頼を説き説得する。
 ユディトは自身を着飾り、アッシリアの兵士たちをその美貌で魅了しホロフェルネスの元へと近づくことに成功する。
 ホロフェルネスは酒宴へとユディトを誘い、兵士たちと共に葡萄酒を飲み泥酔するがただ一人何も口にしなかったユディトはホロフェルネスの短刀を奪い
 それを持って彼の首を切り落とした。
 その後将軍を失ったアッシリア軍は敗退し、ユディトは平和となったべトリアの町で105歳で天寿を全うした。
【備考・アピールポイント】:
・宝具候補は兵士を泥酔させた葡萄酒とホロフェルネスの首を落とした短刀だろう。
・美貌で魅了した事から魅了スキル持ちかそれらの派生スキル持ちであろう。

681僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/18(木) 11:33:08 ID:CQKJ/9bY0
今柳生が話題になっているが、尾張柳生最強とも言われる柳生厳包(柳生利厳の子で、島清興の孫)とか
列堂義仙(宗矩の子)とか作ってみたくなる
列堂は作成の場合、裏柳生要素取り込む感じになりそうだが

682僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/18(木) 11:39:50 ID:SoRG1DDQ0
完成乙

公式でカリオストロ伯爵やモンテ・クリスト伯爵が出てきたのでそれに乗っかってサンドイッチの語源で有名なサンドウィッチ伯爵を候補スレから推薦

【真名】:サンドウィッチ伯 ジョン・モンタギュー
【元ネタ】:史実など
【クラス】:ライダー・キャスター・フォーリナー(?)
【解説】:
 イングランド貴族の爵位の一つであるサンドウィッチ伯爵、その4代伯にあたる人物。
 パン等に肉や野菜、卵等の具を挟んだ料理「サンドイッチ」の語源になった逸話で広く知られている。

 父の急死により10歳の若さで祖父の第3代サンドウィッチ伯エドワード・モンタギューから
 爵位を継ぎ、ケンブリッジ大学で学び、諸国を漫遊し、帰国後に21歳で貴族院議員となった。
 その後はほどなくして陸軍大佐に任じられ、30歳では海軍大臣の職にも就いた。

 また、彼が国務大臣在任中には急進的な扇動政治家のジョン・ウィルクスが自らが刊行する新聞で
 国王ジョージ3世のスピーチの内容について糾弾すると共に、閣僚達の『地獄の火クラブ』スキャンダルを暴露する「ウィルクス事件」が発生。
 『地獄の火クラブ』は悪魔主義を標榜する秘密結社……といいつつ、実態は上流階級の秘密の社交クラブであった。
 会員は「修道士」を気取り、「修道女」と言われる娼婦や上流階級の女性と乱行を繰り広げ、
 その場の雰囲気を盛り上げるために、悪魔崇拝の儀式を行っていたという。
 ジョージ3世はウィルクスに激怒し、『地獄の火クラブ』の中心人物でもあったジョン・モンタギューは
 自ら陣頭に立ち、名誉毀損その他諸々の罪でウィルクスを告訴・逮捕投獄した。
 しかし、民衆からの支持を受けていたウィルクスの投獄は彼らの不満を爆発させ、
 ウィルクスの釈放を求める大暴動を引き起こした。
 また、ウィルクスの友人であった劇作家のジョン・ゲイ作『乞食オペラ(ベガーズ・オペラ)』でサンドウィッチ伯爵は
 盗賊マクヒースを陥れる裏切り者として揶揄され、有り難くないイメージが長くつきまとうことになり、
 市民から不人気のままで、海軍大臣を引退する際にも大いに歓迎されたという。

 軽食の「サンドイッチ」は賭博好きだった彼がカード賭博を中断することなく続けられる食事として
 考案したとされる説が存在するが、サンドイッチは賭博に限らず色んな場所で習慣的に食べられていたため、
 賭博好きという話は後世の創作であるとも言われている。

 ジョン・モンタギューはジェームズ・クックの有力な支持者で、探検隊の帆船の購入には海軍本部の予算を充てたという。
 クックは伯爵にちなんで、発見した島をサンドウィッチ諸島(今日のハワイ諸島)と命名した。
 また、彼はギリシャ・ローマ神話の趣味があり、海軍大臣を務めていた際にはイギリス海軍の戦列艦に対して
 ペガサスに乗って怪物キメラを退治したギリシャ神話の英雄ベレロポンにちなんで、「ベレロフォン」と名付けた。
 この戦列艦ベレロフォンは後にナポレオン・ボナパルトの降伏を受け入れたことで知られ、絵画の題材にもなっている。

【備考・アピールポイント】:
・何かと『伯爵』が話題なので名前だけは有名な伯爵を推薦。
・クラスは「ベレロフォン」由来のライダー、『地獄の火クラブ』でカタチだけとはいえ悪魔主義と黒魔術を掲げたことからキャスターor降モレーよろしくフォーリナー
・スキルとしては『地獄の火クラブ』やサンドイッチの由来の話から無辜の怪物、『乞食オペラ』で悪役を宛てがわれたことやベレロフォンがナポレオンを捕らえたことから英雄の大敵(偽)あたりがありそう
・海軍大臣だが在位中に汚職や腐敗行為で海軍を弱体化させたことから軍略系スキルはなさそう(ギリシャ・ローマ神話に興味を持っていたので神話知識系スキルはありかも)
・宝具は自らが命名した戦列艦ベレロフォンか。ベレロフォンはナポレオンの降伏を受け入れたことに加えて現役を退いたあとは監獄船として利用されたことから英雄を捕らえる能力とかでも面白そう
・キャスターやフォーリナーの場合は『地獄の火クラブ』の悪魔主義儀式に由来する何かか

683僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/18(木) 15:05:16 ID:CQKJ/9bY0
セイバークラスで柳生厳包をとりあえず

【真名】:柳生厳包
【元ネタ】:史実
【クラス】:セイバー
【解説】
 父に尾張藩剣術指南役の柳生利厳、母にその室である島清興の末娘・珠を持つ尾張柳生の剣士。
 父・利厳が隠居すると家督を継いだ兄・利方に代わり、尾張藩剣術指南役を務め、藩主・徳川光友に新陰流を伝授した。

 若き日の厳包はは数度女性と交わり、衆道も少々好んだが修行の妨げになるとして一切不犯を貫くようになった。
 主君・光友は、妻や妾を迎えるよう命じたが、
 「性交した翌日に自分と互角の者と立ち会うことになれば自分は敗れ、主君の恥になる。」
 と述べて生涯妻をめとることはなかった。

 また摩利支天を信仰し、自著の新陰流兵法目録解説書を摩利支天像と共に密封し、
 「後世これを開封する者あれば神罰を蒙りて盲目となるべし」と、開封することを禁じた。

 武具に対する拘りが強く、柳生拵、柳生鍔を考案し、愛刀は肥後守秦光代の作(拵えの形状から、籠釣瓶ともいう)とされる。
 ほかに秦光代には1尺4寸の片切刃鎬造の「柳生の鬼包丁」と言われる事になる脇差を特注した。
 この異名はその形状と、厳包が就眠中刺客に襲われた際、この脇差で片手斬りにした逸話からのものである。

【備考】
・スキル候補は新陰流、無刀取り、水月、一切不犯の誓いか。
 後はアマデウスの音楽神の加護(偽)みたいに摩利支天の加護(偽)?

・宝具は対人奥義となるだろうが鬼包丁の逸話からカウンター攻撃になるか。

684 ◆FaqptSLluw:2024/04/19(金) 03:10:16 ID:.ick4gEU0
柳生厳包は柳但リリィ曰く強いが剣聖の域ではないみたいだし、少なくとも老柳但よりはスキルや宝具ランク抑えめになりそう?

685僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/19(金) 07:22:02 ID:fwTlU8gw0
時代的にS◯X断ち始める前(26歳あたり)だから全盛期はわからんだろ

686僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/19(金) 08:33:26 ID:Etz7thvI0
まあそれよりは年齢を重ねた(成長した)想定になるのかな>厳包

687僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/19(金) 11:58:05 ID:Etz7thvI0
とりあえず厳包宝具案と摩利支天の加護(偽)案を
柳生について検索していると転の概念とか空剣とか出てくるのでそれを参考に

『転・空剣(まろばし・くうけん)』
ランク:A 種別:対人奥義 レンジ:0〜10 最大捕捉:1人
 無形の構えから敵の動きに因って、転化の動きを為す。
 セイバーが求めた剣の極意。
 相手の行動に対して最適な動きを行い、返しの一撃にて必殺を為す。
 
武神の加護(偽):EX 
 本来は、陽炎の神、武神たる摩利支天の加護を受けていることを示すスキル。
 自らの動きを敵に捉えさせず、自在の動きを為す。
 更に、武術の行使にプラス補正がある。
 セイバーは生来の感覚と才能、そして研鑚によって、このスキルと同等の効果を自分自身の力として発揮できる。

688僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/19(金) 13:23:04 ID:eAUkN7dw0
一切不犯は胤舜の武の求道がそのまんま当て嵌りそうかな

武の求道:B
 地位も名誉も富も女も無視して、ただ一心に武を磨いた者たちに付与されるスキルの一つ。
 セイバーは刀剣を持つ限り、戦闘能力が向上し、精神攻撃に対する耐性をある程度獲得する。

689僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/19(金) 15:33:26 ID:Etz7thvI0
新陰流スキル案
基本的に老宗矩とほぼ遜色ない技量という想定で説明文だけ江戸柳生に若干思う所ある感じに
武の求道と併せると精神攻撃にかなり強そう

新陰流:A++
 しんかげりゅう。
 柳生新陰流の奥義を修めている。
 十才の頃から剣術の修行を始め、父・利厳から一切の相伝免許を受けて道統を継いだ。
 本スキルをAランク以上で有するセイバーは、剣のわざのみならず、精神攻撃への耐性をも有している。
 参禅を必須とする新陰流の達人は、惑わず、迷わない。
 …しかし江戸柳生の剣士に対しては些かの執心を見せる時がある。

690 ◆FaqptSLluw:2024/04/19(金) 18:47:21 ID:.ick4gEU0
精神耐性被ってるなら代わりに別のスキル持たせても良さそう?
座った状態で刀を奪う坐奪刀法という尾張柳生を代表する技を導入したみたいだし、無刀取りスキル持たせるなら柳但より高かったりするんだろうか
あと年齢を重ねた状態で召喚されるなら真名は晩年に名乗った柳生連也斎厳包でも良さそうかも?創作でも連也とか連也斎名義で登場してること多いみたいだし

691 ◆FaqptSLluw:2024/04/19(金) 18:49:05 ID:.ick4gEU0
武の求道の代わりに無刀取りって意味ね。一応念のため

692僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/19(金) 19:06:49 ID:Etz7thvI0
精神耐性被ってる事自体は問題では無い気はするが、無刀取り自体は持たせてよさそう

真名は柳生連也斎厳包の名義でよさそう

無刀取り:A+
 剣聖・上泉信綱が考案し、柳生石舟斎が解明した奥義。
 たとえ刀を持たずとも、新陰流の達人は武装した相手に勝つという。
 セイバーは座った状態で刀を奪う坐奪刀法技を導入している。

693 ◆FaqptSLluw:2024/04/19(金) 19:56:42 ID:.ick4gEU0
クラス別スキルは柳但そのままでいいのかな
そういやマテだと柳但の対魔力は妖術だけどwikiの柳但の対魔力は妖怪になってるね

対魔力:C
 魔術詠唱が二節以下のものを無効化する。
 大魔術・儀礼呪法のような大掛かりなものは防げないはずだが、
 剣聖は妖術魔術をしばしば一閃する。

騎乗:B
 大抵の乗り物を乗りこなすことが可能。
 幻想種については乗りこなすことができない。

694僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/19(金) 20:10:23 ID:Etz7thvI0
ステータスとしては参考にできそうなのが
若宗矩 筋力B 耐久C 敏捷A++ 魔力E 幸運B+ 宝具B
老宗矩 筋力B 耐久D 敏捷A++ 魔力E 幸運B+ 宝具B
だが年齢的には老宗矩の方が参考になるだろうか、幸運については下がりそう
筋力A 耐久D 敏捷A+ 魔力E 幸運C 宝具Bとか…?なんとなくパワーに寄った感じのイメージ

695僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/19(金) 21:00:45 ID:Etz7thvI0
あっ宗矩の幸運+付いてないBが正しかった

696 ◆FaqptSLluw:2024/04/19(金) 23:26:25 ID:.ick4gEU0
身長体重はどうするかね
柳但とそんな変わらないぐらいか、パワー寄りなら亡霊としてのパパ並みの巨漢か

697僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/19(金) 23:30:50 ID:fwTlU8gw0
【Weapon】
『籠釣瓶』
 名工・肥後守秦光代の作である佩刀。
 銘は籠で編まれた釣瓶のように水をも漏らさぬ切れ味を意味する。
 セイバーの技量を以ってすればその銘の通り流水をも分つほど。

『風鎮切光代』
 別名を「鬼の包丁」。
 肥後守秦光代が六度に渡る打ち直しの果てに完成させた脇差。
 四つに重ねた風鎮を一度に両断した切れ味からその銘を付けられた。

698僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/19(金) 23:33:57 ID:Etz7thvI0
属性は中立・中庸だったりするのかな
>>696
身長・体重はまあ普通の人間として宗矩に近い感じでよさそう

699僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/19(金) 23:59:02 ID:nd7dly420
容姿は宗矩より筋肉付いてる感じにして180cm・73kgとかは?

700僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/20(土) 00:30:04 ID:vdkUWBXg0
筋力は一瞬だけ鬼めいたパワーを解放するイメージでB+を提案

701 ◆FaqptSLluw:2024/04/20(土) 01:30:33 ID:JVuRO.ug0
確かにパワー寄り老剣士ということなら永倉さんも筋力B+だしそっちの方が合ってそうかな

702僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/20(土) 04:07:54 ID:UEJ.XWQw0
まとめ

特に異論がなければこれで完成か

乙でした

【元ネタ】史実
【CLASS】セイバー
【マスター】
【真名】柳生連也斎厳包
【性別】男性
【身長・体重】180cm・73kg
【属性】中立・中庸
【ステータス】筋力B+ 耐久D 敏捷A+ 魔力E 幸運C 宝具B
【クラス別スキル】
対魔力:C
 魔術詠唱が二節以下のものを無効化する。
 大魔術・儀礼呪法のような大掛かりなものは防げないはずだが、
 剣聖は妖術魔術をしばしば一閃する。

騎乗:B
 大抵の乗り物を乗りこなすことが可能。
 幻想種については乗りこなすことができない。

【固有スキル】
武神の加護(偽):EX 
 本来は、陽炎の神、武神たる摩利支天の加護を受けていることを示すスキル。
 自らの動きを敵に捉えさせず、自在の動きを為す。
 更に、武術の行使にプラス補正がある。
 セイバーは生来の感覚と才能、そして研鑚によって、このスキルと同等の効果を自分自身の力として発揮できる。

新陰流:A++
 しんかげりゅう。
 柳生新陰流の奥義を修めている。
 十才の頃から剣術の修行を始め、父・利厳から一切の相伝免許を受けて道統を継いだ。
 本スキルをAランク以上で有するセイバーは、剣のわざのみならず、精神攻撃への耐性をも有している。
 参禅を必須とする新陰流の達人は、惑わず、迷わない。
 …しかし江戸柳生の剣士に対しては些かの執心を見せる時がある。

無刀取り:A+
 剣聖・上泉信綱が考案し、柳生石舟斎が解明した奥義。
 たとえ刀を持たずとも、新陰流の達人は武装した相手に勝つという。
 セイバーは座った状態で刀を奪う坐奪刀法技を導入している。

武の求道:B
 地位も名誉も富も女も無視して、ただ一心に武を磨いた者たちに付与されるスキルの一つ。
 セイバーは刀剣を持つ限り、戦闘能力が向上し、精神攻撃に対する耐性をある程度獲得する。

【宝具】
『転・空剣(まろばし・くうけん)』
ランク:A 種別:対人奥義 レンジ:0〜10 最大捕捉:1人
 無形の構えから敵の動きに因って、転化の動きを為す。
 セイバーが求めた剣の極意。
 相手の行動に対して最適な動きを行い、返しの一撃にて必殺を為す。

【Weapon】
『籠釣瓶』
 名工・肥後守秦光代の作である佩刀。
 銘は籠で編まれた釣瓶のように水をも漏らさぬ切れ味を意味する。
 セイバーの技量を以ってすればその銘の通り流水をも分つほど。

『風鎮切光代』
 別名を「鬼の包丁」。
 肥後守秦光代が六度に渡る打ち直しの果てに完成させた脇差。
 四つに重ねた風鎮を一度に両断した切れ味からその銘を付けられた。

703僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/20(土) 04:24:01 ID:3rSDEV4U0
細かいが解説の「若き日の厳包は"は"」になってたのでそこだけ修正

【解説】
 父に尾張藩剣術指南役の柳生利厳、母にその室である島清興の末娘・珠を持つ尾張柳生の剣士。
 父・利厳が隠居すると家督を継いだ兄・利方に代わり、尾張藩剣術指南役を務め、藩主・徳川光友に新陰流を伝授した。

 若き日の厳包は数度女性と交わり、衆道も少々好んだが修行の妨げになるとして一切不犯を貫くようになった。
 主君・光友は、妻や妾を迎えるよう命じたが、
 「性交した翌日に自分と互角の者と立ち会うことになれば自分は敗れ、主君の恥になる。」
 と述べて生涯妻をめとることはなかった。

 また摩利支天を信仰し、自著の新陰流兵法目録解説書を摩利支天像と共に密封し、
 「後世これを開封する者あれば神罰を蒙りて盲目となるべし」と、開封することを禁じた。

 武具に対する拘りが強く、柳生拵、柳生鍔を考案し、愛刀は肥後守秦光代の作(拵えの形状から、籠釣瓶ともいう)とされる。
 ほかに秦光代には1尺4寸の片切刃鎬造の「柳生の鬼包丁」と言われる事になる脇差を特注した。
 この異名はその形状と、厳包が就眠中刺客に襲われた際、この脇差で片手斬りにした逸話からのものである。

704 ◆FaqptSLluw:2024/04/20(土) 18:09:30 ID:JVuRO.ug0
武の求道の精神耐性被りは他にツッコミ入れてる人いないし、問題無ければ完成かな?乙
宝具と無刀取りでどんな状態・体勢でもカウンター繰り出せそうで隙が無さそうだけど割と打たれ弱いのでパリィ出来ないような攻撃でゴリ押しされると分が悪そう?

705僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/20(土) 18:22:56 ID:3rSDEV4U0
乙でした
あんまりないだろうけども江戸柳生のサーヴァントと遭遇した時どうなるかがメンタルでの不安要素だろうか
やっぱ対軍、対城でのゴリ押し喰らうとキツイのかな

706僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/20(土) 21:53:51 ID:KkizDE/w0
完成乙
武の求道で得物がある時はブーストされつつ、素手でも無刀取りで対処出来るから以蔵vs書文みたいな状況になることもありそう

707僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/21(日) 03:44:48 ID:SBvnYrFU0
厳包は大丈夫そうだ、乙

アーチャークラスで武勇で大分評価されている人物を

【真名】:ガウタミープトラ・シャータカルニ
【元ネタ】:史実
【クラス】:アーチャー
【解説】
 古代インド、サータヴァーハナ朝の王。
 武勇の王でありラーマ、クリシュナ、アルジュナ、ビーマ、ナフシャ、ジャナメージャヤなど神話の英雄に匹敵する王と称えられた。
 また頌徳文においては「サータヴァーハナ家の名声を回復した人」、「クシャトリヤの自負と高慢とを粉砕せし人」、
 「唯一の弓手、唯一の英雄、唯一のバラモン」などと評された。

 サータヴァーハナ王家は出自がバラモンであることを誇り、またナーガ族とも血縁を持っていたとも言われる。
 ただしガウタミープトラの母バラシュリーは仏教徒であり、バラモン教と仏教は共存していた。 

 ガウタミープトラの王位継承時にはサータヴァーハナ朝は弱体化していたと言われるが、
 彼はクシャハラータ朝の王ナハパーナによって奪われていた中央インドの領域を全て奪回しクシャハラータ朝を滅ぼした。
 更に西北インド方面に力を持つサカ人、ギリシア人、パルティア人に対抗し、デカン高原のほとんど全域を支配下に置く。
 より多くの地域を征服したとも謳われるが、誇張が入っていると考えられている。
 しかしサータヴァーハナ朝は一つの最盛期を迎え、彼は大王(マハーラージャ)、諸王の王(ラージャラージャ)などの称号を名乗った。

【備考】
・スキルは武の祝福、戦士階級特攻、千里眼、諸王の王辺りか。
・宝具は武勇の宝具化のような気がする(対人/対軍絶技?)

708僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/21(日) 08:23:49 ID:YIiLoOmc0
完成乙

絶対悪のミヒラクラ、中立中庸の厳包の対比として
候補スレから功罪併せ持つ生涯を送った2名の人物を推薦

2人とも遺跡破壊の逸話があるから
陣地の作成と破壊を両方出来るキャスターになれそう

【真名】:ハインリヒ・シュリーマン
【クラス】:キャスター、バーサーカー(トロイアに狂った)?、ランサー(スコップで)?
【元ネタ】:史実
【解説】
 ドイツ人の貿易商にして、アマチュアの身でありながらトロイア遺跡発掘を成し遂げた考古学者。

 彼は北ドイツの貧しい牧師の子として生まれ、商館の事務、書記となり、その後商人として独立した。
 商人としての彼はゴールドラッシュに乗じてカリフォルニア州サクラメントに商社を設立し成功を収める。
 またクリミア戦争時にはロシアに武器を密輸して巨万の富を得た。
 
 41歳の頃に商人を引退し、幼き頃より信じていたトロイア、ミケーネの実在証明の為考古学を学び、トロイア、ミケーネの発掘に成功した。
 シュリーマンの自伝に曰く、当時トロイア戦争は伝説上のものだと考えられていたが彼は調査の末ヒッサリクの丘でトロイアの遺跡を発掘。
 シュリーマンはトロイア戦争は史実であると主張した。
 またミケーネの発掘では「アガメムノンのマスク」を発掘している。

 功罪両方を併せ持つ人物であり、考古学や発掘作業の整備が未発達だった事もあるが、財宝の国外持ち出しや、遺跡の損傷を起こしている。
 (トロイアの発掘も当初は無許可で行っていた。)
 特に遺跡の損傷は現代の再発掘・再考証を困難なものにしている。

 また功名心の強い人物でもあり、自伝についても後付けの逸話が混じっており、上述の幼き頃からトロイアを信じていた逸話も後付けの可能性もある。
 商人として活動しつつ考古学を学んでいたとも述べているが、実際には引退してから発掘を思いついたとも言われる。

【備考】
・胡散臭い面もあり、やらかした面もあるが、それでも功績の大きな人。
 立ち回りとしてかつての武器商人みたいなムーブもイケるか。

・宝具候補はトロイア発掘の逸話になるはず。トロイア戦争由来のアイテムを発掘する?(損傷させちゃうケースもあったり?)
 また神話の英雄の存在を補強して強化する能力もアリか?

・スキル候補は黄金律、カエムワセトの持っていた歴史解明、フェイカーの偽装工作も持たせられなくもないか?


【真名】:マアムーン
【クラス】:(掘り進める力そのものを槍として)ランサー、キャスター
【元ネタ】:史実
【解説】
 アッバース朝第7代カリフ。 アル=マムーンとも。
 彼の治世中には多くの反乱があったものの、文化の発展に力を尽くしアッバース朝でもっと教養高いカリフと言われる。

 詩を愛好し、天文学・数学・医学・ギリシア哲学の造詣が深く、ユークリッドの幾何学に精通していた。
 ギリシアの学問を尊重し、ギリシアの文献を集め、アラビア語への翻訳を奨励した。
 『アルマゲスト』の翻訳や、緯度差1度に相当する子午線弧長の測量なども命じた。

 そして優秀なギリシア語学者を多く集め、バグダードに図書館『知恵の館』を建てた。
 そこはギリシア文献翻訳の本拠地とされ、立派な天文台も併設され、経緯度の測定、天体の運行表の作成、大地の大きさの計算なども行われた。

 またエジプトに行った際にはギザの大ピラミッドに穴を開けさせ、内部の調査もさせたという。
 伝承では火と酸を使って掘られたと言われている。

【備考】
・治世内容では問題があったかもしれないが、学問においていろんな事をした君主。

・宝具は『知恵の館』とピラミッドに穴を開けた逸話だろうか。
 前者はプトレマイオス、後者はナポレオンが参考になるか。

・スキルは学問に関するスキルはあるだろうがカリスマ系はなさそう。

709僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/21(日) 10:39:37 ID:994M4low0
ランサーに尉遅敬徳で無刀取り対決とか

710僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/21(日) 12:40:56 ID:SBvnYrFU0
対比という意味では>>595のティモレオンは秩序・善になりそうで能力的にもミヒラクラに対抗する感じにはなれるかな?

711 ◆FaqptSLluw:2024/04/21(日) 22:12:11 ID:0rf3jzaY0
プリテンダーかキャスターで>>481フーディーニ興味あるかな
スキルとしては奇術師としてイリュージョニスト(真)、サイキックハンターとして術理解明の類似スキルとかも持ってそう?
宝具としては略奪公エルメロイ二世参考に、見聞きした魔術をトリックとして"解明"することでそれを奇術(現代技術)として"再現"(盗まれた魔術は解体される)する対魔術宝具とか?

712僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/21(日) 22:34:05 ID:FkCH0n4k0
>>707 シャータカルニの神話の英雄に匹敵すると称された話はレンジ内に限りシャーターカルニを神代の英雄として扱いインドの神々に由来するアストラを使用出来る宝具に出来そう

>>709 尉遅敬徳は戦場で無傷で生還した話と敵将の槍を奪ってそのまま倒した話があるので中華版ランスロみたいなサーヴァントになりそう

713僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/21(日) 22:51:26 ID:dSYBhvUM0
ミヒラクラとの対比という意味では仏教に寛容なシャータカルニのがそれっぽいなという気はする、出身が被るのがネックではあるけど

714僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/21(日) 22:54:33 ID:SBvnYrFU0
まあインドというデカい括りでは被ってはいるのだが、厳密には違うとも言えるのでそこまで問題ではないかなあと思っている
>>712
ガウタミープトラ・シャータカルニについては疑似アストラ撃てるとかそんな感じになるのかなあその方向だと

715僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/21(日) 23:29:49 ID:FkCH0n4k0
英WIKIのアストラについて書かれてるページ覗いてみたらトリシューラ、ブラフマーストラなどFGOに登場してるのがちらほら書いてあるな
擬似とは言え全部呼び出せるのは強いと思うので碑文に言及のあるラーマ、クリシュナ、アルジュナ、ビーマ、ナフシャ、ジャナメージャヤが呼び出したアストラに限定するとか?

716僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/21(日) 23:33:04 ID:SBvnYrFU0
一番有名?なブラフマーストラに絞るとかでもありかもしれない
それだけでも十分強力ではあるし

717僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/22(月) 00:41:34 ID:8oj2CB760
推薦だと絶技の方向性っぽいので、あくまでブラフマーストラっぽい大技ということで

『刹利を穿つ祭司()』
ランク: 種別:絶技宝具 レンジ: 最大捕捉:
 武を以って敵対者を滅ぼし、支配によって王朝の最盛期を築いたアーチャーが担う戦闘技法。
 「ラーマやアルジュナといった神話の英雄に匹敵する王」と称えられた武勇が現界に際して昇華されたもの。
 「唯一の弓手」とも謳われるアーチャーが放つ弓の一射は、その破壊力から本来は対人技であるはずが
 範囲効果まで付帯しており、神授の飛び道具・ブラフマーストラの如き様相を呈する。
 また、アーチャーが編み出した武技である故に担い手の性質が色濃く反映され、
 騎士・王族など戦士階級に該当する相手に対して絶大な威力を誇る。

718僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/22(月) 00:54:08 ID:DT/1SnyY0
もはや10年以上前だけどパラシュラーマのこれ使えそうかな

刹帝利殺:B
 「クシャトリヤの驕傲を粉砕する」と讃えられたアーチャーの存在そのもの。
 騎士・王族など戦士階級に該当する相手に対して、強い威圧感を与える。
 またそれらの敵に対し、アーチャーの与えるダメージにボーナスが加算される。

719僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/22(月) 09:56:58 ID:IgesLkKo0
>>717の宝具案の読みとまだ決まっていない部分の案
ランクは絶技ということで他のブラフマーストラよりもランクは低めに

『刹利を穿つ祭司(ブラフマーストラ・ラージャ)』
ランク:B+ 種別:絶技宝具 レンジ:2~30 最大捕捉:100人

720僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/22(月) 14:54:23 ID:hBzWeWIk0
千里眼は射手をCランクとかだろうか

千里眼(射手):C
 視力の良さ。遠方の標的の捕捉、動体視力の向上。また、透視を可能とする。
 弓を射る際に極度に集中することによって、時間感覚操作を行う。
 アーチャーは慌てることなく、ゆっくりと狙いを定めて射つことができる。

721僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/22(月) 16:34:25 ID:DT/1SnyY0
威力によってブラフマーストラに並ぶだけだと僕鯖版に被ってる気がしたので
レンジ・補足もアーチャーの宝具平均程度には

『刹利を穿つ絶顛(ブラフマーストラ・エカブラマナ)』
ランク:B+ 種別:絶技宝具 レンジ:2〜50 最大捕捉:300人
 武を以って敵対者を滅ぼし、支配によって王朝の最盛期を築いたアーチャーが担う戦闘技法。
 「ラーマやアルジュナといった神話の英雄に匹敵する王」と称えられた武勇が現界に際して昇華されたもの。
 「唯一の弓手」とも謳われるアーチャーが放つ弓の一射は、その破壊力から本来は対人技であるはずが
 範囲効果まで付帯しており、神授の飛び道具・ブラフマーストラの如き様相を呈する。
 また、アーチャーが編み出した武技である故に担い手の性質が色濃く反映され、
 騎士・王族など戦士階級に該当する相手に対して絶大な威力を誇る。
 そして本来のブラフマーストラが無形の飛び道具であるように、
 アーチャーのそれも空を覆う雨矢、バンカーバスターめいた貫通破壊、衝撃波の広域拡散など、
 状況によって都度最適な形態で射ち分けることを純然たる技量によって可能としている。

722僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/22(月) 20:41:24 ID:hBzWeWIk0
武の祝福案
ラーマよりはランク下げておいて剣とか槍も持って来れる感じに

武の祝福:B
 弓術のみならず武芸全てに秀でていることを示すスキル。
 これによりアーチャーでありながら武装として剣、槍等を持ち込むことが出来る。

723僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/22(月) 21:23:11 ID:IgesLkKo0
諸王の王はこんな感じとか?
後、武の祝福持たせるならweapon枠で武器持たせておいても良いかも

諸王の王:B
 異国から迫りくる軍隊を抑え更に彼等の支配する地域を征服し広大な支配圏を獲得したアーチャーの王権
 その身から溢れる王の中の王としての威光は敵軍の全ステータスを低下させ、
 低下させた能力値分、自軍の全ステータスを向上させる。

【Weapon】
『無銘・武器群』
 スキル"武の祝福"によって持ち込んだ数々の武器
 アーチャーは主に弓を使うが剣、槍、メイス、チャクラムなど多岐に渡る武器を自在に取り扱うことが出来る。
 これによって遠距離、近距離など様々な状況での戦闘が可能である。

724僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/22(月) 23:35:45 ID:hBzWeWIk0
クラス別スキルはこんな感じだろうか

対魔力:C
 第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
 大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。

単独行動:A
 マスター不在でも行動できる。
 ただし宝具の使用などの膨大な魔力を必要とする場合はマスターのバックアップが必要。

725僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/22(月) 23:58:52 ID:IgesLkKo0
ステータスは碑文でアルジュナ達に匹敵するという事から筋力A 耐久B 敏捷A 魔力B 幸運Aと高めにしてみた

726僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/23(火) 03:40:57 ID:iPsTf5Gk0
シャータカルニ中間まとめ

属性は秩序・中庸でいいんだろうか

【ステータス】筋力A 耐久B 敏捷A 魔力B 幸運A 宝具B+
【クラス別スキル】
対魔力:C
 第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
 大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。

単独行動:A
 マスター不在でも行動できる。
 ただし宝具の使用などの膨大な魔力を必要とする場合はマスターのバックアップが必要。

【固有スキル】
刹帝利殺:B
 「クシャトリヤの驕傲を粉砕する」と讃えられたアーチャーの存在そのもの。
 騎士・王族など戦士階級に該当する相手に対して、強い威圧感を与える。
 またそれらの敵に対し、アーチャーの与えるダメージにボーナスが加算される。

千里眼(射手):C
 視力の良さ。遠方の標的の捕捉、動体視力の向上。また、透視を可能とする。
 弓を射る際に極度に集中することによって、時間感覚操作を行う。
 アーチャーは慌てることなく、ゆっくりと狙いを定めて射つことができる。

武の祝福:B
 弓術のみならず武芸全てに秀でていることを示すスキル。
 これによりアーチャーでありながら武装として剣、槍等を持ち込むことが出来る。

諸王の王:B
 異国から迫りくる軍隊を抑え、更に彼等の支配する地域を征服し広大な支配圏を獲得したアーチャーの王権。
 その身から溢れる王の中の王としての威光は敵軍の全ステータスを低下させ、
 低下させた能力値分、自軍の全ステータスを向上させる。

【宝具】
『刹利を穿つ絶顛(ブラフマーストラ・エカブラマナ)』
ランク:B+ 種別:絶技宝具 レンジ:2〜50 最大捕捉:300人
 武を以って敵対者を滅ぼし、支配によって王朝の最盛期を築いたアーチャーが担う戦闘技法。
 「ラーマやアルジュナといった神話の英雄に匹敵する王」と称えられた武勇が現界に際して昇華されたもの。
 「唯一の弓手」とも謳われるアーチャーが放つ弓の一射は、その破壊力から本来は対人技であるはずが
 範囲効果まで付帯しており、神授の飛び道具・ブラフマーストラの如き様相を呈する。
 また、アーチャーが編み出した武技である故に担い手の性質が色濃く反映され、
 騎士・王族など戦士階級に該当する相手に対して絶大な威力を誇る。
 そして本来のブラフマーストラが無形の飛び道具であるように、
 アーチャーのそれも空を覆う雨矢、バンカーバスターめいた貫通破壊、衝撃波の広域拡散など、
 状況によって都度最適な形態で射ち分けることを純然たる技量によって可能としている。

【Weapon】
『無銘・武器群』
 スキル"武の祝福"によって持ち込んだ数々の武器。
 アーチャーは主に弓を使うが剣、槍、メイス、チャクラムなど多岐に渡る武器を自在に取り扱うことが出来る。
 これによって遠距離、近距離など様々な状況での戦闘が可能である。

727僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/23(火) 03:55:33 ID:K6UMBqD60
身長は碑文で言及のあったアルジュナとビーマの間を取って185cm・78kgとか?

728僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/23(火) 04:55:26 ID:iPsTf5Gk0
まとめ

少し待って異論がないならこれで完成か

乙でした

【元ネタ】史実
【CLASS】アーチャー
【マスター】
【真名】ガウタミープトラ・シャータカルニ
【性別】男性
【身長・体重】185cm・78kg
【属性】秩序・中庸
【ステータス】筋力A 耐久B 敏捷A 魔力B 幸運A 宝具B+
【クラス別スキル】
対魔力:C
 第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
 大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。

単独行動:A
 マスター不在でも行動できる。
 ただし宝具の使用などの膨大な魔力を必要とする場合はマスターのバックアップが必要。

【固有スキル】
刹帝利殺:B
 「クシャトリヤの驕傲を粉砕する」と讃えられたアーチャーの存在そのもの。
 騎士・王族など戦士階級に該当する相手に対して、強い威圧感を与える。
 またそれらの敵に対し、アーチャーの与えるダメージにボーナスが加算される。

千里眼(射手):C
 視力の良さ。遠方の標的の捕捉、動体視力の向上。また、透視を可能とする。
 弓を射る際に極度に集中することによって、時間感覚操作を行う。
 アーチャーは慌てることなく、ゆっくりと狙いを定めて射つことができる。

武の祝福:B
 弓術のみならず武芸全てに秀でていることを示すスキル。
 これによりアーチャーでありながら武装として剣、槍等を持ち込むことが出来る。

諸王の王:B
 異国から迫りくる軍隊を抑え、更に彼等の支配する地域を征服し広大な支配圏を獲得したアーチャーの王権。
 その身から溢れる王の中の王としての威光は敵軍の全ステータスを低下させ、
 低下させた能力値分、自軍の全ステータスを向上させる。

【宝具】
『刹利を穿つ絶顛(ブラフマーストラ・エカブラマナ)』
ランク:B+ 種別:絶技宝具 レンジ:2〜50 最大捕捉:300人
 武を以って敵対者を滅ぼし、支配によって王朝の最盛期を築いたアーチャーが担う戦闘技法。
 「ラーマやアルジュナといった神話の英雄に匹敵する王」と称えられた武勇が現界に際して昇華されたもの。
 「唯一の弓手」とも謳われるアーチャーが放つ弓の一射は、その破壊力から本来は対人技であるはずが
 範囲効果まで付帯しており、神授の飛び道具・ブラフマーストラの如き様相を呈する。
 また、アーチャーが編み出した武技である故に担い手の性質が色濃く反映され、
 騎士・王族など戦士階級に該当する相手に対して絶大な威力を誇る。
 そして本来のブラフマーストラが無形の飛び道具であるように、
 アーチャーのそれも空を覆う雨矢、バンカーバスターめいた貫通破壊、衝撃波の広域拡散など、
 状況によって都度最適な形態で射ち分けることを純然たる技量によって可能としている。

【Weapon】
『無銘・武器群』
 スキル"武の祝福"によって持ち込んだ数々の武器。
 アーチャーは主に弓を使うが剣、槍、メイス、チャクラムなど多岐に渡る武器を自在に取り扱うことが出来る。
 これによって遠距離、近距離など様々な状況での戦闘が可能である。

729僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/23(火) 18:23:20 ID:Sl3mUeE20
乙でした
近距離でも隙のないアーチャーで強力なサーヴァントという感じだ

730 ◆FaqptSLluw:2024/04/23(火) 19:02:53 ID:Q8.cdBD60
特にツッコミ無さそうだし完成かな。乙。王特攻はバーサーカーに刺さりそう

実際作られるか分からんが>>481>>711フーディーニのスキル案浮かんだので投げてみる
イリュージョニストはカリオストロのアシャラも参考に

イリュージョニスト(真):A
 魔術に頼らない、純粋な技量としての幻惑スキル。
 見えないもの、あるはずのないものを見させる、あるいは体感させる。
 心理トリックや現代技術も駆使することで、((クラス名)は認めないだろうが)本物の魔術師の目すら眩ませるほどの奇術を披露する。

術理解体:E+++
 術式と呼ばれるおよそすべての式を解体し、これを貶める技術。
 かつて魔術に傾倒するも、奇術師としての才覚からそれらを偽物のイカサマと断じた(クラス名)は、
 本人の意志とは裏腹にあらゆる魔術を暴き立ててしまう。
 それ故に(クラス名)は人知を超えた本物の神秘……魔術世界で言う『魔法』やそれに準じるモノを追い求め続ける。

731僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/23(火) 22:19:51 ID:oNKG8iGc0
今次だと「で?それが何か問題?」で殴り殺されて終わりそう

732僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/23(火) 22:29:43 ID:K6UMBqD60
フーディーニはメタモルフォーゼの逸話を元にした宝具の解釈次第では化けそうだが自分の発想力だと良い案が思いつかない
他に宝具に出来そうな脱出王の逸話も仕切り直しの上位互換って感じがするんだよな

733僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/23(火) 23:32:02 ID:Sl3mUeE20
任意の対象二つの位置を入れ替えるとかかなあ>メタモルフォーゼ
今回では勝ちの目は薄い感じだが誰かと組む事で何かしらの役目を果たす感じだろうか(ミヒラクラ討伐の協力みたいな)

734僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/24(水) 06:09:18 ID:zc7VcmKc0
制作乙 
ガウタミーは逸話的にもミヒラクラのライバルになりそう

735僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/24(水) 07:05:12 ID:eykZEZVU0
地に足付いた性能の鯖多い時期の方が活躍できそうな気が>フーディーニ

736僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/24(水) 08:49:57 ID:XJ5.NmBo0
完成乙
風評通り史実鯖ながら神話勢じみた高い能力が売りの3騎士らしいスペックになったな、対魔力は控えめだし、防御系能力は少なめなのが敵としては狙い目か

次製作候補としては神話の英雄と並び称されたシャータカルニに対して、神話の英雄にちなんで名付けられた艦(戦列艦ベレロフォン)を持ってこれそうな>>682のサンドウィッチ伯爵を推してみる
『地獄の火クラブ』で黒ミサを行っていたスキャンダルから歪曲スキルでキャスター要素持ちのライダーかもいけそう……(二重召喚よりは不名誉かつ本来適正はなさそうなので歪曲っぽいなと)

737僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/24(水) 12:08:01 ID:yldECwto0
ランサー辺りでスパルタクスと肩を並べたこの人とかもいいかなと思った
叛逆精神でミヒラクラに特攻しそう

【真名】:クリクスス
【クラス】:(剣闘士として)セイバーorランサー、バーサーカー、アヴェンジャー
【元ネタ】:史実
【解説】
 共和政ローマ時代のガリア人剣闘士であり第三次奴隷戦争(スパルタクスの反乱)の反乱軍指導者の一人。

 彼は何らかの理由でローマの奴隷となり、剣闘士養成所に属した。
 ある時剣闘士たちは脱走を計画、およそ70人の剣闘士が養成所を逃げ出すことに成功し、ヴェスヴィウス山に立て籠もった。
 剣闘士たちはクリクススとオエノマウス、スパルタクスを指導者に選んだ。
 彼らに合流する奴隷も存在し、逃亡奴隷の集団はその数を増やしていく。
 討伐隊を撃退し、ローマ軍の武具を奪い装備していった。

 紀元前72年に反乱軍は北上を開始したが、クリクススは約3万人の集団を引き連れてスパルタクスとは別行動をとった。
 この理由については様々な説があり、
 スパルタクスは奴隷の故国帰還を計画するも、クリクススの集団はイタリアに留まり、略奪と復讐を続けることを望んだとする説。
 トラキア人のスパルタクスの集団とケルト、ゲルマンのクリクススの集団に分裂したとする説。
 奴隷と反乱に参加した貧農の間に立場の相違が生じ、イタリアに留まって土地の再分配の実現を求める貧農がクリクススに従った説が存在する。
 またスパルタクスとクリクススに不和による分裂は存在せず、地域分担による別行動に過ぎなかった説も存在する。

 その後ローマ元老院はその年の執政官であったレントゥルスとゲッリウスの率いるローマ軍団を派遣する。
 ゲッリウスの軍団はガルガヌス山麓(現在のガルガーノ)でクリクススの率いていた反乱軍と戦った。
 ゲッリウスの軍団は高地に二列の戦列を組んで敵を待ち構え、クリクススがこれを攻撃。
 クリクススは兵を率いて丘に陣取るローマ軍に3度突撃したが突破できず、4度目の突撃で戦死した。

 その後、スパルタクスはレントゥルス、ゲッリウスの軍団を連破して北イタリアに到達。
 クリクススの霊を弔うためにローマ兵の捕虜300人に死に至るまで剣闘士試合をさせ犠牲に捧げた。

【備考】
・スパルタクスとの分裂には様々な説があるが「略奪と復讐を続けることを望んだ説」に注目すると
 より攻撃的になったスパルタクスみたいなスペックにできるかも。

・弔いの為の剣闘士試合も要素として取り入れられそう。

・不屈の意志は持たせられそう。

738僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/24(水) 15:27:14 ID:eykZEZVU0
神勇・尉遅敬徳で三騎士をそれぞれ「神の武」を持つ純人類で揃えるのも面白そう

739僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/24(水) 17:57:41 ID:BKNa3/eY0
ここまで直接戦闘に特化した鯖が続いたので差別化の意味を込めて
文化面の逸話を残したインテリ系英雄を候補スレから2名推薦

まず1人目
日本ではマイナーだけど公式のケイローンやオデュッセウスとも関わりがある人

【真名】:パラメデス
【元ネタ】:ギリシャ神話
【クラス】:セイバー?、ライダー、キャスター
【解説】
 ギリシャ神話に登場するトロイア戦争で戦ったアカイア側の武将の1人。
 父は海神ポセイドンの息子であり、航海術の達人のナウプリア王ナウプリオス。
 母はクレタ島王カトレウスの娘クリュメネーと言われている。

 トロイア戦争での大きな功績といえば狂人を演じ、従軍を避けようとしたオデュッセウスの企みを見抜いた事がある。
 経緯を語る話は複数種類があるが、オデュッセウスの息子テレマコスを剣で殺すかのように振る舞う、
 あるいはテレマコスをオデュッセウスが耕している鋤の前に置くなどし、オデュッセウスを従軍させた。
 しかしこれによりオデュッセウスの怒りを買い、後々パラメデスは無実の罪を着せられ処刑される事になる。
 こちらの話も複数の種類があるが、概ねパラメデスはトロイア勢との内通を企てたという事で処刑される。
 但しこれによりアカイア勢はナウプリオスの怒りを買う事になり、トロイア戦争以後に報復が行われた。

 パラメデスは智勇兼備の英雄であるとされ、ケイローンに学んだと言われ、また学びに来た時には独学で既に師を上回る知識を持っていたとも言われる。
 いくつかのギリシア文字、数、度量衡、将棋(チェス)の駒、賽子などを発明したとも言われる。
 軍組織を整備して軍司令官や百人隊長を設けた、星々の運行を人々に教えたとも。
 アルゴス市内の運命の女神テュケーの神殿にはパラメデスが制作し奉納した賽子があったという。
 
【備考】
・酷い死に方ではあったがオデュッセウスに並ぶ知恵の持ち主だったとか。

・宝具は運命の女神に奉納された賽子やその他発明か。
 賽子は運命への干渉?駒は軍組織整備と併せてそれで遠隔操作できる軍勢?

・ギリシア文字発明者という事で文字を使ったエンチャント?のような事もスキルで可能か。

740僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/24(水) 18:02:19 ID:BKNa3/eY0
2人目
知名度は高いのに公式でも皆鯖スレでもノータッチだった人

wikiへのコピペ用に文章は一部改行&行頭を1字開けた

【真名】平賀源内
【元ネタ】史実
【クラス】バーサーカー、キャスター
【解説】
 享保13年(1728年)〜 安永8年12月18日(1780年1月24日)。
 江戸時代中頃に活躍した学者・山師・発明家。
 本草学者、地質学者、蘭学者、医者、殖産事業家、
 戯作者、浄瑠璃作者、俳人、蘭画家、発明家、山師、と様々な分野で活躍した。

 讃岐国の人、先祖は武田信虎・晴信父子に敗れた平賀玄信とされる。
 幼少の頃より、掛軸の天神が顔を赤くするからくりを開発するなど、知恵者として知られていたが、
 高松藩を退身し、江戸に居を構える際に他家への奉公を禁じられ、不幸な生涯をおくった。
 江戸では彼は様々な活動を行った。

・「土用の丑の日にウナギを食べる」ことなどの広告キャッチコピーを開発した日本におけるコピーライターのはしり
・新田氏に「水破」・「兵破」の矢が伝わっていた、との伝説を基に、
「新田義興を謀殺した渡し守の娘が、義興の弟・義峰に恋し、我が身を犠牲にして義峰とその妻を救い、
 渡し守は天から飛んで来た「水破兵破」の矢に射ぬかれて死ぬ」
という内容の浄瑠璃『神霊矢口渡』(しんれいやぐちのわたし)を執筆すると共に、破魔矢を考案して新田義興ゆかりの神社に販売を勧めた
・鎖国を行っていた当時の日本で、蘭学者として油絵や鉱山開発など外国の文化・技術を紹介した。
・石綿を発見し、燃えない布である火浣布を開発した
・文学者としても戯作の開祖とされ、人形浄瑠璃などに多くの作品を残した。
・また源内焼などの焼き物を作成した
・男色家であり、陰間茶屋案内書を執筆した
・屁を考察した『放屁論(へっぴりろん)』を執筆した
・江戸湯島で日本初の博覧会「東都薬品会」を開催した
・オランダ製の寒暖計を初めて見て、原理はすぐ判ったから簡単に作れると言って、 タルモメイトル(寒熱昇降器)を作り上げた
・オランダから持ち込まれた壊れたエレキテル(摩擦静電気発生装置)を七年かけて修復した。
なお、電気の原理について源内自身はよく知らなかったにもかかわらず、修復に成功したという
・杉田玄白らと交流を持ち、『解体新書』の解剖図の画家として弟子の小田野直武を紹介した

 源内は晩年、勘違いが元で大工二人を殺傷し、獄死した、とされる。
 なお、当時彼が住んでいた家は以前切腹した浪人が住んでおり、次に住んだ住人も悪事が見つかり死罪になったという曰く付き物件であったという。

 また、「悪童めいた1人の少年が松の木の枝から小便をし、その下を禅僧風の男が過ぎ行きながら、上を見上げて笑っている」絵を
 太田蜀山人に見せて得意になった、というエピソードがある。
 これを蜀山人は、「癲狂の萌ありけるにや(あれが発狂の兆しだったのだな)」(鳩渓遺事)と語った、という。

【備考・セールスポイント】
・スキルとしては、最低でも「専科百般」・「炎避けの加護」・「道具作成」は有している、と思われる

・物産会の逸話から「蒐集」を持たせることも可能。

・「精神汚染」、「精神異常」、「狂化」のどれを用いるべきかは要相談ながら、ヘリオガバルスを参考にするのが無難か
 その場合、高ランクの「精神異常」と低ランクの「狂化」で、なんか異常の発生した道具や宝具をむやみやたらに撒き散らす災厄か何かになる?
 狂化を強めることで手綱をつけても、生粋の大山師・発明家たる源内ならば、安定性が悪化した道具を勝手に作り出すのではないだろうか。

・宝具候補、としては電気の原理も判らずにエレキテルを修復し、活用したことから
「神秘の残滓を基に、消滅した鯖の宝具を(どういうものかわからないまま)再現して自分のものとする」的なものや、
 『神霊矢口渡』と破魔矢の逸話を基に、シェイクスピアやアンデルセン、アレクサンドル・デュマの宝具に近い物語系統の宝具が考えられる

・明確な祟りの逸話があるわけではないが、死ぬ前に住んだ家の逸話からして、怪異系統の鯖には弱いかも。

・魔術系の逸話は皆無であり、武人でもないので、ステータスは低め、と考えられる。

・とにもかくにも、道具作成や宝具に頼って戦う鯖になるだろう。

・Q.「神秘の残滓を基に、消滅した鯖の宝具を(どういうものかわからないまま)再現して自分のものとする」ってどういうもの?
A.要するに、第五次で、四次でジルが使った螺湮城教本をうっかり再現して自滅する、とかそんなイメージ。
自身の宝具のランク以下のものだけ再現する、というのが無難か?

・今までいそうでいなかった「科学技術寄りのマッドサイエンティスト」系鯖としてのキャラ付が可能

・宝具候補としては、丑の日のウナギや破魔矢といった、現代にまで影響が残るレベルの広告から、宣伝・扇動系の宝具を持たせることも可

741僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/24(水) 19:28:44 ID:BKNa3/eY0
平賀源内の解説文を更に修正
業績にまつわる記述を一行ずつ改行した

【真名】平賀源内
【元ネタ】史実
【クラス】バーサーカー、キャスター
【解説】
 享保13年(1728年)〜 安永8年12月18日(1780年1月24日)。
 江戸時代中頃に活躍した学者・山師・発明家。
 本草学者、地質学者、蘭学者、医者、殖産事業家、
 戯作者、浄瑠璃作者、俳人、蘭画家、発明家、山師、と様々な分野で活躍した。

 讃岐国の人、先祖は武田信虎・晴信父子に敗れた平賀玄信とされる。
 幼少の頃より、掛軸の天神が顔を赤くするからくりを開発するなど、知恵者として知られていたが、
 高松藩を退身し、江戸に居を構える際に他家への奉公を禁じられ、不幸な生涯をおくった。
 江戸では彼は様々な活動を行った。

・「土用の丑の日にウナギを食べる」ことなどの広告キャッチコピーを開発した日本におけるコピーライターのはしり

・新田氏に「水破」・「兵破」の矢が伝わっていた、との伝説を基に、
「新田義興を謀殺した渡し守の娘が、義興の弟・義峰に恋し、我が身を犠牲にして義峰とその妻を救い、
 渡し守は天から飛んで来た「水破兵破」の矢に射ぬかれて死ぬ」
という内容の浄瑠璃『神霊矢口渡』(しんれいやぐちのわたし)を執筆すると共に、破魔矢を考案して新田義興ゆかりの神社に販売を勧めた

・鎖国を行っていた当時の日本で、蘭学者として油絵や鉱山開発など外国の文化・技術を紹介した。

・石綿を発見し、燃えない布である火浣布を開発した

・文学者としても戯作の開祖とされ、人形浄瑠璃などに多くの作品を残した。

・また源内焼などの焼き物を作成した

・男色家であり、陰間茶屋案内書を執筆した

・屁を考察した『放屁論(へっぴりろん)』を執筆した

・江戸湯島で日本初の博覧会「東都薬品会」を開催した

・オランダ製の寒暖計を初めて見て、原理はすぐ判ったから簡単に作れると言って、 タルモメイトル(寒熱昇降器)を作り上げた

・オランダから持ち込まれた壊れたエレキテル(摩擦静電気発生装置)を七年かけて修復した。
なお、電気の原理について源内自身はよく知らなかったにもかかわらず、修復に成功したという

・杉田玄白らと交流を持ち、『解体新書』の解剖図の画家として弟子の小田野直武を紹介した

 源内は晩年、勘違いが元で大工二人を殺傷し、獄死した、とされる。
 なお、当時彼が住んでいた家は以前切腹した浪人が住んでおり、次に住んだ住人も悪事が見つかり死罪になったという曰く付き物件であったという。

 また、「悪童めいた1人の少年が松の木の枝から小便をし、その下を禅僧風の男が過ぎ行きながら、上を見上げて笑っている」絵を
 太田蜀山人に見せて得意になった、というエピソードがある。
 これを蜀山人は、「癲狂の萌ありけるにや(あれが発狂の兆しだったのだな)」(鳩渓遺事)と語った、という。

【備考・セールスポイント】
・スキルとしては、最低でも「専科百般」・「炎避けの加護」・「道具作成」は有している、と思われる

・物産会の逸話から「蒐集」を持たせることも可能。

・「精神汚染」、「精神異常」、「狂化」のどれを用いるべきかは要相談ながら、ヘリオガバルスを参考にするのが無難か
 その場合、高ランクの「精神異常」と低ランクの「狂化」で、なんか異常の発生した道具や宝具をむやみやたらに撒き散らす災厄か何かになる?
 狂化を強めることで手綱をつけても、生粋の大山師・発明家たる源内ならば、安定性が悪化した道具を勝手に作り出すのではないだろうか。

・宝具候補、としては電気の原理も判らずにエレキテルを修復し、活用したことから
「神秘の残滓を基に、消滅した鯖の宝具を(どういうものかわからないまま)再現して自分のものとする」的なものや、
 『神霊矢口渡』と破魔矢の逸話を基に、シェイクスピアやアンデルセン、アレクサンドル・デュマの宝具に近い物語系統の宝具が考えられる

・明確な祟りの逸話があるわけではないが、死ぬ前に住んだ家の逸話からして、怪異系統の鯖には弱いかも。

・魔術系の逸話は皆無であり、武人でもないので、ステータスは低め、と考えられる。

・とにもかくにも、道具作成や宝具に頼って戦う鯖になるだろう。

・Q.「神秘の残滓を基に、消滅した鯖の宝具を(どういうものかわからないまま)再現して自分のものとする」ってどういうもの?
A.要するに、第五次で、四次でジルが使った螺湮城教本をうっかり再現して自滅する、とかそんなイメージ。
自身の宝具のランク以下のものだけ再現する、というのが無難か?

・今までいそうでいなかった「科学技術寄りのマッドサイエンティスト」系鯖としてのキャラ付が可能

・宝具候補としては、丑の日のウナギや破魔矢といった、現代にまで影響が残るレベルの広告から、宣伝・扇動系の宝具を持たせることも可

742僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/24(水) 21:10:07 ID:yldECwto0
パラメデスの賽子は幸運判定を確定で成功させられるとかそんな感じになるのだろうか

743僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/24(水) 21:10:11 ID:zc7VcmKc0
>>709 >>712 >>738であげられている尉遅敬徳は無傷+中華版ランスロの他に後世の伝承で門神として登場することもあるので実験産のウェスパシアヌスみたく神霊化出来る宝具を持たせられそう

744 ◆FaqptSLluw:2024/04/24(水) 21:28:21 ID:/DQBj9eo0
フーディーニはタイミングが悪かったかな?

>>737
略奪と復讐を望んだ説を強調するならオルタなアヴェンジャーでもいいかも?

>>741
広告の逸話は今だと商才スキルになるのかな
天賦の叡智も持たせられそうだけど電気の原理不明のまま修理に七年もかかったなら専門外の専業スキルの発揮に-補正付きそう?

745僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/25(木) 01:01:33 ID:r.wsrqog0
>>738
3騎士先に埋まるのも珍しいし、コンセプト揃えるのは面白そう

神格転成が天性の肉体の互換スキルだし、皆鯖項羽の天性の肉体が見切り効果ありだから、無傷の逸話を踏まえて高ランクの天性の肉体スキル持たせるのもありかも

746 ◆FaqptSLluw:2024/04/25(木) 19:41:22 ID:ABxxrGYw0
明日まほよコラボ来るだろうけど何かしら参考になるような情報出そうかな?
尉遅敬徳を作るなら先に解説欲しいかな。wiki見てもあんまり詳しく書かれてないし。晩年に仙人の修行してたみたいだから道術は持たせられるかもしれんが

747僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/25(木) 20:03:57 ID:u9VcDyc20
日本語で尉遅敬徳について書かれたサイト
自分もガッツリ見たわけではないが少なくとも日本語wikiよりは詳しい
外部サイトなので踏む際は自己責任
http://ryusuian0713.web.fc2.com/yuchijingde_01.html
https://liuxiu.web.fc2.com/s-utchkeitoku.htm

他に中国語になるが中国語のウィキソースで尉遅敬徳について書かれてる新唐書も読めたりする

748僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/27(土) 15:16:40 ID:2pw3sPrQ0
>>746
青子はフォーリナーで草十郎がバーサーカー、スキルも独自っぽいからあんま参考になるのはないかな
マテ開かないと何とも言えないし、有珠の方はまだわからんけど

とりあえず敬徳の解説を出してみる

【真名】: 尉遅敬徳
【元ネタ】:史実、『隋唐演義』
【クラス】ランサー・キャスター
【解説】:
 中国の唐の軍人。姓は尉遅、名は恭。字の敬徳で知られる。
 隋末に群盗討伐で功績を上げ、群雄割拠の時代には群雄の一人、劉武周の配下の将として仕えた。
 劉武周が唐の李世民と決戦して敗れると、敬徳は残軍を率いて籠城するも、
 李世民の説得を受けて、同じく劉武周の将であった尋相と共に唐に降伏した。

 後に尋相が唐に叛くと、諸将は敬徳も乱に加わったものと疑い、敬徳を殺すよう進言したが、
 李世民は敬徳を寝室の中に招いて「わたしは讒言をもって良士を害したりはしない」といい、
 「去りたいときには資金とせよ」と金まで渡したという。
 この日たまたま鄭の王世充が兵を率いて襲撃してくると、敬徳は李世民の前で奮戦し、敵将を捕らえた。
 その後も敬徳は多くの群雄を討伐し、唐の中国統一に貢献し、また李世民の兄弟である
 李建成や李元吉との皇位争いの決着を進め、李世民の皇帝即位の後押しをした。
 これらの功績から敬徳は唐の中国統一に貢献のあった功臣を指す凌煙閣二十四功臣のひとりに挙げられている。
 しかし、武人としての功績に対する自負心が強い敬徳は文官である唐の大臣達と反りが合わず、
 李世民が高句麗遠征を決めると敬徳は遠征しないように求めるも、容れられなかった。
 高句麗遠征から帰還後は一切の官職を捨てて引退し、晩年は仙人としての修業に明け暮れ、74歳で没した。

 死後、敬徳は門神として祀られ、前線で活躍しながらその生涯において、
 戦場で全く負傷しなかったという武勇は「隋唐演義」や「説唐」で伝説化され、『神勇』と称された。
 また、敬徳の圧倒的な力量を表すものとして李世民の弟・李元吉との試合の逸話が存在する。
 ある時、李元吉は自らの武勇を誇って敬徳を軽んじ、刃を除いての槍の試合を申し込む。
 しかし、敬徳は元吉には刃を付けるように言い、自分は刃を除いて試合に臨んだ。
 敬徳は最後まで槍を当てられることがなかっただけでなく、主君である李世民が
 「矛を奪うのと矛を避けるのとではどちらが難しいか」と問い、「矛を奪う方が難しい」と答えると、
 李世民は元吉の矛を奪うように命じ、改めて試合をすると、元吉が本気で刺しにきているにも関わらず、
 敬徳は一瞬のうちに矛を奪い、合計三本の矛を奪い取り、元吉は大いに恥じ入った。
 実際の戦場でも、敬徳は矛を巧みにかわしつつ巧みに矛を奪い取って賊を倒したという。

【備考・セールスポイント】
・生涯無傷+素手で敵の武器を奪取したという逸話から中華版ランスロットの如き、チート技量になりそう。
・スキルは忠士の相や生涯無傷に関する回避系のスキル、仙人修行由来の道術だろうか?
・宝具は神勇と称された武勇(矛奪取?)、或いは門神として神格化されたことに由来する宝具か
・また鉄鞭を扱ったともされ、水滸伝では同じく鉄鞭を振るう孫立・孫新の兄弟が敬徳にあやかり、病尉遅・小尉遅とそれぞれ称されている。

749僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/27(土) 16:14:36 ID:E8hn30QM0
>>748
解説文作成に感謝&乙

門神としての側面を考えるとシールダーやウォッチャーの適性もありそう

スキルとしては当代に誇る武勇の逸話から『無窮の武練』や『戦勝の寵児』
当時としては長生きして仙道に没頭した晩年から『老練』なんかも持たせられるか

750僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/27(土) 17:08:21 ID:MJ0rUXLg0
ランサークラスで制作してみたいかな?尉遅敬徳
物理的な宝具なら奪えるとかそんな感じなんだろうか

751 ◆FaqptSLluw:2024/04/27(土) 22:51:20 ID:ArWSf7rk0
書文先生みたいに若い姿か晩年の姿かで能力もある程度変わってきそうな気もする?
若い姿なら近接ステ高めで晩年の姿なら老練スキルと道術スキル持ってそうで道術は神として祀られた影響で+補正かかりそう?

752僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/27(土) 23:10:09 ID:2pw3sPrQ0
晩年は文官とウマが合わなかったり、官職返上したりしてるから全盛期で言うと若い頃の方かなって感じはする(道術は持たせるとしても本領じゃなく低ランクとか?)

スキルと宝具の叩き台を出してみる

天性の肉体:
 生まれながらに生物として完全な肉体を持つ。
 このスキルの所有者は、常に筋力がランクアップしているものとして扱われる。
 さらに、このランクであれば、見切りの判定を筋力で行うことが可能となる。
 死後、神格化された門神としての側面を強調された霊基で召喚された場合、
 このスキルは同ランクの『神格転成』へと変質する。

『神勇奪矛(仮)』
ランク: 種別: レンジ: 最大捕捉:
 試合や戦場において、相手の矛を巧みにかわしつつ奪い取ったというランサーの力量が宝具となったもの。
 攻撃を回避すると同時に敵の武器を掴んだ場合があり、その場で筋力(STR)を用いた判定を行い、
 判定に成功した場合、その武器を自らの武器として手繰り寄せ、使用することが出来る。
 使用するには一度でも相手の攻撃を完全に見切る必要があるが、敵対者から武力を奪い、
 自らの力とするこの宝具は、単純ながら近接戦闘において圧倒的な優位性を誇る。

753 ◆FaqptSLluw:2024/04/28(日) 00:20:04 ID:SzCJon3g0
皆鯖項羽の時も思ったけど筋力で見切るってのがどういうことなのかちょっとよく分からない?
公式だと天性の肉体Aでもそういう効果付かないし、同じような逸話持ちの本多忠勝と違って戦場以外で傷付いた逸話も特になさそうなら、
草十郎の無死不殺遍路を参考に習慣にまで昇華されたリスク回避と最適効率を行うスキルとか……?

754僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/28(日) 07:43:43 ID:5XADIBhg0
>>753の指摘通り公式の天性の肉体は見切り効果はないので>>752の名称とちょっと内容を変えた案を出してみる


生涯無傷:
 幾度の戦場の潜り抜け傷一つ負わなかったランサーの屈強なる肉体。天性の肉体の亜種スキル。
 このスキルの所有者は、常に筋力がランクアップしているものとして扱われる。
 さらに、このランクであれば、見切りの判定を筋力で行うことが可能となる。
 死後、神格化された門神としての側面を強調された霊基で召喚された場合、
 このスキルは同ランクの『神格転成』へと変質する。

755僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/28(日) 09:57:32 ID:./t9et7g0
無疵の武練:A+
 生涯無傷で名を知らしめた一握りの英雄が保有する「無窮の武練」の亜種スキル。
 極限域まで高まった武芸の手練により、如何なる状況下においても迎撃・回避行動を取ることを可能とする。

756僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/28(日) 11:15:23 ID:ynrCs1EU0
回避スキルは>>755でよさそうかな
忠士の相案

忠士の相:
 マスターに忠誠を誓い、同時にマスターからも信頼を寄せられる。
 元は投降した敵将でありながら、唐の太宗・李世民から絶大な信を置かれ、ランサーもまた忠義を尽くし、
 後に唐の中国統一に貢献のあった功臣を指す凌煙閣二十四功臣のひとりに数えられている。

757 ◆FaqptSLluw:2024/04/28(日) 17:26:32 ID:SzCJon3g0
徴姉妹参考に神性と門神スキルの叩き台投げてみる

神性:C
 神霊適性を持つかどうか。
 その生涯に於いて一度も負傷しなかった武勇から『神勇』と讃えられた。
 また、中国では最も広く知られる門神の一柱としても信仰されている。

門神:
 建物の門番を務める神としての性質を表すスキル。
 陣地防衛を行っている間、自身の能力を向上させる。
 門神としては秦叔宝とセットとされるため、ランサー単独ではこのランクに留まる。

758僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/28(日) 18:54:57 ID:./t9et7g0
門神スキル改訂案。

門神:
 建物の門番を務める神としての性質を表すスキル。
 陣地防衛を行っている間、自身の能力を向上させる他、悪鬼・怨霊を退ける守護者として「対霊戦闘」を内包する。
 その成り立ちから一部の例外を除き、対となる英雄・神格と戦場を共にしない限りランクにマイナス補正がかかる特殊なスキル。
 ランサーの場合、英霊・秦叔宝との共闘によって本来のランクを取り戻す。

759僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/29(月) 00:22:22 ID:qGsz4fHo0
門神のランクは対となる英霊がいないとランクダウンとしているとのことなのでB(A)とか?
忠士の相は周囲が敬徳を疑い殺す様に進言したが李世民に信頼を寄せ敬徳もそれに応えたことからAランクかな

後、敬徳の宝具を決まってない部分の案

『神勇奪矛(しんゆう、ほこをうばう)』
ランク:A 種別:対人 レンジ:1 最大捕捉:1人

760 ◆FaqptSLluw:2024/04/29(月) 01:08:04 ID:bHG.zWSA0
呂布の絶武無双(ほこ、まじえるにあたわず)参考にルビもう少し捻ってみる。あとウェポン案

『神勇奪矛(ぶ、わがみをとらえず)』

【Weapon】
『無銘・鉄鞭』
 ランサーは鉄鞭の名手であり、120斤(当時の基準で約81kg)の重量を誇るソレを軽々と使う。

761僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/29(月) 02:04:45 ID:DjV6LjS.0
調べてみたら隋唐演義含む伝承群だと秦叔宝の宝具は充実しまくってるのに対して尉遅敬徳の武装の情報は少なかったんでそこを補強するレベルの技量宝具案や奪取宝具の改案等。
門神はマイナス補正ありならA-を提案

『神勇奪槊(ぶ、わがみをとらえず)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人
 試合や戦場において、相手の矛を巧みにかわしつつ奪い取ったというランサーの力量が宝具となったもの。
 攻撃を回避すると同時に敵の武器を掴んだ場合があり、その場で筋力(STR)を用いた判定を行い、
 判定に成功した場合、その武器を自らの武器として手繰り寄せ、使用することが出来る。
 また、王苑を名馬共々手捕りにした逸話から乗騎の奪取及び敵手の捕縛にも応用可能。
 使用するには一度でも相手の攻撃を完全に見切る必要があるが、敵対者から武力を奪い、
 自らの力とするこの宝具は、単純ながら近接戦闘において圧倒的な優位性を誇る。

『神勇冠軍・無不摧破(しんゆう、やぶれることなし)』
ランク:A 種別:対人/対軍絶技 レンジ:1〜30 最大捕捉:50人
 生涯において無疵無敗を貫いたランサーの神域の武が織り成す逸脱の御業。
 「無疵の武練」の術理を突き詰めた絶技であり、例え因果律にて定められた必中の一撃であろうと対処可能な事象へと落とし込み、懸る一切を去なし、捌き、あるいは発動以前に"起こり"を抑え込む。
 単純な動作においてもその速度は神速にあり、生半な遠距離攻撃は発射以前に斬って落とすほど。
 一騎にして万軍とも渡り合う、三軍に冠たる神勇の所以を発揮するが、長時間、または間断なき発動はランサーの霊基に確かな軋みをもたらす。
 ランサーの忠勇を恃みに濫用させれば無疵の英傑は己の内から生じる損壊によって斃れる皮肉な最期を迎えるだろう。

『無銘・鉄鞭』
 伝承によって水磨鞭、打将鞭、虎眼鞭などと呼称される。
 ランサーは鉄鞭の名手であり、120斤(当時の基準で約81kg)の重量を誇るソレを軽々と使う。

『無銘・槍』
 ランサーの史書における武装。槊とも。
 戯曲『単鞭奪槊』などにおいては火尖槍と名付けられる逸品とされている。

762僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/29(月) 06:02:58 ID:9wM7zDAs0
尉遅敬徳を一先ず中間まとめ

門神スキルのランクはB(A)とA-の二つが提案されてるけど
個人的には後者の表記が妥当かなと思う

【固有スキル】
無疵の武練:A+
 生涯無傷で名を知らしめた一握りの英雄が保有する「無窮の武練」の亜種スキル。
 極限域まで高まった武芸の手練により、如何なる状況下においても迎撃・回避行動を取ることを可能とする。

忠士の相:A
 マスターに忠誠を誓い、同時にマスターからも信頼を寄せられる。
 元は投降した敵将でありながら、唐の太宗・李世民から絶大な信を置かれ、ランサーもまた忠義を尽くし、
 後に唐の中国統一に貢献のあった功臣を指す凌煙閣二十四功臣のひとりに数えられている。

神性:C
 神霊適性を持つかどうか。
 その生涯に於いて一度も負傷しなかった武勇から『神勇』と讃えられた。
 また、中国では最も広く知られる門神の一柱としても信仰されている。

門神:A-
 建物の門番を務める神としての性質を表すスキル。
 陣地防衛を行っている間、自身の能力を向上させる他、悪鬼・怨霊を退ける守護者として「対霊戦闘」を内包する。
 その成り立ちから一部の例外を除き、対となる英雄・神格と戦場を共にしない限りランクにマイナス補正がかかる特殊なスキル。
 ランサーの場合、英霊・秦叔宝との共闘によって本来のランクを取り戻す。

【宝具】
『神勇奪槊(ぶ、わがみをとらえず)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人
 試合や戦場において、相手の矛を巧みにかわしつつ奪い取ったというランサーの力量が宝具となったもの。
 攻撃を回避すると同時に敵の武器を掴んだ場合があり、その場で筋力(STR)を用いた判定を行い、
 判定に成功した場合、その武器を自らの武器として手繰り寄せ、使用することが出来る。
 また、王苑を名馬共々手捕りにした逸話から乗騎の奪取及び敵手の捕縛にも応用可能。
 使用するには一度でも相手の攻撃を完全に見切る必要があるが、敵対者から武力を奪い、
 自らの力とするこの宝具は、単純ながら近接戦闘において圧倒的な優位性を誇る。

『神勇冠軍・無不摧破(しんゆう、やぶれることなし)』
ランク:A 種別:対人/対軍絶技 レンジ:1〜30 最大捕捉:50人
 生涯において無疵無敗を貫いたランサーの神域の武が織り成す逸脱の御業。
 「無疵の武練」の術理を突き詰めた絶技であり、例え因果律にて定められた必中の一撃であろうと対処可能な事象へと落とし込み、懸る一切を去なし、捌き、あるいは発動以前に"起こり"を抑え込む。
 単純な動作においてもその速度は神速にあり、生半な遠距離攻撃は発射以前に斬って落とすほど。
 一騎にして万軍とも渡り合う、三軍に冠たる神勇の所以を発揮するが、長時間、または間断なき発動はランサーの霊基に確かな軋みをもたらす。
 ランサーの忠勇を恃みに濫用させれば無疵の英傑は己の内から生じる損壊によって斃れる皮肉な最期を迎えるだろう。

【Weapon】
『無銘・鉄鞭』
 伝承によって水磨鞭、打将鞭、虎眼鞭などと呼称される。
 ランサーは鉄鞭の名手であり、120斤(当時の基準で約81kg)の重量を誇るソレを軽々と使う。

『無銘・槍』
 ランサーの史書における武装。槊とも。
 戯曲『単鞭奪槊』などにおいては火尖槍と名付けられる逸品とされている。

763僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/29(月) 07:42:54 ID:QKwszaII0
神勇奪槊 の説明がちょっと気になった部分あったので修正案

『神勇奪槊(ぶ、わがみをとらえず)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人
 試合や戦場において、相手の矛を巧みにかわしつつ奪い取ったというランサーの力量が宝具となったもの。
 攻撃を回避すると同時に敵の武器を掴んだ際、その場で筋力(STR)を用いた判定を行い、
 判定に成功した場合、その武器を自らの武器として手繰り寄せ、使用することが出来る。
 また、王苑を名馬共々手捕りにした逸話から乗騎の奪取及び敵手の捕縛にも応用可能。
 使用するには一度でも相手の攻撃を完全に見切る必要があるが、敵対者から武力を奪い、
 自らの力とするこの宝具は、単純ながら近接戦闘において圧倒的な優位性を誇る。

764 ◆FaqptSLluw:2024/04/29(月) 20:59:40 ID:bHG.zWSA0
対魔力はこんな感じとか?

対魔力:C
 二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
 大魔術、儀礼呪法など、大掛かりな魔術は防げない。
 ただし無疵の武練スキルやそれを突き詰めた宝具『神勇冠軍・無不摧破』を有するランサーを捉えるのは困難を極めるだろう。

765僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/29(月) 23:00:49 ID:EqOEgvVE0
ステータスとしては近接は高めで魔力は…並だろうか

766僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/29(月) 23:05:06 ID:DjV6LjS.0
筋力A 耐久C 敏捷A+ 魔力D 幸運Bってところかな
筋力は単雄信の寒骨白って宝具っぽい槍をヘシ折る話からして高めで無傷の逸話からしてスピードは短距離ならアキレウス級、耐久面は未知数…なイメージ

767 ◆FaqptSLluw:2024/04/30(火) 00:10:48 ID:MHAU1R3M0
属性は忠士の相あるし秩序・善かな
身長体重はどれくらいだろう。軍人として活躍してた頃の若い姿ではあるだろうけど

768僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/30(火) 06:06:18 ID:o7G5QZXc0
中華系の武人ということなので時代は離れているが本家の黄飛虎を参考に193cm・98kgとか?

769僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/30(火) 06:52:33 ID:Fc4kJ/fA0
尉遅敬徳まとめ

技巧に特化した武人・達人という繋がりで
柳生厳包とは良いライバル関係になれそう

【元ネタ】史実、『隋唐演義』
【CLASS】ランサー
【マスター】
【真名】尉遅敬徳
【性別】男性
【身長・体重】193cm・98kg
【属性】秩序・善
【ステータス】筋力A 耐久C 敏捷A+ 魔力D 幸運B 宝具A
【クラス別スキル】
対魔力:C
 二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
 大魔術、儀礼呪法など、大掛かりな魔術は防げない。
 ただし無疵の武練スキルやそれを突き詰めた宝具『神勇冠軍・無不摧破』を有するランサーを捉えるのは困難を極めるだろう。

【固有スキル】
無疵の武練:A+
 生涯無傷で名を知らしめた一握りの英雄が保有する「無窮の武練」の亜種スキル。
 極限域まで高まった武芸の手練により、如何なる状況下においても迎撃・回避行動を取ることを可能とする。

忠士の相:A
 マスターに忠誠を誓い、同時にマスターからも信頼を寄せられる。
 元は投降した敵将でありながら、唐の太宗・李世民から絶大な信を置かれ、ランサーもまた忠義を尽くし、
 後に唐の中国統一に貢献のあった功臣を指す凌煙閣二十四功臣のひとりに数えられている。

神性:C
 神霊適性を持つかどうか。
 その生涯に於いて一度も負傷しなかった武勇から『神勇』と讃えられた。
 また、中国では最も広く知られる門神の一柱としても信仰されている。

門神:A-
 建物の門番を務める神としての性質を表すスキル。
 陣地防衛を行っている間、自身の能力を向上させる他、悪鬼・怨霊を退ける守護者として「対霊戦闘」を内包する。
 その成り立ちから一部の例外を除き、対となる英雄・神格と戦場を共にしない限りランクにマイナス補正がかかる特殊なスキル。
 ランサーの場合、英霊・秦叔宝との共闘によって本来のランクを取り戻す。

【宝具】
『神勇奪槊(ぶ、わがみをとらえず)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人
 試合や戦場において、相手の矛を巧みにかわしつつ奪い取ったというランサーの力量が宝具となったもの。
 攻撃を回避すると同時に敵の武器を掴んだ際、その場で筋力(STR)を用いた判定を行い、
 判定に成功した場合、その武器を自らの武器として手繰り寄せ、使用することが出来る。
 また、王苑を名馬共々手捕りにした逸話から乗騎の奪取及び敵手の捕縛にも応用可能。
 使用するには一度でも相手の攻撃を完全に見切る必要があるが、敵対者から武力を奪い、
 自らの力とするこの宝具は、単純ながら近接戦闘において圧倒的な優位性を誇る。

『神勇冠軍・無不摧破(しんゆう、やぶれることなし)』
ランク:A 種別:対人/対軍絶技 レンジ:1〜30 最大捕捉:50人
 生涯において無疵無敗を貫いたランサーの神域の武が織り成す逸脱の御業。
 「無疵の武練」の術理を突き詰めた絶技であり、例え因果律にて定められた必中の一撃であろうと対処可能な事象へと落とし込み、懸る一切を去なし、捌き、あるいは発動以前に"起こり"を抑え込む。
 単純な動作においてもその速度は神速にあり、生半な遠距離攻撃は発射以前に斬って落とすほど。
 一騎にして万軍とも渡り合う、三軍に冠たる神勇の所以を発揮するが、長時間、または間断なき発動はランサーの霊基に確かな軋みをもたらす。
 ランサーの忠勇を恃みに濫用させれば無疵の英傑は己の内から生じる損壊によって斃れる皮肉な最期を迎えるだろう。

【Weapon】
『無銘・鉄鞭』
 伝承によって水磨鞭、打将鞭、虎眼鞭などと呼称される。
 ランサーは鉄鞭の名手であり、120斤(当時の基準で約81kg)の重量を誇るソレを軽々と使う。

『無銘・槍』
 ランサーの史書における武装。槊とも。
 戯曲『単鞭奪槊』などにおいては火尖槍と名付けられる逸品とされている。

770僕はね、名無しさんなんだ:2024/04/30(火) 17:35:20 ID:Y40hTzps0
これで追加するなら第二宝具の説明的に騎乗ぐらい?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板