[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
型月世界ランキングver582
153
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/03(木) 14:21:23 ID:qdmGfRUs0
装甲が硬いと刺さらないということはカルナの鎧やオデュッセウスのアーマーも貫けないのかな
154
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/03(木) 21:37:04 ID:9LHuZWx20
隙間があればそこから入って刺さんじゃね
脇下とか
155
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/03(木) 23:45:43 ID:GUCLyBzY0
隙間があれば軌道が変化して刺さるな
156
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/04(金) 00:01:35 ID:.J77/qPo0
まぁ硬いと刺さらないとは言ってもカルナの鎧みたいな概念防御がない限りはそれなりに刺さるんじゃないかな
そこそこ硬いはずのセイバーの鎧ぐらいなら貫けるし
157
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/04(金) 00:05:10 ID:XZFzDNR20
そもそも宝具換算のBだから宝具とかの防御じゃないと防げないし
158
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/04(金) 00:25:43 ID:6FWOUWxg0
そう考えると黒王の防御力すごいな
ヘラクレスの攻撃にほぼ無傷、ベルレ直撃で突破されるが消滅まではいかない
耐久値以上に青王とは防御性能段違いだな
159
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/04(金) 00:43:39 ID:GyfDOqiE0
アポ版のカルナは鎧に隙間があるからゲイボルクが刺さるかも
そこら辺の設定の微妙な匙加減は作品・作者・その場のノリによって違ってくるんだろうけど
160
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/04(金) 01:09:39 ID:Cz7TiN4c0
カルナのダメージ1/10以外のあやふやさは型月でもトップクラス
161
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/04(金) 07:26:09 ID:xPKdQ1zo0
威力1割になったベルレ直撃で死に体だから
数値換算するとかなりしょっぱい防御力になるぞ
162
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/04(金) 08:19:41 ID:Cz7TiN4c0
士郎に切られて戦闘不能だしな
無防備だからゲーム的に言えばクリティカルなんだろうけど
163
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/04(金) 08:22:02 ID:3cqOomLo0
>>158
青と黒の鎧の耐久は公式的には一緒だが、耐久ステータスは違うからその部分でなんとか防御したんだろう
まぁ鎧は魔力で編んでいて、常に魔力供給がされてる無限魔力に近いマスターが付いてるから
多少損傷してもすぐに魔力編んで直せるメリットが大きいと
そうすると、同じ無限魔力に近いムーンセルマスターのテラリン青王が、
あれだけ戦場を暴れ回れるのも納得とも言える
164
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/04(金) 09:25:10 ID:Zh6a2yNM0
ていうか伝承の時点でゲイボルグは硬すぎる肉体の持ち主の相手だと心臓貫けないことがわかってるしそこまで絶対じゃないよ
まあ肛門から貫いたけど
165
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/04(金) 18:30:08 ID:K7ucNdIk0
タニキが余裕で耐えた戦車を投げられて即死したカルナさんがなんだって?
166
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/04(金) 20:40:42 ID:jjULOr5A0
通常サーヴァントはもれなく全員糞雑魚だから安心しろ
もはやバサクレスも単なるモブ敵レベルの扱いだからな
167
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/04(金) 22:35:06 ID:GyfDOqiE0
ヘラクレスS ヘラクレスA ヘラクレスR ヘラクレスB ヘラクレスC ヘラクレスA' ヘラクレスR'が現れた!
168
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/05(土) 15:07:14 ID:ImatRstM0
どんな装甲でも関係なく貫くのならそれこそORTやゼウスも貫くことができてしまうわゲイボルク
169
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/07(月) 12:56:27 ID:1xnMhpvE0
すごいのは兄貴の因果逆転の権能であってゲイボルクじゃないから
170
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/07(月) 22:11:49 ID:Csc0SNxA0
兄貴本体が強いだけでゲイボルクはただのB+投げ槍
171
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/08(火) 20:49:36 ID:XGV.fwZs0
ぬ
172
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/08(火) 23:58:21 ID:2js4.ooc0
兄貴はただのパンチでも因果逆転の必中パンチが出せるからな!(大嘘)
173
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/09(水) 09:01:02 ID:W4FcSEMQ0
兄貴シリーズ最強はシナリオ内の聖杯オルタニキだからなぁ
174
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/09(水) 11:26:03 ID:sY5FvlTo0
>>173
黒王とバサクレス二人係でも互角とかギルガメッシュ相手でも勝てそう
175
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/09(水) 13:22:52 ID:l6HB.5tU0
真っ当な兄貴じゃ雑魚過ぎるからな
聖杯オルタニキにでもなるしかなかったんだ
176
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/09(水) 14:12:15 ID:sY5FvlTo0
アキレウス
ヘラクレス
カルナ
ギルガメッシュ
オルタニキ
が最強候補かな
177
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/09(水) 18:48:24 ID:Sv1O/QPc0
エミヤに聖杯入れれば万能最強になりそう
178
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/09(水) 18:58:22 ID:m2wJATms0
アキレウスはちょい格落ち感ある
179
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/09(水) 19:11:20 ID:l7TvSdk60
アキレウスよりもオジマンの方が上じゃね
カルナには相性最悪みたいだけど
180
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/09(水) 19:33:37 ID:3OAAatDk0
普通のオルタニキですらカルナを戦車でワンパンしてバサカと黒王に勝つんだから聖杯使ったらそら最強よ
181
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/09(水) 20:40:34 ID:5ZoSSxCY0
多分そのイベントやってないから詳しいことはわからんが
黒王とバサカに二体がかりを倒すとか
なんならギルガメッシュも話にならんくらい余裕だし
馬鹿らしくなる程の最強英霊でしょ
クーフーリンオルタ>>>>>その他になる
182
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/09(水) 20:57:08 ID:WTCm94320
クーオルタがあっさり受け止めてノーダメの戦車を投げて鎧カルナを即死させたのはギャグ度高かった
当時あれでどこでも荒らせたのは楽しい思い出
183
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/09(水) 21:46:45 ID:l7TvSdk60
ギルが本気出してもバサクレスカルナ同時に相手して勝つとか多分無理だろうからな
確かにオルタニキが最強かもしれない
184
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/09(水) 23:17:28 ID:cT1/4cuc0
久しぶりに覗いてみたらなんだこの体たらくは
キャラクターが追加もしてなければ変動もしていない旧化石のままじゃないか
かつての勢いはどうした
順位もまるで何も変わっていないぞ
185
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/10(木) 06:09:31 ID:xo9ICSw.0
熱量が消え失せたんだろ
もはやランキングのことを触れる気力がない
惰性で緩く言い合ってるだけ
186
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/10(木) 07:09:20 ID:VSlPaqO.0
アダムとグラムと戦車即死を公式が出すんだもの
議論しようがない
187
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/10(木) 11:26:12 ID:rUApxIiw0
カオス>ゼウス>キアラ>スルト=神たるアルジュナ>BB>メルトリリス>ギルガメッシュ>クーフーリンオルタ>アルクェイド>カルナ>アキレウス=聖杯天草>バーサーカー
こんなもんじゃね
188
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/10(木) 12:48:14 ID:JHN47GHs0
アポCCC辺りまではまだ動いてたけど
アポマテとその後の東出のツイッター発言とかで
議論が出来なくなってからはもう適当よ
189
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/10(木) 13:40:45 ID:roCpclXg0
ギルが二段目まで落ちるなんて嫌だって散々荒らされて完全に終わった
190
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/10(木) 17:40:00 ID:xo9ICSw.0
ギルなんてもはや通常霊基サーヴァントという括りの中でも
最強とは言えんだろうしな
それくらい設定は昔と変わりすぎたし
それに拒絶反応起こして多くの人間が去っていったのは間違いない
191
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/10(木) 18:05:02 ID:JHN47GHs0
誰が最強かって話なら荒れはしてもここまで廃れてないだろ
設定を雑に扱い過ぎたのがいちばん
総当たりとかもはや設定と描写が噛み合わんキャラが増えすぎて無理
192
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/10(木) 18:11:33 ID:rH2lzXvM0
>>187
エクステラもやってないにわかがランキング語るなうっとうしい
193
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/10(木) 21:58:40 ID:VSlPaqO.0
ヴェルバーとかユニバース世界とか異星の神とかフォーリナーとかとにかく宇宙のよくわからん何か>ビースト>グラ鯖≒レガリア鯖>トップ鯖>鯖
くらいに通常鯖の価値が落ちただけで、何なら未だにギルは鯖最強って言われてる方
ビーストもカーマが結構しょぼかったからこの先どうなるかわからんが
194
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/11(金) 11:47:56 ID:8X.SUab.0
カーマちゃんはほんましょっぱかったな
マジでビーストの面汚し過ぎて
195
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/11(金) 12:31:36 ID:zgA2UcV60
この先作品の展開がどうなるにしろこのスレ的にはもうどうにもならんだろ
196
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/11(金) 16:53:18 ID:.BbXE7Zs0
いつの間にかステータスや宝具ランクを蔑ろにする論調が目立つようになったけれども
結局そうなると議論する要素が一気に減るんだよな
描写はガバガバでステータスランクも信用しないなら何を話せばいいんだよってな
197
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/11(金) 17:27:39 ID:9/eTu5pE0
ランクが高い方が勝つという基本を知らずに、ランクは威力じゃないと言いたがるキッズは多い
全てはライターが悪いんだけど
198
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/11(金) 23:14:25 ID:HPqRKvMc0
まあカタログスペックだけで勝敗が決まるわけじゃないからね
このスレ内はカタログスペックだけですべてが決まる単純化された世界だから、
実際とはかけ離れた的外れなランキングを作成しては廃棄して…を繰り返してたわけだが
199
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/12(土) 01:30:55 ID:9iPy8lPY0
そら強さについて議論するスレなんだから、カタログスペックだけの話になるのは当たり前だろ
何ならカタログスペックだけの比較でいいのに、それは無理だから態々妄想で戦わせてただけで
実際に勝敗が決まるのはカタログスペックに加えて運と状況、言ってしまえばライターの都合だからどうでもいい
200
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/12(土) 02:24:23 ID:KJKIw3uY0
作中の実績無視して話し合ってたのか
そりゃこのスレも廃れるわけだわ
201
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/12(土) 07:52:24 ID:ODvoT1kw0
むしろ実績はかなり考慮されてる方
凛とか実績無きゃダダ下がりになるわ
202
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/12(土) 08:42:09 ID:wlpO10Do0
きのこの発言>作中の描写>設定って感じだったが
設定と作中の描写が矛盾して作者がさらに引っかき回しだしたりした結果廃れ出した印象
203
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/12(土) 09:00:08 ID:.I48BsbY0
>>197
まぁGHの時点で
世界を滅ぼす攻撃でもAランク未満ならGH抜けない
とは言われてたからな
威力とランクは比例する事も多いけど━━━例外がここに存在する
204
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/12(土) 10:41:56 ID:9YFBZXj60
SNの時も威力はランクより種別というような説明
205
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/12(土) 12:15:08 ID:9iPy8lPY0
むしろSNは通常攻撃しかり風王結界しかりブロークンしかりベルレしかりパラメータールールしかりランク換算がほとんどで、種別なんて範囲のフレバーでほぼ触れられてない
ZEROで対軍より対城がシナリオに絡んで、東出が対軍宝具級、桜井が対城宝具級としか説明をしなくなって今に至る
206
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/12(土) 14:14:57 ID:xqMhBfb60
実績から考えたら宝具と宝具がかち合ったら高ランクが優先されるとしか思えんな
凛の言葉通り単純に宝具同士のぶつかり合いじゃない単純な破壊規模ならランクで見ない事もできるけど
207
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/14(月) 14:12:51 ID:KK77IVqE0
てか世界を滅ぼせるBランク宝具ってなんだよ
208
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/14(月) 19:20:58 ID:.DUw.f660
あくまで説明する為の例えで
そんな宝具がBランクな訳ないからな
209
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/14(月) 19:37:47 ID:mMb97fjI0
Bランクだと今のところ最大威力はステラ辺りか?
210
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/14(月) 19:40:11 ID:mMb97fjI0
FGOだと強化でB++からAにされたけどそれはまぁ置いておいて
211
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/15(火) 12:33:42 ID:Rt.5xtsI0
ランク関係ないけど、
神秘一切ない戦略級核兵器とかじゃね?
イメージ的には
212
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/21(月) 07:06:56 ID:cHRKHA6o0
>>202
志貴とか凛は元から完全無視に近かった
213
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/21(月) 07:27:15 ID:sCOdb2cc0
アニメの時の情報で凛がケイネスや時臣より上は100%有り得ないってなっても下げるの徹底拒否がスレ衰退の決定的な要因だからな
志貴でさえ戦闘中のデメリット全部無しの前提で士郎相手にギリギリ相討ちって出たら流石に下がったのに
214
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/21(月) 07:48:09 ID:lViKeiiM0
カルナ大好きマンならいざ知らず、完全無視や徹底拒否とかするほど熱意ないから
単にプレゼン能力がなくて他キャラが不甲斐ないだけ
同じ愚痴だけ10年も言い続けるなら軋間を見習ってくれ
215
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/21(月) 07:58:10 ID:SlHJKtUY0
凛に対して放たれたGOBをその後から投影開始して迎撃して凛を守った剣製士郎と反応さえ出来なかった凛
この戦闘能力差で同ランクなのはね
216
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/21(月) 08:36:10 ID:Y8HFmiT60
>>214
スレが全盛期なのも有るが志貴は信者があまりに酷くて隔離まで行ったんだが
カルナなんて比較対象にもならない
>>215
キャスター戦の印象が強すぎるだけで凛は人間の上位の攻撃に反応できるかも怪しいからな
鯖同士の戦闘は一切認識できてないし
217
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/21(月) 12:51:26 ID:Okh09S9QO
正直なところ深夜の地方都市で一般人から隠れながらビームぶつけ合ってたSN全盛時代より
スケールでかい多重多様なチート出てくる今のほうが個人的には見ていて楽しいんだよな
ORTもついに出てくるし
218
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/21(月) 15:23:32 ID:lViKeiiM0
火力と規模を盛ってるだけで多種多様さなんてないだろ
ヴェルバーの文明特攻くらいじゃねえの捻ってあるの
219
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/21(月) 18:45:22 ID:Okh09S9QO
ソロモンやゲーティアの人類史そのものに干渉して燃料にする発想はなかなか良かったよ
というか冬木の頃から街中で隠れて戦うのは無理あった
あの頃は型月に限らずそんなのばっかりだったけど
220
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/22(火) 00:04:26 ID:qEer/Cms0
>>216
公式で初対面だとしても五次の言峰より弱いだからな
竜牙兵にも対応が間に合わず殺されかけてるし
221
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/22(火) 00:54:55 ID:05or1zdY0
>>219
人類史そのものに干渉する発想はEXTRAの頃からあったよ
222
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/22(火) 04:27:08 ID:vDIzAf1Y0
凄い存在だから火力ヤベーしてくるか
長年修行したから強い(笑)の二択でしょ
223
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/22(火) 12:57:11 ID:YJXtmphQ0
ところで慎二が竜牙兵より強いって本当?
224
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/22(火) 20:44:56 ID:sQ2py3Iw0
fateと月姫の主人公は公式でほぼ互角だから、
エミヤと士郎に後付けフォローがつくと、志貴の位置がよくわからなくなる
あと隔離は軋間紅摩が一番ひどいと思う。一人の荒らしがごね続けたからかもしれないが
俺、このスレに初めてきた時、軋間紅摩にうっかり触れてスレ住民から
わりと不条理な荒らし認定をされた
225
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/22(火) 23:04:43 ID:IXHMYRg.0
詳細は不明な割にメルブラで露出だけは多いからな
結局鯖ガチ発言以上の資料ないしプライミッツやORTがFGOで消化されてるの見るともう月姫2は出ないかもしれんから
永遠に詳細不明なまま山で余生を過ごしてそう
226
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/23(水) 08:34:16 ID:qkkO04Ko0
今後出る機会も無いんだし27祖もFGOで消化してもいいのよ
227
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/24(木) 18:27:50 ID:blckmE/s0
>>224
あれ戦闘中は一切負担無しで終了後に来る想定だから主人公同士の対決ってより直死+七夜の体術対無限の剣製
知らない人も増えてるが月姫の志貴は直死の負担が大きい上に体がポンコツなので直死無しでもすぐガス欠するし身体能力も運動神経の良い高校生程度
きのこに真っ向勝負自体が本来は無理とメルブラの時に言われちゃってるキャラ
228
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/24(木) 19:46:27 ID:EkeBbIis0
直死使いとして式に何一つ勝てない雑魚
それが志貴だから
229
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/28(月) 11:24:22 ID:YAhSYURI0
サーヴァントが増えてきた今ならシエル先輩でも勝てそうなサーヴァント出てきた気がする
少なくともファントムやビリーや剣ジル相手なら勝てそう
230
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/28(月) 11:42:19 ID:S9hqbVoQ0
ビリーはモスクワオプリチニキ数百体事件があるから
231
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/28(月) 13:39:05 ID:FkhQtEiw0
>>230
あの戦闘員群れで集まっても死徒何十体も狩り続けた先輩でも倒せそうなんだけど
232
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/28(月) 16:42:02 ID:6vnW6e1g0
アルクェイドと喧嘩できる実力持ってるからな、5次鯖相手に防戦可能ならアーチャークラスだけ見てもウィリアムテルやなぎこさんくらいなら余裕だろ
233
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/29(火) 09:13:20 ID:gW.RTJxc0
なんか強力なパイルバンカー使えばメディア倒せるとか言われてたしシエル先輩
234
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/29(火) 16:56:17 ID:QxaOl4FU0
初代ロアに匹敵するスペックだからな。ビリーより弱いとは思えん、ロア存命なら不死だし
235
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/29(火) 23:19:00 ID:1Gp4UPks0
七夜は宝具を殺せないけど、エミヤの投影宝具は殺せるんだよね
ただし、殺すための負担で戦闘後に廃人化する
志貴の身体能力は平凡だけど、リミッターを外せるから、瞬間的には敏捷性を上げられる
一撃必殺の直死とスピードと体術だけでそこそこ戦えるから
宝具を殺せる相手ならワンチャン
236
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/29(火) 23:20:20 ID:1Gp4UPks0
四次キャスって七夜で倒せるんじゃね疑惑ないか
勝ててもただの相性だけど
237
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/30(水) 14:19:48 ID:g541HM1E0
月姫とfateのパワーバランス今だと釣り合ってるな
238
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/30(水) 15:35:07 ID:hWBgrOcA0
>>235
あの比較の時の戦闘中の負担無視は身体的なのも含まれてるから本来はそれも無理
七夜の体術は火事場の馬鹿力+急停止急加速って無茶な動きをするので負担が大きく志貴は少したかっただけでまともに動けなくなる
239
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/30(水) 19:16:54 ID:dldpYiKE0
身体的な面については本編で見せた教授戦や秋葉戦ぐらいの動きができれば士郎とも戦えるってことだろ
戦闘終了後に自滅するってだけで
240
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/30(水) 21:06:32 ID:U2wj/lJ.0
ダメージが数値化できる宝具Bランクの相手に防衛戦がせいぜい程度のシエルだからなあ
ジェロニモ相手にボコられる程度のカスって事や
雑魚だねw
241
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/30(水) 22:23:05 ID:Wv9cfoUs0
>>239
負担が無ければ延々と殺し続けられるって話だから違う
242
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/09/30(水) 22:38:19 ID:diG4ARWo0
昔から特定キャラに固執する人は、自分だけの偏った前提で喚き続けるから不思議だったけど
糖質が一般化したお陰ですっきりした
243
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/10/01(木) 01:15:11 ID:e5q.AaFs0
志貴は体がポンコツなので持久力が致命的にないと明言されてるし助走無しで上下左右に数メートル跳躍は一応可能だが一回で運動能力が大幅に低下する
ここら辺の志貴のスペック知らない人の方が増えてるからな
漫画やメルブラみたいな連続して超人的な動きは本編の志貴には不可能
244
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/10/01(木) 01:23:50 ID:wrgEaGes0
夢の中の軋間戦で実は本人の自己評価より、身体能力が高かったことが判明してる
病弱設定は死に近いという概念的なものも含まれてるから、戦闘面における志貴の強みとも繋がってるんだけど
強さ議論スレでは扱えない強さだよね
245
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/10/01(木) 01:36:03 ID:f7yJcMvA0
身体能力は運動神経の良い高校生止まりは自己評価ではなくシエルからの評価
246
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/10/01(木) 06:31:52 ID:SzQkEOts0
ジェロニモさん舐められすぎやろ
キャスターでありながらそこそこのバランスステータスになんと近接戦闘も可能
宝具はBランクのダメージ宝具
……ダメだ考えれば考える程平均鯖にふさわしいスペックしてる
247
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/10/01(木) 08:10:43 ID:3CLE0Nas0
ジェロニモがどの程度なのかがわからんけどな
オルタニキに捻り潰された以外になんかしたかあの人
248
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/10/01(木) 08:21:28 ID:wrgEaGes0
味方の軍勢を強化できる上に万能型だから、
個人戦には向かないだろうけど割かし強鯖の分類かも
249
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/10/01(木) 09:00:18 ID:rh.yqc520
シエル先輩と互角のジェロニモがすごいのか
ジェロニモと互角のシエル先輩がすごいのか
250
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/10/01(木) 09:35:47 ID:nKkXboyk0
>>247
時間神殿で味方を鼓舞しつつ、宝具を回し続けて魔神柱の足止めに専念してた
251
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/10/01(木) 10:22:15 ID:rh.yqc520
ジェロニモもシエル先輩も精霊使役するし良い勝負になると思うよ
252
:
僕はね、名無しさんなんだ
:2020/10/02(金) 09:38:19 ID:mHUCHImY0
ジェロニモさんは宝具をアルジュナのただの射撃で消し飛ばされたのが悲しかった
まあ最終決戦で魔神柱どっちか狩れるか勝負しようぜとかやっちゃってる奴らだから世界が違うのはしゃーないけど
あれが頂点クラスの鯖と平均鯖の差なんだなって……
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板