したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

円卓の騎士総合スレ 十二席目

1僕はね、名無しさんなんだ:2017/09/25(月) 07:20:08 ID:VMShRZmg0
型月世界の円卓について語るスレです。
次スレは>>980辺りがお願いします

前スレ
円卓の騎士総合スレ 十一席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1493539937/

円卓の騎士総合
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1365103418/
円卓の騎士総合スレ 二席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1367167353/
円卓の騎士総合スレ 三席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1391403952/
円卓の騎士総合スレ 四席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1420725162/
円卓の騎士総合スレ 四席目(実質五席目)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1431243188/
円卓の騎士総合スレ 六席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1452094371/
円卓の騎士総合スレ 七席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1470050893/
円卓の騎士総合スレ 八席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1474361250/
円卓の騎士総合スレ 九席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1479567253/
円卓の騎士総合スレ 十席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1486870932/

436僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/08(月) 17:44:21 ID:Dxjm.NMI0
青王よわいよわい言われつつもみんなはじめてきた時は超嬉しかったよな

437僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/08(月) 20:16:17 ID:pu5vY0nE0
この前のマーリン&アルトリアピックアップのときアルトリアの方引くくらいには嬉しい
すり抜けでくるっていわれてるけど自分のとこですり抜けするのはモーさんだし
いやモーさんも好きだけどね

438僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/08(月) 22:17:34 ID:Xruwri020
>>411
ペリノア王「俺にも謝れよガウェイン」

ランスロットは湖の乙女の祝福&精霊の祝福&アロンダイトのコンボがエゲツないな
やっぱ主役補正以外は完璧だわこの化け物

439僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/09(火) 10:04:38 ID:DUkMdiws0
精霊の加護とか我が王はもちろん、他の円卓も受けてそうだけどな
スキル欄外スキルがどれくらいあるんだろう

440僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/09(火) 10:43:05 ID:Wv3USWnwO
ランスロットはあれでカリスマが無いのが不思議
原因片割れのモードにはあるのに

441僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/09(火) 10:59:14 ID:Wd33fAK60
このスキル何でこいつ持ってないんだとか言ったらキリ無いからな
ベディのスキルも正直汎用ぽいし

442僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/09(火) 11:50:19 ID:Cf1VJOt60
メタ的な問題でスキルの数が制限されるからね

443僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 01:12:51 ID:4SwJCOAg0
円卓の騎士の次の出番はどんな舞台だろう

444僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 03:26:45 ID:c4S5azMc0
そりゃあ2部の6章でしょう、今年中に6章まで行くかどうかはまだわからないけど
卑王ウォンデ・カーン6章でないものかと期待してる

445僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 04:40:41 ID:BKWXYc9.0
1部ではモーさんが4章で出てるし2部でもギャラハッド、ガレスちゃん、ケイ兄貴辺りは6章前に出る可能性もありそう(それかアッくん実装)

446僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 08:27:15 ID:t7VpC6D60
ケイ兄さんがいい
いやガレスちゃんも興味深い

447僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 10:24:36 ID:Old7Fde20
■■円卓領域 モルガーン・ル・フェイ
なら文字数合うんだよな

言及されてるガレスとケイ、あとアグラヴェインはほしいよなぁ
今までのこと考えると最高でも一度に8騎しか実装されないけどOPには円卓関係者居なかったからまずそこで一枠無くなるし
ギャラハッドとモルガン、あとアルトリア派生も来るかもしれない

448僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 10:29:17 ID:23xX8uuk0
派生は出んでいい

449僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 13:17:34 ID:6vN6uvyQ0
>>447
文字数って最後2字だったから合ってないぞ

450僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 16:21:40 ID:4SwJCOAg0
パーシヴァルが気になる漁夫王あたりの設定がどうなるかすごく気になる。

451僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 17:49:23 ID:resaQoWM0
個人的にギャラハッドとパーシヴァルの関係性も気になる。
二人とも聖杯探索の重要人物だし。

452僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/11(木) 00:15:21 ID:WGZkZX1E0
>>451山育ちと城育ち。デコボココンビの予感

453僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/11(木) 10:36:50 ID:Ld.L8Zis0
パーシヴァルはおかっぱ臭がする

454僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/11(木) 20:44:50 ID:PUT9IHkY0
まあ六章でブリテンが舞台になっても円卓全員実装はまず無理だな、立ち絵はあるかもしれんが
適当な理由つけて居ないわ

455僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/12(金) 08:32:34 ID:7L3zxV1c0
セイバーばっか増えても使い辛いし新円卓はランサーかライダーが欲しいな

456僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/12(金) 15:11:51 ID:E73lb5AI0
個人的には全体アーチャーと単体ランサー円卓がほしい

457僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/12(金) 22:53:57 ID:w88UxFy20
>>455
ガレスは逸話的にはランサー適正もあるな。ただグリンガモーの剣があるからセイバーの方が絵的には映えるのかもしれない
特に逸話はないけどアヴァロン領主の剣ってだけでアレコレこじつけられそうだ

458僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/12(金) 23:59:33 ID:QVloTdBQ0
アヴァロンとエクスカリバーを良かれと思って渡されて王に対して使用してしまったアコロンとかいうしたっぱ騎士。
まぁ、自分が愛を捧げてる女性のモルガンがアコロンの勝利を思っての行動だから、騎士道的に無下にできなかった感じだけど…

459僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/13(土) 00:02:12 ID:Jr0PJTxQ0
>>457
型月アヴァロンに領主とかあるんだろうか、現状マーリンとアルトリア(アーサー)以外に妖精くらいしか存在しないみたいに言われてるんだが
でももしグリンガモーがアヴァロン領主で、ガレスがグリンガモーの剣持ってセイバーとして実装されるとしたら、ガレス自身はともかくその剣は凄い設定盛られてそう
なんか切り裂くとアヴァロンへの道がその空間に出現して吸い込まれてあいてはしぬみたいな

ガレスの逸話として名前付きの武器って無いんだよな、せいぜい○○から借りた剣や○○から奪った鎧だから
なので逸話宝具かそれら武器が実は〜な超設定か、宝具になるならどう考えてもキャスター枠の指輪や軟膏しかない

460僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/13(土) 09:15:23 ID:1amVGYRY0
>>458
モルガンもFGO6章のアッくん視点で見てると
アルトリアに嫌がらせするのと王になる事以外は興味なさそうな感じ

461僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/13(土) 10:08:02 ID:p.dBgAZs0
アッくん視点で語られたモルガンは淫蕩な女だけだった気がするが

462僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/13(土) 11:35:54 ID:th08/Uzs0
>>459
アヴァロンの神秘性を考えると領主とかいないで欲しいってのが本音だけどね
グリンガモーがいる仮定なら、剣を守護方陣的な使い方して全体回復&バフ宝具を妄想してる

あるなら逸話宝具じゃないかな。戦利品として相手の武器を奪って使うのは条件の厳しい「騎士は徒手にて死せず」的な
解釈もできるし、悪事に手を染めなかったまさにボーマンな逸話も解釈次第では化けそう

463僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/13(土) 12:09:23 ID:p.dBgAZs0
>>462
ガレスが悪事に手を染めず誠実で正義であり続けるほどステータス大幅向上、マスターの命令でも悪事を働くとステータス大幅減少、みたいな?

464僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/13(土) 12:27:34 ID:lqSsGgaU0
>>462
俺鯖でやればいいのに

465僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/13(土) 13:43:19 ID:gEb2xKNk0
>>462
月姫の頃の設定じゃ異界や常春の国と呼ばれるものは星の触覚さんが張った空想具現化って設定があってな

466僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/13(土) 20:22:58 ID:lgxDuwMs0
>>462
妖精達をまとめる領主的な存在はいるんじゃないかなぁ

467僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/13(土) 21:07:06 ID:Jr0PJTxQ0
>>465
その設定が生きてるならグリンガモーがそうでもおかしくないけど、モルガンがなってそう

468僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/13(土) 21:20:23 ID:McVPCj6A0
>>463
正義基準だと、某正義の味方が突っかかってきそうで怖い

469僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/14(日) 11:18:18 ID:VPsXCHn60
>>468
別に正義の味方になりたいのではなくただ自分の思う正義を可能な範囲で守りたい!って真面目な感じならそこまで言われないからたぶん
それにそいつが突っ掛かるのは未熟な頃の自分くらいだし

470僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/14(日) 11:26:45 ID:Qf7lWaKw0
>>468が言ってるのがエミヤだとは思えないくらい意味がわからんかった

471僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/15(月) 14:57:38 ID:gNN9GOfs0
ガレスの嫁問題どうするんだろう
居ないのか男になってるか円満レズカップルなのか

472僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/15(月) 21:58:54 ID:3rNADaFo0
アルトリアの年齢から考えれば普通に結婚してない設定でしょ

473僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/15(月) 22:03:11 ID:4DjmoI8s0
都合の悪いところは今までの多くのTSキャラと同じくスルーだろ

474僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/16(火) 12:30:40 ID:Jt6WU8M20
でも嫁のくだり無いとガレスが騎士になる旅はどうするんだよっていう
上のグリンガモーもその嫁の親戚だし

475僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/16(火) 12:39:04 ID:pQid3e520
信長が女の世界に今更何を

476僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/16(火) 13:24:21 ID:D/ahiGzw0
アーサー王が女の世界に今更何を

477僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/16(火) 13:58:43 ID:d/mFpDIg0
アーサー王くらいだったな嫁に理由付けてたの

478僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/16(火) 18:11:23 ID:ztDyJiZ20
別にリオネス婦人が嫁にならんでもボーメイン初冒険の殆どは成立するんじゃね
婚前ベッドイン阻止イベントだけはどうにもならんが

479僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/17(水) 12:13:40 ID:bv3cEz5s0
円卓のドラマCDの王とベディの最後の会話聞いてたら
今日のごはんのアニメ見せてあげたくなった

480僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/17(水) 13:18:50 ID:brBd3Kbw0
むしろ当時の円卓全員に
ZeroとSNセイバールートをぶっ続けで見せてあげたい

481僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/17(水) 13:34:11 ID:B/f4gRUY0
ランスロットが途中で耐えられなくて自害しそう

482僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/17(水) 13:35:08 ID:FbjCgnRI0
だったら全員平等にEXアニメとapoアニメとついでに六章zeroと六章もアニメ化して放送すべきだろ

483僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/17(水) 13:42:13 ID:QW8uWQLc0
6章zero入れるくせにGoA外すとか
もちろん小説版な!

484僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/17(水) 13:58:12 ID:brBd3Kbw0
Zeroは小説版をみんなで朗読した後に
アニメ全話を生放送コメントありで見よう
どれが誰のコメントか分かるようにして

485僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/17(水) 14:37:23 ID:FbjCgnRI0
GOAは誰にとっての精神クラッシャーになるんだよ
ケイ兄さんマジツンデレかアーサー王マジアーサー王にしかならないのでは
いやアルトリアがショック受けるか

486僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/17(水) 14:57:31 ID:brBd3Kbw0
>>482
EXTRAもCCCもタイころもみんなでプレイすべき

487僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/17(水) 16:16:05 ID:Mfa8MWaI0
GOA小説版バラ売りで出してどうぞ

488僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/17(水) 16:38:10 ID:UiNLnN120
普通に買えばよかったのにのう

489僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/17(水) 20:19:30 ID:4GtNiNo20
>>480
ZEROとSNルートはつながってないから、
あれ?
なんか話が変だなって思われてしまうと思う

490僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/17(水) 22:30:25 ID:PT5wISi.0
>>489
我が王がドヤ顔で「遅れを取らなかった(キリッ」になるくらいだからへーきへーき

491僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/17(水) 22:50:49 ID:B/f4gRUY0
まだ遅れを取ることもなかったを勘違いして受け取って馬鹿にするアホがいるんだな

492僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/17(水) 23:38:10 ID:1liP.sDM0
zeroを話題にした時点でこうなることくらい予想つくだろ

493僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/18(木) 00:25:52 ID:O4sgUd1g0
遅れを取らなかったのはSNの第四次の話だろ

494479:2018/01/18(木) 00:42:10 ID:oPkKqous0
違うんだ
俺はただ普通の女の子として穏やかな日々を過ごす王を
円卓の皆に見せてあげたいだけなんだ

495僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/18(木) 01:10:57 ID:kQOmX8Wc0
>>493
遅れを取らなかったと聞いて負け知らずと勘違いした士郎にセイバーが負け知らずでもなかったし死ぬような傷を負うことにも慣れてる
って即訂正入れるくらいのニュアンスでの遅れを取らなかっただから
ZEROで多少苦戦したくらいでセイバーは嘘つきとか言い出すほうがおかしいわ

496僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/18(木) 11:52:17 ID:Lh6pEzjw0
Zeroは厳密にはパラレルだっけ?
https://i.imgur.com/tGfMzrd.jpg

497僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/18(木) 13:24:59 ID:q2LBBwug0
>>494
黄金の湯船とか生前の円卓に見せたら泣きそう
そして興奮しそう


あと、妹王とかはケイ兄さんに最前列で魅せたい

498僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/18(木) 13:49:39 ID:J17.Ldyw0
これはアインツベルン相談室も見せる流れ?

499僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/18(木) 14:19:35 ID:Z0O7IwHo0
>>497
興奮はしないだろとマジレス
あくまで王と騎士だし
たまにアルトリアと円卓でそういう事言うやついるよね何故か

500僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/18(木) 16:50:24 ID:abINvOd.0
>>497
人妻ンスロットさんがハッスルしそう

501僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/18(木) 17:01:43 ID:YxJs7Fb.0
>>500
>>499

502僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/18(木) 18:32:59 ID:4ZjG/2YU0
>>500
にわか乙

503僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/18(木) 22:43:15 ID:XpeNZnno0
>>493
エアプ乙

504僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 00:55:47 ID:svWPQUT.0
事件簿でケイ兄さんがガレスがどんな人か聞かれてわざと話そらしたらしいと聞いたけど、なんでだろう
なんか複雑な感情があるのか「余計なこと話したわ」だったのか単に面倒だったのか
事件簿まだ一巻しか読めてないんだよなぁ

505僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 07:09:38 ID:.QqB3.Ys0
まあ普通興奮するよね
そこらのモデルやアイドルとか軽く超えたレベルの美少女の裸見たら恋愛感情に関係なく生理的に興奮する
逆に興奮しないとかインポかよ

506僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 07:13:13 ID:R6C.hrHg0
お前は美女が妹や母親でも自動的に興奮するのか
すごいなあ…

507僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 09:08:18 ID:oeLFb/Y.0
>>505
まぁアルトリアに関しては萌え派が存在するからね
しかも最初から姫騎士で女性である事を隠さないリリィバージョンだと、生前円卓の一部は王を女性としてきちんと意識するみたいだし

508僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 09:46:42 ID:pOVPhmdA0
ケイ兄さんとマーリン、モードレッド以外に家族と言えるほど近しい関係の円卓いないような

509僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 11:10:16 ID:tAOLGXGw0
モーさん「え?俺家族と思われてたの?」

510僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 11:13:33 ID:WVwdC00w0
ガウェイン兄弟は血の繋がった甥っ子姪っ子なんじゃが

511僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 12:08:30 ID:03vI6ZVM0
>>507
にわか乙なのかなんなのか

512僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 12:29:59 ID:tAOLGXGw0
>>506
これ実際に美女の妹や母親がいる人ってどうなんだろうね?
いやそら勿論そういう目で見れないし見たくないだろうけどピクリとも反応しないものなんだろうか?

513僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 12:33:36 ID:SaLupB/20
>>507
女性である事を押し出したリリィ治世の場合は、
円卓はただのアイドルファンクラブと化すからね仕方ないね

514僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 12:41:53 ID:HqI12lBQ0
ガウェインは胸大きくないから駄目ってさ
正直このネタアルトリアも円卓の騎士も馬鹿にしてるようで嫌いだな

515僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 13:00:25 ID:03vI6ZVM0
>>509
本人的には家族のつもりだろ
本人的には

516僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 14:07:28 ID:XcgCbxmQ0
>>507
リリィの場合は可愛さに一致団結するから…(震え

517僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 14:47:19 ID:AUXTDBmY0
ヒロインXさん曰くリリィが王のブリテンだとしても国は滅ぶらしいね、どんだけ積んでるだが当時のブリテンは

518僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 14:57:31 ID:/sgb3qzA0
ブリテンは単に状況で詰んでるんじゃなくて運命で滅びが決まってるから
というかリリィじゃ滅びがより悲惨になる可能性もあるし…

519僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 16:41:47 ID:mJqzDkMA0
>>517
そもそもヒロインXはギャグ世界線の住人のくせに過去はしっかり王やってたのかな
どんなギャグ王国だったんだ

520僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 16:44:50 ID:00w5Rpvg0
ブリテンはもうじき滅ぶというかもう滅んでる
ただあと100年くらいは延命しても歴史にそんな影響はない
リリィが頑張ってカムランで死ぬはずだった騎士が子に代わるまで保てばハッピーエンドと言えなくもない
子ども世代はご愁傷様

521僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 17:27:04 ID:bnZQFi7Y0
FGOの異聞帯のブリテンは姉上の統治下で繁栄していそうな気もする

また舞台になっちゃうよ、やったね!

522僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 19:08:10 ID:svWPQUT.0
EXだし姉上が治めてるどころかアーサー王が存在しないまで思ってる

523僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 20:06:02 ID:e/tHA3960
>>517
セイバーで最善だったのだから、
リリィでそれ以上延命できるわけないじゃん
もしできるのならセイバーはリリィ方針で治世を行っていたと思うよ

524僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 21:43:45 ID:U./puhlc0
リリィじゃまず本来のアルトリアと同じまでもたんだろ

525僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 22:45:34 ID:HqI12lBQ0
てか女が無理だから男になったわけだしな
滅びより統一に時間がかかるだろうな

526僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 23:14:31 ID:uxswMIn.0
>理想の王になるため、日々研鑽する浪漫の騎士。
まだ半人前なので少女らしさを払拭できず、その心も夢と希望で満ちている。
諸国漫遊時のパーティーは義兄であるサー・ケイとお付きの魔術師マーリンで、たいていアルトリアのお節介から始まり、マーリンのひやかしで大事になり、ケイが尻ぬぐいをするというものだった。

リリィが女性公言したまま王になるとは書いてないが…

527僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/19(金) 23:21:45 ID:7vmK8X.A0
リリィはヴォーティガーン戦で脱落しそうなイメージ

528僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/20(土) 08:01:01 ID:t.sUdS/A0
リリィに関しては、FGOより前のイメージと後のイメージで語ってる人が混じってる気がするな。

あと、オルタの方の治世なら、セイバーより長く知性を維持できた可能性はあると思う。
ただし、「理想のために手段(圧政)を良しとした王」が「ただ圧政を引いた王」として語られる結末ではあるだろうけど。

529僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/20(土) 09:51:38 ID:7ScLFaGs0
そもリリィって真面目に王になったアルトリアとくらべて語るようなキャラではない気がする
ヒロインXとかそっちの類だろ

530僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/20(土) 13:56:35 ID:fsHpnq/g0
言い方は悪いがオルタにしろ槍王にしろ生前と言う意味では真面目に考えるキャラじゃないし

531僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/20(土) 18:04:06 ID:FuGMgYGY0
リリィは今でこそセイバーの幼少時代になったがそれ以前はセイバーのifでセイバーが初めから女性として公言した場合の姿って設定
まあ真面目に考えるものではないといわれていたが滅びることなくなんかうまくいきますよといわれてた

532僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/20(土) 18:06:26 ID:FuGMgYGY0
つかリリィと剣は生前そのままの話で語られてるけど槍やオルタは英霊の一部一側面でしかないし
fgoでは剣もリリィも英霊の一部一側面でしかないけど

533僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/20(土) 18:11:59 ID:w8vC5rn.0
何言ってんだこいつ…

534僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/20(土) 18:15:55 ID:FuGMgYGY0
オルタならもっと存命できましたってたからそもそもそんなんありえないって話
剣セイバーはSNだと死ぬ前の生前状態でリリィはifだった

535僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/20(土) 18:23:22 ID:6PXlE8CE0
リリィはsnには出てこないし格ゲーのコンパチみたいなもんで最初から真面目に考えるもんでもないんだが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板