したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

円卓の騎士総合スレ 十二席目

1僕はね、名無しさんなんだ:2017/09/25(月) 07:20:08 ID:VMShRZmg0
型月世界の円卓について語るスレです。
次スレは>>980辺りがお願いします

前スレ
円卓の騎士総合スレ 十一席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1493539937/

円卓の騎士総合
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1365103418/
円卓の騎士総合スレ 二席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1367167353/
円卓の騎士総合スレ 三席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1391403952/
円卓の騎士総合スレ 四席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1420725162/
円卓の騎士総合スレ 四席目(実質五席目)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1431243188/
円卓の騎士総合スレ 六席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1452094371/
円卓の騎士総合スレ 七席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1470050893/
円卓の騎士総合スレ 八席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1474361250/
円卓の騎士総合スレ 九席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/995/1479567253/
円卓の騎士総合スレ 十席目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1486870932/

356僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/28(木) 21:23:30 ID:ziq4nVRE0
無抵抗の相手殺して満足するような殺意じゃないんだろ

357僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/28(木) 21:33:50 ID:x5Hl.xGA0
ケイの話だと初期はいい女だったモルガンがキャメロットを居城にした後アーサー憎し一辺倒になったらしいけど
モード仕込んだのはキャメロットが出来るその前なのか後なのか
いやアグラヴェインの話ぶりから察するに初期からろくでもなかったのか……?

358僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/28(木) 22:22:45 ID:2pV/GkoM0
もともとブリテンの女王のつもりで尊大な女王様やってたのがアルトリアが王として立ったことでぶちギレたんじゃね

359僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/28(木) 22:34:00 ID:VbnSJxTU0
別に有能なら血筋的には正統だし王でも良かったんすけどね

360僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/28(木) 23:22:11 ID:cMTJ5dlQ0
アッくん的にはアルトリアが最適だから

361僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/28(木) 23:26:29 ID:uVThVq3I0
より有能な方が最適になるんやろ

362僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/28(木) 23:28:13 ID:ziq4nVRE0
アーサーが剣抜いた頃、モルガンには何人子供が居たんだろう

363僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/28(木) 23:37:20 ID:2pV/GkoM0
個人的な考察ではヴォーティガーンが廃絶されたのと同じ理屈ではと思う
最早神秘の時代ではなく魔女モルガンにブリテンの行く末は任せられなかった

364僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/28(木) 23:42:02 ID:SQd1kRXI0
モルガンが女王でよかったとか、
SNの時点でもセイバーが女性と気づいても王として優秀なら黙っていたとかあると、
セイバーの父親が王は男性じゃないとだめって考えは前時代的なだったのだろうか?
少なくとも女性と気づいた人が全員黙っているぐらいの一般的になっているのか、
逆にそういう異端な考えを持っているから女性と気づけたという感じなのだろうか?

365僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/29(金) 00:24:10 ID:ri9/THqE0
モルガンは三重人格っぽいしまだまだ謎が多い

366僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 01:27:07 ID:FB3LC18U0
衛宮さんちの今日のごはんのセイバーがホットケーキ作る話読んだら
カルデアで王が厨房借りて騎士達に労いのホットケーキ作ったりしたら
どんな反応するか見たくなった

367僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 02:15:49 ID:Un3FwD8s0
どの野菜を蒸せばそのような料理になるのです?

368僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 06:00:36 ID:WtZbHOB20
>>366
衛宮家経由かつその記憶が無いとそれは起こらない
というかまず臣下への労いでやることでもない(マジレス)

369僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 10:43:52 ID:OhOiLPkg0
まあカルデアでも誰かが作ってるところにたまたま通りがかって手伝って、「騎士王が(卵割ったりひっくり返して)作ったケーキ」くらいは出来るだろ

ところで事件簿の話って良いのか?
ケイの容姿出たらしいが

370僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 10:48:25 ID:Q1ceB.760
ケイの容姿や宝具が出たな

371僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 10:57:10 ID:GwfFI93w0
>>366
宴でさえ静まり返るんだから、
そりゃあ、黙々と食べて美味しかったですというぐらいじゃないか
もちろん食べた臣下は緊張で味なんてわからないだろうけど

372僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 11:06:26 ID:HfrMVAOI0
ケイ兄だと

373僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 11:13:26 ID:LyU0own6O
マテリアル、ガウェインとランスロットの温度差が凄まじい
マイルームの妙なズレから予想はしてたがやっぱそう言う感じなのね

374僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 11:14:57 ID:.P3ECovc0
ネタバレだけど



ケイ兄の宝具というか、ギャラハッドの宝具を仮想疑似展開した感じ

ロードカルデアスみたいなもん
あるいはエクスカリバーイマージュ

375僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 11:47:28 ID:Q1ceB.760
前から思ってたけどランスロットはガウェインにほぼ罪悪感持ってないんだよな
間が悪くて対立することになってしまった親しい友にしてライバルと生前も死後も思ってる

ガウェインが決定的にブチ切れたガレスガへリスの件って
ランスロットとガレスガへリスの間では事前に話が済んでて互いに殺されても恨みっこなしですよ!
みたいな爽やかな感じだったんじゃないかって気がしてきたわ

376僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 11:52:10 ID:HWOgEXk60
>ランスロットとガレスガへリスの間では事前に話が済んでて
アロンダイト「私聞いてない!!」

377僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 12:02:08 ID:ypVq9rnI0
予想はしてたがやっぱランスロットのは評価分かれる記述だな
無神経ともとれるしこりゃまた叩きの材料が増えそう
あとギャラハッドは滅茶苦茶良い子だったみたいだな
そんな子があんな辛辣な態度取るってよほどだしやっぱこの親子の掘り下げ欲しいわ

378僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 12:09:57 ID:Q1ceB.760
トリスタン項のランスロットとのは円卓ジョークと受け取りたいが叩きが増えそうで残念
ギャグをやるならシリアスやってからにしてくれい東出よ

379僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 13:55:11 ID:LyU0own6O
トリスタンはイゾルデの事も書いてあるし大丈夫だろう
ランスロットは対ガウェインの事含めてきっつい評価下されそうだが
(ギャラハッドが評価されてるのも拍車をかける)

380僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 13:59:44 ID:OhOiLPkg0
>>375
何も知らずにキレてる扱いのガウェイン可哀想

カルデアには今頃ガレスへのプレゼントがぽつんと残されてるんだろうな

381僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 14:00:47 ID:sgHiMhk.0
>>372
https://i.imgur.com/0TfThAI.jpg
老けたガウェインとは呼んではいけない

382僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 14:05:32 ID:.P3ECovc0
ケイの顔の挿絵に関しては一応サー・ケイそのものの素顔じゃなくアッドと混ざりあったものという記載はある

383僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 16:15:23 ID:Y1CJImNE0
マテリアル4でベディがガレスに言及したんだってな。早く欲しい

384僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 17:54:10 ID:ypVq9rnI0
やっぱりガレス「ちゃん」なのね

あと剣ランスロットはランスロットリリィみたいなもんなのかね
でないとガウェインに対してあんな台詞出てこないだろうし

385僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/30(土) 18:02:07 ID:LyU0own6O
マテ剣スロは王への態度もマイルームと違ってて違和感
宝具やスキルも変わってる所あるしこいつの設定今一体どうなってるんだ

386僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/31(日) 14:45:14 ID:pjL3aqUsO
マテ読んだ
ベディのコメント全般とランスロット→マシュ(ギャラハッド)のコメントが好きだな
ガレスやギャラハッドもいつか出てほしい

387僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/31(日) 18:38:59 ID:YyKr7whA0
マテ届いた
ランスロットはインド弟√に入るかこれ
つーか上でも言われてるけど設定どうなってるんだコイツ。とりあえず時系列どの辺にいるんだ

388僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/31(日) 22:46:26 ID:pjL3aqUsO
まさかのギャラハッドビジュアル解禁
父親には全然似てないから母親系統かな

389僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/31(日) 23:08:58 ID:WFTWdYXA0
人理を修復したせいで未来が無くなることが確定したことを告げるギャラハット的に高潔だけど悲観的で諦めが良いのかな?
聖杯で昇天して滅びに瀕するブリテン置いてけぼりにしたのもそのせいか?

390僕はね、名無しさんなんだ:2017/12/31(日) 23:31:48 ID:SZGvfnfo0
ギャラハッド
https://i.imgur.com/zvm1VMV.jpg

391僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/01(月) 01:04:30 ID:.R/IVGRs0
>>389
オルタ化してるっぽいからあんな感じなんじゃね?

392僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/01(月) 08:03:57 ID:VuDNW5hQ0
隠れてる方の目がランスロット同じ色だったら面白い
しかしもっさり片目隠してるせいで少年漫画の主人公と言うよりライバルっぽいビジュアルだな

393僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/01(月) 08:15:35 ID:N/L2DQasO
マテランス→ギャラハッドのコメント
>今はそれを、そっと誇りに思うことにしましょう

「今は」か…考えすぎかな

394僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/01(月) 13:42:37 ID:.5lCu1t.0
そら、ぐだマシュの前に立ちふさがるのじゃろ

395僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/01(月) 13:44:00 ID:.5lCu1t.0
そら、ぐだマシュの前に立ちふさがるのじゃろ
ギャラハッドがな!

396僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/01(月) 14:42:43 ID:nJVa.90Y0
2部6章は本当にどうなることやら
ギャラハッドが出るとしたら確実にここだろうしアポアニメでビジュアルが判明したりトリスタン幕間でフラグが建ったモルガンもいるし

397僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/01(月) 19:19:28 ID:bGG/9CwM0
fgoマテ4の因縁キャラ、バレ画像(円卓が関係無いキャラのところは伏せる

https://i.imgur.com/osBf7wG.jpg
https://i.imgur.com/RgdzvCq.jpg
https://i.imgur.com/QSr4IDC.jpg
https://i.imgur.com/HlyzBex.jpg
https://i.imgur.com/vXi9RJE.jpg
https://i.imgur.com/Gbvcyvr.jpg

398僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/01(月) 19:28:54 ID:hRbf5PjI0
もうコミケどころか全国公式発売も終わってるのにネタバレ配慮っているのか?

399僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/01(月) 19:29:53 ID:GrsSqhkA0
ネタバレというより単純に買えよって話である
欲しくはあるんだけどなー
こういうのは全巻揃えないトナー

400僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/01(月) 20:31:40 ID:bGG/9CwM0
>>398
まあ買ってない買わない奴も居るだろうし一応な一応

401僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/01(月) 20:47:55 ID:N/L2DQasO
>>397
これランストリガウェ(+モード)は楽しく集まってる所でのインタビューだったのかね
それならまあランスとガウェインの台詞も繋げられるが
と言うかでないとランスが一部記憶障害起こしてるか、王が信頼した理想の騎士とは程遠いレベルの無神経野郎になってしまう

402僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/01(月) 21:49:16 ID:rWRiEdQg0
>>397
この2番目の画像ってランスロット?
対アルトリアの「今度こそ剣を捧げる場所を間違うことはありますまい」って6章の獅子王にかかってるんだよな?
まさか、「ギネヴィア救ったのは間違いでしたやっぱり王の方がw」とか流石にそういう意味じゃないよな…?

403僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/01(月) 21:49:42 ID:qdSvUStQ0
一部の神経質過ぎる人等がちょい騒いだだけで
トリスタンの幕間みたいなノリだと深刻にとらなかったけどな
アグラヴェインへはなしか

404僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/01(月) 21:59:46 ID:bGG/9CwM0
>>403
アグラヴェインへの台詞はマテリアル3のモードレッドくらいかな
弓王とサモさんもまあ一応対円卓台詞あるけど省いた

405僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/01(月) 23:30:36 ID:sJrA52OE0
>>402
不貞はしないぞってことじゃないの?
不貞することが救うことじゃないわけだし

406僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/02(火) 00:31:12 ID:UhvyciJc0
救えなかったことは心底後悔してるが愛したことは後悔してないんじゃなかったか
流石に獅子王のことだと思いたいが前科がある分どうにも怖いわ

407僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/02(火) 00:46:07 ID:xnNQnhF20
別に相談室みたいな悪ノリで道を間違えない→王のが好き
とかいう意味ではないだろ…

408僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/02(火) 01:54:04 ID:Rqc2Krzc0
王大好きなアッくんすき

409僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/02(火) 02:27:02 ID:k3fw8ZLk0
もう一々ランスロットの言動を邪推するの面倒だな……

410僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/02(火) 08:16:20 ID:OnI4bfikO
ランス→ガウェインにもTwitterとかで騒ぎすぎ(叩きすぎ)思うんだがな
上で言われてる通りトリスタン幕間みたいなノリだろうし
と言うか多分ガウェインってそんな豆腐メンタルじゃないしもし嫌い100%だったら濁さずはっきり行動に出すだろ

411僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/02(火) 09:18:20 ID:xnNQnhF20
ガウェインにたいして罪悪感を常に感じていて欲しいとか
悪い言い方すると土下座して詫びろってファンはそこそこいたからな

412僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/02(火) 09:25:13 ID:jVbKesbo0
>>408
王大好きなガウェインすき

413僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/02(火) 09:32:53 ID:vOaO3fdI0
>>411
最早ガウェインと言うよりファンの願望だな

まあランスロットって何か肝心な掘り下げ濁されてたり致命的なギャグ弄りが多すぎるんでイラッとするファンの気持ちも解らんでもないが
ギャラハッド出たものの果たしてランスロットとの掘り下げに目を向けてもらえるのか

414僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/02(火) 09:55:14 ID:SvZjSHVw0
ファン?

415僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/03(水) 11:13:11 ID:8/7yFvwI0
ガレスちゃんがどんな子かの期待値がどんどん上がってるのを感じる
性格が天使でもキャラデザ担当は大変だな

416僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/05(金) 02:06:52 ID:LvLLkRDg0
ガレスちゃんは6章ゼロでのダメージがデカくて実装されても引きずってそう。
やっぱり他の円卓さん見る限り覚えてるだろうなぁ。

417僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/05(金) 02:58:06 ID:WewM6Ivk0
>>416
静謐の例を見るに「その英霊を英霊として存在させる渇望や願いは叶っても記録しか引き継げない」みたいなことがあるし
ガレスは「円卓の騎士でも悪いことは一切しなかった」みたいな逸話を持ってるとしたら無辜の民虐殺は引き継げず、記録だけで記憶は無いかと
実装した時か円卓後に六章zeroネタのイベントやってほしいけど六章zeroはFGO主人公には関係ないし知らないんだよな

418僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/05(金) 09:54:59 ID:AuF6FixM0
座のエミヤが、
えー冬木の俺はこんな答えを出したのかーそれはそうとして士郎殺す
とか、記録見ながら悶々してるのと一緒

419僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/05(金) 16:15:43 ID:0NuWf.2Y0
この場合はアーチャーが守護者の記録なんて見たくないって思っていても見せられて摩耗してくってほうが近いんじゃないか?

420僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/06(土) 03:22:35 ID:ar/qT9qE0
英霊の記録を本として表現されただけで、実際読まなきゃ分からないようなものでもないだろうしね。

421僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/06(土) 12:17:02 ID:umVqauNI0
久しぶりにぐだぐだドラマCD聞いてたらモーさんがリリィに対して危ないから俺の後ろに隠れてろとか頼りになる先輩みたいな態度してるの見てたら
カルデアの他の円卓騎士は未熟なころの王であるリリィのことどう思ってるのか気になった
特にトリスタンに対して「皆から慕われる立派な王様の条件って何だと思いますか?」とかリリィが聞いたら
どう答えるのか

422僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/06(土) 18:59:32 ID:aJuaqe7.0
円卓の騎士の中にはリリィの時にあったやつっていないの?
ケイとマーリンは修行時代同行していたみたいだし
物語はよく知らないけど、円卓全員がそろってから正式に王になったんじゃないの?

423僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/06(土) 19:34:35 ID:ivf7GxKQ0
リリィはそもそもアルトリアの子供時代じゃないですしお寿司

424僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/06(土) 20:26:01 ID:1LgdavzA0
ドラマCDしか聞いてないがあれ曰く王になってから徐々に集まったらしいぞ
ガウェインが即位以前(ヴォーティガーン討伐前)から居たのは分かってるがリリィ時代は知らんだろ
そもそも>>423の通りあのリリィはアルトリアの少女時代ではない
そんな少女モロ出しの頃はアルトリアには無かった

425僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/06(土) 21:29:14 ID:7phsjrIo0
リリィと名のつくサーヴァント、どいつも本来の姿からかけ離れているらしいし、異聞帯の存在だったりしないだろうか

426僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/07(日) 05:55:54 ID:743CZs5I0
>>381
確かに老けたガウェインみたい
しかしアッドと混ざってないケイ兄さんをみたいものだ

427僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/07(日) 10:23:30 ID:kYlDWMK20
ケイ、モルガン、ガレス、ガヘリス、パーシヴァル、ルキウス辺りはロストベルト6で出てきそう

428僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/07(日) 13:05:49 ID:1vk0Kzlc0
>>425
メディアは普通に子供のころだって言われてるし
どいつもって訳ではなくないか

429僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/07(日) 18:22:49 ID:kYlDWMK20
>>428
紙のマテリアルのこやまのコメントに「hollowの短髪メディアとは別パラレルの存在、とのこと。」って文章があるよ。

430僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/07(日) 19:06:09 ID:1vk0Kzlc0
あれほんとだ
でもキルケーの過去とかgoメディアとリリィで地続きみたいな扱いだったが
goのアルトリアはSNのアルトリアとは経緯違うからパラレルみたいな感じなのかね

431僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/07(日) 19:19:41 ID:nNac4MGk0
少なくともFGOには
・青王
・プロトアーサー
・獅子上
・リリィ
という平行世界のアーサー王が同時に居る

432僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/07(日) 20:33:41 ID:kYlDWMK20
・セイバーアルトリア
・セイバーアルトリアオルタ(アルトリアがありえたかもしれない別の姿)
・セイバーアルトリアリリィ(王への道を歩き始めたアルトリア。そのイフ)
・ランサーアルトリアオルタ(聖槍を主武装とし聖杯の呪いに侵された可能性)
・獅子王(聖剣を返還されなかったアルトリア)
・ランサーアルトリア(聖槍を主武装としたアルトリアのイフ)
・謎のヒロインX(サーヴァントユニバースのアルトリア)
・謎のヒロインXオルタ(謎のヒロインX用決戦兵器)
・プロトアーサー(プロトタイプ世界のアーサー王(男性))

433僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/07(日) 23:21:49 ID:9PgoSKpQ0
増えすぎ…各派生キャラの作りが薄くなる訳だ…

434僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/08(月) 00:03:58 ID:a2ELYqwE0
ランサーアルトリアはマテでもほとんど
ゲームと似たような事しか書かれて無かったし
二部6章でメイン来てもいいのよ

435僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/08(月) 12:22:08 ID:4BKNVTRc0
でも今度こそ青王が来ないと文句言われるんでしょ?

436僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/08(月) 17:44:21 ID:Dxjm.NMI0
青王よわいよわい言われつつもみんなはじめてきた時は超嬉しかったよな

437僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/08(月) 20:16:17 ID:pu5vY0nE0
この前のマーリン&アルトリアピックアップのときアルトリアの方引くくらいには嬉しい
すり抜けでくるっていわれてるけど自分のとこですり抜けするのはモーさんだし
いやモーさんも好きだけどね

438僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/08(月) 22:17:34 ID:Xruwri020
>>411
ペリノア王「俺にも謝れよガウェイン」

ランスロットは湖の乙女の祝福&精霊の祝福&アロンダイトのコンボがエゲツないな
やっぱ主役補正以外は完璧だわこの化け物

439僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/09(火) 10:04:38 ID:DUkMdiws0
精霊の加護とか我が王はもちろん、他の円卓も受けてそうだけどな
スキル欄外スキルがどれくらいあるんだろう

440僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/09(火) 10:43:05 ID:Wv3USWnwO
ランスロットはあれでカリスマが無いのが不思議
原因片割れのモードにはあるのに

441僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/09(火) 10:59:14 ID:Wd33fAK60
このスキル何でこいつ持ってないんだとか言ったらキリ無いからな
ベディのスキルも正直汎用ぽいし

442僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/09(火) 11:50:19 ID:Cf1VJOt60
メタ的な問題でスキルの数が制限されるからね

443僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 01:12:51 ID:4SwJCOAg0
円卓の騎士の次の出番はどんな舞台だろう

444僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 03:26:45 ID:c4S5azMc0
そりゃあ2部の6章でしょう、今年中に6章まで行くかどうかはまだわからないけど
卑王ウォンデ・カーン6章でないものかと期待してる

445僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 04:40:41 ID:BKWXYc9.0
1部ではモーさんが4章で出てるし2部でもギャラハッド、ガレスちゃん、ケイ兄貴辺りは6章前に出る可能性もありそう(それかアッくん実装)

446僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 08:27:15 ID:t7VpC6D60
ケイ兄さんがいい
いやガレスちゃんも興味深い

447僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 10:24:36 ID:Old7Fde20
■■円卓領域 モルガーン・ル・フェイ
なら文字数合うんだよな

言及されてるガレスとケイ、あとアグラヴェインはほしいよなぁ
今までのこと考えると最高でも一度に8騎しか実装されないけどOPには円卓関係者居なかったからまずそこで一枠無くなるし
ギャラハッドとモルガン、あとアルトリア派生も来るかもしれない

448僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 10:29:17 ID:23xX8uuk0
派生は出んでいい

449僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 13:17:34 ID:6vN6uvyQ0
>>447
文字数って最後2字だったから合ってないぞ

450僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 16:21:40 ID:4SwJCOAg0
パーシヴァルが気になる漁夫王あたりの設定がどうなるかすごく気になる。

451僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/10(水) 17:49:23 ID:resaQoWM0
個人的にギャラハッドとパーシヴァルの関係性も気になる。
二人とも聖杯探索の重要人物だし。

452僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/11(木) 00:15:21 ID:WGZkZX1E0
>>451山育ちと城育ち。デコボココンビの予感

453僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/11(木) 10:36:50 ID:Ld.L8Zis0
パーシヴァルはおかっぱ臭がする

454僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/11(木) 20:44:50 ID:PUT9IHkY0
まあ六章でブリテンが舞台になっても円卓全員実装はまず無理だな、立ち絵はあるかもしれんが
適当な理由つけて居ないわ

455僕はね、名無しさんなんだ:2018/01/12(金) 08:32:34 ID:7L3zxV1c0
セイバーばっか増えても使い辛いし新円卓はランサーかライダーが欲しいな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板