[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【SS】ゼロの使い魔SSについて語らんか?【感想】その3
451
:
名無しさん
:2009/12/29(火) 15:51:51 ID:18lw46m6
ウルトラ5番目の使い魔、ガイアのスプリームヴァージョンが滅茶苦茶格好良かった!
452
:
名無しさん
:2009/12/29(火) 17:48:27 ID:tkWMCdsQ
ひさびさにここに来て
ニャンまげに和みまくった。
癒しパワーすげえw
♪ニャンまげにニャンまげにとーびーつーこーうー♪
が頭から離れなくなる効果もすげえw
453
:
名無しさん
:2009/12/29(火) 17:56:25 ID:PED9GNqA
今年一年で面白かった、印象に残ったSSを語っていくのもいいかもしれんね
454
:
名無しさん
:2009/12/29(火) 18:40:05 ID:n/9n2hu.
ゴーストステップ・ゼロかな
ラストも上手いまとめ方で楽しめました
455
:
名無しさん
:2009/12/29(火) 19:06:37 ID:STeDTXMQ
今年初めて知ったから『虚無と狂信者』だ。
ヘルシングの方探したんだが見事にハマった。ゼロ魔買おうかな。
456
:
PERSONA-ZEROの人
◆tVsVHJCCJw
:2009/12/29(火) 21:03:10 ID:pLGNcGRA
>>449
ご意見ありがとうございます。
2話長いですか、前中後に分けてもいいんですが、丁度いい区切りが見つからないんですよね……。
分ける場所を教室での#前にすれば少しは違うかな?
次回の投下分は、ちょっと試験的に文体(改行とか)変えてみるつもりなので、
そっちの方が良さそうであれば、分け方含めレイアウトの変更をするかもしれません。
>今年中にあと一回くらい更新くるかな?
今年中は難しいかもしれません。
本業が「仕事おさめ? なにそれおいしいの?」状態ですので。
期待していただいているのに申し訳ないです。
なるべく早く書き上げますので、少々(?)お待ちください。
457
:
名無しさん
:2009/12/29(火) 23:30:29 ID:STeDTXMQ
>>456
わざわざ忙しい中返事をくれたみたいで……
個人的な意見だけど俺としては3前より少し短いくらいがちょうどいいな。3前>○>2前くらいの長さ。
色々試すみたいだしワクワクテカテカしながら待ってる。
>>年内――
申し訳ないとか思う必要無いさ。
趣味の範囲内だろうし、そういう責任感のあるところはとてもいいと思うけどそんな気負う必要は無いと思う。
読者としては当然完結まで書いて欲しいけどね。
『所詮は二次創作』なんだし、作者も楽しむ権利があると思うよ。
一応書くけど『所詮は』なんと言ったけど、馬鹿にするつもりは無いから。
まあ、何が言いたいかと言うと、『無理せず頑張ってください』それだけです。
長文すまない。
458
:
名無しさん
:2009/12/29(火) 23:52:05 ID:mCVJnSoE
え、えげつねぇ…さすが黒バラ女王えげつない!
そこにシビれるあこがれ(ry
女王のガチ悪役っぷりが怖ろしいを通り越して
気持ちよくなってくるから不思議だw
生贄にされそうなギーシュ君に合掌(-人-)
459
:
名無しさん
:2009/12/30(水) 00:46:24 ID:pby4hnIE
小ネタのギルガメッシュ。
妙に明るい洞窟ってルナティックパンドラか?w
ギル、それ5ちがう8や。
いや、笑わせて貰いました。
FF5は、ほぼ初期レベルで隠しボスまで倒せたりするから、一概にPCが化け物だとも言えないんですよね。
460
:
名無しさん
:2010/01/02(土) 20:24:09 ID:OFjTixrY
PZの旦那乙。規制されてるんでこっちで。
決闘イベントをまさかスルーするとはw 珍しくフーケ戦で活躍するギーシュ良かったよ!
さてさて、これからどうなるか……期待してます。
461
:
名無しさん
:2010/01/04(月) 01:27:19 ID:m1piBU3k
SERVANT's CREEDの人GJ!マイナーっぽいけど好きなゲームなんで嬉しいです。
462
:
名無しさん
:2010/01/05(火) 08:27:57 ID:zPl2GOo.
『たったひとりの監視者』
グラフィックノベルを読んでる気持ちで読んだ。
クロス先原作の雰囲気を生かした緻密な構成と
乾いた空気が途方もなくかっこいい。
ラストの〆に残る、爽快感を伴う余韻が素晴らしい。
キャラの立ち方、動かし方の妙も痛快なほどにハマっている。
つまりなにが言いたいかといえばロールシャッハルイズたんに踏まれたいおハァハァ
確実に肋骨まで踏み折られるだろうけどな……
463
:
PERSONA-ZEROの人
◆tVsVHJCCJw
:2010/01/05(火) 10:53:17 ID:pHcL9a6o
>>460
&本スレで感想下さった皆様、ありがとうございます。
本スレでしゃしゃり出るのもなんなのでコチラで。
……こっちでもあまり顔出さない方がいいのかな?
>>460
今回のテーマが、
番長の無敵超人化を抑える。
たいていのSSで報われないギーシュに愛の手を。
だったので、そこに反応してもらえて嬉しいです。
>混沌の鏡
ご想像にお任せしますw
ていうか、これでそれがあれじゃなきゃ、なんなんだって話ですが。
一応ネタバレ(バレバレ?)なので作品を見てください。
では、原作時系列ではもう登場してる筈のデルフをどうするか、悩みつつ退散します。
ペルソナ系他の魔法耐性持ちとデルフって、相性悪いったらない……。
464
:
名無しさん
:2010/01/05(火) 11:54:49 ID:hzO6n7Jo
Louise and Little Familiar’s Orderを読んだ感想
まぁなんというか・・・ルイズの持っているDQN属性を伸ばしたらこういうのになるんだろうなと思った。
口当たりのいい作品ばかりではなく、たまにはこういうのも読む必要もあるんだろうな。
465
:
たった一人の監視者
◆qtfp0iDgnk
:2010/01/05(火) 15:27:01 ID:Ht86A642
>>462
感想ありがとうございます。
クロス先の雰囲気が出ているように見えていれば嬉しい限りです。
ただ、あんまりゼロ魔らしくないし、そもそも原作の認知度が(ryなので、
楽しんでいただけて良かったです。
シャッハルイズは風呂に入らないからかなり濃いスメルを漂わせていますが何か……ん、このメモは(ry
466
:
名無しさん
:2010/01/05(火) 15:33:03 ID:eQ5ba6uY
Watchmenは好きだが、まったく同じ生活環境だったわけでもないルイズが完璧にロールシャッハのパロディになるのはちょっとどうかと思う
好きは好きなんだがな
467
:
名無しさん
:2010/01/07(木) 03:57:12 ID:4FqX7DlI
ゼロの花嫁読み終わった
チンピラだったり英雄だったりなルイズ達には楽しませてもらったよ
作者にありがとうと言いたい
468
:
名無しさん
:2010/01/07(木) 23:11:11 ID:FcK.JwTQ
や、やった! 流石ヤン様! 並の使い魔に出来ないことを平然とやってのける! そこにしびれる憧れる!!w
469
:
名無しさん
:2010/01/08(金) 04:24:53 ID:uciNCrW.
ホンマ黒バラ女王様のえげつなさはやなせワールド随一やで〜。
皆が恐怖で正気を徐々に失っていく(キュルケ姐さんまでも!)くだりが
なんともリアリティがあってゾゾッとしてしまう…。
あと、ギーシュにも物語の主人公としてしっかりフォーカスがあてられてるのが良いなぁ。
470
:
名無しさん
:2010/01/08(金) 09:41:28 ID:NDv4IQaQ
久々に見たら夜闇の魔法使いさんきてたー
まぁすんなりとは買わないよなそりゃあw んにしてもO畑みたいな剣だw
売却てw バブリーズじゃないんだからw
そこはかとなくきくたけリプレイ風味な雰囲気ですな
471
:
名無しさん
:2010/01/08(金) 18:28:37 ID:jv36AHwM
ゼロの・トリガー読み終わった
どうもオスマン校長は過去にクロノと面識があった模様だが
シルバードもやってくるのか?それともまさか聖地にはアレがいるのか?
472
:
名無しさん
:2010/01/08(金) 19:29:44 ID:CuazDNTk
ベルセルク・ゼロのその後の展開がスゲー気になるなー
特にワルドの使途化に対する周りの反応を想像するだけでもわくわくする
去年の10月からぴたりと止まってしまったから蒸発してなきゃいいんだけど
473
:
名無しさん
:2010/01/08(金) 21:17:32 ID:P9P7zooU
>>472
その前も数ヶ月間音沙汰無かったから大丈夫だろう。
474
:
名無しさん
:2010/01/09(土) 02:35:15 ID:HfL3Ulik
ルイズ虚無覚醒キタ〜!
ルイズの瞳にアンパンマンの姿がかいま見えるくだりは、なんかカッコ良過ぎて鳥肌モノw
黒バラ女王の話は、幼児向けのアニメが題材でも真正面からリアリティを意識して描ききる事で
大人も唸らせる凄味のある話になるのだという事を感じさせられる作品ですな。
475
:
名無しさん
:2010/01/09(土) 06:05:35 ID:pJoW40uk
小ネタの悩みも苦しみも無い世界、
丁度自分が原作やってたからタイムリーで面白かった
ラストのアレは外見も声も相俟ってかなりホラーだろうな…
476
:
名無しさん
:2010/01/09(土) 16:22:26 ID:UKMFoWJc
ジ・エルダースクロール外伝の続きまだかな
あれPCキャラどれだけでてる?
アリーナチャンピオンでシロディールチャンピオンでシェオゴラスのPCと
シーフギルドでエルダースクロール盗難失敗したPCと
モロウウィンドのPCと
マニマルコを倒したメイジギルドのアーチメイジのPCの4人かな
477
:
名無しさん
:2010/01/09(土) 21:47:36 ID:K6OWkD8I
あれ?
シロディールの英雄と、盗みに失敗した盗賊ギルドの一員と、メイジギルドの新アークマスターって別キャラ扱いで書かれてたっけ?
478
:
名無しさん
:2010/01/10(日) 17:41:20 ID:HAwDvqPo
>>477
別々に書かれてるんで同一人物かわからなかった
4年前にマニマルコが倒されて、ドレモラ侵攻クヴァッチ壊滅、
2年前にブルマ援軍要請でアンヴィルのオブリゲートが閉じられて、グレイフォックスがティファに召喚される
であってるかな
もうKotNのウマリル倒されていたっけ、もう一回読み直してくる
480
:
名無しさん
:2010/01/14(木) 23:11:17 ID:UpQUafio
宵闇の使い魔もう復活しないんかな〜・・・・俺一番好きだったんだけどなぁ
481
:
名無しさん
:2010/01/17(日) 12:18:03 ID:ohzfYNP6
黒魔すっげぇ!
ここぞとばかりに連打するFFネタが、たんにニヤリとさせるだけでなくていい感じにシーンを盛り上げてくれてます。
かっこいい「戦闘曲メドレー」を聴かせていただきました!
482
:
名無しさん
:2010/01/21(木) 11:49:19 ID:UIubASP.
カリーヌさん、ウルトラマンAより強いかもしれない^^;
483
:
名無しさん
:2010/01/26(火) 12:43:09 ID:qTUzbS..
アルトネリコの人は延命剤をどうするんだろ?
484
:
名無しさん
:2010/01/26(火) 16:48:15 ID:P..UUisU
ゲーム帝国懐かしいなw
485
:
名無しさん
:2010/01/26(火) 17:52:02 ID:sMVZRGiM
>>414
需要があるかなんて誘い受けする奴は読める物なんか書けないと思ってたよ俺
読めるどころか面白いし
悪魔と女神の話題リンクが1番好きだな
486
:
名無しさん
:2010/02/03(水) 17:37:28 ID:0pxAEzt.
ユーゼス、エレオノールお姉さまを頼みます。
488
:
旦那
:2010/02/08(月) 01:34:34 ID:P1k2TQxI
ゼロの黒魔導士読んで心がふるえるほど熱く燃えたぞっ!!!!
FFあんまり知らんがこれはやばいっ!!!!
思わず書き込まずにはいられなくなるほどラストの展開が熱いっ!!!!
作者サン、まじで頑張ってくれいっ!!!!全力で応援するぞっ!!!!てかさせてくれぇぇっ!!!!
489
:
黒魔
◆ICfirDiULM
:2010/02/08(月) 23:08:08 ID:WPA5cMzs
ふらり、と立ちよってみれば、嬉しいことが書かれている次第でして……
ありがとうございます。
ちょいと現実社会でお仕事量増加気味なので、ペースがぐぐんっと落ちておりますが、
なんとか熱いまま進んでいければなぁと、そう思うております。
引き続き、ご愛顧のほどお願いいたしたく存じます。
毎度毎度お目汚し申し訳ございません。嬉しいお言葉をありがとうございました。
490
:
名無しさん
:2010/02/12(金) 00:48:51 ID:7VQDWnrk
マスターチーフゥゥゥゥゥ!チーフの戦闘シーンは迫力があって燃えます。
このチーフはHERO3より前の状態ですよね・・・帰っていくには寂しすぎる。
死んだと誤解され、記録抹消後に冷凍状態のまま再召喚で
ルイズと幸せに暮らすENDを希望します!!
491
:
名無しさん
:2010/02/12(金) 11:48:14 ID:CdEPgcaE
プリキュアののぞみを召喚した話の作者さん、GJです!
ずっとのぞみが召喚される話を誰か書いてくれないものかと思っていたので、
のぞみの名前が出ているのを見た時におおっとなってしまいました!!
所で是非聞いてみたいのですが、フレッシュの西さんが召喚される話を
お書きになるご予定はありませんでしょうか・・・?
「この世界もラビリンスに管理されるのだ、ワハハハーー!」
と元気に征服活動をしてFUKOゲージを集めだすも、
いつの間にかハルケギニアの生活に馴染む彼の姿が想像出来てしまいますw
493
:
散歩中
:2010/02/13(土) 21:19:34 ID:/OWg.I9o
>>491
まさかのGJ!?
彼を召喚するなら、ガリアのおっさんしか考えられないです…。
494
:
名無しさん
:2010/02/13(土) 21:43:10 ID:NR7QFM1k
黒バラ女王氏の新作がここ最近投下されていなくてちょと悲しい・・・
もしかしてこの規制の嵐の影響で製作意欲が削がれてしまわれたとか!?
う〜む、凄く気になる所で止まっているだけに、続きが見てみたい〜〜。
495
:
名無しさん
:2010/02/13(土) 23:42:36 ID:IecCJvp.
相棒の右京さん召喚はGJ
496
:
名無しさん
:2010/02/14(日) 13:15:36 ID:g3vzpt52
武蔵伝は期待できるW
497
:
名無しさん
:2010/02/14(日) 15:03:39 ID:nc0dX2hU
>>491
いやお前それは人に頼みより自分でやれよ
498
:
名無しさん
:2010/02/16(火) 00:24:04 ID:IeJ7eU6s
ユーゼス召喚物は神
499
:
名無しさん
:2010/02/19(金) 12:50:02 ID:u2P1mSS2
忍空の風助召喚の作者さん、乙です!
桐山光侍のリアル調の絵で
例の凄いブサイクな表情をするルイズを想像してしまいましたw
ハルケギニアも形は違えど弱者を蹂躙する連中が沢山いる世界なので、
風助には横暴なメイジが忍空崩れ達の姿と重なってしまうかもと思ってしまいます。
500
:
名無しさん
:2010/02/19(金) 18:02:24 ID:kpUw9ZXk
右京さん召喚がなかなか面白くて困る
作者は文才もかなりよさそうなのでこれからも期待
501
:
名無しさん
:2010/02/19(金) 18:41:58 ID:6hwOKL32
北斗の拳外伝 〜ゼロの北斗七星〜 がお気に入り。
ケンシロウ召喚は純粋に嬉しいw
まとめに追加したいけど、第1話が見つからない〜。
作者の方、見てたら教えて。
502
:
名無しさん
:2010/02/19(金) 22:02:48 ID:Wg32UGX.
>>501
作者ではないけど発見
Part254の
>>643
以降にありました
503
:
501
:2010/02/19(金) 23:29:49 ID:6hwOKL32
>>502
ありがとうございます。
みつかりました。
一覧に追加してまいります。
504
:
名無しさん
:2010/02/19(金) 23:38:12 ID:ZDFQivbk
久しぶりに小ネタのナウシカ召喚を読んだ。
今読むと、ガイアークかよっ!と突っ込みたくなる。
ああ・・・ゴーオンの人はいずこ?
505
:
名無しさん
:2010/02/20(土) 01:00:02 ID:vKD178P6
クラースとプレセアはそんなに年齢差がないんだよね?
506
:
名無しさん
:2010/02/21(日) 19:59:01 ID:ExO2rbB2
日替わり使い魔のフーケがアホすぎてワロタwwwwwwww
507
:
名無しさん
:2010/02/23(火) 15:39:08 ID:oSn9Y0.M
サガフロ好きだから時の君召喚嬉しい。これが妖魔の余裕か……
ただ、時の君は原作では下級妖魔でなくて上級妖魔なのだが
ソースは解体新書
508
:
名無しさん
:2010/02/23(火) 19:19:48 ID:hUu7ml9g
いや下級妖魔だろ。
ソースは裏解体新書
509
:
名無しさん
:2010/02/23(火) 19:44:22 ID:4j1VPl3c
ググったら、ゲーム内のシステム設定的には上級妖魔のようだな。
ヴァジュイールさまも言ってた通り、元は下級妖魔のようだが努力によって上級妖魔並となったっぽい。
つまりどっちも正解……?w
510
:
名無しさん
:2010/02/23(火) 23:37:07 ID:TrvoArk.
裏解体新書のインタビューで、ディレクターは時の君のことを上級妖魔に匹敵する特別な下級妖魔と言っている
だが解体新書のサブキャラ紹介の欄には、はっきりと上級妖魔と書いてある
ゲームシステム的には上級、シナリオや世界観的には下級のほうがしっくりくるような……?
結論:細けぇことは(ry、でFAでいいんじゃなかろうか
511
:
名無しさん
:2010/02/25(木) 11:34:19 ID:2hp3KCK2
つーか、努力して入手した能力だから下級妖魔なんだが
上級妖魔は努力なんてしないらしいし
天才は上級妖魔、努力家は下級妖魔って事みたいだし
512
:
名無しさん
:2010/02/26(金) 01:02:59 ID:smZekXb2
規制で本スレに書けないんで、こっちでラスボスの人乙
先生、お休みなさい。そして、あの小学生カップルを生暖かく見守ってやってください。
が、慣れてきたつもりだったけど、あのナイフを持ってあの笑顔のテファは怖すぎる。チキ死ぬなよ
513
:
名無しさん
:2010/02/26(金) 08:13:29 ID:C7pGzgEY
ラスボスの人、乙です!
ユーゼスといいシュウといい、どうしてこいつらはこう…(笑)
514
:
名無しさん
:2010/02/28(日) 00:50:47 ID:oalr1NQo
黒魔導士の人GJ
断片的な原作の設定からオリジナルの世界をあんなに広げられるなんてすごいです。
デルフの過去、読んで思わず胸が痛くなってしまいました。
515
:
ゼロの黒魔道士
◆ICfirDiULM
:2010/03/02(火) 22:52:35 ID:MKlrYvOg
>>514
本スレ見れないので遊びに来てみれば、
嬉しいこと書いてくれてはるじゃぁあーりませんか……
おありがとうございます。
オリジナルっちゅうか、手前勝手な世界観広げて申し訳ない限りでございます。
今しばらく、このまま勝手な妄想劇をば続けさせてもらいたく存じますので、
何とぞ、暖かくも厳しく見るなりスルーするなりよろしくお願いいたします。
516
:
名無しさん
:2010/03/29(月) 17:28:49 ID:RToIQ5dc
サボーガーの人、乙でした。
ううん、やっぱりキュルケはいいやつだなあ。恋人にはしたくないけど友人としては最上級にはいるでしょうね。
にしても、大ムカデを召喚しちゃった女学生か……きっと二つ名は『絶望』とか言われてるような、かわいそうな子なんだろうなあ。
517
:
名無しさん
:2010/04/03(土) 13:06:01 ID:3MLe3QRM
ラスボスの人、乙
スパロボやったことないから知らなかったけど、各作品ごとにあんなに動力炉があったんですね。
しかしなぜかどれもこれもいわくつきの代物ばかり、波動エンジンみたいに安定して強力な機関はないものか。
それにしてもユーゼスは、ほぼ半世紀ぶりに青春を取り戻しつつあるな。見ててニヤニヤが止まらないw
518
:
名無しさん
:2010/04/07(水) 15:05:27 ID:gaTaeeWE
ゼロと電流の人、乙
熱い展開になってきましたね。がんばれルイズ、正義の力を見せてやれ!
519
:
名無しさん
:2010/04/13(火) 18:30:30 ID:WBha1rJ6
物凄く今更ながら黒魔の人乙…なんですが…
ちょいとばっかしケフカモドキのマッド台詞とタコのエロネタがくどすぎに感じた、かな?
いやまぁ俺1人の勝手考えですけど。
なんにせよクライマックスは燃ゆる。
次回もお待ちしております。
520
:
名無しさん
:2010/04/18(日) 01:25:24 ID:HrDRicYQ
気さくな王女を見て思ったんだが
イザベラ死亡したのか?
521
:
名無しさん
:2010/05/11(火) 06:09:44 ID:Nrafqvy2
規制が酷くて乙もできねぃ。
夜闇の人乙ですー!
PC3w でもまぁ現状で既に黒ミソの時よりはましな扱いだw
522
:
名無しさん
:2010/05/17(月) 11:28:45 ID:5wSv.uBg
才人と蓮司、2人の殿方の間で揺れるデルフの心。みたいな展開に?
523
:
名無しさん
:2010/05/17(月) 17:04:38 ID:REfAJ.gc
ラスボスの人、遅ればせながら乙です。
ヴィットーリオがなんか危険なかけに出てるみたいだけど、あのユーゼスがこういう事態に対応できるのかすごく不安で、
でも楽しみにしています。
524
:
名無しさん
:2010/05/20(木) 23:25:48 ID:r88QruVI
本スレ>127のお仕事に申し込ませていただきます。
規制で書き込めないのでこちらで、ゲーッ!熊の爪の使い魔と、僕らは、恋をして生きていくの人、今でも続きを楽しみに待っています。
525
:
名無しさん
:2010/05/24(月) 08:02:43 ID:RmlSp1BM
神か悪魔か 鋼鉄のふがく
不幸展開(?)が好きな人は今回の話を好むと思う(ルイズ自体は酷い目にあってないけど)
今回でルイズは敵を増やしたけど、人間関係はどうなっていくのかしら
526
:
名無しさん
:2010/05/25(火) 17:45:32 ID:ZXynWuNQ
ゼロのロリカード、お疲れ様です。
あぁ、終わってしまった……嬉しいが凄く寂しいですね。
本当に毎回楽しませてもらいました。ヘルシングからポロロッカした身としてはゼロの使い魔に触れる機会にもなりました。
素晴らしい作品とそれを書き上げきった作者様に最大限の感謝を――
527
:
名無しさん
:2010/05/25(火) 19:21:21 ID:rJLxv1Ag
これでロリカードが完結作品で最長になったな。
528
:
名無しさん
:2010/05/29(土) 01:34:49 ID:jtisplvk
黒魔さん面白かったー!
ビダーシャルの
「――エルフが、どれだけのものと言うのだ?」
のセリフ周辺部分が、なんか泣けた。すげい良かった!
529
:
名無しさん
:2010/06/13(日) 02:55:13 ID:/97AiWuA
ラスボスだった使い魔、カトレアがそこまで吐血見られたくない理由が?な自分は女心がわからない…
だれか女心のご享受を…!
530
:
名無しさん
:2010/06/13(日) 07:23:42 ID:iNA9ik9.
だって……身も蓋もない事を言ってしまえば、あれは子孫を残そうとする生物としての本能に駆られて、目の前の異性(それもよりにもよってユーゼスw)に貴顕淑女の身でありながら鼻血ぶちまける位発情してるって事なんだよ?
恋慕故にと言ってもそれを当の恋愛対象の朴念仁に知られたくなかった、というのは女心としてはまあ当然な訳で。
そもそもカトレアさんはギャグ畑の人ではないんだし、ああなるんではないかい?
531
:
名無しさん
:2010/06/13(日) 10:15:53 ID:FGMkVklA
親族でもない異性(それも好意を持ってる相手)に吐血現場なんて見せたくなくて当たり前だと思う。
男でも、惚れた女に自分の吐血現場なんて見せたいか?
532
:
名無しさん
:2010/06/13(日) 13:22:54 ID:sI1Ccl0k
楽しんで吐血する蝶サイコーな蝶人もいるがな。
533
:
名無しさん
:2010/06/13(日) 20:30:09 ID:e78JqtFU
風邪引いたせいで鼻水ダラダラ垂らしてるところを異性に見られたいやつはいない
酒飲み過ぎたせいでエロロロロとゲロしてるところを異性に見られたいやつはいない
体の弱さのせいで血をガバガバ吐いてるところを異性に見られたいやつはいない
誰だってそう
俺だってそう
カトレアだってそう
534
:
名無しさん
:2010/06/13(日) 20:46:34 ID:FH.62QOs
好きな人に恥ずかしい所を見せたくないってことですね。
535
:
名無しさん
:2010/06/14(月) 00:48:31 ID:ND2FaJag
レスありがとう
体弱いんだししょうがないじゃんと思ってしまうけど、それはユーゼス視点なんだな
カトレア側だったら…、うーん、心配かけさせたくないっては思うかな…?
自分は、この朴念仁めがwwwとユーゼスを笑えないってことはよくわかったorz
とにかく変な疑問に答えてくれた皆ありがとう
536
:
名無しさん
:2010/06/14(月) 16:01:18 ID:nfSo5X0U
本人視点じゃドキドキした結果の吐血で体調が悪くなった結果じゃないからな
ユーゼスにはまるで区別が付かんがwwwww
手を繋ぐ程度の間柄で内心好きな人に勃起したのを見られた男みたいなもんか?
537
:
名無しさん
:2010/06/14(月) 19:06:50 ID:ND2FaJag
>>536
それか!!!
なんで吐血が恥ずかしいのかやっと理解出来た
ありがとう
オレほんと駄目だなorz
カトレアはユーゼスのこと、今までにあったことないタイプで好意持ってる、くらいのイメージだったけどほんとに好きなんだな〜
538
:
名無しさん
:2010/06/14(月) 21:22:29 ID:nfSo5X0U
読者視点じゃユーゼスには口説く気は無かったのが判るけど
カトレアは遠回しの告白された!って大興奮だからな
さすがルイズの姉でエレオノールの妹、内心の興奮ぶりは親族から予想がつくぜ
問題は通常なら「興奮しすぎて鼻血」の流れが「興奮しすぎて吐血」なんで判りづらい
539
:
名無しさん
:2010/06/29(火) 22:54:17 ID:ePwDM.02
前回の終わり方が終わり方だっただけに続きが異常に気になる……ユーゼスはユーゼスであんな台詞ほざきまくりだしw
540
:
名無しさん
:2010/07/04(日) 17:53:13 ID:98hScgfk
今回のウル魔(新3話)は何か違和感が……。
タバサって原作だと15歳のはずなのに、6年前の時点で12歳になってる?
ウル魔のタバサって18歳なんだろうか?
541
:
名無しさん
:2010/07/04(日) 18:56:49 ID:3WnxjtDc
タバサの事件についてはオルレアン公が死んだのが原作4巻で5年前でタバサが10歳
タバサの冒険3巻では12歳のときと、原作でも大きく食い違いがある
542
:
名無しさん
:2010/07/04(日) 20:53:40 ID:gqX6P/.I
外伝だから細かい所に相違があるんだろう
543
:
名無しさん
:2010/07/04(日) 22:08:55 ID:98hScgfk
まあ、そもそも本編3巻で水1つ、風の2乗とトライアングルスペルのように語られていた
ウィンディ・アイシクルなんかも外伝3巻でドット扱いになってたりと、結構原作自体が
いいかげんですが……。
544
:
名無しさん
:2010/07/04(日) 23:37:18 ID:6taEYDmg
なんかもう、調べたら負け、って感じなんだよな。
この原作……。
整合性合わせようとしてチェックしながら読んでたらパニくるパニくる。
545
:
ウルトラ5番目の使い魔
◆213pT8BiCc
:2010/07/05(月) 00:04:34 ID:UnklWfhY
ご指摘ありがとうございます。
6年前という設定は、4巻を元にしたんですが、10巻以降や外伝を確認してみましたら、ファンガスの森の話は3年前の出来事というのが正しく、現在タバサは15歳ということを再確認しました。
数字にはあまり強くないので見逃していました。申し訳ありません。
4話以降はそれに合わせて修正しますので、そういうことでよろしくお願いします。
546
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 10:31:22 ID:2n5YqZhI
>>544
エレオノールの一人称とかも整合性取れてないしね。
でも過去の出来事とか基幹設定が大幅にずれるってのは勘弁して欲しい。
547
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 10:45:59 ID:RoJewILo
だが実際のところ常に特定の一人称に固定してしゃべる奴なんか滅多に居ない訳で
さほど気にする所じゃあ無いんだ
548
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 20:31:38 ID:YR8B/2Og
ゼロの使い魔一巻の世界と十八巻の世界は、
同じハルケギニアを舞台としたパラレルワールドです
話が続いているので同じ世界のように見えますがそういうことなのでちょっと違いがあってもノー問題なのです
ってことで
549
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 00:53:17 ID:SN9CC0Zo
すまん、質問なんだけど以前小ネタにルイズが女の皮をかぶって化けた妖怪を召喚するバッドエンドの話ってなかったかね
キュルケが語り部だったような
知っている人がいたら教えてほしいんだが
550
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 23:30:14 ID:xHmduxqw
>>549
藍色の怪物
これはマジで怖い…
確かにバッドエンドだが、怪談としてはよくできてる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板