したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新主人公兄弟入り議論スレ[ネタバレ注意]

1名無しさん:2010/07/15(木) 20:29:58
新・紋章発売に合わせて立てました。
目下は新・紋章における「マイユニット」「影の主人公」とされるクリスの兄弟入りについて議論するスレッドですが、
それだけに留まらず、今後の新作主人公等の兄弟入り全般に関して話し合っていきましょう。



というわけで、まずは「クリスを兄弟入りさせるか否か」「兄弟入りの判定基準は何か」について、
皆さんそれぞれの意見を書いていってください。

463名無しさん:2015/04/25(土) 20:57:06
マイユニが兄弟家入りしない一番の理由、
とまではいかんだろうが、結構な割合を占めると思うのはデフォ名が男女共通だと思ってる
男女別々に名前が与えられていたら兄弟入りへの抵抗感は結構減ったと思う
ルフレもクリスも、どっちなのか区別し辛いからね。口調はかなり違うから喋れば分かるんだが
この問題がどうにかならんと兄弟家入りは結構厳しい気がするよ

464名無しさん:2015/04/26(日) 01:09:21
それもあるだろうね
スレ内じゃ名前の後に♂♀とかつけるのが主流になっているが、自分の兄弟を
「やあ○○♂(おとこ)」とか呼ぶ日常を想像するとそうとう微妙だ…
後はまあその問題をどうにかしてまで入れなくてもかまわないわけだし
それに既にマイユニは兄弟入り無しという新紋章、覚醒の事例が積まれてるのも大きいかなと

後は抵抗あるというネガティブな理由よりも、
入れない方が面白いポジション取れたって言うポジティブな理由もあるんじゃない?
結果論だけど個人的にはルフレ♀は兄弟入りせずクロムと兄弟にならなかったからこそ、より面白いキャラ立てができたと思ってる

465名無しさん:2015/04/26(日) 03:35:22
余談だけどみんなはIFはどの方法で買おうと思ってる?
自分はダウンロード版を買うつもりなんだがあれって予約は支払方法クレカだけなのね

コンビニ払いできればいいんだが発売日以降はニンテンドーのプリペイドカード買えば使えるのかな

466名無しさん:2015/04/26(日) 08:52:52
さすがにそれはこのスレで話すことじゃないぞ

467名無しさん:2015/04/26(日) 09:19:54
ああ、すまんそ
調べていたらついね
楽屋スレあたりの方がよかったな

468名無しさん:2015/05/14(木) 15:45:18
ようやく続報来たか
カムイが兄弟家入りしなかった場合、実兄弟も義兄弟もまとめて竜王家入りしそうな設定だな今回

469名無しさん:2015/05/21(木) 18:44:48
いいかも知れんねそれ

470名無しさん:2015/05/24(日) 19:45:45
いっそうの事、マイユニ以外の主人公に近いキャラを加入させるとか?
エリンシア姉さんみたいに

471名無しさん:2015/05/24(日) 19:58:42
それも一つの選択肢かも知れん
どいつがそれにあたるかっちゅーと発売後に話し合うしかないだろうが
白黒双方の兄弟となると人数多すぎる上にハードル下げ過ぎって感じがするしその場合いいとこアクア一人ってなりそう

472名無しさん:2015/05/24(日) 20:16:58
ああまあ、しかし白黒の兄弟の中でも出番や活躍に差はあるし
主人公と言っていい兄弟とそうじゃない兄弟もいるかも知れんからそこらは別れるかも知れないけど

473名無しさん:2015/06/01(月) 18:26:01
発売まで一か月切ったけど3つ目ルートの配信日程の話、まだ来ないね
世界観とか大体共通なんだろうし強烈なネタバレは白編なり黒編なりやってればそれほどないかなと思うが、
仮にそのルートでの主人公みたいな奴がいた場合の話し合いとかどうしようか?

474名無しさん:2015/06/01(月) 19:59:19
公式にカムイが主人公って紹介されてるからカムイが兄弟家入りいいんじゃない
あとはゲームをプレイした経験とか投下されたネタで自然に固まっていくよ
あるかどうかも分からないものを今から必要以上に心配してもしょうがないだろう

475名無しさん:2015/06/01(月) 20:18:10
紹介ってだけなら反対
ルフレやクリスの前例もあるんだから彼らに近い立ち位置の方が自分はいいと思うわ
♂♀なんて名前に付けて呼び合うのもなんだかなぁってのもあるが
もうちっと兄弟は大事な特別枠にしていきたいかな

476名無しさん:2015/06/01(月) 20:23:39
割合本気で470の案がいいんじゃないの?
どいつがそれらしいかの精査はどっちみち発売から一か月間ネタバレ禁止あるんだからその間に十分検話し合えるだろうし

477名無しさん:2015/06/02(火) 01:06:01
ゲーム的にも主人公でもないキャラを兄弟にする方が違和感あるわ
それにこれからマイユニット主人公が評価されて定例化したら今後一切兄弟が増えること無しになるが

478名無しさん:2015/06/02(火) 01:19:02
というか公式で主人公と明言されてるキャラが駄目ならもう「歴代主人公が〜」じゃないじゃないし
「それっぽいやつを兄弟家入りさせよう」とかのほうがよっぽど軽んじてるように思える

479名無しさん:2015/06/02(火) 01:53:31
クリスとかルフレの場合はあくまでも影の主人公的立ち位置だからとかでまだ分かるけど
今回のカムイの場合はゲーム的にもシナリオ的にも主人公なのだとしたら兄弟になるのは妥当じゃないのか?

480名無しさん:2015/06/02(火) 06:25:55
478の考えで言うならエリンシアは兄弟から外れる事になるんだが
過去の例からも住民全体で広く受け入れやすい設定や提案を擦り合わせていくのが大事なんじゃない?
それが470だと思うがそれも難しいなら今回は兄弟増えなくてもいいんじゃない?
どうしても増やさなきゃならないわけでもないし

ともあれプレイ中の話になるが470は検討くらいはしてもいいと思うのよ

そもそも議論の最初の方からして417みたいに「今回は加入無しかー、」くらいの感覚から始まってるし
もうマニユニット関連は過去ネタに出て来た設定の印象が強いと思う
このスレは脇役扱い組の動かし方も十分魅力的だしさ

481名無しさん:2015/06/02(火) 06:39:57
マイユニが要議論な理由に名前も見た目も口調も自由だからってのがあったよね
今回は男女共にパッケージにも載って強くデフォルトのカムイが用意されてるし
もういっそデフォルトのものをカムイとして固定してしまえばいいのでは思う
もちろんネタとしての遊びに髪型とか変えたりしてもいいけど基本はこの姿、みたいな
それっぽい固定キャラを代理にするぐらいならカムイを固定にする方が理にかなってると思う
てか既にクリスやルフレも自然とそうなってるよね

ただせめて男女でデフォ名が違えばよかったね

482名無しさん:2015/06/02(火) 06:54:12
パッケージに乗ってるのはクリスも一緒だしデフォルト度合いはルフレクリスと変わらんと思う
今、大事なのは妥協点を探る事じゃないかな
過去の議論も大体そうやってきたんだし
それも難しいなら加入無しでいいよ

それこそ加入しなくてもクリスルフレと同じくネタは書けるんだし
それにそれこそその男女ってのは人間のアイデンティティとして極めて大きいと思う

どうしてもマイユニ加入といくならいっそ男女どっちかに絞った方が
それだってどっちにするのかって問題になるが

483名無しさん:2015/06/02(火) 09:51:42
議論っていうもう加入無しって結論ありきじゃないか

484名無しさん:2015/06/02(火) 13:18:15
カスタム可能だから駄目ってのがあるならそれは理由にならないと思う
スマブラ出演とかアミーボで立体化してるルフレみたいにデフォルトを基本にすればいいだけだし
男女についても呼び方とか愛称で分かりやすくするとかネタ書く側のアイディアでどうにでもなるんじゃないのか?

485名無しさん:2015/06/02(火) 17:19:33
それが理由にならないならクリスルフレがなんで入らないのかってところまで話が戻るじゃないか
個人的にはルフレが入らなかった時点でマイユニ関連の加入の是非はとっくに結論が出てると思っているくらいなんだが
ざっくばらんにいえば兄弟に該当する者がいそうもないなら今回は加入無しでもいいくらいだと思っているんだが
ただせっかくの新作、一人も入らないのも寂しいというのもわかる

スレとここのこれまでを振り返って、なるべく広い範囲に受け入れやすい辺りを探って行くほうがいいよ

だから自分は470さんの案に賛成
ぶっちゃけエリンシアだって主人公かっていうと主人公と言えるキャラではないと思っているくらいなのだが
(だからといって外せと言ってるわけではないのでここは誤解しないでほしい)
広く現状、住民に受け入れられてるしエリ姉さんラインのキャラを加入がいいよ
翻ってルフレクリスは別枠で活躍してるんだからカムイはこちら寄りの組みがいい

486名無しさん:2015/06/02(火) 18:03:19
クリスとルフレはマルス、クロムとより明確に主人公だと言えるキャラがいたからじゃないの
今回は名実ともに主人公なんだから入れてもいいと思うのだが

487名無しさん:2015/06/02(火) 18:08:59
入れるならカムイだろ
無理に主人公でもないキャラ入れるくらいなら加入なしの方がまだましだぜ
というか今回が駄目ならもう今後新加入はないな
マイユニットが好評で主人公に格上げしたんなら、これからもそうなんだろうからな

488名無しさん:2015/06/02(火) 18:14:07
それが一つ、キャラメイキング面での抵抗感が一つ、性差等の面が一つ、さらにすでにスレの実際の動きとしてすでにマイユニット非加入状態のネタがいくつも書かれてそれで実情が動いている面も一つ
そこらを何一つ考えないでいれてもいいだけじゃ反対してる人らを一つも説得もできないし、それに折衷案を生み出そうという気配も無いのはどうなのか、正直
なるたけ多くの人に受け入れやすい枠組みでいきましょうや

489名無しさん:2015/06/02(火) 18:14:28
正直カムイはクリスやルフレの時とは全然話が違う
クリスは元々マルス主人公の作品の追加キャラ
ルフレはストーリーの根幹に関わるもののクロムの相棒って立場
クリスが主人公じゃないって言っても主人公はマルスって言えるしルフレもクロムで同様のことが言える
でもカムイはこれを主人公じゃないと言ったら誰が主人公なのかってキャラにしか今のとこ見えない
兄弟じゃなくても違った形で活躍できるとかそういう問題じゃなくて
「歴代主人公の兄弟」に入れなかったカムイもifって作品そのものも立場がないでしょ
スレ自体がFEの一作品を蔑ろにしてるみたいなのにはしたくない

490名無しさん:2015/06/02(火) 18:15:23
んじゃいっそ無しでいく?
検討すらしないってのもどうかと思うし、エリ姉さん辺りをどう思っているのかちょっと聞いてみたいが

491名無しさん:2015/06/02(火) 18:23:26
>>489
そうなんだよな、クリスルフレは出番は多いが完全に主人公と言えるキャラでは無いけど
カムイは明確に主人公だと公式で扱われている
クリスとルフレのときとは別に考えるべきではないか

492名無しさん:2015/06/02(火) 18:25:12
仮に入れるならはっきり一人にしてほしい
分身体みたいにするのはなぁ…

493名無しさん:2015/06/02(火) 18:29:18
双子ということではいかんのか?

494名無しさん:2015/06/02(火) 18:31:14
元が同一人物みたいなもんじゃん
クリスルフレみたいな立ち位置なら一つも気にならんが

ともあれ発売してみりゃまたいろいろあるだろうし、いろいろいるだろうし470を完全に選択肢から排除しちまうこたないと思うよほんと
エリンシアがああして兄弟の一員やってるくらいなんだから

495名無しさん:2015/06/02(火) 18:31:31
そのへんは投下されたネタ次第だな
投下された中でみんながいいと思ったのが使われるだけさ

496名無しさん:2015/06/02(火) 18:34:56
妥協案なんて存在するのか?
賛成派はカムイが加入しないと嬉しくないし
反対派は何人他のキャラが加入しようがカムイが入らなかった時点で大勝利じゃん

なんかこのまま発売までダラダラやって結局結論出ないから見送りになって
反対派の一人勝ちで終わりだなこれは、お疲れ

497名無しさん:2015/06/02(火) 18:35:00
人数にも関わってくる話やん
詳細な設定はネタ次第だがまだまだ結論は出そうもないな

498名無しさん:2015/06/02(火) 18:38:27
まだプレイしてない時点でキャラを愛してる人がいるとは思えんが期待とかはわかる

ただねえ、勝ちだの負けだの嬉しいだの嬉しくないだのそういう話だろうか?

470は妥協案の一つだと十分思うんだがまずはそうやって噛みつく姿勢を改めましょうや
賛成に回っている人らも身内にそういう人がいると逆にやりにくいだろうし

499名無しさん:2015/06/02(火) 18:42:21
496で言うなら反対派は低いハードルでキャラ加入があった時点で負けだと思うんだが
勝ち負けってのもそもそもおかしいけど

なんつーかなぁ、もうちょっといろいろ考えてみたり前向きな案出してみたりできないものか?

500名無しさん:2015/06/02(火) 19:27:28
カムイに加入してもらいたい人はカムイに入ってもらいたいのであって
単純に兄弟の頭数を増やしたいってわけではないでしょ、だから別キャラ入れるから我慢しろってのは妥協案にはならんでしょ
逆に今後何があっても兄弟が増えるのは反対って人は妥協案だろうが新たに加入するのは嫌だろう、まあそんな奴はおらんだろうが

501名無しさん:2015/06/02(火) 19:35:52
どっちにしてもプレイしてからの話だし、プレイ前から意地でも拒否る事もあるまいよ

…と、いうかさ
エリンシア姉さん周りの基準ってほんとどうなん?
ここらへん皆どう思ってるんだろう

502名無しさん:2015/06/02(火) 19:39:53
入れるなら入れるでもうちょっと反対の人も受け入れやすい入れ方を考えていこうって気配が一つもないのが、ちょっと
見てくれは確かに文章の媒体である以上気にするに及ばんが性別についてはもっと真剣に絞り込み考えてもいいんじゃないかね
クリスの時もそういう話題はあったんだよな
加入しなかったからそこはそれ以上問題にならなかったが

503名無しさん:2015/06/02(火) 19:46:02
双子
日によって性別が変わる謎の人物
古い漫画だがらんま1/2みたいに何かのきっかけで性別が変化する

ぱっとだがこれだけ思いついたぞ
というか設定なんて投下されたあとからみんなが気にいったのが自然に選ばれるんだから
発売前にガチガチに固めようとするのはナンセンスだよ

504名無しさん:2015/06/02(火) 19:48:51
一人になるのか二人になるのかで構成そのものが変わるんだからここくらいはきちっとした方がいいよ
まあ正直なところ後は発売してみんとこれ以上何も進まないと思ってはいるのだが言いたい事は言うだけ言っておいていいだろうし

505名無しさん:2015/06/02(火) 19:52:56
昔は従姉案というものもあったな
片方加入で片方はその恋人とかどうよ
究極のナルシストだがw

エリンシア周りは本当にデリケートなラインって気はしてきてる
今さらダメとかそういう話ではないがここら辺の事もいろいろ考えていっていいんじゃないかね
加入の基準とか相談とかそこら辺の一つとして

506名無しさん:2015/06/02(火) 20:12:12
>>501
たとえるならドラマとかのクレジットみたいな形で考えてる
一番手ミカヤ、二番手アイクに続く三番目だからアリ
一番手差し置いて三番手だけが主演名乗ってたらおかしいけど連なってればセットでトリプル主演を(一応)名乗れる
それと同時に章が短いなりにもアイクもミカヤもいない章のトップ張ってるってのも
ルキナなんてこれさえ満たしてればほぼ主人公の一人で兄弟入りだと思うけど残念ながら単独主人公の章はない

番手は便宜上だから細かいことはスルーしておくれ
サザの番手とかいろんな見方ができるけど後者の要件を満たしてないので

507名無しさん:2015/06/02(火) 20:15:55
だったら双子でいいんじゃない、呼び方については
そもそもカムイの時点で同名がいるんだから呼び方を工夫しなきゃならんのは不可避なわけだし

508名無しさん:2015/06/02(火) 20:27:45
もう一点

ルキナは死んでも(負傷退場扱いだがHP0でもう出れないのでユニットとしては死んだのと同じ)ゲームオーバーにならないのもあるだろうね


性別だけは固定で一人でもいいんじゃない?
同一人物のバージョン違いみたいな部分が強いし、メイク的雰囲気弱めるならその方がいいんじゃないかな

509名無しさん:2015/06/02(火) 20:32:24
エリ姉さんライン該当の奴もいるかもわからんね
ティバーンあたりも十分同格だと思うんだが1スレ目の人たちはどういう感じで最初の15人を定めたんだろう
今となっては想像するしかないが

510名無しさん:2015/06/02(火) 21:20:02
スレ初期からいるけどエリンシアは暁第二部の主人公だから、だったと思う
途中で指揮官というかリーダーユニットになる
ティバーンやルキノなんかは特定マップのリーダーユニットではあっても
物語における主人公ではないから除外、って話で

511名無しさん:2015/06/02(火) 21:27:41
今後ソロのマイユニ主人公が続いたと仮定して両方入れてたら双子まみれになりかねないしそれはそれでなんかなって感じもするしこの際性別の事はかっちり決めちまった方がよさそう

512名無しさん:2015/06/02(火) 21:33:56
ちなみにこの「物語の主人公であるか否か」ってのは
今回の議論の一番の争点じゃないかなと思う
ルフレ・クリスが加入せずカムイが加入するとしたら
判定基準になるのは恐らくこれだろうから

マイユニットであっても物語の主人公であれば加入させるのか
物語の主人公であってもマイユニットであれば加入させないのか

この辺今回できちんと話し合うのは大事なんじゃないかな
もう指摘されてる通り、今後FEの主人公は全員マイユニットな可能性もあるし

513名無しさん:2015/06/02(火) 21:40:11
可能性の話題は正直なところ仮定の話だし
三回もやったならそろそろやりつくしただろうと思ってる
これも所詮仮定だけど

ルフレ、クリスは充分に物語の主人公だったと思うよ
他にも主人公がいたのはそうだが、リン、エリウッド、ヘクトルのように複数はすでに過去に例がある
入らなかったのはマイユニットだったからだし、逆に言えばマイユニットじゃなかったら入ってたんじゃないかね

514名無しさん:2015/06/02(火) 21:58:38
マイユニットは基本的に主人公としては扱わないため非加入とするが
公式にマイユニットが主人公であるとアナウンスされており
なおかつ作中他に主人公と呼べるキャラがいない場合は加入とする

こういう条件ならクリス・ルフレが加入せずカムイが加入する場合でも理屈は通る
あくまでも加入させるなら、だけど

515名無しさん:2015/06/02(火) 22:02:21
エリ姉さんクラスの低めのハードルで主人公って呼べるキャラがいたらどないすんねんって部分もある
その場合非加入って事になるが

516名無しさん:2015/06/02(火) 22:11:22
そこら辺の擦り合わせも考えると入れるんならマイユニの香りを薄める工夫は必要なんじゃないかね

517名無しさん:2015/06/02(火) 22:15:18
>>515
みんなハードル低いとか曖昧とか言うけど
実際にエリンシア程度にでも主人公扱いされてたキャラってマイユニ以外の兄弟非加入者にいるんかな?
ネフェニールキノティバーン辺りはリーダーユニットやったことはあっても主人公ではなかったと思うし
俺にはどうも思い当たらないんだが

518名無しさん:2015/06/02(火) 22:17:23
前回前々回の時は他に主人公がいるからやめるべ、というよりマイユニだからやめるべって感じだったんだよね正直
一番議論になっていたのは、特にクリスの時はマイユニット関連の話が大半だったし
他にマルスいるから…ってのはあまりなかったと思う

だからもうここら辺は片付いた話だと思ってたし、今回の最初の方も「今回は無しかね」くらいの感じだったから
ここんとこ出て来た賛成の人の意見を聞いても「うーん」ってのが本音かなあ

だから落としどころを探る必要があるとは思うのだが

519名無しさん:2015/06/02(火) 22:21:46
それこそそのルキノやティバーンじゃない?
エリンシアと彼らの差は正直よくわからんちん
二部は視点が飛びまくる主人公不在の話だったと思うのだが

520名無しさん:2015/06/02(火) 22:23:42
>>518
そりゃ前回までは「唯一無二の主人公かつマイユニット」っていうキャラが出ることなんて想定外だったし
言ってみればそういう概念自体が存在してなかった訳だよ
だから「他にマルスがいるから」って理屈が出ないのは当然
だって、今まではマイユニット自体が「他に主人公がいる」ことを前提とした存在だったんだもの

逆に言えば覚醒にクロムがいなかったらやっぱり今回みたいな議論になってたと思う

521名無しさん:2015/06/02(火) 22:28:56
>>519
>『蒼炎』のヒロインにして、『暁』第二部の主人公。

…と、wikipediaには書いてあるが…こういう明確な記述って公式関連にも存在するのかね?
存在するのであればとりあえずお上の言うとおりってことでいいと思うが

522名無しさん:2015/06/02(火) 22:31:29
うぃきは公式ではないし、編集者の主観に寄るもんだから
公式関連では知らん
少なくとも知ってる範囲では見た覚えはない

523名無しさん:2015/06/02(火) 22:37:16
まあなんにしてもエリンシアの前例があるんだからカムイ以外は絶対嫌だ、みたいなのは正直どうかと思うわ
いろんな可能性吟味すればいいじゃない
発売する前からそうまで頑なにならんでもいい

524名無しさん:2015/06/02(火) 22:37:51
強いて挙げるなら覚醒の「異界の魔符」で他の主人公に並んで配信されたことかな
あれ見る限り公式も主人公として扱ってると考えていいんじゃないか?

スレ的には後出しジャンケンっぽくもあるがw

525名無しさん:2015/06/02(火) 22:43:28
ああ、それがあったんだっけ?
ただまあ言ってるとおり後出しジャンケンだし、今いる16人の中では一番微妙なところなのは間違いないと思うのよ

526名無しさん:2015/06/02(火) 22:44:57
>>523
多分>>470は「主人公に近いキャラ」を無理矢理主人公に仕立て上げて
カムイ加入反対派の意見を押し通そう、賛成派の意見を潰そうっていう
意見に見えてる人が多いんじゃないか?

527名無しさん:2015/06/02(火) 22:49:50
そう見えてるのかな?
だとしたら説明不足かもしれないけど、賛成方に一人攻撃的な人がいる感じはする
自分的には過去の例からみて一番当たり障りのない落としどころだと思ったんだが
エリンシア姐さんは加入しててクリスルフレは加入してないあたり考えてさ

ぶっちゃけ反対派はカムイ加入反対に限らずマイユニや低いハードルの加入も大体反対だと思うし

528名無しさん:2015/06/02(火) 22:59:00
実際カムイ以外に主人公がいるなら簡単に丸く収まる話だと思うよ
その場合は今カムイ入れたがってる人も主人公inカムイoutで納得するでしょ
それこそルフレやクリスと全く同じパターンな訳だから

今問題にしてるのはそうでなかった場合、つまり
カムイがルフレやクリスのような「他に主人公が存在するマイユニット」ではなくて
「他に主人公が存在しないマイユニット」という
全く新しいパターンだった場合どうすんのって話

そのパターンのときの話をしようよ
それでも入れないのか、それなら入れるのかっていう
旧い基準は関係ない、新しい基準の話をさ

529名無しさん:2015/06/02(火) 23:02:23
今作の場合だとエリンシアポジションはアクアや白黒王国兄弟達になりそうかな?
仮にカムイが兄弟家の一員なら性別容姿不明の新属性は勿論、
その尖った耳、竜脈を操る王族と竜の血を引く(っぽい)ポジションとまさかのミカヤ姉さんに並ぶ年齢ダキュン歳が出てくる事になりそうで面白そうだな。
(一応ロイも竜の血を引く者になれるけど、彼は年相応に成長してるみたいなので)

530名無しさん:2015/06/02(火) 23:12:36
まあそこら辺だろうかなと思うよ
詳細はプレイしてからになるがそんなかから絞れば一人二人くらいはエリンシアにあたるくらいの立ち位置の奴はいるんじゃないかね

>>528
その場合はマイユニ要素弱めて性別絞って一人加入がいいとこなんじゃない?
そこら辺が賛成も反対も一番受け入れやすい気がする

531名無しさん:2015/06/02(火) 23:15:40
また話をややこしくさせることを言うんだけどさ
そういうキャラを探す場合はどういうキャラを「主人公」とみなすかって基準を
はっきりさせとかないとそれこそ「無理矢理主人公に仕立て上げる」ことになるんじゃないの?

532名無しさん:2015/06/02(火) 23:18:16
死んだらゲームオーバー
どっかのマップでリーダーを張る

要約するとここら辺じゃなかろうか

533名無しさん:2015/06/02(火) 23:19:44
あとは強制出撃のマップがある…とか?

534名無しさん:2015/06/02(火) 23:20:25
>>532
既存の主人公(カムイ)が関わらないパートの、ストーリーにおける中心人物であること

エリンシアが兄弟入りしてることを加味すれば最低でもこの条件を満たす必要はある
あそこではミカヤもアイクもいなかった(あるいはほとんど関わらない)からこそ
エリンシアが主人公だと言われてる面も大きいだろうし

535名無しさん:2015/06/02(火) 23:30:04
強制出撃とリーダーを張るは=でいいと思う
リーダーだったら多分強制出撃になるだろうし

536名無しさん:2015/06/02(火) 23:44:37
=にはしない方がいいと思う
リーダーでなくても強制出撃、ということだってないとは言い切れん
今回みたいにまた「想定外」で揉めるのは嫌だし

537名無しさん:2015/06/02(火) 23:46:16
それもそっか
しかしそうなるとリーダーってどういう奴だべ

聖戦みたいな指揮官システムがあればわかりやすいが

538名無しさん:2015/06/02(火) 23:53:49
FEのルールで考えるなら制圧ができるかだろ

539名無しさん:2015/06/02(火) 23:54:48
>>538
エリンシアの場合制圧コマンドのあるマップはなかったな

540539:2015/06/02(火) 23:55:37
あ、もちろん「制圧出来る」というのも条件の一つとして考えてもいいとは思う
ただ絶対条件と言うよりは必要条件って感じで
それこそエリンシアみたいに満たしていなくても主人公とみなされる場合はあるが

541名無しさん:2015/06/02(火) 23:57:51
外伝なんて制圧システム自体無いし、システムある場合でも勝利条件はマップによってまちまちなんだからそこは考えなくてもいいんじゃないか

542名無しさん:2015/06/03(水) 00:00:14
スレ違い承知で書くけど、お前らそんなに元気あるなら本スレにも何か書いてくれよ

543名無しさん:2015/06/03(水) 00:02:49
すまぬ、本スレに最後に書き込みしたのはワシなんだ
となると連投は躊躇います
しょうもない小ネタですまんが反応クレクレみたいな事も言いたくないでな

と、いうか言いだしっぺの法則という言葉があってだね

544名無しさん:2015/06/03(水) 00:03:32
どの道ネタは浮かばないと書けないしな…

545名無しさん:2015/06/03(水) 00:04:17
と、書いてからリロったら他の人の書き込みがあった件
543の俺が言ったのはその一つ前のアルム視点のネタの事ね

546名無しさん:2015/06/03(水) 00:06:21
やっぱリーダーユニットとか死ぬと全滅、とか
ゲーム上の仕様だけで主人公を決めるのはちょっと不十分なんじゃないか?

エリンシアの場合だって「暁の女神第二部」という大きな区切りの中で
視点から外れることはあっても常に話の中核として描かれていたからこそ
多くの人に「暁の女神第二部の主人公」として認知されている訳だからさ

だから(多少曖昧だとしても)ストーリー上の条件も決めておくべきだと思う
そうでないとそれこそ「無理矢理主人公を仕立て上げる」みたいな話になっちゃうし

547名無しさん:2015/06/03(水) 00:16:14
そりゃ534あたりがいいとこなんじゃない?
その期間がどんくらいなのかはちょっと決め難いが3マップ分くらいのストーリー期間ならいいとこだと思う

548名無しさん:2015/06/03(水) 00:36:21
ストーリーは実際やってみないと分からないけど大体そんなところかね
逆に言えばストーリー全体がカムイを中心に進行して
一度もそこから外れないなら他に主人公はいない、ということになるか

549名無しさん:2015/06/03(水) 01:16:14
・カムイより主人公にふさわしい別のキャラがいる場合
・カムイが主軸だがその上で他に(↑で議論されてる)条件を満たすキャラがいる場合
・カムイが主軸だしそれ以外に主人公と呼べるキャラがいない場合

一番目は覚醒のようにそのキャラだけが加入になるんだろう
二番目は三番目をどうするかの前提が強いけどどうすべきか
カムイが主人公として加入した上でそのキャラも加入するのか
それともより主人公にふさわしいカムイを差し置いてそのキャラだけが加入するのか
どういうつもりで今そのポジションって模索されてるのか、ちょっと確認したい

550名無しさん:2015/06/03(水) 01:20:53
1番目と2番目はルフレ・クリスと似たようなもんだから
そのもう一人いる固定主人公がinでカムイがout、じゃないかな

3番目はこの流れとは別というか本来話し合ってた議題だね

551名無しさん:2015/06/03(水) 01:30:01
2番目はクリスやルフレと違うと思う
マルスやクロムが主軸で他に主人公かもがクリスとルフレじゃん
カムイ主軸で他キャラがそれに準ずるんなら逆だよ
同じマイユニだけどそこが違う

552名無しさん:2015/06/03(水) 01:47:29
そもそもこの話の出発点自体
「他に主人公とみなせる奴がいるんだったらそいつだけ入れてカムイは入れるな」
っていう主張に基づいてるんだから、カムイが主軸かどうかはあんまり関係ないんじゃない?

っていうか主軸かどうかって言ったらそりゃ主軸でしょ
『影の』でも『もう一人の』でもない純粋な主人公だって公式が言ってるんだし

553名無しさん:2015/06/03(水) 01:53:59
名実共に主人公って公式が言ってるからね、ここが今までと違うところ
キャラ紹介ではっきり主人公って書かれてるし

554名無しさん:2015/06/03(水) 02:21:49
>>552
どのくらいの人が何派なのか把握できないけど
クリスルフレが入ってないことを前例してるのをよく見るから、
それは前例としてはあまり有効でないってことを確認しておくのは必要じゃない?
「他に主人公とみなせる奴がいるんだったらそいつだけ入れてカムイは入れるな」
ってのは、微妙なラインのエリンシアが入ってる前例とクリスルフレが入ってない前例を合わせて成り立ってるようにも見える

555名無しさん:2015/06/03(水) 03:22:16
すげーバッサリ乱暴に言っちゃうけどさ
どういう奴を主人公とみなすか、とか加入させる場合のカムイの扱いとかそういう細かい話は置いといて

・他に主人公がいればそいつだけ加入させる。いなければカムイ(マイユニ主人公)を加入させる

もうこれを新しい基準にして後は発売したゲーム内容によるお裁きに任せる、でいいんじゃねーの?
これなら賛成反対両派ともにそれなりにリスクを背負うんだから妥協点としては妥当だろ

556名無しさん:2015/06/03(水) 06:24:45
自分もそれがいいとこだと思うよ
つーかね、可能な限り前例に倣う感じがいい
これまでそれでやってきて今のスレはそれで動いてきてるんだから
ここらを外すと過去に幾多も積み重ねてきた住民の活動の否定にすらなりかねんし
下手すると今まで決まった事の蒸し返しにもなりうる

557名無しさん:2015/06/03(水) 23:01:41
>>555
それが一番手っ取り早い気がするな。自分はこれに賛成する
後は情報待ちですな

しかし関係無いが、現状出ている情報だけだとカムイはクロム以上のラッキースケベキャラになる気がしてならんぜw

558名無しさん:2015/06/03(水) 23:29:22
じゃあとりあえず後1週間程度の間に反対意見がなかったらこの基準採用するってことでいいかな
っていうかこれって今後出る新作でも適用されると考えていいのかな?

559名無しさん:2015/06/03(水) 23:39:21
今後出る新作が大体同じケースなら適用だろう
なるべく可能な限り共通の基準でやらんとあっちとこっちであれこれ違うみたいなのは困りもんだし
ただ反対にしてもできれば代案とかほしいなぁ
単に反対だけでは一つもまとまらんし

560名無しさん:2015/06/06(土) 01:37:58
しかしなんちゅうか…主人公はあなたってフレーズは…
これ聞くと兄弟家に俺が入っていいものか?って感じになる
それはおいてもマイユニシステムやるならいっそ老若の幅もっと広くすればいいのにな
年代はほぼ固定だし

561名無しさん:2015/06/06(土) 02:10:00
白夜か闇夜かそれとも第三の道を選ぶのはあなた、ってことだと思うけどね
今までは主人公の選ぶ道は大体が戦績で勝手に分岐するとかだったし
今回も自分が入る余地なく独自のキャラでベラベラ勝手に喋るだろう

562名無しさん:2015/06/06(土) 02:14:21
まあ、それもそうだろうな
自分自身投入みたいなのは正直FEの作風とかシステムには合わんと思うし
クリスとかルフレとかに自己投影してた人も多分おらんだろうしな

ただ、どうせキャラメイクできるならジジイや幼女を主人公にしてみたいとは何回か思った




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板