したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ878

17:2025/08/23(土) 20:41:36 HOST:vc157.net042125025.thn.ne.jp
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ 雑談スレ875
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1754710142/
雑談スレ876
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1755089046/
雑談スレ877
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1755516782/

雑談スレ874
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1754293183/

951回顧ヘルニア:2025/08/27(水) 21:59:52 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>942
これ見て思い出しましたが、3199ちゃんとコスモゼロは登場してないなんですよね

952トゥ!ヘァ!:2025/08/27(水) 22:00:49 HOST:FL1-60-236-166-101.kng.mesh.ad.jp
>>947
ファンの方々の活動が活発なのはええことじゃのぉ。

953名無しさん:2025/08/27(水) 22:03:35 HOST:sp49-109-17-231.smd02.spmode.ne.jp
>>950
ニコ動にありましたかありがとう。

最初からようつべ使ってるとどうも敷居が高いんだよな。

954トゥ!ヘァ!:2025/08/27(水) 22:05:35 HOST:FL1-60-236-166-101.kng.mesh.ad.jp
>>953
元々ニコ動でやってるMMD杯へ参戦させていた動画みたいでしたからの。

955名無しさん:2025/08/27(水) 22:06:16 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>949
キヴォトス上空を飛んでそう

956トゥ!ヘァ!:2025/08/27(水) 22:07:14 HOST:FL1-60-236-166-101.kng.mesh.ad.jp
一応第一次火星沖海戦のMMD動画ならYouTubeの方にあったはず。

957名無しさん:2025/08/27(水) 22:15:59 HOST:sp49-109-17-128.smd02.spmode.ne.jp
あと八八艦隊さんは第二次内惑星戦争MMDで
えいゆう→英雄→赤衛艦隊と分かる人にはメッチャ刺さる仕掛けしてましたなw

958名無しさん:2025/08/27(水) 22:24:04 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>952
一時は年寄ばかりでしたからねえ…ヤマト界隈
2199を学生時代に見た人たちが二次創作を手掛け始めたんですよ

>>957
土星沖海戦外伝でも「18インチ!」「我らがクラブへようこそ」をやってますんでw

959トゥ!ヘァ!:2025/08/27(水) 22:33:06 HOST:FL1-60-236-166-101.kng.mesh.ad.jp
2199も先行上映から既に13年…時が経つのは早いもんですわ…

960名無しさん:2025/08/27(水) 22:38:06 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
あの頃は新宿ピカデリーに足を運ぶのが本当に楽しみでした…今見直してもいい作品ですよ。

961トゥ!ヘァ!:2025/08/27(水) 22:41:12 HOST:FL1-60-236-166-101.kng.mesh.ad.jp
私も今度のヤマトの先行上映は映画館に見に行きたいですわ。

962名無しさん:2025/08/27(水) 22:43:26 HOST:sp49-109-17-128.smd02.spmode.ne.jp
庵野のシン・ヤマトはどうなってるのかね。

963名無しさん:2025/08/27(水) 22:50:17 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>961
3199はなかなか面白い内容になってきました、オリジナルシリーズで出落ちだったアリゾナが非常に格好いいですし。
ただ山南さんのキャラ紹介に「沖田十三の享年と同い年」と不吉な一文が…

964トゥ!ヘァ!:2025/08/27(水) 22:52:18 HOST:FL1-60-236-166-101.kng.mesh.ad.jp
山南さんに死亡フラグが…

今度やるのは遂にボラーとの本格的な戦闘でしたっけね。
TV版ヤマトⅢは見てなかったので楽しみですわ。

965回顧ヘルニア:2025/08/27(水) 22:58:11 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>963
生き残ってほしいな
本当におっさんが当たりますかっこいいのはいい
さらに3199にしても2205にしても若者が生き生きしているし

966名無しさん:2025/08/27(水) 23:41:52 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>964-965
あの人が倒れたら防衛艦隊を纏められる人がいないんです…古代君はまだ若すぎます。

967武図書:2025/08/27(水) 23:43:00 HOST:opt-183-176-82-94.client.pikara.ne.jp
 最近、英国のニュースが嘘か真か不明なものがXで飛び交っていますな。

 少し前には、移民が集団で女子を襲っているのを通報した父親が警察に逮捕されたと。

 で、本日は移民に襲われてナイフと斧で抵抗した12歳女子が警察に逮捕された、と。

 フェイク・ニュースであって欲しいですな、例え中狂に幾ら貰ったんだという報道ばかりしている国でも。

968名無しさん:2025/08/28(木) 00:02:32 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
あっぱれノルマンおごじょでごわす。

969名無しさん:2025/08/28(木) 00:07:06 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
移民のレイパーから12歳の妹を守ろうと14歳の姉がナイフと斧で抵抗したら
逮捕起訴されたという事件という事みたいです。
ttps://x.com/OcrazioCornPop/status/1960134878747390037?t=i8o7kCJKuCDcSxq5Y-lYog&s=19

970弥次郎:2025/08/28(木) 00:08:57 HOST:softbank126063230178.bbtec.net
詳しい状況が謎ですから、もうちょっと詳細が知りたいところですね
斧とナイフはどこから来たんだか…

971名無しさん:2025/08/28(木) 00:17:42 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
もうかなり駄目な所まで来てる様子。
こんな子供まで自己救済しないといけないのかとイギリス人が戦慄してる
ttps://x.com/DC_Draino/status/1960296121202352337

97220:2025/08/28(木) 00:30:15 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>967
別にありふれた欧州のほのぼの日常ニュースやん。
移民や難民に娘がレイプされそうなのを守りに入った父親が警察に射殺されるのもよくあるし。
特に理由なく襲撃されて腕を切り落とされたとかよくある。

973名無しさん:2025/08/28(木) 00:41:18 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>欧州のほのぼの日常ニュース
冗談でしょうと言いたいところなんですが、この手の先達者であるスウェーデンでイスラム系ゲットーが乱立し、
警察官ですら単独で近づくのは危険というケースがあるんで、一概に否定できないのが何とも…

974名無しさん:2025/08/28(木) 00:43:27 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>972
ありふれたは事実なんでしょうがないけど、
「ほのぼの」とか無駄な煽りは不謹慎ですよ。

975名無しさん:2025/08/28(木) 00:50:45 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
植民地人に厳しいんじゃない、等しく貧乏人に厳しいのだ

976名無しさん:2025/08/28(木) 00:54:32 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
日本でも消費者金融が幅を利かせていた頃は、クレカとかが殆どリポ払い契約だったんですよねぇ
返済回数とか契約とかで、リポ払い契約じゃないとめんどくさかったり損だと思わせる契約にしてて……

977名無しさん:2025/08/28(木) 00:55:16 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
そういう格差是正や不法入国者拒絶を含む民間では採算に合わない、
しかし必要な事業のために国や自治体は存在してるはずなんですが…

97820:2025/08/28(木) 01:01:41 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>973
マジでありふれた日常ですからね。
難民に幼い娘がレイプされてるのを止めに入った父親が警察に射殺され難民は無罪放免とか、難民により街一つが難民や移民により誘拐拉致された女性たちが性奴隷にされてもニコニコ笑顔で見て見ぬふりする警察と行政とか、警察所が難民に武装襲撃されるとか、あまりに殺人と強姦が増え過ぎて統計外にするとか、はいはいいつもの欧州だろ?ってレベルのありふれた日常化した話ですからね。

979名無しさん:2025/08/28(木) 01:52:01 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
うまく使えば便利と言うが
リボ払い使うタイプの人がうまく使える金利じゃないよなって
100万をリボ払いだと月1万返済だと元金がほぼ減らないよね

980名無しさん:2025/08/28(木) 02:04:39 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
うーん、イギリスが……これじゃあ、民族主義的な政党が議席を伸ばすのも無理はないねぇ……

981名無しさん:2025/08/28(木) 02:07:19 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1756314336/l30
次スレです。
……ホームタウン認定を見逃してたら、上のイギリスの動画見たくヤバかったのかねぇ…

982ハニワ一号:2025/08/28(木) 02:13:53 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>937
うわぁ、どう見ても企業側が消費者にリボ払いさせたいのが見え見えですね・・・。
しかもアメリカでは月々のリボ払いを後払いカード(ようは普通のクレカ)で支払う人が数百万人単位いるとかやべえな・・・。

983名無しさん:2025/08/28(木) 02:18:38 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
盾乙

984名無しさん:2025/08/28(木) 03:14:07 HOST:KD106146163127.au-net.ne.jp
>>978
スウェーデンかドイツで母親が娘が被害にあっても容認したような話も聞いたな
ポリコレのアニメ実写で黒人を出せと同様に白人は黒人に原罪があるから何をされても耐えべきとか言っているし
日本人も半島や大陸で散々聞かされた台詞を最近言われて耐性が無いから信じていると

985名無しさん:2025/08/28(木) 04:27:09 HOST:softbank001113038194.bbtec.net
欧州で極右が政治の表舞台に出てきている状況に憂いている、日本の「善良」な有識者の方々は現地がどれほどの惨状か分かった上で言ってるのかな?

いや、まだ昔のスイスやコスタリカに夢見てたころのような話ならいいんだよまだ笑っていられる。
夢みたいなこと言ってんじゃねえぞと
全部わかった上で悪意とか善意を超えた理解しがたい感情で多様性の問題だし 本人たちの選んだことだから何も問題ないと笑顔で言い切ってきたらマジやばいと思う

98620:2025/08/28(木) 08:32:06 HOST:KD059132016249.au-net.ne.jp
>>981
あれ英語だとナイジェリア側も嘘はついてない?ともそう解釈できる表現部分も結構多いし、都合が良い事に話し合いのやり取りは文書化はしておらず、わざわざ明らかな誤解を招く紛らわしい表現のホームタウンって言葉を使ってるあたり頭リベラルな連中が確信犯でわざと使ってね?感ある。
石破がどうこうというか、頭ハッピーセットなJICAの連中と外務官僚が適当な仕事した感強いからな。

987名無しさん:2025/08/28(木) 08:37:13 HOST:58-188-222-155m5.mineo.jp
英語とコミュが苦手な人は相応の役職に異動するべき

988名無しさん:2025/08/28(木) 08:51:12 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>987
そも、確信犯な手合は意図してやるからね……。

989名無しさん:2025/08/28(木) 09:11:09 HOST:KD106133100162.au-net.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6550568
「タンス預金」は60兆円規模か 難しい推計、日銀の算出方法は?

こうしたタンス預金て貯めてた本人が死んで家族が気づかずにゴミとして灰になったりするのもあるんだろな

990ハニワ一号:2025/08/28(木) 09:19:14 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
三菱商事、国内洋上風力から撤退 「安さ」重視の事業設計が裏目 スリーダイヤの威信に傷
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eee1774aef335df16ff12f9b8b79c31a3cd94b36
秋田知事「国家の事業で国を代表する企業、ないと思っていた」…三菱商事の洋上風力撤退
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ded0da202e7c7c4c3381a01a6365e34de064f4d?page=2

三菱は競合他社より圧倒的に安い売電価格を提示して1キロワット時当たり11〜16円台と、政府が設定した上限価格の29円を大幅に下回る価格水準で落札してたみたいだね。
その結果がこれかよ。安い価格で受注したけど採算取れませんから撤退しますとか経済効果を期待して動いていた建設予定地域の地元にとっても大迷惑だろうに・・・。
政府は入札制度を見直せよ・・・。

991名無しさん:2025/08/28(木) 09:23:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
JICAが態とやっていてHPにもまだ削除も訂正もしていない反日組織だとネットでは吹き上がっているからな
それに伴って減税の財源にJICAを解体してその政府死守金を当てればお釣りが出るとまで言い出すのもいる
第二の学術会議になりそうだな

992名無しさん:2025/08/28(木) 09:26:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>990
本来入札には品質保証として最低入札価格と言うのがあったのにいつの間にか無くなったからな
入力ミスで1円入札とか桁を入れ間違った価格でも入札できて揉めたりするのをよく聞く

993名無しさん:2025/08/28(木) 09:32:41 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>989
ゴミ屋敷の整理、または解体してるとこーいうのも出て来るらしいで。
畳み剥がしたら封筒がびっしり。床に下に設置型金庫とかもね。
しかも持ってた筈の本人は認知症でタンス預金そのものを忘れて孤独死とか。

>>991
もう、ちゅるせ!ですな。

994名無しさん:2025/08/28(木) 09:35:16 HOST:softbank221103224091.bbtec.net
>>881
四文字「神を試してはならないといっただろ」

99520:2025/08/28(木) 09:35:36 HOST:KD059132018017.au-net.ne.jp
>>985
え?何を言ってるの?そんなわけないだろ、これだからレイシストは(真面目な表情) byリベラル

だってキラキラした綺麗な都市部の一部しか見ないから、はじめからそんな問題存在しないからね。

>>989
ゴミ処理場でたまに発見されてるよな、ネコババして捕まったって話たまにあるし。

996名無しさん:2025/08/28(木) 09:45:00 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>990
どうも今回の入札は最低落札社が120満点もらえて事業実現性評価は満点もらえなく、入札業者が事業総取りだったみたいでただのダンピング合戦なのではと?
入札方式に対して三菱グループのシンクタンクが数年前から苦言を呈してたみたいだ

997名無しさん:2025/08/28(木) 09:45:25 HOST:softbank126110075118.bbtec.net
>>978
こりゃ、世論が2分に分かれますわ。

998名無しさん:2025/08/28(木) 09:51:53 HOST:FL1-133-202-24-38.ngn.mesh.ad.jp
そもそもJICAは海外支援団体、そして海外支援は余裕が有るから出来る事
JICAのせいで治安悪化で余裕がなくなるからJICAの精神を守るためにもJICA解体は当然の事だよね

999名無しさん:2025/08/28(木) 09:54:21 HOST:sp49-98-158-181.msd.spmode.ne.jp
JICAって外務省の下請け組織なので、解体したら余計に予算が増えるんだけど…

1000名無しさん:2025/08/28(木) 10:02:28 HOST:sp49-98-158-181.msd.spmode.ne.jp
円借款や技術支援、災害支援金や相互ボランティアはJICAが実務を担ってやっているので、
これを解体するとJICA職員よりも高級な外務省職員を増やして直接やる必要が出て来る。
なので支出増加に繋がる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板