レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ870
-
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ 雑談スレ869
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1752213931/
-
あ〜あ、蓮舫カムバックかよ…
あと鹿児島君はナニがしたかったんや……(自民前職が引退でその娘が無所属当選とか
-
北海道の最後の一枠が凄いことになってますねえ
開票率97.5%の時点で自民、賛成、国民の3者まで0.3%差で残り1枠争うという最後の最後まで当確が出せないんじゃという
-
>>950
現職総理が暗殺される事態が起こりそうで怖い
-
>>953
あの人、人の神経逆撫でする言葉を発しがちでしかも反省しないタイプですからな
あんなのでも亡くなられるとあとで大変困るんでやめてほしいですわ
-
北海道、自民が勝った…だと?
-
蓮舫は選挙当日のTwitterアカウント名問題でやらかしたから余計にアレなのよな
-
自民絶対図に乗る流れで草枯れそう
-
大激戦だった北海道の最後の1枠は自民が獲ったとのこと
残り選挙区は1で現在開票率87%で0.3%差で争ってる公明と参政の結果次第では下げに下げまくったハードルの50議席に到達で過半数維持しそうですね
-
ゲル「この戦い、我々の勝利だ」
-
>>959
自民党は敗北をある程度防いだかもしれないが、お前の勝利では断じてない。
-
結局現状だと立憲がほぼ横ばいになりそうなのマジでおもろい
自民党が自爆しまくってんのに野党第一党で議席伸ばせなきゃお前の存在価値無いわと突き付けられてるも同然じゃない?
実際無いだろうけど
-
スタジオがお通夜状態のテレビをついつい見てしまった
まぁ、もう寝ましょう
-
>>960
議席数で言えば3割4割落としてる大敗北なんだよな。
立憲が横ばいよりちょっと伸びる程度だからそれは小沢が発狂するよな。
20年前だったら確実に 政権交代 できてた。
かわいそうな立憲民主党。
ひとえにてめえが政権与党として無能だからだが。
さすがに有権者もそれは忘れてなかったらしい。あいつらはやらかしすぎたんだ。
-
>>963
コンクリートから人へを筆頭に経済と雇用への大打撃をかましたことは、
自民党がご覧の有様でも忘れてない人が多いでしょうしね。
-
銀英伝ネタ
ゴールデンバウム王朝って平民や下級貴族って意外と出世してるような気がする
少なくとも軍内部だと、陸戦隊のトップは下級貴族のオフレッサーで、艦隊司令として名声を得ていたメルカッツも下級貴族です
双璧はラインハルトの引きなくても将官になっており、のちに元帥府に入る面々も30前後で艦隊司令になることができる階級になってます
一応アッシュビーに大量の将官を殺されて不在になった穴埋めという面もありましたが、すでに30年はたっているので普通に軍人貴族が復活していてもおかしくない
実際総司令は高級貴族だから次世代は育ってるはず。
そう考えると作品開始時にはかなり能力主義が帝国に根付いていたと思われます
あと、後方勤務オンリーで大佐になった人物もいます
そう考えるとラインハルトの能力が正当に評価されなかったのはやはり年齢と寵姫の弟という地位が原因だったんだろうと思ったのです
一応シマヅ戦記でラインハルトは人望はなかったと書きましたが、原作小説で元帥府が開かれたときの初期メンバーは双璧、ケンプ、ビッテンフェルトの4人だけでした
その4人以外はアムリッツアの直前に登場してる。これちょっと批判のための批判みたいですが
他の提督は同盟の大軍での侵攻があったから部下になるの了承しただけで、入るの渋っていたんじゃなかろうか
メックリンガーはラインハルトに批判的なトーンがあったと、登場人物百貨で書かれていたし
ワーレン、ルッツは部下になってから心服したのかもしれないと思うのです。この二人は特にそんな記述はないので違う可能性が9割行くでしょうが
案外ラインハルトの地位の危うさが有能であるが故に気付いて距離を置きたかったのかもしれないと思ってます
少なくともラインハルトの地位は一般的に姉の七光りとみられていた節がありますし、理由として弱いですがキルヒアイスは
リューネブルクとグリンメルスハウゼン以外認めるものがいなかった、双璧ですら能力に疑問を抱いていたのを上げます
つまり人間の能力の評価は結構難しいということです
だからある意味子飼いの双璧と信望者の黒猪くらいしか積極的に部下になろうとしなかったのだろうと思います。ケンプはよくわからん。
あと帝国での元帥府に入れることができるメンバーってどれくらいの階級まで認められるのでしょうか?
それと、どれくらいの範囲を招けるのか、少なくとも作中では艦隊司令だけしか書かれていないので
少なくとも元帥として軍団率いるだろうから、その時には陸戦隊とか広報担当とかがいないとおかしいのですけど
名前がまるで出ない、リップシュタットの時オフレッサーの籠る基地の攻略のための陸戦隊を双璧が指揮してたのを考えると
その辺どうなってるのか疑問に思います
-
神奈川最後の1枠開票率98%で公明と参政が得票率で並んで僅か数千票の差で公明がリードという凄い僅差になってますね
-
選挙区の最後の一枠は公明党が僅差で逆転を許して参政党の当確が出ましたね
NHKは与党は50議席に届かない過半数割れ確実と報じました
-
両津の声当選したか、落選したほうが国民にとって幸せだと思うが
あの党に政党給付金出すのは税金の無駄としか思えん
-
>>967
「責任を取るというのは、辞めることではないと思うんですよ」(ネットリ)
-
>>968
一応得票率が2%切るかどうかの瀬戸際なんでそれ次第ですかね…
-
得票率で言うなら76%時点で自民22.3%、参政12.8%、立憲と国民が12.5%なので立憲得票率4位に落ちたとしても何の不思議もありませんね
-
>
-
>立憲・小川幹事長、国民や参政との連携は「誠意をもって対応したい」
隠し切れないスケベ心。
参政まで言いよるとは本当節操ねえなこいつら。
-
>>973
民主主義で選出される議員は国民のレベルに比例するわけだけど
あくまで平均値なんだけど、下の方が野党に集まってるような気がします
自民の議員があれで上澄みというのが・・・
まあ、日本はもともとトップとボトムに人材が少ないから仕方ないのかもしれない
-
参院選に埋もれてるけど奈良市議選でへずまりゅうが当選したそうな
奈良市民正気か?
-
朝起きてニュース見てると 石破氏続投に意欲だと
本当にしがみついたか そうかぁ……
-
自公は46(最大47)議席で過半数割れ
負けたのは負けたけど、若干地味な敗北に…
-
石破「今、中共が攻めてくれば救国の総理として汚名返上できるのでは?」
を狙っていなければ良いのですが。
……この人が最高指揮官だと、ウクライナよりも早々に首都が陥落しそうで。
-
森山幹事長らも続投させる意向 石破首相、臨時役員会で総括へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d58aa05588dd1c1e6b4d3fa3a8488ece86bc4482
うわぁ、石破自分だけでなく森山裕幹事長ら執行部も続投させる方針だってさ・・・。
自分が続投する代わりに選挙に連敗した無能執行部を更迭しないとか石破の奴完璧に選挙の敗北の責任を取るつもりねーな。
そこまでして総理の座にしがみつきたいとか醜悪ですね・・・。
-
うちの選挙区は自民、酸性、公明か
利権は酷民にも負けてやんの
伊藤博文はれいわ、保守にも負けて笑う
-
昨日見損なった阪神戦もダイジェストで見れて満足
中日、連勝止まったのか 昨日褒めたのに
-
おっと久しぶりにスレ立ててきます
-
しかし二階陣営は自民よりお通夜状態だろな
大物になっても後継者育てたれなかった政治家は悲惨だねぇ
-
>>965
まあ、司令官の能力が、低いと同盟軍に負けてしまいますからね。
-
藤川監督就任初年度で首位か、この調子だと優勝も見えてきたな
井上監督は何とか暗黒時代抜ける道筋つけ始めたところかな、でも与田監督Aクラス入りしたけどその後も続いてるから要観察か
-
次スレ
雑談スレ871
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1753049389/
win12機のキーボードがテンキーしか認識しなかったので、遅れましたすまない
予備のキーボードもだめでやんの
-
>>884
だから老人ホームからの送迎バスも親切な所と票を期待する買収行為とグレーゾーンになっている
>>889
ドイツの徴兵制は良心的徴兵拒否者による福祉事業への人材確保がメインだから
まぁ、これで難民様が徴兵される様になれば逃げてくれるかもしれないし、逆にヒャッハーが更に専門的な軍事訓練を受けるという悪夢になるかもしれない
>>923
GDPも日本が抜かれた〜と言っていたが、ユーロマジック(為替相場がまともに調整できない)でインフレで見た目だけ高くなったというオチですからね
>>954
言葉が商売の糧の政治家で慇懃無礼その物の話し方に何度イラっとしたことか>竹下さんの「言語明瞭、意味不明」の反対の嫌味節
>>979
有能な幹事長や副総理を任命したらいつ寝首を搔かかれっるか判らんだろ、察しろbyゲル
-
>>979
今 執行部のメンバー切ったら即座に造反者になるぞ。
そして次にやってくる新しい議員はいない。
今まで散々 裏切ってしのいてきただけにあって、背中が寒くてしょうがないだろうな。
あんたにお似合いなのは 背中に突きたつナイフだけど
-
7人に1人です。この言葉が思い浮かぶ。
日本はもうちょい内政きちんと見てくれないかなって、安倍さん以前から思うことですけど
やってるのは企業と現場の中堅官僚だと思うけど。やはり日本はコアに人はいるけど
それを動かす人間がいない、だから小人閑居して不善をなすわけですが
-
トップのゲルと地元で落とした元党内候補者を立民に一本釣りにされた挙句そいつに勝たれた森山は責任とらなきゃまずいだろうに
-
立て乙
政権選択選挙と言っていたのにこの結果はNHKやテレ朝、TBSなどはSNSのデマに負けたとか言い出して規正を主張しそうだな
-
>>989
最強の軍隊とは?で日本兵は下士官、ロシア人は兵士というのがありましたね
司令官と士官は何時ものメンバーだが
-
立て乙
このまま 次の選挙やっても自民は駄目だろうな
次は衆院選挙になるんか そこで下野されてもそれはそれで困るし
-
>>992
確か、ネットで調べた最弱の軍隊は将軍は日本、将校はロシア、兵はイタリアでしたっけ。
-
立て乙でした
仮に首相のクビを挿げ替えるにしても誰を出す気なんでしょうかね
目先の人気()しか見ないで小泉氏とか本気で擁立する位に盲目な行動取ってもおかしくない雰囲気ですが
-
>>384
遅レスですが、伊藤博文公もいろいろ苦労したのですね...。
-
20日投開票された任期満了に伴う奈良市議選(定数39)で、無所属新人で動画配信業のへずまりゅう氏(34)の当選が確実になった。「外国人から鹿と市民を守る」などと訴えた。過激な動画投稿の手法から「迷惑系ユーチューバー」として知られた。
7/21(月) 0:51配信 毎日新聞
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9bd0ac02c15dc0d5b31d0c4680f8b8ebab09798
へずまりゅう氏
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9bd0ac02c15dc0d5b31d0c4680f8b8ebab09798/images/000
第2のガーシー
-
>>995
銀英伝ネタですが、帝国軍も上級大将とその下の大将以下との能力差が酷いとラグナロック作戦の頃には問題視されていたが、自民も中堅層が人材不足が酷いからな
デメリットが多いが中選挙区制だと選挙民に耳が痛い主張をしても次点当選もあるし党内疑似政権交代があって新陳代謝も有ったが小選挙区で耳障りの良い事しか言わないし、幹事長の権限が強くなり過ぎて新人教育もおざなりになるというデメリットが目立ってきたのかな?
-
立憲は気狂いが増えてますますボロボロになるんじゃ
-
1000ならゲロ退陣
阪神日本一で景気回復
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板