レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ868
-
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ 雑談スレ867
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1751358513/
-
>>944
戦後80年ジミンガーセイフガーでやってきた筋金入りのマスゴミだぞw
二条河原の落書にもなっとらんわw
-
聚楽第の白壁に落書きすればいいのにw
-
>>951
戦前も同じ連中が日比谷公園でのキャンプファイヤーや「勝てぬ戦何故しない」とセイフガーとやっていた連中だ面構え(面の皮の厚さ)が違う
-
マスメディアなんて、どこの国でも似た様なもんでしょ。
イタリーで反ファシスト気取ってた「民主主義の記者」も、実態はドゥーチェに制圧されてたカモッラとつるんでただけとかね。
-
フィフィ「不良外国人を取り締まろう!のどこが排外主義?」神奈川県知事の“違和感”発言に私見 - 日刊スポーツ
ttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202507100002544.html
2025年7月11日5時10分
エジプト出身のタレント、フィフィ(49)11日までにX(旧ツイッター)を更新。神奈川県の黒岩祐治知事の発言に対し、疑問を呈する私見をつづった。
黒岩知事は9日、定例会見を開き、外国人との共生が争点に浮上している参院選において一部の政党や候補らが排外主義的な主張をしている点について「排外する動きには大変な違和感を持っている」などと話した。フィフィは黒岩知事の発言内容などについて報じた神奈川新聞のネット記事を添付。「不良外国人を取り締まろう!のどこが排外主義?この方もダメだわ…」と述べた。
フィフィの投稿に対し、さまざまな反響の声が寄せられている。
黒岩って馬鹿なの?
-
>>955
日本人攻撃はO.K.で外国人への犯罪指摘はヘイトスピーチの条例を作る知事だぞ
-
この知事の人権感覚は、営利主義だから分かりやすいって感じはする。
てまえの懐で考えてるトコは、税金で食っている福祉系の民間団体と同じ。
-
クレカ規制とか表現規制で頑張ってる山田太郎議員。
当選が危うい状況らしいが、意外と知名度低いのかな?
新サイバー犯罪条約とかの絡みで、ぜひ当選して欲しいのだが。
-
>>892
今では昔のガンダムみたく1年間放送するだけの体力がアニメ会社にはもうないとか
だから1クールか数クールに分けてやるしかないらしい
-
閃光のハサウェイがキルケ―のPV紹介できるまで結構かかったのは、劇種をサンライズが作っていたからかな?
-
>>958
自民議員は全員落とせと騒いでいるからなぁ>左右共に
-
じゃがりこなくなり次第終了
マジかよ
-
>>616
正直B-747の中古買った方がましでは?>C-17
-
>>958
山田君は表現規制賛成派だぞ実際宇崎騒動を始めキャンセル活動を見ないフリしてるし
-
「無くしたら日本は滅ぶ」ラサール石井氏叫ぶも崖っぷちの社民党 参院選 街頭現場を見る
2025.07.10 16:00
ttps://www.j-cast.com/2025/07/10505850.html?p=all
おま鰓だけでタヒね
-
>>965
そもそも政党的には2009年以降の連立政権での離脱後で存在意義は消え去ってるじゃん。
今の彼らは長年の本部すら立ち退かなければならない飛沫政党以下のリビングデッドじゃないか。
もう死んでいるんだよ。存在意義すらないんだから。
そして日本は滅んでないんだから、何も問題はない。
-
とりあえず、どの政党に考えが近いかの診断系を複数種類やってみようかな?
-
参議院は改選半数だし、参政党が与党になることはほぼありえませんので、現時点ではまだ安心しててよろしいかと。
自民の自爆で流れる票の奪い合いで、社民・立憲・国民等の既存野党が応援団引き連れて叩いて回ってるので、どんな結果になるのかは読みにくいんですが。
ただ、シンジローが自分で言ってたように「一番マシなのは自民」と言うのだけは、消去法的に正しい気がします。与党の大臣が選挙の前に言うセリフじゃないですが……
-
今、京都に、います
-
>>963
ゲルが憎んでいるC-2増産&予備部品備蓄が一番良いんですけどね
-
>>969
午前二時頃に貴船神社に行ってみては?
-
はぇ〜、すっごい
ttps://x.com/masa_0083/status/1943449381811970480
-
京都といえば心霊マンションが
-
そう言えば明日の報道特集は外国人ヘイトスピーチで恐怖ガーと炎上案件を流すが参政党への援護射撃かな?
強制送還で知事とABEMAが叩かれている時に燃料投下をするしマゾかな?
-
>>971
人を呪わば穴二つなんで…
というかあそこ、すっごく怖いですよ?特に夜
-
>>975
貴船神社て紅葉見に行く分には良いんですけどね、流石に時期を問わず夜に行こうとは思わない
京都で何かグルメ食べられました?自分は京都に行ったら下鴨神社近くの加茂みたらし茶屋でみたらし団子食べに行きます。
みたらし団子発祥と言われる下鴨神社近くの店だけあって黒砂糖ベースのタレを付けられたみたらし団子は他のみたらし団子とは違う味わいで何度行っても飽きません。
-
>>969
伏見稲荷良いですよ
-
>>969
そうだ 京都、 行こう
先週は少なかったそうです
>>973
松竹芸人が住んでいたはず
-
夏場の京都暑いからねぇ
-
早とちりが次スレ立てた模様
-
次のスレを建てておきました。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1752213931/
空調や冷蔵が発達するまでは、夏は蒸し暑く冬は極寒というどうして首都になったのか?な場所ではありましたな。
京都の文化にはこの地でどう少しでも過ごしやすく生きるかの努力と知恵の結晶らしいので。
京都の夏の魚と言えばハモですが、あれは堺や日本海側から数日かけて陸路で輸送しても、オガクズの中で生きている生命力を買われたとかで。
夏場で活きのいい魚と言えば川魚かハモ意外に無ければ、そりゃ京都の夏料理のメインになりますわね。
-
>>981
乙です
去年秋に出張で行ったけどこっちより暑かった
結局食べたのは湯葉蕎麦(観光地価格)
-
>>981
・四神相応という風水思想→日本には合わない?
・鴨川水運→洪水のリスクと一体。あと、接続先の瀬戸内海は平安初期はそこまで輸送力なかった?
・山脈と今は無くなった湖で防衛正面削減→食糧貯蓄・配給システムが無いので、京都に籠ると袋のネズミで干殺しに
なんか後知恵だとろくなことになってませんな。
-
立て乙です。
-
立て乙です
昔は今ほど暑くはなかったそうだから…
-
>>983
ドリフのノブ「京都は徹底的に防衛に向いてねえから」
-
立て乙です
昔はの、気温が30℃を越えたら猛暑だの何だのとえらい大騒ぎになっていたもんなのじゃよ……(ヨボヨボ爺さん)
>>943
消したら増えるの亜種で存在自体の報道抑制と言う形で封殺に走ったら余計にSNSで激化するルートに乗るだけじゃ無かろうかと言う
【日本人ファースト】に対する疑念視の見出し一つで簡単に反感激昂してるのもSNSの見た目上多いようですし
-
>>983
しかし、当時他に大都市に出来る平地が他に有ったのかというと?
大坂もまだ埋め立て前だったし
>>987
今じゃ北海道まで40℃オーバーになっても驚かれていない
-
>京都
国土のど真ん中にある盆地なので、洛陽・長安型ですよね
しかし、渭水盆地と違って侵入経路も多くて、河川と山岳もあまり険しくなく
頑丈な城壁で囲えば、また違ったかもしれませんが
まあ、湿地により他に使える土地が限られたというのも
-
湿潤なのは特に古い時代に、乾燥帯だと使えるような土地が湿地になっているデバフが
時代が進むと開発して使える土地が多いですし、特に工業で水資源が必要になるので悪いことではないですが
-
スレたて乙
既存政党は不安や不満を掬いあげてくれない自分たちをいつも後回しににするって思ってる人が増えたのがあの党の伸張理由だからなあ
左派の外国人は優遇してないあれは弱者で弱者は優先されるべしって意見
右派の自民は頑張ってる我慢が足りないもう少し待てば順番まわってくるって意見
どっちも響かないんだよねあの党の支持者たちからすれば
-
>>991
とはいえ…弱者を支援すると言って、弱者切り捨てを公約に掲げている政党を支持する支持者とか恐ろしさすら感じるよ……
-
>>988
石山本願寺も河川の防衛効果優先として大阪に本拠地を構えたとか。
結果的に発展を続ける瀬戸内海+河川交通+本願寺の集客力で都市化するという。
-
>>991
科学という正しさが救ってくれないとなると、人間は別に侵攻対象を探してしまうのでしょうね
ローマだって当時は新興宗教に染まったわけですし、中華の農民反乱も新興宗教が絡んだものが多いですし
社会科学、特に数字の根拠が薄弱な如何わしい社会学は根っから信じていませんがね
-
平安京時代の京都は四方を国に囲まれ当時としては物流に富んだ立地だったと聞いたことありますね。
-
>>995
実際、戦国時代まで物流網の中核であり続けたみたいなんですよね。
-
>>994
逆を言うと景気が良くなって周辺国の状況収まれば霧散する程度のもんなんだよね
問題は既存政党どころか国民自体が上向くって微塵も思ってないからこうなってるけど
-
>>997
本邦は科学に対する信用が他国より強い分、陰謀論の類にある程度の耐性はありますからね(あると思いたい
生活苦が和らげば終息しやすいのでしょうけども
-
建て乙です
かつて病院に担ぎ込まれ弱者保護の仕組みに援けられた身としては……まあ……
-
ただまぁ京都の夏が暑いのは天皇も同じだったようで「暑いから雪景色見たい」と言い出した天皇も居たとか
困った臣下は近くの山に白い布を一面にかけて「陛下ご覧ください、雪山でございます」と四苦八苦して応えたようだけど
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板