したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ862

17:2025/06/08(日) 21:00:35 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
 前スレ
雑談スレ860
>ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1748559984/
雑談スレ861
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1748962082/

806名無しさん:2025/06/13(金) 12:00:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>790
第四次中東戦争の時に米ソにこれ以上攻撃を受けると核を使うと脅したと言うか泣き付いたと言うか使用宣言で和平になったと聞いたが今の米ロにはそんな影響力が中東にあると思えんから本気で使いそうだな

しかし、学術会議の特殊法人化で相変わらず学問の自由ガー、軍事兼研究に加速ガーと香ばしい連中が騒いでいるな
むしろ連中に研究を潰された大学関係者には喜ばしい事だとコメントを出しそうなのに

80720:2025/06/13(金) 12:02:08 HOST:KD059132026081.au-net.ne.jp
>>803
石油価格に関わらないなら、ポップコーン食べながら見るんだけどねぇ。
>>805
今のイスラエルだと平然と戦火を拡げる攻撃しそうなんだよなぁ...

808名無しさん:2025/06/13(金) 12:04:13 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>804
ロシアが最終的に得をして、アメリカの実質的な再モンロー主義化と…
何十年後に起こるか不明な3回目の日露戦争に併せて、舞台を整えているみたいたぁ

809名無しさん:2025/06/13(金) 12:06:46 HOST:pl029.mas1901.n-otemachi.nttpc.ne.jp
ロシアとは取引出来ない、アメリカは今あんなの、中東はまた戦争起きそう
日本はどこから石油確保すればいいんですか……

810ひゅうが:2025/06/13(金) 12:07:28 HOST:KD059132102031.au-net.ne.jp
>>807
場合によっちゃ、ジブチ駐留部隊に戦闘機も追加した上で、遺憾ながら米軍や中国軍とも協力して護衛艦艇複数出して交代でペルシャ湾で護送船団組まざるを得なくなるかもしれぬ

811ひゅうが:2025/06/13(金) 12:11:43 HOST:KD059132103157.au-net.ne.jp
いずれにせよまだイスラエルにとってもハルマゲドンのフェーズに入っちゃいない
入ってたら弾道弾による先制攻撃は躊躇わん国だしトップはアレだから

返すも返すも革命防衛隊のトップをやっちゃったのがマズいな
イランの出方次第だがブチキレてるのは確定だろうし

812名無しさん:2025/06/13(金) 12:22:05 HOST:210-158-170-71.nplus-net.jp
ボーイングの新型はだめだなぁー

813名無しさん:2025/06/13(金) 12:23:24 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>807
スエズ封鎖となると石油価格だけでならないからなぁ〜
イランの核施設を潰したら、パキスタンから密輸して実戦使用となるかも
ホント遠目で眺めるだけならお気楽なんだが

814ひゅうが:2025/06/13(金) 12:24:16 HOST:KD059132103137.au-net.ne.jp
うっわ…やると思ったがやっぱりイスラエル空軍、イランの弾道ミサイル基地(タブリーズ)にも攻撃加えてるわ
よくもまぁ。F-35はやはり圧倒的みたいですな
たった数十機でこれとは
>ttps://x.com/osinttechnical/status/1933363249468084555?s=46

815名無しさん:2025/06/13(金) 12:25:38 HOST:KD106130123199.au-net.ne.jp
NY原油一時14%高か

816名無しさん:2025/06/13(金) 12:27:15 HOST:KD106130123199.au-net.ne.jp
誰だよ35は22のモンキーモデルでガラクタとか言ったやつ

817名無しさん:2025/06/13(金) 12:27:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>810
タンカー戦争の時には、自分の政治生命をかけて自衛隊の(名誉回復になる)海外派兵は絶対反対という政治家が居たが今なら派遣するだろうな

818名無しさん:2025/06/13(金) 12:33:30 HOST:sp110-163-11-50.msb.spmode.ne.jp
レギュラー200円で済みそうもない。
やってくれたのう、やってくれたのう。
WW3なんか望んでおらんのに。

819ひゅうが:2025/06/13(金) 12:35:51 HOST:KD059132101003.au-net.ne.jp
まぁ確かに、確かに敵の屈服を狙うなら一撃で徹底的に叩くべきというけど、本気でここまでやるか?とわりと引いてます

820名無しさん:2025/06/13(金) 12:40:26 HOST:KD106130123199.au-net.ne.jp
記者会見を邪魔する者は上院議員でも許さない
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/c74qp4veeq7o

821ナイ神父Mk-2:2025/06/13(金) 12:40:41 HOST:p911154-ipxg03101akita.akita.ocn.ne.jp
>>819
面子的には引けそうに無くなってますが、黙らせられるんですかねぇ?
一応、驚異的な反撃は出来ないラインまで行ってそうですが···

822名無しさん:2025/06/13(金) 12:41:11 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>817
国益? 資源や物資の確保? そんなもの知るか戦後民主主義に勝るものはない!(マジキチ

でも、数年前っすが、石油なんぞなくても文明生活出来るからとか抜かした国会議員が国会で堂々と答弁してたしなぁ
あれはドン引きした。じゃああんたの周りを囲んでる生活品で石油絡みがどれだけあって。
普段使ってる公用車も自家用車も何で動いているんだよと。

823名無しさん:2025/06/13(金) 12:42:45 HOST:KD106146001098.au-net.ne.jp
推しの子はなんか14巻で読む気が無くなって止めたんで、その後の大炎上聞いて、なにが起こった感あったな・・・

824名無しさん:2025/06/13(金) 12:44:45 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>822
その議員はブラジルで大木のジャングルに囲まれた部族と一緒に暮らせば文明生活から脱却出来るだろう
なんせ、時間の感覚が太陽しかないみたいだからなぁ

825名無しさん:2025/06/13(金) 12:49:04 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
既に5波の攻撃で数百カ所が爆撃されて
人的被害だけでも
イスラム革命防衛隊最高司令官 ホセイン・サラミ、イスラム革命防衛隊中央本部司令官ゴラマリ・ラシド、コッズ部隊最高司令官エスマイル・カーニ
イスラム政権軍副司令官アシュティヤニ、バゲリ・イラン軍参謀総長が戦死とな?

一方イスラエルは閣僚を乗せた政府専用機「シオンの翼」で空中退避中…

826名無しさん:2025/06/13(金) 12:51:54 HOST:KD106130123199.au-net.ne.jp
ネタニヤフ氏は対イラン作戦は何日も続くと発言してるそうな

827名無しさん:2025/06/13(金) 12:57:39 HOST:p5460135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ttps://x.com/PenPizzaReport/status/1933298907116654897?t=ba9l35wIe_ocDqJoIn2N0w&s=19

アメリカに最低限の義理は通したっぽい
それはそれとしてピザはペンタゴン内部で完結するべき、職員の気合が可視化されるのはヤバい

828ひゅうが:2025/06/13(金) 12:59:30 HOST:KD059132101246.au-net.ne.jp
>>825
あれまぁ…(5波?マジかよドン引き)
そりゃ選択肢としてはアリだろうけど、選ぶなよ……

829名無しさん:2025/06/13(金) 13:00:33 HOST:KD106130123199.au-net.ne.jp
冷戦時代はペンタゴンの中庭のホットドッグ屋が何かの重要施設と思われて攻撃目標になってたとか

830名無しさん:2025/06/13(金) 13:01:18 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>828
最近だとどっかの国に似ているイスラエル政府は、もう大イスラエル構想が見えてるんでしょ

831名無しさん:2025/06/13(金) 13:03:41 HOST:210-158-170-71.nplus-net.jp
>>816
現行ロットのTR3はましでがらくた。

832名無しさん:2025/06/13(金) 13:07:12 HOST:p5460135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>829
重要ですよ、ホットドッグ屋台をノロウイルスで汚染すればペンタゴンの機能の麻痺を狙えます
枝作戦としては上等です

833名無しさん:2025/06/13(金) 13:09:13 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>829
東側の工作員や赤い細胞がホットドック屋に関して調べ回っていたら笑うw
職員のこだわりが暗号に関わっているんじゃないかとか。

「ケチャップとマスタードたっぷり、ピクルスは抜きで」
「マスタード抜き、オニオンとピクルスはたっぷりで」

こんな感じの注文も、陰謀論っぽくみれば暗号とか指示に見えるから不思議だ。

834ポートラム:2025/06/13(金) 13:11:19 HOST:133.106.198.50
>>818
2000円に行きそう

835名無しさん:2025/06/13(金) 13:14:41 HOST:KD106130123199.au-net.ne.jp
アメリカは事前連絡を受けた事を認めつつも関与を否定か

83620:2025/06/13(金) 13:29:55 HOST:KD059132027190.au-net.ne.jp
>>819
ただイランが屈服することは無いので次の機会に盛大な報復をイランがするだけなんすよねぇ。
一時的な安全は作れるかもしれないですが、イスラエルもイランも地上戦が不可能なんで空爆しかできませんし。

837名無しさん:2025/06/13(金) 13:30:03 HOST:KD106132104226.au-net.ne.jp
>>835
イランの各司令官をピンポイントで米軍の関与無しを信用する国がどれ程有るかね

838ひゅうが:2025/06/13(金) 13:34:33 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>836
イランが実は既に数発持ってた、ってのが最悪の想像ですがどうなることやら…

839ひゅうが:2025/06/13(金) 13:39:13 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
んー。ここにきて宇宙天気予報がちょっと悪化しはじめてる
こないだXクラスが2発あったばっかなので大したことないとは思うが、電波による長距離探知上はあんまり嬉しくない感じだなー

84020:2025/06/13(金) 13:43:21 HOST:KD059132027190.au-net.ne.jp
>>838
その時はお互いにきのこ雲出して中東の厄介者共倒れしてくれって言いたいけど、間違いなく世界恐慌突入だよなぁ。

841名無しさん:2025/06/13(金) 13:48:30 HOST:KD106146027171.au-net.ne.jp
>>740
桜の木刀かぁ

842ポートラム:2025/06/13(金) 13:50:05 HOST:133.106.198.50
>>836
海峡閉鎖は直ぐに実行しそう紅海も閉鎖するだろう

843ひゅうが:2025/06/13(金) 13:50:12 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>840
大事なこととして、よほどの小国でもない限り数発程度じゃ国は滅ばない
なのでたぶんラウンド10くらいまで延々と続く厄介合戦が増える

844名無しさん:2025/06/13(金) 13:51:47 HOST:FL1-125-197-35-190.tky.mesh.ad.jp
>>694
だからNATO共同で次世代の共通フリゲートを作ろうとしたんだよね‥(NFR-90)
例によって各国の要望がぶつかり合って分解したけど。

またNFR-90がアレになったあとも防空艦の開発として英仏伊が集まってホライズン計画を立ち上げたが、
例によって以下略。

ちなみに英海軍の26型駆逐艦のてっぺんのアレは、その流れで開発されていた輸出向けのチープ構成がベースである。
まっとうな防空システムを開発する予定はあったが「こうしたら安くなるで」に勝てなかった‥

845earth:2025/06/13(金) 13:57:46 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
……イスラエルがもはや狂犬状態。連中、WW3上等とばかりの行動。
古代イスラエルが滅び、民族が散り散りにされたのも納得できる所業ですね(溜息)。

ヒトラーの罪が功績に代わる日とか来てほしくないのですが。

846名無しさん:2025/06/13(金) 14:01:36 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
歴史ものの二次創作で基本主人公や主人公の属す勢力のスタンスは「ユダヤ人助けよう」だけど。
この認識も戦勝国とユダヤロビーに摺り込まれた認識に過ぎない……となったり?

実際、アドルフに告ぐの最終巻で、中東紛争で弾圧されるサイドのユダヤ人がガザ地区で女子供問わずの殺戮を行ってて。
主人公もその殺戮に率先して加担してたのはドン引きしたけどさぁ……。

847名無しさん:2025/06/13(金) 14:03:28 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>845
そもそも、パレスチナ人の方が原義的な意味のユダヤ人の末裔というか……
あのイスラエルは現代イスラエル人ってしか現せない存在ですし

848ひゅうが:2025/06/13(金) 14:04:38 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>845
あれ欧州が2000がかりで熟成したヤバいことの結晶のひとつなんで、だからヤバいんですけどねぇ
あのちょび髭野郎だいたい元ネタありであの陰謀論言ってましたから

とはいえ、あの文明揺籃の地で生き残ってるだけあってどいつもこいつも性格悪いのは覚悟すべきかと
うちら日本人は中原や満洲平原から逃げた側ですからどうもね…

849earth:2025/06/13(金) 14:09:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>846
50年後ぐらいしたら、「ユダヤ人を助けるとか話の中でも冗談が過ぎる」とか言われそう。

>>847
まぁ下手したら離散アゲインですかね……
この場合、パレスチナ人がまた聖地に残ることになりますが。

>>848
あの蟲毒の壺たる欧州が2000年かけて熟成したヤベー奴らと書くとヤバさが分かりますね。

日本人はまだ運が良かったというべきか。
少なくとも騎馬民族に蹂躙されずに済んだし(蹂躙された漢族は……)。

850ひゅうが:2025/06/13(金) 14:12:24 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>849
民数記や士師記のノリで聖殲してる気なんじゃなかろうか連中
確かに、あそこには聖書に書いてあるんでユーフラテス川沿岸までイスラエル領土とかいうドン引きもののもいるけどさぁ…

851ぷよ全消し:2025/06/13(金) 14:14:46 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
流石に仮想戦記みたくエルサレムは攻撃されんでしょうが……

(スターリンが爆撃を命じて、『たまたま』いた屠龍と鐘馗が迎撃する。
 ただ全機は撃墜出来ずに嘆きの壁と聖墳墓教会と岩のドームが木端微塵。
 まあ後は分かりますよね……)

852名無しさん:2025/06/13(金) 14:17:58 HOST:sp1-72-7-42.msc.spmode.ne.jp
>>846
所属勢力による。
日本陣営としては、日本の余力の範囲で助けるのは間違っていない。
欧州陣営(連合枢軸中立のどれでも)なら、百害あって一利なしなので論外
アメリカ陣営なら国内諸勢力のバランス見て。

ユダヤ人を助ける、移送する事により強制的に閉め出された各種国際ネットワークを活用出来るので、
欧米地域にある日本の資産を回収したり、海外投資を行ったり出来るし、何なら彼等の財産を金ではなく円で購入出来る追加得点もある。
これはドイツの反感を買うリスクを上回るメリットがある。
欧州陣営なら、ドイツの反感を無駄に買うだけで、意味がないので辞めるべきだし。
こんな感じですね。

853ひゅうが:2025/06/13(金) 14:18:14 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
始まったか
イランから多数の無人機(100機以上)が発射されたのをイスラエル軍が確認
報復攻撃の一環の模様

854ひゅうが:2025/06/13(金) 14:22:15 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
即応状態の弾道弾はだいたい撃破されたのか、それかイラン中枢も混乱状態でとりあえず動かせるものだけ動かしたのか
それかこれが一番イヤなのが革命防衛隊が独断で軍事作戦実行中で政府はおろか最高指導者のコントロール下にないのか…

855ひゅうが:2025/06/13(金) 14:26:25 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
もしイランが、特に革命防衛隊が見境なくしてるなら、イエメン方面から何か撃ち込むかなぁ無人機囮にして

856名無しさん:2025/06/13(金) 14:27:03 HOST:pl42708.ag1001.nttpc.ne.jp
この状態ですと、宇露間のように当分の間は飛ばしあいをやるんだろうなあ…
妥協点がないですし

857earth:2025/06/13(金) 14:33:35 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ガソリンが……物価が……(白目)。

858名無しさん:2025/06/13(金) 14:37:07 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
イランの有人機が8機も落されてるみたいだ…

859冷石:2025/06/13(金) 14:46:00 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
ユダヤ人最悪のタイミングで最悪の行動をとるのは古代からの伝統か・・・
詳しく知らんけど、ハドリアヌスがユダヤ人をパレスチナ居住禁じたのってパルティア遠征からローマ軍が帰還するとき
ローマが敗北したと勘違いして叛乱起こしたのがきっかけじゃなかったっけ
すくなこともキリスト教を国教にする前は信仰に口出ししないで
ユダヤ人が軍役就くのを強制しなかったし、エルサレムの大神殿に送金も許してた
あまりにやらかしすぎるからエルサレムにローマの神殿つくりはしたけどそれくらい我慢しろや
ってのは日本人の考えなんですかね・・・

860名無しさん:2025/06/13(金) 14:47:31 HOST:103.5.140.131
今日、マイカーのガソリン満タンにした

861名無しさん:2025/06/13(金) 14:51:50 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>859
日本人の考え的かもしれない。
あっちだと、一歩引けばその分は相手は踏み込む。
それを繰り返して全てを奪われたらどうする?妥協なんて出来るか。という感じがあるのかも。
覇権主義国家や蛮族や侵略してくる遊牧民族が入り乱れる地域に住んでいる民族の思考であれば、そういう考えもあるよなとは思うけど。

862冷石:2025/06/13(金) 14:51:54 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
そういや、今のイスラエルのユダヤ人はハザール系のユダヤ人で昔エルサレムに住んでたセム系ユダヤ人とは違う
とアンチユダヤというより、第二次世界大戦のドイツ戦車は〜〜世界一ィィィ!なサイトで紹介されてたけど
もしそうなら、火薬庫にニトロ持ってガソリンぶっかけて煙草をくわえた人間大量に送り込むような行為だよなぁと・・・

863名無しさん:2025/06/13(金) 14:52:59 HOST:pl42708.ag1001.nttpc.ne.jp
人間は強制移住させて地縁から切り離すと、だいたいアイデンティティを失って現地に溶けていくのですが、それが全く通じない驚異的な集団
強固に残るのは文化よりも宗教なんですかねえ

864名無しさん:2025/06/13(金) 14:53:08 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>859
ユダヤ人がというか、あんな狭い所で煮詰まった結果が最悪の結果をもたらすんじゃねーかなぁと

865冷石:2025/06/13(金) 14:58:00 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
日本は海超えて日本を蹂躙するような人数送り込むなんて芸当ができない土地ですからな
権現様、浦賀や清水に南蛮船来るように誘致したけど太平洋の日本沿岸で沈みまくるんで断念したって話あるし
石原慎太郎ヨットが趣味で世界中でセーリングしててその感想で一番危険なのは日本沿岸と語ってるくらいに近海荒れてる地域で
人口多いうえ山だの谷だの湿地だので上陸しても大軍展開できないと防衛面でさいきょうのとちですからねえ
だから諦めと妥協しても問題なかったんだろうね

866冷石:2025/06/13(金) 15:00:37 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
>>864
正直パレスチナじゃなく人口が希薄だったマダガスカルに移住させるナチスの案のほうが安定したのかなぁ

867ひゅうが:2025/06/13(金) 15:04:26 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>866
マダガスカルはわりと危険ぞ
あそこ、植民地になったのは現地が戦国時代だった隙間をぬってうまいことやったせいだから

原住民、ぶっちゃけ台湾原住民が移住した子孫なんよあそこ
つまりは「あの」高砂族の親戚…

868名無しさん:2025/06/13(金) 15:09:42 HOST:softbank111191098140.bbtec.net
>>867
バックパッカーの人もあそこは避けるみたいですね。
風光明媚だけど人心の荒み具合がやばいって

869ポートラム:2025/06/13(金) 15:10:14 HOST:133.106.198.50
紅海も封鎖されそうだな

870冷石:2025/06/13(金) 15:12:13 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
世界最強クラスのバーサーカーにしてバーバリアンの日本人がビビるバーバリアンですからな高砂族。そりゃ怖い

871ひゅうが:2025/06/13(金) 15:13:16 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>868
あそこ植民地化の時期に銃火器でおさえこめたからあれで済んでますけど、ガチの首狩り族の子孫なんで…
ナチが欧州のノリで着の身着のまま送り込んで放置したら、ユダヤ民族の無意識のアレで原住民が先祖返りしかねない…

872ひゅうが:2025/06/13(金) 15:15:23 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
中国南部の山岳地帯にもワ族ってのがいまして、彼らも首狩りの風習があったとのこと
道の辻に刈り取った敵の首を捧げたとか…
おそらくわが日本人の御先祖から枝分かれした一派とみられてるそうで

873名無しさん:2025/06/13(金) 15:17:03 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>867
仮にユダヤ人移住がなされたマダガスカルで、イスラエル(仮)とマダガスカルが争いあった果てに、マダガスカル島を移住したイスラエル人たちを奴隷にして先進国やBRICs並みの技術力を持ったマダガスカル人が大アフリカ民族構想とかぶち上げかねませんからねぇ

874名無しさん:2025/06/13(金) 15:18:02 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>868
あそこは宝石鉱山で有名だけど、マジで搾取と人命の安さがやばいとか。
超低賃金で酷使され、何とか原石を盗もうとして監視員にブチ転がされる奴は多いみたいね。
その辺はアフリカの貴金属系鉱山アルアルみたいですが。(手癖の悪い奴は現地裁判で即射殺

875ひゅうが:2025/06/13(金) 15:19:10 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>873
なんかザンジバルとか奴隷貿易とかいろいろと欧州のトラウマに触れそうですな…

876ひゅうが:2025/06/13(金) 15:23:25 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
あそこの支配民族であるメリナ人は、水田稲作を主体にしているんで文化的にはアフリカではなくマレー半島とかの東南アジア系なんですよね
なのでアフリカ人扱いされると怒る人も多いんだとか

877名無しさん:2025/06/13(金) 15:23:28 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>875
あくまでも並行世界としての推定ですが、マダガスカルは島国かつインド洋の国家なので重要地点と理解されそうです。
しかも、空母とか無人機とか活用しそうなBRICsや先進国も制御不可能の怪物が誕生してた可能性があるって事は……

878冷石:2025/06/13(金) 15:25:22 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
首狩りについてなんですけど、日本の武士が敵の首持ち帰って功績の照明にしますが
他国ってどうなんです?史紀とかで中国の戦国時代に秦が敵の首を切ったら爵位が上がるシステムでしたし
ヨーロッパでモンゴルが攻めてきた時、モンゴル軍が城攻めするときにワールシュタットで取った敵君主の首掲げて攻城行ってる絵がありましてけど
日本みたいに首をぶら下げて戦い続けることはあるのかなとちと疑問に思ったんですが。

879名無しさん:2025/06/13(金) 15:25:39 HOST:pl42708.ag1001.nttpc.ne.jp
マダカスカル人はインド洋を超えてアフリカ沿岸まで達したオーストラロイドですからねえ
台湾やニューギニアと同様に山間部のオーストラロイドは荒々しい…

880ひゅうが:2025/06/13(金) 15:27:22 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>877
あそこはデカすぎますからな
ただ、大戦中の人口わずか500万程度なんで怪物になるのはだいぶ先でしょうねぇ
せいぜい、現代の北朝鮮みたいなのが半世紀早く誕生するくらいかと

881ひゅうが:2025/06/13(金) 15:29:45 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>878
たしか欧州だともっぱら罪人に対する扱いじゃなかったですかねぇ
聖書の洗礼者ヨハネの首(あるいはサロメ)のエピソードからの連想が強いんじゃなかったか

ほかではわりとメジャーだったはず
なにしろ人間の身体は重いですから

882名無しさん:2025/06/13(金) 15:31:26 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ノッブ「耳だ!」
サッル「鼻だ!」

883冷石:2025/06/13(金) 15:31:38 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
ほうこうおんちさんのモーツァルト転生もので地方アイドルグループの懇談会で
阪神広島の仁義なき戦い、野球星人と怪獣王の名を持つメジャーリーガーのどっちがすごい争い
そこから流れ弾が飛んでのサッカー野球の戦争がありましたが。なぜ名古屋が、中日が出ないのかと血涙を流した

884名無しさん:2025/06/13(金) 15:32:05 HOST:pl42708.ag1001.nttpc.ne.jp
クマン族は剥いだ皮を吊るしたりしてましたね

885ひゅうが:2025/06/13(金) 15:32:55 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>882
バスレイオス2世「なんと野蛮な」

886名無しさん:2025/06/13(金) 15:35:40 HOST:madb68878c.ap.nuro.jp
>>880
まぁそうなると、並行世界のマダガスカル軍の装甲車両にユダヤ人の首が飾られるとかあり得そうだな…
なんか、紀元前の騎馬民族とか思い出すけど

887名無しさん:2025/06/13(金) 15:35:53 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>884
それ、プレデターじゃない?

888名無しさん:2025/06/13(金) 16:21:35 HOST:KD106146086054.au-net.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6542107
印機墜落、地上の学生寮で24人死亡か ブラックボックス回収の報道ロイター

燃料満載の旅客機が墜落すれば地上の被害も大きいよな

889名無しさん:2025/06/13(金) 16:34:09 HOST:sp49-105-12-203.tck01.spmode.ne.jp
>>854
遅レスだが、
この攻撃、B21には追い風かな?

開幕先制で徹底的にかつ柔軟に核戦力を潰す有人機という古典的な航空撃滅戦の有効性が実証されてしまった。

890名無しさん:2025/06/13(金) 16:45:12 HOST:FL1-125-197-35-190.tky.mesh.ad.jp
あの墜落でも搭乗者の内1名が生存していたという驚愕‥

891名無しさん:2025/06/13(金) 16:54:09 HOST:KD106146086054.au-net.ne.jp
>>890
事故直後にこの生存者と見られる男性が歩いて救急車に乗る様子が撮影されてたという話もある
ただ本人は気づいたら病院でなぜ助かったのかも分からないと言ってるから墜落前の記憶はあっても墜落時の記憶は抜け落ちてるのかもしれない
そして同じ座席列には兄も乗ってたらしいが、その兄の行方が分からず兄を探して欲しいと訴えてるとか

892名無しさん:2025/06/13(金) 17:02:39 HOST:pl42708.ag1001.nttpc.ne.jp
>>885
耳・鼻・舌・玉を取っても、神性には打撃であるものの政敵として復活してしまう可能性があるので、目が一番効果的であるという結論…

893名無しさん:2025/06/13(金) 17:05:11 HOST:pl42708.ag1001.nttpc.ne.jp
>>887
遊牧民は家畜の皮を剥ぐのに手馴れているので、重要人物のモノでもなければ首よりも皮の方が軽くて楽とか感気たんでしょうかねえ…

894冷石:2025/06/13(金) 17:08:39 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
ちと軽めのお話
マン兄さんこと初代ウルトラマンですけど、あの人なんなんでしょうね。
最近の強化形態だの特殊武器だのなしで基礎スペックと基本技、そして大胸筋バリアだけで怪獣蹂躙するのって
キングじいちゃんやノアみたいな設定上最強キャラより怖いんですが。
光と脚本家ゼロというヨウツベチャンネルでネタにされてますけどあれで大学教授なんですよね
強さというか怖さランキング2位のセブンは地図職人だし。光の国怖すぎ
???「いけませんねぇ、そんなこという子はチョップですよ」

895名無しさん:2025/06/13(金) 17:09:39 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
ニュージェネは正直ついてげん

8967:2025/06/13(金) 17:13:09 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
イスラエル軍は13日、イラン各地にある核関連施設など数十の軍事目標を攻撃したと発表し、ネタニヤフ首相は「イランの核濃縮プログラムの核心を攻撃した」としています。

その後、イスラエル軍はイランから100機以上の無人機がイスラエル側に向けて発射されたと発表しました。

軍のラジオ局はイスラエルに到着するまで数時間かかるとしていて、イスラエル軍が迎撃のために対応にあたっているとしています。

イスラエル軍の攻撃に対するイランによる報復攻撃の一環とみられます。

イランの最高指導者ハメネイ師はイスラエルの攻撃について声明で「イスラエルはみずからの苦い運命を招き必ず報いを受けるだろう」としていて、両国の軍事衝突の拡大が懸念されます。


NHK 2025年6月13日 14時36分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014833991000.html

うわぁ…

897ぷよ全消し:2025/06/13(金) 17:16:53 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>894
何かの解説本でウルトラマン=プロレス、仮面ライダー=果し合いって書いてあったのを思い出した。
だから日本リングに襲来する外人レスラーを空手チョップ一本で薙ぎ払う力道山や馬場や猪木に重ねていたのかなって。

898ひゅうが:2025/06/13(金) 17:19:52 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>896
どこまで本気で報復をするのか、ってのに注目しないといけませんな
地上軍による侵攻は当面双方考えてなさそうですが、イスラエルのセコンドに米帝様がつくか否かで話がだいぶ変わってきますから

8997:2025/06/13(金) 17:21:24 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>898
米帝ってかトランプは確実にイスラエル側に行くでしょうね

900ひゅうが:2025/06/13(金) 17:21:47 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
イランによる初動の報復無人機、イスラエル軍は全弾迎撃成功との由

901ひゅうが:2025/06/13(金) 17:25:40 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>899
それは歴史的な経緯から分かっていますけどどこまで肩入れするかですね
トランプ御大、腐っても商売人ですからという点にちょっと期待です
ただ、本格的にやるなら湾岸戦争やイラク戦争の亡霊がまたぞろ起きだしかねないのがいやーなところ
イランはあれでも人口8000万の大国ですから(アジア的な人口感覚に慣れてはいけない。これでも朝鮮半島以上の人口である)

9027:2025/06/13(金) 17:26:44 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>901
しかもシロア李と違って敵前逃亡しないし

903635スマホ:2025/06/13(金) 17:27:11 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>894
スペシウム光線は派生作品で通常使用で星の2、3個軽く吹き飛ばせる発展技あるのである。

9047:2025/06/13(金) 17:28:38 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
公式でニートだった仮面ライダーが居ましたね

905名無しさん:2025/06/13(金) 17:35:08 HOST:121-87-127-104f1.hyg2.eonet.ne.jp
イスラエル側が先制攻撃と言ってて国際法的に不味いとか流れてるのを見た




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板