したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空戦記系ネタの書き込み その150

1yukikaze:2025/02/25(火) 20:51:27 HOST:p811109-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
このスレは単発ネタも含める関係上、スレタイトルを『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』から改名いたしました。
そのため単発ネタもOKとなりました。
ですので、単発・連載・嘘予告等を問わす、ミリタリー分多めのネタは、こちらに書き込んでください。
※例:史実準拠の歴史を歩む世界への転生・介入等

憂鬱世界内でのネタ、漫画・アニメ・ファンタジー等の別世界への転生・介入等は、『ネタの書きこみ』へどうぞ。
そこから同一のネタを題材とした投稿が(個人、複数人問わず)連続する場合は『中編以上のネタの書き込み』へどうぞ。

日本大陸に関するネタは『日本大陸を考察・ネタスレ』へどうぞ。
青の軌跡やガンダム関係に関しては『【青の軌跡】ガンダム総合スレ【憂鬱ガンダム】』へどうぞ。
コードギアスと憂鬱とのクロスは『提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレ』へどうぞ。

その他個別ネタスレがあるジャンルは、個別ジャンルのネタスレへどうぞ。

ネタ内容に関係のない雑談・議論、現代の事件・政治等に関する話題は『雑談スレ』にお願いいたします。


投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。
二次創作にあたってはルールのあるものもありますので(例:らいとすたっふルール2004等)そちらも参照ください。
※ 投稿にあたっては下記注意事項をよく読み、それに則りお願いする次第です。

デン氏作成「中編以上のネタの書き込み用 規則12条 -   Ver1.03」更新2015年10月30日

――このスレには注意すべき事や規則があります。以下の文をお読みになり承諾できる方のみお読み・書き込みしてください。

1.ここは中編以上のネタ用スレなので様々な話が長期に渡って飛び交う可能性があります。場合によっては個人的に好きな内容や嫌いな内容が出る事がありますので、それらを覚悟した上でお読み・書き込みをしてください。
2.ここは中編以上のネタ用スレなので「少々の議論」はともかく、「本格的過ぎる議論」や「相手の価値観を潰す議論」は絶対にしないでください。
  以前それが原因で話が失速や潰れたりしています。冷静かつ楽しく書き込みを行って下さい。
3.ここでの話題はネタスレで中編以上のネタスレへの移行が推奨された話題のみです。それ以外の話題についてはネタスレに書き込むようお願いいたします。
4.「不適切発言」や「暴言」、「高圧的な発言」はしないでください。
5.ネタSSを投稿する際は出来るだけ、前持って投稿宣言をして下さい。いきなりですと動揺や迷惑、SSの分断の元になる可能性がありますのでご協力をお願い致します。
6.ネタSSは原則何でもご自由ですが「生々し過ぎる・性的・残酷すぎる」SSは禁止です。それらを守れれば「自重しないSS」はOkです。後は七つ目を読み、警告を入れましょう。
7.ネタSSが人を選ぶ様な場合はSSの最初に警告で目立つ様に表示してください。
  また、ウィキに搭載しても良い場合は警告の時に一緒に供述してください。またこのSSに限り何か禁止、許可したい場合なども警告に一緒に供述してください。
8.他作者の二次創作関連の話は慎重に取り扱いましょう。荒れる可能性が高く、他作者のファンの皆様の機嫌を損なう可能性があります。十分気をつけましょう。
9.産業作品や他作者の二次創作関連も含め、批評などは「きちんとした理由」なしに書き込まないようにしましょう。
  元々二次創作などは炎上しやすく、些細な事でここの掲示板に多大な迷惑をかける可能性が高いです。そこら辺もよく考えた上で書き込みましょう。
10.新規SSを投稿する際には議論の混乱を避けるため2015年時点で最も議論されている戦後夢幻会世界か、そうではない全く別の作品かを明記しましょう。
11.戦後夢幻会世界についての新規SSを投稿なさる際には議論の混乱を避けるためにひゅうが様・yukikaze様のルートがベースか否か、又はお二方とは異なるルートかを明記しましょう。
12.みんなで仲良く話しましょう。
※前スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1734358448/
架空戦記系ネタの書き込み その148
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1731198126/l50
架空戦記系ネタの書き込み その147
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1723035353/
架空戦記系ネタの書き込み その146
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1717914443/

614新人艦長:2025/03/09(日) 20:50:02 HOST:121-87-116-151f1.osk2.eonet.ne.jp
架空戦記は基本アメリカが酷い目に遭うのでたまにはアメリカ救済系も見たいところ

615名無しさん:2025/03/09(日) 20:52:19 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 怒る、怒鳴る、というのは自らの感情を相手に訴えて、相手が対応を改めて和解する機会を得る為にする事ですから。

 地の果て、時の果て、宇宙の果てに至ろうとミヤイリガイする相手に、怒鳴ったり嫌味を言ったり批判する必要が何処にありましょうや?

616ひゅうが:2025/03/09(日) 20:52:54 HOST:KD106146182253.au-net.ne.jp
>>614
戦後夢幻会で優遇しすぎたかなとずっと気にしてまして…

617ひゅうが:2025/03/09(日) 20:54:47 HOST:KD106146180068.au-net.ne.jp
>>610
そのかわり、本気で日本文化を研究しに来たようなドナルド・キーン氏みたいな人は歓迎するでしょうねぇ

618名無しさん:2025/03/09(日) 20:55:55 HOST:dhcp129109.orihime.ne.jp
それこそここの戦後夢幻会世界だよねえ。
あれはある意味アメリカ大勝利ルートにしてアメリカ大正義ルートでもある話でもあるので。

619新人艦長:2025/03/09(日) 20:58:52 HOST:121-87-116-151f1.osk2.eonet.ne.jp
ずっとアメリカ夢幻会という超勝ち組夢幻会ルート考えてはいたけど戦後夢幻会でもしっかり勝ち組ルートだよなぁ

620ひゅうが:2025/03/09(日) 21:02:22 HOST:KD106146181229.au-net.ne.jp
>>615
ないですね!
ただまぁ、グロ描写を続けたらキリがないので、破滅フラグをこれでもかと描いてます

それに…冷戦の狂気に満ちた軍備、お好きでしょ?
あと「おあにちゃん…F-108レイピアに護衛されて飛ぶB-70ヴァルキリーの大編隊が見たいよ…」って言われましてね
これに答えたくなりました

621名無しさん:2025/03/09(日) 21:04:47 HOST:KD106133220239.au-net.ne.jp
>>608
良くてM48A5(L7/105㎜ライフル砲搭載型)に増加装甲装備が有ってM1シリーズが試作のみか卓上の設計のかも。

622ひゅうが:2025/03/09(日) 21:10:08 HOST:KD106146183113.au-net.ne.jp
>>621
ドイツ、赤化してますからなぁ
なお、ド・ゴールは戦後すぐ暗殺されてます

623ひゅうが:2025/03/09(日) 21:12:15 HOST:KD106146183219.au-net.ne.jp
ソ連は軍縮に成功しましたんで、130ミリ砲搭載IS-7から発展した各型を筆頭に強力な戦車を配備してます

624ひゅうが:2025/03/09(日) 21:15:16 HOST:KD106146180222.au-net.ne.jp
ああ思い出した
オブィェークト277だ

625バーコードハゲ:2025/03/09(日) 21:20:25 HOST:KD059132016221.au-net.ne.jp
>>596
弾道ミサイルの技術≒宇宙ロケットの技術だからまぁそうなるわな。

626名無しさん:2025/03/09(日) 21:28:04 HOST:KD106133220239.au-net.ne.jp
>>624
今チェックしました、『長鼻のイワン』とかでアダ名を付けられそうですね。<277

627ひゅうが:2025/03/09(日) 21:32:58 HOST:KD106146180222.au-net.ne.jp
>>625
なので、アメリカはこの軍備に加えて1986年の火星有人飛行に国力を浪費してます
>>626
オブィェークト770でもいいのですが安全策をとりました

628ひゅうが:2025/03/09(日) 21:34:35 HOST:KD106146180222.au-net.ne.jp
あと、この「飛翔」もありますから日本本土でも戦車運用限界は取り払われてますね

こんなのが5個師団、北九州にひしめいてますぞ!

629バーコードハゲ:2025/03/09(日) 21:43:09 HOST:KD059132026025.au-net.ne.jp
>>627
ちなみになんですが史実だと
ソ連、米、仏、日、中華人民共和国の順に自国のロケットで初の人工衛星打ち上げ(仏は発射場が別の国)だったりするけれどこの世界だとどうなっです?

630ひゅうが:2025/03/09(日) 21:45:48 HOST:KD106146180222.au-net.ne.jp
>>629
ソ連 日本 英国 満洲 アメリカっすね
フランスは打ち上げられません
アメリカの属国ですから

631名無しさん:2025/03/09(日) 21:49:09 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
「落第騎士の英雄譚」世界だと、原作第二部の後半で米国が明確に「日本民族の民族浄化」を公約に、国際法も何もかも無視して攻め込んできましたね。

 大敗・完敗・惨敗で、白旗あげて総員退去発令して攻撃の手が止まった瞬間に、少なくとも日本列島の半分は殺戮できる攻撃を退艦中の将兵も顧みず発射して、これも迎撃される展開でしたが。

 最終的に「大統領以下の戦犯を自国内で断罪したから、合衆国こそ平和の守り手」みたいな顔して、一方的に欧州も日本も無名の師を熱狂的に仕掛けた側が「我が国は被害者、むしろ功労者」みたいな詭弁を弄していましたが。

 ……史実より君主制の国が多く、武士道や騎士道と言った価値観が重んじられる(建前)世界で「ンなもの関係ねぇのが自由と民主主義の素晴らしさ」とばかりに、白旗も無視して民間人も大虐殺して捕虜も非人道的に扱っている国でしたが、あれ日本とか欧州の実力者が

「もう滅ぼした方が良いか」

と人間的な良心の枷を外したら、即座にアニゴジ世界の米国みたいに滅ぼされるのに、よくぞ強気になれたなと。

632ひゅうが:2025/03/09(日) 22:07:04 HOST:KD106146181033.au-net.ne.jp
>>631
この世界は、それと比べると極めて良心的ですね
米本土は日系人兵士の献身をアメリカ人の鑑と古くから讃えてますし

だから、それに馴染めないクズが南九州に隔離された結果がご覧の有様なのですが

633ひゅうが:2025/03/09(日) 22:10:40 HOST:KD106146181045.au-net.ne.jp
「我々はこういう奴らに負けたのだ」と納得する人々と、「そんなわけない!あいつらは人間以下だ!」とする人々とで合衆国は完全に分断されます(邪悪な所業)

634名無しさん:2025/03/09(日) 22:25:25 HOST:KD106133220239.au-net.ne.jp
>>630
在仏米軍とか在ニューカレドニア米軍基地が在りそうですね。
なお、仏軍は肉壁にされてそう。

635ひゅうが:2025/03/09(日) 22:27:15 HOST:KD106146183133.au-net.ne.jp
あと、実はまだキチ○…もとい、ネタになりそうな機体案が多数ございますのでお楽しみに…

636ひゅうが:2025/03/09(日) 22:39:22 HOST:KD106146183133.au-net.ne.jp
>>634
ありますな
おかげで21世紀には対米感情はよくて沖縄メディア並みかと

637名無しさん:2025/03/09(日) 23:07:26 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
この世界だとフランス国内のラファイエットの評価地の底かもしれませんな。
「あんな恩知らずの蛮族を時放ちやがってと」

その流れでフランス革命至上主義が修正されたりして。

638名無しさん:2025/03/09(日) 23:12:51 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
これ湾岸戦争とかでアメリカ軍結構被害喰らいそうな
なんなら軍事顧問団の日ソ兵が空母沈めたり?

639ひゅうが:2025/03/09(日) 23:13:17 HOST:KD106146183133.au-net.ne.jp
>>637
ありますなぁ
ちなみに、フランスは史実日本でいうところの保革伯仲
核を持たず、冷戦期の政治勢力としては埋没しました

640ひゅうが:2025/03/09(日) 23:14:16 HOST:KD106146183133.au-net.ne.jp
>>638
そもそも起こってませんなイラクのクウェート侵攻自体が

641名無しさん:2025/03/09(日) 23:26:44 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
インドネシアとかバラバラになってんのか…というと海賊問題大変だろうなあ

後フィリピンとかまじで大丈夫か?

642ひゅうが:2025/03/09(日) 23:37:18 HOST:KD106146183133.au-net.ne.jp
>>641
アメリカ唯一の東南アジア拠点ということでお察し下さい

643トゥ!ヘァ!スマホ:2025/03/09(日) 23:43:43 HOST:FL1-49-129-132-132.kng.mesh.ad.jp
>>642
この世界におけるヤンキーステーション…ってこと!?
史実のは南シナ海でしたが(ベトナム並感)

644戦車の人:2025/03/10(月) 01:28:47 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
>>569
エアバーストですらない!?
破壊効率はともかく、放射性物質による汚染が10年単位で残りますよ…まさかそれを狙って?

>>641-643
フィリピンという直轄植民地を除けば、東南アジア諸国もアメリカ絶許でしょう。
戦略級水爆2発を平然と都市部に放り込んでくる大国など、妥協も交渉もできません。
何だったらこの世界、日本の主要産業に軍需が入りませんか。東南アジアや満州向けに。
…儲けは大きくないけど、ガチでソ連から東南アジアまで団結しないと、何をされるか分かりません。

645ひゅうが:2025/03/10(月) 02:12:47 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>643
自由の砦です(棒読み)
>>644
いぐざくとりー
これにより戦中からのインドネシア独立派は50万人の市民とともに消滅しました

646ひゅうが:2025/03/10(月) 02:14:08 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
ホーチミンも、赤いナポレオンことヴォー・グエン・ザップ将軍も、蒸発しています

647ひゅうが:2025/03/10(月) 02:18:21 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
このあと、合計18発の戦術・戦略核が同時投下されたことにより共産主義および無政府主義勢力の首脳陣が物理的に消滅
仏領・蘭領インドシナは無政府状態と化して同人陣営のアメリカ側勝利が確定したのですが…
世界はドン引きしましたし、ルメイやニクソンが歓喜すると思ったアメリカ国民は怒りの声を上げました

648ひゅうが:2025/03/10(月) 02:22:39 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
なお、ニクソン政権はさらに300発程度の戦術・戦略核を投下予定でしたが国内反戦運動で沙汰やみになりましたとさ
「片方5000万人殺せば、アメリカは勝てます!」とはルメイ将軍の言であります

649戦車の人:2025/03/10(月) 02:34:47 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
>>645-648
20メガトン級2発で50万を虐殺したに飽き足らず、さらに18発の熱核兵器を…?
流石にこれ以上の虐殺を咎める程度の良心は、アメリカ国民にもあったんですね。

>片方5000万殺せば
その後の統治や環境汚染をどうするんだ、加減しろ馬鹿!(白目

650名無しさん:2025/03/10(月) 05:12:44 HOST:KD106146017179.au-net.ne.jp
144〉〉〉
今更ですが南九州[返還]後、シナゴーグや教会に改装された嘗ての
神社仏閣や城等を元の姿に戻そうとした際にバチカンやユダヤ教関係者や
ユダヤ系財閥あたりが

「寺院への破壊活動は辞めてほしい」

とかクレームが入ったりとかはありますかね?

651194:2025/03/10(月) 07:19:43 HOST:KD106155012193.au-net.ne.jp
>>650
普通に日本側から

「此方の宗教施設や歴史的建造物の悉くをぶっ壊し踏み躙って置いて、何寝言を抜かしているんだ?」

と返されるのがオチかと。

652名無しさん:2025/03/10(月) 07:23:17 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>650
カトリックは居ないという事なのでバチカンは文句を言わないでしょう

653名無しさん:2025/03/10(月) 08:29:24 HOST:sp1-73-14-47.nnk01.spmode.ne.jp
>>604
連合艦隊はアメリカの卑怯な騙し討ちで壊滅した設定じゃなかったけ?開幕で

654名無しさん:2025/03/10(月) 08:35:46 HOST:sp49-97-23-75.msc.spmode.ne.jp
アジア、ヨーロッパ市場も得られず…まあそりゃ衰退するわな米帝

655名無しさん:2025/03/10(月) 08:41:08 HOST:M014010048192.v4.enabler.ne.jp
九州滅茶苦茶にされた影響で移民とかへの拒否反応尋常じゃ無さそう。少なくとも少子高齢化をクルド人とか引き込んで解決するぐらいなら出産支援制度強化しそうだな。

後は、西海岸の日系人ですが‥もしかしてスタンス的には日本本土へ上から目線な感じですかね?

656ハニワ一号:2025/03/10(月) 09:12:03 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>647
ジャカルタとハノイを消滅させた後に合計18発の戦術・戦略核が同時投下とかそりゃ東南アジアで米国の勢力がフィリピンだけになるわ・・・。(白目)
そのフィリピンだって内心は米国の支配下から離脱したいでしょうし、ベトナムの共産政権を核で吹き飛ばされたソ連も東側の盟主として対抗措置をとるでしょうし、英国も米国と距離をとって独自路線に動くかもしれませんね。
米軍撤退後のベトナムと分裂したインドネシア諸国は熱烈な反米国家になっているでしょうな.

657名無しさん:2025/03/10(月) 09:52:23 HOST:sp160-249-34-48.nnk02.spmode.ne.jp
>>653
巨大エクラノプランの個別名称では?

658戦車の人:2025/03/10(月) 10:02:04 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
>>656
こんな調子で常に振る舞っているのでは、米国に友好的な国家という概念自体が消えるんじゃないでしょうか。
地域紛争に20メガトン2発を含む二桁の熱核兵器を放り込み、それ以前は完全な騙し討で日本の一角を領土化し、
中東出兵でも大失敗したそうですし。欧州、極東、中東、ロシアと全員から敬遠・嫌悪されてもやむなしかと。

659ひゅうが:2025/03/10(月) 10:25:26 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>649
救いなのは、あそこ熱帯性気候かつ雨がよく降るとこなのでわりと短期間で放射能が洗い流されてることですね
>>650
そこらへんは、美術品などをアメリカ持ちで移送することで合意がとられています
ただし建物の土台を含めて更地にされてますけど
空気を読めない団体が時折文句を言うだけで、無視されてますな
>>653
上記「飛翔」型の各機の愛称ですね。あまり知られていないのですが、史実昭和の時代の日本では旅客機に固有の機体名をつけて飛ばしていました
なので「よど号ハイジャック事件」だの「もく星号墜落」だのというのが起きているんです
>>655
ちょっと上から目線ですね。ただし極めて本土に同情的なのでその表裏一体みたいな感じです
>>656
ただし、2発の20メガトン級水爆が示威行動を目的としていたのに対し、こちらは大きくとも数十キロトン級の戦術核ですね
これでゲリラの拠点となった地下要塞などを叩き、壊滅させようとしたのです
ただ…都市ごと首脳陣を焼いてしまったことから交渉相手がいなくなり、さらに「たった100万程度で怒りに染まった民衆が大半の広大な蘭印や仏印全土を軍政統治できるわけもなく…」
21世紀の緊張緩和までそんな感じですな
一部は被害もほぼなく、米軍駐留や資金援助で潤ったことから親米なとこもありますがここでも民衆レベルではあまり好かれておらず…
>>658
けっこうあったりしますぞ。たとえば、スペインやイタリア王国やギリシャ王国、チトーが戦中死亡したことから慢性的な民族対立状態ですがユーゴスラビア
あとルーマニアやブルガリアなどの東欧諸国ですね
フランスは最前線ゆえに傀儡化してますから除外、ベネルクス3国もドイツ赤化により身動き取れませんけど

660名無しさん:2025/03/10(月) 10:40:02 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>659
ギリシャ王国はままですか。
英国王室の歴史が変わるかな?
それとも19世紀ばりに残存王家は婚姻外交しまくるので、史実のカップルになるかな?

661ひゅうが:2025/03/10(月) 10:43:25 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
この鉄槌世界のソ連軍、バルカン半島とイタリア半島北部で米軍が苦しみ続けるのを横目でみながら軍備を整備
参戦と同時に、バグラチオン作戦以上の密度+トハチェフスキー将軍由来の全縦深砲撃と史実でも世界最大だった戦術空軍をもってドイツ本土に襲い掛かりました

要は、冷戦期に西側諸国が恐れたような「鋼鉄のスチームローラー」でポーランドからライン川までを耕したんですわ
なのでバルカン半島には目もくれず遮二無二ポーランドから北ドイツ平原を突進し大西洋に到達しています

662ひゅうが:2025/03/10(月) 10:46:27 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>660
史実のカップルですね
加えてルーマニアは中立国になる道を選んだのですが王国のまま、ブルガリアは明確に西側です
ハンガリーは共産化しましたが…
ユーゴは明確に西側ですが、チトーのいないユーゴは…その…状態(米国、インドシナだけでなくここでも国力を浪費中)

663名無しさん:2025/03/10(月) 10:47:00 HOST:FL1-203-136-182-5.tky.mesh.ad.jp
アメリカ側には、国内で作るには高コストになる中程度の工業製品を担当できて、
生産コストも輸送コストも安く付く、安定した新興工業国がないっぽいですな。

満州国は為替と影響力で良いように使うのは無理と思われ、また生産力の多くは東側?陣営向けでしょう。
辛うじて影響下にあるフィリピンは国内基盤の基盤の整備が(過去のアメリカのせいで)長い道のりで、
また近隣の状況が(過去のアメリカのせいで)酷いので治安・国防が予想以上にかかるでしょうし。

アメリカ国民もだんだんと高コストになっていく生活を訝しんでいそうな。

664ひゅうが:2025/03/10(月) 10:50:39 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>663
なくもないんです
インドっていう…ただこの世界、大東亜共栄圏を標榜もしなかったことからインド独立が押さえきれないような状況でなく、段階的な民主化が進んでいる状態
つまり、大英帝国の至宝のまんまです
それに日本本土にやられたことを一番目にしているのは彼らですから、インドシナ戦争を機に「西側にならない?」と露骨なアプローチをかけてきているのと比例して、むしろ英連邦の結束が固くなる効果を生んでいます

665ひゅうが:2025/03/10(月) 10:55:06 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
一番歴史が変わっているのが、南アでしょうかね
史実では40年代末以降に各種法律が整備されているのですが「あんな奴らと一緒にされてたまるか!」でアパルトヘイト政策が段階的に撤廃されております

悲惨なのが南米およびカリブ海諸国
棍棒外交そのものである米国が海兵隊を用いた介入を繰り返し、さらに史実同様にチリではCIAがクーデターを仕込みました
対米感情は推して知るべしですな

666ひゅうが:2025/03/10(月) 10:57:08 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
こんな状況なんで、緊張緩和と「東京宣言」による米ソ首脳の冷戦終結宣言、米軍の動員解除は本当に世界中で歓迎されたんです
9.11までは、あの日本ですら21世紀は輝かしい平和の時代になると信じていたくらいです(それでも軍備は怠ってないけど)

667ポートラム:2025/03/10(月) 10:57:41 HOST:133.106.57.139
>>664
南アフリカ共和国の白人達ですら引く行為を多数行った米を見て権利拡大を行い懐柔していそうだな

668ひゅうが:2025/03/10(月) 11:06:40 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>667
してますね
ただし史実と違って、国民への教育を周到に行ってから段階的に参政権拡大という方針をとったことから安定性が非常に高くなっております
で、逆にそういうのに馴染めない人は…九州へ

あそこ、自治領なんで米本土に代表団送り出せない上に米本土の法律は適用されず、軍政統治下という悪魔合体をかましているから史実のアメリカ南部以上のアレがまかり通ってるんですわ

669ひゅうが:2025/03/10(月) 11:19:46 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
どういうことか?というと、南九州は地形的に山岳で分断されております
なので、旧宮崎県および旧鹿児島県東部を黒人主体の自治区、旧熊本県と旧鹿児島県西部をユダヤ人主体の自治区
旧佐賀県および旧長崎県(本土側)を米本土南部かそれ以外からの白人自治区と文字通り分割したのです
旧大分県は自治州直轄地として資本投下が行われる雑居地ですね
本土決戦により荒廃しきっていることから政庁は旧大分県に置かれています

670ひゅうが:2025/03/10(月) 11:26:49 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
のちに日本側に近すぎることから政庁は旧長崎周辺に移転されますが、相変わらず経済的に繁栄しているのは別府周辺ですね
なにせ夜の町として欲望が解放されていますので

と、こんなことを横目に見ていることから日本本土での賭博および売〇は急速に廃止あるいは国家管理化が進む結果となりました
なのでパチンコとかは大規模展開する史実みたいな状況は存在していないでしょうねぇ

671新人艦長:2025/03/10(月) 12:39:30 HOST:121-87-116-151f1.osk2.eonet.ne.jp
賭博規制&アメリカ血統輸入できないで日本競馬がピンチだなこの世界
サンデーもマルゼンスキーもブライアンズタイムも無しになりそう

672名無しさん:2025/03/10(月) 12:42:38 HOST:sp160-249-33-9.nnk02.spmode.ne.jp
母親が鹿児島出身なんで、その世界では自分は存在してないか、黒人系かユダヤ系の自分の同位体が居そう

673ひゅうが:2025/03/10(月) 14:18:19 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>671
ああ、「国家管理の強化」ですので、現代の体制に近いかと思われますな
むしろ、日本各地が爆撃で焦土と化していることから財政逼迫している自治体が公営競馬に力を入れていると思います
(南九州は物理的に存在しないのですが…)
寄生されているのは、マカオやラスベガスのような大っぴらなカジノですな

あと、史実冷戦下でも米ソや共産圏と資本主義圏は大々的に交易していましたので、あまり影響ないと思われます
とりわけ、1975年以降はニクソン弾劾と罷免を受けて米本土内での状況が劇的に改善されていますので輸入できないわけではないかと
特にサンデーは血統的に種牡馬として人気がなかったそうですから
マルゼンスキーに関しては…どうなりますかねぇ。史実よりはるかに日系アメリカ人の社会的地位が高いことから、伝手でシルのセリには参加できるでしょうけど

674ひゅうが:2025/03/10(月) 14:22:01 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>672
うちも一族断絶していますなぁ
さらに対九州用として故郷も軍都化不可避
母方はどうなってるか分かりませんけど

675ひゅうが:2025/03/10(月) 14:29:28 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>671
ただし西側が先端技術輸出規制(ココム)をしてるのは確定なので、対抗上2000年代まで逆に日本側の先端半導体が入ってこなくなって米国側が困ったことになるかもしれませんね

>>672
父方の曽祖父――志布志湾の砲兵として戦死
父方の祖父&曾祖母――空襲あるいは機銃掃射にて死亡
父方の祖母――ゲリラ兵として戦死

母方の曾祖父――関東決戦の歩兵として戦死?生きてるかも
母方の曾祖母――空襲にて死亡
母方の祖父――存命?
母方の祖母――存命?空襲にて死亡している可能性極めて高し

676新人艦長:2025/03/10(月) 14:32:25 HOST:121-87-116-151f1.osk2.eonet.ne.jp
>>673
逆に言えば1975年以前のアメリカ血統馬がヤバいのか
筆頭がマルゼンスキーだけど他にノーザンテーストがモロに影響受けそう

677ひゅうが:2025/03/10(月) 14:34:08 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>676
いえ、こちらはカナダ生まれなので、大英帝国と手打ちしてる日本としてはむしろ入手しやすいかと

678ひゅうが:2025/03/10(月) 14:39:07 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
ちなみに、2020年代の北ユーラシアおよびアジアにおいてはPCのOSは日本製TRONシリーズが席巻しております
次点が、本社を満洲に移転したMacですかな

679新人艦長:2025/03/10(月) 14:44:03 HOST:121-87-116-151f1.osk2.eonet.ne.jp
>>677
カナダ産だけどアメリカのセール経由の馬の扱い難しそう
なんか他にヤバい馬いたっけってなったが、そもそもアメリカ経済が不味くて血統流出させてそう

680新人艦長:2025/03/10(月) 14:45:53 HOST:121-87-116-151f1.osk2.eonet.ne.jp
ソ連競馬とかアメリカ競馬の代わりにグレード制導入して一大競馬大国化してそう
ソ連三冠の価値がアメリカ三冠に匹敵する世界かぁ

681ひゅうが:2025/03/10(月) 14:49:11 HOST:KD106146183008.au-net.ne.jp
>>680
凱旋門賞の権威もヤバそうですからなぁ…(アメリカの属国化してますし下手すりゃ芝剥がされてるかも)

682ひゅうが:2025/03/10(月) 14:51:12 HOST:KD106146183008.au-net.ne.jp
>>680
ちなみにソ連は国名を主権国家連邦に改称した後、冷戦終結をもって共産圏を自由化
基本的に攻守同盟は維持してる感じですね

683陣龍:2025/03/10(月) 14:59:40 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
凱旋門賞が泥まみれ(物理)にされているのに対抗()してソ連勢力圏ドイツにて適当な芝G1が拡大国際化される可能性…?

史実でアタリショック後に【再開拓】する日本ゲーム企業が長期不在な事で余計に砂漠化確定のアメリカゲーム市場に、
冷戦終結後から一気呵成にアメリカゲーム企業の再興を一切許さぬ勢いで各種ゲームを流し込んで完全独占を
国家的支援付きでやってそうなこの世界。エスコン等で基本ソ連戦闘機や戦車がジャケット絵飾ってるのが店頭陳列されている映像、
ロシア圏に流れたら意外とウケそうな

ジ〇リの火垂〇の墓相当のアニメも世界規模にばら撒いて各種国際賞受賞もやってたりするでしょうし、
ソフトパワーの対策能力が史実よりなさそうな鉄鎚世界アメリカ、自滅的分断の加速が留まる事を知りませんね()

684新人艦長:2025/03/10(月) 15:03:06 HOST:121-87-116-151f1.osk2.eonet.ne.jp
なお現実のソ連(ロシア)競馬はダート中心…(多分寒すぎて芝が…)
アメリカ血統大人気な場所
凱旋門賞の代わりがソビエト社会主義共和国賞(現ロシア農相賞)かオイロパ賞は流石にマイナーに変化しすぎ

685ひゅうが:2025/03/10(月) 15:11:28 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>683-684
キングジョージが最高の権威になってる感じでしょうかねぇ

人気なのは日本艦っぽい特徴になったソ連艦隊とかでしょうかねぇw
特に「ボストーク」級は大鳳型装甲空母そのものですし
なので、残念ながら――ソ連艦はあのゴテゴテしまくってダメコン無視したようなのはこの世界では出ません

マリアナ沖で惨敗した戦訓と海軍消滅により血の涙を呑んだ連合艦隊の系譜となります

686新人艦長:2025/03/10(月) 15:14:55 HOST:121-87-116-151f1.osk2.eonet.ne.jp
ところでソビエツキー・ソユーズ級います?

687ひゅうが:2025/03/10(月) 15:16:03 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>686
もちろんです
後継艦も作ってますよ
フルシチョフも「水上艦隊とかいらんわ」なんて言えませんからね

688陣龍:2025/03/10(月) 15:24:34 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
ソ連機動艦隊の黎明期には謎()のアジア系ソ連人(書類上)が各艦で教官となり、
若鷹を立派で強大な荒鷹に育て上げていたんでしょうなぁ

…飲酒可の伝統も継承されてそうですが艦上勤務でウォッカとかロシア人で無ければ
大事故の元にしか成らんのでしょうな

689ひゅうが:2025/03/10(月) 15:43:56 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>688
そりゃぁもう…
ソユーズ級の建造にはだいぶ困難が伴ったことから(予定では1946年までに8隻ができてるはずだった。当初計画ではなんと16隻)日本からの技術指導で大幅に改善
加えて、一部は船体そのものが日本への発注で建造されております
日本が保有するわけじゃないので問題ないよね!

690戦車の人:2025/03/10(月) 15:55:55 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
>>659
大量の降雨による自然除染は幸いですが…普通都市2つをこの世から、痕跡もなく消し飛ばしますかね。
広島と長崎も似たようなノリですが。
意外と多いですね、アメリカ式民主主義を受け入れた国。白人国家ではそれなりにあるんだ。

>ソ連機動部隊とソユーズ級
呉海軍工廠とか三菱重工業が、技術継承も兼ねて建造支援を行ったんでしょうね。
つまり2000年の米軍撤退当時でも、大型軍艦建造のノウハウは途絶えていないんだろうなと。

691ひゅうが:2025/03/10(月) 15:58:15 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>690
なので、死文化合意とともに大型艦艇作り始めてますね日本も
まずは、史実のいずも型みたいな感じでしょうけど

692新人艦長:2025/03/10(月) 16:00:00 HOST:121-87-116-151f1.osk2.eonet.ne.jp
独ソ戦ないならワンチャンキエフ級駆逐艦いる可能性…

693戦車の人:2025/03/10(月) 16:01:44 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
>>691
まずは駆逐艦隊の旗艦に使えるヘリ空母とか、そのあたりからでしょうかね。
設計のハードルが低く、同時にあってまず損のないクラスの大型艦ですから。
…この世界で米国内戦が起きた場合、西海岸が日系人のNCRになるのかな?

694名無しさん:2025/03/10(月) 16:03:19 HOST:sp49-109-141-243.tck02.spmode.ne.jp
言うて12000tあれば、正規空母以外の戦後水上艦はなんとかなりますしね。

商船隊復活だそうなんで、超巨大タンカーも作るでしょうし。

基本的に高度なエレクトロニクス以外は民需品のラインがあれば軍需もいけるものです。

695戦車の人:2025/03/10(月) 16:04:58 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
12000トンの巡洋艦枠は数隻のようですが、仮に8000トン以下でもミサイル駆逐艦は作れますからね。
対艦攻撃を空軍と熱核兵器に割り切り、防空と対潜を重んじたような赤い日本海軍ですか…
今やC4Iも相当な割合でCOTSなしでは作れませんからね、本当に。

696ひゅうが:2025/03/10(月) 16:08:07 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
あと…あったら使いたくなるものでしょ?
史実のヘンリー・アーノルド元帥とかは、降伏後の日本の都市を使って核実験をできないかと何度か相談してるくらいですし

697陣龍:2025/03/10(月) 16:08:07 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
ファシストと言うか実質ナチズム化したアメリカから母国防衛の為、念願にして悲願である新造の超巨大原子力空母【鳳翔】を建造し、
就役式典にロシア海軍やイギリス海軍も参加し執り行われている中、【対日戦の栄光再び】とアメリカが二度目の奇襲攻撃してくる
架空戦記が作られそうですなって…(そして巻き込まれ撃沈される英ロ艦艇)

698ひゅうが:2025/03/10(月) 16:12:31 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>695
史実海自創設当初の惨状よりかはなんぼかマシですかねぇ…
>>697
ああ、ありそうですなぁ
ちなみに鉄槌本編だと、呉から緊急出撃してくる連合艦隊主力を豊後水道前で待ち伏せた上、柱島泊地にも特殊潜航艇を投入して決戦前から連合艦隊をすりつぶしにかかってます

なので、巡航ミサイル搭載原潜による横須賀奇襲とか、そんな感じで書かれているかもしれませんね
あるいは、この世界では真珠湾がないことから米空母による正面からの航空攻撃とかも架空戦記としては目新しいかもしれません

699戦車の人:2025/03/10(月) 16:19:54 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
>>696>>698
>降伏後の日本の都市を使って核実験をできないかと何度か相談
狂ってやがる…(白目)

技術と運用ノウハウが断絶してない、国力再建を果たしているというのは幸いなんでしょうね。
後、ソ連向けの軍艦建造実績から、
東側陣営諸国に駆逐艦やフリゲートの輸出が好調だったり?等と思ってしまいました。

700ひゅうが:2025/03/10(月) 16:26:14 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>699
この人、真珠湾と日本軍の大陸での残虐行為から、「日本人は火とガス(サリン含む毒ガス)で民族を丸ごと殺しつくすべきだ」が持論でしたから

701新人艦長:2025/03/10(月) 16:27:30 HOST:121-87-116-151f1.osk2.eonet.ne.jp
なんだか史実日本がなんで上手くいったのかが謎に思えてくる

702ひゅうが:2025/03/10(月) 16:29:43 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>699
あとは、満洲も日本から譲渡された艦艇(空母飛龍 瑞鳳 戦艦長門 伊勢)がいますのでそのメンテナンスもやってるでしょう
その縁から、戦後も日本に艦艇発注をかけてるでしょうから色々作っているでしょうね

703戦車の人:2025/03/10(月) 16:31:43 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
>>700>>702
こいつの言うことを鵜呑みにしなかった史実アメリカは、まだ理性が機能していたんでしょうね。
そうか。満州国に旧海軍艦艇が移管されていたのも結構大きいですね。

704ひゅうが:2025/03/10(月) 16:33:23 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>701
降伏したところに乗り込んでみたら、日本人が昭和天皇の命令一下で抵抗を完璧なまでに停止していたこと
そして一緒に過ごしてみれば、相手が黄色い猿や残虐なモンスターではなく、ただの人間だと分かったからでしょうね
それでも戦後50年くらいはこの影響が残ったのですけど

あとアーノルド元帥は、政治的なあれこれで心労が祟って心臓発作を繰り返し、戦後すぐ退任
退任後の1950年に死去していますので、影響も限定的でした
あと、彼らが一番正気に戻ったのは、自分たちがやらかした惨状、特に原爆投下後の広島と長崎や、焼野原の帝都東京はじめ諸都市を見てしまったからというのもあるでしょう

705ひゅうが:2025/03/10(月) 16:36:11 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>703
日本じゃ複雑な感情を持たれているトルーマン大統領なんて、原爆投下の知らせと戦果に歓喜したものの、数日後の偵察機の写真を見て愕然として項垂れたみたいですからね
弁護士出身というだけあって、理性や正義感に関しては高い人物だったといえましょう

706ひゅうが:2025/03/10(月) 16:47:40 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
なお、鉄槌世界におけるアメリカの対日占領委員会の発言より抜粋

「まったくもって不愉快なる国民である。私は、日本人をあえてそう評しておく。それは、このようなずさんな国家経済を容認した国民すべてに対する侮蔑と受け取ってもらってかまわない。それほど、このレポートの内容はひどいものだ」
「見てのとおり、日本の政府には国家経営という観念が欠如している。そこに記されているここ三年間の日本の経済状況レポートを見れば、彼らにまともな国家統治ができていなかったことは自明の理だ。
「まあまあ、教授、どうせ間もなく地上から消えてなくなる国家のことを愚弄しても不毛です。とにかく、我々がめざさなければならないことを示唆してやってください」
(中略)
 日本においては一時的に、経済活動が活性化することが確認できさえすればいい。そののちに、あの国の市場が荒れたとしても、我々は良心を痛める必要もない。それに、我々の実験が成功すれば、放っておいても我が国の企業があの国を自分の市場として開拓してくれる。そうなれば、どのみち日本の企業は淘汰されるよ」
 ライシャワーと呼ばれた若い歴史学者は不満そうな表情を浮かべた。
「日本の独自性はいっさい認めない。そういうことなのでしょうか、ロンバート博士」
 ロンバートの代わりにストラブスがうなずいた。」
(中略)
「そのとおりなのだよ。日本という国の独自性は、すっかり消えてもらおう。そう思っている。あの国を、いずれは反共産主義の尖兵に仕立てたいというのが、マーシャル大統領の意向なのだ。そのための第一歩として、まず経済活動を我々が牛耳るのだ。市場と胃袋をつかむことにより市民は容易に洗脳できる。
 日本を占領したら、軍票の発行などは行わない。一気にドル流通圏に日本を組みこむ。これが、我が委員会のめざすところだ。ドルにより、悪貨である円と日本陸軍債券、軍票を駆逐するのだ」

引用元:橋本純氏著 帝国本土迎撃戦【1】米艦隊九州侵攻 (コスミック文庫)Kindle版より


実に愉快じゃありませんか?
こんなノリで連中、日本本土の特に九州と関東を破壊し尽くしたんですわ

おかげで、戦後史を想定するときも良心がまったく痛みません
彼らには、もっと地獄を見ていただきます

707名無しさん:2025/03/10(月) 16:49:59 HOST:M014010048192.v4.enabler.ne.jp
‥広島と長崎に原爆を落とされなかったとはいえ地獄の本土ゲリラ戦と実質福岡県以外占領はやはり鬼畜ですな。

特に雑居地となってる大分県なんて他の自治区三つ(黒人、白人、ユダヤ)の裏社会組と元々九州に根を張ってた日本の裏社会方、IRAのような九州奪還過激派、日米の諜報部なんかが入り混じってカオスなことになってそうですな‥

708ひゅうが:2025/03/10(月) 16:56:19 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>707
ですな。私が米領極東での日本人への対応を最悪にしたのは、こうした過激派や残存ゲリラへの対応が作中でどんどん過激化していったその先を想像してみたためです

709新人艦長:2025/03/10(月) 16:56:25 HOST:121-87-116-151f1.osk2.eonet.ne.jp
「そうじゃ…そうじゃ…!!俺の親父も………!!」

「うちの大将もジャップに殺された!!極東の黄色い猿を100万人ぽっち殺しただけで…血も涙もねぇ!!」

「救いは…アメリカに救いはねぇのか!?オレらこのまま死…死んで…ッ」

マジでこれ

710ひゅうが:2025/03/10(月) 16:59:48 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
で、上のような侮辱発言が横行するほど酷かった大陸撤退後のカラクリはこれ

>「アメリカは、日本政府の動きについては詳しく調査していたし、人の動きは完全に把握しているわ。だけど、物の動きを追うということを忘れたようね。愚鈍なる白人どもは、日本国政府が五〇〇億円近い裏金をこの二年半で作った事実にまったく気づいていない。だから、あなたがやっている裏金による武器買いつけの事実に関しても、正確には把握していないわ」
> この言葉に甘粕は満足そうにうなずいた。
>「日本人が馬鹿じゃないことをもう間もなくアメリカ人も気づくだろうな。何ゆえ国の経済状態を自ら最悪に追いこんでまで裏金を作ったのか。それは、私や若槻さん、それに重光さんのような先見の明のあった人間が、いずれこうなることを見こしていたからだよ。日本の国庫は空っぽだ。だが、日本にはまだ戦艦の二、三隻を作るだけの資金はあるんだ。それをアメリカは気づいていない。まったくもって愉快なことになるよ、意気揚揚と日本に乗りこんできたアメリカ人は、この先地獄のような苦しみを味わうことになるだろうね」

711名無しさん:2025/03/10(月) 17:00:30 HOST:FL1-125-196-181-37.ngn.mesh.ad.jp
昔、地獄のコマンドって映画でアメリカ本土が大量のゲリラ攻撃を受けてたけど、アメリカは一度そういう攻撃を受けた方が良いんだ
9.11なんていうお遊戯じゃなく

712ひゅうが:2025/03/10(月) 17:04:53 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
大統領からしてこんなノリでしたからな
さすがは、架空戦記史上最大級の鬱作品です。だいたい史実なのがえげつない

>「どうも、日本人は頭が固い。負けるとわかって戦争をするわ、アジアの経済動向を無視して満州の工業力強化を続けるわ。あげくに混沌しやがて対立するのがわかりきったうえでソ連と結ぶ。何とも理不尽な国民です」
> マーシャルが片頰を歪ませた。
>「いっそ、根絶やしにしたいものだな」
> アイゼンハワーがびっくりして目をむいた。
>「八〇〇〇万からの国民がいる国ですぞ! そんな無茶な」
> マーシャルが「わはは」と笑った。
>「実際にそんなことをしたら、私はユダヤ人を収容所にぶち込んでいるヒトラーよりも悪人にされてしまう。あくまでジョークだよ」

で、こんなノリで戦後も九州にいて、ゲリラへの復讐感情に満ちた兵士たちが何をするのか、ベトナム見たらお分かりではないかと

713陣龍:2025/03/10(月) 17:16:08 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
そして冷戦後の情報公開と全く変わらないアメリカの国際的評判と地位、津波とすら生ぬるい日本資本のアメリカ市場進出、
対抗馬ソ連の発展的解消で地位と名誉が一切変わらず国際社会の重鎮として君臨

全体主義化に続いて自己保全の為の責任転嫁として【正義のアメリカは悪くない、悪いのは日本】思考が再来すれば、
本気で対日奇襲戦争からのWW3が発生する危険性が出て来る可能性が地道に研究されてるでしょうなぁ

頼むぞロシア、貴国が人類の未来を担うナンバー1だ(迫真)

714ひゅうが:2025/03/10(月) 17:27:58 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>713
史実現在のちょうど合わせ鏡みたいな世界ですからねぇ
たぶんこの世界だと、史実現在の某大統領のメンチハゲは一介の情報部員として終わってるはずです

715陣龍:2025/03/10(月) 17:30:54 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
引退後に日本の強豪大学で柔道の特別講師として第二の人生送ってるかも知れない例の人…

その方が精神肉体両面で健康で楽しそうな気がしますな

716名無しさん:2025/03/10(月) 17:43:19 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
全裸スキーも売れない芸人で終われるな。

717戦車の人:2025/03/10(月) 18:05:15 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
>>705-706>>712
やっちまった…と惨劇を可視化されたら後悔する程度の、人としての何かは持っていたんですね。
仮にルーズベルトが健在だったら、それでもなお歓喜したんじゃないかと嫌な想像もありますが。

この時期の橋本先生、余程嫌なことでもあったんですかね(真顔)

718ポートラム:2025/03/10(月) 18:09:57 HOST:133.106.57.139
ビル・ゲイツの父親はWW2で陸軍か、良し死んでもらおう。
>>675
知ってるかインテル躍進の半導体は日本人が設計したんだ、つまりはインテルX86系が生まれもしない世界だ。
モトローラが覇権を握るかもな

719ひゅうが:2025/03/10(月) 18:16:26 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>715
ですなぁ。その方がたぶん幸せでしょう。誰にとっても
>>716
売れないというか、あの人大人気芸人でしたからね。チ〇コでピアノ弾いてる姿でどっかんどっかん笑いをとってましたぞ
>>717
おそらく想像もつかないでしょうが、刊行された西暦2000年前後の日本の閉塞感はそりゃもうひどいものでした
クリントン政権にされるがままに失墜していく日本の先端産業界
まだ日本脅威論が残っていた時代なのでそりゃもう米国の対日政策は厳しいものでした
さらに1997年には悪夢の金融機関連鎖破綻が、そして翌年にはアジア通貨危機が回復途上の日本経済を痛打しています
ハワイ沖では、愛媛県の学校が送った実習船「えひめ丸」が、原潜に遊覧乗船していた人へサービスするためというふざけた理由で急速浮上され…
確認を怠った艦長や乗組員たちの怠慢のせいで沈没
しかも軍法会議にかけられた艦長は不名誉除隊を免れています
さらに沖縄県では、気と下半身の緩んだ米兵が、なんと1ケタ年齢の少女を集団で性的暴行し殺害
こちらも日本側への引き渡しが拒否されています

…うん、たぶんこの頃が70年代以降では一番、日本人の米国への怒りの感情と屈辱感が渦巻いていた時期かもしれませんね

720名無しさん:2025/03/10(月) 18:18:16 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
>>696
ハリー・トルーマン「気持ちは分かるが我が国の兵員も居るんだ」

721戦車の人:2025/03/10(月) 18:18:53 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
>>719
まあ確かにそんな時代でしたね、山一が潰れたのもあの頃ですし。
アメ公が滅茶苦茶な要求をふっかけてきたのも、米軍が滅茶苦茶をやったのも覚えております。
まだ子供だったので、あんまり深刻には考えませんでしたが、確かに酷い時代だったかもしれません。

722ひゅうが:2025/03/10(月) 18:21:23 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
起死回生の手段として大陸派がとった「アジア通貨基金構想」は、米国からの圧力で潰されています

…いや、よく小泉内閣はショーザフラッグで米国側につかせることができたな!?
なおこの頃に屈辱を舐めた人々が若手議員や中堅議員だったのが、今の石破首相や小沢一郎はじめ、現在のベテラン議員層を構成しています

723ひゅうが:2025/03/10(月) 18:23:17 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
で、これらに耐え抜いたことで日本は米国からの信頼を獲得し現在に至っているわけですな
中途半端に反撃してたらたぶん今の中国包囲網じみたものを敷かれて大変なことになってたでしょう

というわけで、この鉄槌戦後史では米国に同じかもうちょっとひどい目にあっていただきましょう

724名無しさん:2025/03/10(月) 18:25:01 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
>>700
史実アメリカ市民の感情は粗そうだぞ

725名無しさん:2025/03/10(月) 18:33:15 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
>>711
残念ながらそんな攻撃はロシアでも無理ですアメリカ海軍に袋叩きにされるのがオチだから

726ひゅうが:2025/03/10(月) 18:38:45 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
まったく繋がりが分からない話をされても困るのですが…

727名無しさん:2025/03/10(月) 18:50:18 HOST:KD106133220104.au-net.ne.jp
>>723
満州、台湾健在ならダブついた阿片・ヘロインをガンガン密輸するのも良いですね。
帰還兵を中心にジャンキーを増やして治安悪化とかあり得そうですし。

728SARUスマホ:2025/03/10(月) 18:51:51 HOST:KD106131174107.au-net.ne.jp
ハマタ休養……

>>719
>千ンコ芸人
此の世界の『笑ってはいけない』シリーズに招待されているかもだ
尚、タイキックの代わりにメンチハゲ

729ひゅうが:2025/03/10(月) 18:58:00 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>727
…そういや、作中で大平さんが独ソに売りまくってましたな
全編読み直したら、前線が佐賀付近なので、国東半島の北の中津の南、宇佐付近から日田の北を経て神埼市から築後深江、あるいは大入付近が軍事境界線になると思われます
九州の4分の3と奄美諸島が米軍占領下だそうですので…
南は徳之島と沖永良部島の間あたりでしょうかね
壱岐・対馬と五島列島には侵攻描写がありませんでしたので日本領とさせていただきます

730ひゅうが:2025/03/10(月) 19:03:04 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>727
あと、こちらがやらなくともインドシナ戦争にのめり込んでますから史実ヴェトナムのアレが放っておいても発生すると思います

731SARUスマホ:2025/03/10(月) 19:07:51 HOST:KD106131174107.au-net.ne.jp
>>727
Giが『ラッキーストライク』と云う隠語で上質且つ高濃度の除倦薬(穏当な表現)が配合された煙草をキメるんですね解り過ぎます
諧謔の有る平成ガノタが転生していて、2~5本入小分けパックに「フリーダム」「ジャスティス」「ディスティニー」と云うラベルを張り付け嬉々として流通させているでしょう

732新人艦長:2025/03/10(月) 19:08:53 HOST:121-87-116-151f1.osk2.eonet.ne.jp
この世界のアメリカはどこもかしこも治安最悪っぽさが滲み出てる。

733ひゅうが:2025/03/10(月) 19:13:56 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>731
ただ、フランス植民地政府がラオスでコソコソ作っていたアヘンとかは、国民党軍が雲南から逃げ込んではいないので黄金の三角地帯が誕生せずそんなにないでしょうなぁ
代わりに、満洲国および日本がその資金源として熱河省で…
うん、悪ですなぁ…
場所柄、自治都市化しているであろう上海に運ばれてそこからフィリピンルートか

そして米軍が自ら手を染めたLSDはじめヤバい薬物と共に、インドシナ戦線全体に蔓延し帰還兵を通じて米本国内に
あらやだ。史実の流れを踏襲するととてもヤバすぎる
こんな惨状で30年近く。そりゃぁ…核でも落として全面解決しようってのが出てくるわけです

734ひゅうが:2025/03/10(月) 19:16:45 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
ああ、米軍本格介入するのが60年代以降なんで15年以上か
それでも長いなこれは

735名無しさん:2025/03/10(月) 19:17:04 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>733
覚せい剤って旧軍の特攻用がやり玉に挙げられますが、どこもやってたんでしたっけ。

736ひゅうが:2025/03/10(月) 19:21:17 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>735
あれ、元々は夜間戦闘とか航空撃滅戦対応のために、「医師の処方のもと」使ってたんですわ
それでも後遺症結構出ていて戦後生き残ったパイロットが苦しんでますけど
なので、特攻用ってわけではありません

ドイツでも夜間戦闘機乗りが使ってますし、なんなら米軍も同様
なんと米軍、「史実21世紀現在も、正規配備してます」

737弥次郎:2025/03/10(月) 19:21:45 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>735
いわゆるアンフェタミンなどの薬物はどの国でも平然と使われていましたね
この手の薬物は戦後になっても戦勝国では色濃く残り続けています
割と近代・現代でも任務に就きたくなる薬って消えていないんですよね

日本においては決戦物資として備蓄され、それが敗戦後に市井に流れて問題となりましたが、
こちらの世界では一体どうなったやら…

738ひゅうが:2025/03/10(月) 19:23:12 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
で、はだしのゲンで有名な戦後の覚せい剤禍は本土決戦用に備蓄されていたこれら薬剤が戦後のどさくさに紛れて流出
戦中の工場労働者のうち重作業に従事するような人にも処方されてたことから取り締まる法律自体がなくて――あの惨状を招いたわけです

739ひゅうが:2025/03/10(月) 19:24:37 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>737
軍用物資なのでそもそも市場に流出せず、動員解除とともに廃棄するか海外に叩き売ったんじゃないでしょうかねぇ

740SARUスマホ:2025/03/10(月) 19:25:31 HOST:KD106131174107.au-net.ne.jp
>>732
交通事情が>>527だとすれば彼方此方でヒッピーバイカーが「厄介な余所者」として沿線住民にアレされたり、バイカーギャングがモヒ漢化したり、軍用に用いられる主要幹線以外は『カーウォーズ/オートデュエル』で『マッドマックス』一歩手前な世界に
なので業務上必要とする人々以外の車保有率はガン下がりし、運転免許保持者が農業・輸送業・軍関係者中心に

741ひゅうが:2025/03/10(月) 19:26:02 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
追記――まぁ、占領下の南九州で補給廠に残されたようなものについては日本政府は責任持てないでしょうけど(棒)

742戦車の人:2025/03/10(月) 19:26:32 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
因みに自衛隊法でも有事に際しては、部隊指揮官の管理の元、
薬事法の例外としてコンバットドラッグの使用許可が明記されています。

743新人艦長:2025/03/10(月) 19:27:46 HOST:KD106146078013.au-net.ne.jp
一応今もヒロポンって医薬品として認可されてるんだっけ…

744ひゅうが:2025/03/10(月) 19:27:53 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>740
そのかわり、アイゼンハワーハイウェイ建設が遅れることから、たぶん21世紀でも「ルート66」は現役だと思います

745弥次郎:2025/03/10(月) 19:28:46 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>738
おまけに注射を使いまわしたせいで感染症が蔓延しましたしねぇ…

>動員解除とともに廃棄するか海外に叩き売ったんじゃないでしょうかねぇ
良かった…

>占領下の南九州で補給廠に残されたようなものについては日本政府は責任持てないでしょうけど(棒)
わぁお…
ただでさえ九州って激戦が繰り広げられましたし…あっ(察し

746新人艦長:2025/03/10(月) 19:28:48 HOST:KD106146078013.au-net.ne.jp
現在のヒロポンは麻酔から覚醒させるとか鬱症状に投薬するのね(調べた)

747ひゅうが:2025/03/10(月) 19:29:23 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>742
あんまり考えたくない話ですけど、まぁそれはそう、そうですよね
>>743
新生児に奇形を多発させて大問題になったサリドマイドも、近年ある種のガン治療に極めて効果的なことが判明して復権してますな

748名無しさん:2025/03/10(月) 19:29:33 HOST:FL1-125-196-181-37.ngn.mesh.ad.jp
アメリカは現実でも日本よりもかなり強い薬がドラッグストアとかで入手し易いし、そういった合法薬を荒野のキャンピングカー内で合成して麻薬作ってるからなあ(ブレイキング・バッド並感)
直接に薬を持ち込まなくても薬物製造マニュアルでも大量に刷ってばら撒けばアメリカ人が勝手に製造販売してくれると思う

749弥次郎:2025/03/10(月) 19:29:46 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
薬物の乱用って言葉があるのは、本来は適正な使い方があるからですしね…

750SARUスマホ:2025/03/10(月) 19:30:19 HOST:KD106131174107.au-net.ne.jp
>>736
風船爆弾製造に従事してい女学生が打錠されたのをさながらクッピーラムネみたいにバリボリ食っていた、なんてのも

751ひゅうが:2025/03/10(月) 19:32:18 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>745
ゲリラ戦だと日米双方とも夜間戦闘を多用してましたからねぇ
相当数が使用され、さらに多くが備蓄されていたかと思います
そこを米軍が占領し、なし崩し的に戦利品を部隊内で使用し…というルートかと

>>746
医療用麻薬とかもありますし、基本的に薬ってのは完全に体にいいものはありませんからね
あんまりお近づきになりたくないものです

752新人艦長:2025/03/10(月) 19:33:43 HOST:KD106146078013.au-net.ne.jp
アメリカ潰すために薬物撒き散らしてたら逆に国内でも蔓延し始めて、とかやらかしそうなんだよなぁ

753ひゅうが:2025/03/10(月) 19:33:50 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>748
ただ、史実現代の中国みたく知っててオピオイドの原料を大量生産して米本土に送り込んで民間人を薬害にあわせ喜ぶような趣味は日本にはないと思われます

754戦車の人:2025/03/10(月) 19:34:12 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
>>747
しかもこれ、自衛隊創設時代から制定され、法改正されてない条項です。
戦争がシラフで出来るわけがないと、当時の防衛庁も一定の理解と覚悟はあったんでしょうね。

755弥次郎:2025/03/10(月) 19:34:28 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>751
やっぱり両軍使いますよねぇ
泥沼のゲリラ戦となれば猶更
そして戦利品を獲る手癖の悪さは史実でも米国は証明しておりますしな

756名無しさん:2025/03/10(月) 19:36:58 HOST:FL1-125-196-181-37.ngn.mesh.ad.jp
ヘロインも最初は依存性の無い万能薬という扱いだったんだ

757ひゅうが:2025/03/10(月) 19:37:26 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>754
ただでさえ数的劣勢ですし、さらに戦場で痛み止め投与したら薬事法違反で警察がやってくるなんて喜劇的なことはあってはいけませんからなぁ
>>755
まぁ、五分後の世界、ヒュウガ・ウィルスよりはマシな感じでしょうな南九州…

758ひゅうが:2025/03/10(月) 19:38:38 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
アヘンなんかも19世紀末は現代でいうところのアスピリン感覚で使われてましたからね
…赤ん坊の夜泣きとかにも(白目)

759SARUスマホ:2025/03/10(月) 19:39:25 HOST:KD106131174107.au-net.ne.jp
>>740>>527>>597の間違い

>>751
せやな(月単位で抗生物質点滴してた)
基本的にはターミナルケアだし

760戦車の人:2025/03/10(月) 19:41:05 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
>>757
これは違う掲示板で在日米軍さんらしい人の書き込みで見た内容なんですが、
確かにドラッグは体に悪いが、疲労で感覚が鈍って頭をぶち抜かれるくらいなら、
仕方ないと割り切って使うしかない状況は確かにある、だそうでして。

761ひゅうが:2025/03/10(月) 19:42:52 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>759
抗がん剤なんて、発見課程が毒ガス流出事故ですからねぇ
>>760
それはそうですなぁ
まさに「勝つことが本分に候」です

762ひゅうが:2025/03/10(月) 19:43:59 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
さて、鬱ネタはだいたい考察しましたので、今度は日本海空軍およびソ連軍が運用する別の意味での怪物を文章化しますか…
今日これからすぐはちょっと厳しいですが

763ひゅうが:2025/03/10(月) 19:47:30 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
ヒント:プロジェクト24
別のネタとして、エネルギア

764新人艦長:2025/03/10(月) 19:54:49 HOST:121-87-116-151f1.osk2.eonet.ne.jp
戦後夢幻会世界って日本競馬設定ありましたっけ

765名無しさん:2025/03/10(月) 19:56:14 HOST:dhcp129109.orihime.ne.jp
…………対蹠地爆撃機?

766ひゅうが:2025/03/10(月) 19:57:00 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>764
ないですねー

767新人艦長:2025/03/10(月) 19:57:38 HOST:121-87-116-151f1.osk2.eonet.ne.jp
>>766
よしじゃあ好き勝手できるな

768戦車の人:2025/03/10(月) 19:57:47 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
ちょっと話題が変わって申し訳ないんですが、レッドサン・ブラッククロスの大和型以降の戦艦。
無理に50口径砲身に拘泥しなければ、船体規模もそこまで肥大しないし、33ノットまで速度も必要ない。

そう考えると電子装備と機械類が高性能になった大和型、45口径51サンチ砲9門を載せた紀伊型。
これを各4隻普通に建造できたんじゃないかな…と思ってしまいました。播磨?いや1隻だけ作っても(困惑

後はドイツ戦艦の化けの皮が剥がされた今なら、これでも勝てるんじゃないかなって。

769ひゅうが:2025/03/10(月) 19:59:44 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>768
ああ、いけそうですな
あれフランス人技術者とか英国人技術者を酷使して作ったんじゃないかと思ってましたけど

770名無しさん:2025/03/10(月) 20:00:08 HOST:dhcp129109.orihime.ne.jp
RSBCの刊行時代は本当にドイツ戦艦の評価が高かったですからねえ。主に打たれ強さ的に。

771戦車の人:2025/03/10(月) 20:02:15 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
>>769-770
フランスもガスコーニュが竣工してるので、造艦技師とか酷使されてそうなんですが…
一朝一夕で近代的な戦艦を作れるほど、ドイツ海軍の人材層って分厚くないよなとも思いました。
ビスマルクとか沈まないだけで早々に戦闘力を失ったことは、あれから後に広まりましたからね。

772名無しさん:2025/03/10(月) 20:02:49 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>768
色んな媒体から考えると、大サトーは50口径の長砲身=高初速を近距離戦ではなく、超遠距離戦における弾道性能のために導入しているのではないですかね。

773名無しさん:2025/03/10(月) 20:05:03 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>771
たぶんですがパナマ侵攻あたりでちょっとそういう情報アップデート図ってるのではないですかね。
メッテルニヒ級とか。

初期でも空母グラーフ・ツェッペリンは酷評でしたが。

774ひゅうが:2025/03/10(月) 20:08:12 HOST:FL1-27-127-13-252.okn.mesh.ad.jp
>>765
ああ、ダイナソアですか
それもありましたな

775戦車の人:2025/03/10(月) 20:08:12 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
>>772
インド洋海戦で比叡が、そもそも主砲が届かない3万5000で夾叉を出してますからねえ。
30年以上前の架空戦記ですから、そのあたりは仕方のないところですが。
ロンドン海軍軍縮条約がおじゃんになった世界なんで、30年代の日米英戦艦も変わるかな…とも。

776戦車の人:2025/03/10(月) 20:09:00 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
>>773
最大の問題はそこで執筆が止まり、光帯の向こうに旅立ってしまったことですね(嗚咽

777名無しさん:2025/03/10(月) 20:09:05 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 横山信義先生の作品で、欧州と日本が対米で組んでいる(浅間世界以外)で、チャーチルが「欧州の力を見せてくれる」とドイツから購入したか同盟だったか失念しましたがビスマルク級戦艦を太平洋に。

 アイオワ級の米戦艦の艦長が「所詮はWW1の技術水準で停止していたドイツの古い思想で建艦された、外観だけの虚仮威し」と軽んじていたら、島嶼部(だったと思う)の夜戦という一万未満の至近距離での砲戦だったので、18秒ごとの速射で苦戦する(だけ)描写があった記憶。

 最終的には、打ち勝っていたと思うのですが…蔵書盗難のせいで、どの巻だったか思い出せない。

778戦車の人:2025/03/10(月) 20:13:20 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
確かに速射性能は高いんですが、ドイツ製の射撃方位盤や測距儀がどの程度あてになるのか。
乗員の練度はどの程度なのか。何より16インチSHSをバイタルに数発食ったら…とか、ちょっと考えちゃいますね。

779名無しさん:2025/03/10(月) 20:15:51 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
メイドスキーも超弩級空母大和だとビスマルク級を高く評価していましたしそういう時代かと。
割と新作でもちょび髭座乗でKGV級相手に無双してたら大和に吹っ飛ばされるとかあったし、割とドイツ兵器(だけ)は今も高評価なのでしょう。

メイドスキーは3巻で止まるのが多かったが、真珠湾奇襲・フランスレジスタンス・マダガスカル海戦するシリーズと海南島租借世界線でドイツからありったけの大型艦せしめて太平洋回航とかしてたな。

780新人艦長:2025/03/10(月) 20:23:15 HOST:121-87-116-151f1.osk2.eonet.ne.jp
戦後夢幻会世界日本競馬設定練り込んだ結果、パットン将軍の名前がG1になった

781名無しさん:2025/03/10(月) 20:30:14 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>778
ドイツ製の光学機器は日本海軍でもイタリア海軍でも高評価受けてたし、機械式計算機のレベルは世界でも進んでいたので基本的には高性能かと。

782名無しさん:2025/03/10(月) 20:31:33 HOST:dhcp129109.orihime.ne.jp
ムーンライトながらでコミケに行く為に青春18きっぷを利用してた頃が懐かしいなあ……今は新幹線一択ですが。

783名無しさん:2025/03/10(月) 20:32:32 HOST:dhcp129109.orihime.ne.jp
失礼。誤爆しました。

784モントゴメリー:2025/03/10(月) 20:44:20 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>779
>ういう時代かと
いや、少なくとも10年前くらいまではその風潮は残ってますし、今でも風化はしてませんぞ。
艦これウィキのビスマルクのコメントなんて、ビス子age派とsage派の争いがひどかった……。

785新人艦長:2025/03/10(月) 20:46:47 HOST:121-87-116-151f1.osk2.eonet.ne.jp
ドイツ戦艦ってゲームシステムとの相性はいいんだよなぁ
WOWSとか

786戦車の人:2025/03/10(月) 21:09:21 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
>>781
ちゃんと動作する限りは、それなり以上には動くんですかね。
ドイツ戦艦がまともに動いた戦闘がそんなに多くないので、正直どうなのか…

787yukikaze:2025/03/10(月) 22:17:49 HOST:p966186-ipxg00c01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
ここら辺はまあ、日米戦艦において「主砲決戦距離」とされる2万〜2万5千
での殴り合いでは、ビスマルクの防御構造が思いっきりあっていないというのと、
ロドネーとの殴り合いで比較的短期に継戦能力失った(舵故障していて、まともな
機動できたかという問題はあるが)のが根拠だからなあ<ドイツ戦艦ダメダメ論

ちなみにドイツの光学兵器、性能的には悪くないんですけど、配置やら何やらの問
題があって十全に性能を発揮できたかという問題が・・・

788名無しさん:2025/03/10(月) 22:26:40 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>763
月着陸か宇宙ステーションか、それとも戦闘衛星か

789弥次郎:2025/03/10(月) 22:28:33 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>763
(検索する)

→驚愕する

790ひゅうが:2025/03/10(月) 22:32:45 HOST:KD106146183010.au-net.ne.jp
>>789
ふふふ…もうバレたから申し上げましょう
この世界、実はまだ空母機動部隊決戦主義が確立してないんですわ(飛龍追撃戦でそういう描写あり)
しかも、湘南海岸では巨大51センチ砲台が無双してます

なので、宣言しましょう

「今こそ超大和型戦艦建造の時!」

791ひゅうが:2025/03/10(月) 22:34:28 HOST:KD106146182244.au-net.ne.jp
さらに、作りましょう
40年早く、スターシップを!

792弥次郎:2025/03/10(月) 22:35:58 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>790
マーベラス…

戦訓が反映されているなら、米ソ両方の勢力圏の沿岸には砲台がずらりでしょうかねぇ…
史実でさえ、米国は帝国海軍を恐れて沿岸砲とか設置していた筈ですし

793名無しさん:2025/03/10(月) 22:38:01 HOST:pdcd3c32d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
沿岸要塞はバルト海周辺だと戦後も維持されていたのだ・・・

794弥次郎:2025/03/10(月) 22:40:14 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>793
鉄槌世界だとソ連とその勢力圏は西欧にまで伸びておりますから、多分真面目に各地に配備しているかなと
いつアメリカが国力任せに大艦隊を派遣してくるか分かった物じゃないですし…

ついでに高射砲や対空ミサイルの類いも林立しているかなと
副大統領の後押しで空軍はこの世の春を謳歌しているでしょうから

795ひゅうが:2025/03/10(月) 22:41:37 HOST:KD106146180199.au-net.ne.jp
>>792
実はな、このプロジェクト24(ソビエッキーソユーズ級はプロジェクト23)の最大案、

「基準排水量11万7000トン」なんじゃよ

796名無しさん:2025/03/10(月) 22:42:55 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
「薩摩」「大隅」「日向」「肥前」「肥後」「豊前」「豊後」「筑前」「筑後」の巨大戦艦九隻で、西海岸やアラスカ沿岸を火の海に?

797ひゅうが:2025/03/10(月) 22:44:37 HOST:KD106146181094.au-net.ne.jp
>>796
日本は保有禁止なんで、日本で建造したソ連戦艦っすね
さすがに核兵器に主力は移りますんでこれ以上大型化はしないでしょうけど

798弥次郎:2025/03/10(月) 22:45:02 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>795
11万7000トン…(呆然
23号計画の2倍とか豪胆…

799ひゅうが:2025/03/10(月) 22:46:51 HOST:KD106146181225.au-net.ne.jp
>>798
そのかわり、クロンシュタット級巡洋戦艦やスターリングラード級重巡洋艦は水子になってます
ソユーズ級もよくて4隻くらいですね

800弥次郎:2025/03/10(月) 22:48:48 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>799
まあ、そうなるでしょうね…
戦艦より手軽な戦略兵器が生まれているならそっちにリソースを割きますし

801ひゅうが:2025/03/10(月) 22:48:59 HOST:KD106146181175.au-net.ne.jp
>>796
そのかわり、超音速重陸攻580機と8000トン級エクノプラン50隻が西海岸と米機動部隊を燃やしますから勘弁を

802ひゅうが:2025/03/10(月) 22:53:52 HOST:KD106146183159.au-net.ne.jp
>>801
あ、もしも核戦争になったら、ですね

803ひゅうが:2025/03/10(月) 22:59:48 HOST:KD106146180125.au-net.ne.jp
>>800
フルシチョフ時代初期にICBMに投資し、後半から史実ニミッツ級なみの超大型空母に投資し始める感じですね
同時期にアメリカはインドシナで泥沼にハマり、戦略空軍に投資しすぎてます
おまけにV2技術未入手




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板