■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ801
-
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ799
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1725022005/l30
雑談スレ800
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1725361835/
-
コナンが撃っている麻酔針だが
インド象でも30分で眠るという
代物らしい
これ、ギャアギャア騒ぐ愛護に売って、熊保護に役立ってもらいましょう
-
立て乙です
ぶっちゃけ今野党第一党も与党も総裁選に夢中で大した得点にならないベラルーシのアレに熱心な人間居るんですかね
寧ろ関わりたくない案件では
-
立て乙です
コナンの打ってる麻酔薬があればどれだけの人が助かるんだろ
-
縦乙であります。
前スレ >>996
インセルは思想じゃなくて、日本でいう不本意な非モテって感じ。
インセルの特徴は精神的に非常に問題を抱えていること、認知に歪みがある、被害者意識が強い、自閉症スペクトラム障害(ASD)の発生率が高い、恋愛のスキルが低い。
インセルの問題は自分が女性にとって魅力的でないと感じる時に女性を嫌悪する傾向が強い事。
女性の恋愛の好みを誤解しており、知性や優しさよりも外見や財力が重要だと感じている。
無敵の人になりやすいからメンタルケアをした方が良いという流れになっていってる。
-
>>5
いやインセルは思想だろ・・・
コミュニティ作って独自の世界観に基づく独自用語使ってインセル性高め合ってるぞ。
ASDが男性に多いとするなら、生理の重い女性の各種症状に配慮するのと同等に、男性のインセル的な行動に配慮する必要が出てくるんだけど、本当にそれで良いん?
-
>>6
>症状
症状による反応
に修正
-
嫌悪するなら近寄らなきゃいいのに女体は欲しいっていうの多いですよねその手の連中
-
立て乙です
-
>>6
インセル(英語: incel)とは、インターネットカルチャーの一つで、自らを「異性との交際が長期間なく、結婚を諦めた結果としての独身」と定義する男性のグループのことである。
コミュニティ作ってカルトみたいになってるのは知ってる。
良い?って自分に言われても…。
ASDには既に配慮するようになってるし、インセルのケアをした方が良いのでは?って流れになってるよって書いたよ。
-
>>8
すっぱい葡萄…。
女体を当てがえだの、女体を抱ける権利があるはずだの言ってるやばいのいるよ。
話聞いてると性行為が出来る母親(ありのままの自分を受け入れ甘やかして世話をしてくれる存在)を求めてるって感じだね。
-
それでか最近度々炎上していますよね男児持ち母親関連
そうやって甘やかすから盗撮や性犯罪平気でやらかす大人になるんだろって
実際女児には厳しいのに男児は甘やかすって母親居るしなぁ
-
ファミリーコンプレックスフルコンボレスバ雑魚おじさん「最後に性癖暴露してアムロに引かれたった」
嗤うせうるすまんで、その手の人物が居たな
外観とスペックで常にみんなの中心に居させられ頼れる男を職場でもプライベートでも演じ続けなければならなかった人
でも、本音では他人にそうであれと言われ続けて苦痛極まりなかったのを喪黒に指摘されて人間性崩壊
彼が本当に望む「ありのままの自分を受け入れて赤子の様にあやしてくれる存在」を手に入れた訳だが(嘔吐
-
>>12
異性の子供の方が可愛いって甘やかす親はいるもんな。
父親と違う点は母親が孤独で息子だけが支えになりやすい点。
こうなるとヤバさ倍増。
-
甘やかすのはいいけれど結果的に粗大ごみになった時に他所のお嬢さんに押し付けるなよという
令和のパパは年頃の娘さんに嫌われない人が多い
そういう気遣い出来るタイプが結婚相手に選ばれている訳ですから
性行為出来るママ希望者は選択肢に入らない
-
大谷翔平が「45-45」を達成か。
このままいけば確実に「50‐50」達成するでしょうから出来れば「55-55」も達成してほしいですね。
-
野球星人ですよねぇ
ハッキリ言ってシーズン序盤のアレは大半の人がスランプに陥っても責められないような代物だったでしょうに
-
建て乙です
来季は二刀流復帰だから今の内に走打を極めて欲しい
-
>>2
あれ30分で眠るではなく30分も眠らせるものだったような、どちらにしても人に向けてホイホイ使っていい代物ではないけど
そしてその麻酔銃打たれても欠伸するだけだった銭形警部、この人麻酔に対する耐久力高すぎない?
-
むしろ全く揺らがなくてこれが超人かと思ってる
あんなてひどい裏切りと誹謗中傷と自宅をさらされるという大迷惑を受けても野球人としての調子は全く変わらないという
-
40-40の時はマジで勝利の女神に愛されているって感じましたね…
-
米国追放されないみたいですがまあ日本に戻ったところで食い扶持稼ぐのも不可能でしょうしねぇ
日本人好みの美談が一転一番嫌いな卑怯者に成り下がりましたし
しかも奥さんも初めて顔出しした直後にあの事件という
あの屑普通に不倫もしまくっていたような
-
オオタニサン、強制的に休みを取らされたら野球できない禁断症状が出てボールを齧りだすというのを聞いたことあるけどホントだろうか
-
>>22
令和のエジョフだっけ?
絵本が修正されたから。
トロツキーが写真から消されたのは知ってたが、他にもいたのか。
-
英語の教科書に二人の美談が載せられていたのに新学期開始直後にアレですからねぇ…
編集した人は泣いていいと思う
-
>>22
そもそもあれ美談にしてたのマスゴミだけじゃね?
-
>>23
ルーデルかよ。
-
>>4様。
確か、麻酔の専門家が取材を受けて、現実の麻酔薬と言うのが人体に如何に作用するか、その仕組みと全身麻酔の場合の呼吸器をつける必要性や個人差による調整、体内に残る麻酔針の影響などを論じて現在の技術であれば生じる人体への危険を上げた上で。
最終的には、それらを全て解決して人体に悪影響なく無害なそれを実現している阿笠博士の発明は、麻酔治療に革命をもたらすノーベル賞必須の優れた代物であり博士は世に埋もれている大天才であると作品を腐す事なく締め括っていたネット記事を読んだ記憶が。
-
>>15
性行為・・・・・・あれってそんなに魅力的ですかね?
その手の店でサービス受けたことがありますが、病気のリスク&つぎ込む時間・金と
得られるリターンを天秤にかけて心底金と時間の無駄としか思わなかった。
パパ活などで女を買う男とかいますが、何でそんなリスキーなことをしたがるのか理解できん。
-
>>29
その手の人種の場合女体を使った破壊行為がしたいって感じがしますね
物と違って悲鳴上げますし尊厳破壊というか征服欲?
-
>>29
お店での行為は一般的な性行為ではないと思う。
金で買っても虚しいだけ。
>>30
支配欲と快感ですよね。
-
>>30
その手の欲望はAVかゲームで解消して貰いたいものですね・・・・・・。
私からすれば女性の大半(8割)は一皮むけば狡猾&強欲&陰険と思っているので積極的に近づきたくない・・・・・・。
ついでにイイ女は大抵、さっさと良い男とくっ付いていますからね。
余り物に福はない(経験談)。
-
>>31
虚しい云々より、ド素人よりはリターン(一時的な快楽)は期待しましたが、
その手の性欲発散すら出来ないのですから・・・・・・何か話を振っても「こいつら頭の中空っぽか」と思えるほど。
知人も「昔に比べてその手の店の質は落ちている」といっていますし、マジで質の良い少数の人材は東京などの
大都市に流れているのでしょうね。
-
>>33
江戸時代(それも初期)の太夫とかは、大名と正面から議論できるだけの知識と教養があったそうです。
「鉄と人は時代が下るほどに質が落ちていく」とは言われますが…。
-
>>34
一般教養も無い、その手のスキルも稚拙、あるのは見た目だけ・・・・・・この手の経験ばかりでウンザリしましたね。
結婚も経験したけど散々な結果で、離婚して女と離れると金銭運、仕事運がUP。
・・・・・・まぁ自分の女運が悪いだけかも知れませんが(笑)。
-
鉄の質とか技術の進化で昔と比べるのがおこがましいくらいじゃない
-
earth氏の女はクソ講演、本日も始まりました。
-
コンクリ詰め事件始めヤベー性犯罪現実にいっぱいあるんで…
殺人事件にならないと大々的に報道されないだけで
下半身中心だから内臓ズッタズタでも案外生き残っているんですよ
earth氏の場合周囲の女性が性質悪いの多い上にマトモな女性は多分earth氏避けると思うのです…
ヤベー女性を引き付けるので関わりたくない+女性不信なのが多分態度に出ているので普通の女性は積極的に近寄ってこないのです
-
>>37
私にイイ女と出会う運は(致命的に)ないといっているだけでイイ女もいることは認めてますよ。
全ての女=クソといった記憶はないのですが?
-
まぁ落ち目な業界ですからねぇ風俗業界も、容姿が良くて上手く金蔓(顧客)を引き止められるような女はパパ活やら愛人業に行ってますし。
-
8割がクソ女と思うってのは単に女性運が異常に悪いだけですよ。
-
>>38
コンクリの奴は被害者が妊娠してた形跡があるってのが余計に辛い。
主犯以外騒ぎに便乗したのが100人以上いたんだっけ?
悍ましいよな。
-
自分の事を好意的に見ていない腕力も体格も上の生き物にマトモな女性は警戒して近付きませんって
近付くのは余程能天気で自衛能力無い子かヤベー女の二択になる
earth氏の場合後者しか周囲に残っていない状態になっているんじゃないかと
-
>>38
ああ、うん、ヤベー女との縁は多かったかな(遠い目)。
-
>>42
妊娠していた形跡あるものの子宮ズタズタ継続不可能で赤子は居なかったみたいですね
コレ下手に赤ん坊居たらそっちも悍ましい目に遭ったんだろうな
というかあの事件って別件逮捕でそっちのカマ掛けで発覚したそうな
つまりそれが無ければそもそも発覚すらせず迷宮入りだった
-
好意的に見られてても女性は警戒しますからね。
そして、それは正しい。
愛想よくするのはストーキングされる危険があるから。
認知が歪んだ男は結構多い。
-
>>43
好意的に見ていた時期・・・・・・
私が怪我して足を引きずっていても、デートでは全く意に介さず、さっさと一人で歩き、
ランチでは会話がつまらないと散々に罵られた経験を思い出した(失笑)。
-
earth氏そもそも致命的に女性を見る目が無い…?
-
>>47
なぜそんな人と結婚したんですか?
-
>>48
どうでしょうね・・・・・・。
>>49
さすがに、その人とは結婚してないですよ・・・・・・普通に別れてます。
結婚するまでにそれなりの数の女性と出会ってはいますので。
-
それにしても、性に関わり猟奇的な事件に縁があるよなぁ共産党って、コンクリ詰め事件も犯人の親が熱心なアカで共産党が必死に被害者女子高生をお仲間メディア使って誹謗中傷してたし。
首刈り事件も性犯罪被害者(真偽不明)って犯人の主張垂れ流して加害者擁護をしてたし。
-
女性って寧ろ怪我している相手を気遣う人の方が多いですよ
何故そういう心遣いが出来ない少数派に引っ掛かったのか…
話がツマラナイで罵るのはその時点でほぼ別れる心積もりの態度では
そうなると怪我人放置でサッサと歩くのも同じ理由でしょうし
-
>>34モントゴメリー様。
確か、江戸の吉原でも宝暦十年の頃で太夫も揚屋も無くなってしまいましたね。
それ以降は、太夫と俗称されても京都島原の実際に(非公式でも)朝廷の太夫(従五位)に相当する格式で扱われる教養や知識を持つ太夫は…。
-
正直、earthさんにも何か問題があったのではないだろうか?って思う。
女性に嫌われる様な事無意識にしてる可能性も…。
なんだったか以前、離婚前に奥さんの事を愚痴ってた時に「なぜそんな事を言った?」って思った事あったんだよね。
-
ttps://trafficnews.jp/photo/134793
海保は一体何処に向かおうとしてるんだろう……
-
>>34
ふと思ったのですが、そのことわざ、江戸時代における「最近の若い者は」ではないでしょうか
昔から言われてたんですねぇ
-
>>56
私よりお武家さまの方が適切でしょうが、お答えしましょう。
これ、主に刀鍛冶の間で言われていた言葉でして。
実際、平安や鎌倉時代以前に作られた「古刀」は戦国や江戸時代に作られた刀よりも材料の品質は高かったのです。
日本刀製作の歴史は、下がり続ける原材料の品質を刀工の腕で補ってきた歴史なのです。
-
>>54
その可能性は否定は出来ませんね。
まぁあまり言うと>>37のような方がまた出てくるので、もうそろそろ話題は切り上げようと思いますが。
-
>>19
銭形警部は生かしてルパンファミリーを逮捕するなんて縛りをやめて殺しにかかればルパンファミリーに勝てると公式認定されているお人だからな。
異世界では転生チートなしの素のスペックで勇者として活躍してるしな。
-
>>54
earth氏的には区別しているのかもしれませんがなんか女性全般馬鹿にしている感がありますもんねぇ
あ〜それで反感覚えたヤバイ女性が突っかかってきている可能性もあるのか
マトモな女性はムカついても身の安全優先して無暗に戦わずに逃げるでしょうし
-
>>59
銭形のとっつぁんの経歴
・東西京北大学法学部卒業
・警視庁に入庁、そのご埼玉県警に出向(カリオストロの城の時のパトカーが埼玉県警)。
・その後、警視庁に戻り、今度はICP0へ出向
東大卒ではないので本流ではありませんが、十分に「キャリア組」なのである。
-
会う人会う人異常な人ばかりと思う時は、自分に問題がないか自問自答した方が良い。
特殊な社会じゃない限り一般的にそんな事は起きないから。
自分も気をつける。
-
>>57
良質で採りやすいものを拾いつくしてしまったと
……日本の製鉄技術が大きく進歩しだすの、たたら製鉄でなくなる明治以降、というかww2以降ですものね
-
>>60
自分を害せる存在を馬鹿にするほど、私も間抜けではないですよ。
腕力が劣っているとか言われている女性でも、男を害する手立てはありますからね。
中身(本性)が判らず、何が切っ掛けで起爆するか判らない爆弾ぐらいには警戒するでしょうけど。
-
職場で2年に1回くらいの割合でやべー奴にぶち当たる自分も
異常者枠なのかもしれんのか・・・
-
yukikaze氏の場合は人事が戦犯なような
コネジジイとか特に
-
>>65
yukikaze氏の場合は所属する組織の方がヤバいのかも…。
(高射砲塔の中より)
-
>>65
それ多分職場がやばいんですよ。
-
>>62
まぁ私はもう無理だと諦めているので、リアルの女性とは可能な限り距離をとってます。
会社も男性が多いのでそれなりに気楽ですし。
(会社で女性部下を持っている方の苦労話を聞くとマジで同情する)
-
まぁヤバい人を吸い付けるタイプの人っているからなぁ。
-
モントゴメリー氏の所も相当ヤバイですよね
社長が戦犯とはいえモントゴメリー氏も腹心の部下で共犯扱いされそうなのが本気でヤバイ
yukikaze氏の場合はまだ被害者枠なんで…
-
>モントゴメリー氏も腹心の部下で共犯扱いされそうなのが本気でヤバイ
ドイツ敗戦後の親衛隊員ポジよな
-
>>71
言っても書類上は管理職でもない平社員よ、私。
-
>>70
私の場合、ヤベー女ですが、親戚だとヤベー上司とかヤベー先輩ばかり引きつけるのがいますからね・・・・・・。
(上司や先輩で性格悪くてもガチ無能はいないし、口は悪くても最後はフォローしてくる方が大半なので
そちらの縁は良かったと言えます・・・・・・その分が女運にしわ寄せでいっているのか)
-
トラブル吸引体質一族か…
彼氏がそういう男性で疲れ果てて別れたっていう女性居たなぁ
楽しめるタイプなんてほぼ居ないからストレスフルでヒステリー状態に追い込まれる
-
>>57モントゴメリー様。
鍛冶は専門外ですが、どうも良質な手掘りで採集できる鉄鉱石(俗に餅鉄とも)や良質な砂鉄、及び手掘りで採集できる石炭を平安末期から鎌倉初期で使い切ってしまったようですね。
法隆寺の五重塔が、後の時代の五重塔に比べれば建築技術では未発達であるにも関わらず江戸時代のそれよりも堅牢なのは、純粋に柱が極上品で太さも長さも質も勝るからであるように。
釘の場合も、古い時代ほど「再利用を前提として、抜いて再活用する前提の構造ではなく、千年は使用する前提の形状」である事から、鉄の質も丈夫さも古い時代の和釘ほど良い鉄と耐久性の高い形状であるように。
あと、飛鳥時代は寺院など国家の大事業として釘も特注だったので。
平安末期から鎌倉時代にかけて、朝廷の官製工房が廃止されて大陸から学んだ鉄鉱石や石炭を用いて炉で高品質の鋼を生産する事が終わり、院や公家や武家や寺社が所有する鍛冶場に移行する流れとなり、当初は
「官製時代からの品質管理の技術」
「枯渇した資源に代わる資源の活用」
で、鎌倉初期からは平安の太刀に勝るとも劣らぬ太刀が鍛えられておりましたが、刀の形状は戦闘形態の変化に応じて適応進化しつつも、質はやはり消耗品として低下せざるを得ず。
この辺りは、建物の再利用で抜いて活用する事を前提に和釘の形状が改良され、結果的に耐久度や耐震性が低下したのと同じかと。
-
>>73
SS下士官でも戦犯になった人はいますよ
-
>>66 >>67 >>68
そうかな・・・そうかも。
ロクデナシは完全に保身に身を切っているし、クソジジイはいよいよ年貢の納め時なんだが、
隣の係長が鬱認定されそうで、仮に年単位での休みになると、その後任と目されているのが、
本社で「横文字大好きな意識高い系」と言われている奴になりそうなのが(箔つけのための
腰掛)なあ・・・
-
>>78
それは運が悪い、巡り合わせが悪いだけであって、
yukikaze様の責任じゃありませんよ…
ただ余計なお世話かもしれませんが、精神的に辛いと思われましたら、
精神科なり心療内科なりで相談されるのも手です。
-
>>75
>トラブル吸引体質一族
ああ、うん否定できないか・・・・・・別件でもトラブル発生しているし。
-
>>74
大丈夫?家系が憑き物筋ではないですか?
色々とやばい女性が来る……ってそれも疑った方がいいかと
-
yukikaze氏の所は玉突き事故でどんどん人材が劣化していてその所為での苦境なので…
やはり人事が悪いのでは???
-
>>76
> 院や公家や武家や寺社が所有する鍛冶場に移行する流れとなり
ただ、この流れの最先端の後鳥羽上皇は失われた草薙の剣のトラウマから、自らの手で作刀を志したことが刀鍛冶の地位向上とそれによる士気向上が技術向上に繋がるのではないですかね?
儒学世界では高級奴隷に等しい技術者が官位を授けられ、君主である上皇が自ら作刀したというのも絶大なインパクトだったかと。
-
>>80
一回お伊勢参りして祓って貰った方がいいんじゃ……
寺でも教会でもいいですけど
-
>>84
ダメだったらしい
-
立て乙です
-
私も血族に悪縁が酷すぎるので、忙しくて行けない私の代わりに妻が縁切りの社に代参してくれたのですが…。
何と、当日に不時の御勅使(皇族)で一般の参拝が不可となり代参が敵わず。
……これも、神慮なのでしょうか。
……やはり、縁切りは三尺の秋水に限るのか?
-
以前どなたかが御札とか御守りを沢山持ってたり飾ったりしてた為に機能衝突起こして効能が相殺されてた事ありませんでした?
-
縁切り(物理)
刑法事案は流石に……
-
参拝を妨害されるのはその神社と相性悪いか別の神様に呼ばれているのか
近所に他の縁切り神社ありませんかねぇ
-
ttps://x.com/take10syo/status/1824755114156142634
今年は暑すぎたのか、早すぎたのか、遅すぎたのか。
去年は少しだけ咲いていたのに、今年は見当たらず(二週間前)。
一応、ここも歴史的には一族の聖地(平安末期と鎌倉初期に負け戦で腹切祭り)で、所縁の寺社も。
もうそろそろ、今度こそ花が咲いていないか観に行ってきましょうかね。
-
今年の8月の電気代、昨年よりも高くて草生えましたわ…
あっついから設定を強めたのとタイマーで動かしていたから是非もないよね(白目
-
>>92
給料も上がってはいるのですが、鈍行列車(給料上昇率)で急行電車(インフレ率)と競争するが如くですわ……。
(まあ海外は新幹線と競争しているのでまだマシなんですが)
-
今年はエアコン止めたら命に関わるので仕方無いかと。
これがこれからの夏の標準となったら………、古いエアコン買い替えるべきかな?
-
>>92
|д゚)今年の夏もまだ夜は冷房無しで乗り切れる涼しいド田舎で申し訳ない…日本全国このレベルなのでならばまだマシなのですが、
-
>>87
出雲系か伊勢系かで相性があるみたいな話もありますね。
氏神がどっちか確かめてみるのも
-
>>93
ほんとそれな!
明細とにらめっこして節約をしないとならない生活…
>>94
全くなんですよね
エアコン無かったら死んでいたかもです…
>>95
クソ暑い関東圏なのです…
-
>>82
ほんとねえ・・・
あの粛清された一派がバカやっていなければまだマシだったんだけど。
ただあの面々がこれ以上柱齧っていると普通に会社がヤバかったところもあったんで
ギリギリの場面での大手術ではあった。
-
>>97
|д゚)<自分も一応関東なのですじゃ(但し生息地は隣家が100m先で日照時間が平地より少ない山間部)
-
>>99
それは涼しいですな…
-
>>99
ゲリラ戦に適した立地ですね。
-
>>101
>隣家まで100m
民家が少なければ、兵站が維持出来ないじゃありませんか。
-
>>100
市街地と自宅では5度程違います。
涼しいですが冬場は雪降ると圧雪からのアイスバーンがあるので冬用タイヤは欠かせなく数年に一度6万超える出費が当然のことに…(大体3から4シーズンで冬用タイヤの寿命がくる)
-
>>93
給料上がった分は社会保険料や税金で回収される状態ですからねぇ、実質賃金が下がりっぱなしですし。
-
>>96様。
三つ子は不吉だから、と母子もろとも虚舟に乗せて沖に流してくれた皇子が祖ですからね。
尤も、四人とも無事に漂着しているので、統治の為の仕込みだったのでしょうけれども…思う所はあったのか、陵と神社が近いのに敢えて氏神にしていないし、歴史的にも母方の氏族で育てられた三男を祖として(こちらの神社の方が大きいです)祀っておりますが。
……始まりから、家族仲や兄弟仲を頼むのは無理筋な気が。
-
>>101
言い伝えでは家のある集落は平氏の落人が開いた集落とか。
>>102
実際、兵站(路線バス)が途切れる危険性と隣合わせですり
-
残業代が満額出ていることで何とかなっている感じかな・・・・・・。
(残業代全額を税金、社会保障費でとられて基本給額面貰える)
-
九州住まいだけど扇風機だけで乗り切ってます
-
>>105
家の氏神は猿田彦だった記憶。
-
>>106
関東で平家の落人?
平将門の落人かな?
-
>>107
うちも残業代なかったら暮らせてない状態ですわ。
-
>>107
>>111
しかし、残業代が大きいと「基本給上げないでエエな!?」と経営陣は考えるのである。
(例:ウチの社長)
-
残業時間を制限されている身では辛いぜ…
そのくせ資格取得は自前で頑張れという会社の指示が辛いぜ…
-
>>110
源平の合戦の時のかどうかまでは把握しておりませぬ。
まあ、当時から秘境も秘境だったのは間違いないでしょう。
明治の神仏分離令が届かなかったとかいう話も聞きますし。
-
>>109
地元の秋祭り
屋台の他 神輿も出るんだけど その先導が猿田彦神だったな…
-
>>111
残業代無いと、貯蓄と投資に回せる金額が激減して将来が・・・・・・。
この調子だと老後2000万どころか3000万、4000万とかドンドンあがってそうだし。
あと2年程度で築10年で色々と手入れしないと行けないし。
生きるのも金が掛かる(溜息)。
-
>>115
猿田彦は天孫降臨時の道案内を務めた先導を司るネ申でもありますからなあ。
さもありなん。
-
代々百姓の家系ですが、嘘か誠か調氏(東漢氏)だか清和源氏の末裔だそうで
流石にホラだろとは思いますが、渡来系の場合は氏神は何になるんでしょうね
-
>>118
基本、地元に根付いた家ならば村社の祭神か地元総鎮守が氏神ですかね。
-
それにしてもこの状況で、更に米国の景気後退・・・・・・
大統領選挙の結果次第だともっと酷いことになりそうだし、会社がどれだけ苦境に立つことやら(溜息)。
-
>>119
なるほど。となるとウチの場合は八女津媛神か八幡神ですね
-
>>120
日本も住宅着工数がヤバい数値になって来てるから不況入りしそうだからなぁ。
-
>>120
>>122
投資の神様(ガチ)のバフェット=サンも今は膨大な量の現金を保有しているそうですね。
関係者は『市場崩壊のシグナルではない』と言ってはいますが…
-
>>117
八幡神社なんですが
主祭神の応神天皇ほか片手でかぞえきれないほど祀られてるのです
家も農家の出だけど 母方はたぶんいい血筋な気が……
-
>>122
どれだけ不況になるやら・・・・・・
-
単純に不況による経済苦境問題もですが、不況が突き進めば進む程、それから眼を逸らし隠蔽する様に過激思想が加速するのが世の常ですからなぁ
欧米のポリコレ宗教が更に現実からの逃避と責任転嫁の過激化を加速させたら余計にドツボに墜落して行きそうで
-
>>122
それ、不況云々より、人手不足が原因で受注出来なくなってるのだ
具体的には『大工』という職人が、地方単位だと絶滅しかけてる
-
>>127
コンクリートから人へと何も考えずにやらかした都市部のジジババどもが
地方の人材を滅ぼしてのけたんだから、ほんと学生運動世代のジジババ程
碌なことせんかったな感が・・・
-
>>127
大工もそうですが建築材料費の高騰や金利引き上げもありますね。
-
>>123
残っている株も一部手放すか・・・・・・まだ多少は利益が得られるし。
馬鹿に300万消し飛ばされたせいで現金と株のバランスが少し崩れてますからね。
債権は少し買い増しましたが・・・・・・こちらに当てるかな。
-
結局、本格的に投資を始める前に好機を逃してしまったか。
-
そもそも、バブル以降ずっと不動産関連で建築業界叩き続けて、必要なインフラ維持ですら地元の企業では対応できないレベルに数減らされてますからね
かといって大手は順番待ち、他所から呼ぶにもって状況も珍しくないですからねぇ
大阪万博でさえ足りてなくて遅れが結構深刻な問題になってますし
-
>>132
今はもうそもそもの労働者自体が減ってるから遅かれ早かれ維持は困難にはなってるからなぁ地方の都市部以外のインフラは。
-
氷河期世代を生贄にして未来維持出来てないならどうしようもないな……
-
確定で地方の余力や人材を灰塵に帰した事など完膚なきまでに忘れている所か一切合切自己の言動に対する自覚や記憶等有りませぬものな>学生運動世代のジジババ
温暖化だ何だ言っても冬場に豪雪や大雪になる事も全土の何処かでは普通に有るからその度に災害救助要請で動員され続ける自衛隊
>>133
自宅傍の道の法面が市道で市の管轄と言う事を(相続手続云々から)知って、雑草モッサリなのを区長経由で市に整備求めたりしてますが
動きが無しの飛礫だったりしますしね(´・ω・`)
実際用水路の改修(これも自宅傍)等の優先順位も有るんで後回しになる理由も分かると言えば分かるんですが
(一番は小物過ぎて面倒な気分かもですが)
-
>>134
氷河期世代は小売が使い潰したからなぁ。
-
あんま言いたくないけど、そもそも大工になりたい人って何%いるよ
そして、わざわざ地方(地元)で大工をやりたい人が大工の中にどの程度いるのかって言う問題がついて回る以上、
長引くデフレ不況も含めて、当然の経済活動の結果じゃ無いかなー感が強いのだ。この辺の人手不足
そもそも地方の土建会社って、技術力が不足してて、大手ゼネコンの下請けとしてなんとか使われてるって場合もあるし
ってなったら、若手の大工さんの中には東京を初めとする大都市圏の会社に行くよねって……
-
>>129
給湯器が40万円かかりましたからね
それもたまたま在庫があって夏だったから割と早く交換できましたけど
うちの出入りの大工も忙しくてなかなか来てくれなかったですし
こにまま恐慌が起きたら公共事業ですらできない状態になって政府は景気対策どうするんだろう
-
>>131
いえ、これから暴落となればむしろ絶好の買い場に遭遇できる確率が上がるでしょう。
私もコロナのどん底の時にそれなりの金額で買ったのはこの状況下でも円で+66%(ドルで+37%)を
維持できているので、同様に底でつかめたら少額の金額でもプラス幅は大きくなるかと。
-
TwitterやTogetterで話題になってますが、去年ベトナム人窃盗団の被害に遭って
車を盗まれたものの賠償能力が無いため被害額1200万円泣き寝入りになったレーサーが
今度はタイヤ・車両保管庫に蜂の巣が出来たので相談に向かった相手の近所の爺さんが「この位の蜂の巣なら俺がやっとくわ!」と
直接火炎放射やらかした結果、保管していたタイヤ1900本以上が焼失しタイヤのみで被害額1200万円行った上に
アクティ、86、ビート、ロードスターの4台と工具に貯蔵オイルが焼失したとのことでしたな
やらかした爺さんは何一つ保険に入っていないため賠償能力も無く泣き寝入りな上に、自身の火災保険や車両保険も
火災当日の昨日午後に書類を出しに行く予定だったとのことで、泣きっ面に蜂どころの騒ぎじゃないですよなあと
-
>>136
その小売も そんな事したために将来の自分の首を絞めることになるというね
-
そう言えばある動画で知ったんだが、来年昭和100年とか
なんかいやな予感が
-
>>142
コンピューターの昭和100年問題のことですか。
-
>>140
悪霊でも取り憑いてんのかその人……
-
氷河期世代がコンビニですり潰されたので、最近の一部の人たちは転職しまくるってのが多い気がする
(まあ、自分は踏ん切りが付かないのでこの人たちとはタイプがちがうけど)
-
>>140
うわーそりゃ泣きたくなりますわ。
-
先週は所用で外出したので、今ようやく大河ドラマの録画を見終わりました。
平維衛って、平清盛の先祖なんですね。
戦乱の世、武士の世を始まりがちょっと見えてきた感じです。
そういえば、道長君たちの時代が、貴族が政治の主役だった最後の時代ですよね。
-
>>140
気の毒なんて言葉では済まないレベルで気の毒だな………(絶句
-
>>143
それで知ったけどむしろこの世界情勢で100年の区切りが嫌だと
>>145
出世させられると転職という記事がありましたね
給料ちょっとしか上がらないのに仕事は増えて責任持たされるのは嫌ですからね
-
>>149
ああ、そういう意味もあったのですね。
-
>>140
冗談抜きでガチの疫病神に取り憑かれてるのではなかろうか
-
昭和100年の区切りが終戦から80年目でもあるというのも面白いですね。
-
>>144
>>146
>>148
>>151
昨年の盗難被害からようやく最低限立ち直してなんとか暮らしていた中で今回の惨劇であり
さらに来月世界ラリー選手権のために必要な600万円の支払いが迫っているとのことで
冗談抜きで他のユーザーからこのままだと自害してしまうのではないかと心配されてますな
ユーザーからはクラファンを勧められていますが、いざ始めても全然集まらなかったらどうしようとネガティブのどん底から抜け出せないみたいで
-
>>140
タイヤ1900本じゃなくて3000本らしい
ttp://blog.esuteru.com/archives/10261234.html
-
TBSでまた海外出稼ぎの話やってるよ……
しかも寿司職人だし……こいつらみたいなメディアが居るから日本の価値が下落していくのでは?
-
>>153
実際、そういう目にあったら精神的に危ういですからねぇ……
>>155
そいつらにつられる人がいる限り、メディアは無くならないし、何ならメディアが取り上げないことを叩き始めるぞ
寿司職人が海外で大儲けしているってのは事実だけど、メディアが取り上げた頃にはピークが過ぎてるいつもの現象なんだ
-
>>147
平維衛さんって、平清盛のご先祖さまなんですね、初めて知りましたわ。
-
>>157
あと今回は道長君が今までになく必死と言うか、追いつめられていましたね。
まひろに対して「そなたは私の最後の一手なのだ」と頭まで下げちゃって。
(三郎君時代でもやらなかったぞ)
-
>>147>>157
この時代のそういった「軍事貴族」がちょうど貴族と武士の中間的な性格らしいですね。
-
>>137
建物などを作る以上手抜きした建物をつくるわけにはいかないし、建築作業も危険だから厳しくいうという面もあるかもしれないけど、
地方の土建とかだとパワハラまがいの言動する人とかもいたりしてとかもあるかな?
-
>>155
昔から寿司職人は海外で稼げる職人だからなぁ。
-
ttps://youtube.com/shorts/jTTe_CGjlQg?si=5Kh-nu5eaMIlZ-Rp
無課金おじさん=トルコ13
-
>>124
八幡神は応神天皇、神功皇后、宗像三女神を纏めた神格ですし、神社は主祭神以外にも別社として様々な神を祀ることが普通にありますからね。
うちの氏神の神社も猿田彦以外にも須佐之男や天照大神なども祀ってますし。
-
>>160
その辺は土地柄や会社次第じゃ無いかな
業界全体では昔に比べてかなり改善したって言われているけど
結局のところ比較対象は『昔』だし
ただ、大工不足で昔みたいに見て覚えろ、技を盗めみたいな事は悪習として扱われるようになってるみたいだね
その点では進歩している。たったそれだけかと見るかどうかは結局人次第
-
し進次郎の会見見たが、マスゴミはPR会社の手のひらで転がされていて無様やったなぁ。
であんな露骨なPR会社の誘導された会見に嫌味の記事もろくにかけないあたりマスゴミって人材いないんだな。
-
八幡神、八幡大菩薩。
一説に当初は、妊娠したまま出征した神功皇后を宗像三女神と同一視して同時に胎内の応神天皇も含めての事で、実質は三韓征伐を為した神功皇后だったとも。
後に皇祖の一つという扱いになります。
-
八幡旗(ばはんき)は本邦のジョリーロジャーですからのう
尚、後期倭寇は大半が支那朝鮮
朴李や成りすまし、背乗りは今に始まった事では無いという例
-
織田信長の書状発見、細川藤孝に「あなたの働きこそが重要」…信長と内通した藤孝が「幕府滅亡のキーマン」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/13450dde6c6bf78fa1f08f36827eb58f75f6e99e
室町幕府滅亡の約1年前に織田信長が細川藤孝に宛てた書状が発見されて書状には「今年は京衆(奉公衆)が誰一人、手紙や贈り物をよこさない中、初春にも太刀と馬とをお贈りいただき、例年どおりにお付き合いくださる」と謝意を述べているが信長のいってることが本当なら室町幕府の奉公衆って細川藤孝を除いて誰一人手紙や贈り物を信長によこさなかったのかよ・・・。
細川藤孝の先見の明が凄いのかそれとも奉公衆が万一の場合の保身のための信長への繋ぎもできない無能ぞろいだったのどっちだったんだろうな・・・。
-
>>168
この時は一応明智光秀も幕臣の席あったはずだが、言うまでもないってことなのかな。
-
今更オーストラリア行っても飽和してるし
若くて英語がネイティブレベルで話せないと雇ってくれんでしょ
カナダもメッキが剥がれてきてるしマスコミに踊らされて、二度と戻らんと出て行った連中は今頃 友達か実家に泣きを入れてそう
こんなはずじゃなかった
でもテレビとかネットの煽りに乗っかって 突っ走っちゃうと結局こうなんだろうな
-
そもそもちゃんとした技量を持つ寿司職人なら国内に仕事が沢山あるだろうに。
インバウンド需要でSUSHIの需要も急増しているんだから。
現に、三か月の講習を受けただけの速成職人も引く手あまたらしいぞ。
-
>>170
そりゃ日本だって日本語話せない人はノーサンキューなのに英語話せないのに稼げると思っちゃう連中だからなw
そりゃ稼いでる人もいるだろうけど、前提として英語はできるだろうし何かしらの技能で稼いでるわけだしな。
-
>>168
1570年から72年は畿内各地でも散発的な蜂起やら、三好の残党によるテロ活動があった時期なので、ぶっちゃけそれどころじゃない。
信長からしたら「地元への挨拶巡りする余裕があるなら、まず俺に挨拶しろよ!」って意見があるんだろうけど、
奉公衆達からしたら、「お前がきちんと治安維持してくれないからこうなっているんだけど!」ってな感じ。
というか、信長は何を思ったか室町幕府の秩序の中に入らなかったので、本来幕閣の人間達からお手紙を送るなんて出来ない。
なので、信長がきちんと最初にお手紙を送っていたかどうかで評価が変わる。
信長がお手紙を送っていたら→忙しいので、信長への返信後回しにしていたら忘れた。
信長がお手紙を送っていなかったら→幕閣からお手紙なんて送れないので、信長が無理難題を言っている。
-
>>171
海外の方がそこそこの腕がある職人ならもっと稼げるで。
-
海外で寿司職人の需要があるって
手に職のある、技術持った人材は需要あるよそりゃとしか
現地語話せないマイナス持って技術も持ってなければただの人手以下でしかなく、人材ではない
-
信長は上総守に始まり、第六天魔王とかもそうだし、佐久間追放のお手紙なんかも当てはまるけど、
時々お手紙関係で暴走する癖があるので、今回のお手紙くれないって嘆いているのも、その流れかも知れない。
-
>>175
日本だって技能が無いならコンビニすら雇わんからな、カタコトでも話せんやつを雇わないしな。
-
細川幽斎、確か信長に拝領した長岡姓を使用していたような。
肥後細川氏、大坂夏の陣の後に松平姓の下賜を断り由緒ある細川姓に復した(とされます)が。
それ以前は、信長時代は長岡姓、秀吉時代は羽柴姓を使用していた(これは、他の大名家も同様)ので、正直この辺りは何とも。
一説には、松平を下賜されなかったのは由緒ある姓を尊重しろ(井伊家の場合は、八介に属する由緒を尊ばれた)との下命ともされますが。
……そも、養子縁組の系譜上はともかく細川幽斎は管領などで名門の細川家の京兆家でもなければ、有力な分家の典厩家でもない、徳川で喩えたら御三家でも御連枝でも御家門でもない十八松平の傍系ぐらいに遠い訳ですが。
-
>>177
接客業でないなら別…と言いたいですが
ウチの学校の生徒もアルバイトが見つからないのが小隊単位でいるからなぁ。
-
働かない方が正解っていう状況になり始めてるからな、今の日本の一部界隈って
まあ、動画を撮ったり歌作ったりしてポンポン何百万円を稼ぐ連中がいるから変な幻想も生えてきた疑惑があるけど
-
>>179
知り合いのコンビニ店長曰く、東南アジア系は応募して来た段階で不採用(過去の実例から99%2回目の出勤して来ないでバックれるから)で中国人と韓国人は日本語力次第でほぼ採用って言ってましたね。
-
海外で伸びる人はやっぱりコネクションと対人能力が飛び抜けてるんだろうな
番組でも自分で現地の 市場に行って業者とコネ作ってるし( 頭下げてご機嫌取りしてるんだよな
現地の日本人と外人たちとも積極的に関わってる
これだけのことができるのはどれくらいいるんだろうかということでしょ
-
経済学部を一応卒業したんですが、企業経理よりCSでSVやオペやってるほうが、
上司からもお客様からも大変な好評をいただき、職業選択間違ったかなあ?と思ったことが昔w
-
>>180
成功する動画撮る人達って、地味に10分程度の動画撮るのに下手すれば命かけてる異常者どもだし……
何なら誰もいないのに1時間にわたって誰かに聞かせる雑談が出来る人じゃ無いと成功しないよって
配信者達はみんな言うのに、そういう部分は見ない人が多いから仕方ないね
-
>>182
できる人はどこでも仕事はできるからねぇ、技能もそうだけどコミュ力も高くないと成功できないし。
>>184
その手のアホは見えないところでやってる労力を計算できないからねぇ。
-
>>184-185
これは動画に限らないかもしれませんが、短く分かりやすく情報を伝えるというのは、
一種の才能ない努力の末の立派な技能であり、それが出来る人間は宝石より貴重です。
-
才能ないし、ですね…ミスタイプでした。
-
>>185
動画とかを見て結果が出てるのならやる必要薄くね?
じゃあ、やーめた……って感じが実に多く感じますね
見たいものだけを見る……至言ですねぇ。
至言ですが、同時に零落させる魔法の言葉でもあるので……
-
>見たいものだけを見る
ある意味でこう言う情報伝達の天才だったのが、ゲッベルスだったんでしょうね。
一時期流行した閣下これくしょんでは駆逐艦・海防艦大好きなロリコン枠でしたw
-
だって、PCやスマホとかで見たいものだけ見続ければ面倒くさくて死ぬ危険もある社会に必要な仕事なんてみんな放棄するやろ?
もしかすると数年経てばフリーターが30代だろうと今よりも増えるのだろうな
-
>>173
あー信長が手紙を送ったか送らなかったかで変わるのですね。
-
やっぱこの人、河野氏と心中するつもりじゃないか
話半分に聞いても、どうみても河野氏(あとシンジロー)に激辛評価してる
>高橋参院議員によると、「茂木氏を総理に押し上げたい」と麻生副総裁に伝えたところ、麻生氏は「総裁選は人気投票になっては絶対にいかんのだ。国の将来を間違える」
(中略)
>さらに麻生氏は「(立憲民主党の代表が)野田がくるにしても枝野がくるにしても大変な論戦をしなければならない。
>そのときに自民党を代表して、しっかり論戦ができる候補なのは誰なのか」と述べ、麻生派に所属しながら、派閥外の茂木幹事長を総裁選で支持している高橋議員に対し「お前の判断は間違っていない」と語った。
>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/83cbeff0f36194329678634c5057b891e570d2c8
-
進次郎は出馬会見の時点でPR会社のお膳立てしてる時点でこいつ大丈夫か?状態だからなぁ。
-
>>154
ttps://x.com/piacerealbum2/status/1832366007744418132?t=U-_ORYSjHH-YQwlsTlN7cg&s=19
タイヤ等1200万が焼けたのに原因の蜂の巣は焼け残ってたらしい
-
>>192
麻生は義理があついからね
洋平というろくでなしに派閥譲ってもらった恩があるからね
>>193
お花畑のような公約だけど地に付いたドブ板を行える
セメントか
そういえば、三原じゅん子も支持してたな
前回は義理があるから野田聖子を推薦してたが、一回すれば切り果たしたと思ってるんだろうな
-
害虫駆除で火事と言えば、黒船来航以前の日本でも京都で毛虫の駆除で大火が。
幕末、京都の禁裏御所で紅梅の木に毛虫が大量発生。女官が竹に藁を挿し点火、毛虫を駆除していたら、燃える藁屑が西風で御所の檜皮葺に舞い上がって御湯殿から禁裏が炎上し、京都の街が焼け野原(寺社24、堂上14、地下官人82、藩邸15、町家5078)に。
この時、孝明天皇の蔵書も燃えてしまい、その事を痛ましく思って秘密裏に宮中の女官を介して焼失した蔵書80冊の目録を入手し、同じ本を帝が好みの有職表紙で新調して同じく有職仕立の新品の桐箱に納めて献上したのは、彦根藩主だった安政の大獄前の井伊直弼。
-
実務能力なら上川さんなんだけど論戦も出来るかな?
小泉ジュニアはその下で広告塔しながら鍛えられるのが理想なんだが
-
未だ若いから経験を詰め、みたいな意見もXでは散見しますね。
あと、発言や行動に決定的な瑕疵がないのは八方美人だから、大事の政治家には向いていないという意見も。
-
親父が本腰入れて教育してたら少しは違ったかな?
-
>>194
プロの職人に頼まなかったのが間違いだったな
-
どうも、ご近所の老人が「善意」で無断でやらかしたようで。
-
「無断」絶句
相談したと言っていたから依頼したかと思った
-
>>200
「蜂の巣どうすればいいですか?」と相談した近所の爺さんが勝手にやったぽい
だから本人はまさかそんなことするとは思わずに寝てて、起きたら燃えてたらしい
-
田舎あるあるの
「●●だから、専門家に今度、来てもらうことにしました」
みたいな日常会話(最近、●●みたいだけど大丈夫? みたいな悪意のない心配からの質問に対する回答)から、
「それぐらいだったら簡単だから、専門家を呼ぶまでもないから、やっておいてあげよう」
と無断で行われる「善意」。
-
昨日アニマックスでほうえいされたキン肉マン視聴
真空跳び膝蹴りはロマンだ
格闘技わからないけど、この技は好き
-
>>199
親父が政治家一家としての小泉家は自分で終わらすつもりだったからな。
首相に就任して気が変わって、急遽次男を留学させて、戻ってきたら秘書にして地元への顔見せ&ドサ回りの仕方を教える→引退して後継者に。
進次郎が議席を継いだら地元を離れたので、親父から教育を受けたのはせいぜい2年位。
仮に親父がきちんと継がせるつもりだったら、長男の幸太郎を政治家にしてただろうし。
-
異空のサムライ
投下ミスで残念ながら今週更新無し
残念
-
今夜23時から「坂の上の雲」再放送。
あれから15年も経ったとは…歳を重ねる筈です。
さりげに、原作に対して最新の歴史研究を人物描写に反映させていたり、史実と異なる箇所は史実に基づいて修正していたり、榴弾の炸裂する描写や白兵戦ではロシア陸軍が優勢だった描写など細かな部分も考証されている作品でした。
-
>>203
善意でも、せめて一言言わなかったのですか。
-
精々2年の教育でドブ板はシッカリ出来るようになっているんだよな
もっと本格的に教え込んでいたら中々の逸材だったのでは
-
>>209
そして、損害賠償とろうにも
善意でやったのに金をとるんか!と逆ギレしそうだなあ
-
請求しようにも何の資産も無い年寄りだから差し押さえも無理だったような
-
その程度の事も考えない爺は自分が悪いかどうかすらも考えない
-
今、シューイチを見ていますが、イチローって三回国民栄誉賞を辞退していたのですね。
-
他人の敷地で無断で物を燃やしたら放火では?
親告罪でも無いし普通に逮捕でしょ
-
>>211
いますよね、その手の輩(既視感)。
すさんだ心を癒やすためにアニメ鑑賞・・・・・・
・負けイン・・・・・・うん、青春してる。なお、高校時代の文化祭で生まれた黒歴史が刺激されて悶絶。
・ダンジョン・・・・・・先代と今代のダンジョン管理人の強さを見て、「うん、下手な貴族には見せれないよね」と思った。
国王を超える富と軍事力の持ち主とか(汗)。
-
田舎の警察だからなあなあにしそう
まあSNSで拡散されたから動く可能性はありますが
多分本来ならジジイの善意(被害者が依頼したも同然扱い)・面倒だから被害者に泣き寝入りしろのコンボでスルーしている状況なんでは
-
>>211
多分、あの親切なじいさまえい訴えるなんてといって村八分だろうな
>>216
今なら配信でボルテスVと仮面ライダーwがありますよ
どっちもこの秋映画化される作品ですのでいい出来ですよ
ただうぁこの時期寺田農の演技以外若干拙いですが、アクセル出てきてから後半は良くなっていきます
ここでは今季だとキン肉マンふぇすね
これも良き出来かと
ねっと評判はロスケですが、あれは合わなかったですね
原作者の残念なヒロインがでる短編は面白いんですがね
-
>>ロスケ
まぁ途中までは見てましたが、私も脱落した感じですかね。EDだけは良い。
個人的には10月からの百姓貴族2期に期待します。
-
Xでの火災時様子をまとめると
最初煙で燻して退治しようとする
↓
「効果ないな、せや!直接燃やしてみよ」
↓
タオル巻いた棒に灯油かけて火をつけて巣に突き刺す
↓
延焼してタイヤ等に燃え移る
↓
「大変だ!早く消さないと!」
消防に通報もせず自分で水を掛けるなどして消火試みるも失敗しどんどん燃え移る、これはあかんと15分ほど経ってからようやく消防に通報
もうなんと言っていいのやら
-
車用品置いてあったんだからその中のオイル系が延焼したらまあ大惨事になるよな
-
>>220
荒川の親父は自分ちだからまああれでいいんだが
今回のはホント他人の家のだからなあ
-
>>208
>坂の上の雲
録画予約しました!!
-
>>220
リアル現場猫案件じゃないか
-
そして火事を起こした本人は無保険者なので賠償すら出来ないという
刑事裁判の方だって費用が掛かるし、どうせ執行猶予付きで終わる程度の罪だからやるだけ無駄
-
>>210
まぁドブ板できてるつーのも、テキトーに挨拶回りしていれば落選ありえない選挙区やからねぇ。
-
嘉永の大火で梅の木の毛虫を退治しようとして禁裏を炎上させたのは、孝順院の召し使う仲居で紅梅という名だったのは皮肉の極みですが。
……どうして、西風が強い日に竹と藁で毛虫を燃やそうと(主人の孝順院が毛虫嫌いだった)したんでしょうかね?
そりゃ、毛虫も死滅したでしょうけれどね。上の被害、武家屋敷30が抜け落ちていました。
普通、出火の罪は重罪ですが、どうなったのかと国会図書館デジタルで調べたら、悪心を以ての犯行ではないのでと御宥免との口添えが禁裏から為されて、処分は永の暇で解決したとか。
時代小説なら、実は火元は……な展開ですね。
ttps://dl.ndl.go.jp/pid/991845/1/16
-
>>226
進次郎のドブ板周りはかなり徹底していて、選挙区以外での企業主催の大規模イベントと選挙区の町内会の小さな子供むけのお祭り。
どちらかを秘書、どちらかが自分ってなったら、必ず選挙区内のお祭りに自分がいくそうな。
何なら、児童施設のイベントにだって事前に頼めば、きちんと事務所の人間を派遣するし、子供達からの質問にも直筆の手紙で返してくる。
金とか組織票だけでなくしないきちんとした個人票もコツコツ拾いに言っている。
政策に関してはともかく、選挙戦術に関してはかなり泥臭く、それでいて1票でも多くを徹底している。
-
まあ、件の放火爺は死んで詫びる以外無いとは思うのですがねえ……
ちなみに調べてみたら2016年に大阪の方でスズメバチの駆除業者が依頼者の自宅を爆発、全焼させた事件があったとか。
尚業者とは連絡はつかないし、実際に作業した2名は身元は把握出来るけど過失を認めてないとか。
-
>>228
そうやって地盤を維持し続けている訳ですか。
-
進次郎そもそも嫌われにくくて敵が少ないのも割とデカイ
なんなら嫌っていた人間が進次郎と接したら鞍替えしたりする
少なくとも石破はこういった事無理ですから
-
>>228
元々ライバル不在の選挙区とは言え、そこまでやれているのは凄いんですよねぇ。
親父の教育なのか、落選しない条件を理解しているからやってるのか。
辻元もこのレベルでドブ板上手いので評判でしたが。(お荷物の面倒見ていてやれなくなったら負けた)
-
所謂大阪のおばちゃんの味方作るの凄い上手いんですよね>辻本氏
-
何で野党のドブ板を進次郎が引き継いでいるんだ……
自民が海外からの目線で包括政党って呼ばれる理由が何となく分かる気がする。
-
>>234
野党のドブ板って言うか、これ本来なら自民の伝統的に出来てた事やぞ。
それすら出来ねーのに文句だけ喚くのがボンクラばかりになって来たのが最近の自民の新人連中だし。
-
そういえばうちの爺様の葬式のときも香典送ってくれてましたね >>小泉さん家の進次郎氏
-
我らが小西が進次郎出馬にぼろくそにこき下ろしていたけどいつも通りだな
それはそうとして久々にみたな小西
-
普段大言放ってたんだから、丁度やってる立憲代表選に出る気概くらい見せればいいのにねぇ
出ようとしても人望上、推薦人集まらないの本人も気づいてるから出ないんかな
-
>>206
兄貴の方は優しすぎて政治家に向かないって言ってたよ。
-
安倍さんが選挙に強い弊害でドブ板出来ない喚くだけの新人増えちゃったのがなぁ
ある程度篩い落とすの考えたら一瞬だけ石破や河野やコバホークは無くはないのか
大量落選の責任負わせて辞任させるのに上川さんや進次郎は勿体無い
-
>>240
安部さんが死んだら理由の一つやからな、ボンクラ新人が選挙弱すぎて統一教会の選挙サポートを欲したってのがあるし。
-
国会議員と言っても人気商売なのだから【営業活動】する程度は当然以前の常識と言う認識も皆無な感じのボンクラ新人が
どうしてあれだけ急拡大したのか…過去の政権交代で登録者が不足して名前だけ出していたのも当選したとかで一騒動起きてた事もあった筈ですけども
-
なんかTBSか何かで議員数の目標とか頓珍漢な事をさらっと流してなかったか?
-
次の選挙はマスゴミの影響でまあ与党陥落はなくても結構な数落選しそうですしねぇ
敗戦処理だけ押し付けたい短期総裁である事考えたら実務能力ある人は温存したいよなぁ
-
>>173
信長がきちんと最初にお手紙を送っていたかどうかで評価が変わるのか。
どちらにせよ信長にしてみたら自分(織田家)の力で足利義昭が将軍につけて今の足利義昭政権が成立したのにその奉公衆たちからこんな対応されては信長の奉公衆に対する心境は最悪だったんだろうなとなりますね。
そして信長にとって奉公衆の中で唯一信長に贈り物をして信長の畿内の領主らを信長方に引き入れてくださいの依頼を受けた細川藤孝の評価と好感度が上がるわけか。
-
>>245
あと、連歌や茶会なんかの付き合いがあれば、個人的な趣味の話という言い訳で文通出来たと思いますが、信長は茶会を制限してましたし、文学の出来はどうなんですかね?
-
北朝鮮が汚染水海洋放出を猛非難 「核テロ・反人倫的犯罪」
2024/09/08 11:18
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2024090880029
日本人拉致って殺してる犯罪者の戯言
-
ニコニコでレザレクション・オブ・ガトランティアという動画を見ていましたが、めちゃくちゃ面白かったですわ。
-
ニコニコのヤマト作品だと第十一番惑星沖海戦もオススメ
-
ttps://pbs.twimg.com/media/E2FJRuSVUAgU2i_.jpg
日曜日
ttps://pics.prcm.jp/taka0627/22100149/jpeg/22100149_462x636.webp
ttps://pics.prcm.jp/yama1999/39982299/jpeg/39982299.jpeg
ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2019/02/18/5/95/59542d55-l.jpg
月曜日
新しい朝が来る、絶望の朝だ♪
-
信長の手紙って意外と残ってるものなんだね
武田に宛てた「ワシは第六天魔王じゃ!」て書いて手紙も残ってるというし
-
ねねさんに宛てた手紙では自分の部下の事をハゲネズミって書いてた上に天下布武って書いてたとか、つまり織田家の公式文書
-
ねね「うちの亭主浮気ひど過ぎ、なんとかしてちょー」
ノブ「君は禿ネズミには勿体ない器量の嫁だとほめた上で)武家の妻たるもの堂々と構えておかないといけないよ。それはそれとして俺の方からも注意しておくから落ち着いてね」
-
ノッブって優しいよね
-
>>253
こういう逸話があるしノッブはヒトヅマニアやヤリ捨て野郎ではなかったのかね。
-
エイリアン見てきた。全体的にはプロメとかコヴェよりずっといい良作
映画自体はいいけどパンフレットにもっとエイリアン載せてよね・・・・
-
寺社焼き討ちとか身内粛清とか信長よりも他武将の方が過激だよなぁ
粛清に関しては信長よりも周囲が許さないからこそだし
幼少期どころか青年期の扱いも考えたら1回許しただけでもまだ信長優しいですよね
家光なんか弟蟄居後に自害に追い込んでいるぞ
-
荒木が2回目に謀反起こした時には帰って来るように手紙出してた第六天魔王
-
ボンバーマン最終戦
ノブ「家宝を寄越したら情状酌量出してやるから降伏してどうぞ」
ボンバーマン「俺を見ろー!(家宝ごと爆発」
ノブ「よく死んだ!」
なんだこれ
-
ロシデレ、性格がロシア人っぽくないといかなんというか
あんな真面目だとロシアで生きていけるのか?ハーフ設定ではありますが
生徒会劇場が不評なようですね
-
姉の方が過去の思い出を主人公にさっさと思い出させ
それをネタに妹を気にしてる主人公を横合いからがっつり確保、した方がオロシヤ風?
妹の事で気持ち整理つけて、それでも私が好きなら私を選んでとか草食系過ぎませんかと
姉がエロいしフラグ立ってるのに負けヒロインっぽくてヤダ
-
外人ヒロインラノベだと、炎上してたラティーナさんはどうなんだろう?
読んでみた方います?
-
「織田上総守」な手紙も現存していましたっけ、信長。
確か、武田勝頼からの返信で、あえて正式な官位ではなく、以前に使用していた黒歴史な織田上総守宛の返書を貰っていたそうですが。
-
>>262
主人公の名前が伊藤誠でしたっけ。絶対狙ってるやろアレ……
-
>>263
これは武田家滅ぼされても文句言えない
-
>>263
なお武田勝頼は京を支配している織田信長の圧力によって官位をもらうことは出来なかったため正式な官位はない模様。
正式な官位を持ってないから甲斐の国人衆に対して官位による権威も使えないとか武田家当主としてはヤバいよな・・・。
-
加えて、織田家と手切れになり正親町天皇が織田家の要請で東国征伐が成功するべく七寺七社に勅使を派遣して、宮中と同時に戦勝祈願。
これは錦旗こそ発せられないものの、武田家を半ば朝敵と認定したに等しく。
更に、折悪しく浅間山も噴火。古来より浅間山の噴火は東国で兵乱の兆しであるとされていた時代。
結果、織田家は「天子様の御力で、武田家を守護する東国の神仏や祖霊は勝頼を朝敵として見放した」と盛んに喧伝し、既に高天神城の後巻を出さなかった事や三方からの同時侵攻で離反の機を窺っていた国人衆や親族・譜代の臣に、主家を見限る大義名分を与えた事で最後の心理的な枷を取り払う事に。
-
ヤクザが勝手に山梨県知事僭称してるようなもんだからなぁ……
大抵の戦国大名って大体受領名しか持ってないイメージ
-
武家はそもそもヤクザみたいなものですが、そうであるが故に、日本政府である朝廷から公認の証である官位がないと。
-
駿河侵攻に反対していること以外は武田家後継者として完璧だった武田義信を廃嫡して切腹させたのが致命的だったよな・・・。
-
尚、六波羅探題撲滅時に新田へ預けた嫡男は兎も角、庶子見殺し疑惑のTakauji-style
ヤリ捨てでデキた別の庶子も完全鹿十塩対応な上、其を養子に迎えたヤンデレ対象の実弟にも毒を盛る始末(諸説有)
>>264
某プロデューサー「何でや!『伊藤誠』って普通に在る名前やろ?」
-
……うちの家系も、戦国時代の記録を見たら備前守を私唱していたのがいましたが、その不心得者は傍系で私とは直系で繋がっていないのでセーフ。
直に血縁で叙目されたのは、正五位(大正時代に追贈)で生前は(おそらく従五位下)の対馬守。
鎌倉時代は、北条得宗家でも正五位の相模守ぐらいでしたし。
-
軍団制廃止から約千年近くに渡って正式な国軍が存在しなかったという事実よ……
大正義日本海バリアーがあればこその特殊な事情なんだろうけど、よくヤクザの連合軍だけど元寇を防げたもんだわ
-
伊藤誠氏、接客業していた時のお客様におられましたね。
-
一応、正規の軍団が廃されて、大陸からの侵攻に備えていた律令制の軍団から国内統治の為に蝦夷や地方の小規模な反乱に対応するべく、軍事経験を有する傭兵による民間警備会社に軍事力を嘱託するようになったのが日本ですからね。
それこそ、軍隊と奴隷制度を(法の上では)廃止し、死刑も(表向きは)停止していた平安時代。
なので、軍事技術そのものは時代の需要に応じて最適化を続けていましたからね。
-
まあ伊藤も誠も一般的な名前でオタク以外には知られていないでしょうし
-
>>270
あの辺は真面目に甲斐国人衆がやらかしたんじゃないかなーと邪推しちゃいますね
権威(三条家や三国同盟の楔)モリモリのすげえ偉いのが主導権握られると好き勝手やりづらいでしょうし
-
割とよく存在してた土豪が自分の先祖なので、武士だった時代は鎌倉時代までだったなぁ
-
金田一一とかいたらネタにされそう
-
>>279
江戸川コナンと
どっちがマシなんだろうか?
-
逃げ若の瘴奸、兄に残り少ない所領を全て相続させるからお前は家臣として兄に仕えろと言われて悪党になり、八つ当たりで無関係な子供を…というくだり。
……うちの祖など、元寇で所領が増えたのに、父が没したら嫡女だった母が遺言と称して既に元寇の恩賞で幕府から授かっている所領(父に譲られた物ではない)まで全て「悔返」発動で、「兄達」の所領を全て没収して末弟に全て授けると宣言。
末弟だけが嫡母の子であればまだしも、自分の子も含めて兄達すべて末弟の家臣になれという、態と兄弟を骨肉の争いをさせたかったのではと疑う悪女っぷり。
お陰で、兄や甥と末弟は「太平記」にも乗る骨肉の争いに。うちの祖は逃げて無関係(だから生き残れた)ですが。
-
金田一(キム・ジョンイル)とかやだなあ
実在してそうだから困る
-
金田一や江戸川という苗字は実在するのだ
さっきググったら金田一小学校という小学校も実在するらしい…
-
>>264
読んで見ましたが、悪くは無かったですよ。
あの「伊藤誠」より綺麗な「伊藤誠」でしたね。
下ネタも在れば真面目なエピソードも在りでよかったです。
-
一応フォローしておきますと、スクールデイズの伊藤誠も選択肢によっては誠実な男になりますからな
あの惨劇ルートばっかりがクローズアップされますが、他のルートではちゃんと男をしているのだ…
なお、派生作品では男の娘に惚れる(ガチ)こともある恐怖…
-
>>281
分割相続から惣領が義務と表裏一体の諸権利を一切合切継承する過渡期ですかね
尚、俗に言われている「戯けの語源は田分け(分割相続)」は誤りで(以下ヤバ過ぎるので省略)
-
>>286様。
うちは仕方ないので、「お前らとは縁切り」宣言して山奥の耕作されていない土地を開墾(墾田の法は健在でも、朝廷と幕府に話は通した)して猫の額ほどの所領を、さる関白に没収されるまで領していましたが(家系伝説と違い、三代後には弟の子孫に屈して臣従している不都合な記録が、国会図書館オンラインに…)。
とりあえず、山を切り開く技術と資金と、数年は家の子郎党を食わせる蓄えはあったようで。あと、朝廷や幕府への人脈。
-
>>285
女ヒロインルートだと、仄暗さやヤンデレで将来的にアウトっぽい感じがするのに
どうして完全に熱愛状態になった誠とラブラブになって彼を更生させちゃうのが彼なんですかねぇ(白目
尚、男の娘モードは本来ノーマルだった澤永も血迷わせたもよう
-
>>288
わからんです(白目
-
>>285
所謂きれいな誠とかインテル入ってる誠って奴ですね。どうして世界線毎に性格反転するんだろうな……
尚、コイツ番外編で実母にも手ぇ出してる模様()
-
>>290
娘や孫娘にも手を出してなかったか?
-
>>290
>実母にもry
おやこたはけ……ガチもんの戯けじゃあ(白目)
-
>>291
>所謂きれいな誠とかインテル入ってる誠って奴ですね。どうして世界線毎に性格反転するんだろうな……
まあ、あれですよ
人は選択や行動で如何様にも変わる可能性をもっているってことで…(震え声
>>291
悪魔の家系図で検索検索ぅ!
-
ノッブと言えば、テンカイチという漫画でノッブが天下統一した漫画あるんだけど
よく生き延びれたな北条、毛利、上杉、長曾我部…上杉は史実でも滅ぼす気満々だったし
-
遺伝的にはある意味後継者らしいっちゃあらしいんですけどね
だってコイツの親父の理想を聞くと鬼畜生というか人倫の外っていうのがあるのを理解できる
ぶっちゃけ、食糧問題を除けば某洞窟の一族が沢越止にとっての理想郷かもしれないって時点でねぇ
-
そもそも親父が全ての元凶なのだ。あの血統でなんで遺伝子疾患出てこないの?!
-
クッソインブリードしているのに子供が普通に生まれて育つという恐怖…
-
しかも、虐待と育児放棄と果てにはウリまでやらせる様な男に、精神操作アプリでも使ってるのか?と言いたくなるように従順かつ盲目になる血族の女達
と言うか、血の繋がった親類の女を取り合う息子と父親というフレーズで吐いた
-
>>268
ついでに天台宗の座主も僭称してるからな。
おかげで山梨県は天台宗の地盤だったのに禅宗コンバートが多発したのだ。
-
鉄腕!DASHで、パンのために、小麦粉育成120日を一時間で流すー
-
菅元総理も進次郎支援を明言したか
これは決まったかな?
-
そういえば、伊藤誠の親族関係があそこまで呪われた家系図なのは……あの世界においては古事記の神話とか令制国の風土記が多少は事実だった可能性がある?
(どこぞの羽生蛇村の神話的な…)
-
>>298
割とリアルあるあるな話だけど、クズでモラハラとかなDV男の方がただ善良で優しい男よりモテるのよw
-
>>300
まず、小麦から始めるんですか!。
-
釘を打ちすぎて、呪いの藁人形状態やな
-
実物を見た事はある
アル中でろくに働かず嫁の稼ぎで食ってて、酒で職場とプライベートの関係を破壊しては嫁に頭を下げさせてましたな
でも、嫁の方は喧嘩すらせずに従順で野郎の傍でニコニコしてたなぁ
あ、コイツ男女問わず関わるとろくでもないと即座に縁を切って隔離しましたけどね
-
>>303
この人は私がいないと駄目だ、とベクトルはおかしくとも母性などを刺激されると弱いと聞きますからね…
-
納豆菌って、チーズの天敵と聞く
-
つか、発酵、醸造関係は全部、納豆菌は一発アウトてはなかったかな?(うろ覚え
-
日本酒は絶対 NG
蔵に食事で納豆食べたやつが侵入するだけで蔵一つ全滅するリスクすらある
だから 蔵元の関係者職人は納豆を食べない
-
銀の匙でありましたね。朝食で納豆食った奴がチーズ造りから叩き出される描写
-
>>308
チーズどころか発酵系食品全般にとっての天敵?
日本酒の酒蔵に見学に行ったら酒蔵の関係者から「今朝や昨日の食事で納豆は食べてませんね?ホントに食べてませんね?ホントのホントに食べてませんね?」としつこく聞かれたり、食品工場で関係者が「ここで働いてる人は絶対に納豆を食べないんです!」とまるでモンスターに村を全滅させられた村人の如き表情で説明してたなんて話も
-
>>299様。
166代の天台座主・覚恕(皇子ながら親王宣下なしなので、法親王に非ず)から権大僧正と共に「名誉職」として授けられているので、朝廷に公認された太政官ではないものの、全くの僭称ではないかと。
-
>>307
頭ゆるゆるな女あるあるなんだが、優しい男性って減点も無いが加点も無い、何もしない人って評価になりやすい。
モラ男が9割のDVモラハラした後にちょっと優しくすると大幅加点されて、何かしはしてくれる人ってなるんよ。
逆に男は女に優しくされると大幅加点なので、好意と受け取る勘違い男がでやすいw
-
>>313
ちゃんとした手続きで得た称号なんですね。
-
>>314
「良い人とは、『どうでもいい』人なんですよ」
と高校の時担任に言われたなぁ…。
-
カメラマンすら、カメラ置いて、作業に加わる鉄腕!DASHスタッフ
-
地面にいつも歩かせてくれてくれてありがとうとか思いませんからねえ
-
>>313
この時代には限りなく形骸とはいえ、年分度者の学生でない私度僧である信玄が天台座主は通らないかと。
-
比叡山の僧侶を匿い、甲斐に再建する(日蓮宗を身延山から他に転居させて)という申し出に対する返礼としての名誉称号でしたからね。
-
>>303
まさにそんな作品がある。
「ラブコメの主人公はお好きですか?」
ttps://ncode.syosetu.com/n8439ed/
ハーレムラブコメの主人公を模ったキャラの男友達、いわば本来ならば脇役に当たるようなキャラを主役に据えたストーリーで、
自分主義のまま好き勝手やっているクズ男がなんであんなにモテるんだ……という心理描写が精緻に描かれています
-
エミヤさんの如く、ピザ窯から造ったか。
-
>>322
新宿の屋上も作ってるよな
-
>>186
今だとAIがこれ要約してで、短くしてくれそうだな。
-
>>218
あれはねぇ・・・
ヒロインが仕事ができない雪ノ下雪乃と言われてたりするからなぁ・・・
なんというか、本人の能力や資質とストーリーの目標である目指してるもの(生徒会会長)が致命的に合ってない。
-
大河ドラマ。興福寺が悪役みたいな描写ですけど、殺人や放火や略奪をほしいままにして、取り締まられそうになったら自作自演で放火や田畠を荒らして冤罪を着せて、政治と結託してでっち上げを押し通すのに非武装で抗議している構図でもあるので。
立ち位置が代わると見方も変わります。
-
納豆チーズカレーはNGだった……?
-
>>318
【優しい】の基準が低過ぎる男性も多いですからねぇ
殴らなければ優しい判定とか偶におかしいのが居る
人として当たり前レベルだとそりゃ女性は加点しない
あと下心含めて好意ある女性にだけで他女性にはアタリがキツイ男性は寧ろ減点される
-
>>326
「朝廷」に対しては僧兵の強訴はあくまでもデモ活動ですからね。
なお、天文法華の乱。
-
>>324
何れは人間が作成した各種報告書をAIが精査、是正を行うなんて時代も来るんですかね。
-
>>233
バックがあれな組織とかやばいやつなんだが、こいつこういったのが上手い
>>235
地方議員上がりや世襲議員の常套手段ですからね
だから官僚あがりが多い宏池会はあまり重視してなかったんじゃないかな
>>271
某プロヂューサー「メディアファクトリーの重役も違うぞ」
>>283
もともと言語学者の弟だったかなから取った姓だしね
>>288
ホリエモンなのかな
>>294
信長の野望のノベライズでも北条や長宗我部、毛利が生き残ったね
毛利、長宗我部は大ちゃんの作品ですのでも生き残ってるいるのに、北条が残るのは珍しかったので覚えていたな
>>303
でも女性が好みを聞くと優しい人と答える
これはわたしにだけ優しい男のいみを理解しないで勘違いする人が多い
-
>短く分かりやすく情報を伝える
人間には難しくて出来ないのでAIが全部やりますね、という時代が来るかもしれない
-
現状だと嘘吐き出すAIを人間の方が修正しないといけない状態ですからね
どっかの教授が学生のAI使用確認の為に気付かれない程度に小さく文字入れしているとかあったな
この単語入れてれば絶対変な文章作成されるみたいなやつ
-
>>328
頭ゆるゆるな女はそれで加点入るのよw
モラハラやDV男から離れないタイプってまさにこれで、1%の優しさ(世間からみたら優しくねーよ)な事されるだけで加点100点になるんよw
-
>>333
一昔前はネットでwikiコピペしないように全部手書きでレポート出せとかも言われたな。
-
>>334
DV喰らっているなら宗教と一緒で洗脳状態だと思いますよそれ
-
>>260
いや、逆に暴力に抵抗薄くとりあえず上を目指すあたりがロシアだなと思ったw
>>333
なお翻訳界隈だと、翻訳家が勝手に思想入れてくるんでAIの方がマシとか言われてる模様。
嘘を吐くのはAIだけじゃないんだよなぁ・・・
-
>>333
俺が卒業した大学の教授はwikiに間違いじゃないし嘘ではないが単にそのままコピペすると間違いになるように担当分野のwikiをいじってましたわw
-
>>338
正しくはあるが設問の条件に合ってない感じか・・・
-
業務スーパーで購入したカルローズ米を食べたが至って普通のお米という印象(こなみ)
-
今日の大河
・中宮さま「そなたの書いた物語、どこが面白いのかわからぬ」
作者が言われて一番傷つく言葉をストレートにww
・源=サン「何故光る君を『源氏』にしたのだ?」
ナマモノを扱うのは大変だな…w
>>326
完全に興福寺が悪役だと思ってましたわ……。
だから別当が「一つでもこちらの要求が通れば上出来」と言ったのですね。
-
卒論、そんなに苦戦した記憶ないのに未だに卒論を書かないといけないという悪夢を偶に見るわw
-
>>337
AIも解答がキラキラ系リベラルになりやすいのがありますね。
-
>>342
私もここ2・3年でよく見るように……。
卒業してから10年ほどは一度も見たことがないのに。
-
>>329様。
法華宗がやらかす前に、一向宗が一揆で畠山氏だけじゃなく奈良の興福寺も蹂躙していましたね。
で、御用済みになった一向宗を法華宗(元々、日蓮宗というのは日蓮宗が自発的に名乗ったのではなく、法華宗を名乗るのを禁じてネトウヨやパヨク並のスラングを公称として第六天魔王に安土宗論で強要されたとの説も)で潰し、その法華宗も比叡山の僧兵と六角で潰すという室町時代の細川晴元の悪辣さ。
-
あの仲睦まじい義理の母子の姿を見て「源氏物語」の展開とか、ナマモノ同人誌にモデルが突撃してきても動じないとか。
やはり作家は、常人とは異なる精神の持ち主なのでしょうね。
-
>>341
18歳しかも父親と帝以外の男性とはほぼ関わりなしな高貴な箱入り娘なのでまあ恋愛ものの面白さなんて分からないんじゃないかと…
卒論よりは未だに高校生時代の定期考査の悪夢見るなぁ
学校に遅刻しそうになる夢とか
-
>>347
俺も同じだ
卒論は苦にならなかったし
-
>>347
まひろ=サン「殿御とは、みなかわいいものなのですよ。帝もそれほど変わらないかと。」
いつの間にか、まひろが大人のお姉さんになっていたw
-
>>347
貴族恋愛も、男は覗き見で顔確認できるが、女側は噂で顔を想像するしかないからなあ。
というか手紙が自分の所に来るってことは父親からGOサイン出てるってことだろうが、その状態で振る選択肢ってあるのか?
-
光源氏「両親や乳母だけじゃなくて、相手の屋敷の使用人を下男下女に至るまで贈り物(当時は一生モノの財産だった高級な衣類)で籠絡してから、姫君と紅葉狩りに行こう」
令和ならともかく、平安時代だと数にも入らぬ端々の者まで贈り物をする光源氏は有徳な人扱いでした。
あと、女性を殴らない、殺さないというのも。
-
平安時代のお公家様は河原でシューティングゲーム()するのが高尚な趣味とされていましたからねぇ……尚獲物
-
>>352
一方、戦国時代の公家は河原で釣りの成果が出なければ、夕飯が主菜抜きだったそうなw
ショギョッムジョウ!
-
>>353
そういや、戦国の公家は野盗働きはやらなかったのかな?
軍系公家ならできるだろうし
-
奈良時代や平安時代の皇族(末流で宮中で女官として帝や皇后ならまだしも、高位の公卿に近侍する必要がある)の女王が、同僚を妬んで(臣籍でありながら、皇族の自分より服や装飾品が贅沢)強盗殺人して、喜界島に流刑に処された記録が。
他にも、皇族で囲碁の勝負をしていた友人の公家を飛鳥時代か奈良時代に勝敗から口論になって殺害し、死体の肉を食したとして流罪になった記録も。
……何れも配流先で食邑が当てられる事なく、冤罪など不幸な事例で現地の島民が同情する事もなかったので、数日の内に餓死したであろうと推測されています。
-
三国司みたいに野に下って戦国大名化した家はあるだろうけど、無駄にプライドの高い公家が野盗なんてするかなぁ……
武官貴族(羽林家)つってもほぼ名前だけだし
-
>>294
史実だと本能寺の直前の状況は北条は織田と同盟済み、毛利は水面下で秀吉に降伏交渉、上杉は滅亡寸前、長曾我部は四国征伐が実行される寸前でしたからなあ。
東北は伊達などが恭順の姿勢を見せて九州は大友宗麟が信長に依頼して島津との和睦を斡旋してもらうなど織田と誼を通じていたしマジで天下統一寸前だったんだよな。
-
…皇族の命や扱い軽いな飛鳥〜奈良時代この辺りはマジであんまり描かれんな天皇or皇族や豪族や貴族で鎌倉殿の13人何て目じゃない陰謀や暗殺、謀反や謀略行ってた時代だしこの飛鳥政争バトルロワイヤルを大河放送してほしい
-
>>358
視聴率ワースト記録を更新する覚悟が必要ですな。
今年だって「合戦シーンがない!」と老人たちが離れてますから。
-
葵三代の関ヶ原並に迫力ある合戦シーンとかもう望めんでしょうなぁ
-
やはり暴力‥‥!!暴力は全てを解決する‥‥!!
-
>>355
喜界島ってホラーの舞台になってなかったか
-
なんか、日本刀は両手じゃないと扱えないとか
甲冑着けて、走り回れないっていうのは
明治時代から現代にかけて、戦国時代の人と比べて
現代人の体が貧弱すぎて両手じゃないと扱えないとかという説になってるとか
-
>>359
一部で好評なイダテン超えは無理かと
-
物部と蘇我の合戦が有るじゃない多分鎌倉殿風なら厩戸皇子はノリノリで物部潰しに参加して戦場のどさくさで物部兵に竹田皇子戦死させる工作しそうなんよな
-
NHKといえば新プロジェクトX最新話でメルカリを取り上げたのにはびっくりしたわ。
メルカリを取り上げるよりも先にふさわしいプロジェクトあるだろうにネタ切れになるの早くねと思いましたわ・・・。
-
>>364
あれ大好きなんだけどなぁ…>いだてん
-
自分も今しがたエイリアン見てきました。
ユタカスさぁ…
あいつら毎回ガバしないと駄目な社則でもあるんか…
-
>>367
高田文夫も大絶賛してましたね
大河は戦がないと弱い
-
>>173
まあその時期だと、奉公衆と信長の関係は悪化していたというか、奉公衆が
行政能力のなさとこれまでの貧乏暮らしの反動から、かなり恣意的な沙汰を
繰り出すわ、天皇や公家の荘園横領するわと、ノッブ激怒案件が続くからなあ。
ノッブについては、美濃攻略から殆ど時間がたっていないことから、そもそも
岐阜から動座することが不可能&家柄が守護代の家老なので、下手に目立つと
アカンという事から、幕政に積極的に参加することを嫌がっていた(ノッブ、
この頃はかなりの常識人です)とこはあります。だから奉公衆が好き勝手出来
た余地があり、そして義昭との関係はそう悪くはないのですが、義昭側近との
関係は悪くなり、武田上洛でそれが最高潮になると。
側近の上野氏なんか父子揃って「余計なことしかしない」代表格だしなあ・・・
>>345
>室町時代の細川晴元の悪辣さ
ないない。むしろあいつ「目先の事例にとらわれ過ぎてその場しのぎの対応し続けた
結果、とんでもない大火を引き起こす」常習犯やぞ。
天文法華の乱については、近江国の荘園を巡って寺社勢力と仁義無用の殴り合いの
経験を有している六角家が出るまでの間右往左往。内部のgdgdで三好長慶の親父を
殺しておいて、一向宗の暴走が酷くなったら、三好長慶使って本願寺と法華宗の和睦
斡旋依頼するレベルのアレ。(長慶復帰の口実とも言われているが、そもそも謀反人
扱いの三好家使わざるを得ないという時点で終わっとる)
三好長慶謀反も、あれ普通に「気持ちはわかるがもうちょいうまく立ち回れやお前」
というレベルで、細川晴元の行動がとにかく雑。
-
>>348
卒論らしき調べ物をしている夢や、前日に教科書などの準備を忘れて学校(?)に行く夢、卒業したはずなのに別の学校に入り直してる夢とか見ましたね。
起床後しばらくして、卒業して社会人だと思い出しました。
-
三好長慶も親父殺された間接元凶に良くまあ細川晴元に最初は真面目に仕えてたな本音は今直ぐ首跳ね飛ばしたい奴やろうに
-
>>370
奉公衆って文官専業の官僚武士でしたっけ?
それとも江戸時代の旗本に当たるある程度の戦力期待されてる直臣でしたっけ?
上ならそうする意図は分かるけど実行力は怪しいし、
下なら実行力はあってもただの泥棒。
-
>>370
奉公衆のやらかしはそりゃ信長がガチギレしますわ、天皇や影の土地を横領とかそらあかんわ。
-
>>373
基本的には武官官僚。
ただし、足利義輝が壮絶にやらかしちゃって、奉行衆の中核と言っていい
伊勢氏が、義輝の命令によって誅殺したことで幕府の行政機構がマヒ。
そしてその穴埋めとして奉公衆が行政をやることにはなった。
>>374
なのでノッブは「土地が必要なら俺の領地で工面するからこれ以上馬鹿な真似
するんじゃねえ」と、思いっきり釘をさすことになります。
なお奉公衆は「先例に基づいているだけ」などと言いますが、その先例が、
朝廷を徹底的に無視していた義輝時代(なおノッブは「こいつと義教のマネだけは
するんじゃねえ」というレベルです)なので、非常に頭痛いことに。
-
ノッブでほんと律儀というか、カチカチの保守派みたいなところもあるんですねぇ
-
>>370
奉公衆の方が天皇や公家の荘園を横領したりかなり恣意的な沙汰を繰り出したりと混乱させている元凶やんけ・・・。
-
>>375
>伊勢氏が、義輝の命令によって誅殺したこと
北条が情勢次第で天秤される上杉や武田に比べて、常に京都政権からフルボッコなのは伊勢氏のヘイトを受けたこともあるのかな。
初代早雲は幕府との仲は悪くなかったらしいのに。
-
父上「古今東西の英雄・豪傑は皆貧乏から生まれた。
だからワシが貧乏なのはお前らのためじゃ」
これを息子に堂々と言えるのは”侍”ですなぁw
-
>>378
だって北条氏、堀越公方滅ぼしたまではまだ擁護可能だったけど、
その後に京都政権と和睦していた古河公方やら、京都政権の与党である
山内上杉氏とガチバトルやっているんだもの。
特に上杉謙信の武力を当てにしていた足利義輝は、北条氏をかなり嫌っており
この北条への冷遇対応のとばっちりを受けたのが氏真ぼっちゃま。
-
>>376
ノッブが創作とかでアレなイメージを押しつけられ続けたのは、だいたい後世側の都合ですからねえ。
本人は家督争いの際にちょっとやんちゃしてたイメージがついたのがあとあとまで祟って、大分苦労してますし。
ノッブが本願寺で横死せず、順当に織田政権を成立させていた世界線だと、創作ノッブは別キャラになってそう。
-
キン肉マン。
テリーもそうだったが正義超人はタフだなぁ。
-
ノー基礎鍛錬 ノー超人
いつの時代も基礎を鍛えた超人が上に行く。
-
しかし完璧超人は打たれ弱いのぉ。
それともこの時期の超人の技が威力高すぎなんだろうか。
-
このブドーの演説。
聞いていたら始祖達は内心凄く悲しみそう…
-
打たれ弱いというか、意外とこいつらメンタル弱いので、自分達の
シナリオから外れると一気に崩れる。
武道の演説については、あれ「ザ・マンならば、キン肉マンの存在を寿ぐ」と
悪魔将軍からも告げられていたからなあ。
ガンマンやシングマンみたいな強硬派はともかく、比較的穏健派だったカラス
マンやペインマンは、内心では嘆いているだろうなあ。
-
確かに。
今のところ完璧超人は一度崩れると一気に負けていきますよね。
もうかつて始祖たちが慕っていた慈悲の神はいないんやなって…
-
そしてwebの方では
・ テリーの相手はやはり「テリー=ジャイアントキラー」ということで
エンデマンが相手
・ マリポを助けるために殿となった100tは生きているがズタボロ。
・ ネプチューンマンがパピヨンマンと戦うことが確定。
必然的にスグルの相手はエクサベーターということに。
-
サラッとニュースを見てたら、ブルアカの本体の寿命を削ったナントカKVが立ち消えになっていた……
ブルプロとコンコードといい、最近はなんか最速で終わるモノが実に多い気がしません?
-
>>389
T34に一本化されたか。(違
-
プロジェクトKV楽しみだったのに・・・
-
ノッブ、サッル、ヤッス見ていると「俺が天下統一して天下人じゃああああ」ではなく
「俺がやらんと色々とやべーじゃん」に行き着くのかな?
-
>>391
まあ、キムヨンハPの個人的な性癖が暴露されてて容赦ねぇなと思った所存である……
-
>>368
今回は、時系列的に初接触だから許してあげて……
むしろ、初代エイリアンを回収できた事に驚いてあげて
1 →今作 →2 →3 →4
-
ハーメルンのソガ隊員転生、テレビだったら残り数分の所で怒涛の展開が続いて、最後の敵をやっと倒したと思ったらまさかの黒幕が!
え、ウルトラセブンにあいつ出てくるの!? これはもう大胸筋が凄い兄さんにも来てもらうしか・・・
-
>>375
義輝は言わずもがな義教も一色義貫暗殺という特大級のやらかしをしてますからね
-
>>394
思っていた以上に初期の頃の話だったのですねえ(汗)
-
近年、エイリアン=サンはプレデターと殺り合ったり、更にはターミネーターやロボコップと共に『モータル・コンバット』のプレイアブルキャラクターになったりと本業忘れてるんじゃないかと心配になっていた
MKと言えばジェイソンやフレディ(此又「悪夢(ゆめ)のきょう演」)
-
MKと言えばジェイソンとフレディ(此又「悪夢(ゆめ)の凶演」を果たしている)等のモダンホラー組も参戦していたが、今度のMtGも其のモチーフだと言ったら「(以前のセットに在った)ゴシックホラーとの対照でそう呼んでいるだけで、実質はアメリカンショッカー」だと返された
うーん、この
-
>>397
ちなみに自分が今作で一番驚いたのは、パルスライフル
2作目、宇宙海兵隊が使っているのは10ミリケースレス弾丸が99発入ったマガジンと
ポンプアクション式のアドオングレネード(装弾数4発)の複合実弾兵器
今作は、オートエイム機能付き、指向性電磁パルスを打ち出すエネルギー兵器で装弾数450発
ちなみに海兵隊が使っているとの台詞もある
状況次第で使い分けるのかも知れない……けど……! けどぉ……!! 今作のパルスライフル好きぃ! でもなんか違う!
こう、なんか色々ともどかしさがぁ〜! でもすきぃ! 2作目海兵隊、絶対上層部がケチってるぅ!
-
>>400
海兵隊だから貧乏なんじゃね?w
-
>>401
旧説『2作目海兵隊が、エイリアンの話を聞いているにしては軽装だったのは、会社の陰謀』
新説『海兵隊は貧乏』NEW!
割とありそうで困る
-
オータニサン46-46達成!
この人ホントにどこまでいくんだろ?
-
>>402
> 指向性電磁パルスを打ち出すエネルギー兵器
元は無人機対策のEMP兵器で、生物相手なら信頼性重視の実弾にする教義とか?
-
今日のこちらの最高気温予想37℃
天気予報で見ても下旬まで最高気温30℃超え
9月君、君いつからそんなに暑くなった?
-
【決定的なことを言いましょう】
進次郎側と「仕込み」の交渉ができるくらいだったら、田中はこんなに貧乏していない。
女房にも楽をさせてあげられる。
tanakaryusaku/status/1832611648903012743
シンジローに撃墜されたフリーの田中、パヨに仕込みを疑われすぎた結果「私は無能です(大意)」と宣言する羽目になってんの草生える
-
>>406
つまりボンクラオブボンクラ?……まあ、元々人間のくずでないと務まらない世界だし、そのせいも相まって劣化の進みが本当に酷いそうだし。
-
>>406
本人からすれば、困窮しても政治家と戦ってるアピールなのかもしれん
-
>>400
企業の方が先進的な装備使っているのは創作だとよくあることだから(震え声)
-
市の防衛隊のMTを、企業の飼い犬のACが蹂躙するとか、よくあること
-
>>409
超古代文明のオーパーツがゴロゴロ転がってる世界の米軍「我々より先に一企業の方がオリハルコン製戦闘スーツを実用化してる件について」
-
M41パルスライフルの方が旧式の可能性
海兵隊はM14好きだったしM1911も好きだったから有り得るのが困るw
1911系のM45A1が退役したのはほんの数年前だwww
-
>>400
素行が悪くて懲罰部隊的な扱いを受けてた可能性が
装備更新出来るのが近代的な星系のみで辺境では装備の補充が出来ないため古い装備を使ってた可能性も
-
>>409
議会連合のMSはベネリットグループより古そうだったな。
しかし、議会連合がベネリットから買わないとなるとま誰が買うんだ最新鋭機…
-
企業「最新鋭装備です。軍の新装備に是非」
軍隊「(値段)たっか。無理だよ」
企業「しゃーねー自社で使うか」
-
>>415
企業「をを結構使えるじゃねーか」
兵隊「オイ何であいつら俺達よりいいモノ使ってるんだよ!」
軍隊「(ぐぬぬっ)やっぱ買うわ」
企業「まいどありー」
-
ハリス氏とトランプ氏、支持率ほぼ拮抗=NYT全米世論調査
ハリスが確実に勝つにはただ一つ
支持者に向かって笑顔で手を振る
これ以外のことを何もしない事です
-
>>417
余計な事を言ってしまうに500億ジンバブエドルと1億ペリカと花京院の魂を賭けるぜ
-
>>415
サンボル版連邦兵「アナハイムの警備隊の装備て俺等より良くね?」
-
アッコにおまかせ!終わるのか
-
他人を弄ったり馬鹿にしたり系の番組は不愉快に思う人が増えましたからね
-
>>415
オーメ財団か
-
>>422
ガンガ・ルブはロゴ=ダウの巨人とタイマン張れる(軍最新鋭機であるジグ・マック以上の)高性能もさり乍ら、乗り手の方もギジェやダラムと云った軍から引き抜いた一騎当千の訳有りと、財力に物を言わせた逸品でしたね
尚、ドバとの野合で頭数を揃える為にチューンダウンしたガンガ・ルブ・リブの瞬殺っぷり
-
もちづきさん最新話、一日で8773カロリーも食ってて草も生えない
-
>>423
ドバ「量産型がこうも使い物のならんとは 新型機を巨神にぶつけるぞ」
なお、TV版では発動して未登場
-
日本人の一日で摂取するcalは平均2000〜2500cal
アメリカ人の一日で摂取するcalは平均3500〜4000cal
アメリカで一番肥満が酷い街だと5000〜7000cal
もちづきさんすげー。アメリカ最強のデブタウンよりも上か
あっちは一家に一台肥満用のカートがあるエリートの街の猛者より食らうとかw
-
日本人は欧米人よりも血管弱いので太る前に死ぬんだよなぁ
もちづきさん若さでどうにか凌いでいるだけである日突然死ぬ寸前状態になるタイプ
-
>>427
あの人は肥満云々よりも衝動的な自死で自分を締めくくりそうなので怖い
異常過ぎる過食行為ですら、彼女の社会生活の闇の表面でしかないと思えてヤバい
あの会社、彼女だけじゃなくて上司からして異様なんすよね
一刻も早くぶっちして実家戻るか、産業医の診断書貰って退職して失業手当貰えてる期間は療養した方がいいと思う
じゃないと彼女25歳までに精神か肉体どっちかが破綻しますよ絶対
-
人間関係自体は悪くないブラック会社って逆に怖いですよねぇ
人間関係って労働条件以上にガチャだからそれ自体に不満なければ離れにくい
-
神威の拳使った南雲慶一郎は丼飯三杯食ってたな
-
ワンピースで五老星の一人が…でもよくよく考えれば私情にかまけて敵に塩を送るような真似を連発して最優先目標を無視…そりゃ粛清されるわ
-
>>429
マイナスの意味で人間関係の沼は全てを放りただ逃げ出せばいい
だけどプラスは情が入るからマイナスより遥かに性質が悪い深みが出来ちゃうという……
>>431
ボニーをさっさと始末せずに意味もなく嬲り、麦わらの一味を各個撃破できる内にせず
ニカの化身であり絶対に逃がさず殺す対象である萎れたルフィの止めをちんたら刺さずに回復の余地を与えるとか
-
牛角、女性フェアで食べ放題半額セールが性差別だって批判に対して、統計的に女性の方がよんさら
-
>>431
200年前のロボットを独断で隠匿してたのが不味かった。
あれが無ければ取り逃がす事も無かったろうに。
科学者としての知識欲が巡り巡って仇になってしまったというのは皮肉なものだ。
-
急にスマホが暴走してしまった(汗
女性の方が4皿注文する数が少ないから安くしたとか言ってるらしいけど、これって企業利益のためなら性差別してもいいって主張してるだけでは?
ガールズフェアに便乗した企画で、差別の意図はなかったとか言ってる反面、こんなこと言ってたら意味無いよなぁ……
-
飲食業界からしたら女性客はフェアどころか常に500円安くしてもペイ出来るそうなんで
食べ放題とかで同じ料金だと寧ろ取り過ぎている状態
というかそれだけ男性集団客が嫌われているだけなような
-
食べ放題じゃなくて何皿までは1000円値引きキャンペーンにしたら文句出なかった
-
>>433
これ関連で面白かったのが、トゥゲッターで性自認が女性であるなら、半額適用されるって話し。
投稿者の連れはカツラかぶって、女性系のコスプレしていたけど、多分カツラをかぶっていれば、服装がどうであれ店としては通すはず。
だって、男性差別だけの炎上はしばらくすれば落ち着くけど、ここにポリコレ差別炎上まで加わったら、
確実にポリコレ団体にみかじめ料を納める流れになる。
-
飲食店の従業員なんて大半バイトだから怪しい客と戦うなんて無理ですもんねぇ
だから他施設も施設管理者が判断して〜なんて出来ないに決まっているから温泉系とかでトランスが拒まれている
-
>>436
ロジックが違うんですよ。
それなら、値引きではなく期間限定で女性だけ基本料金を引き下げる形にすればよかった。
値引きではなく、期間限定ではあるけど最初から値段が違うって形にすれば、反論出来る。
何なら、社長夫人にでも協賛金(一円だけでも可)出して貰えば、更に反論を封じ込められる。
基本料金は男女同じだけど、女性だけ値引き適用だと、男性差別と言われる隙を作る事になる。
-
大量に食事するウマ娘に女性食べ放題行かせてみてえ
-
オグリ「予約していたタマモクロスだ」
-
異種間同士で仲良くする動画の影響で犬や猫に襲われた小鳥を動物病院に連れてくる飼い主が増えているそうな
「うちの子達も仲良く出来ると思った」と
特殊な状況だからこそ動画がバズる訳で基本的には食物か玩具としてしか認識されないよなぁ
万が一仲良く見えてもうっかり本能が勝ったら狩られる
動物園で飼育されていて人馴れしている動物だって興奮したら人間食い殺すのに
-
>>441>>442
pixiv百科事典の蝗害ページで蝗害扱いされてるオグリキャップ
-
今月の歴史群像で連合艦隊悪夢の6日間が特集されてたが、初瀬・八島の戦艦2隻だけじゃなくて中小艦艇も大損害じゃないか。
こんなんでよく最終的に勝てたな。
-
SHŌGUNエミー賞14部門受賞か
真田広之のおかげやな
-
則天皇帝「普通の猫は鳥を見れば飛びかかって食うが、この猫(皇帝の勅命で鼠を襲わないよう躾けられた菜食の猫)は行儀が良い。
畜類でも飼いならせば、このようになる」
尚、宮城で百官にお披露目してから程なく、君側に侍っていた愛猫は同じく君側に侍っていた鸚鵡を中華唯一の女帝の御前で捕食してしまい、大いに女帝を恐怖させ且つ羞恥せしめたと。
-
猫の狩猟本能てバカにできんよね
人が島に猫を持ち込んだら野猫と化してその島の固有種の鳥が絶滅した例もあるというし
-
>>446
バイオマン(の収録を身内がバックレた御詫び)客演回や大河太平記のメンヘラ演技抑え気味尊氏を知る身としては感慨深い物が
-
>>443
異種同士は性の対象になるケースもあるからなあ(遠い目)。
セイウチの雄が雄ペンギン強姦したり、カワイルカの雄がアナコンダ弄んで性的興奮して勃起とか。
-
猫はあのサイズだから人間が飼えるだけで割とハンターとしては有能な生き物なんですよね
猫と同じ位までのサイズなら基本的に獲物になる
そもそも人間に飼われ出した理由がネズミ退治の為ですし
-
>>450
アズレンの7周年イベントがシーパラダイス園内で、生放送が「叡智すぎw」「イルカに謝れw」の大合唱だったが、全く必要ないなw
-
>>451
前にウチにいたお猫様はネズミやスズメをよくお土産にしてたな。
-
>>452
そのバンドウイルカも性器にウナギ巻きつけたり、同じ水槽のオキゴンドウの天頂部の呼吸孔に性器入れようとした事例もあるとか。
-
>>449
スーツのまま埋めるとかルフィーが代役の声やったとか しのお詫びのゲスト出演を代表作にするのは可哀想
やはり宇宙からのメッセージとかヒーローインタビューとか
-
>>454
人類がイルカ進化させたSFでホモプレイでピンチを回避した何てのがあったわw
-
なお野獣先輩というホモビの人に国民の一部が生命掛けてる某共産国家(バレると社会的どころか最悪命失います)
-
一連の動きの最も大きな出来事であった男女雇用機会均等法からして、性差を抜きに同じ給与をもらっている原則だから、料金も同じでなくてはならない
公平じゃなく平等という原則を社会が進めた結果ですよ
特に比率が増した妻子がいない男性は女性に冷淡ですし、また昨今社会の余裕が減少した結果でもあるでしょうけども
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9b145ddb1a6982572301d47a2b5f4cf2f6eb54c1
きょうは昭和99年9月9日!午前9時9分9秒にSNSで記念書き込み相次ぎトレンドワードに
>今年2024年は、昭和でいうと昭和99年に当たる。
もしホントの昭和99年だったとしたら昭和天皇の御年123歳か
-
>>458
妻子がいない男性は冷淡というよりも、女性様のご要望どおりに性的に見るな!女性の性的価値を否定、等々されていった結果、
それ上記の価値がない存在なんて劣化男やんって事になって皮肉な事だが女性として扱ってないのよね。
-
>>460
ウーマンリブ運動は女と見るなが目標だから良いんじゃね
-
>>456
アメリカ軍は敵をホモにする爆弾を開発してたからな。
-
私事ですが、よろしいでしょうか?
-
>>461
面白いのは男性が模範的男女平等に染まってきてるのに、女は旧来価値観+フェミ的なご都合主義な価値観
を求めるっていう状態になってきてるのよね。
-
面白いっていうか、そりゃそうだろうなっていうか
俺が女でも美味しいとこどりしようとするわというか
-
>>463
どうした急に?(ますお風)
-
UBI株価、13.42ユーロ で14の底も突破
…ガチでアサクリ発売できなくなりそう
-
やったぜええええ!
昨日資格試験を行って速報と自己採点で答え合わせしたら受かってました。
ふふふふ…ふはははは!私はやったんだぁー!(ブラボ)
これで来月から3K作業から解放されるー!
やったぜ。投稿者変態クソ提督! 第一部完!
-
>>465
でそんなご都合主義に反感を覚える男って感じになりましたからねぇ。
>>467
むしろ何が何でも発売して集金しなきゃいけないからw
-
>>469
なお予約数アメリカの某小売店曰く800本、日本はアマゾンで100本程との事
大作同人ゲーより売れそうにないですなw
-
我々は3年待ったのだ!※わりかしガチ
生き恥をそれなりに晒して臥薪嘗胆…。勉強しては3K作業に追われ…そんな日々を過ごしていた。給料も安かったし。それが合格通知さえ来ればこんな生活ともおさらばできるだけの仕事が手に届く!これはやった人にしかわからないよ。
私はやったんだ!やったんですよ!
-
>>470
DL版がメインだから(震え声)byUBI
-
>>467
凡そ2000円ですか…日本の地方銀行(岩手銀行)以下なんですが(白目)
>>468
乙です…でいいのか?
-
>>471
おめでとう
-
態々購入しなくても誰かが買ってプレイした動画有れば碌でもないぞ!って検証自体は出来るしな
-
>>468
おめでとうございます
-
>>474
ありがとうございます。さて…。合格通知届いたら退職届書かなきゃ…。内容証明郵便で
-
>>470
予約における配信者の割合が高そうな気がするw
実際、有名シリーズの続編で、ある意味注目()のタイトルだから、接続数稼げそう。
-
多分ボコボコにツッコんでいたらそれなりに視聴者数稼げますもんね
-
>>470
伝説のクソゲーとして価値が出るのを待ってる層だな。
間違いない。
かのbig rigsも48000円とかなってるし
-
>>471
おめでとう
-
>>468
おめでとうございます
資格取得は本当に大変ですからね(白目
-
>>471
あああああ^^^
-
単なるクソゲーは配信を見ればよいやとなってしまうのでは?
クソゲーとしてのプレミアムもオンラインでデータ購入できてしまう昨今では…
-
>>484
会社潰れたら、どっから著作権やら文化盗用の弾丸が飛んできかねないこんな厄物、版権引き取った会社が配信するかな感が
-
>>471
おめでとうございます。
さっきまた自転車に追突された
今度は女
多分スマホみながら歩道走ってたんだろう
スピードが前ほど速くないから今回は痛みは無いが
-
>>471
おめでとうございます
-
とはいえ合格通知届くまでは慢心は禁物ですけどね。未だに合格見込みであるだけで
-
>>464
女なんてそんなもんだ
当て逃げの八つ当たり
牛角問題はどうでもよかったが、フェミが男ならその程度ガタガタ言ううなとかいうじゃら反発してしまう
>>470
そんなに買うやついるのか
>>478
そんなにいるのか
>>480
いつあがるかね
-
自己採点は偶に解答欄ずれていたっていう悪夢がありますもんね…
-
>>490
バカテス「アレキサンドロス大王くん!0点!」
もうほとんど忘れたけど、この回は覚えてるなw
-
>>489
10年完璧に梱包したまま眠らせれば結構なお値段になりそうかと
-
>>471
テンペルホーフ経由での脱出おめでとうございます
>>489
>アサクリ
デジタルディバイド下の情弱に依るパッケージ版購入数では(ボブは訝しんだ)
尚、DL版購入可能なネット環境の持ち主が買うかと言われると
-
>>493
UBI倒産があり得そうで権利行方不明でディスクのみって状況がありそうってことでは?
-
>>492
ネバダの砂漠に万単位で埋設処分されるんじゃねーの?(鼻ホジ)
絶賛暴落中のアサクリコラボMtG1箱買って寝かせる方が未だ(プレミア価格が)跳ねそう
-
>>495
後のアサクリショックである
-
>>471
おめでとうございます
自分 自己採点で合格やとおもったらダメだったことあるわ……
>>495
アタリのE.Tかな
-
>>497
E.T.のソフトはマジで埋まっていたそうですからな…
-
>>497
あれも砂漠に穴掘って埋めたとかまことしやかに言われてたな<アタリのE.T
-
(普通に燃やしたらいけないのだろうか?)
-
コンコードって最近出たゲームも爆死したってニュース出てますし、なんかもうポリコレはガンどころか確実に死ぬ存在になってるような気が・・・・
それでも海外の創作する連中は批判避けるためにポリコレ入れないといけないんでしょうか?
-
>>501
ポリコレ入れないと銀行や投資家から金を借りにくいからねぇ。
-
ええ、そこまで汚染されてるんですか・・・ひっでえなぁ
-
コンコードはポリコレ抜きにしてもOWやVALORANTみたいな基本無料かつ先行する上位ライバルだらけの市場に
最初から有料で突っ込んでいって案の定討ち死にしたマーケティングの失敗がでかいので……
-
>>501
8年かけ膨大な開発費を使ってできたのがデザインクソな有料ゲームとか
-
あのゲームはむしろ速攻打ち切ったのは運営の英断では?と言われているレベルなので…
-
ゲームとしては遊べなくはないし、基本的なことは纏まっているが
先行する同種別ゲーに勝てるような強みが特に無いってのが致命的だった感
-
まあ他の同種のゲームと然程差別化できるわけでもないので基本無料の方をやるよねっていう。
パッケージ品として金出してまで買うだけの魅力がないに尽きる。
-
以前の最低と言われたゲームの同時接続が13000前後だったのに対してこのゲームは700行くかどうかだからね
初期開発メンバーが SNS で突っ込み 入れられて ブチ切れた
-
>>503
SDGsと同じなんですよね…
こうしろという法で決まっているのではなく、習慣や空気、あるいは風潮。
ただ、ポリコレのやばいところは既存の仕組みを破壊してでも実現しろという過激なまでの動きがあるってことですね
-
琵琶湖で学生がカヤックで大量遭難(50名中20名は岸に戻るも残りが遭難)、だと?
-
UBIはスタウォで盛大にずっこけちゃったのがな…
スタウォの映画で本編が軒並み低評価喰らっているのに対して
あのデススター巡る外伝が割と受けたのかまるでわかってない
-
>>503
ポリコレって、日本語訳すると政治的正しさって感じに訳せます。
例えば本邦で、過去に皇族と我が国への悪意と侮辱に満ち溢れたゲームを作った会社が、新作作りたいので100億貸してください!
って国内の銀行や投資家に話しを持っていっても、「関わりたくないので、来ないで」ってなる。
貸し倒れ云々除いて、実質反社な企業と付き合っているって見られたら困るので、門前払いになる。
だけど、そこに例えば臣籍降下された元皇族の方が、取締法として就任されていて、
「会社は変わりました!」って言えば、とりあえず話しは聞こうとなる。
さて、欧米のポリコレは国家全体による自傷による自慰行為なんだけど、向こうさんの金融機はそれに付き合う必要がある。
だって付き合わないと免許維持できないので。
で、付き合う必要があるんだけどゲーム会社とか、過去の彼是で糞の塊で実質反社企業だから、そのままじゃ付き合えない。
万が一、過去の問題が蒸し返された時に、下手すると銀行も「金を貸しているって事は、お前も反社なんだな」って言われかねない。
その為に「改心しました」「反社思想は捨てました」ってお墨付きを誰が三見ても分かるようにしないと行けない。
その為にポリコレ団体を中に入れてかつポリコレ思想をゲームに入れる必要がある。
-
ヒーローシューターならエペがあるし、チームシューターならヴァロがある。
登録が少々面倒ですが両方兼ね備えたオバウォ2だってある。
これら相手にコンコードはあのデザインで定価4500円ですからねぇ。
何よりデザイナーがアレなの暴露されたので今後の追加キャラにも期待が持てない…
-
>>471
おめでとうございます!。
-
>>511
警察は、9日午後6時過ぎ、滋賀県大津市の琵琶湖の沖合で、
約50人の大学生がカヤックで航行中に遭難したとみられると発表しました。
このうち約20人は、自力で岸に戻ってきたとみられるということです。
9日午後6時10分ごろ、滋賀県大津市の琵琶湖の沖合で、
「日没になるのに、カヌーやカヤックが高島市から大津市方面に向かっている」と
住民から警察に110通報がありました。
警察によりますと、びわこ成蹊スポーツ大学のサッカー部の学生約50人が部活動の一環として、
カヤックで航行中に遭難したもようです。
警察による大学への聞き取りでは、「波が高くなり転覆したカヤックもあった」と話しているといことです。
約20人は自力で岸に戻っているとみられるということですが、詳細は確認中だということです。
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=NH_JQbZQtfQ
真のプロジェクトKVが心の底から好きな人達の反応集【フェンシング】【チャンバラ】【ブルアカ】
プロジェクト・同志クリメントヴォロシーロフ国防委員長がトンデモナイ観測されてる・・・
-
>>514
ゲーム性は既存 キャラに魅力無しなら残当
ポリコレは早く時代遅れになってほしい
で スクエニもドラクエの妙な改変でたたかれてんな
やはりSBか…
-
>>516
琵琶湖の学生「全員無事」と大津市消防局 | 共同通信 ttps://nordot.app/1205847520083689767?c=49404987701575680
全員無事だった模様
-
>>511
大津市消防局が全員の無事を確認したとのこと
-
>>516
ボート部じゃないのか。さすがにインストラクターはいるかな?
>>519
よかったよかった。
-
>>406
そもそもそいつ政治ジャーナリスト名乗っているけど、実態は「反米反自民やれれば
それでよし」な、単なる政治ゴロでしかないからな。
まともな取材をやるだけの意思も能力もないただのアホやし。
むしろ「進次郎とグル」という連中の方が見る目がないわ。
>>442
店側「おまえオグリキャップやん」
並のウマ娘はともかく、流石にオグリ現役時代にオグリを知らんやつはいないだろうしなあ。
>>445
ちなみにこの時期、ウラジオ艦隊も暴れだしていて、第二艦隊が使えない状態です。
そら陸軍に頭を下げての旅順攻略戦へと移行しますわ。
長南先生が「二〇三高地」上梓してくださったことで、やっと司馬と大江 志乃夫の
呪いが消え失せるスタートラインに立てたな感はありますが。
>>449
真田広之、意外にもテレビ出演少ないのよなあ。
wikiとかみても、2000年代後半からは海外映画俳優として活動しているし。
>>471
それはおめでとうございます。お体にはお気をつけて。
-
>>522
少し調べてみましたが、タマモクロスとオグリキャップって少し見た目が似ているのですね。
-
>>522
たしか高校教師といの主役だったかな
京本政樹が鬼畜だったのが印象に残ってるが
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=jUsx1ZFLmkQ
【外来種】奄美のマングース根絶へ|30匹→30000匹に増えたワケ
南無観世音菩薩。可哀そうだけど目出度い。
-
>>520
おおよかった…
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/668783dd0ff5357723d38208e6dbda5af6df77d5
金商談装い、3400万円窃盗容疑 リベリア国籍男2人逮捕 警視庁
金の商談を装って金を買い取る代金3400万を持ってきた男性を騙した事件
金の粒(実際は金色にコーティングされた銅)を誤ってばら撒いてしまったよう装って商談相手がそれを拾ってる最中に現金と用意した偽札とすり替えるというまぁ古典も古典的な犯行
しかもその偽札も一番上だけ本物の一万円であとは紙の札束・・・ではなく、百万円と書かれた玩具の札束
せめて一番上だけは本物のお札使ってあげてよ、騙された方が悪いとは言わんけどこんな子供騙しで大金騙し取られたなんて話が広がったら被害者の立つ瀬ないじゃん
-
ttps://gigazine.net/news/20240909-sandia-thermonuclear-secondary/
超重要国家機密扱いの熱核兵器弾頭の構造図をロゴ画像から発見
なにこれ?意味わからん
-
>>518
まあ、割と女戦士とかのデザインは今の世じゃ厳しいのは確かなんで…
(素肌ビキニアーマーとか)
性格のアレコレやビジュアルABとかはうるせえなこうすりゃいいんだろってぐらいにやっつけ仕事感はある
これぐらいの影響で済めばいいんですが…
-
日英伊次世代戦闘機「テンペスト」の共同開発に黄信号、財政難の英国が「戦闘機か原潜か」の選択を迫られる可能性
9/9(月) 11:11
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/50e3490da1552467f733173ea675683d206be62b
ぶっちゃけて風評被害でかいからはよかんぜんにぬけてほしい。
-
>>530
まあ、君たちは空母と戦闘機を捨てて爆撃機と対空ミサイルを選んで、爆撃機を捨てて原潜を選んだだから、原潜維持した方がマシかな。
戦闘機より先に空母を犠牲にした方がいいと思うけどね。
-
ブリカスでもなんでもないただのカスである…
-
そういえば、イワシカスは肥料としてあるが、ブリの搾りかすってあるんだろうか?
-
>>523
まあ元祖「葦毛は走らないを覆した馬」ですから<タマモクロス
>>530
執筆者が木村正人なので続報待ちだねえ。(事実よりも願望重視な記事書く傾向あるため)
-
ブルアカ、絵師の大半がKVに引き抜かれてたとか
マジでサ終あるんじゃ
-
普通に新しい絵師雇うなりしてfaだと思いますよ。
-
弓弦イズル氏、Xで話題になっていると思いきや、ISの最終巻に関する呟きが原因でしたが。
……まさに「それを言っちゃぁ、おしまいよ」ですね。
-
どうせ売れないとか、死にたいとか、妻には申し訳ないことをしたとか、
これちょっとヤバいんじゃ…
-
奥さんは金にならない執筆にあんまり理解が無いみたいだしな
-
アニメ版の出来が良かったせいで、原作はいらないんじゃね?とかさんざん言われてましたからね…
病みますわな
特に作家の人って病みやすいですし、短命の方も他の職業に比べて際立ちますし
-
>>540
二次創作のほうができが良いとか言われてたもんなw
-
そもそも旬のがしているのがでかい
-
ISの場合、出版社移動した上に絵師が変わった上にさっさと書いて完結しないといけなかったのに書いてないんだからそりゃあね・・・・。>売れない
最低でも出版社が変わる前に出し切るべきだった
-
絵師がFGOで水着メリジューヌをISにしてたし、完結させたい関係者もまだいるんじゃないか?
-
>>541
isは二次を書くに当たって、原作は読まなくて良い、むしろ高評価の二次を読め、後はwikiを参照すれば十分。
こんな感じで言われていましたからね。
-
そもそもキャラデザで大当たりを引いた作品だからなあ
設定はまあ及第点だけど、シナリオは・・・・・・って印象
まあキャラデザもちゃんと作品読んで描写にあったデザインだったかと言うとそんなこともないので、挿絵がほぼ全てよなあ
-
女尊男卑な世界観も今のポリコレ具合と混ぜるな危険すれば其は其で面白い化学反応が観られたかもだ
-
キャラデザと設定は悪くないけど
いいとこ性能が戦闘ヘリ互換なのがね
-
指導力ある設定なのにろくな指導してないよね千冬姉。
ワンサマーが強いのってコーディネーターだからじゃなくて戦闘力は自前のシン・アスカスタイルなんだっけ?
-
今の御時世だとあの設定をあの扱い方では売れないだろうしなあ
属性ありきでキャラが作られてその属性が一人歩きして暴走していた時代の、それが破綻する前だから成り立っていた世界観
そらとぶミリ風味メカ少女が戦う設定も今ではもっと煮詰めないと無理だろうし
-
ttps://www.hayakawa-online.co.jp/new/2024-09-03-170006.html
学校の便所を男女兼用にしたエロイラスト描いたり、筒井康隆作品を萌え化したり、某マーダーミステリー作家とリアルの認識無しでパロロワをリレーした御仁がSF大賞取るとはねえ……
-
>>550
最弱無敗のバハムートやハンドレッドなんかの後発の美少女パワードスーツものが雨後の筍みたいに出たし、
その二つは完結までいったのになあ。
-
ぶっちゃけてはよかけ。これにつきるわ
-
>>552
まあ元を辿れば星矢シュラトトルーパーの鎧物をメカニカルな着る得物に置き換えたんですがね
-
>>552
まあキャラデザだけで売れたと認めて魂売る事が出来れば楽だったんだろうなあ
下手にプライドを守ろうとして全てをドブに捨てることになったのはなんというか
-
二次流行りのせいで二次ネタ潰しな設定つくっていたなIS
-
原作は読まず二次しか見てない感想だと良い作品という印象しかないな
理想郷にあった仮面ライダースピリッツ+石ノ森ヒーロー多数のクロスオーバー物最高だった。エタってるのが唯一の欠点だが
-
>>556
つまり、今の時代にIS二次を作るとすると最新刊の情報とかを組み込みつつ二次創作潰しの原作の一部設定を無視してOKと
-
>>540
作者様には完結してもらいたいですけど、病んでる見たいな感じなら無理ですかねIS・・・
-
>>558
何処を二次ネタ潰しとするかですかねぇ?
ISの飛行限界の重量が5〜6t位と推測されるネタが出てたりしますし…
-
ラノベってストーリーよりもヒロイン達が可愛ければ売れるってところがありますからね…
そういう意味ではISはよくできていますよ
-
まぁ、ラノベって下手すればシリーズがしっかり完結する方が少数派……なんで一時代を作ったISが凄いのは間違いないのだ
そういう意味で言えば西尾(戯れ言、化物語)やかまちー(禁書作者)の化け物感が半端ない
ヒットした作品2作とも完結させたという意味ではフルメタの賀東も普通に化け物の側だしね
-
軽小説家という自称を定着させた榊一郎。
-
執筆活動をすると天変地異の前触れかと言われた火浦功という小説家が昔おってなあ……いやはやなにもかも懐かしい
-
>>560
束の一夏が気持ち悪いって設定とか無視した方がいいかもしれないのとか?
-
>>545
原作のISの世界観や設定はいろいろと突っ込み所がありますからね・・・。
-
正直数の制限はいらんかった。
-
核を平気で耐えて破壊規模がもっとデカくて速度が単独で大気圏離脱できるレベルなら制限ありでも
-
OPがあてにならないのはアニメじゃよくあることだが、単独大気圏離脱からの戦闘はやってもよかったのでは?
-
まあ、実際のところ作中の描写を見るにインフィニット・ストラトスって実にショボい超兵器だしね。
-
Kv企画が吹っ飛んだのか
いきなりプロジェクト中止ってことは結構黒い部分も踏んでたんじゃないかな
それこそ違法レベル
-
>>571
基幹人員抜けたブルアカも一緒に崩壊しそうな
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ac8193d2a36a3dcbfe00b474f2ca38b237309a7
巨大な「いずも」型護衛艦も接岸可能に!海自 “西の拠点”大幅強化へ 新たな岸壁を整備
呉だけでなく佐世保も拡充するのか
-
コミケ会場の大勢力に躍り出たブルアカがまさかそんな事になっているとは全く知りませんでした(汗
-
ブルアカ、これだけの絵師さんが抜けたらしい
ttps://x.com/Fubuki_1i/status/1830814588843237506?t=QuZ1t213yNUNdiAnXiKumg&s=19
-
銀翼、推定ソロモンの悪夢登場、最初から大義に泥酔してやがる。
-
>>573
戦艦武蔵は接岸できてなかったのか
-
>>575
抜けすぎでない???
-
今度の日テレの生贄は
高杉さんちのお弁当か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b7901d0101d0d063e426912ad57018d541a0362c
主演ジャニーズ
また炎上になりそうだ
この作家のアンドロイドものは結構好きだったのに残念
-
>>544
個人的には「妖精騎士トリスタンがKOS-MOSで、水着になったらISかw」とか思ったなー
-
ああ思い出した。スマホ買い替えたのはバッテリーがヘタってきたのもあるが、水着メリュ子の宝具のせいもあったんだったw
Xperia10Ⅱだと、宝具演出がカクカクでねえ…
-
端末は新しいのに変えないとゲームの処理についていけないからな。
自分はFGOのショップ画面でしょっちゅうフリーズしだして買い替えを決意した。
-
あ、トリスタンじゃないや。妖精騎士ランスロットだ(しめやかに切腹)
-
>>583
介錯しもす!
-
プロジェクトKVとかいうのが開発中止になったのは本格的に調査したら法的にもヤベーレベルの事やらかしていたんじゃないかとは言われていますね
絵師引き抜きだけじゃなくてブルアカ関連の情報窃盗の噂もある
-
>>585
KVと聞くと、戦車開発かな?と思い浮かべるワイ
-
しかし、仮にブルアカ本当にコレだけ離脱されてたとすると企業側が不義理やらかしたのか絵師側が乗せられてやらかしたのかどっちなんだろう?
まぁ、単に依頼あったから仕事受けただけのパターンのが高そうだけど
-
開発中止の告知と共に作品関連情報の削除と言ってるんで、権利問題かなんかで法的問題、それも裁判する以前に負けが確定してるレベルのやらかしが発覚してるっぽいですね
まあ、内部の主要なチーフをプログラム関係以外大勢引き抜いて、しかも引き抜かれたスタッグの在職中の問題も疑われてる状態ですから、無関係ですとか突っぱねても誰が信じるの?って状況なのかもしれませんが
-
>>587
それならまた再契約すればいいんじゃないですかね
それと抜けられた方も現在進行中の企画を 滞りなく進めれてるのでまあ大丈夫じゃないかな
と言うかチーパオトモエはこっちの絵師の方がいい
-
>>587
絵師関連は依頼だけだと思いますよ、専属契約とかする絵師とかまずいませんし
スタッフについては報酬問題みたいですね、ブルアカでの収益がブルアカ開発部門以外へ使われる事への反発ってよくある話
-
>>590
どんだけ今が繁盛しても来年どうなるかわかんないのがスマホゲだし
新しい 飯の種を今のうちに用意しとくのは 会社としてはまあ当たり前じゃないかな
シンプルに 給料上げろとか ボーナス少ないとかならわかるが
-
なんか、一部の人たちが抜けた原因が報酬金を一定期間にあえて払わずにネクソンに冷遇されてると誤解させて抜けさせたらしいね
というかまぁ、韓国って元々の民族性だからか、こういう所で何故か思い切りが良すぎるなと
会社に連絡を取って何かの詳細ぐらいは知るべきやろ?と思いますわ
-
絵師はともかくスタッフは再契約するのは微妙では
既になんか問題起こしている奴なんて奴隷契約以外でマトモな扱い無理でしょう
-
在日外国人の無年金状態解消求め市民団体が要望書 国の「問題放置」を厳しく批判 2024年9月5日7:39PM
ttps://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2024/09/05/antena-1511/
おま鰓には批判する資格は無い
-
>>592
あかんやろそれ
そんなんだったら新しい会社でもいいように使われて 使い潰されて終わりじゃない?
-
>>595
リークによると、今回の元凶がなんかそんな状況になる様に調整してたらしい
なんていうか、社内精査とかかかりつけ医とかとの契約はネクソンはしてなかったんかな
まあ、ConcordとブルプロとこのプロジェクトKVは比較される事が今後は多くなるでしょう
歴史に残る……?
-
>>596
在社中のやらかしのない、少々注意と慎重さが足りないだけの残念なスタッフなら
俺は騙されていただけなんですぅ、と土下座して詫びを入れれば情状酌量の余地はあるかなぁ?
企んだ中核共は間違いなく高射砲水平射撃の刑だろうけどw
-
>>586
まあ私も、プロジェクトJSとかISにしとけばよかったのに、とか思いましたね。
どちらにしろ途中で系譜が断たれるんで長持ちしなさそうだけど(ISは今朝もネタになってたが、別の意味でも縁起が悪い)
-
>>594
「何が望みだ?俗悪メディアに洗脳されながら種(ギム)をまかずに実(フクシ)を食べる事か?」
全員草薙素子が助走付けて殴っても許されるレベルw
-
リーク情報だと、引き抜かれた主要スタッフはもともと給与的には高額が支払われてたグループみたいですね
ただ、契約か何かで最初の3年に追加報酬的な加算があって、その後にそれが約束されてないって
話で、ブルアカを今後成長させていっても給与や待遇が今より良くなる展望がなかったとか。
なお引き抜きかけた人物がいくらもらってたとかは知らないし、引き抜かれた後で書面でようやく報酬を示されたとかバカみたいな話が出てきてますが……
ついでに日本語対応の専門家がチームにいなくて、メンバーは日本語しゃべれるから大丈夫だろうとか甘く見てたら、ビジネス契約関連の日本語が通じない事態が生じたとかいう話も
-
いざ立ち上げて、と見たらプログラマーが一人しかいなかった(HPも作れなかったので外注)とか言ってたな。
どうもKVのメンバーがプログラマーを軽く見る人間が多かったらしく、引き抜けなかったとか何とか
-
絵師もライターも独占契約とかは余り聞かないので、キャラやシナリオ的にはそこまで大きな問題には余りならないのでは?
どちらかというとシステム開発スタッフがどれくらい抜けたかが問題になると思われますが。
-
>>601
あらら。どうやってゲーム開発するつもりだったのやら。
そうなるとネクソンの開発体制自体には然程ダメージはなさそうですね。
-
>>603
KVノスタッフニ告グ
一、今カラデモ遅クナイカラ元ノ部署ヘ帰レ
二、抵抗スル者ハ全部逆賊デアルカラ、偉大ナルキム·ヨンハノ手ニヨッテ黒豹ノ餌トスル
-
>>604
返答する
馬鹿め
-
「なんと返答いたしますか?」
「ワカメと言ってやれ」
-
慎二「なんでだよ!」
-
正直、絵師はどっかのアズ〇〇レ〇ンみたいに、コミケで一本釣りしてくるって手もあるからなあ。替えは効かない事はない
-
調べてみたらこの騒動ってブルアカ開発に関わっていたシナリオディレクターがネクソンから独立時に同社のスタッフ引き抜いたって話なので実はブルアカ運営というよりネクソンのお家騒動っぽい。
-
>>608
でも公式アンソロジーコミックはどこも衰退したなあ。
-
>>610
そらまあ公式と云う御墨付きを棚上げ出来るなら同人の方が自由度も収益も高いですしおすし
-
>>611
実際 同人誌 の方が 有名どころは 売り上げも 作画も 気合い入ってるしね
-
あ琵琶湖の学生さん全員無事だとか
-
>>608
というか絵師って、志望者が世の中大量に余ってるよね
仕事にできるレベルの人は少ないけど
似た絵柄の人発掘してくるのはそれほど難しくなさそう
-
>>610
ハンチョウ「そうでしょう?」
-
はぁいロン!親跳満(インパッチ)!
>>615
元作品が磐石且つ鷹揚ならまあ……
-
>>614
「人絵師じゃ色々問題が多いがな。AIに任すべ」
なんて事になったりしてw
-
最近、カイジは放置されて延々悩んでいるゴルフやってるな
一応、あっちは堂々巡りじゃなくてシナリオは進んでいるけど
-
>>618
麻雀連載中にナルトの連載が始まって、連載が終わっても、麻雀連載中だった
という伝説の作者だ。面構えが違う
-
>>617
AI調整師(仮)は必要だからあんまり変わらないかもしれない
-
>>575
えぇ、マジかよ……最近ようやっとユウカを星5に上げたばかりだからなんか複雑
-
>AI調整師(仮)は必要
最近、インスタではあふれんばかりにAIのアニメイラストがあげられてるけど
やっぱり同じソフトでも調教師次第で全然違いますよね
何というか、キンキンな感じで見た瞬間に画面変えちゃうのと
これ良いわって感じのとで
-
>>622
だよなぁ・・・
ちなみに、プロンプトにofficial artいれると画風が原作に近くなって外れが減ったりする。
とりあえず、masterpieceはやめとけ感
-
>>610
スパロボ関係もな権利問題で無理になったとか
-
>>624
イングリッドはスパロボで救ってくれと監督発言あったが
それもムリになったのか
-
>>622
顔が広くなってコレじゃない感が出たりするのはそれに該当するな……
-
防衛省発表
護衛艦かがは本年10月5日より11月18日にかけ、東太平洋サンディエゴ沖にて、F-35B搭載試験を実施するに決す
おかえりなさい。航空母艦もとい航空護衛艦かが
80年の時を超えて「空母」がわが国に蘇ります
-
声優・篠原恵美さん、病気療養中に死去 61歳 『セーラームーン』木野まこと/セーラージュピターなど | ORICON NEWS ttps://www.oricon.co.jp/news/2344236/full/
御冥福をお祈りします
-
スーパーカーのカードげーむか
ブリカスやるな
プリズナーもやってほしい
ttps://youtube.com/shorts/39xh5KDomuA?si=OsdQAYYdmOKe_6Nw
-
>>627
長かった……遂にこの時が来たんですね
-
>>628
お悔やみ申し上げます
-
>>629
カードゲームじゃなくて1960年代のお菓子の付録カードを(本邦のライダースナック的)
-
再現した物では?
ブリカス謹製TCGなら前世紀に『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』が通過ズミですし
-
>>633
なるほど復刻版か
今でもスーパーカーが人気なんだね
-
>>628
まだ61歳早すぎる・・・
御冥福をお祈りします。
-
>>628様。
ご冥福をお祈りします。
嗚呼、GPMの原さんが…。
-
>>628
セーラームーン以外でちょっと有名な何かがあるかと思ったら、古見さんの母親とビリビリの母親の人か……
-
>>627
80年前に途絶えた瑞鶴の忘れ物をかがが受け取るのか
エモイな
-
>>628
ご冥福をお祈りします
うわぁ 早すぎるよう…
-
>>637
あと「プロジェクトA子」のB子とか(デビュー作)、「僕の地球を守って」の木蓮とか
-
>>628 御冥福お祈り申し上げます。早いな・・・
-
>>628
お悔やみ申し上げます。
-
イギリス海軍っていつのまにか壊滅してたんやな。
>> SSBNを除くSSN6隻は一隻も海上に出ておらず、25隻の水上艦の内、稼働してるのは9隻のみ
実にRON艦船の3/2が、故障、改造、試験のいづれかであり、30年も海に出ていない
-
>>637様。
「蒼穹のファフナー」では、遠見千鶴先生でしたね。
-
そういえば、DDHの次の令制国名ってどうなるんだろうかなぁ?
旧軍が名付けられなかった名前としては……親王任国とかかな
-
>>628
ご冥福をお祈り申し上げます…
-
>>628
御冥福をお祈り申し上げます…早すぎるよ。
-
なんてことだ
中国がデフレスパイラルに突入したとモルガン・スタンレーが発表した
すでに5個四半期分はデフレ状態が続いており、これが2025年以降も継続する見込み
既に第1段階はとうに通り越して第2段階、デフレの連鎖に入っている状況とのこと
これは長引くぞ…
-
>>648
某スレの先行者(特徴がちょっと伊藤誠似)の中の人の中国人が失われた一世紀になれば最低限でもマシとの事らしいですぞ
-
だからモルガンは今年の6月以降、香港市場の資産の大半を売り払って28兆円を引き上げた…と
その大半が、日本に回ってるとも言われている
これ、90年代の日本から中国や東南アジアへ資本が流出した時の構図そのもの
日本経済はあと15年はこれで成長を継続できることになったわけですが、90年代半ばから2008年頃まで日本人一般が中国を眺めていたような自制が自尊心が肥大化して「正当な立場を回復した」と思っている彼らに通じるかどうか
-
>>628
遅ればせながらご冥福をお祈り申し上げます
-
中国は何も実質的な経済対策してないんだからそりゃデフレになるわな。
なんで日本をリスペクトしてるんかなぁw
-
>>650
歴代の偉大な中華帝国の清、明、元、唐を『正式』に引き継いだ赤い中華帝国が南シナ海とか沖縄とかを諦めますかね?
-
中国「国内の不満を逸らすために外に活路を見出すアル!」
といって侵略に舵を切るとかは流石にないですよね?
-
>>654
やっても成功するか以前に、確実に食料問題で仲良く破滅して日中韓仲良く指導者が街頭に吊るされるよ間違いなくw
-
とち狂ってモンゴルに北進したりして
-
マリア・ピァ・アーモニアやくかぁ
-
大日本帝国が諦めるのと同じくらいかな?
-
>>645
「おわり」「ひたち」「かずさ」ですか。いいですね。
個人的には「はりま」推しですが、それだと名前的に征途のほうしょう型みたいな双胴空母になりそうw
-
人口減少に肥大化する社会保障、デフレを望む年金生活者という圧力団体のような集団心理
見事に後追いになってしまいましたな
本邦を研究している(ドヤァ!)とはなんだったのか?
-
>>652
というより、できないんでしょう
あまりに債務が大きすぎる上に、経済対策として簡単にいえば「高利でノンバンクから国民のためこんだ富を吸い上げて各種産業に投じるという自転車操業」を続けなければたちまち経済が止まって心筋梗塞起こしたような状態になりますから
本来は、日本の三大メガバンク+ゆうちょじみた巨大な民間金融機関を通じて資金の供給を行わなければならないのです。それも国債を通じて
それを経済成長に伴うインフレで回収して実質的な国富を増大させるというのが日本がやっていることですしやろうとしてできなかったのがようやく回り出した仕組みでもあります
ところが、中国の場合、これを行うべき巨大銀行がみーんな国営なんですわ。しかも図体だけは世界最大の銀行群で
しかも健全な融資と回収の関係になっていない
だから、みんな法外な利率を覚悟でノンバンクに頼る
地方政府がノンバンクを運営するなんて本末転倒のことをやってます
そして、この融資の利率よりも、明らかに経済成長率の方が低い
公定歩合3.5%にしたところで、ノンバンクの利率10%だのひどいときは20%だのとなってたらそりゃ当然でしょう
いわば、90年代中盤から小泉政権までの「やれることはやったけどもはやとれる手段がないので見てるだけ」という悪夢のような状況ということになります
-
「 中国がバブルを経験するなんてありえない。もうすでに解析されている失敗の構造をどうしてもう一度繰り返すなんて思えるんですか?」
日本の自称経済痛の方々息してます?
-
中国が戦争起こすとしたら、最近動きが怪しい北朝鮮と同時にやる可能性は高いかなぁ。
どちらにしろ最短で終わらせないと日中韓仲良く破滅って言う。
-
>>662
研究しているからこそ、強権と無茶苦茶な言いがかりで何とかするしかないし、「してる」んですわ
それでいてごらんの有様ということです
おそらく足元はひっでぇことになってますよ
なにせ、街金なみの利息を誇るノンバンクが地方政府の暴力を背景にしていてこの不景気ですから
「貸しはがし」「融資停止」「繰り上げ返済」…うっ…頭が…!
-
>>663
中共と北朝鮮は、破滅するのを回避する為に絶対になりふり構ってられないでしょう。
北朝鮮は韓国と日本方面への拡大、中共は……インドくらいしか拡大先がないかな?
-
>>663
やるならモンゴルやベトナムにしてほしいかな
-
>>664
地方の小さい赤字の合計が、北京とかに着く頃には不思議なことに黒字に変わってますからね。
-
>>661
中国は日本とは違って銀行の体制が育って無かったですからねぇ。
経済成長路線に戻したくても、体制との引き換えなんでやりたくないというかやれないって感じですし。
-
で、ここからが問題
日本の不良債権処理は、整理回収機構に不良債権を送って企業の再生を図るということをやってますし、中国もこれら不良債権処理を行う機関を4つほど作っています
ところが、「こともあろうにその1つが不良債権で破綻しかかってるらしい」という…
どうやったら整理回収機構(のひとつ)を破綻させられるんだ
国鉄清算事業団かおめー
-
中国がロシアに攻め入る可能性なきにあらず?
(ウクライナに戦力集中してるという意味で)
-
>>664
ウシジマ新シリーズ
ちゅうごくクン編
-
最短で終わらせる予定の戦争が、本当に最短で終わるものでしょうかね?
歴代中華王朝は建国から半世紀で殷賑を極め、七十年から百年で従来からの不正や汚職が易姓革命により刷新された事で機能を回復した国家に対する害が上回るようになって経世済民が停滞し始めるのが、歴史の常でしたが。
ここで急転直下滅亡するか、立ち直って緩やかな衰退になるか、四分五裂して混迷するかの分かれ目ですが…。
-
>>665
いや北朝鮮はいま絶好調やから破滅する前にって言うか、西側の兵器廠になってる韓国に打撃与えたらロシアにかなりの恩を高値で売って貢献になるから金体制磐石になるしな。
-
>>615
外伝連載とアンソロは話違くない?
>>627
でもDDHの艦種記号は官僚が変えさせないんだろうな。
>>628
南無阿弥陀仏
-
>>668
このままどこまで行くかというと、原資である中国国民の富が尽きるまで、ということだそうです
地銀がみんな日本のサラ金になってるようなもんですねこれ
しかもこの構造上、利子の方が富の増える速度より明らかに大きいことからいくら強権的処理をしても負債だけが増大していくということになって…
実質債務1京6000兆円程度から2京5000兆円程度まで推計の差はありますが、明らかにやべーです
現時点だと楽観的にみてもヴェルサイユ条約レベル、第2次世界大戦終結時のアメリカ合衆国の債務状況に1.3倍した程度で済んでいますが――悪い方の予想だと太平洋戦争後の大日本帝国なみになりますか…
-
>>668
上海香港銀行がつぶれるといろいろとまずそう。
-
>中共デフレ
やむを得ないに始まり、やむを得ないに終わるか…
-
根本的におさめることはできるのですが…まぁ中国共産党には無理でしょうな
国が割れます
-
中国の歴史では王朝末期に群雄が現れて旧王朝を倒し、新王朝を建国するのが繰り返されてきた訳だけど、つまりこれからの中国は群雄割拠の時代に突入するのだろうか
-
中国の場合国家資産(インフラ)が額面通りの価値が有るか、価値を計れるかと言う問題も
-
どうせ分裂するのなら昨今流行りの諸夏主義並にバラバラにならんものかね
-
>>678
デフレ突入する前の対策(経済成長路線)をやり出す事も出来たけど、体制の脆弱化と交換だったから何もやらなかった感じだからねぇ。
-
先端技術開発への集中投資という方針がとられている通り、終わりは近いかもしれませんな
言い方を変えれば「選択と集中」
皆さんはどこかで聞いたことがおありでは?
-
>>679
習体制「やらせると思ってるのか?」
人民解放軍「人民風情が笑っていいのは野獣先輩と上野千鶴子だけだぜ」
-
中国って部下の嘘を見抜いてはいけない謎の文化が有るからそれが足を引っ張ってる
-
>>682
自分の世代で割を食う政策なんてやりたくないでしょうね
-
そういえば有事が本当に起きて、なんだかんだで終わったとすると戦争帰還系YouTuberとか戦場帰りのVtuberとかガチで増えそうだな……
-
>>683
中国の場合は環境問題と河川の汚染問題もあるから製造業自体を見直す必要があるからなぁ。
だから千社ほどの河川沿いの工場潰して回る無茶もしてるし。
日本でいう、公害全盛期とバブル崩壊が同時に来てるような感じかな?
-
普通なら、インフラへの過剰投資を削って財政を回復させようという風に財政当局が動くし、社会保障にも切り込むのですが、あの国の社会保障ほぼ皆無ですし土木関連はますます盛んですからなぁ…
おまけに三社五現業どころじゃなく国有企業にのみ世界最大級の国営銀行からの資金を垂れ流してますし
認めたくはない。認めたくはないですが、わが国の大蔵省と日銀、初動対応に失敗しただけで意外とうまくやり切ったのでは?
-
ハーメルンの日本国召喚二次創作の緑茶国旧政権がやったダム爆破の拡大版みたいな事をやりかねないのが中共か……
……河川がガチ汚染されてるから民衆蜂起もその気になれば旧国民党政権が日中戦争でやった様な事をすれば如何にかなるという点で遅らせてる可能性も?
-
こりゃ前々から都市伝説的に語られていたことは本当だったんでしょうかね。
どこから報告書が改ざんされているかわからずに手の付けようがないって噂… >>中国経済と実務
-
今度の戦争は五年程度で終わるかね……
-
>>687
戦争期間の長さ次第では、日本でも政治家や役人や警官に加えて食料持ってる人が飢えに怯える国民からの私的な人民裁判が各地で見られるゾ。
もう輸入資材無しだと米の生産すら半減で済むかな?ってなるし、他の穀物もいうまでも無いし。
>>689
日本は傷口を治しは出来なかったけど、広げることもしなかった感じかな?
-
>>689
>認めたくはない。認めたくはないですが、わが国の大蔵省と日銀、初動対応に失敗しただけで意外とうまくやり切ったのでは?
まだ大陸よりマシといったレベルではないかと。大蔵省も日銀ももっと出来ることはあったでしょうに…。
-
>>694
それでも、あの時期に下手に軟着陸しすぎると10年後くらいにアメリカがギラついた目線を向けて令和の辺りで日本が孤立してしまうかもしれないから……
-
>>695
それでももうちょっとやりようはあったんじゃないかなと思ってしまう(´・ω・`)
話は変わりますがおおすみ型のサイズの艦艇に潜水・高速艇母艦、補給艦、コマンド母艦、輸送艦、指揮中枢艦、機雷敷設艦機能をまとめるのってどうなんでしょう?
-
>>695
少なくとも、相応の軍事支出と負担させられるだけやな。
どちらかと言うと、対日ヘイトを政治レベルで買ってた原因だしな。
-
>>696
理論上できるけど運用的にはもう少し分けた方がいいって感じでは?
-
>>697
まあそれでもハードな軟着陸をした結果としての、戦略最臭兵器の野獣先輩と戦略思想兵器の上野千鶴子が誕生してますから……
-
>>69
ドイツ海軍のエルベ級補給艦後継が斯様なことになるそうで…おおすみ並に補給艦拡大いいんですが書いた通り多機能化するとかでコケる未来しか見えねえんですわ。
-
技術が育ってない間は下手に多機能とか狙わず、シンプルなコンセプトが一番なんですが…
-
>>696
やるとしても潜水・高速艇母艦・補給艦を纏めた統合補給艦が精々だと思う
-
>>696
①多目的補給母艦(潜水・高速艇母艦、補給艦)
②統合揚陸指揮艦(コマンド母艦、輸送艦、指揮中枢艦)
③統合機雷戦艦(機雷敷設艦(+掃海機能)、うらが型)
私見ですが、これが限界かと
-
>>700
多機能化するとそれだけオペレーションが複雑化するし、不用な機能化もしやすいですからねぇ。
-
>>700
多分それは人がいないか予算がないか、その両方なのかもですねぇ。
人がいないから一隻に機能詰め込んで必要な総数を減らす。
予算がないから一隻に機能詰め込んで必要な総予算を減らす。
あと多機能化とか一極集中とかって議会や財務に対して耳あたりがいいとも聞きますね。
まあよくあることと言えばそれまでですが…
-
>>696
もしこの機能を全て載せるとしたどれだけ船体が大型化するのやら
-
>>703
多目的補給輸送艦とか敷設輸送艦とか輸送艦メインが今の高海艦隊再建途上のドイツにとっては最善かもしれんがなぁ……
-
>>707
個人的に輸送艦と敷設艦の統合は難しいと思いますね
輸送と揚陸はまだ任務形態が重なる部分が多いですが
輸送と敷設は完全に別形態なので無理に統合すると問題が起きるかと
-
>>708
よしんばあれもこれもやれても船を酷使するので船舶寿命がマッハで削れていくタイプ…
-
>>696
既にいろんな方が総花的すぎるとおっしゃられていますが、
A特殊戦支援艦 高速艇母艦・コマンド母艦・輸送艦・指揮中枢艦
B海域制圧艦 機雷敷設艦(+掃海機能)・指揮中枢艦・戦闘力あり
C艦隊支援艦 補給艦・輸送艦
くらいがいいんじゃないかと。
特に潜水母艦って今時必要かな?特に海自潜水艦は大型だし。
-
>>710
海自がUUV(無人潜水艇)の整備を始めるので今後むしろ必須になると思いますね
毎回基地に帰投させずに済むので
-
というか、ドイツとかの潜水艦って海自のよりも小さくなかったか?
-
>>708
海軍の敷設艦と一等輸送艦は互いの任務を融通できたそうですが、当時より機器がはるかに高度化してますからなあ。
この話題の元ネタの一つだろう千歳型は水上機母艦・敷設巡洋艦・甲標的母艦・輸送艦を併せ持っていたが、ガダルカナル島への重砲輸送が最も戦局に貢献したと歴史群像で言われていましたね。
歴史群像は日本陸海軍の両用作戦能力を比較的高く評価しているし。
-
212Aの基準排水量1450トンですから、たいげい型の半分以下です。
サイズの違い自体はドクトリンによって変わるので、一概に言えないのですが、
同型艦6隻が度々全艦行動不能になるレベルで稼働率が低いっすね…
-
ドイツ海軍「せや!全ての機能を一気に載せるんじゃなくてそれぞれの機能をパッケージ化して任務に応じてパッケージを載せ換えれるようにすればいいんや!」
て、なったりして
-
>>701
いつの時代もシンプル・イズ・ベストは強いですからね。
-
>>701
調べた所、恐らくは全部出来ると言ってるけどドイツの大好きなミッションパック式で機能は排他的なんですよね…このままだと将来的にドイツ海軍全艦艇ミッションパック式になるのでは?
ブランデンブルク級後継のニーダーザクセン級はミッションパック式確定なのでドイツ海軍で対潜能力標準であるのザクセン級だけになるという。
>>705
カネがないのは多分…次期主力フリゲートのニーダーザクセン級のお仕事はバーデン・ヴュルテンベルク級の非対称戦対応とフリゲートのお仕事の他にヘリ及び潜水による特殊部隊投入、臨検とミッションパック化して単艦で多機能なのがウリなので…。
まあ対潜機能とか標準で必要なものまで必要と思う時以外は(゚⊿゚)イラネというのは如何なものかと思いますが。
>>715
次期フリゲートと陸のボクサーでもうやってるのです…
-
>>711
それってFFMとかで運用予定のUUVよりさらに大型なんだっけ?
>>712
ドイツも魚雷を使い果たしても仮停泊地で母艦から補給して通商破壊戦継続とかはもう想定されませんし。
この間読んだ本だと冷戦初期の海自が主力潜水艦として構想したのは
小型潜水艦SSK 近海での潜水艦撃滅に特化して小型・高性能・安価を狙う
誘導ミサイル潜水艦 長射程ミサイルで敵艦隊殲滅
機雷潜水艦 敵港湾封鎖
だったそうである。予算が付いたSSKだけだが、日本近海は世界有数の荒波、小型潜水艦は浮上航法ができず、近海では使えないが外洋にも出られないと使えないことが明らかに。
このSSKを推進したのは防衛庁に入庁した黒島亀人。特攻作戦の推進者の一人である。
-
>>716
そしてシンプルイズベストな工業製品というのは、発達余裕も自然と大きいので、
後々の機能追加にも強かったりするんですよね。
>>717
ミッションモジュール方式、MEKO級フリゲートで利点と限界を知ってるはずなんですがね。彼等。
戦闘艦クラスのモジュール換装となると、一度造船所に入れないといけませんし、柔軟性はとても。
-
>>718
もがみ型のは分類的にはUSV(無人戦闘艇、ただし半潜能力有り)だったかと
それと別に15m級の長期運用型UUVの計画があります
-
ミッションモジュール方式って相応に運用隻数があって、モジュール交換できるだけの造船所の空きがあれば使えるかもしれないかな?
-
>>721
先生、船体だけ共通規格にして、対艦型とか対空型とか対潜型とかを建造する方が確実だと思います!
-
豪州がもがみ型調達する可能性ってありますかね。
-
日本の場合、バブル崩壊を軟着陸する=東北・北陸を切り捨てるって事になりますので無理です。
そもそもバブルの大元の根っこは田中角栄の日本改造論からスタートしているので、
90年代の頃に強引に手仕舞いするとですね、東北や北陸が破綻します。
何しろ90年から2000年はバブルの余波があった頃なので、その頃に再編成と損切りを繰り返して身軽になっていきます。
で、やっと身軽になりきったので小泉内閣で大鉈を振るって、本格的なバブルの後始末を始めて、
安倍・福田・麻生内閣の処置で日本経済復活の芽が出てきたんですけど、悪夢の民主党政権で全てがやり直しに…
日本の場合、民主党政権がなかったら、10年早く復活していましたよ。
-
>>723
そんなに堅実な国防を真面目に考えられる頭があるなら原潜調達なんざ考えないという。
-
豪州は潜水艦の時もそうだが、自分とこで作るのを優先するから、どうかなぁ。
てか、戦中の戦車もそうだったし(センチネル巡行戦車だったか)、あそこの国は昔っからそうだな
-
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240910/k10014578141000.html
兵庫 斎藤知事パワハラ疑い 12日 県議会の全議員が辞職要求へ
あらま偉い事になったな
-
>>724
恐ろしいことにあの当時、民主党はそれなり以上の支持を集めたんですよね…
私は御免被ると思いましたが、当時不況に関して悪いことが続きすぎて、
閉塞感が限界に達していたんですかねえ。
-
>>727
まだ不信任決議じゃないから偉いことってほどではない
-
決定的な物理的証拠がここまで出ていないっていうのが返って不気味ですね…
それほど常態化していたならば、誰かがレコーダーなりなんなりで証拠の一つでも確保していておかしくないはず
-
>>717
ドイツの軍艦はもう正規戦は想定していないっぽいですからなぁ…
-
全会一致というのもすごいな
言っちゃなんだが降ろそうとしてる中にもパワハラ常習者いそう
-
>>732
そりゃあんな杜撰な内容で百条委員会やる連中だぜ?
まともなわけないw
-
>>731
じゃあそうなると、宇宙開発に全力投球しますので宇宙艦隊を造ります!ってドイツがそのうち宣言とかしないのかね
-
>>727
やった!
やったぜ!
これで県議会解散と総選挙が見れる!!(あのそびえ立つクソが辞職なんてするわけないだろ)
-
>>733
どっちもどっちでした。五十歩百歩。類は友を呼ぶ。
こういう感想しか浮かばないのが今回の兵庫県騒動
-
>>728
いや、まあ分かるんですよ。
我慢に我慢を重ねたけど、リーマンショックで精神的に留めを刺されて、まだ余裕があるうちにチェンジを求めるのは。
だけど、本当に最悪のタイミングで民主党政権が誕生して、停滞を通り越して衰退させたので、
ゼロ所か、マイナスからのスタートなので戻すのに10年かかりました。
安倍政権は実質民主党政権のやらかしを戻すのに費やしたといっても過言ではありません。
-
>>734
デブリ駆除前提の艦隊整備します!ってオチになるんじゃないかなとw
-
ふと思ったけど、次期多目的輸送艦(?)が進水する時にドイツ海軍は存在してるんだろか?
-
>>723
調達要請されても日本は蹴るだろうなぁ…
凡そ十年前にクッソ苦心してアメリカへの顔も立てる意味もあって輸出準備してたの土壇場で反故にされて
関係各所能面になったでしょうし…まずは最低でもアメリカを納得させなきゃ机も用意しないでしょうよ
-
ぶっちゃけ、マスゴミと無能な議会がお涙目頂戴劇場で雰囲気で辞めさせようしてる感じだしな。
パワハラ話も伝聞かつ証拠無し、〇〇を貰ったって話も曖昧、自殺した奴らも一人は怪文書書いたやつが原因、元凶の怪文書描いたやつはやばい事しでかしたから逃げ切り自殺って感じだしな。
-
梯子を上ろうとすると政府に梯子を蹴られるオーストラリア海軍
-
>>738
どう見ても自国と同盟国の宇宙ステーションを維持する艦隊を持ってるだけの星間国家としては三流のヤツですな
-
>>743
まあ宇宙船整備するだけ上澄みだから、まぁ多少はね?
-
>>737
全くもって仰るとおりです。
医療に例えるならステージ2前後の悪性腫瘍患者が、
長期の抗がん剤・放射線治療に耐えかね、怪しげな民間療法に飛びついたようなもので…
-
そう言えば役所の職員のアンケート調査等だけで、祭りの着付けを町内会だかの主婦にされるのを拒否して専門店だかに頼んだとか言う話でも、
その拒否された市民とかからの証言も一切出てませんな。動く気もヤル気も皆無で垂れ流ししてるだけかもですが、マスメディアもネタの為にも
そこら辺調べに行きそうですが
-
まあ宇宙戦闘艦の場合、浮力という要素は無いから機動力を捨てて、デブリ破砕用重装甲の掃海・海防戦艦とかはいいかもしれない。
-
>>743
それ何て言うんだろうなあ。ブラウンウォーター・スターフリート?
-
>>738
艦隊がデブリになりそう
-
>>748
この場合はブラウンスペースですかね
-
となると、グリーンスペースフォース(地域宇宙軍)ってのは太陽系が航海範囲の軍になる?
-
>>740
オマケに潜水艦選定中は日本とドイツの潜水艦は50年代の潜水艦ベースの発展系で、80年代の設計であるコリンズ級に劣ると豪州官僚が盛大に関係各所に吹き込んでいたからね
ごれがネットミームになった結果そうりゅう型は海外からは欠陥オンボロ潜水艦との評価をされてるようになってしまった
-
SCF(ソル・コズミック・フォース)ってのは大層な名前だったんやなって
-
リメイクヤマトだと第一次内惑星戦争だと国連宇宙軍という軍隊であり磯風型という航空機的な高機動・ミサイル極振り火力しか有効な艦艇しかなかったので休戦するしかなかった。
火星に対抗するためには同じ宇宙海軍に改編し、村雨型・金剛型という火力と装甲を充実させた艦艇を作り、ブルーウォータ―ネイビーにならないと勝てないとしてましたな。
3199だと空軍的な「防空」が復権しますが。
-
豪州に潜水艦売ってたらインドネシアとの関係がこじれそうだし、売れなくて良かったのかなという気も
-
ttps://sorae.info/astronomy/20240909-subaru.html
太陽系外縁部に未知の天体群が存在する可能性 すばる望遠鏡による観測成果
自分が、グリーンスペースフォースと言った理由ですけどこの観測情報が事実ならブルースペースフォースになるにはプロキシマまで行くのが最低限かな?
-
>>740
建前で用意するだろうけど
オーストラリアのオプション全部断るだろうな
>>752
これだからブリカスは(英連邦)
>>755
インドネシアとか不義理しまくっているからくばればいいよ
-
そういやオーストラリアの次期潜水艦てフランス製で決まったんだっけ?
-
フランス→アメリカ製かイギリス製
一方フランスはインドネシアに潜水艦を売った
-
>>756
恒久的な人類居住圏が太陽系外に確立し、そことの貿易が太陽系人類経済に不可欠な存在になって、海洋国家として成立して初めて、航路を維持する軍隊はブルースペースフォースになるのでは?
-
>>759
スコルペヌ型潜水艦か。
こんなのがあるなら原潜を通常動力に換装なんてメンドイこと言わずにこれ売ればよかったのに。
-
>>756
いいですね
銀河水平波間を越えて、です
-
>>731
正規戦発生時、見込みになってから即座に港で装備換装して対応出来ると見込んでるぽいです。
-
>>762
宇宙情勢がヤマト世界とマクロス世界のちゃんぽんで、宇宙の男女比率がなろうの『女難戦記』とかだったら地球人類にとっては悪魔の宇宙進出になりそうですがね……
-
>>764
地球人類が悪魔=インキュバスとして陰謀で渡り合うことになりそうw
-
>>761
豪州の方が勝手にだだの潜水艦導入プロジェクトから、造船所建築と工員の新規雇用や教育と言った包括プロジェクトに話をデカくしていった結果だからね
これで当時の豪州政府は核動力NGだから通常動力艦でとフランスにお願いしたのに、費用高騰の責任をほぼ一方的に取らされて、英米に原潜を発注しているのだからフランスは未だにキレている
-
>>762
「みんな、すまん…」
コミック版ですとエンケラドゥスのゆきかぜのログレコーダーから、
銀河航路二番以降を歌う古代君が見られます…あれは良かったです。
-
空間航跡〜たなびく果てに〜
-
進路そのまま、ヨーソロー…
勇敢なるゆきかぜ24名の魂、ここに眠る。
-
>>765
『女難戦記』の女性比率がクソ高くて身体能力が地球人の男以上な地球外人類のヴルド人は、夜の時にうっかり男を二重の意味でヤッてしまうカマキリが人間の姿を得た怪物だからインキュバス適正が高い奴は身体能力と諸々が高いチートになるので……
-
対潜モジュール見つけた。
ニーダーザクセン級は対潜ミッション時に飛行甲板下のミッションモジュール及びコンテナ設置場所にこいつを置いて対潜任務につくみたいです。
換装は飛行甲板開放して外部クレーンで設置、飛行甲板下の空間はミッションモジュールベイに加え高速艇二隻収容するドックある関係で空間に余裕ないらしき。
まあミッションモジュール自体が設計時にデッドスペース発生させるの避けられないのですが…
tps://i.imgur.com/2Wn4VjP.jpeg
ttps://i.imgur.com/ZLcFI7l.jpeg
-
ドイツって軍隊の惨状とか難民のヒャッハー具合でEUの中核国から外れつつあるけど、こんな有り様じゃEUの宇宙進出って体良く進められるのだろうか……
-
>>772
宇宙開発自体がアメリカが先んじすぎて、それ以外はどんぐりの背比べ状態やからなぁ。
-
>>772
EU圏でも爪はじきにされ、月の裏側に作られる重工業コロニーに隔離されちゃうんじゃね?
-
UBIも株主からメタメタに言われているけど結局ポリコレは少数派なんだよね
確かなんかのベテランプロデューサーがポリコレブームに便乗して今まで燻ってきた連中が
表に出てきたって言っていたな、でも結局は…なのが
-
>>774
まさかの令和のドイツ人追放(合法的なやつ)?
けどまぁ、最近はEUでもポーランドが目立ってるし有り得なくもないかな?
となると、連邦共和国がスカスカになるわけだが……スマートシティ化()でもするんかな?
-
元から旧東側地域でゴーストタウンが目立つようなスカスカ具合だからへーきへーき!
-
日本も過疎過密と人口減少で廃墟化は増えてるから
-
アジアの小国よりも人口に対する面積が宇宙に行く事によって増える事が欧米で流行るようになるのかな?
流石に、そんな事態になったら困惑するけど
-
>>776
いやあ、単にドイツ人が元になってジオン星人が形成されるんじゃ、ってネタだっただけで
……そうなると、またドイツ人が世界大戦(一年戦争)を引き起こすことになるのか…
-
>>779
そしてインフラ整備のブルーカラー不足で自滅したりしてw
宇宙労働者は蛮族移民には務まらんだろうな。
00で沙慈がメッチャ頑張って宇宙就職してたが、そこまで高度化した現場に崩壊国家アザディスタンから拉致った国民放り込んで役に立ったのかね。
-
ロシアとかウクライナ紛争で宇宙開発益々アメリカに引き離されてるんやろうな
-
>>778
日本は中途半端にインフラ整備を地方までしたから、都市化に失敗してますからねぇ。
ようやく最近では徐々に都市化は進み初めてますが。
-
>>780
ロシア人の科学者が中心のアスガルディアの云々があるから一年戦争をやる前に、月面軌道上戦争をやるんじゃねぇかなぁ?
-
>>782
アメリカもスペースXは堕ちたなじゃあ次って強気だが、ボーイングのポンコツは危なすぎて中々宇宙飛行士が地球に帰れないとか。
-
>>781
体の良い低賃金労働者か農業従事者よアザディスタン人はコロニー内の建設や工場労働者はユニオンやAEUに人革連の移民が担うんやろうがな
-
>>780
アメリカ、フランス、カナダ、イギリス「もう宇宙開発で火星入植地や小惑星コロニーにはドイツ人は入れないでおこう後アラブ人も」
-
>>785
つーよりスペースXだけが突っ走り過ぎて周回差をつけてるだけでボーイングのはまぁ普通だからな。
-
爆薬を自宅で所持したとして、愛知県警公安一課などは10日、愛知県一宮市の男子高校生(18)を爆発物取締罰則違反容疑で逮捕した。容疑を認めているという。
逮捕容疑は2月10日午前10時ごろ、自宅で高性能爆薬「過酸化アセトン(TATP)」などを含む粉末計約36グラムを保管したとしている。自宅からは複数の薬品や粉末、試験管などの実験器具も見つかっており、県警は高校生が爆薬を製造していた可能性があるとみて調べている。
TATPは2015年のパリ同時多発テロなどでも使われたとされる高性能爆薬で、高い殺傷能力を持つ。
県警によると、今年始め、肥料などの販売業者から「爆薬の原料となり得る硝酸カリウムを男子高校生がインターネット上で注文した」という内容の通報があった。2月に高校生の自宅を捜索したところ、爆薬を含む粉末が見つかったという。
2024/9/10 18:41 毎日新聞
ttps://mainichi.jp/articles/20240910/k00/00m/040/205000c
世も末だな
-
制御能力問わないなら足がつかない中だとアルミの粉末が身近で出せる最大火力かな
-
>>789
アメリカ「え?高校生の夏休みに作る伝統的な物やろ爆弾は?(定期的に夏休み終わった後に忘れて発見される)」
-
>>ボーイング
スターライナーのフライト回数から考えればまだまだこれからの代物だし、
一応無人で再突入させて期間は出来たみたいだからそこまで悲観するモノでも無いかと。
その辺の話だと、本邦のHTV運用が終息になってる状況の方が色々とヤバいのです。
H3が初っ端のトラブルから色々遅延した結果、丸々3年大質量貨物をISSに運べていないのは非常に痛い。
>>爆弾
硝酸アンモニウムは肥料なので調達自体は如何とでもなるから、粘度調整用のパラフィンと灯油まじぇまじぇすればANFOの出来上がり。
鋭感剤や高価の硝酸塩が手に入るならスラリー/エマルジョン薬の方に手が届きます。
モノタロウでベアリングもアルミ粉末も、なんなら燃焼温度向上を兼ねてでマグネシウムの板も手に入れられますし
塗料溶剤や洗浄剤として売ってるフェノールは禁水系であるアンモニウム系の精錬に有用だったりで、
ちゃんと中学高校の化学を勉強していれば簡単に殺傷性の高いヤバいのが作れちゃうんですよね・・・
-
世界の左翼化が進んで日本で新しく生まれる新世代革命戦士は火炎瓶じゃなく
テルミット反応瓶投げてくるようになるんだろうか
-
>>775
便乗した結果がこれはねぇ...。
-
>>785
ボーイングの信用度低すぎ
-
海防艦的な宇宙戦艦っていうと、古いけどトラベラーにそういうのありましたね。
宇宙船の大きな容積を占めるジャンプドライブと燃料タンクを搭載せず、あえて星系内の主要惑星防衛を前提にして火力と装甲を強化した惑星防衛艦。
惑星防衛艦はジャンプドライブを搭載した戦艦に対して、容積にして2倍の戦艦と同等の戦闘力を持つという設定(そしてゲームで設計してみても大体そうなる)というのが面白かった。
-
>>791
確かアメリカには放射性物質をコツコツ集めて原子炉を自作しようとした高校生がいたような…
-
RSBCだと衛星軌道の宇宙戦艦が戦闘前にデブリで撃沈というのがあった
-
>>797
まだ一人しかいないから風物詩ではないからw
アメリカの風物詩は毎月の銃乱射事件と夏休みの爆弾工作やだからな。
-
YouTubeみてたら
硫黄や化学物質で火薬製作動画あったわ
これ、削除か逮捕される?
-
>>799
原子炉だか核融合炉販売企む学生はいるらしい。
スウェーデンだったか学生ではないが自宅のキッチンに原子炉設置しようとしたオッサンいるとか…何に使うんだ…?
-
>>775
実力や実務力の足りん奴の悪足掻きって感じ>ポリコレ掲げてる社員
そんでやらしてみた結果が10年かけて株価半減レベルの大損害や
軽くても数百億をどぶに捨てるレベルの浪費にしかならなかった
そらまともな経済、経営を望む善良な株主(株式ファンド含む)たちはキレる
-
>>802訂正
株式ファンド→投資ファンド
後UBI、一時13ユーロの底まで割る
…いやマジで11月まで持つのか? おおよそ3ヶ月で約10ユーロも暴落してるぞ…
-
>>789
あれは合成と原料調達自体はクソ楽だからなぁ・・・
欠点は過敏すぎること
-
>>803
倒産待ったなしとか言われてるなぁ
顧客はおろか株主の方すら見てないもの
-
今日で911から23年か、早いものだ
-
野田聖子総裁選撤退か
まあ前回足りずに三原じゅん子が義理で推薦人になったが、今回はセクシーに回ったし
選挙管理人に赤松先生か
期待されてるな
-
わざと倒産させて、版権だけコンサル会社が回収するつもりな可能性
-
使い潰してるから単なる負債か塩漬け案件にしかならん気が…>版権だけコンサルが回収
つか版権というけどアサクリは完全に著作権違反なバカやらかしてるから
触れるのも危険じゃない? フランスやカナダの著作権関係の法律分からんから想像でしかないけど
-
アサクリでわざと炎上して、倒産を狙ってる可能性?
-
>>796
最低限のジャンプー1(1パーセク移動)でもドライブに全質量の1パーセント、燃料に10パーセントを割く必要があるので、其をオミット出来るのは大きい
更に十万トン級の専用母艦に戦場迄運ばれる一万トン超のバトルライダーと云う化物……
-
「PS5 Pro」発表 価格は約12万円 ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6513316
もうちょっと出してゲーミングPC買うか悩む価格だな
-
「700ドル出してコンコードやるのかよw」
ってコメント見て笑った
-
唐突に思った。
なんで折り畳み傘って重いんだろうか?と
これが軽ければ良かったのにと
-
>>810
そんな脳がある奴が居るなら、批判するやつはレイシストってCEOが喧嘩売らさせないと思います
-
>>814
安いやつだからでね
-
>>814
折りたたむために必要な部品が増えて
その部品に折りたたむ時に壊れない強度を持たせるために金属の厚さ増したりするから
折りたたまない傘に比べたら重くなる
-
つ ttps://amzn.asia/d/9G6iFoR
-
>>814
軽いって事は=耐久力がない=壊れやすいし、風に弱いって事になります。
軽さと耐久力を兼ね備えた折りたたみ傘もあるにはあるんでしょうけど、その分お値段がはります。
一応、傘専門店とかネットで探せば売っているかも知れません。
-
台風13号が発生して今のところは西北西に進んで沖縄から大陸に向かうコースになってるけど、この前の10号の件もあるし油断できんな
-
韓国から来日約1週間で、妊婦からかばんを奪ってけがをさせるなどの事件を3件繰り返したとして、強盗致傷と窃盗罪に問われた、住所不定の無職、金大皓被告(33)=韓国籍=の裁判員裁判の判決公判が10日、大阪地裁で開かれた。三輪篤志裁判長は「犯罪目的で来日したことがうかがえ、強い非難に値する」として懲役4年6月(求刑懲役8年)を言い渡した。
判決理由で三輪裁判長は、被告が韓国の釜山空港から関西国際空港に到着したその日に財布を万引したことなどを踏まえ、「犯罪目的の来日」に言及。一方で、強盗致傷事件の被害者のけがが全治約1週間だったことなどを量刑で考慮した。
判決によると、令和5年3月21日に来日し、同日に大阪・ミナミの百貨店でブランド品の財布(販売価格約6万円)を万引。同25日には大阪府豊中市の路上で30代女性にきりのようなものを突き付けてショルダーバッグを奪い、逃げようとして転倒した女性を負傷させたほか、同27日には、大阪市阿倍野区内の路上で60代女性の手提げかばんをひったくった。
弁護側は豊中市での強盗致傷事件について、恐喝と傷害罪にとどまると主張したが、地裁は「逃げ惑う被害者に凶器を突き付けながら執拗(しつよう)に追い回した」として退けた。
被告人質問で、被告は「母がガンで治療費と薬代が必要で犯行をしました」と述べる一方、検察側から事件後に歓楽街で金を使ったのではないかと問われる場面もあった。
産経新聞 2024/9/10 17:57
ttps://www.sankei.com/article/20240910-OKPBX4LGEZOGVGJW5GOWTEJ23U/
被害者は受傷損か?
-
>>821
強盗傷人ではなく強盗致傷罪で済む範囲、金目の物を取ったら逃げる事を優先する、一応の良い訳を用意している。
かなり手慣れているので厄介。
被害者に関してはそもそも被害にあった時点で損ですよ、受傷徳なんてのはないんですからね。
-
泉房穂氏 知事選前に携帯番号交換 就任後は「少し苦言を呈すると直後に着信拒否された」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cbeb8bdc926630129151c841b1bca8ea224d65b4
今になって言い出したのはなんで?
-
>>822
初犯じゃないのかもね
-
>>719
モジュール式の恐いところは『対応するモジュールを乗せない限り、その仕事は出来ない』という裏返しですからねえ。
モジュールを乗せてない間、対応する分野の実地的な運用と訓練が出来ないので。
シミュレーション訓練だけでどうにかなるもんなんだろうか‥
軍艦の洋上〜入港〜洋上のサイクルは比較的長いので、モジュール載せ替えのタイミングが少ないとか。
同時に換装できる艦に上限はどうしても生まれるので、思ったほど柔軟には出来なさそうとか。
(特殊モジュールに対応する人員の規模とか、港湾側の能力とか)
いまのところ、「最初の概念はよさげに聞こえるが、実際の運用を検討すると課題が多い」の好例なんすよねえ‥
-
>>824
この手慣れた手口だったら前科二桁でも驚かんわw
-
>>825
戦場の霧を理論化したのはドイツ人だったのにな。
-
>>826
前科98犯が居るのが韓国だからなぁ
-
確か前科の日本記録って89犯だっけ
-
>>825
これが戦闘車両の増加装甲とかならば、まだ話は別ですが…仰るとおりです。
さらに言えば特定のモジュールを搭載して出動を行った際、想定外の状況に遭遇し、
何も出来ない高価な文鎮となるリスクも高いです。
総花的ですが特に戦闘艦は対空、対水上、対潜等の戦闘艤装を、バランスよく持っていくしかありません。
-
殺人の前科持ちが国政選挙に立候補してる韓国、初代警察庁長官は殺人の前科持ちだった金九
-
沿海域戦闘艦「ミッションパッケージが売りだったのにそれが開発されずに上からいらん子扱いされてます(涙」
-
>>831
国会議員の3割が前科持ち(しかも反政府行動とかじゃなくて飲酒運転とか暴行障害とかw)だからなぁw<韓国国会
-
フレーム共通で完成品は作ったらコンバートしないファミリー化ですら炎上案件なのにミッションパッケージが上手くいきっこないよなあ。
-
ワイドショー見てたら、それ先に野党が言ってたマンになってるな
政権も取らずにマスゴミを使って外野で騒ぐだけなら形だけの党首交代でもしてろ
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/383dada18c713f983f0e80effad6c714d7cb2924
「日経平均がこれから3000円になるワケ」経済アナリスト・森永卓郎が警鐘「エヌビディアの時価総額が日本のGDPと同じ」は正しいのか
森永卓郎「日経平均株価は3000円になる!」
それはつまり・・・日本経済は安泰てことだな(確信
-
>>836
森永さん……それ言うんだったら髪を紫に染めんとw
-
アレな発言が多いヤフコメでも、呆れてるコメが多い時点で……
老い先短いんだから目立とうとしてるだけなのかとか散々言われてるなぁ
-
「迷わず地獄に堕ちるが良い」としか。
-
後で桁1個も忘れて3000→30000円まで落ちるって落ちでしたってへ
何て言い返したら笑える
-
>>839
前置きを忘れてますよ
つ 「俺の名前は引導代わり」
-
令和に、元ネタが通じましたかw
-
>>830
日帝海軍駆逐艦
夜戦水雷特化で馬鹿にした松型が人気になりました
-
>>842
BSで再放送しているから(震え声)
-
>>843
日本海軍でそこがおかしい感じなんだよなあ。
魚雷の本質は小型艦で戦艦を食えるってことで、酸素魚雷に全振りするなら航洋性能はともかく、それ以外妥協しても数を重視するべきでは?
-
>>845
フレッチャー、アレン・M・サムナー、ギアリング「デスヨネー」
-
>>828
つまり漫画などで凶悪犯であることをアピールするために前科百犯と書いたりするけど,リアルになしとげかけた犯人がいるのか
-
>>846
お前らどこを妥協した?
アイスクリーム製造機位だろ
-
>>848
復元性かな?
-
弥助問題、まだまだごたつきそうですが
実際に豊富に資料が残っている三浦按針はどれくらいの地位だったのだろう
石高だと兵法指南役の小野忠明に匹敵する600石貰ってたけど
これから見ると三浦按針は顧問と言うよりは技術者として雇っていた気がする
本国でも別段貴族というわけでもなく1航海士だったことを考えると
それでも技術者としては最高の待遇を受けていたことは確かなんですけどね
-
>>849
地中海では無問題(強弁)
-
研究者の平山先生に罵詈雑言していた輩が、満を持して反撃されて右往左往しているのが何とも。
……国内でも屈指の甲斐武田家の研究家に喧嘩を売って、攻め込まれた国人衆みたいになっていますな。
尤も、その中に脱●してでも生き残って大成しそうなのはいませんがw
-
側近は禄高が低くても、君側に侍する者はいますからね。その地位は……あくまでも政治には関与しない身近な奉仕や慰労の相手から学問の師である場合もあり、一概には言えませんが。
あと、大抵の武士は数石から十数石で、三十石とか五十石なら立派なものでしたから。
-
>>852
平山も自分の主張に都合悪い指摘から全力逃避してるからねぇ。
良くも悪くもこの人も日本人には通じる常識でしか話してないのよね、海外じゃ案の定弥助はサムライだって研究者が認めた!って使われたし。
平山氏からしたらまぁ当時からしたら定義も曖昧だしそれなりの部分は満たしてるから侍じゃね?って感じなのに海外じゃサムライ(要は上流階級かつ最強の戦士的な扱い)と認めた!って広められたからな。
-
大学の塔内での語りをしたら、揚げ足取りになって大炎上って感じかな
相手が悪意マシマシってのを知らず、一般論で言ったらひでぇ事に
しかし、ソフトが出るのが先か開発会社がコケるのが先か
出来れば倒産してくれて、尚且つお蔵入りして未来永劫なかった事にして欲しいですけど
-
英国だと男爵以上が貴族ですな
騎士と近世に売官用に整備された准男爵は正式には貴族ではない
本邦の乗馬身分では最低限300石から400石、騎士もおおよそ300人の領民が必要なことから、乗馬戦士を1人養うのにそれくらいの経済力が必要なのは同じですね
-
おいおい…
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6513375
【速報】運行中の全貨物列車の運行停止 不正車両以外にも確認が必要 JR貨物の不正検査問題
-
>>855
というか、間違いないと最初に断言したのに、詰められると定義次第まで後退したんで、
専門家が一般人に向けて断言したという事の自覚あんのか、もうこの人信用できね。
となるのはしゃーない。
-
炎上も何も、平山氏は明確なデマには賛同していませんし。
噛み付いていたのは、史実とか学問などどうでも良い。弥助のヤの字も論じる事は罷りならぬと言わんばかりの狂い猿が如き戯言ですし。
学問が、そういう輩に迎合して沈黙したら、それこそ有害無益です。
-
>>855
いっそベーパーウェア化(いつまで経っても出ないソフト)した方が傷が少ないかもw
そろそろ株主がショットガン担いで殴り込んでも可笑しくないからなw
-
>>859
その辺、最初に間違いないと断言したのにその後のレスバで定義次第まで後退したからなぁ・・・
ワイも定義次第では侍派だけど、学会の発表の場でもないのに、専門家として最初から侍であると断言したのは不味かった。
-
世界でここまで平均して民度が高い国って日本くらいなんだよな
他の国は大抵が上澄みはマトモだがそれ以外はもうってのが多すぎる
やはり義務教育で均等に高度な初期教育を全国民に与えるのって大事なんだなと
前に誰かがここで高度な教育は既得権益だとあったけど、それをほぼ全国民に開放した明治政府は偉大だった
-
>>856
フレーゲルとか貴族の下っ端中の下っ端の男爵の癖によく皇帝のお気に入りのラインハルトに舐めた口きけてたな
-
>>863
一応等族で同じく皇帝の直臣ですので…
-
>>863
銀英伝に近い近世だと、政府中枢に男爵がいるとかもあるしね。
作中時期のゴールデンバウムは官僚機構と商業の発達と戦争の大規模化で、騎士や小領主が淘汰されて、王権と渡り合える大貴族(彼らも大規模な官僚組織と常備軍を持つ)が出現する近世初期に当たるのでは?
フレーゲルは皇帝直臣身分もあるけど、権力基盤はブラウンシュバイク公爵家政府機構上層部とブラウンシュバイク公爵家一門としての貴族界の人望なのでは?
-
>>859
炎上というか、論点を理解しないで中途半端に参戦して学者として自分の主張を断言していながら、一般人の指摘にくっそ無様にどんどん内容が後退していったから蔑みの対象になっていったんよ。
-
>>863
日本の時代劇でもある『身分』と『格式』の差じゃないですかね?
フレーゲル男爵からするとラインハルト伯爵なんて一代貴族で、自分の様な代々の貴族とは
『格式』が違うんだよと。
(まあラインハルトからすりゃ『格式』しか誇れん骨董品風情がとかののしる所ですがw)
-
>>588,>>601,>>609
件の騒動の中心人物たちとかどうしてプログラム関係を軽視する人多いんでしょうかね。
自分たちとは違ってプログラマーはいくらでも代わりの利く職業だと思ってるのかね・・・。
-
>>861
ぶっちゃけ、日本人が言う侍のだいたい定義なら心底どっちでもいい話なんよな。
問題は外人が言うサムライと侍は根本的に違うのを理解しないといけないんだよね。
-
>>868
自己表現が重視される業務だからヒットしたのは自分達のお陰だ!意識が高いんだろうなって
-
>>867
あれは断絶したローエングラムの家門継承なんで末代まで伯爵なんですがねぇ。
滅んだ家門を血筋繋がらないのに継承は日本的な感覚ですが、欧州でそれは通るのかどうか。
-
>>870
んでヒットしなきゃ貴様らが自分の『高尚』なアイデアを実現できないのが悪いとなるんですねw
-
>>857
明日が不安か?
-
つーか、昔の立ち絵系ならとにかく(それでもUIやら接続とかあるが)、現代の3Dでキャラが動く系のソシャゲでプログラマー無しでどうするつもりなんだと・・・
最適化が不十分なまま出したりしたらプレイすること自体が難しく
-
>>869
なので、最初に断言したせいで、サムライとなる侍定義も含有されるとなっちゃったんだよなぁ・・・
-
>>871
意外とよくありますよ
名門の家があるも何度か断絶し、だいぶ時間がたったあとで再度家を創設して称号を受け継ぐというのはよくあることです
マンスター伯は2度創設されていますし、リッチモンド伯にいたっては王室と関係ができたことから実に7度創設、現在は公爵家となりそれでも4度創設されて今に至っています
-
>>872
大昔のクソゲーハンターで企画屋()が
「プログラマーなんて定年30歳の消耗品だから替えなんて幾らでもある!」
と大暴言吐いてたなぁ……(白目
-
侍……武装使用人、主に朝廷貴族に使える
侍……士族階級、武装した役人であり、一般的に庶民より上と扱われる
大名……武家の中でもかなりの土地を支配している封建領主
小名……武家の中でも一定規模の土地を支配している封建領主
武家……公家とは違う意味での貴族的なポジション。軍事貴族の発展系で侍を従える事もある
SAMURAI=↑全部
うーんこの
-
>>877
まあ企画屋の立ち位置次第では、ある程度の質の人材を代わりに引っ張ってこれる面もあるから間違ってはないかも、
でも独立しておいて当てが無いのはバカかなって
-
>>878
それ 厚切りあたりにwhy japanese people?! とか言われてキレられるやつだな
-
>>878
西洋の貴族も爵位に関わらず一緒くたなのかよとw
>>879
デスヨネー
と言うか、プログラマー軽視し過ぎてろくに声もかけず
ならば外部に当てがあるのかとなればそうでなかったとしたら本当に先が見えてないとしか
-
ドゥークー伯爵「感情面優先で浅はかな陰謀ばかり仕掛けてるとか辞めたらお宅男爵位」ドゥークー伯爵はアナキンスカイウォーカーそのものを更に質が悪くしたラインハルトも嫌いそうだけどフレーゲルは貴族の恥曝しと見てそう
-
>>881
アメリカ人「えっ違うの?」
イギリス人・フランス人「わからん。言われてみれば違うかも知れない」
上流イギリス・フランス「これだから、下等階級は……」
-
ttps://gigazine.net/news/20240911-alibaba-diamond-making-machine/
ダイヤモンド製造機が2800万円で購入でき10台買うと5%引き
出品元は中国で、ネット販売されてるとの事
中国経済致命傷説の傍証ですね
-
>>876
ありがとうございます。
ただ疑問に思うのはそのケースは地名➕爵位なので、再度その土地に封建された新しい家なのでは?と思ってしまうのですが、家名も継承されたのですかね?
-
侍も色々なら騎士も色々いますからねえ
偉いさんがら叙任されて、甲冑・刀剣・馬一式あれば的なところがありますし
封建契約から外れ、所領を持たない野良()もいますし
自由騎士(フリーランス)…主を持たない騎士
強盗騎士…フューデ(決闘)の慣習を悪用した騎士崩れの強盗
-
>>879
新規立ち上げなら、システム屋とか運用屋とかもいるだろうしねえ。
こっちは開発よりは喫緊じゃないけども。
-
>>885
土地と家の名前が(血筋)が結びついているのが基本なのだ
血筋がどうしても確保出来ないのなら、王権をバックに家の名前を名乗るのが欧州式なのだ
逆に言えば王権が倒れたら……ねぇ。基本的には血筋がすべて。その代わりが王権なのがあちら式なのだ
新しい家を名乗る=土地がついてこないのだ
-
大石内蔵助「寺坂吉右衛門? 知らない子ですねぇ(鼻ホジ)」
陪臣且つ足軽身分なので関係各局へのメッセンジャー兼犬公方がガチギレした時の生き証人として泉岳寺へ凱旋中に逃がしたと云う見解に落ち着いた模様
侍≒士分のファジーさを示す実例
-
アメリカ大統領討論会でトランプがハリス相手に勝ちきれないという醜態晒していて草w
ハリスが挑発してトランプ氏が上手く流せずにまんまと挑発に引っかかって自分に有利な話題を遮ってまで反論しちゃってるし。
まぁあまり大勢に影響はないけど。
-
欧州の騎士やら貴族やらの扱いだなんだは国ごと時代ごと地域ごとで違ってきますからのぉ。
-
アメリカの大統領選が動くのは来週の統計発表次第ですからのぉ……
-
バイデンとの討論でやったミスをまたやってるのかトランプさんよぉ……
-
>>891
で、掛川宿の剣豪並に曖昧だった上級身分を開国近代化の波に乗るべく制度化したのが本邦の華族制度
尚、目も当てられない結果だった模様
-
ハリス氏は、なんというか、嫌らしいですね
トランプ氏は下品ですけど
まさに地底人と最低人を決める争いに見えます
え?ケネディ?
あれは宇宙人でしょう
-
>>894
爵位と宮中席次が連動したりごっちゃごちゃになるからわかりにくいんですよね
なお現代日本でも宮中席次はきっちり生き残っている模様
-
>>895
なんか息抜きの散歩中?に見つけた子熊の死骸を何故かニューヨークの公園に置いて事件起こしてるからなぁ
-
>>893
トランプさんも歳とったからか、嫌味返す前に反論って感じになってきてるからなぁ。
上手く利用されたかんある。
>>895
ハリスも割とボコボコにされた部分あったけど、トランプが自爆したからプラマイ0ってしょうもない討論会ですからねw
-
>>898
それでもトランプと違って、ハリスが優勢!!!って日本マスゴミとかはまだ言い続けるから……
-
>>896
上の銀英伝ケースだと、宮廷席次ならローエングラム継承前からラインハルトはかなり上座に上がってたんでしょうな。
-
韓国社会では技術職とかは地位が低く見られますからね、創業何年とか言う代々続く店とかあると、何代にも渡ってそれしか仕事ができない一族とか蔑まれるレベルで。
ネクソンから引き抜いた際に、ブルアカの各部門の責任者クラスの人間を引っ張ってるのだけど、プログラム関連の人間引き抜けなかったのは日頃の扱いとかあったのかも。
あと、賃金関係なくブルアカに愛着もってた人間とかも結構残ってたので、やはり独立したのは上っ面なんだなぁって気がします。
-
>>881
独立するにあたって必要最低限の事すらできず失敗した当たり経営者としての才能無いんでしょうね。
盛大に失敗した以上、再起は無理なのでは。ネクソン側も再起できないように徹底的に報復するだろうし。
-
>>902
独立する前から損害と不義理してた?って疑惑の時点でネクソン側もブチギレ粛正しにいくだろうしな。
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b95130240943baac2fe37915dfdb5f5778702eda
海軍補助艦隊の元大佐「フォークランド紛争の時のような艦隊を送る能力は今のイギリス海軍には無い!」
ロイヤルネイビーも堕ちたものだ
-
>>904
稼働艦艇ほぼ無いらしいしな。
-
トップとしての才覚が皆無だった奴に、ぞろぞろとついていってしまったのを見ると色々複雑な気持ちになる
扇動や策動のスキルはあったんですかね。少なくとも結構な人数と責任者を引き出せた訳だし
でも、経営者としての気構えも才能もなかったと(BGM:Unwelcome School
なんつーか、カヤ防衛室長みたい
-
Rule, Britannia! 海を統べよ
英国の民は隷属せじ…。
-
>>904
6万トン級空母とか身の丈に会わなすぎでしょ。
こんなことならCVA01にしとけばよかったのに。
核は地上サイロのICBMで。
-
>>904
これがかつての大英帝国海軍の末裔か・・・・・・まぁブリカスには相応しいか。
なお海自はかつて祖先が失った空母機動部隊の再建を・・・・・・。
-
>>904
英国安全猫「でも、アルゼンチン海軍も既に形骸ってレベルだから」
英国海軍猫「そして我が国の海軍力も30隻にも満たない零落ぶり」
二匹「双方海戦出来ない有様だから、紛争も起きない……ヨシ!!x2」
-
>>908
海自「対潜空母のために、護衛空母ほしいです」
アメリカ海軍「あそこでメザシになっている空母半ダースもってけ」
メザシ(エセックス級空母ズラズラ)
よく、断れたな。いや、ほんと
-
>>906
リークが正しい前提ですが、どうやらプログラマー始めとする下働きからは評判悪かったそうで殆ど引き抜きには応じなかったそうな。
なので人望もあるか怪しかったり…
-
>>910
海自「いいなぁ…(主力戦闘艦49、潜水艦22、支援艦艇80あまりを海上に並べつつ)」
-
>なので人望もあるか怪しかったり…
カヤ室長も人望そのものはなかった機会主義者なので問題ない(違
-
>>904
アスチュート級攻撃原潜の稼働率は0%
ヴァンガード級戦略原潜の稼働艦は2隻あるけど護衛がいないので米軍がその代りに原潜を派遣しているという情けない具合よ
-
>>913
やべーお隣さん達いるからね…
-
ハリスの何が嫌ってただでさえヤベーLGBTやポリコレが加速しそうな所なんだよな
経済そっちのけで
-
>>915
スカパフローにでも閉じこもってればいいんじゃねw
-
>>917
言うてハリスに政策なんぞほぼないぞw
民主党大会で決まった事以外はやれないからなぁ。
-
>>914
リアルカヤ室長なのがどんどん補完されていく…
-
>>913
あなた方もなかなか規模がありますよ!。
-
>>921
海自「そうかなぁ...(比較対象が米中海軍)」
-
>>919
つまり、今民主党の主導権握っとる左派の総意の器というか神輿って事ですか?
しかし、大統領に成れても決まった事以外はやれないんですかあのおばはん
鳩山「神輿としては三流ですね。一流の神輿とは、担ぎ手の思惑を遥かに超えてこそなんですよ」
-
ふふふ…ハリス氏は、アンドリュー・メロン元財務長官とならぶ逸材なのだよ諸君
-
>>924
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応するのか。
全世界のアンドリューさんには悪いが日本人オタクは反射的にそう考えるのだw
-
ハリスは他に出せる候補が無いから繰り上がりで出てきただけで、そもそも党内で自分がコントロールできる組織持ってないですからね。
今はなし崩しで動いてるけど、時間が経つと党内でハリスが余計なことしないように固めてくるのは予想の範疇かと。
-
PS5 Proですが、何があれかってディスクドライブ無しのデジタルエディションのみにも関わらず11万9980円であり
ディスクドライブやスタンド諸々含めると14万いくので、だったらゲーミングPCやゲーミングノートPCが良いとなるので
本気で何処向けなのかが良く分からない感じなんですよなあ
今だと15万くらいあれば大抵のゲームや動画配信、ある程度の動画編集なんかは問題なくできるので
だったら分割払いしてでもゲーミングPC・ゲーミングノートPCが良いとなるか、或いはSwitchやソシャゲで十分といった層が大半になるでしょうし
-
>>923
こっから左派の大物議員や民主党の大物議員と権力闘争で勝利する可能性も0じゃないけど、かなり厳しいからまぁ神輿のまま終わりそうですね。
-
>>926 >>928
バイデンの斜め後ろに居ても何も出来ず
バイデンの後釜になってもやはり何も出来ず
なんなんでしょうねこのおばはん
本当に道化だよあんた
-
>>927
ゲーミングPCと比べられるようになってはおしまいですからなぁ。
来年のモンハンどうするか…
-
>>925
うんにゃ
腐敗した財界への天罰だとして何も介入しなかったんだ
-
>>927
高価格と発表の際 日本語字幕ないの見て
日本ユーザーはほぼ「もういいや」となってますね
-
PS5は既に搭載されてるグラボの価格で比較される存在になってますからねぇ……
-
しかしあの衝撃的な9.11から23年も経ったのか・・・。
あの同時テロは間違いなく歴史を変えた一撃でしたね。
もし同時テロが起きなかったら世界はどうなっていたのか考える時がありますね。
同時テロがないから長期間の米軍のアフガンやイラク進駐による疲弊は無いから米軍は元気なままの可能性はあるし。
-
>>933
グラボの価格と比較出来るくらいps5が高価なんですか。
-
>>935
普通のPS5で8万。PS5プロで12万ですからねぇ。
-
最近の子供たちはこれをPON!と買えるくらい金持ちなんだろうか?
-
今の子供たちは基本無料のソシャゲがメインですぞよ。
買ってもSwitchの方。
-
>>937
そも 子ども向けなソフトがあまり無いような(モンハンとか
-
>>938
ゲームボーイはカラー作れるけど、値段と使い勝手からモノクロで押し通して大勝利だったらしいが、
そういう判断出来る人いないんだろうか。
ぶっちゃけPS3やVITAレベルで満足だった自分みたいなのも多いはず。
-
特攻隊は戦果がなかった悲劇の攻撃だ!攻撃だ!と繰り返されるたびに
この当時の通常攻撃命中率と特攻隊の命中率比較があると、微妙なかおをしてしまうわい
回天の評価はどんなもんなんかな?
桜花は最近だと評価が変わりつつあると聞くが
-
>>940
据え置きハード買う理由がそれじゃないと遊ばないゲームをプレイするためですからのぉ。
性能って意味だと自分はSwitchやPS4で大体満足…
-
それに今だと後払い決済サービスが流行っていますし、現時点で最高クラスの
グラボやCPUを揃えたゲーミングPCは70万超えますが、上にも書いた通り15万くらいでも十分な上に
30万くらいでもMODを入れまくってぬるぬる遊べて動画編集でも全く問題ないため
15万〜30万くらいならPS5やProよりも後払いサービスでゲーミングPCを分割で買った方が良いとなるでしょうしね
-
>>904
虎の子を日本に送ったら故障して日本メーカーで2ヶ月も掛けて修理するロイヤルメイビー
これ絶対単純な機関の故障だけでなく他にも細々とした不具合も二ホンに頼んで修理しただろ
>>908
フォークランドが無ければ2万トンのインヴィンシブルなど軽空母全部売却予定だったし、故障だらけで全力発揮できない状態の時のPOWも売却話があったからな
>>911
>よく断れたな
まだ空母の運用経験が記憶にあったから金食い虫だと知っていたからな
>>917
進次郎も言葉の綺麗なそっちに流れそうなのが怖い>ゲンダイは確定だこれが閣僚リストだと妨害工作をしているが
>>932
SONYも貧乏な日本人は買わないと見捨てているんでしょう(国内ではSONYブランドが消滅している事に気が付いていない)
-
>>941
回天は一部潜水艦長が攻撃して成功したが米軍が威力の大きさに隠蔽して戦果ゼロにした言っていたが実際どうなんでしょうね
-
>>941
まぁ反跳爆撃やロケット加速爆弾・魚雷型爆弾といった新戦術を研究してたが間に合わずに特攻だから、特攻を心理戦戦略として貫徹した大西中将以外は卑怯で無能というのも確かだろう。
回天は目視誘導が難しすぎて戦果上がってないらしいし、ウルシー環礁攻撃以外ならほぼ要らないかと。
-
日本って世界でも据え置きゲー市場としてはトップクラスなので日本捨てるとマジで売れるところ減るんですよね…
(米国市場で半分、日欧がそれぞれ2〜3割)
中国市場は政府が家庭用ハード規制していたので余り普及しておらず、もっぱらゲーミングPCが主流だったりします。
-
>>944
値段と性能の剥離に目をそむけてるな
いまでも日本人は価値あるものにならとびつくのに…
あと転売対策怠ったから熱冷めたの多いね
-
>>946
生き残りの訓練兵が移動目標に当てるのに偏移計算の照準器が無くて勘で進むしかないとか言っていたな
-
ゲームといえばマイクロソフトが極端な容姿の人物禁止言い出したそうな。
-
シツレイ、正確には誇張した人物でした。
-
>>944
まあ、そもそもソニー本体は日本ですけど、プレステの統括は2016年からはアメリカに本社移転させて担わせているので、
もはや大多数の日本ユーザーを見ていないんでしょう。
-
任天堂以外皆凋落するのか……
-
>>949
マルセイユ「えっ?偏差射撃とか勘でやるもんなんじゃ」
-
PS5 Proは転売ヤーすら飛び付かないだろうとか皮肉られてますからね
PS5やPS5 Proの価格に関しては日本の円安が原因だとか、世界的に見て現在の価格が標準だから
日本が急速に没落していっているだけとの意見もちょくちょく見かけますけど、海外ですら性能的に割高に感じている上に
今回のProもこんなもの誰が買うんだとか皮肉られている状態な上に、国内市場を完全にソシャゲやSwitchに独占される可能性が高まりますからな
まあSONYとしては少子高齢化の日本市場はオワコンと判断してアメリカと欧州最優先でやっていくという方針を明確にしたのでしょうけど
-
どうせ滅びるならば、せいぜい華麗に滅びれば良いのだ。
(艦これイベントに突撃しつつ)
-
欧米でポリコレ汚染されてない人材の宛があると?
-
海外市場でPS5が売れるかって?無理では?
海外の据え置きはXBOXが優勢ですし、また基本的に据え置きハードよりもゲーミングPCの方が割合が上です。
据え置きの方がゲーミングPCより売れていて尚且つXBOXより売上多かったのが日本市場なので…
そも現状XBOXシリーズの方が値上げしたPS5系列より安いので海外市場だと尚更不利ですね。
低価格路線ではX箱に負けていて、高級路線ではゲーミングPCと競争する羽目になるわけですな。
-
まぁ単純な話でこれが普通な価格になっていて、日本人には買うのを躊躇する金額になったって感じだからねぇ。
-
>>955
プレステ1や2で遊んだ年齢層をターゲットにすればいいのに。
実際、国内のホビー産業は少子化でも右肩上がりなんですぞ。
「子供の頃買えなかったものも今なら買える」
という心理を利用して20〜30代たちがリカちゃん人形とかを買っているご時世です。
-
>回天
洋上攻撃は難易度高すぎてあかんかったみたい
効果的なのはタンカー吹っ飛ばした停泊地攻撃位かな?
ビビった米海軍が停泊地警備を強化した事で米軍のリソース消費を強要したのが最大の戦果かも
桜花はあれだ、変に大型目標を狙わずにピケット艦潰しに絞ればよかったかも。
一式陸攻の鈍重さを思えば桜花隊でピケットラインに穴をあけ、次いでやって来る本隊を通させた方がよかったかもな
実際に戦果は駆逐艦二隻だからね(一隻は真っ二つにして轟沈。もう一隻は大破させて結局廃艦処分
-
据え置きハードやゲーミングpcでやる作品でもそーいうタイプはあるにしても、ターン制バトルなどキャラクターが固定されてて自由にキャラを動かしてバトルできないタイプではなく,スマホでキャラクターを自由に動かせてバトルできたりするのが標準になったりしたら、ますますゲームハードの価値は下がるかな? fpsとか既にスマホでキャラ操作できるのもあるけど
-
>>934
しかしアフガンが無かったら海自のインド洋派遣も無かったわけで、もし911が起こらない世界だと海自の運用思想も今と変わってたかもしれない
-
>>962
すまほ
-
>>960
割とその層はPCに移ったり、そもそも家庭持ってゲーム辞めたりとしてるからなぁ。
-
>>962
FPS系は結局操作性と処理能力と回線次第なので基本的には性能で勝るゲーミングPCが主流ですな。
スマホでやれるFPSは増えてますが操作性や回線の問題からあんまり主流には乗り切れてない感じです。
そも昨今はFPSやTPSのシューティングのタイトル自体が不発ばかりなので…
-
真田広之さんの「SHOGUN 将軍」がエミー賞過去最多14部門受賞で、NHKで特集していましたが。
以前なら英語で話していた侍に、日本語で英語字幕のドラマ化も、ある意味ではポリコレでしょうかね?
あの世界、厳密には史実の日本ではなく架空の世界で、徳川家康がモデルでも架空の吉井虎永ですが。
-
正直現状でコンシューマー機でプレイするとなった場合、XBOXのデジタルエディションを購入して
ゲーパスで月額課金してプレイするのが一番コスパが良いとされてますからな
>>958
>>960
SONYがSIEジャパンスタジオを解散した時点で、恐らく国内でゲーム開発する気も
日本でPSシリーズを売る気も完全に捨て去った感じなのでしょうな
任天堂が現在も一貫して続けている地道なスタイルを止めてしまったのは、正直後になって響いてくると思いますね
-
失礼 誤タップで書き込んでしまった
>>962
スマホも全体的に高くなってきたのでどうなるかなぁ……
-
>>960
当時それら遊んでいた層からすら高すぎと言われてますゾ。
勘違いしちゃいけないのがハードが好きだからゲームやっていたわけではなく、ゲームやるためにハード買っていた層が大半ってこと。
つまり金があろうとやりたいタイトルがなければ買わないのですよ。
-
>>970
PS5自体がソフトが無いからいまいち勢い無いハードでしたからねぇ。
懐古趣味に走ろうにも、ソフトメーカーは高額な開発費必要なPS5を嫌厭してるし。
-
SONYがスペック重視で自爆したのはベータやDatと経験してるのにな
-
SONYといえばプレイステーションとなって随分経ちますが、今のSONYって何で食ってるんだろう?
-
>>973
保険じゃなかった?
-
>>961
あと大事なのは特攻機には徹甲爆弾ではなく陸用爆弾にすることだとか。
駆逐艦に80番徹甲弾頭は貫通して反対側で炸裂だろう。
-
>>971
メジャータイトルの大半もPS4でもプレイできるので無理してまでPS5に乗り換える理由ないですしね。
私も今までPS5買わなかったのは在庫なかったのもそうですがPS4で大体の遊びたいタイトル遊べていたからですし。
-
まー真面目な話、PS4Proで十分だと思うんだよなー。
アーマードコアとエースコンバットやれるし。
-
ps1かps2ぐらいが一番良かったなぁ
あの頃は色々なソフトが出て楽しめたのに
もう、数えることができる程度にしか新タイトルないんじゃんと
-
ソニー自体はゲーム事業は好調だし、音楽、映画、半導体でも稼げてるし手堅く利益出す金融事業もうかなり稼いでいますね。
-
>>978
あの頃とは開発費用が文字通り桁が違いますからねぇ。
-
>>979
なるほど。
-
>>979
コンコード……
-
>>982
コンコルド効果にならなかったことだけは偉い
-
>コンコード
接続数と評価が同一してるのに、SNSで賛美してて世間の評価にブチ切れてるのが初期開発スタッフというw
-
>>982
ヤーボのファティマが一体
-
>>983
まあ英断ではあるでしょうね…
つか開発期間8年でアレは(からすまニキの動画見ただけですが)…
普通に遊べるけど普通に遊べるだけって言う強みの無さが…
-
コンコードはむしろ速攻切ったことが英断であった可能性が…
-
>>982
ポリコレアピール費用としては成功だから(震え声)byソニー
-
推定時価200億越えは中々えげつない浪費では…?
ソニーじゃなきゃ株価UBIする案件かと
(現在21:30ごろ12.52ユーロ 12の底も見えてきた)
-
将軍に黒人出てないのはおかしいとかという頓珍漢な意見もあったなあ
-
海外開発のコンコードで前代未聞の爆笑した直後、日本開発のアストロボットでヒットしてるあたり、皮肉ですよね。
-
コンコードは絵面が酷すぎて二次創作が盛んに行われてるとか聞いた記憶。
-
>>983
タシカニ…
が 割と痛いレベルの損切りな気はする
-
>>PS5
ライズオブローニン出してくれるならゲーミングPCでいいんですけどね
販売元がソニーだからたぶん無理だろうな、仁王2くらいにさばけてるからスティームでも販売してくれるといいのですが
劣化ツシマだの劣化アサクリだの言われてるけど十分に楽しめる作品ですから・・・
》>アニメとかで思ったこと
チョットyoutubeで日本のアニメをアマゾンプライムみたいな動画配信サービスが配信権利買おうとしてるのは
料金が安いからだとあったのですが、このへん日本人選手が有望そうなら片っ端からヨーロッパの中堅クラブが買ってるのに近いかも
日本の選手って今じゃ十分に戦力になるからお買い得らしい、不当レベルで若手選手の年俸押さえられてるから
この辺日本は商売が下手だと思う。両方需要はあるのだから多少高くしても買うだろうに
>>弥助問題
しかしなんでまあ黒人とかポリコレ勢って日本の侍乗っ取ろうとしてるのか
わざわざ日本のッとらんでもアフリカの国でやれやと思わずにはいられない
-
ソニーさんはBtoBの方が儲かってますからね
不倶戴天の敵と見られてたサムスンやシャオミ等へもイメージセンサーをガンガン売りつけて利益あげてる位
・・・エリクソンの流れがあるからなのか、自社スマホの廉価モデルのセンサーに自社製品使わないとか、
悲しくなるコストカットするから本当によく分からんのが昨今のIoT機器ですぬ。
-
アフリカにマトモな歴史ありましたっけ?
有っても口伝中心で物的証拠何も無い土地だったような
-
次スレ立ててきます
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1726059257/
次スレです
-
>>996
つ地中海沿岸部(カルタゴ、エジプト)
地中海沿岸部はそれなりの歴史が記録として残っていますしね。
それ以外は…まあ…ね…。
-
立て乙です
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■