したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸クロススレ その225

1弥次郎:2023/11/27(月) 23:48:57 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である

951弥次郎:2023/12/11(月) 00:28:15 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>949 トゥ!ヘァ!氏
>普及促進するための叩き台ですね。
技術進歩を促して、対応力をあげてもらわんとなりませんからな…

>昨今でてきた戦略爆撃タイプのウィッチなら既存?のストライカーでも一発くらいは扱えるかも?
ほほう、そういったウィッチもいるのですか
ひょっとしたらできるかもしれませんな

>>950
This is my story.(レオン並感
直訳:人生なんてこんなもんだよな
翻訳:泣けるぜ

952弥次郎:2023/12/11(月) 00:29:36 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>951
違った、Story of my lifeでしたね…

虐殺器官の最後のセリフと勘違いしていた…
泣けるぜ

953トゥ!ヘァ!:2023/12/11(月) 00:31:57 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
>>951
>>戦略爆撃タイプ

ナイ神父さんが上げていた四発タイプストライカーなどを装備している子たちですな。

一度飛び立てば長時間飛行能力に優れる素質を持ったウィッチが見つかったという設定だったかなと。

954弥次郎:2023/12/11(月) 00:32:41 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>953
ああ、なるほど…
彼女たちならば、あるいは、ですな
普通に空戦した方が手っ取り早いかもですがね

955トゥ!ヘァ!:2023/12/11(月) 00:35:38 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
>>954
あとはもう地上部隊に配備するって手くらいでしょうかなぁ。

まあここら辺はさっさと技術進歩させて次のミサイル開発するのが理想ですが。

956ナイ神父Mk-2:2023/12/11(月) 00:37:35 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>954
空戦よりも対艦攻撃やらに強いタイプですな・・・
彼女達なら予備弾含めて8発以上は積めるかもです。

957弥次郎:2023/12/11(月) 00:43:25 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>955
そうなりますねぇ…
コストの高騰の原因は誘導に使われる演算宝珠にありけりなので、それが量産効果や生産工程の見直しで安くなれば、
初期型のユニコーンはお役御免でしょう

>>956
おお、結構持ち込めますな
対地ミサイルと考えるとかなり効果期待できますな
最悪、誘導装置外して投下するだけでもよさげですし

958ナイ神父Mk-2:2023/12/11(月) 00:47:20 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
上で書いたようにこの爆撃機タイプのウィッチは渡りを行う鳥やアホウドリ等を使い魔にして居る、
通常滑走路から通常のストライカーでは飛び難いウィッチを支援する機能を備えたストライカーですな・・・ 
元の鳥が超長距離飛行を前提とする分一度飛び上がれば航続能力と積載能力は通常のウィッチ以上です。
本来は九連装式のフリーガーハマー等はウィッチ一人で一基使うものですがこのウィッチで有れば18連装式二基・・・
通常ウィッチの4倍の積載能力を有する形に成ります。

959弥次郎:2023/12/11(月) 00:49:37 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
渡り鳥部隊ってかんじですかー…いいですねぇ

さて、今宵はこれまでにします
おやすみなさいませ

960トゥ!ヘァ!:2023/12/11(月) 00:49:38 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
ミサイルキャリアーとして運用しても優秀そうですなぁ。

961ナイ神父Mk-2:2023/12/11(月) 00:55:19 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>960
まぁ、戦略爆撃機の類と考えれば此位は無いとキツイですからな・・・
このウィッチ部隊もルーデル大佐の所に組み込まれてるから、
大佐の戦闘力だけが話題になりがちとは言え戦闘団全体の総火力もアホみたいに高いのです・・・

962トゥ!ヘァ!:2023/12/11(月) 00:57:49 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
>>961
大佐抜きで考えても、毎度大佐に付き合わされて磨かれた練度と体力に、
最新装備で身を固めた大火力主義軍団ですものなぁ。

普通に考えると人類再精鋭部隊の一つなの不可避。

963名無しさん:2023/12/11(月) 19:08:43 HOST:p408106-ipbf302imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
何だかんだで史実の初期ミサイルより性能がいい。
ただお高い。

964弥次郎:2023/12/11(月) 19:17:19 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>963
史実の初期のミサイル等から見れば大分洗練されていて、性能も優れています
ネウロイを相手取ることを想定できたのも、そこら辺の答えを知っている連合ならではですね

まあ、おっしゃる通りコストに関してはお察しくださいのレベルなのですが、
下手に小型化だとか複合誘導方式とかを採用しなかっただけコストも安上がりです。
今後のミサイル系統の装備導入の先駆けになると見越しての、先行投資も兼ねてという形で納得されています

965ナイ神父Mk-2:2023/12/11(月) 19:28:05 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>964
ミサイル最大の弱点は単価コストですからな・・・
しかも、非人類系の敵相手だと単価コストが見合うかの問題も出て来ますし・・・

966弥次郎:2023/12/11(月) 19:37:49 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>965
相手が積極的に撃ち落してきますからね

ただまあ、戦術的にも戦略的にも使えますし、航空戦でミサイルを高いから使うな、とまでは言えないんですよねぇ…
迎撃できない距離や方向から撃ち込めば効果は期待できますし

967ナイ神父Mk-2:2023/12/11(月) 19:43:47 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>966
余程毛ほども効かないとなると考えモノですが・・・
まあ、そうで無いなら有って損は無い武装ですからな・・・

968名無しさん:2023/12/11(月) 19:48:35 HOST:182-165-56-211f1.osk3.eonet.ne.jp
>>965
方向は兎も角、距離に関しては至近距離で使うなら無誘導で良くね?というのがね・・・
フリーガーハマーの派生系で対大型用に弾数減らして大型化とか原作でも研究されているでしょうし

969名無しさん:2023/12/11(月) 19:54:57 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
魔導チップを入れて安価で誘導とか?

ウルスラはラジコンミサイルけんきゅうしてたが

970弥次郎:2023/12/11(月) 20:04:27 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>967
あれば便利な兵装ではありますからな…
無ければ絶対に困るというレベルではないにしろ

>>968
割と近距離で使うなら誘導能力はそこそこで、威力や速度を優先した方が当たりますからね

>>969
ラジコンミサイルは要するに史実であったフリッツXですねぇ

魔導チップって言葉は正直初耳ですが

971ナイ神父Mk-2:2023/12/11(月) 20:11:01 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>970
単純な対地制圧だと素直に無誘導兵器で撃ちまくれば良いですからね・・・

・・・因みにネウロイ君この世界だと大型には好んでビームに拡散タイプを積んでいます・・・
この理由が対無誘導及び対ミサイル兵器対策だったり・・・

972弥次郎:2023/12/11(月) 20:16:58 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
対地攻撃は無誘導飛翔能力なしの爆弾の方が更に安上がりなんですよねぇ…
まあ、ロケットはロケットで対空にも使えなくもないので汎用的ではあります

>対無誘導及び対ミサイル兵器対策だったり・・・
オーバーロード作戦からしっかり学んでやがる…

973ナイ神父Mk-2:2023/12/11(月) 20:33:52 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>972
オーバーロード前からですな・・・その前の時点でビーム収束が不完全な方が航空機やミサイルなどの
高速の飛翔体はビームを避け辛いを学び、その後オーバーロード前の自衛隊の快進撃中に新しい敵戦力は
良く解からん人形を載せた物をデコイ(自動車にペッ〇ー君載せた奴とか)を攻撃すると集中攻撃して消耗を増やす。
航空機が出す良く解からん光る物体(フレア)に攻撃を加えてれば防御になったと思うらしいとか色々情報を
収集してそう言う性質が有ると思わせる様に1〜2年位仕向けて常識に成った後にコレをオーバーロード終盤
全部辞めました・・・

974弥次郎:2023/12/11(月) 20:59:33 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>973
学習が早すぎる…

975ナイ神父Mk-2:2023/12/11(月) 21:04:51 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>974
これやられたからオーバーロードの損耗具合と弾薬消費具合がマッハに成ったのですよね・・・
終盤自衛隊のミサイルとロケット弾はかなりの数が着弾前に光の壁状態のネウロイの拡散ビームに耐えきれなくて
消滅していたと思われます・・・で、不用意に近づいてきた戦闘機にはSu-27モデルの超音速ネウロイが袋叩きにしました・・・

976名無しさん:2023/12/11(月) 21:15:30 HOST:182-165-56-211f1.osk3.eonet.ne.jp
何が怖いって原作でも同じ事やれそうってのがさぁ・・・>学習

977弥次郎:2023/12/11(月) 21:17:12 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
ミサイルを撃ち切った後の戦闘機は…(目を覆う

エスコン航空機みたいににゅっと生えて来て、100発も搭載出来ない限り勝てませんわ

978ナイ神父Mk-2:2023/12/11(月) 21:21:00 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>977
コレで貴重なF2とF-15J、F/A-18をたっぷり失ったと言えば損害の具合は想像に難くないかと・・・

979弥次郎:2023/12/11(月) 21:22:30 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
パイロットがいねぇ!補充が追い付かねぇ!(白目

980ナイ神父Mk-2:2023/12/11(月) 21:28:40 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
次スレたてて来ます。

>>979
コレで日召日本は立て直しで物資の支援しか出来なくなったわけです。
何なら、避難しているストパン欧州からジェット機パイロットを募集育成したんじゃ無いですかね?

981ナイ神父Mk-2:2023/12/11(月) 21:32:11 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
新スレ建てました

日本大陸クロススレ その226
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1702297821/

982弥次郎:2023/12/11(月) 21:34:07 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
立て乙です

平成世界で余った戦闘機を連合経由で輸入するしかありませんなぁ…

983トゥ!ヘァ!:2023/12/11(月) 21:40:39 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
立て乙です

984ナイ神父Mk-2:2023/12/11(月) 21:57:05 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>982
平成世界は平成世界でロシア君以外はそれを捨てるなんてとんでもない案件な状況なのが・・・

985弥次郎:2023/12/11(月) 22:00:45 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>984
マジですか…
α世界かγ世界かそっちからですかねぇ…?
あるいは自助努力してもらうか…

986トゥ!ヘァ!:2023/12/11(月) 22:05:11 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
>>985
平成米国:特地派兵で戦力を多数喪失し混乱中。

平成日本:アホ野党とスカポンタン世論のせいで新技術、新兵器開発が一時凍結される。


怪獣事変前はこんな感じだったかと。

987ナイ神父Mk-2:2023/12/11(月) 22:09:55 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>985
多分ガチでMiG‐29とかSu-33で食いつないで貰う事になるんじゃ無いかと・・・
発掘品でジェットコアブースターとかも有りますが生産難易度は支援受けても高いですし・・・
地上兵器は地上兵器でガチでウクライナ辺りでよく見られる兵器を活用している可能性がね?
後は各国向けに直ぐに戦力転換できる様に16式装甲車なんかも現在日召で製造なんかを継続中ですが
補填に製造が追いついて居ませんからね・・・

988弥次郎:2023/12/11(月) 22:11:48 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>987
てことはあれですか、やたら赤い感じの戦闘機を使うんですか(白目

989トゥ!ヘァ!:2023/12/11(月) 22:13:42 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
ここでも広がる赤軍兵器の輪!!!

日本の空を守る日の丸ミグ&スホーイ!!

990トゥ!ヘァ!:2023/12/11(月) 22:13:43 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
ここでも広がる赤軍兵器の輪!!!

日本の空を守る日の丸ミグ&スホーイ!!

991ナイ神父Mk-2:2023/12/11(月) 22:13:44 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>988
ロシア製って・・・モノ持ち良いんですよね・・・(白目)
彼方此方の中小国やら連合派に鞍替えしている融合惑星のロシア引っ繰り返せばまだ
絞り出せるソ連の遺産は多いかと・・・

992弥次郎:2023/12/11(月) 22:14:10 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
α世界のソ連君!出番だ!(白目

993トゥ!ヘァ!:2023/12/11(月) 22:14:15 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
連投失礼しました(汗

994ナイ神父Mk-2:2023/12/11(月) 22:17:27 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>992
連合がコレから遭遇する世界にもロシアかソ連相当の国はまだ有りますからそっちからも多分絞り出して居ますゾ・・・
T-34とT-54/55なら中華製も一部地域なら期待出来ます・・・彼方此方に金や技術投げつけて回収して居れば足りるかと・・・

995トゥ!ヘァ!:2023/12/11(月) 22:20:13 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
中小国も対象にすれば第一世代MBTや第3世代ジェット戦闘機なんかもまだまだ在庫出てきますしね

996657:2023/12/11(月) 22:20:22 HOST:121-84-237-102f1.kyt1.eonet.ne.jp
立て乙です
まあ最近T-34まで目撃されたらしいですしね・・・

997弥次郎:2023/12/11(月) 22:42:23 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
Q.なんで散々東側の兵器が創作で出るの?
A.それくらいばらまかれたし物持ちがいいから

これですからなぁ…

998ナイ神父Mk-2:2023/12/11(月) 22:48:25 HOST:p475167-ipngn2701akita.akita.ocn.ne.jp
>>997
沼から戦時中の奴引き上げたら低温の泥のせいで保存状態良くて
動いたなんて美味しい逸話のリアル発掘属性持ち地の兵器とか
当然摺り倒されますよなぁ・・・
そして、配備数のボ数がアホみたいなのも理由に成りますし・・・
現行、T55を越える配備数の戦車なんて存在しないのでは?

999トゥ!ヘァ!:2023/12/11(月) 22:53:20 HOST:FL1-133-209-169-130.kng.mesh.ad.jp
現地でライセンス生産された分や独自に改造施して自国産として製造された分なんかも合わさせれば物凄い数になるでしょうからな。

1000弥次郎:2023/12/11(月) 22:55:06 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
1000ならば赤い兵器、多くの世界を救う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板