■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ727

1 : 7 :2023/09/23(土) 07:34:09 HOST:om126204243147.3.openmobile.ne.jp
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
雑談スレ725
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1694687616/l30
雑談スレ726
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1695026251/


2 : 名無しさん :2023/09/23(土) 10:52:40 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシア黒海艦隊司令長官、ウクライナのミサイル攻撃で戦死の未確認情報が出てるみたいです


3 : SARUスマホ :2023/09/23(土) 11:07:36 HOST:KD106128068172.au-net.ne.jp
建て乙です

>>前スレ999
此方のイベントは6月でしたので大丈夫です
まあセントレアの隣でやる奴に行く予定は有りませんが(招待制イベントの権利を取ったら話は別)


4 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 11:09:39 HOST:167.153.159.133.rev.vmobile.jp
>>3
乙です
それは良かった
まだまだ暑いですからですね


5 : 弥次郎 :2023/09/23(土) 11:23:15 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
立て乙です


6 : :2023/09/23(土) 11:41:24 HOST:sp1-73-9-186.nnk01.spmode.ne.jp
そういえばよく野原ひろしの暮らしぶりが話題になりますが
アメリカはイリノイ州スプリングフィールドに住む「ザ・シンプソンズ」の父親ホーマー・シンプソン(40だったり35だったり)は
高卒の原発安全管理官で郊外に結構大きな自宅に住む三人の子持ち
まあそういった設定の適当さには定評のあるキャラですが


7 : モントゴメリー :2023/09/23(土) 12:15:37 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
立て乙です。

>傑作装甲車M113の代わりとなるか? 米陸軍「AMPV」新戦闘車両の本格生産を開始へ
ttps://trafficnews.jp/post/128053

ついに、M113もバトンを渡せる後輩ができたか。


8 : 名無しさん :2023/09/23(土) 12:21:30 HOST:KD106180044046.au-net.ne.jp
立て乙です
ジャニ側も誹謗中傷に対して訴訟含めて対応検討していたような
ぶっちゃけ上層部以外はマジでトバッチリですし


9 : 名無しさん :2023/09/23(土) 12:25:10 HOST:KD106132155085.au-net.ne.jp
>>7
他の国ではブラッドレイを採用していないから輸出も期待か?
装甲車なら戦車と違って議会の予算も通り易いか


10 : 名無しさん :2023/09/23(土) 12:31:25 HOST:KD106146087221.au-net.ne.jp
>>6
>野原ひろしの暮らしぶり
結婚して2児の父であり、35歳で埼玉の春日部に庭付き2階の一戸建てと車を保有しペットまで飼い、妻のみさえが専業主婦でもローン払いに困らない年収・・・
リアルだと係長どころか部長クラス?


11 : 名無しさん :2023/09/23(土) 12:31:46 HOST:flh3-125-197-238-212.tky.mesh.ad.jp
>>9
ああ、『M113』名義で台湾にやって来る可能性もあり得るのか


12 : 名無しさん :2023/09/23(土) 12:42:44 HOST:KD106132155085.au-net.ne.jp
>>8
週刊誌もワイドショーもジャニーズ側には話題になってもメリットが無いから訴訟に躊躇いは不要だからな


13 : モントゴメリー :2023/09/23(土) 12:44:52 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>9
しかし、ブラッドレーの車体使ったらM113ほどの量産ができないような…。


14 : 名無しさん :2023/09/23(土) 12:48:50 HOST:KD106132155085.au-net.ne.jp
>>10
80年代まではリアルだったのよ
どっかの自動車メーカーだと高卒係長より下の方が夜勤と残業で手取りが多い時代


15 : 名無しさん :2023/09/23(土) 12:50:03 HOST:flh3-125-197-238-212.tky.mesh.ad.jp
>>13
そういえば、M113って車内搭載の空調はありましたっけ?
デカくなった分、空調も追加されてそうですわ


16 : 名無しさん :2023/09/23(土) 12:58:05 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なんか、二炭化炭素排出するガソリン車への環境抗議デモやってんだけど
それがよりにもよって公道を人間の鎖で閉鎖して「ガソリンを消費させない」なんて事してた
当然迷惑極まる善良なドライバー諸氏にとっては迷惑極まりなく
突き飛ばすは引き摺って歩道へ放り投げるわ半分轢きそうになるわ超軽くだけど追突してるわで酷かったw
というか、怒り狂ったドライバー達に罵声や唾を浴びせられ、直ぐ真横を車が通過していくという割と命の危険を感じるデモを挫けずやってるアイツらって何なんだろうな?


17 : モントゴメリー :2023/09/23(土) 13:00:52 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>16
道路が渋滞する方がより多くCO2が出るのにね。


18 : 名無しさん :2023/09/23(土) 13:08:27 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
二酸化炭素がイヤならなんで生きてるんだろうね


19 : 名無しさん :2023/09/23(土) 13:12:28 HOST:pl2317.ag1313.nttpc.ne.jp
そんなに二酸化炭素が嫌いなら原発応援デモすれば良いのに


20 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/09/23(土) 13:18:34 HOST:sp49-97-8-100.msc.spmode.ne.jp
>>13
M113の生産ラインを1から再建するよりはマシと判断したのでは?


21 : 635スマホ :2023/09/23(土) 13:19:16 HOST:119-171-217-168.rev.home.ne.jp
AMPV君は大きくなったけど収容可能な兵員数がM113の11名から6名とほぼ半減してるのが欠点といえば欠点。
なおM113もM113でトルコとかでは新規生産の改良発展型が出てる。


22 : 700 :2023/09/23(土) 13:23:48 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>13
お値段高くなりそうですものね。
海外のユーザーは手が出ない所が多いんじゃないですかね?

>>15
多分だけど素の状態ではNBC対応でなさそうなので(改造型の特徴としてワザワザ記載されている)無いんじゃないでしょうか?
M113系対応のエアコンユニットを商品にしている会社はあります。


23 : 名無しさん :2023/09/23(土) 13:23:55 HOST:flh3-125-197-238-212.tky.mesh.ad.jp
>>21
そういえば、M113"シャドウライダー"っていう無人車両がトルコで開発されてましたね


24 : 名無しさん :2023/09/23(土) 13:35:20 HOST:116.85.100.220.dy.bbexcite.jp
>>10
双葉商事って本社が霞ケ関にある相互商社、バブル前までは建材のちょろまかしとか簡単に出来る。
80年代初期の春日部の土地とか辺境も゙辺境なので、これもバブル前なら安く買える
なので、不思議じゃあないんですよ。

今は、建材のちょろまかしとかまず無理だし、開発が進んで春日部も゙相応に地価が上がっている。
その為に、今だと不可能に見えますけど。


25 : 名無しさん :2023/09/23(土) 13:40:15 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>21
つまり倍の数買わないといけない割高では?

兵員輸送車「だけ」ならストライカーでいいと思うんだよな。
ウクライナの泥将軍なら両軍ともどうせノロノロするしかないし。


26 : 635スマホ :2023/09/23(土) 13:41:26 HOST:119-171-217-168.rev.home.ne.jp
>>23
いやそれとは別にインドネシアで採用されたハリマオって軽戦車のベースがM113…というかそのバリエーションのAIFVベースに開発されたacv-15装甲車なのです
ttps://i.imgur.com/kP3xja3.jpg


27 : 635スマホ :2023/09/23(土) 13:48:45 HOST:119-171-217-168.rev.home.ne.jp
>>25
世界的な対戦車火器の普及、特に対戦車ミサイルの拡散で戦闘装甲車両の重装甲化って世界的なトレンドなんですよ。
ましてやAMPVはブラッドレーやエイブラムスと行動する前線での軍馬なので兵員数の低下を勘定に入れても重装甲化が必要なんでしょう。


28 : 名無しさん :2023/09/23(土) 14:14:09 HOST:KD106130050252.au-net.ne.jp
人数運びたいけど対装甲兵器の問題で生存性考えると減るのが悩ましいっての第二次世界大戦後からの兵站事情で良く見かけるなぁ


29 : :2023/09/23(土) 14:14:59 HOST:sp1-73-11-81.nnk01.spmode.ne.jp
岡部淳也
この度「実写版ゲッターロボ」脚本開発におきまして
新たなゲッターロボワールド開設を望む太田垣康夫先生に対し石川賢版への準拠を望む私との方向性の違いから
今後の脚本作業は岡部淳也がメインとなります

2025年公開予定らしい・・・てそんなことまでやるつもりだったのか太田垣康夫
まあゲッターをサンボルみたくされるのは正直アレですしそもそも実写版ゲッターって
いやまあフィリピンボルテスみたいなんもありますからもうなんと言ったら良いやら


30 : 名無しさん :2023/09/23(土) 14:22:56 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
原作準拠でその上でオリジナリティ出すならまだしも原作ぶっ壊してガワだけ利用の別物出す馬鹿が多い
キャラの性別変更とかザラだしな


31 : 名無しさん :2023/09/23(土) 14:25:48 HOST:KD106130050252.au-net.ne.jp
ぶっちゃけゲッターは石川賢の世界観に魅せられてる連中多過ぎて心機一転は普通に有りだと思うよ?

コレも石川賢ゲッターでやりたい!てのでTV版基準から新規に構築というのが却下されたからの離脱だし


32 : :2023/09/23(土) 14:47:22 HOST:sp1-73-11-81.nnk01.spmode.ne.jp
ジョニー・ソマリ、「黒人は歩いているだけで罪になるのか」と
人種差別による不当逮捕を主張しているそうな


33 : モントゴメリー :2023/09/23(土) 14:57:50 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>27
「重装甲など時代遅れ!!これからのトレンドはソフトキルによる防御ヨ!?」

とウクライナ戦争前は言われてたのになぁ…。


34 : 名無しさん :2023/09/23(土) 15:10:12 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
ロシア軍が取ってたBTG編成も、対称戦には向かないとわかったしなー


35 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 15:14:38 HOST:97.198.214.202.rev.vmobile.jp
>>29
パルミナ編の肝でもあるアイアンフットを序盤にだす太田垣康夫か
2202の福井とどっちがマシかな
>>32
アフリカ契約書は罪でない、法律を無視するお前の存在が罪だ


36 : 名無しさん :2023/09/23(土) 15:15:56 HOST:KD027085025104.ppp-bb.dion.ne.jp
ニアどうでもいい>>32


37 : 名無しさん :2023/09/23(土) 15:19:17 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
>>32
普通に一般人の女性に怒鳴り散らしたりと逮捕相当の事しませんでしたっけ


38 : 635スマホ :2023/09/23(土) 15:19:47 HOST:119-171-217-168.rev.home.ne.jp
ソフトキルや軽装甲が無意味と言う訳でもないのですがな。
べいてーですから全て重APCで賄おうなんてしてませんし、ロシアも当初はソ連時代の装甲車を重量級装軌式、中量級装軌式、軽量装輪式で置換予定でしたし…まあもう意味のなき話がですが。


39 : 名無しさん :2023/09/23(土) 15:20:48 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
迷惑系ユーチューバーは配信しているから動画の証拠が自前であるんだよな


40 : 名無しさん :2023/09/23(土) 15:21:08 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
やってることがアメリカ本国のBLMとかと手口同じに見えますね、逮捕されたら黒人だから逮捕するのか!って騒ぐところが
法律違反したら逮捕は普通やねんとしか言えない・・・


41 : 名無しさん :2023/09/23(土) 15:26:07 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
>>37
今回の逮捕は工事現場への不法侵入の現行犯だから、相手が黒くても白くても逮捕


42 : 名無しさん :2023/09/23(土) 15:37:10 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>29
むしろサンボルを見た他スタッフが拒絶反応をしたんでしょう

>>32
迷惑YouTuberが私有地を不法に歩いているからでだ
日本は肌の色も自称上級国民も関係無く現行犯をしょっ引くぞ
クルド人もやり過ぎて最近は強制送還に躊躇いが無くなったし


43 : 名無しさん :2023/09/23(土) 15:39:02 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
米国本国と同じような暴動を日本で起こさせようとしても無理では?
「いや逮捕されて当然じゃん」な人が大半ですし
以前BLMを日本でもさせようとして日本在住の黒人が「余計な事すんな!」って言っていたような


44 : 名無しさん :2023/09/23(土) 15:41:05 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
>>42
前に見た記事だと強制送還の現場は壮絶みたいですね
泣き叫んで暴れるとか普通で脱糞お漏らし何でもアリだとか…
担当者も大変ですが強制送還は頑張って欲しい
二度と日本に来させないで欲しい


45 : 名無しさん :2023/09/23(土) 15:43:03 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
楽器ケースにでも詰め込んで送り届ければいいのに<強制送還


46 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 15:53:24 HOST:97.198.214.202.rev.vmobile.jp
>>44
奈良県警にやらせればいいんだ
電磁警棒の使用は許可する


47 : 名無しさん :2023/09/23(土) 15:58:55 HOST:flh3-125-197-238-212.tky.mesh.ad.jp
>>44
強制送還された連中のその後とかなかなかに聞かないな
もしかしたら、消息不明になったのかな


48 : 名無しさん :2023/09/23(土) 16:07:38 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
>>47
それもあるでしょうが、単純に興味が失せたから情報取得もしなくなったってだけかもしれません
活動家からすれば日本にいる不法滞在外人が必要なのであって、強制送還されたら用済みってことですし
用済みならそれ以上関わろうとしませんし。まぁ、元気に生きてるんじゃないんでしょうか?至極どうでもいいですが


49 : 名無しさん :2023/09/23(土) 16:09:37 HOST:KD106146086210.au-net.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5f65dc93e8e2ed92b059b553908958523dd2df33
米上院外交委員長、収賄の罪で起訴-エジプト政府などに便宜か

議員とその妻はエジプトの実業家3人を保護する見返りに、金の延べ棒や多額の現金、メルセデスのオープンカーなどを受け取ったとか
時代劇の小判が入った饅頭箱じゃあるまいし、なんでそんな現物にするんだよ、今の時代ならペーパーカンパニーの口座とか仮想通貨とか色々あるだろうに


50 : :2023/09/23(土) 16:14:11 HOST:sp1-73-11-81.nnk01.spmode.ne.jp
なんか一応は故郷で普通に暮らしてるみたいです
わたしがよく覗く韓国の翻訳系HPでは
「日本で犯罪犯して(長期不法滞在が多い)強制帰国させられたんですがまた日本に行きたいです。普通に入国できますか」
なんて質問が沢山あると言われてました

あと凄いのが「着物着てる日本人女性は強⚪しても罪にならないって本当ですか?学校の先生がそう言ってました」
という質問が絶えず来るのだそうな


51 : 名無しさん :2023/09/23(土) 16:18:47 HOST:flh3-125-197-238-212.tky.mesh.ad.jp
>>50
韓国系とかの東アジア系とかはだいたいが故郷に戻っても暮らせるでしょうね

けど、クルド系とかの連中はどうなったんでしょう?
故郷の連中にリンチとか?


52 : 名無しさん :2023/09/23(土) 16:20:35 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
アメリカで大量のリチウム鉱床を発見…しかし、そこは先住民の聖地だった
ttps://www.businessinsider.jp/post-275411

ショショーニ・パイユート族の聖地だそうである。
恐山に金鉱脈があるみたいな話だなあ…


53 : モントゴメリー :2023/09/23(土) 16:21:11 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>50
それ、韓国だけじゃないんですよねぇ……>勘違い

ウチの日本語学校にも
「日本に行くと言ったら『サムライに切られるから止めるんだ!!』って必死に止めて来る親戚がいましたww」
っていうエピソードがある人いるし。


54 : 名無しさん :2023/09/23(土) 16:21:16 HOST:119-47-16-50.catv296.ne.jp
あの迷惑黒人YouTuber金持ちのボンボンで就職前の休暇期間に日本にやってきて迷惑かけてるって話あがってるな


55 : :2023/09/23(土) 16:23:34 HOST:sp1-73-11-81.nnk01.spmode.ne.jp
「自販機に転生」二期決定とな
普通に嬉しい、なんか海外での人気が高いみたい


56 : 弥次郎 :2023/09/23(土) 16:27:36 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
都合のいい時だけ肌の色を持ち出すとか…
そういうのだから嫌われるってことを知らないんですかね?
まあ、知っていて炎上目当てに言っているのでしょうけども


57 : 名無しさん :2023/09/23(土) 16:30:48 HOST:flh3-125-197-238-212.tky.mesh.ad.jp
>>56
富山県が地元の八村さんとかと自分を炎上目的で繋げて発言しそうだと思ったわ


58 : 名無しさん :2023/09/23(土) 16:59:29 HOST:KD106130050252.au-net.ne.jp
>>52
ツイッターの広告でインディアンの土地に油田見つけたから一族のお前が部族の娘と結婚して権利貰ってこいってのから揉めて殺人事件起きたって映画あったなぁ

しかし何だ…ゴルゴとかスプリガンで見るネタだなぁ


59 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 17:01:12 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>53
忍者じゃないのか
>>54
1 アゼルバイジャン送り
2 アルメニア送り
3 ウクライナ送り
4 ロシア送り
好きなのを選べ


60 : 名無しさん :2023/09/23(土) 17:24:59 HOST:sp49-96-13-95.mse.spmode.ne.jp
こういうときにこそ、先住民の人権がーと
妨害するんじゃない?アイヌと比べて


61 : 20 :2023/09/23(土) 17:51:16 HOST:KD106146055205.au-net.ne.jp
>>60
アメリカって先住民には容赦無いからなぁ。


62 : 弥次郎 :2023/09/23(土) 17:55:04 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>61
追放してやるのが彼らのためだと宣って追い出しとかやった国ですからね…
先住民をハンティングしていたオーストラリアといい勝負ですわ


63 : 名無しさん :2023/09/23(土) 17:56:28 HOST:flh3-125-197-239-52.tky.mesh.ad.jp
>>61
イロコイ連邦とか各州に居留地が存在してるけど、それらってほぼ僻地ですからねぇ


64 : 弥次郎 :2023/09/23(土) 18:01:30 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
居留地に追放されている現状に変わりはないですからなぁ…


65 : 名無しさん :2023/09/23(土) 18:04:11 HOST:KD106146086210.au-net.ne.jp
>>52
西部開拓時代なら「宝の山が先住民の聖地?だからなに?そいつら殺すか追放してその土地を奪えばいいだけでしょ?」てのをガチでやっただろうな


66 : 名無しさん :2023/09/23(土) 18:05:49 HOST:sp49-96-13-95.mse.spmode.ne.jp
ついでにいえば、アメリカ大統領像も先住民の聖地を追い出して作り上げた


67 : SARUスマホ :2023/09/23(土) 18:06:21 HOST:KD106128070096.au-net.ne.jp
>>59
日向送り


68 : 名無しさん :2023/09/23(土) 18:10:04 HOST:sp49-96-13-95.mse.spmode.ne.jp
>>67
シベリア送り


69 : 名無しさん :2023/09/23(土) 18:11:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>43
一度キレた日本人は容赦が無い事を知っているからな>在日黒人
川口のクルド人も市長が国会議員や警察に取り締まれと言い出しているし

>>52
時代が違うがカルフォルニアの金鉱山も聖地や居留地だったのを追い出してゴールドラッシュだった記憶


70 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 18:18:10 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>67
サツマンでないと、リニア実験線跡地をみるだけや
>>68
ガソリンをかけて送ろう

最低野郎更新
野望のルーツはいいぞ
姪さんの友人にも見せよう


71 : 名無しさん :2023/09/23(土) 18:20:24 HOST:flh3-125-197-239-52.tky.mesh.ad.jp
>>65
南米のリチウム産出地も先住民の訴えがあるらしいな
今の世界から見ると、こういう訴えは聞き届けられないような気がするけどな


72 : 20 :2023/09/23(土) 18:20:29 HOST:KD106146054003.au-net.ne.jp
>>62
アメリカにとっては建国以前からの外敵でしたからね。
独立機運高まった理由の一つに先住民の襲撃にブリカスが役に立たないし、独立後はブリカスが先住民煽ったからって要素もある。
だから黒人にはペットを労るが如く、奴隷解放もするし人にカテゴライズするが先住民はしないからな。


73 : 20 :2023/09/23(土) 18:26:27 HOST:KD106146054003.au-net.ne.jp
まだアメリカ人は人種差別って点だと善性があるんだよね、黒人や黄色人種への差別意識も少なくとも人としては見てるし。
逆に欧州は白人以外は喋る動物ぐらいにしか見てないからな。


74 : earth :2023/09/23(土) 18:36:15 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
アメリカ人視点だとこんな感じですかね。
先住民=建国以前からの宿敵
黒人=労働力兼愛玩動物(ヒト種)
黄色人種=慈悲深い白人の手で文明化してやってもよい存在(長い歴史を持つヒト種)

アメリカにとっては日本は強烈な成功体験にもなりますね。


75 : 名無しさん :2023/09/23(土) 18:44:14 HOST:flh3-125-197-239-52.tky.mesh.ad.jp
>>74
台湾とかもそんな感じで見てるんやろな
まあ、中共的にみて「ざけんな」って思うだろうが……ああ、それで戦狼外交が云々やら一帯一路か?


76 : earth :2023/09/23(土) 18:51:37 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>75
まぁ私も「ざけんな」と感情的には思いますが……
米国は問題点が多いですが、それでもそこそこ寛容で、TOKUの持ち主なので頭を下げるの価値はあるんですよね。
最近は怪しくなってますけど。


77 : 名無しさん :2023/09/23(土) 18:58:49 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
日本割とそもそもの水準が高めなので他に当てはめようとすると大失敗するんですよね
民族も宗教も欧米が来る前に自前でボコって地ならし済みでしたし


78 : 名無しさん :2023/09/23(土) 19:01:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>71
先日のテレビでリチウムの精錬で大量の地下水私用で湖が干上がりかけたり牧草が全滅しかけていると先住民の生活に支障が出ているとあったな>聖地以上に問題がある


79 : 名無しさん :2023/09/23(土) 19:02:58 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
近代化成功例としては、インドも今の首相の前までは鰤滓にとっての成功体験なのではないか?
言う事は聞かなくなるけど、西洋化・近代化された(っぽい)国家形態「だった」。


80 : バーコードハゲ :2023/09/23(土) 19:04:23 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
衛星ビジネスも繁盛してんなぁ…。(セバストポリにある黒海艦隊司令部に爆撃)


81 : 名無しさん :2023/09/23(土) 19:05:09 HOST:sp1-75-1-198.msc.spmode.ne.jp
「生まれたばかりの黒人は神の恩寵が届きにくいし、人類の中で最も劣っていてギリギリ人類でしかない」
※黄色人類は洗礼を受けてやっとギリギリ人類になれる扱い=基本は亜人カウント。
これはアメリカでは口には出せませんけど、大多数の白人が思っている事です。

なので、基本的に黒人は多少の事は許されます。
だって劣っているんだから白人と同じルールを適用する事が既に差別。

なので、アメリカ本国では建造物侵入程度で逮捕ってのは、「黒人差別」ってなります。

日本風に言えば、野良犬が警備員の静止を振り切って立ち入り禁止の所に入ったから逮捕しました。
これから、人間と同じように厳重な取り調べを行います。

なんて警察が本気で発表したら抗議が殺到しますし、動物愛護団体が全国から集結します。

それがわかっているから、「黒人差別だ!」って騒いでいるんです。
まあ、日本だとそんな言い分一切通用しないんですけど。


82 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 19:08:44 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>80
太平洋艦隊でないのでセーフ


83 : 名無しさん :2023/09/23(土) 19:11:44 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>77
台湾や朝鮮に南方諸島も今なら多様性を尊重しろと叩かれるが、当時は善意で皇民化教育を施していたからな
戦後の米国統治では日本統治を否定する為にインフラを全部米国式にして日本の影を全部消しさったんだよな
日本語教育から英語教育にもしたし、援助漬けで自立も出来なくなったと


84 : 名無しさん :2023/09/23(土) 19:14:12 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 他はともかく、流石に首刈りの習慣は法律で禁止するのはやむなしかと〉台湾。


85 : 名無しさん :2023/09/23(土) 19:16:44 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>84
つい最近まで首狩り族だった自分を思い出して恥ずかしいからネ!


86 : 名無しさん :2023/09/23(土) 19:18:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>81
キリスト(古代ユダヤ人)の人種を言ってみろと
古代文明の設立もインド、中国、南米とどちらが人類だったんだと
モンゴルに蹂躙された白人はエイリアンに攻撃されたと思いたいんだろう


87 : 20 :2023/09/23(土) 19:19:39 HOST:KD106146055078.au-net.ne.jp
>>81
口には出さないだけアメリカはまだマシだからな、アメリカンマッチョイズム的に基準満たせば少なくとも人間扱いはしてくれるw
欧州?あいつらはアメリカより野蛮人だから口も手も出す。


88 : 名無しさん :2023/09/23(土) 19:21:52 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>86
末期ローマ「なんで、蛮族・異教徒のアッティラに勝てんのだ!?」
教会「神の鞭だからやで。だからワイが話したら帰ったで。」

誠意とは金額。


89 : 名無しさん :2023/09/23(土) 19:23:34 HOST:softbank060085054118.bbtec.net
>>81
つまり、黒人は『外人』ではなく『人外』として扱えとw


90 : :2023/09/23(土) 19:24:22 HOST:sp1-73-8-166.nnk01.spmode.ne.jp
>>85
デグ閣下「首狩りの何が悪いのだ?」


91 : バーコードハゲ :2023/09/23(土) 19:24:43 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>82
ほんとぉ?(白目)
一応黒海艦隊もそれなりの戦力あるしさぁ…。


92 : バーコードハゲ :2023/09/23(土) 19:27:17 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
ポリコレ五月蠅いんじゃ〜。アメコミやら実写版のディズニーがポリコレで最悪レベルになってんぜ?たまげたなぁ…。
指摘すると芸術作ってるとか言われたりもしたけどポリコレに配慮される芸術ってなんやねん。


93 : 名無しさん :2023/09/23(土) 19:29:21 HOST:flh3-125-197-239-52.tky.mesh.ad.jp
>>89
流石に、迷惑系のYouTuberの外国人さんをそういう扱いとかしたら日本人としてもドン引きかと
ちゃんと平等に扱ってあげなきゃ


94 : 名無しさん :2023/09/23(土) 19:29:37 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
>>88
アルテラ「賄賂は悪い文明」


95 : 名無しさん :2023/09/23(土) 19:29:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>92
退廃的芸術に対する真の芸術、科学的芸術
ヒトラーやスターリンの尻尾だね


96 : 名無しさん :2023/09/23(土) 19:32:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>90
首置いてけや前に向かって退却の蛮族を思い出すからだ


97 : バーコードハゲ :2023/09/23(土) 19:35:06 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>96
いやなおもいだしかたやなぁ…


98 : 名無しさん :2023/09/23(土) 19:37:52 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
欧州の芸術って、そもそも昔から縛りプレイな気も…
下手なもん描くと、赤い服着た三人組がジャーン!って出てくるし


99 : バーコードハゲ :2023/09/23(土) 19:38:25 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
アメリカは最新鋭地対地ミサイルを供与する予定らしいぜ。

クリミア半島に展開してるロシアの対空ミサイル陣地も攻撃受けてるみたいやしどうなる?


100 : 20 :2023/09/23(土) 19:43:10 HOST:KD106146053177.au-net.ne.jp
>>93
わざわざ野蛮な白人の価値観に沿ってやる義理もないからね。
普通に法で粛々と裁けばいい。


101 : 7 :2023/09/23(土) 19:51:00 HOST:om126204244226.3.openmobile.ne.jp
「黒人は罪か!」逮捕状執行に人種差別による不当逮捕だと主張した迷惑系配信者「ジョニー・ソマリ」容疑者

「迷惑系」の動画配信者として知られるジョニー・ソマリことイスマエル・ラムジー・カリド容疑者(23)は、自身が逮捕される瞬間も配信を続けていた。

「黒人は歩いているだけで罪になるのか!」。21日午後10時半すぎ、大阪・ミナミの道頓堀の路上。カリド容疑者は逮捕状を執行する警察官にこう叫び、人種差別による不当逮捕だと主張した。

今回の逮捕容疑となった建造物侵入事件を巡っては、ホテル建設現場の関係者が9月4日、被害届を提出。管内での迷惑行為の数々を把握していた南署は防犯カメラ映像などからカリド容疑者の行為と特定、同20日に逮捕状を請求した。カリド容疑者の立ち回り先に捜査員を派遣して行方を捜し、翌21日夜に身柄を確保した。ある府警幹部は「悪ふざけも法を犯せば逮捕につながる」と淡々と話した。(鈴木源也)
ttps://www.sankei.com/article/20230922-LAPBZPF2DBOOLPPJFT6JBMJW6Y/

黒いキムチ野郎


102 : 7 :2023/09/23(土) 19:54:59 HOST:om126204244226.3.openmobile.ne.jp
【ニューヨーク=吉田圭織】ウクライナのゼレンスキー大統領は20日、国連の安全保障理事会でウクライナをめぐる特別会合に出席した。常任理事国のロシアが持つ拒否権の剥奪を訴えた。日本やインドなどの常任理事国入りが必要とし、ウクライナ侵攻をめぐって機能不全に陥る安保理の改革を求めた。

「安保理に日本やインド、イスラム諸国が常任理事国として参加できないのは異常だ」。ゼレンスキー氏は会合でこう述べた。


続きは有料記事

日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO74648160S3A920C2PD0000/

日本にメリット無いやろ


103 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 19:57:21 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>91
ガチであめちゃんと闘う太平洋艦隊ほど重要性ないし
黒海艦隊はトルコの顔色みないといかんしね
>>96
サツマンはもういないから大丈夫

きっと


104 : 20 :2023/09/23(土) 19:58:06 HOST:KD106146055235.au-net.ne.jp
>>103
黒海艦隊はソ連時代の遺物が中心やからな。


105 : 名無しさん :2023/09/23(土) 20:01:14 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
モントルー条約というカビの生えた時代遅れの条約でも、これがあるかぎりボスポラス海峡は使えないも同然だし。


106 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 20:05:26 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>104
そりゃ>>105のように外洋に使えない艦隊に金かけれん
陸軍にかねかけた方がマシ


107 : 20 :2023/09/23(土) 20:26:45 HOST:KD106146054214.au-net.ne.jp
>>106
なお、中途半端な外洋海軍への野心から中途半端な艦隊整備してあらゆる面の予算圧迫してる模様w
空母とかマジで要らない子だしな。


108 : 名無しさん :2023/09/23(土) 20:30:10 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>107
シリアでIS退治して、鼻高々になれたから・・・


109 : 名無しさん :2023/09/23(土) 20:31:28 HOST:flh3-125-197-239-52.tky.mesh.ad.jp
>>107
ほぼ凍ってる海岸ぐらいしか国内にない国家と対比して接してる海岸がかなりでかい南の共産帝国だと、南の方が中途半端な海軍にはなりませんよね


110 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 20:32:46 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>107
それで首都名の軍艦をウクライナに撃沈されてるしw


111 : 名無しさん :2023/09/23(土) 20:42:58 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
>>110
モスクワ撃沈ってフッド撃沈に匹敵するくらいの士気ガタ落ち案件ですよね
ただ、フッド撃沈されたイギリスはマジギレしてビスマルク撃沈って復讐で溜飲さげましたが
ロシアの場合溜飲下げる方法がないのが・・・


112 : 20 :2023/09/23(土) 20:45:21 HOST:KD106146054099.au-net.ne.jp
>>109
身も蓋もないけど、ぶっちゃけロシアには潜水艦と必要最小限の艦艇以外は割と要らない子やからねぇ。


113 : 名無しさん :2023/09/23(土) 20:49:20 HOST:flh3-125-197-239-52.tky.mesh.ad.jp
>>112
びっくりドッキリメカな砕氷型潜水空母(伊400型の超進化系)とかロシアにこそ必要なものって事か


114 : 名無しさん :2023/09/23(土) 20:51:04 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
ウクライナ人のアカウントが、日本人義勇兵が別の日本人義勇兵に対して
殺人未遂を起こし、重傷を負わせたとの情報がありましたが、義勇兵の一人であるgangstaも
実際に起こったと認めていましたな

そして両目に包帯を巻いて病院に運び込まれた義勇兵の写真もアップされていましたし


115 : 名無しさん :2023/09/23(土) 20:56:26 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
潜水強襲揚陸艦なら、三回か四回作ろうと計画してたらしいね。
三回目の時はなんの間違いか知らんけど起工寸前まで言ったとかw


116 : 名無しさん :2023/09/23(土) 20:59:37 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>115
トゥアハー・デ・ダナン「呼んだ?」


117 : 名無しさん :2023/09/23(土) 21:01:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>113
冷戦期にはマジで潜水空母とか揚陸潜水艦を計画だけはしていたからな
タイフーン級も船体二つ合体のビックリドッキリメカだけどな


118 : 名無しさん :2023/09/23(土) 21:02:36 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
まあ、アメちゃんも余った原潜をシールズ母艦にしてるし、間違いとは言い切れないかもね。
たぶんきっとメイビー。


119 : 名無しさん :2023/09/23(土) 21:05:02 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシアは韓国未満のGDPでアメリカと同等の第二次報復攻撃用の弾道ミサイル原潜を維持しなければならないからなぁ
それに加えてNATO軍(と中国人民解放軍)相手にともかく防衛可能な大規模陸軍も

西側標準の予算規模で弾道ミサイル原潜部隊維持してるロイヤルネイビー水上艦隊の体たらくを見てみるといかにロシアの水上艦隊が置かれてる条件が過酷かがよくわかる
しかも地理的に隔絶された3つの艦隊を維持しなければならない

自分がロシア大統領ならこの時点で泣いて謝ってどんな条件でもいいからNATOに入れてもらうか中国の傘下に入るわ


120 : 名無しさん :2023/09/23(土) 21:08:00 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ゴルバチョフがやろうとしたように21世紀までに米ソ相互に核兵器を全廃というお題目で現フランス未満の規模まで肥大化した戦略ミサイル戦力を縮小し、国内のインフラを抜本的に改造しなければ勝負の土俵にすら上がれないというつみっぷりよ…


121 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 21:11:31 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>115
腹黒女性艦長「私の出番だ」


122 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 21:17:27 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>118
日本「空とぶ潜水艦はどうだろう」
円谷「マイティ号とか」
西崎「ブルーノアとか」

講談社「今度映画するからみて」


123 : 名無しさん :2023/09/23(土) 21:22:04 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
ガーゴイル様「はははは…、どうだね、潜水艦も空を飛ぶだろう?(スーパーキャッチ光線で吊り上げながら)」


124 : 名無しさん :2023/09/23(土) 21:22:31 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>121
テッサは腹黒というより、ドジっ子属性なイメージ。


125 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 21:25:05 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>123
マイティ号「コバルトミサイル 発射」
ブルーノア「反陽子砲 発射」

シーバット「反撃不能」


126 : 名無しさん :2023/09/23(土) 21:28:10 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>122
神宮寺大佐「轟天建武隊は降伏せず、です!」


127 : 名無しさん :2023/09/23(土) 21:35:44 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
GDPに関してですが、よく韓国以下のGDPなどとロシアは揶揄されていますけど
実は去年からロシアは韓国のGDPを逆転していて今年もワンランク下の
韓国以下の国々にある程度の差をつけ始めているのに加え、ブラジルやカナダも
もう少しで抜きそうなところにいるんですよね
(GDPが何もかも絶対という訳で勿論はありませんが)

というか天然資源や農業生産と自給率などを踏まえると韓国云々と比べられませんし
応援団や保守派は韓国にも劣る貧乏国家のくせにと揶揄していますけど、連中の言うように
本当に韓国にも劣る貧乏な中小国経済の国家ならとっくに破綻してここまで戦えていませんからな

そしてそもそも何だかんだ韓国はあれでも世界の中では普通に上位に入る位には経済大国で軍事大国ですし


128 : バーコードハゲ :2023/09/23(土) 21:39:10 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>127
なお特殊出生率…。
日本は1.3くらいだが韓国は0.7とかいうわけわかめな状態に…


129 : 名無しさん :2023/09/23(土) 21:39:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>122
石ノ森「空飛ぶ幽霊船とか」
松本「戦艦まほろばは?」


130 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 21:39:58 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>126
轟天號は種類多すぎだからな


131 : 20 :2023/09/23(土) 21:41:10 HOST:KD106146055089.au-net.ne.jp
>>120
ぶっちゃけ、あまりそこら辺は問題やないんよ。
ロシアの重荷ってあの馬鹿でかい国土なんだよね、すげぇ極論だけどウラル以西+α以外切り捨てるだけで、欧州を圧倒する大国になる。
今だといくらインフラ整備しても人的資源足りず、あまりプラスにならんのよ。


132 : 名無しさん :2023/09/23(土) 21:41:12 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5a01ef7b61afc55c7b992409fd379431c86e46a3
住民「うちに操縦士が落ちてきた。緊急脱出して裏庭にいるから救急車よこして!」
オペレーター「すみません。何が起きたのですか?」

先日アメリカでF-35が墜落したときに脱出したパイロットを見つけた住民が消防に通報したときのやりとり、パイロット本人に電話を変わりオペレーターに説明しても信じてくれなかったとか、そりゃそうだ


133 : 名無しさん :2023/09/23(土) 21:42:00 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>130
怪獣黙示録しか知らない。


134 : 20 :2023/09/23(土) 21:42:26 HOST:KD106146054216.au-net.ne.jp
>>131
間違えたウラル以東のシベリアやアジア側を切り捨てです。


135 : 名無しさん :2023/09/23(土) 21:43:19 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>132
マーヴェリックは宇宙人だと思われてたなw


136 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 21:43:57 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>129
ボアジュースをあげよう


137 : 名無しさん :2023/09/23(土) 21:43:58 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>127
自前で資源を持っていながら米帝同様に数少ない工業化出来た国ですからな>ソビエトロシア
中東や豪州、中南米にアフリカ諸国などはほぼ武器は輸入国だからな


138 : 名無しさん :2023/09/23(土) 21:44:09 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>134
AEUと人革蓮で分割だ。


139 : 20 :2023/09/23(土) 21:44:49 HOST:KD106146052053.au-net.ne.jp
>>135
なんかの映画でも脱出したパイロットが住民に場所聞いたら地球よって言われてたなw


140 : 20 :2023/09/23(土) 21:46:05 HOST:KD106146055073.au-net.ne.jp
>>138
あれって割とロシアにとって正解だったりするw
資源の呪いと国土の重荷に潰されてますし。


141 : 弥次郎 :2023/09/23(土) 21:52:12 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>139
すっごいシュールで噴き出すのをこらえるのきつかったですわw


142 : 名無しさん :2023/09/23(土) 21:54:31 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
まあロシアにその選択は無理でしょ
地政学的に北極海を背にしているという安堵感()と永延と東に進出して国土と領土を広げていたという国是が歴史的象徴の国だから


143 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 21:54:58 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>133
ムウと戦うやつ
金星で戦うやつ
ゴジラと戦って大破するやつ
その後別に造ってX星人と戦うやつ
ラ號と呼ばれ打ち切られた奴
その漫画で傑作になったやつ


144 : :2023/09/23(土) 21:58:01 HOST:sp1-73-11-21.nnk01.spmode.ne.jp
>>143
つ 修学旅行で京都に向かうべく高速道路を疾走するやつ


145 : 名無しさん :2023/09/23(土) 21:58:11 HOST:flh3-125-197-239-52.tky.mesh.ad.jp
>>142
背後の解放した国家がアメリカの手先になる"かも"しれない、解放した国家が勝手に周辺国と話をつけて領土が減る"かも"しれない……疑心暗鬼すぎね?


146 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 22:03:57 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>144
それ自転車やw


147 : 名無しさん :2023/09/23(土) 22:05:23 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
>>128
>>137
韓国もロシアも揶揄されるほど底力も国力も無い訳ではありませんからね
そしてお互いどちらも軍事大国で自前で多くの装備を賄えたり輸出したりもできていますし


そしてそもそもロシアに関しては、意外にも侵略するより自分が侵略される側で
何度も滅亡の危機に晒されてきたという歴史的経緯がありますからね

常に侵略の脅威に怯え、凄惨な仕打ちにあってきたからこそ
殺やれる前に殺れという考えになっている訳で
(なおロシアの本領発揮は防衛線で先に手を出すと全てではないものの多くは苦戦するというのも定番な模様)


148 : 名無しさん :2023/09/23(土) 22:24:45 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
イギリスで訓練中道に迷ったSASの分隊が民家に場所を訪ねたら『地球!』と答えてドアを閉めたそうだ。
その時は深夜で、SAS隊員は皆黒ずくめの戦闘服にヘッドランプを点灯していたとの事だった。


149 : モントゴメリー :2023/09/23(土) 22:30:49 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>148
マーヴェリック大佐「あー、その反応俺もやられたわ」


150 : 名無しさん :2023/09/23(土) 22:37:30 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>148
それ、下手したら黒尽くめの不審集団がいる!と警察に通報される案件ではなかろうか?


151 : 名無しさん :2023/09/23(土) 22:39:29 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
実は欧米での鉄板ネタなのかも知れんねw>『地球!』


152 : 7 :2023/09/23(土) 22:41:03 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
ていうか訓練中に迷子になるSAS隊員って


153 : 名無しさん :2023/09/23(土) 22:45:39 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>152
SASでも夏山の山岳訓練で疲労凍死した隊員も居るので、アクシデントに合わない訳でもないよ。
夜間空挺降下訓練で降下地点じゃない場所に降りたのかも。


154 : 回顧ヘルニア :2023/09/23(土) 22:46:02 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>152
扉と格闘するスペツナズもいるし


155 : 7 :2023/09/23(土) 22:46:49 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>153
SAS隊員も人間だったか


156 : 名無しさん :2023/09/23(土) 22:48:20 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
トップガンに関してはルースター役のマイルズ・テラーが
トム・クルーズと第3弾について話し合っていると明かしていましたな

マイルズは「トップガン:ルースター」というタイトル的に
ルースターが中核となる話を提案したとのことですが
仮に実現したとして果たしてどんな内容になるのやら


157 : 7 :2023/09/23(土) 22:48:40 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>154
ロシア軍スペツナズ部隊、"現地調達" の様子を防犯カメラでライブされてしまう
ttps://togetter.com/li/1851699


>「ドア」との熾烈な決闘…家電商店を銃で撃ったロシア兵の最後2022/3/3
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/288420

ttps://ja.everybodywiki.com/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84_2022
テクノハウスの戦い 2022
ttps://i.imgur.com/i4Ng9Kv.png

ボルシチ少佐「情けない!情けない!情けない!!」


158 : モントゴメリー :2023/09/23(土) 22:49:56 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>151
そう言えば、バック・トゥー・ザ・フゥーチャでも
タイムスリップしたマーティーが宇宙人に間違われましたな。


159 : 名無しさん :2023/09/23(土) 22:50:01 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
なんでそんなにドアが開かなかったんでしょうか?それが気になる


160 : 名無しさん :2023/09/23(土) 22:59:44 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ロシア黒海艦隊司令部へのミサイル攻撃、司令官は重傷で済んだけど9名死亡かという報道が出ている
攻撃前に艦隊上層部で会議やっていたらしい
司令部壊滅かな


161 : 名無しさん :2023/09/23(土) 23:01:51 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
マーヴェリックの愛機はムスタングになったしね。
現役は退くサインだろう。

サッカーワールドカップでの戦争になって駆り出されなければw


162 : 名無しさん :2023/09/23(土) 23:03:11 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>157
そんなボルシチ少佐にはこれを見せてあげよう
ttps://twitter.com/KorsunskySergiy/status/1500261849094565889?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1500261849094565889%7Ctwgr%5E2ca511686a87e137ae47e3a776e3e39993430431%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=http%3A%2F%2Fblog.esuteru.com%2Farchives%2F9844927.html

ビル制圧するために部隊全員がエレベーターに乗った瞬間、管理人がエレベーター止めたために閉じ込められたロシア兵の図


163 : 7 :2023/09/23(土) 23:03:43 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
下手したら黒海艦隊は機能不全になる?


164 : 7 :2023/09/23(土) 23:05:06 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>162
兵士はド素人かな


165 : 20 :2023/09/23(土) 23:07:07 HOST:KD106146052187.au-net.ne.jp
>>163
そもそも黒海艦隊自体がたいしたことしてないからな、組織だった活動できなくなってもたいして困らんし。


166 : 名無しさん :2023/09/23(土) 23:07:19 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>163
指揮権継承はされてるはずなので機能は維持してるはずですが、どうしても混乱はしてるでしょう
私がウクライナ軍なら畳み掛ける好機と判断します
狙うとしたら復活したばかりのケルチ海峡大橋ですかね


167 : 7 :2023/09/23(土) 23:08:42 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
ウクライナからしたら絶好のチャンスか


168 : 名無しさん :2023/09/23(土) 23:10:03 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
>>162
その映像ですが、国境沿いの町で部隊がアパートの高層階で
位置を確保するためにエレベーターで上に向かっているだけ映像であり
閉じ込められたりそのビルが司令部だという話などはフェイクであると
昨年の侵攻後間もない段階で明らかになっていましたね


169 : 名無しさん :2023/09/23(土) 23:13:30 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>167
というより何かの攻勢をかけるための陽動かもしれません
少なくとも日本海軍はそういうの大好きな性癖持ちでしたから(米軍も同じく)
血迷ってやられる前にやれで政治的成果を挙げるための攻撃をかけたという救いようもない可能性もありますけど


170 : 20 :2023/09/23(土) 23:14:04 HOST:KD106146053125.au-net.ne.jp
>>166
あの橋は司令部健在でもしょっちゅう攻撃されてるからな、大勢としてはあまり影響ないかと。


171 : 7 :2023/09/23(土) 23:14:15 HOST:om126193175177.23.openmobile.ne.jp
>>169
なるほど


172 : 20 :2023/09/23(土) 23:15:27 HOST:KD106146055167.au-net.ne.jp
>>169
攻勢する戦力ないからなぁ、ほぼ虎の子の部隊をザポリージャ方面にぶち込んでるし。


173 : 名無しさん :2023/09/23(土) 23:22:03 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
たまに思うのは日本海海戦時に東郷司令長官率いる司令部にラッキーヒット食らってたらその後の歴史はどう展開したかなということ
少なくとも指揮権継承は第二艦隊の上村長官に問題なくできた(史実でも入れ込みすぎて一時東郷司令部は指揮できなくなり上村長官が即座に反応して独断専行し事なきを得ている)から、日本海海戦の勝敗は揺るがないけど

加藤寛治や秋山真之のいない日本海軍と、完全勝利を収めたわけではないためにどうしても軍神呼ばわりはされない上村元帥率いる日本海軍
意外と面白い未来かもしれない


174 : 弥次郎 :2023/09/23(土) 23:23:04 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
日本海海戦が神話として絶対視されなくなりますかねぇ?
それならばいくらか歴史が軌道変更しそうですが


175 : 名無しさん :2023/09/23(土) 23:23:08 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
OSINTや戦況観察者の分析だとむしろ反攻の進捗が思わしくないからこそ
クリミアへの攻撃やロシア本土へのドローン攻撃を行ってアピールせざるを得ないとしていましたな

というか、ウクライナはバフムートで貴重な戦力を磨り潰してしまった上に
現在進行形でバフムートを奪還すべく遮二無二突撃をかましてさらに損耗を重ねている状態で
無駄な損失だし南部に送った方がまだマシだと苦言を呈されていますからな


176 : 20 :2023/09/23(土) 23:27:15 HOST:KD106146053162.au-net.ne.jp
ぶっちゃけ、今クリミアを攻撃しても対して意味はないんだよね。
仮に機能損失しても、ロシア本土の海軍基地から黒海で軍事行動は可能ですし(距離的に短期の行動になるが)。


177 : 名無しさん :2023/09/23(土) 23:34:43 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>173
夜戦での戦果拡張と追撃による洋上降伏が上手く行きますかねえ。

ただ残余がウラジオストックに入港しても、ろくな設備もなく、シベリア鉄道も艦隊が活動可能な物資を届けられずに勝手に無力化するのではないかとも言われていますが。
何よりロシア第一革命で時間はロシアにより厳しいので、大陸との海上交通妨害のような正統派の作戦ではなく、宮廷から艦隊決戦を強要されたりもありえるかも。


178 : 名無しさん :2023/09/23(土) 23:38:23 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>174
人事面でも面白い
1916年に上村提督は死去するので第三艦隊の片岡提督の死去する1920年には日本海海戦経験組の司令長官が消える


179 : 弥次郎 :2023/09/23(土) 23:39:57 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>178
後任人事にもよりますが、艦隊決戦に夢を見れなくなりそうですなぁ・・・


180 : 名無しさん :2023/09/23(土) 23:45:35 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なお加藤友三郎提督も司令部ごといなくなってることから1922年には数年早く加藤高明内閣が成立することになりそう


181 : 名無しさん :2023/09/23(土) 23:46:09 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>158
欧米と言うより、アメリカでは何でもかんでもUFOと宇宙人になります

日本人が「火の玉」だの「幽霊をみた」がアメリカに行くとUFOと宇宙人になります
見たモノをどういう風に解釈するかは文化が関わってくるんだよね

なので、「変な物を見た」=「宇宙人?」というのは鉄板ネタなのだ。あっちでは


182 : 弥次郎 :2023/09/23(土) 23:48:43 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
月をUFOと誤認したケースもあると聞きますしな…


183 : 名無しさん :2023/09/23(土) 23:51:51 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
ハーメルンの幼女戦記のダキア公国魔改造モノ、アレ国力や技術的に無理だろレベルで改造しとるね
あんだけ軍事費に財政つぎ込んだら対帝国戦する前に軍事費だけで破産するよな


184 : 名無しさん :2023/09/23(土) 23:53:30 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
ロシアが使用するランセットドローンですが、最近明らかに速度が上昇して
炸裂量も上がっていることから新型を投入し始めたのではないかとされていますね

そして中国もウクライナでの戦訓を基にして、自国で改良したランセットドローンを
実戦配備し始めたとのことで、中国本土から日本全域を射程範囲内に収めていると
豪語しているとのことでしたな


185 : モントゴメリー :2023/09/23(土) 23:55:05 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
ロシアのGDPは韓国以下、とは言うものの軍事費は日本の防衛費と同等ですからね。
しかも、装備の国産率が日本より高いので「真水」はロシアの方が多い。

…まあ、それでも日本の防衛費程度でICBMや戦略原潜を複数持ったら首が回らないでしょうが。


186 : 名無しさん :2023/09/23(土) 23:58:21 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>185
原材料となる資源を自給できるロシアだからこそ、経済的に無理してもそれらの戦力を編成出来るんですよね
何しろ、無茶をすれば、原材料費だけは完全に無視できる(なお、国の未来は真っ暗になる模様)

この辺は大陸国家と海洋国家の根本的な違いですよね。本気の大陸国家と真っ正面から戦えば
どんな海洋国家も敗北必須という地政学の絶対定理はまさにそう言う事も含めた指摘ですし


187 : 名無しさん :2023/09/24(日) 00:03:29 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
しかもロシアは戦時体制に移行せず概ね平時のまま現在進行形で
あれだけ戦うことが出来ている訳ですからなあ

昨年だけでロシア軍が使用した砲弾は1000万発に上るとのことでしたし
そのため碌に経験の無かった動員兵も気軽にバカスカ撃ちまくれることから
3か月もすれば1、2発で目標に命中させられる一流の砲兵になってしまっているとのことでしたね


188 : 名無しさん :2023/09/24(日) 00:04:04 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
となると関東大震災と虎ノ門事件で1923年12月には加藤高明内閣は崩壊して後藤新平が政争に勝利するか
ドミノ倒し効果が極めて大きいな


189 : 20 :2023/09/24(日) 00:07:20 HOST:KD106146055164.au-net.ne.jp
そういえばロシア軍は砲身不足だってアホなミリオタっぽい垢と親ウ軍団がキャッキャはしゃいでるけど、そりゃ大量生産品じゃない砲身を大量消費する盛大な砲戦してんだからそりゃ不足すんだろwwwwって話だからな、ライン増設にも時間かかるし。


190 : 名無しさん :2023/09/24(日) 00:07:43 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>187
いえ、立派な戦時体制ではりますよ。かなり緩いだけで
少なくとも帝国陸軍やイギリス軍がWW1の後に行った『総力戦研究』を元に考えると

今のロシアは立派な戦時体制に入っています。かなりゆるーいだけで
尤もかなり緩い戦時体制って、ファシズム国家によく見られる風景でもあるんですよねぇ……
民主主義国家のガチ戦時体制って、民主制も自由主義も何処行った? ってなるんで
(なお、プロパガンダの世界では立派な自由民主主義国家と言う事になってる)


191 : 名無しさん :2023/09/24(日) 00:15:11 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
>>190
個人的には軍需工場はフル稼働している一方、民需に関しては
軍用に転用されるといったことも無くそのままであることから
平時のままであると判断していましたな

ただやはり、扶桑かつみ氏が自作で
「疑似的な全体主義や軍国主義国家でもない限り途上国や新興国が総力戦など出来る訳が無い」
的な事を書いていたように、先進的な民主主義国家はあまり統制もせず自由や人権は
完全に維持したまま総力戦遂行が可能であるという観念がまだまだ強いと感じますね


192 : 名無しさん :2023/09/24(日) 00:19:46 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
国家総力戦体制の基本
1.軍事動員(総動員)
2.産業動員(戦時経済、企業を動員し損失を国家補償、必要な原材料も国が責任以て供給)
3.国民動員(プロパガンダや娯楽の提供、産業動員はエンタメを民需を冷やすから国民をその気にさせる)
4.学術動員(研究者や学生の保護と新兵器新戦術の研究開発)

この4つをそれぞれ別系統の組織でやる。じゃないと凄い学者や職人を一兵卒で動員するみたいなマネをしてしまう

と言うのを帝国陸軍やイギリス軍が戦間期に研究しているんですよね。尤も研究途上で日中戦争が始まり
内務省中心に戦時体制に日本は移行した事もあって忘れ去られるんですが


なので、真面目に研究を続けてきたイギリスのWW2戦時統制はまさにこの4種目を当時のイギリス人官僚や
軍人達がどのように達成しようとしたのか、ある意味芸術作品見たいなディストピア社会がほんの1年で建設される
事になっていたりして、なかなか面白いんですよね


193 : 名無しさん :2023/09/24(日) 00:20:46 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>190
ナチの完全戦時体制移行は一番遅いし。


194 : 名無しさん :2023/09/24(日) 00:23:19 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>192
永田軍政が続いていたらどんなディストピアが出現していたのか興味深い


195 : 20 :2023/09/24(日) 00:25:43 HOST:KD106146053214.au-net.ne.jp
>>192
それに対する反発でジョージ・オーウェルのディストピアSF小説の1984年書いたんでしたっけ?


196 : 名無しさん :2023/09/24(日) 00:26:41 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
>>192
個人的にWW1時におけるドイツの戦時経済と未曽有の集権的統制が
国家総力戦体制の大まかな基になっているのかなと思っていましたな
(これをレーニンが計画経済が成功できると勘違いする要因にもなっていましたが)

それを研究して最適化させたのがイギリスという事なんでしょうかね
ただ個人的には帝国陸軍も研究していいところまで行っていたというのは意外でしたな


197 : 名無しさん :2023/09/24(日) 00:33:02 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>196
日本はドイツとフランスとイギリスの3カ国をモデルケースとして研究したのがアレになります
ドイツ……対ロシアでは負け無しの参考事例
イギリス……日英同盟由来の資料提供での参考
フランス……戦勝国としての研究対象

結果として外部から欧州大戦を観測した日本はドイツの戦訓にイギリスの事例を組み合わせて4種目の結論に行きました
と言いますのも、イギリスはWW1でかなり過酷な戦時統制を行っておりまして(国土防衛法というたった2条の法律)
たった2条の法律だけで『ペット禁止』『飲酒禁止』『夜間外出禁止』からありとあらゆる国民生活を統制し資源を軍備に回すと言う
無茶を実現させています

なので、イギリスと日本はそれぞれ『ドイツ・イギリス』という2カ国のモデルケースをベースに研究したので似たような結果に行き着いているんですよね

>>195
それもあるって言う話ではあるね。ただ、当時は社会主義に対する幻想も強かったので、戦勝のために国民生活を統制する事例が
戦争だったから、それを元に『よりよい社会』の為に資源を動員するってこういうことだぞって言う参考にしたのかも


198 : 名無しさん :2023/09/24(日) 00:36:12 HOST:softbank126015038206.bbtec.net
>>111
そこに捕虜とか市民がおるやろ?


199 : 20 :2023/09/24(日) 00:36:33 HOST:KD106146053214.au-net.ne.jp
>>197
実際アメリカじゃ反共のバイブル化したそうですしね。


200 : 名無しさん :2023/09/24(日) 00:49:41 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
WW1のイギリス『国土防衛法』についてちょっとだけ話しますと
意訳
第1条:政府は戦争の勝利のために手段を選ぶな。必要な事なら説明して命令しろ
第2条:この法律を国土を防衛する為の法律と名付ける。

たったこの2条の法律で
「酒を飲んだな」 「えっ駄目なんですか?」 「労働意欲を低下させる重大なサボタージュだ! 逮捕!」
「鳩を飼っています!」  「つまり、伝書鳩?」  「えっ?」  「逮捕する!」
「最近の政治家はだらしねえよな」  「戦勝の為に頑張る政治を否定するなんて……士気を下げる! 逮捕!」

民主主義国家のガチ戦時統制って、実は独裁国家より恐ろしい事は実は軍事と政治の関係性を研究する
学者からは以前から指摘されていまして、特に研究のモデルケースとして資料の揃ったこのイギリスの事例は
よく引き合いに出されるんですよね。と言うか下手な軍国主義国家より戦争になったら手強いのが民主主義国家であると
過去の戦争の統計で提示する研究者もいるんですよね。まぁ、民主主義はお金のかかる体制ですし、
形だけでも挙国一致を演出出来るので……そう言う事なんじゃ無いかなぁと

民主主義国家の戦時体制:金持ち国家が、国民全員一つの目的にかり出す
独裁国家の戦時体制:独裁者様がいつも通り、国民に命令している。民主制なんてカネのかかる体制はしない


201 : 名無しさん :2023/09/24(日) 00:58:56 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
>>200
となると、当時最も先進的な議会制民主主義国家の一つであるイギリスでよくそんな法律が通ったというより
逆説的に先進的な民主主義国家だからこそ通ったと言える感じなんでしょうかね

しかしそれを踏まえると、科学者や研究者でもお構いなしに歩兵として最前線送りにしていたり
徴兵隊がネカマをしたり隠れていた救急車から拉致して強制徴兵をしたり、身体・知的障害者でも
強制動員していたり、50代や60代、果ては70代までも強制動員して投入していたり
または各国義勇兵の見ている目の前で支援兵器を横流しするといった桁外れの汚職だったり
ロシア兵捕虜の虐殺や虐待動画をお構いなしにアップしていたり、情報局が政府に無断でロシア本土での破壊工作や
攻撃を実行しているといった点からもウクライナにおける総力戦体制構築は失敗しているといった感じですかね


202 : 名無しさん :2023/09/24(日) 01:12:04 HOST:flh3-133-209-117-198.tky.mesh.ad.jp
>>200
今の民主主義国家だと、このなんでも戦時下だと思えな行動すらするのは政府の転覆とか考えるアホが湧き出しそうだし
政府だけが熱をあげて市民とかが冷たい目で見るとか、そんなのよりもSDGsを優先しろ!とかあり得そうで


203 : 名無しさん :2023/09/24(日) 01:14:58 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>201
アメリカもWW2ではかなり厳しい統制をとっていましたし、民主主義国家の戦時下というのは
フィクションのイメージの『痛みにもろい。厭戦感情で駄目になりやすい』が間違いであると言うのが

実際の研究の世界で言われている事ですね。尤も1年半を越えるとさすがに限界が出てくるとも指摘されており
3年もあれば、国民世論や与党政治家当たりは引き分けで良いじゃ無いかと言い出すと言われていますが
なので、民主主義国家相手に戦争したいなら、最低でも3年は耐えないと勝てないって事ですかね
山本五十六さん、2年は頑張れるじゃ駄目なんですよ。3年は無双出来るじゃないと……ってなる話ですが

で、ウクライナの話ですけど、これまた帝国陸軍の研究から考えると
『国民動員』というシステムの構築に失敗した状態であることは明白です。と言いますのも
『産業動員』によって、企業活動を政治の都合で圧迫してしまう以上、失業者が必ず出てくるので、彼らにも適材適所の職業を割り当て
しなければいけないという風に陸軍は考えてまして、これもまた『国民動員』と言う種目に分類しておりました
つまるところ、国中の人間を最適配置するのが総力戦の鍵であると。まぁ、そんな陸軍が沢村投手を壊してしまったのが
当時の日本の限界を表してますね。素直に慰問要員にするのが良かっただろうに


204 : 名無しさん :2023/09/24(日) 01:31:02 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
>>203
はーなるほど
しかし、そもそも何故近代国家が封建制や絶対君主制を打倒して基本的人権の尊重や
近代資本主義・近代的所有権を確立させ民主主義や国民国家を設立させたかと言えば
「そっちの方が戦争強いから」という感じですからなあ

ともなると民主主義国家がある意味全体主義国家や独裁国家、君主制国家よりも好戦的で凶暴だというのもさもありなんという訳ですか

ウクライナに関しても、とどのつまり末期の日本軍やドイツ軍と全く同じ失敗をして似たような惨状になっているという感じですかね
それに上記の「国民動員」だけでなく「学術動員」にも失敗しているような印象を受けますな


205 : 名無しさん :2023/09/24(日) 01:41:23 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>204
まぁ、軍事学の目線で歴史や政治体制を検証すると『戦争に強いから民主主義国家が主流になった』という
身もふたもない結論が出てくるのは必然なので……

嫌な妄想になりますが、実情は同アレ、今やウクライナは西側という民主主義国家の代理人の顔を持っています
戦争開始から3年も立てば西側は、どれだけ政府が盛り上げようとしても
国民世論はもちろん与党政治家でさえ、ウクライナを完全に見捨てる意見が主流になってしまうでしょう。自国の戦争でさえ
引き分けを言い出すんですから、外国の戦争なら亡命政府を受け入れるよという程度で終わってもおかしくはない

逆に言えば、ロシアはあと2年耐えるだけでウクライナは何もしなくても失血死します

そうなる前に、自然休戦に持ち込んで2〜3年後の反攻作戦を前提とする冷戦構造に移行出来れば良かったんですが
もうそれも出来るかどうか……。国際法的にはウクライナとロシアの共倒れが一番良かったんですが
単なるロシアのたなぼたになりそう。それが一番最悪なのに


206 : 名無しさん :2023/09/24(日) 01:51:09 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
>>205
確かに、現時点でさえ西側にも厭戦気分的な支援疲れが広がっている上に
東欧諸国なんかはウクライナを見捨ててもいいそぶりを見せ始めていますからね

おまけに当のウクライナも昨年時点では9割以上というかほぼ100%近くがクリミアを含めた
全領土を奪還するまで戦争を継続しろという結果が出ていたのが
今年に入ってからは妥協して停戦・終戦するべきだという意見が増えてきていて
西部と南部では停戦・終戦派が過半数を超えたという結果が出てきていますからなあ

ロシアが積極的に攻勢に出ていないのも、ロシア軍がズタボロでも余力が無い訳でもなく
ウクライナ側の自壊を狙っているからだと指摘されていますし、ロシアは昨年にキエフ攻略が失敗した時点で
完全に長期戦体制に移行しているとも言われてましたからな


207 : 名無しさん :2023/09/24(日) 02:08:47 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
>>203
ならアメリカがベトナム戦争で負けたのも長引いてしまったのが原因というわけですか
後は反戦ロビー活動かな


208 : 名無しさん :2023/09/24(日) 02:25:27 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>207
エドワード・ルトワク「『逆説的論理(パラドキシカル・ロジック)』でベトナム戦争は負けた」
ハーラン・ウルマン「政治家が適切な戦略目標を設定出来なかった。軍人に至っては、国際社会とベトナム文化を一切研究してなかった」
ジョセフ・ナイ「そもそも北ベトナムを制圧出来ない時点でどう足掻いても無理でしょ」

逆説的論理……大国ほど小国を滅ぼす事が出来ない。何故なら足を引っ張るために他の大国達が小国を援助するから
政治家が〜〜……ハーラン「当時の政治家や官僚達にインタビューをしたんだ。どうやって勝つつもりだったんですか? 具体的なプランを練りましたか?」
            政官「「「無敵米軍が圧倒的火力で叩けばそのうち根負けして許しを請うだろ?」」」
            軍高官「ベトナム人を殺しまくって、1日のベトナム人殺傷数を上げられるだけ上げれば勝てる!」

北ベトナムを制圧……ゲリラ戦の鉄則。敵がせめてこれない安全地帯を後方に用意せよ。そこで休息したり訓練したり
              逃げ込んだりしたりして、ヒットアンドアウェイが出来る

これらの諸条件+長期戦補正じゃないすかね


209 : ぽち :2023/09/24(日) 04:56:25 HOST:sp1-73-34-42.nnk01.spmode.ne.jp
「ウマ娘 プリティダービー」
どんな規制がかかったのか如何なる理由がこじつけられたのか
中国での配信にあたり、ウマ耳とウマ尻尾が削除されたそうです


210 : バーコードハゲ :2023/09/24(日) 05:33:30 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>209
それただの人では?


211 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 06:38:30 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>209
中狂は獣+人間=獣だから、艦これに似た奴も人間扱いじゃないのは日本だし
日本の仏教会のせんとくん騒動を思い出すな
そのせんとくんもリストラ


212 : 名無しさん :2023/09/24(日) 07:30:55 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>210
ヒト娘・・・


213 : 名無しさん :2023/09/24(日) 07:31:24 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>211
逆にアズレンが日本枠をケモミミにしたのは反日ゲームですよって建前だとか。


214 : 名無しさん :2023/09/24(日) 07:33:04 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
>>183
まあその言い訳として石油資源の開発をやっとるんだろうけど

>>211
アズールレーンどうすんだろ…


215 : 名無しさん :2023/09/24(日) 07:57:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>211
時々ニュースになる人とサルのキメラも人間でないと安心して実験できるのか
せんとくんは仏敵の象徴的な出zぁ音で仏教を理解しているのかという抗議だったな
自分的には単純に可愛くなかったが
欧米のケモナーはケモ耳程度では獣人と認めない重度の人間も多いらしい


216 : 名無しさん :2023/09/24(日) 08:19:36 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>205
ロシアの棚ぼたでも日本としては、最悪って程ではありませんよ。

最悪なのは、モスクワで五星紅旗がはためき、プーチンがロシア自治区長に任命される。
次が、シベリアの鉱山や鉄道の全てを中国企業が抑える事。

これらと比べたら、悪い結果ではありますけど、最悪って程ではありません。

>>207
1 目的不在

そもそもあの時のアメリカは「ベトナムをどうしたいのか?」っていうのが政権内になかった。
アメリカ権益を守りたいのか?南ベトナムを守りたかったのか?北ベトナムを倒したかったのか?
自分で仕掛けたくせに、北がガチで反撃してきたら、「次どうするんだっけ?」って実質フリーズしていた。

2 空爆最高!ってなり、陸軍投入をケチったから。 
あの頃はアメリカ内で、空爆こそが最高のコスパ戦略で、兵隊派遣とかは時代遅れで税金を垂れ流すだけの三流軍師の作戦って考えられていた。

なので、なかなか兵隊を増員しないし、最盛期でもたった55万人しか兵隊投入をしなかった。
その為にベトナム人民に飲み込まれてアメリカンボーイズ達は無駄死にを強いられた。


217 : 名無しさん :2023/09/24(日) 08:34:16 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
そもそも、次の戦争は欧州正面でガチるか、全面核戦争だと思ってた時代だからねぇ
まさか東南アジアで泥まみれになるなんて想定はしてなかった


218 : yukikaze :2023/09/24(日) 08:35:15 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>173
むしろイギリス辺りが神聖視しかねないんだよなあ<日本海海戦
劣勢と見られた艦隊決戦に、「肉を切らせて骨を断つ」捨て身の戦法で勝利。
司令長官は戦死したが、残った部下たちが懸命に戦って勝利をもたらす。
まんまトラファルガーのネルソンだし。

東郷及び連合艦隊司令部全滅の影響ですが、佐藤鉄太郎が史実以上に重用されるかも。
この人、加藤友三郎と軍縮を巡って対立して予備役になったけど、加藤が死んで佐藤
が海軍の中心になっていたら、それこそ統帥権問題持ち出してワシントン海軍軍縮条約
流産させかねないんだよなあ。加藤寛治も生きているだろうし。何より末次がいるというね・・・
末次、戦術家としては優秀かもしれんが、戦略家・軍政家としては無能以外の何物でもないからなあ。


219 : 名無しさん :2023/09/24(日) 08:43:39 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>218
> 佐藤鉄太郎
リップサービスだろうけど、日本の国防は海軍だけでいいと公言したとか、漸減邀撃一本槍の先駆けとか。


220 : 名無しさん :2023/09/24(日) 08:56:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>217
日本国は手を抜けないでは核の引き金が軽くてベトナムでも爆発して結果北が消えたからな
あの世界は意外と中国内戦以外にも中東とか地上核実験以上に地上爆発している世界
尚最新の外伝ではさりげなく核融合も実用化している模様


221 : 名無しさん :2023/09/24(日) 09:04:48 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>218
ワシントン海軍軍縮会議は原敬の遺命なんでそうなれば政友会がガチギレしそうですね
しかし加藤友三郎がいないから憲政会の加藤高明が首相就任して政友会の反対をゆく八八艦隊計画続行(大正時代の政治家は本当に…)
しかし1923年9月の関東大震災で余裕なんてなくなったことと虎ノ門事件で加藤高明内閣が倒れ山本権兵衛内閣が成立し軍縮に舵を切るという感じですかね

うわぁこれは…佐藤鉄太郎と加藤寛治が絶対帷幄上奏権行使して軍縮反対の反旗を翻すぞこれ
上原勇作元帥もシベリア出兵でやらかしてるし

んで政治に目覚めつつあった摂政宮殿下(昭和天皇)がガチギレして、統帥権にメスが入りかねない
あれ?…これでいいのか!


222 : 名無しさん :2023/09/24(日) 09:24:34 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>221
史実で、昭和天皇が田中義一辞任に追い込んだら、西園寺公望が牽制してきたから、今回も皇族が実権握るのを警戒する勢力が邪魔してきそう。


223 : 名無しさん :2023/09/24(日) 09:24:39 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
となれば巡洋戦艦天城と赤城は完成状態、加賀と土佐も同様
ならば進水直後の高雄と愛宕か紀伊型戦艦のうち2隻あたりが空母改装か

アメリカはコロラド級戦艦全艦揃い踏み、レキシントン級巡洋戦艦4隻(2隻は間に合わない)が完成状態
サウスダコタ級戦艦はどうなるかなぁ6隻もいるし1924年初頭あたりだとまだ完成してるか微妙な時期だし
紀伊型戦艦とバーターで建造取り消しという形が穏当だけど、2隻は生き残らせても面白い

あとたぶん英国は泣きながらアドミラル級戦艦かN3級巡洋戦艦を何隻か作ってると思う

第一次世界大戦に主力艦隊突っ込んでたら話は別だけど日英同盟は発展的解消してるだろうし


224 : 名無しさん :2023/09/24(日) 09:31:53 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>223
>イギリス
そもそも、巡洋戦艦は生まれるかな?
日本海海戦で、機動で有利を取って火力を集中してもアンラッキーヒットで旗艦大破、司令部全滅の前例があれば、
機動力優位のフィッシャー理論も修正され、戦艦クラスの殴り合いに軽装甲は危険として、
条約型重巡みたいな、装甲巡洋艦の延長に行くのでは?


225 : 名無しさん :2023/09/24(日) 09:37:32 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
統合元帥戦死からの日本海海戦敗戦・日露戦争敗戦した架空戦記あったな。


226 : 名無しさん :2023/09/24(日) 09:37:41 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>224
そこまでいったら何も考えられないなぁ
どうしよ


227 : 名無しさん :2023/09/24(日) 09:40:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>223
ブリカス「米が有れば戦えるんだろ。武器弾薬の他にインドから米を運ぶから陸軍も寄越せや。褒美に日露戦争の国債を幾つか払ってやる」
日本国民「ロシア以上に残虐なドイツ人絶許」
バームクーヘンと年末の第九が無くなる


228 : yukikaze :2023/09/24(日) 09:45:58 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>221
後世「軍政の意見をきちんと聞いて、国際法にも詳しい東郷が居たら・・・」
と言われそうな展開でもある。

まあ、佐藤たちがあんまり政治的活動やっていたら、山本が切れて放逐され
そうではある。史実で加藤が生き延びたの、加藤友三郎が後継候補として
考えていたからというのもあるし。あと末次はユトランド沖で観戦武官
として戦死ルートも残されてはいるけど。

戦前の政党政治は「立憲政友会とその他」という図式になっていたのがなあ・・・
特に憲政会系は、設立当初の問題で「政党党首に強力な権能がなかった」のが
最後まで祟った感がある。

>>224
フィッシャーの理論が「速度差があれば、敵の弾は当たらない」だから、日本海海戦
の事例を「日本第一艦隊とロシアの戦艦部隊との速力差は僅少なのが問題だった」
何てこと言い出しかねないのよなあ。


229 : 名無しさん :2023/09/24(日) 09:49:26 HOST:KD106184137222.ec-userreverse.dion.ne.jp
日本陸軍の偉そうな人「この米を炊いた奴は誰だ!」


230 : 名無しさん :2023/09/24(日) 09:50:11 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>226
日本海海戦の最中に巡洋戦艦の先駆けとも言える筑波型が建造中だけど、これは装甲厚200mmで、敷島型の230mmよりちょっと薄い程度、インヴィシブル級より厚いし、
自分は偵察艦隊の装甲巡洋艦と決戦時の前衛・追撃のための極少数の高速戦艦にいきなりなると予想?


231 : 名無しさん :2023/09/24(日) 09:52:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>224
どうせ露天艦橋なら重装甲でも一緒と余計に機動力重視になるとか
日英の条約型巡洋艦の砲塔は弾片防御で一つくらい潰れても問題無しだったし
三連装砲塔の米軍や数の少ないドイツは対応防御だったけれど
どちらにせよ水平防御が薄くて戦艦でも沈んでしまうが
金剛で何か実験的な設計をするか?


232 : 名無しさん :2023/09/24(日) 09:52:22 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>228
> 戦前の政党政治は「立憲政友会とその他」という図式になっていたのがなあ・・・
>特に憲政会系は、設立当初の問題で「政党党首に強力な権能がなかった」

自民党と民主党そのまんま?


233 : 名無しさん :2023/09/24(日) 09:52:32 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
>>220
この作品めちゃくちゃ面白かったですわ。!


234 : 名無しさん :2023/09/24(日) 09:56:17 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>227
第二次大隈内閣が日和見決め込んでるので1917年以降なら可
カイザーシュラハトには間に合う模様
第8師団ぶち込んで壊滅させても面白いかも
あそこには石原莞爾がいるし
>>228
よし末次には名誉の戦死を遂げてもらおう
フィッシャーはフィッシャーだし言いそうだなこれ


235 : 名無しさん :2023/09/24(日) 09:58:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>229
蛙食い「ブリカスに調理をさせたのが悪い」
後の日英同盟破棄の遠因でありその後やって来た植民地軍の食い物によって日米関係悪化の要因とも言われ日本軍の本格的参戦が後の悲劇の引き金と言われたのだった


236 : 名無しさん :2023/09/24(日) 09:59:52 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>231
三笠にも司令塔はあるけど、実際中入ってみると何も分からんよなアレ。
砲撃音で伝声管も伝令の報告も聞こえないだろうし、
隊内無線・レーダー・CICのセットが揃うソロモン戦までは指揮系統が無防備って問題は解決できんわ。


237 : 名無しさん :2023/09/24(日) 10:08:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>234
東條さんも参戦させて歩兵閥から生き残った経験から砲兵閥に転向とか(国力で泣く)これからは戦車だとチハたん万歳にさせよう


238 : 名無しさん :2023/09/24(日) 10:09:21 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>230
うーん時期が悪すぎる
フィッシャーが第1海軍卿やってるの1902年からだし、何より王室の信頼もある時期
しれっと理論修正して装甲巡洋艦の装甲強化するにしてもこいつ旧式艦150隻の大リストラ敢行するにあたって「旧式艦は戦うには弱すぎ、逃げるには遅すぎる」と言い放った直後なんで装甲巡洋艦の巡洋戦艦への移行は止めようがないと思われる
せいぜいが内部の抵抗で巡洋戦艦が日本海軍のそれみたく装甲強化した高速戦艦方面に舵を切るという方向じゃないかな


239 : 名無しさん :2023/09/24(日) 10:16:59 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>238
まあ確かに装甲巡洋艦は巡洋戦艦の他にも、あまりにも撃たれ弱い防護巡洋艦と偵察巡洋艦を統合し、装甲巡洋艦の要素を取り込んだ軽装甲巡洋艦に発展って流れもあったしね。

戦艦・巡洋艦・駆逐艦と大体全部の近代艦種作ってるなフィッシャー。


240 : 名無しさん :2023/09/24(日) 10:17:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>238
巡洋戦艦という日本名が悪くて飽く迄も大火力の巡洋艦、ポケット戦艦の先駆け?みたいな物だからなぁ
装甲の薄さは巡洋艦として見たらそれほど気にしない物だし変化は少ないかも


241 : 名無しさん :2023/09/24(日) 10:19:50 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>240
我々もどうしてもワシントン条約の「主力艦」概念から逆算して思考しちゃいますよね。


242 : 7 :2023/09/24(日) 10:24:42 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
秋篠宮家の次女・佳子さま コロナに感染

ttps://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/680w/img_da728338393a0e30ef908f27d9ee133996557.jpg
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/739890

マジか…

鳥取市で24日に開かれる全国高校生手話パフォーマンス甲子園に出席の予定だった秋篠宮家の次女、佳子さまは、新型コロナウイルスの感染が確認されたため、24日の出席を取り止めることになりました。


243 : 名無しさん :2023/09/24(日) 10:30:26 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>242
これで再びマスクを付けろ、ワクチン接種をしろとマスコミ手の平クルーで政権批判をしそうだな


244 : 名無しさん :2023/09/24(日) 10:31:21 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
しかしこうなると、1924年前半時点でアメリカは16インチ砲戦艦および巡洋戦艦8から10(サウスダコタ級戦艦が突貫工事で完成していた場合)、日本は41センチ砲戦艦および巡洋戦艦6が成立してるか
うん。ちょうど対米6から8割だな!

ハーディング大統領じゃないんで日英同盟は空文化程度で事がおさまってるといいなぁ


245 : 7 :2023/09/24(日) 10:33:00 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>243
ありそうだねぇ


246 : 名無しさん :2023/09/24(日) 10:33:50 HOST:KD106184137222.ec-userreverse.dion.ne.jp
 皇族方も新型コロナの被害が。儀典や学園祭など、感性の機会が増えましたから。

 未だに免疫がつくからマスクはするなとか主張する校長とか教師がいるそうですが、学習能力が無いのに教師とは?


247 : 名無しさん :2023/09/24(日) 10:37:11 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>244
軍縮会議時に40cm砲艦が増えるということは、より旧式艦を整理することだが、後世の我々からすると、扱い辛い扶桑型が残って、大活躍してくれる金剛型が真っ先に廃艦になるというジレンマがあるな。
巡洋戦艦が危険だと分かっていて、扶桑型も当時は高速戦艦クラス、金剛型を残す理由がない。


248 : 名無しさん :2023/09/24(日) 10:47:11 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>247
まぁ大改装前の金剛型はかなり危険ですからねぇ


249 : 名無しさん :2023/09/24(日) 10:47:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>247
幻の41センチ砲に換装とか条約明けに予算を無視して超甲巡か金剛代艦を2隻くらいを大和と一緒に建造とか
造船所も八八艦隊の為に増強されていたら不可能では無いだろうし


250 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 10:51:29 HOST:42.230.214.202.rev.vmobile.jp
高千穂型か


251 : 7 :2023/09/24(日) 10:52:21 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
中国国営紙、「日本の汚染水で実写版ゴジラ現れる」と批判
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2023.08.23 15:10
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/308163?sectcode=A00&servcode=A00

ゴジラって実写版以外にあったかな?


252 : 名無しさん :2023/09/24(日) 10:53:45 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そういや八八艦隊が半分近く実現したので海軍と取引が大きかった鈴木商店が一息つけるか
更に加藤高明が早期に失脚してることから山本権兵衛内閣が成立してるんで在職中に死去して若槻禮次郎内閣が成立するフラグが立たない
つまり、片岡蔵相が失言するフラグがたたず昭和金融恐慌フラグが消える


253 : 名無しさん :2023/09/24(日) 10:56:40 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>250
内田さんが武蔵の代わりに36センチ速射砲タイプが活躍というのがありましたな
夜戦だから大和より活躍して米戦艦を沈めたりと

>>251
マグロを食べるやつとか?


254 : 7 :2023/09/24(日) 10:59:03 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>253
あれはデッカいトカゲでは


255 : 名無しさん :2023/09/24(日) 11:01:32 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>251
アニゴジと特異点はキワモノであってことは認めるが、記録抹消刑にされる謂れはないゾ!


256 : 名無しさん :2023/09/24(日) 11:03:37 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>249
そういや前弩級戦艦や準弩級戦艦は廃棄するだろうけど金剛型はどうなりますかねぇ
仮称ジュネーブ海軍軍縮条約にしたら、アメリカのブラックチェンバーが暗号解読しないため対米6割を日本側の最低限の妥結可能な要求と知ることはないだろうから強引に隻数調整しなくても良さそうですし

普通に考えたら2隻くらいが練習戦艦化されて4隻とも健在ですかね

となると、1938年には金剛型代艦4隻、1940年に扶桑型代艦2隻、1942年に伊勢型代艦2隻の建造をすることを見越して日本海軍は準備をする感じになるかなと
第二次世界大戦でどちら側で参戦するかはこれから考えるけど、1942年には4.5万トン級戦艦4、それ以上の大型戦艦2から4が配備されるのでかなりバランスのとれた戦艦部隊編成になりそう


257 : 名無しさん :2023/09/24(日) 11:05:48 HOST:KD106184137222.ec-userreverse.dion.ne.jp
 中共こそリアル・ヘドラ作戦が始まっても不思議じゃない御国でしょうに。


258 : 名無しさん :2023/09/24(日) 11:56:09 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>256
維持にも予算があるから、保有隻数は史実準拠じゃないかな?


259 : 名無しさん :2023/09/24(日) 11:57:16 HOST:KD106146033061.au-net.ne.jp
中国紙のプロパガンダは今更ですな。
随分前にも福島を揶揄って、日本の排水からクリーチャーが生まれるって風刺画を載せてましたし。

まあ、そんな中で日本に乗り込んで中華製品を売り込みかけながら、用意した会場で出す食事に日本の魚介類を使うなとか、要求して


260 : 名無しさん :2023/09/24(日) 12:07:14 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
>>259
なんか、中国に輸出用の魚がEUに流れてるとか


261 : :2023/09/24(日) 12:19:24 HOST:sp1-73-33-161.nnk01.spmode.ne.jp
ところで
今更ですが字幕ってスーパーいい加減ですよね
ワンピースの最新話の東映アニメーション版をようつべで見たのですが英語字幕
おトコという少女の名を呼びながら駆け寄るシーンで
「おトコ」を「where」と
やはりおトコに呼びかけるシーンで「the man」と書いてたりして
あとはまあちっと長かったりする台詞は字幕省略したりしてる


262 : 名無しさん :2023/09/24(日) 12:25:59 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
>>261
上に逃げろ!と字幕かけて、下に全員逃げたりとか

義勇軍をボランティアと訳したり


263 : 名無しさん :2023/09/24(日) 12:31:05 HOST:sp49-106-81-107.ksi01.spmode.ne.jp
>>258
それやると扶桑竣工の1915年11月以前に竣工した艦隊が丸ごとスクラップにならない?
具体的にはクィーンエリザベス級戦艦が3隻消えて英国海軍の戦艦が7隻に激減する。
巡洋戦艦はレナウン級とフッドがいるけど。
 イタリアはカイオ・ドゥリオ級以前の戦艦が全廃になるから戦艦2隻に激減。フランスも保有戦艦がプロヴァンス級戦艦のみの3隻になる。
アメリカは保有できるのが超弩級戦艦だけで15隻はいるから大喜びだろうけど。


264 : 名無しさん :2023/09/24(日) 12:54:10 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>用意した会場で出す食事に日本の魚介類を使うなとか、要求して
中国の河川の水質状況を見るに、放流の海域よりも自分達の住んでる近海の方が格段にやばいんですねぇ……


265 : 名無しさん :2023/09/24(日) 12:56:00 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>262
あの人はあの人で、ストーリー的に致命的な誤訳だけはしない上に
商売的には大正義、とにかく早いから……

そして、意訳、語源敵に考えたら、ボランティア=義勇軍もあながち間違いでは無いと言う頭の痛い話

なお、あの人を起用した場合の作品評価(謎意訳の群れ)


266 : 名無しさん :2023/09/24(日) 12:59:26 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
中国も処理水問題で外交圧力かけて適当に日本が引いたらそれで勝利宣言する気だったでしょ
ファンブル出してコンコルドしているだけでしょ


267 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:01:50 HOST:softbank126126133027.bbtec.net
中国や韓国のほうが問題のある成分放出してるとか言われてたからなあ。
非難しまくったせいで、ガイガーカウンターが人気出て、そのせいで、自国の食品のひどさが
バレたんだからなあ。


268 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 13:04:10 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>262
なつこをディスるのやめるんだ
あれは早い、安いが売りだ
>>266
ソロモン「金をもっとよこすんだ」


269 : 7 :2023/09/24(日) 13:04:25 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
【中国】 福島絡みで放射線測定器が「バカ売れ」、ただし対象が何であっても警報音 2023年9月3日(日) 10時40分
ttps://www.recordchina.co.jp/b919869-s25-c30-d0198.html

このガイガーカウンターって実はスカウター並みに正確なのでは?


270 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:04:29 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>264
ヨウスコウカワイルカはどこにいるんだろうね。


271 : 7 :2023/09/24(日) 13:06:53 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
道頓堀より汚いのが中共の河川


272 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:07:22 HOST:KD106133093147.au-net.ne.jp
Amazonで2000円のガイガーカウンター売ってるけど精度はお察しだろうね


273 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:08:28 HOST:p1420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>251
国営紙がこんなアホな記事書いて国家の恥になると思わないんですかね中国は?


274 : 7 :2023/09/24(日) 13:10:23 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>273
「中国料理店があるから台湾は中国」 報道官ツイートに失笑の嵐 2022年8月8日
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3418330?cx_amp=all&act=all

報道官にこんなアホを就けてる国ですから


275 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:10:32 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
トリチウムは要するに水素だから、金属分子の類と違って生体濃縮も起きようがないしな
トリチウムの濃縮機構を生物から発見出来たらノーベル賞ものだわ


276 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:11:09 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>273
原爆投下を揶揄して日本を擬人化した放射能ミュータントの頭にリトルボーイとファットマンの形をしたオブジェつけたCGアニメ作ってるからね
そして放射能汚染水という名の小便を垂れ流させてた
中国人はもっと原爆を落としてやると日本人に言い続けてるからさもありなん


277 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:12:15 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>263
絶対紛糾するわなぁ
いくらアメリカでもそんな恥知らずな提案はしな…え?する?


278 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:12:21 HOST:KD106184137222.ec-userreverse.dion.ne.jp
 これで全世界で中華料理店が取り締まられたら、計画通りと在外華人の保護を名目に侵略する気かな?


279 : 7 :2023/09/24(日) 13:13:39 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
在外国民の保護に軍隊派遣 プーチン氏承認の新外交概念、侵攻正当化 2023/4/1 6:30
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASR411ST4R41UHBI001.html

それどこのメンチハゲ?


280 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:13:41 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>267
福島の問題って自民党内だとめちゃくちゃ重要で、ここで引けば即座に政権が倒れる位の大問題。

だけど、共産党内の原理で考えると、中国を悪者にしつつ対立派閥弾圧に転嫁出来るボーナス案件。
そして、日本のメインソースがマスコミやパヨク連中なので、中国は岸田が対立派閥や野党を弾圧して、独裁体制を確立したいと願っている。

なので、岸田はここであえて中国の言い分を飲んで、野党や対立派閥弾圧に向かうと判断したんだと思われる。


281 : yukikaze :2023/09/24(日) 13:16:35 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>273
基本、独裁国家にとって国営新聞なんてプロパガンダの手段だからねえ。
ロシアなんざソ連時代から「自国に都合のいい言説しか書かないし、
敵対国に対してはネガキャンやりまくる」を徹底している。

ジャーナリストにとっては見過ごせない案件なんだけど、いかんせん
西側諸国のジャーナリストや学者の一定数は、こうした連中のプロパ
ガンダに嬉々として参加する程度には、イデオロギー塗れの阿呆だからなあ。


282 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:18:53 HOST:KD106184137222.ec-userreverse.dion.ne.jp
「空母いぶき」で唯一リアルなのが、買収されたり脅迫されている訳でもないのに、中共を大絶賛して擁護して日米の機密情報を漏洩させる無自覚売国奴で平和の敵なマスコミですから。


283 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:19:29 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
因みに、東側からすると、岸田は珍しく弾圧願望のある政治家として見られている。

小泉・安倍(1次)・福田・麻生・安倍(2次)・菅は、一応釈明するし、説明をしようとはしていた。
だけど、岸田って根回しはしないし、説明もやる気がないので、日本のマスコミ報道と合わせて見ると、「今度の総理は弾圧願望を持っているんだな」って理解される。


284 : 7 :2023/09/24(日) 13:20:16 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
党内造反で「李在明」逮捕同意案が可決、身内から見限られた反日政治家の落日

9/24(日) 6:02 JBpress (武藤 正敏:元在韓国特命全権大使)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/36027aadd3350546957c63ab0a07b2d859e1153e

コイツ嫌われすぎでは


285 : yukikaze :2023/09/24(日) 13:23:55 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
特に日本の場合は、反米拗らせての片思いを押し付けるもんだから、
中露にとっては「無茶苦茶忠誠心の高いスパイの入れ食い」である反面
「バイアスかかりまくった情報を熱心に中露に送り付けてしまうことで、
中露の指導部が判断ミスりまくって大火傷する」なんてことにもなっている。

まあ直近で最大の被害を被ったのは、韓国の文政権だけど。
青木理とかを情報源にしている時点で、間違えるの確定じゃないか・・・


286 : 7 :2023/09/24(日) 13:24:23 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
市街地で真っ昼間に男約20人が下半身露出 福岡県古賀市で集団公然わいせつか
2023/9/24 10:24 (2023/9/24 10:24 更新)  西日本新聞
ttps://www.nishinippon.co.jp/item/n/1129840/


福岡県警粕屋署は24日、古賀市鹿部付近で23日午後2時ごろ、通行中の男性が下半身を露出した男約20人を目撃したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。男らは全裸が約10人、ガーターベルト着用が約10人で、現在も逃走しているという。

まだ暑いですからねぇ


287 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:24:28 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
本屋の親父「フフ......へただなあ、李くん....へたっぴさ........!身内からのヘイトの逃がし方がへた....」


288 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:25:41 HOST:softbank126126133027.bbtec.net
韓国の現状の原因の可能性あるからなあ。
一部の人間が偏った情報流しまくって、韓国がそれを信じたから現在の状況になったと言えば、
韓国人の性質考えても説明つくし。


289 : 7 :2023/09/24(日) 13:27:37 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>285
ブンノ場合は自業自得じゃないですかね、プレーンに独島馬鹿の保坂を起用していたらしいし、ちなみに保坂って日本のメディアと会食した時に安倍政権が集団的自衛権を早く定めようとしてるのは独島奪還の為とブチまけて日本側を唖然とさせてたとか


290 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:30:10 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>289
いい加減うざいからあの島沈まないかな


291 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:31:15 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>285
ゾルゲ「どいつもこいつも情報をホイホイくれるから集まるには集まるんだ」
ゾルゲ「だけど本人の願望やら憶測やらがたんまり盛られててそのまま受け入れると大変な事になる」
ゾルゲ「だから集めた情報の整合性と統合性と裏取りを取るのが大変だったわ」

なお、裏取りを取る際も同じく信憑性の確認が必要


292 : 7 :2023/09/24(日) 13:33:00 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>290
沈むなら半島でしょ


293 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:35:18 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>292
いやなものが流れ着きそうだなぁ


294 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:36:18 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>284
楽韓さんによると、「逮捕許可に反対しろ!」って採決前日にフェイスブックに投稿して、
それによって党内の反対派が勢い付いたと説明されていたな。


295 : 7 :2023/09/24(日) 13:37:06 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>293
エチゼンクラゲさんが始末してくれそう


296 : 7 :2023/09/24(日) 13:38:30 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>294
つうかあれって元々はリリーフなヤトワレマダムで党内では支持率低かったとか


297 : yukikaze :2023/09/24(日) 13:38:53 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>284
元々が「共に民主党」では外様だからねえ。
本来なら党首になれないはずなのに、文の皇太子候補達が半ば自業自得で
政治生命失ってしまったことで、嫌々ながら禅譲されたという状況。
なので、文を支持する面々からは嫌われており、前回の選挙でギリギリで
負けたのも、「共に民主党」を支持している文派をまとめきれなかった
ことが要因とされている。

ついでにいえば、李在明自身が、韓国の政治家の中でも疑惑が多すぎる
政治家で(実際、失脚した文の皇太子候補達がマシに見えるレベルの
真っ黒さ。もうすでに何人も死んでいる)、大統領選挙後に国会議員
選挙に打って出たのも「不逮捕特権得るため」というのが公然の秘密
になるレベル。

で・・・逮捕同意案については、実は2023年2月にも出されて、この時は
ギリギリ助かった(賛成が上回ったんだけど、当日欠席が多くて過半数に
ならなかったため)んだけど、それ以降も疑惑は出るわ、「不逮捕特権を
放棄する」といいながら投票日前に「逮捕同意案を否決せよ」と指令した
ことで世論の逆風を受けて終了。

なおこいつ極度の反日家扱いだけど、ぶっちゃけ「国内政治のための
アピール活動」以上の意味がない程度には外交センスがない。
こいつがまかり間違って韓国大統領になったら、1月持たずに韓国の外交
機能不全犯しただろうなあ。(海外の反応とか理解していないんだもの)


298 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:38:54 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>292
朝鮮半島って黄海の汚れを防いでいるので、上モノはいらないけど、土地は必要ですよ。


299 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:39:14 HOST:KD106132149040.au-net.ne.jp
>>285
幾ら反米ジャーナリストでも目先が見えたら文政権から距離を取るから情報源が限られると


300 : アイサガPスマホ :2023/09/24(日) 13:39:48 HOST:KD106133177227.au-net.ne.jp
笛吹の転生しても戦争だった

進退窮まったル大統領、北アイルランドを英への借用金で買う
…北アイルランドの歴史や事情に疎い自分でも、その後の展開が読める…


301 : 7 :2023/09/24(日) 13:42:51 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>297
文は後継者としてはタマネギ男を指名していたんだっけ?皿に李在明って弁護士時代に殺人かました甥っ子を精神障害者に偽装して実兄逃れさせてるとか

>>298
つまり必要なのは中性子爆弾


302 : 名無しさん :2023/09/24(日) 13:54:35 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
本邦についてはOSINT寄りなHUMINTで雑多なコミュニティの内輪ネタから情勢探った方がよっぽどマトモな情報吸い上げれるでしょうな
5chやしたらばのスレを丸々AIに読ませてニュースピックアップや情勢コメの反応探った方が幸せになれそう。

>>福岡
どこかの大学生とかが罰ゲームでやらされたとかなら再発は無いだろうけど
そういう性嗜好の連中が群れてやってたなら頭沸いてる以上に「通行中の男性が」通報している段階で色々と残念過ぎる

>>竹島
日本海における領海及びEEZの主権主張における重要なそんざいだから小さくなる事は許容出来ても無くなるのは非常にまずい。

>>半島
異世界転移で上物丸々消えて更地が残るならだれも文句言わないでしょうな。北部山岳地帯は若干量の鉱物資源があるけど南部はお察しだし。
山地の植生状況からしてボッロボロだからガチ更地でもあまり大差はなかったり(転移で丘陵ごと飛んで行って残らないならむしろウェルカム)
最高標高が中国山地と似た程度にはあるんで、半端に植生が壊滅すると土壌流出が酷くなって海洋汚染がね・・・


303 : バーコードハゲ :2023/09/24(日) 14:10:31 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
今週の戦隊見てたらダティーヤサンの中の人が出てた。気づかんかったわ…。

しかも幹部で名前の元ネタがロイコクロリディウムとかいうやべー。やべー。(幹部の能力は死者蘇生)


304 : 名無しさん :2023/09/24(日) 14:41:10 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
路上の変態か

真夜中のコンビニで買い物してたら短パン一丁の爺さんが入って来て煙草だけすっと買って何事もなく帰っていったな
店員も淡々と対応してたので、すこしボケた爺さんだったんだろうか?


305 : 名無しさん :2023/09/24(日) 15:01:32 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
人数考えると多分ネットで示し合わせて集まった変態なのでしょうが
誰も止める人間は居なかったというのが酷い


306 : :2023/09/24(日) 15:23:40 HOST:sp1-73-33-67.nnk01.spmode.ne.jp
昔、姉が友人らと宅飲みして罰ゲームとして
「近所のコンビニへ行ってタンクトップにぱんついっちょで酒買ってこい」とかやろうとしてたなぁ
ははが「飲み過ぎよもうお開きね」と全員を物理的に眠らせて収めたけど

そういえば服は一枚二枚一着二着なのに何故にぱんつは一丁なんでしょう


307 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 15:28:23 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
古賀なんてベッドタウンだろ
なんでそんなところでやるんだよ
大学もねえだろ
大きい病院側はあるから、そこの患者か


308 : 635 :2023/09/24(日) 15:29:53 HOST:119-171-217-168.rev.home.ne.jp
>>306
元々褌一丁という言葉がありそこからパンツが普及して以降そうなったらしい。
ちなみに褌一丁は褌って後ろから見ると丁字なのがその由来、昔から褌一丁で働いてた労働者も浮世絵にも描かれてるしそれなりに歴史ある言葉らしい。


309 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 15:30:18 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>306
なるほど
幼なじみくんが興奮するわけね


310 : 名無しさん :2023/09/24(日) 15:31:51 HOST:flh3-133-209-118-135.tky.mesh.ad.jp
>>308
褌一丁かパンツ一丁で検索したら乃木大将のパンイチ写真が出てきたのはちょっと笑った


311 : :2023/09/24(日) 15:33:27 HOST:sp1-73-33-67.nnk01.spmode.ne.jp
>>309
かんけーないから!
確かに姉はなんか異次元生命体とか呼びたくなるドンキュッバンだけど
かんけーないから!


312 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 15:44:06 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>311
心強くいきるんだよ

姉へのコンプレックスが正体か


313 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 15:49:01 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
ちなみに古賀と博多駅のJRは20分間隔ぐらいしか電車ない


314 : 名無しさん :2023/09/24(日) 16:14:10 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
母君が鎮めなかったら酔っ払いの露出女が夜に一人で買い出しとか性犯罪の被害に遭う可能性しかない


315 : 名無しさん :2023/09/24(日) 16:14:29 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
ttps://d4p.world/news/23066/
差別を正当化する妄想の寄せ集め――「在日特権」というデマ

何言ってんだコイツ・・・・・と思ったら安田浩一だった


316 : 名無しさん :2023/09/24(日) 16:19:36 HOST:flh3-133-209-118-135.tky.mesh.ad.jp
>>315
民団に推されてるアカもどきか


317 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 16:29:07 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>314
姪さんを見ればわかるが、夜叉の群れだからな


318 : 名無しさん :2023/09/24(日) 16:32:07 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
>>317
ご友人まで夜叉とは限りませんし
1対多数じゃ流石に無理でしょう
コンクリ事件の時みたく単独犯でなく集団でって事もありますから


319 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 16:43:50 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>318
確かに凶器もってれば夜叉もやばいか


320 : 20 :2023/09/24(日) 16:55:05 HOST:KD106146039121.au-net.ne.jp
>>285
だからスパイとしてかつてソ連やロシアがが使ったタイプって、反共反露であるのはOKでもっとも重視したのが反米であることだとか。
反米であれば簡単にシンパに染められるからって事らしい。


321 : 名無しさん :2023/09/24(日) 17:01:15 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
無駄にプライド高くて思想に被れているからこそペラペラ情報出してくれるんだろうけど、
そいつらの出す情報にバイアスかかりまくりなのはちょっと考えれば分かるだろうに……
まあ、100人くらい情報源がいて、全員似たようなこと言っていれば騙されるか


322 : 名無しさん :2023/09/24(日) 17:03:46 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
我那覇真子の「玉城知事は沖縄の分断工作に加担」という発言が色々議論読んでましたが
これに関して左翼やリベラルだけでなく、ウクライナ支持者やミリオタたちにも
反米軍基地運動が全国各地で定着すると困るという理由で日本政府は沖縄に基地を押し付けたし
琉球処分や沖縄戦の捨て駒などの歴史的経緯を踏まえると沖縄県の日本への不信は当然、国が全て沖縄に押し付けたのに
デニーの責任にするのは滑稽、デニーや沖縄の意見を批判している日本人こそ中国の分断工作に踊らされてる
頭の弱い情弱みたいな感じで基地反対派やデニーを擁護しているのが意外といますね


323 : 名無しさん :2023/09/24(日) 17:05:25 HOST:flh3-133-202-83-50.tky.mesh.ad.jp
スパイといえばそういえば、ちょっとした話題作りでVIVANTが出てたりしたけど、現実の別班(に相当する組織群)ってドラマ見たく派手な戦闘をしたりしませんよね?


324 : 20 :2023/09/24(日) 17:10:33 HOST:KD106146036014.au-net.ne.jp
>>321
ソ連「うわぁ...コイツら共産主義ガチで信じてるとかドン引きだわ」
って感じでだからソ連も日本の赤い人脈はあまり信用してなかったとかw
かつてのソ連や今のロシアの繋がりがある人って自民中心でいわゆる右派とか右翼とかそっち主体だとか。


325 : 名無しさん :2023/09/24(日) 17:12:41 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ある時期、年がら年中、第三世界でクーデターさせまくってたCIAというのがあってだな。


326 : 7 :2023/09/24(日) 17:13:38 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
差別を正当化する妄想の寄せ集め――「在日特権」というデマ(安田浩一さん寄稿)
ttps://d4p.world/news/23066/

安田がこういうって事は在日特権はあるんだな


327 : 7 :2023/09/24(日) 17:15:12 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>312
匿名希望Mさん「胸なんて駄肉の塊です!」


328 : 7 :2023/09/24(日) 17:17:18 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>323
現実のスパイ活動は地味そのものです、007やクローバーオウルはありゃスパイじゃなくて破壊工作員ですから


329 : 名無しさん :2023/09/24(日) 17:17:55 HOST:flh3-133-202-83-50.tky.mesh.ad.jp
>>325
VIVANTの監修をした人が自衛隊陰謀論に嵌まるのとは違ってアメリカのCIAはガチでアメリカのドラマ並みに活躍してましたね


330 : 20 :2023/09/24(日) 17:20:02 HOST:KD106146038224.au-net.ne.jp
スパイ活動や協力者作りなんて、めっちゃ地味だからな、アメリカならドル札積み上げて武器流してって感じだし。


331 : 20 :2023/09/24(日) 17:20:40 HOST:KD106146038224.au-net.ne.jp
>>329
なお、ツケは数十年後に来た模様w


332 : 名無しさん :2023/09/24(日) 17:20:46 HOST:flh3-133-202-83-50.tky.mesh.ad.jp
>>328
自分の人格が〜とか商社マンに偽造〜とかTBSで特集をしてたが、まあそんなに派手にやれないっすよね
アジア系としての見た目があるし、派手に動けんし


333 : 7 :2023/09/24(日) 17:20:51 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>329
活躍して自爆するまでがカンパニーのお約束


334 : 7 :2023/09/24(日) 17:22:21 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>332
中共でだと一企業の社員が複数のパスポート持ってた事があった


335 : 名無しさん :2023/09/24(日) 17:22:37 HOST:flh3-133-202-83-50.tky.mesh.ad.jp
>>330
別班が云々とか言ってた人はCIAのカンパニーの話と混ざったのかな


336 : 名無しさん :2023/09/24(日) 17:25:11 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>322
この問題、凄い単純な問題が複数絡まってるから厄介なのよ

1.米軍基地を押しつけた →(部分的には)それはそう。何しろ海兵隊基地を本土では限定的に排除した実績がある
2.沖縄戦の捨て石 →(部分的には)それはそう。なお、大和特効
3.ぶっちゃけ海兵隊の民度はカス →事実、ただし沖縄に来ているのは上澄み

そもそも沖縄問題の本質は、歴史的経緯を無視してしまえば日本最大の田舎がよりにもよって国境地帯だったって事でしか無いのよ
言ってみれば、ダムに沈む村とその周辺の町が国相手にあーだこーだと噛みついているのと何にも変わらない
気持ちだけなら同情に値する『場合もある』が、政策的には当然の判断で終わる話に共産党だのなんだのが延々と
燃料を注いでいる話なのよね

デニー当選で沖縄はそう言う物って言う声も多かったけど、そもそも沖縄の選挙のメンツを見ればわかるけど
地方選挙なんて事情が無い限り『顔が若い』と言うだけで勝つ世界だったりする訳でたぶん有権者は真剣に考えて
投票なんて殆どしていない。つまりは田舎者が田舎の事情で騒いでいるのが半分というだけで国際社会がどうとか
抑止力とかたぶん何も認識してないんだよね


337 : 7 :2023/09/24(日) 17:25:25 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
別班って陸自の情報部になかったかな?


338 : 7 :2023/09/24(日) 17:27:50 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
※9/23(土) 12:32配信
AFP=時事

【AFP=時事】南太平洋の島国ソロモン諸島のマナセ・ソガバレ(Manasseh Sogavare)首相は22日、国連総会(UN General Assembly)での演説で東京電力(TEPCO)福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出を非難し、緊密な関係を築いてきた中国に同調した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5df386c9efb712aa4b96770f82781d09061be0fc

中共の狗が喚いとるな


339 : 名無しさん :2023/09/24(日) 17:28:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>322
中国工作員の裏垢がバレるかな?

>>324
戦後直ぐか戦前にソ連に渡ってウザいからスパイとして処分された真っ赤な日本人がいた様な
そんな独裁者に憧れて息子にヨシフと名付けた人間も居たり


340 : 20 :2023/09/24(日) 17:30:28 HOST:KD106146039158.au-net.ne.jp
>>333
南米「アメリカ許さんわ、反米で染め上げました(笑)」
アフリカ「白豚供は敵、フランスとアメリカは絶許」

順当に過去の悪行のツケが来た模様w

>>335
アメリカ最強の武器はドル札やからね!
イスラム過激派から民族主義者から共産主義者や愛国者までひれ伏す最強兵器だしw

実際にアフガン戦争じゃドル札の札束持ったCIAが真っ先にアフガン行って協力者作りしてましたし。
破壊工作とかはどちらかと言うと軍の仕事やからねぇ、それをやる為の環境作りもドル札で協力者を作りって感じだし。


341 : 7 :2023/09/24(日) 17:31:32 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>340
中東「米帝は敵、自爆テロしちゃる!」


342 : 名無しさん :2023/09/24(日) 17:33:17 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>337
そもそもどこぞの新聞がスクープするまで存在自体知られてない

もっと言うと、どんな活動しているのかもろくにわかっていない
ただし、最初のスクープが事実だとしたら、外交官ならやってて当然の情報活動を自衛隊員も
やってましたってだけの代物。(協力者に接触して話を聞いて、謝礼を払う)

仮にガチで凄い特殊部隊で色々な工作をしていたとしてもその場合、それ相応のカネの流れがある
確かスクープした時も、カネの流れからの特定じゃ無かったかな
でもって額的にたいした規模の組織じゃない


343 : 7 :2023/09/24(日) 17:34:37 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>342
駐在武官ってヤツやね


344 : 名無しさん :2023/09/24(日) 17:37:25 HOST:flh3-133-202-83-50.tky.mesh.ad.jp
>>342
そういう話をしても、自衛隊陰謀論の人には通じるかなぁ……
陸自だけじゃない!海自と空自との合同部隊が別班としてあるんだ!とか言うんかな


345 : 7 :2023/09/24(日) 17:38:52 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
今野敏の特殊防諜班がホントに居ると思ってそう


346 : 20 :2023/09/24(日) 17:40:28 HOST:KD106146039197.au-net.ne.jp
>>341
最近のアメリカくん
アメリカ「みんな偉大なアメリカの話を聞いて!」
中東「なんやあいつ惨めに喚いて草」
東南アジア「聞いた振りはしてあげるよ(笑)あっドル札用意しろよ?聞いてやるからw」
アフリカ「白豚ウゼー、欧州◯ね!」
インド「少し味方面してやったら調子に乗ってウザすぎる、距離おこ」
中国「お前の相手してる場合じゃねーんだよ、シカトしよ」
日韓「アメリカがポンコツすぎて草も生えん...」

って感じで過去のカルマの回収中な模様w


347 : 7 :2023/09/24(日) 17:40:54 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
あら、この時間にお月様見えてら


348 : 7 :2023/09/24(日) 17:42:08 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>346
なお中共も負けず劣らずなポンコツ化してる模様


349 : 名無しさん :2023/09/24(日) 17:47:05 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>343
我が国の場合、そもそも駐在防衛官(駐在武官)という立場の人達事態が物凄く少ないから
そう言う物でもない

たぶんわざわざ別班なる部署として活動しているのはそう言う事だと思われる
他の省庁とかには内緒でこっそりと……みたいなニュアンス。当然我が国のインテリジェンスコミュニティからは
存在事態がろくに知られていないから、ぶっちゃけ、殆どの場合単なる金食い虫の役立たず組織だと思われ……
(要するに縦割りで、日本国として共有するべき最低限の情報さえろくに共有できない組織が別班)


350 : 名無しさん :2023/09/24(日) 17:49:20 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>323
SR班の創設メンバーならXに居たなw


351 : 名無しさん :2023/09/24(日) 17:51:05 HOST:FL1-211-13-23-114.ngn.mesh.ad.jp
調査部別班…
調査した後にΩチームが来るんですね


352 : 名無しさん :2023/09/24(日) 17:53:01 HOST:flh3-133-202-83-50.tky.mesh.ad.jp
>>349
中野学校の系譜が!外国で秘密活動する自衛隊の闇組織が!外国人に依頼料を払う謎の活動が!
って石井暁ってジャーナリストがずっと主張してるけど、結局は縦割りの云々でしたか

この人がTBSで言ってた自衛隊幹部と飲みに行ったとかの話とかで別班に殺されるぞ!とかの話は被害妄想がデカくなったと言えるのかな?


353 : 7 :2023/09/24(日) 17:53:19 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>349
税金の無駄遣い=別班か


354 : 弥次郎 :2023/09/24(日) 17:55:20 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
そういえば最近のドラマでその「別班」とやらが出るのがあったとか
民間人、それも国民相手に自白剤だの拷問だのをしてくるとか大分香ばしい感じでしたね


355 : 名無しさん :2023/09/24(日) 17:58:48 HOST:flh3-133-202-83-50.tky.mesh.ad.jp
>>354
それが上で言ってるVIVANTってドラマっすよ
別班のモンゴル語での発音がVIVANT(ヴィヴァン)とかってWikipediaに書いてありましたが。

そういえば、ここでVIVANTを見たって人は居ないんすね


356 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:02:36 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>352-353
諜報活動って大まかに
『国外』『国内』『防諜』の3種目があるけど

全部絶妙に性質が違う上に、それぞれの組織でそれぞれのやり方があるから最低限の情報だけでも
共有しないと

公安警察「スパイをつかまえた!」  公安調査庁「ウチが確保した協力者が捕まった!」
とかが起きるんだよね。つか、頻繁に起きてる。かといってどこかの組織が情報を一つでも漏らしたら
甚大な被害に繋がるから何処の組織もできる限り自分たちの確保した情報は秘匿しておきたいって言うのが本音

でもって、コレまで存在自体がろくに知られていなかった別班は日本のそう言う組織達のサークルにろくに加わっていない訳で……

そもそも中野学校の系譜はどっちかって言うと『情報保全隊』だし、その『情報保全隊』創設期の幹部からはボロクソの評価を受けているのが
中野学校なので……現代で安易に中野学校を出す人は、それだけでソースとしての価値は……


357 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:03:53 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
別班は情報2課とごっちゃにしている気がする
象の檻などの電波情報収集で守秘義務で実態も不明の組織と言われている
ベトナム戦争などで自衛隊員が実戦経験を積むために密かに米軍に出向という漫画が有ったな
>自白剤
闇狩人で公安を処分したらドラレコで顔が割れて自白剤を使われると仲間に口封じを頼んだ話があったな


358 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:05:47 HOST:dw49-106-193-184.m-zone.jp
>>356
そもそも中野学校って情報戦の教育始めた矢先に、戦時突入で、
今すぐ役立つゲリラ戦要員を養成しろってことになったんじゃなかった?


359 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:11:27 HOST:KD106146085085.au-net.ne.jp
>>286
アメリカにはもっと凄いのが出てたぞ
ttps://itainews.com/archives/2028934.html
男性器に通電しながら全裸で車を運転。特殊すぎる公然わいせつで56歳の男を逮捕

>通報した男性によると、ジェンキンスは男性の横に車で乗りつけ、自らの局部を指さしながら手招きし、助手席に座るよう促したという。

 男性がおそるおそる車内の様子をうかがうと、ジェンキンスは全裸で、局部にコード付きの電子機器が接続されていたという。男性はジェンキンスの誘いを丁重に断り、代わりに写真を撮影させてもらうと即座に警察へ通報した。


360 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:13:03 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
バンキシャ
処理水で中国人観光客来ないと困ったとしたかったが
中国人が来ないから欧米中心に他国の観光客増えてウハウハと残念そう
中国人が来たらコロナにコレラと伝染病が怖いから来なくて良いわ


361 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:13:59 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>352
その幹部に遊ばれてるのではw


362 : 20 :2023/09/24(日) 18:19:22 HOST:KD106146038087.au-net.ne.jp
>>361
幹部「バカでもわかる与太話にマジになって草生えるわw今どきこんなの信じるなんてねーわ(笑)」
って感じかな?


363 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:19:31 HOST:flh3-133-202-83-50.tky.mesh.ad.jp
>>356
ああ、例のドラマって結局は暗喩として自衛隊の批判と日本批判の為のマスゴミドラマなんすね

石井暁って人の関連になんか自衛隊の退職した人の訓練が云々とかあったからそれも考えてんのかな


364 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:21:13 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>351
佐藤という幹部と中村という下士官が居るのかw

あれ、米軍のISAが元ネタなんだよな。


365 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 18:22:26 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>327
誰だろう
きっと婚約者相手に関節技の練習したり、父親や叔父や7氏に蹴り入れる人なのかな
>>330
酔わせてグラマラスな女性を抱かせないと
>>336
昭和帝が海軍にはもう軍艦はないのかと尋ねたからな
>>338
ソロモンが堕ちたかか
じかしゼナ様とミネバ様をお救いできただけでもよかった
>>347
月を見るな(SARUの旦那はわかるネタ)


366 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:22:59 HOST:sp1-72-7-149.msc.spmode.ne.jp
>>364
佐藤はナマモノじゃなかった?


367 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:24:10 HOST:flh3-133-202-83-50.tky.mesh.ad.jp
>>362
いい年こいた共同通信のおっさんが10年前の取材の話を未だに言い続けてるってのはねぇ……

でも、おっさんが取材した人は元自衛隊員だったけど雰囲気が違ったとか言ってたのはなんだったんだろうか?
別班が云々とかじゃなくて


368 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 18:25:42 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>364
下士官は豊満なソ連女性兵に拷問されたな


369 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:26:56 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>358
せやで、だから、実態としてはグリーンベレー訓練学校みたいなもん
それが「スパイ活動とはこういう物だ」(ドヤッ

ってするから、米軍の影響を受けた幹部から脱兎のごとく貶された
>創設期の情報保全隊の内情。(中野学校系VS米軍に影響されたガチ情報分析系)


370 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:35:44 HOST:sp1-72-8-112.msc.spmode.ne.jp
>>360
コロナで諸々の柵が立ち消えましたからね。
ホテル側としては、中国人観光客って利幅は小さいけど稼働率を安定させる存続として有り難かった。
更には、そういった観光客を集めるブローカーとの付き合いもあるので、そう簡単に客室単価上昇の為に、中国人観光客を排除とはいかない。

だけど、コロナでそういったブローカーとの付き合いも精算されたし、従業員が集まらないから稼働率をあげようにも無理。
なので、少ない従業員でも回せるように客室単価上昇に舵を切って、客室単価上昇が見込める欧米客を受け入れるようになった。

まあ、欧米客は欧米客で白人最高をナチュラルに求めてくるので、それに起因した問題を起こすのが困るんだけど…


371 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:36:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
映画「陸軍中野学校」はちゃんとした防諜任務の教育をやっていて忍者教育なども行っていなかったのに


372 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 18:38:05 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>中野学校
十七条拳法を教えてたな


373 : 20 :2023/09/24(日) 18:38:52 HOST:KD106146039224.au-net.ne.jp
>>370
白人がアジアに来て差別された!(被害者意識全開)って言うと内容が白人様を特別扱いしなかった、って事が差別になってますからねw


374 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:41:19 HOST:sp1-72-7-149.msc.spmode.ne.jp
>>369
米軍の目を掻い潜り北日本に近視のスパイを紛れ込ませるような実力は無いと。


375 : earth :2023/09/24(日) 18:41:35 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
あと5時間程度で月曜日が来る……(溜息&憂鬱)。
そして2023年の9月も最終週……本当、時間が経つのが早い。


376 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:41:43 HOST:sp1-72-8-112.msc.spmode.ne.jp
日本のホテルに取って最高の上客は長期宿泊してくれる日本人。
客単価は高いし、文化や民度の違いから来る問題は起こさない。
※問題は滅多に出現しないし、基本的にシーズンに振りまわらされる。

なので、外国人観光客を呼ぶんだけど、
欧米=客単価は高いけどその分従業員に対するパワハラやセクハラを無自覚にしてくる。無自覚なので、警告が余り通じない。

中国=客単価は低いし、問題行動も起こすけど、従業員に対するパワハラ・セクハラは意図して起こすので、対処がしやすい。

どれも一長一短なんですよね〜


377 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:43:25 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
観光客向けのホテルがコロナ禍でクビにした従業員が戻ってこない!とか言っていましたね
短期間ならともかくそれなりの期間になったから元従業員もそら余所に就職しちゃっているよな


378 : 20 :2023/09/24(日) 18:46:13 HOST:KD106146037190.au-net.ne.jp
>>377
2年ぐらい止まりましたからねぇ、殆どの人は生活の為に就職探しして就職したでしょうし。


379 : 弥次郎 :2023/09/24(日) 18:47:03 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>355
マジですか…
テレビで番宣していたのを聞き流していたのでタイトルまでは知らんかったです…


380 : モントゴメリー :2023/09/24(日) 18:49:25 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
シーズン2の頃のゴローちゃんは本当によく食うなぁ。

店員さんが「まだ召し上がるんですか?」

って思わず言っちゃうレベルでw


381 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:50:32 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>371
そもそも中野学校が想定している『防諜』ってなんやって話よ

情報保全隊創設期の幹部の認識だと防諜をするのに権限はいらない
至って普通の範囲で偉い人達を見張ってるだけで防諜になると。何故なら偉い人達に怪しい人物が
近づいてきたのを見ているだけで怪しい人物にプレッシャーを与えるし、何なら変な事をしたらすぐに
警察呼べば良いと

安易に盗聴だのそう言う事が出来る権限が出来ちゃうとこの場合逆効果だから権限はいらない
偉い人達は四六時中見られてて気分が悪いだろうけど、結果として潔白で居続けられるから万々歳と

このように『防諜』って一言で言っても色々なやり方、組織のあり方があって、必ずしも中野学校で行われてきた様な事柄が
絶対に必要かどうかは正直わからないのよ。何しろ『国外』『国内』『防諜』で実態は全く異なるし組織でやり方も完全に違うからね


382 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:53:35 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>372
それは中野予備校


383 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:53:46 HOST:flh3-133-202-83-50.tky.mesh.ad.jp
>>379
あんなのを見るくらいなら、ジョン・ウィックとかを見た方がタイパが良いでしょう


384 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:54:53 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>378
アメリカのレイオフの様に休職中も給与の一部保証で復帰も保障している訳で無いからね


385 : 名無しさん :2023/09/24(日) 18:58:32 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>383
コンチネンタルホテル大阪は梅田駅にも近い一等地に建ってるらしい。
何故か武器庫には刀や弓矢、手裏剣ばかりしか無いらしいが。


386 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:00:38 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
「ジパング」がアニメ化、ゲーム化されてると聞きました
まあ20年ほど前に

面白かったですか?見た人プレイした人評価を教えてください
まあどちらも評価をググってみると殆ど見つからないので推して知るべし、なのでしょうが


387 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 19:02:13 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>375
earthさま、気持ちは同意します
でもここで月曜ネタ吐くと7氏が邪悪な絵を貼ってしまう
>>380
まだ若いから
そう言えばシーズン11はいつやるんでしょ
年末特番の後だといいんだが
>>382
ば〜れた〜か


388 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:02:17 HOST:softbank126126133027.bbtec.net
アニメは見た覚えはある。
最終回見た記憶がないから、途中で切ったんだと思うんだが、マジで原作しか記憶がない。


389 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:02:28 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
伊勢えびたべてみてえ


390 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:06:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ジパングは今沈黙の艦隊公開前だからようつべで無料公開中


391 : 弥次郎 :2023/09/24(日) 19:08:41 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
沈黙の艦隊ってどー考えてもメンテとかで詰むよな、とか思ったのは私だけではあるまい…
思想云々は別にして、ですが


392 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:11:39 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
ウツボってどこで食べれるかな?


393 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:11:56 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>373
1 自分が注文した料理が先に注文したってだけでアジア人に先に提供された。
普通は人間の注文と猿の注文が被ったら、先に人間へ提供するのが最低限の礼儀。
小学生だってわかる最低限の道徳なのに、礼儀正しい国と聞いていただけにショック。

2 尻を触っただけなのに嫌がられた。仕方がないので支配人に抗議したら、逆に警告されてびっくり。
あんな無礼なホテルは二度といかない。

3 エレベーターに自分が乗っているのに、従業員が後から猿をいれやがった。
猿だけがいて勝手に乗って来るのは、正直不快だが猿だから仕方がないにせよ、従業員がいてそれを止めないのが驚き。

こういったのが白人様が日本で受けた差別だそうなw
まあ、こういった客ばかりではないんだろうけど、それでも大変だ。

>>371
コロナも小休止しているだけで、いつまた騒がれるかわからない状態。
なので正社員なら簡単には転職できないし、パートで同じ肉体労働なら介護で少し額は減るけど貰える。
中々、ホテル業界に戻ろうとは思いませんよね。


394 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:12:38 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>391
一応日本政府が陰で支援してタンカー改造の潜水艦母艦を反乱後も利用させていたから
原作だと、アニメは知らんそしてミッドウェイ撃沈に第七艦隊攻撃で魚雷の残数が気になる


395 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:13:18 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>387
おk、7氏では無いが邪悪な動画を貼ってみよう
ttps://youtu.be/C5djXLv3ZGE?si=yZNbOpauBpR3sBXe


396 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:13:46 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
安価ミス
>>393下の安価は>>377です。


397 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:18:19 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
ドローンだ魚釣りって、法律的にはセーフなんか?


398 : 20 :2023/09/24(日) 19:20:28 HOST:KD106146037164.au-net.ne.jp
>>393
逆にタイとかを白人様が絶賛するのは、白人を白人様として扱ってくれるからw
もっともタイ人もバカじゃないから金蔓としてうまく扱ってるだけなんだけどね。


399 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:21:15 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
>>391
まあぶっちゃけ潜水艦軍団によるαナンバーズ結成という思想なので
一切の見返りを求めない100%善意による様々な国や組織、個人による寄付や
協力が無限に押し寄せる(事になったら良いなあ)んですよ


400 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:23:52 HOST:flh3-133-202-83-50.tky.mesh.ad.jp
>>394
件の潜水艦母艦の工事作業中に謎の外国人が乗り込んできて、沈黙の艦隊の主要メンバーは後も容易く制圧されて逮捕されそうなんだよな
スパイなんて潜らせるのは当時のアメリカとかじゃ、お茶の子さいさいだし


401 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:26:19 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ttps://youtu.be/jHwZvxsxuEM?si=o-I_BTQa6UyjC5qn
そういやこれをリコリスリコイルでパロディしてましたw
ttps://youtu.be/6_6G1Ut3P34?si=1yIO2al3pAmXgHsz


402 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 19:36:44 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>394
これか
ttps://youtu.be/2O8E1HdxhGg?si=rtltHGS364IWwYCB
>>395
オープニングだけなら耐えれた
おのれ、7氏の代理め


403 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:39:40 HOST:KD106133095067.au-net.ne.jp
>>315
もう在日特権は流行ってないのに・・・


404 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:42:30 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
今は「キン肉マン更新」が「月曜の幕開け」の代表なのでは


405 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:47:06 HOST:sp1-72-7-149.msc.spmode.ne.jp
>>399
一応はαナンバーズはグローバル連邦議長の指揮下だし。


406 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:50:22 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
社畜ども立ち上がれ!
ttps://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/7a/d5/e0a22cf1103fc4b1868d79f797c83fcd.jpg

だがこれなら月曜日も悪くないw
ttps://tawawa2-anime.com/core_sys/images/main/top/kv.jpg


407 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 19:52:00 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>406
姪さんキックくらいやがれ


408 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:52:03 HOST:flh3-133-202-83-50.tky.mesh.ad.jp
>>405
沈黙の艦隊は現代版の海賊団(戦略兵器持ち)だもんな
国家の指揮下にないテロリスト兼海賊とか討伐するにしても色々と考えるような


409 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:52:30 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
ジョニー・ソマリ逮捕のニュースはなんか世界中で歓迎されてる・・・・・と思いきやそうでもないみたい
日本警察に不平不満を言ってる人もかなりいるみたい

「なんでもっと早く逮捕しなかったんだ」て


410 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:54:55 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>407
だがしかし、そういうアナタもでかいおっぱいはお好きでしょ?隠さなくても良いんですよw


411 : earth :2023/09/24(日) 19:55:29 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>406
最近は二次元美少女にすら……(遠い目)。


412 : 名無しさん :2023/09/24(日) 19:56:18 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
>>410
ひいっ 窓に、窓に!


413 : 名無しさん :2023/09/24(日) 20:00:54 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>412
窓に居るのはこいつでしょ、毎週今頃来るんですよw
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/b1d/198947/20080302_399082.jpg


414 : earth :2023/09/24(日) 20:03:32 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>410
若くて巨乳でスタイル抜群の美女……まぁ男心をくすぐるものではありますが……
男として差し出せる対価とか必要なコミュ力とか考えると急にしぼみますね(三次元相手だと特に)。


415 : 弥次郎 :2023/09/24(日) 20:03:57 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>394
えぇ…?
国税をそんなことに費やすんですか…

>>399

核戦争への抑止力を気取るならもうちょい後先考えろと…


416 : yukikaze :2023/09/24(日) 20:04:04 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>367
そもそも共同通信自体が「記者の質が低い」&「自社製記事載せるのは他社新聞なので、記事に対する抗議は他社新聞が受けており、
当事者意識が欠片もない」&「他社新聞の社長が共同通信理事長をやっているので、まともに経営方針決めているのかすら不明」
というポンコツ組織なので。(この前のH3の打ち上げ延期の時の共同通信社の応対見ていると、記者というよりは評論家気取りで
しかもまともな知識を持っていないというボンクラが科学記事を担当しているというお粗末ぶりである。)

全国紙で最もレベルが低いのは間違いなく産経&東京新聞(それに追いつけ追い越せなのが毎日)なのだが、共同と時事も
大概「3流週刊誌とどこがどう違うの」レベルの記事連発するからなあ。


417 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 20:04:10 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>410
いや別に
外部装甲より精神的なものの方がいい
もう疲れた


418 : 名無しさん :2023/09/24(日) 20:06:24 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
>>最近は二次元美少女にすら
石原何某「二次元に疲れたなら活字をだな・・・(いそいそと自分の本を出す」
こうですか、わかりません

食傷気味というか、二次元界隈も雑多というか珠玉混合というか、ネタが多すぎるのはあると思う。
スコッパーレビューを待ってからじゃないと怖くて新しいネタに飛びつくのが面倒って人は相当多いでしょうな・・・

>>窓に
実写版星奈の窓張りの絵図を思い出してどうぞ(どうしてこうなった


419 : :2023/09/24(日) 20:07:22 HOST:sp1-73-22-50.nnk01.spmode.ne.jp
んんん〜んん〜?
ノックしてもしもぉ〜し(ノックといいながらインターホン鳴らす)


420 : 弥次郎 :2023/09/24(日) 20:07:44 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>418
ひとつの娯楽に割ける時間が減って、だからこそタイムパフォーマンスをあげたいってことかと


421 : 名無しさん :2023/09/24(日) 20:09:58 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>417
まあ、貧しい胸部の小娘にすっかり洗脳されちゃって嘆かわしいw


422 : earth :2023/09/24(日) 20:15:24 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>417
まぁ精神的な癒しのほうがいいですよね。
尤も表面的には癒しでも、内心では何考えているかわかったものではないですが。

火の鳥の博士は口だけの愛などいらないといってロボットを封印しましたが、私は欲しいかも。
(なおこの手のキャラは女性型ロボットがエネルギー切れを起こし、ロボットに抱かれたまま宇宙で死亡)

>>418
現実をいやというほど直視させられると、空想の世界にすら……。
努力して評価や給料が上がるのは仕事関連だけだったし(投資もかな?)。

その手の店でも金をどぶに捨てる経験しかなかったからな……
(特に最後に行った店はひどかったですけど)


423 : :2023/09/24(日) 20:16:22 HOST:sp1-73-32-178.nnk01.spmode.ne.jp
>>421
ちっと、OHANASHIしようか
(体育館の裏まで来いや)


424 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 20:17:23 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>413
ヤメロー
>>414
見かけは衰えますので、そのたびに女性を買い換えるデュカプリオは金と勢力あるなと感心します
>>416
東京新聞はブロック紙では
産経は全国紙詐欺な具合に九州地方発行は平成になってからだし
戦前からある毎日は強姦魔記者で潰れかけ、聖教新聞なしじゃ生きられないし
まあ、読売、朝日、日経も読むのがつらいが、まだこれらよりマシですが
なお、読売は宗教上の理由で読みません


425 : 名無しさん :2023/09/24(日) 20:20:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>416
当事者意識が欠片もない
評論家気取り
まともな知識を持っていないというボンクラ
ポンコツ組織
学術会議が粛清されて民営化されたら同じ評価になりそうだな
推薦された連中の論文の提出、引用数を見ると


426 : SARUスマホ :2023/09/24(日) 20:23:56 HOST:KD106128071176.au-net.ne.jp
>>420
ボードSLG→TRPG→TCGと準備に掛ける手間隙がどんどん短くなって行く傾向に
尚、カタン等の欧州系ボドゲは受けを広く取れるので息が長い


427 : 名無しさん :2023/09/24(日) 20:25:10 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
>>416
もう自分の足で取材せずネットの情報をタダで貰おうってやってる時点でお察しですね
それでいて、一般人がネタを掴んでそれをテレビに流すってやるとテレビ局が金払うんじゃなくてネタ持ってる一般人が金払うって・・・一般人からネタ貰う時はタダで貰おうとするくせに


新聞記者とはちょいと違いますが、ガレソみたいなインフルエンサーがある同人作家を痛々しい奴って晒し上げてて、晒された同人作家が
・自称妻子持ち→自称ではありません。
・自称所得上位2%層→自称ではありません。
と色々反論してるんですが、本人が反論してる以上ガレソが勝手な思い込みで痛い奴って晒してるってことになるし、これだとガレソの行動がマスゴミの捏造みたいだなって感想が出ました
その晒し上げに同人作家への罵倒が多数書き込まれてるし、下手すると裁判沙汰かなぁって


428 : 名無しさん :2023/09/24(日) 20:26:34 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
古賀かぁ…
ニビシ醤油以外のイメージがあんまりないな


429 : SARUスマホ :2023/09/24(日) 20:30:13 HOST:KD106128071176.au-net.ne.jp
>>424
阪神ファンのパパなんか 一緒に寝るのも嫌なんだ
赤ヘルなんか被る子は 知らない子なんだよ

昭和の御代にこんな讃美歌を恥ずかしげも無く全国放送する処ですね解ります


430 : 名無しさん :2023/09/24(日) 20:31:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>427
どんな作家は知らないが二次創作ではなくオリジナルの同人作家だと裁判のハードルは下がるな
所得上位なら裁判費用にも困らない


431 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 20:31:22 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>428
知り合いが東医療センターに入院したのを見舞いにいったことがある
IKEAは古賀だったかな


432 : 名無しさん :2023/09/24(日) 20:33:15 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>424
10年程月月火水木金金年末年始盆暮祭日関係無い仕事してたらブルーマンデーなんて戯言消し飛んでしまいましたwww
現在は土日休みの仕事ですが月曜が怖い感覚は薄いですね。


433 : yukikaze :2023/09/24(日) 20:33:27 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>424
そういや東京新聞ブロック紙だったわ。何故か記者は全国紙記者ずらしているけど。
そうなると一応全国紙の産経と毎日が一番レベルが低いか。

>>425
学術会議見ると「お前ら一体何しているの?」で終わるからなあ。アカな学者&名誉欲の強い学者のサロン以上の役割がない。

>>427
取材のやりかたをそもそも理解できていないんじゃないかあの連中という印象なんですよねえ。
経済産業省担当記者が官僚の机を勝手に開けて情報を得ようとするのが日常茶飯事で、大臣が「おまえらふざけんな」と
部屋から閉め出したら「報道の自由の侵害」などという有様ですし。

北海道新聞の不法侵入と言い、まずこいつらに必要なの遵法意識なんだけど、マスゴミと活動屋はとにかくこれができない。


434 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 20:33:51 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>429
せや
今の巨人ファンには悪いが、昭和の巨人至上主義者は姪さん以上に許す気がない


435 : 名無しさん :2023/09/24(日) 20:34:50 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
なんか思い出した

昔プレイしたレイズナーのボードゲームは索敵を重視したシステムで
「判定役」を必要とするゲームだった

「索敵」をして判定に成功したら判定役が「インフォメーションメッセージ」と
プレイヤーに告げる、相手が攻撃してきたら「アラームメッセージ」と告げて
その場合は「〇時の方向より熱源反応」とか宣言する

意欲的ではあるけど実験的過ぎてあまりウケなかったと聞く
無駄にプレイに時間がかかる、アニメゲー版軍人将棋かな


・・・・・・・・・・いや軍人将棋ってやったことないんですが
ある人いる?


436 : 名無しさん :2023/09/24(日) 20:39:30 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
なんかのアンソロジー型の映画(だったと思う)で登場人物が
「長嶋の悪口言う奴は〇してやる」とか言ってたな

あと思い出すのが(当時の)横浜と巨人の試合で線審が新聞のコラムみたいな記事で
「球界的には巨人が勝つのが望ましい」とか書いたことがあった


437 : 名無しさん :2023/09/24(日) 20:40:54 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
なんかのアンソロジー型の映画(だったと思う)で登場人物が
「長嶋の悪口言う奴は〇してやる」とか言ってたな

あと思い出すのが(当時の)横浜と巨人の試合で線審が新聞のコラムみたいな記事で
「球界的には巨人が勝つのが望ましい」とか書いたことがあった


438 : 名無しさん :2023/09/24(日) 20:41:26 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
二重書き込みすみません


439 : SARUスマホ :2023/09/24(日) 20:41:40 HOST:KD106128071176.au-net.ne.jp
>>435
ノシ
今も量販店の棚に並んでますし、審判を立てず対戦者同士だけでも出来ますのでプレイのハードルは低いですよ
因みに2人プレイの場合、判定時に当該の駒を見せ合うので公開情報となり、失っても惜しくない駒を「偵察」に使う様に


440 : 名無しさん :2023/09/24(日) 20:42:43 HOST:flh3-133-202-83-50.tky.mesh.ad.jp
>>433
別班陰謀論の記者とか変な記事ばかり書く記者とか居るのに変わったりするのは難しいかと


441 : モントゴメリー :2023/09/24(日) 20:48:06 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
今日の大河

「三河武士の鑑」と謳われ、江戸時代を通して忠義者の手本とされた鳥居元忠に
『殿の命とは言え、従えないものもある!!』
言わし負ったぞ……。


442 : 名無しさん :2023/09/24(日) 20:49:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>433
会議室の扉の下の隙間にマイクを突き刺して声を収集という盗聴を全員でやってそれを撮られても恥らない連中だからな>立ち入り禁止という日本語も読めない
毎日の沖縄返還密約スクープ
三宅さんが何度も違法取材をやっていないなと確認して報道したらあの取材方法だからな


443 : 名無しさん :2023/09/24(日) 20:52:25 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
>>422
自然(ネイチャー)方向に活路が見いだせるならそっちの方が気楽そうですな
フラッと出かけて人もいなけりゃ携帯もつながらない様な僻地へ行って一日無駄にするってのも良いですよ?
・・・対人関係に悩んでいるのに、かと言って人が居なくなるとそれはソレでストレスになる人もいるからニンゲンって難しい。

>>東京新聞
全国面って扱いの部分は中日-東京他グループ内で共有枠だから
その枠で記事書いてる奴が「俺は全国紙の担当記者だ」って考えてもおかしくはないです。
その記事作成能力が致命的に足りていない事は除いて


444 : 20 :2023/09/24(日) 20:54:25 HOST:KD106154144056.au-net.ne.jp
逆に言うと、ここまで甘やかされてるのに、特ダネやスキャンダルや汚職すらまともに掴めない日本の記者(笑)は色々とやばいよね。


445 : 名無しさん :2023/09/24(日) 21:00:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
昔コラムでN2システムの恐怖というネタで大阪警察の汚職で元刑事に取材を行っていたが警視庁に人間に何時大坂に出張していたか丸解りでその日に行ってましたねと言われて恐怖を感じたと取材をしていた時代は有った模様(本当だったら)


446 : 陣龍 :2023/09/24(日) 21:01:17 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
泥中の蓮で取材能力の有る記者が居てもデスクとか上層部とかがイデオロギーバイアスとか掛けて
編纂させて記事の内容や真実を捻じ曲げたりしてそうな

大分前に背景音声が全く違う合成音声で『疑惑だー()』報道連打した週刊誌がその事テレビでもおかしいとか言われてたのに
そのまま押し通してた事有った様な


447 : 名無しさん :2023/09/24(日) 21:03:01 HOST:flh3-133-202-83-50.tky.mesh.ad.jp
>>444
テレビ出演時や国内での中継時のコントとかを作るとかに才能を割り振ってしまったんでしょ

昔から中途半端に特ダネを得る事がマシだと思ったりしたのかな


448 : 名無しさん :2023/09/24(日) 21:05:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
朝日退社直前のブログで鮫島が記名記事は記者への褒美なだけであって内容は全て編集長も自分がチェックして内容を変えると自慢していたからな


449 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 21:13:49 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>441
脇の役者以外みるとこないな
>>442
毎日は読売、朝日に売り上げで負けていたから、スクープ至上主義になっていったからね


450 : 名無しさん :2023/09/24(日) 21:15:01 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
>>441モントゴメリー様。

 そも鳥居元忠が美人と名高い馬場美濃守信春の娘を(甲斐国小山田領を与えられた時に)家康に探すよう命じられて、

「見つかりません」

と答えながら実は側室にしていたのが著名な逸話ですからね。

 あと、此方も著名な「殿と一戦まじえる」発言する本多忠勝。


451 : ぽち :2023/09/24(日) 21:23:10 HOST:sp1-73-32-178.nnk01.spmode.ne.jp
また日本マクドナルドが新しいCMを発表
中学だか高校生あたりの少年三人が
ただ川沿いの土手でマクドナルド食べてるだけ
「こういう時間を大切にしてね 大人より」

で、西洋ポリコレの皆さんが激怒なさっていられるらしい


452 : 名無しさん :2023/09/24(日) 21:27:52 HOST:sp49-104-11-80.msf.spmode.ne.jp
>>441
この人って伏見城の留守番だけど、
当時の価値観的にここまで援軍も勝ち目無かった場合には降伏しても罪には問われないけど、
玉砕までしちゃったから、
相当我が強いタイプなんですかね。


453 : 名無しさん :2023/09/24(日) 21:28:32 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>451
日本人少年3人だから多様性でないと?


454 : 20 :2023/09/24(日) 21:42:12 HOST:KD106146036006.au-net.ne.jp
>>453
黒人男女、白人男(ゲイ)、白人女(LGBT)がいないからな、差別だからなポリコレだとw


455 : 名無しさん :2023/09/24(日) 21:53:27 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>454
そして黒人女と白人女(LGBT)はデブでブスでないと認めないと
尚アジア人はポリコレ的には存在しないと


456 : 20 :2023/09/24(日) 21:54:34 HOST:KD106146036144.au-net.ne.jp
>>455
アジア系は殴って許されるフリー素材だからw


457 : 名無しさん :2023/09/24(日) 21:56:07 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
ポリコレって結局英語圏の問題だしね(他の言語圏にもまぁ、似たような物自体はあるが、所詮似たような物の範疇)

英語圏以外がポリコレってない場合を英語圏から観測出来る最大規模の言語圏が日本語圏だからね
英語圏なんか見てもいないのに、英語圏の連中が騒ぎ立てると言う


458 : yukikaze :2023/09/24(日) 22:00:37 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>452
我が強いというか、むしろあそこで伏見城が早期落城してしまった場合、
西軍が畿内を抑え込んでしまい、家康が反転攻勢する前に東海道が
陥落しかねないという問題抱えているからねえ。

なので鳥居元忠が玉砕覚悟でギリギリまで粘るのはあの時代でも間違いではない。
実際、九州でも高橋紹運が玉砕と引き換えに島津の進軍を遅らせに遅らせて、
豊臣本軍の来援成功させているし。


459 : 名無しさん :2023/09/24(日) 22:04:04 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 弱兵と名高い(事実)尾張兵でも、実はけっこう玉砕していますから。桶狭間だけじゃなく、一向一揆みたいに降伏できない相手でもなくても、小牧・長久手とかでも小城が(無論、それ以上に降伏開城が多いですが)。


460 : 名無しさん :2023/09/24(日) 22:16:34 HOST:sp49-104-11-80.msf.spmode.ne.jp
>>458>>459
城の中には玉砕・降伏前提で攻城戦の時間稼ぎが目的とした場所選定もあるそうですからね。

最近の研究だと、自分の城があって何度も寝返ることができる国人は少数派で。

むしろ、大名の命令で縁もゆかりも無い土地の城の警備に派遣されてる例が多かったとか。


461 : 回顧ヘルニア :2023/09/24(日) 22:18:11 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
たこ焼きみたいな
疲れた


462 : earth :2023/09/24(日) 22:27:27 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>461
お疲れ様です……私はあと9時間程度で出社です。

やることが多い。
本当、VBA使える人間が増えてくれないかな……。
アクセスのスキルも上げないと。


463 : モントゴメリー :2023/09/24(日) 22:31:09 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
私も、最近仕事に対する「士気(morale)」を維持できなくなってきましたよ……。
(高射砲塔の中より)


464 : earth :2023/09/24(日) 22:34:30 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>463
こちらは人間関係が前より好転したことで何とか士気を維持してます。
(いつまで続くかは不安ですが)

仕事の内容については……まぁお察しですが……それでも結婚生活を思い出すと
「うん、まだ耐えられる」と思って色々と耐えてます。


465 : 弥次郎 :2023/09/24(日) 22:34:55 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
お疲れ様です。

賃金は上がらぬがやることは増える…辛いところです


466 : モントゴメリー :2023/09/24(日) 22:37:23 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>465
>賃金は上がらぬ

そう言えばハローワークから
「最低賃金が改訂されますので、各企業で求人票を確認願います」
って通達来たな(人事並感)

なお、ウチは改定後の金額でもギリギリ、本当にギリギリでセーフでした。


467 : 名無しさん :2023/09/24(日) 22:40:21 HOST:pl51415.ag1313.nttpc.ne.jp
earth様が業務相応に評価され報酬を貰わないと後に続こうとする人は居ないでしょう

相応の報酬を示して貰えれば学習しようとする人が出てくるかもしれませんし


468 : earth :2023/09/24(日) 22:42:53 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>467
ですよね〜(遠い目)。


469 : 名無しさん :2023/09/24(日) 22:43:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>462
ハッキリ言って業務外(VBA、アクセススキル)業務が多過ぎて過労死、精神障害レベルだと上司に認識させないとヤバいのでは?
毎週月曜が憂鬱と愚痴が出る状態

>>463
仕事で賽の河原の石積み状態で崩壊しました>毎年数字を誤魔化しての目標達成その数字を基に更なる目標でサビ残と


470 : earth :2023/09/24(日) 22:57:40 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>469
まぁ相談して多少なりとも人手が増えたので、多少は負担が減ってくれると思いたいですね。
(なお、求められる仕事の質が高くなっているので負担は高止まりの模様)

あと不本意ながらもVBAでのツール作成で評価はとにかく、職場での発言力をそこそこ
確保できているのが複雑なところですね。
下手に適性がない仕事を行うチームに送られるよりは……との思いも(溜息)。


471 : 弥次郎 :2023/09/24(日) 23:10:29 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>466
あっ…(察し


472 : 名無しさん :2023/09/24(日) 23:55:58 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
ハルヒの新刊である「涼宮ハルヒの劇場」が製作中であると発表されましたが
内容が単行本未収録の短編である「涼宮ハルヒ劇場」2本と劇場シリーズの
新作短編だけなど、本筋とは全く関係のない番外編しかないとのことで
新刊出る嬉しさの一方で同じくらい本編ではないガッカリさも大きいですなあ

というか最後に出た本編作品である驚愕が12年前ってマジですか…


473 : yukikaze :2023/09/25(月) 00:04:20 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>444
社会部の無能ぶりはつとに有名ですからねえ。
まともに取材するだけのノウハウすら教えてもらっていないので、結果的に
警察や検察のリークに踊らされるだけという状況。
そりゃ誤認逮捕とかなくならんわけだと思いますよ。(そしてその片棒を
担いだということについては一切責任追う気ゼロですから)

>>463
こっちはあの無能ジジイがとうとう「モチベがなくなったので療養のための
長期休暇取るぜ」と、やらかして、支社トップが「もう好きにさせい。いても
邪魔になるだけ」と、速攻で印鑑押してのけることに。

なお、実態を知っている無能の実家が、本社にこっそりと詫びに来た模様。


474 : yukikaze :2023/09/25(月) 00:09:18 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
キン肉マン。
時間超人のクソギミックが発動したが、まあまだ許容範囲内か。
一応マリポーサからもまともな打開策が提示されたし。

ただ、今回の時間超人、「生まれたばかり」なので、これ「成長した」
時間超人だと2世のクソギミックのオンパレードする可能性が高いことに。

ゆでを信じるしかないか。流石にあの連載打ち切りの要因になった不評については
改善するだろうしなあ。


475 : 名無しさん :2023/09/25(月) 00:19:08 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
今年も不漁だったサンマが急に豊漁になったそうだ
去年の3倍近い量で身も一回り大きいのだけど、何でだろうなぁ……


476 : 20 :2023/09/25(月) 00:44:38 HOST:KD106146037062.au-net.ne.jp
>>475
そりゃ旬の時期来たんだから身も良く豊漁になる、ぶっちゃけ、時期ハズレの時期に取り始めて今年は不漁って言ってるだけなんだし、漁獲高は相変わらずだけど。


477 : 名無しさん :2023/09/25(月) 02:46:25 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>474
二世のアレが出てくるとしたらカオスが合流して封じ技なり提示するんじゃないかなぁ
まんま繰り返すのは流石にやらんだろうし…


478 : 名無しさん :2023/09/25(月) 04:09:30 HOST:om126253209059.31.openmobile.ne.jp
>>473
実家が尻拭いするのは精々学生までではないですかね


479 : 名無しさん :2023/09/25(月) 07:03:32 HOST:KD106132152191.au-net.ne.jp
>>473
詫びより引き取って欲しいと本社も思っていそう
10代までならなろうの乙女ゲームの俺様キャラだったかもしれないが50代でこれだと痛いな


480 : 635スマホ :2023/09/25(月) 07:21:24 HOST:119-171-217-168.rev.home.ne.jp
>>479
乙女ゲーキャラなら有能が鉄板なんたがな。
仕事バッチリで上から目線ならばまだ我慢出来るけどなあ…。


481 : SARUスマホ :2023/09/25(月) 08:03:21 HOST:KD106128069015.au-net.ne.jp
>>479
大昔はそう云う身内の困ったちゃんが世間様へ御迷惑を掛ける事を物理的に予防する私的施設が在ったんですよ
座敷牢って言うんですが


482 : 名無しさん :2023/09/25(月) 08:14:40 HOST:sp49-98-63-187.mse.spmode.ne.jp
アメリカ版はやぶさの探査機がいつの間にか帰還していて
小惑星の試料が詰まったカプセルを昨日の深夜にアメリカのユタの砂漠に落ちたのか。


483 : 名無しさん :2023/09/25(月) 08:21:06 HOST:sp1-73-33-235.nnk01.spmode.ne.jp
>>482
たぶんスライム状物体が詰まってる(絶対の危機、ブロブ)


484 : 陣龍 :2023/09/25(月) 08:21:38 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>480
男だっただけ未だマシだったと思うしか無いでしょうな

これがフェミニズム被れと気取りの中年女性で事有るごとにセクハラだパワハラだと一方的に自分の無能や職務放棄を全く理解認識せずに
全てを周囲へ責任転嫁する類だったら会社そのものが崩壊する。既に同類の馬鹿が過去yukikaze氏の会社に押し掛けて業務妨害罪してますが


485 : 名無しさん :2023/09/25(月) 08:22:49 HOST:KD106146114224.au-net.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/09a74764ebde0d2d815cf41ebedf52fb85b4c14a

青森のとある中古車販売会社のチラシで見積もりをされた方へのプレゼントが話題になってるらしい。
「BMプラン」と書かれ、プレゼントされるのはゴルフボール、靴下、除草剤で、ゴルフボールには「※ゴルフでご使用ください」、靴下には「※履いてください」、除草剤には「※私有地でのみご使用ください」と注釈があるとか
当たり前のことなのになんで注釈書くのかなぁ(棒


486 : 回顧ヘルニア :2023/09/25(月) 08:26:07 HOST:38.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>481
石橋家はいい加減ポッポを座敷牢につないどけ

そういえば姪さんの姉君は座敷牢(腐界)にいるんだっけ


487 : 名無しさん :2023/09/25(月) 08:46:35 HOST:pl74595.ag1001.nttpc.ne.jp
>>479
乙女ゲーではなく、悪役令嬢ものや婚約破棄ものの王子等ですな…


488 : 名無しさん :2023/09/25(月) 09:01:16 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>487
しかも一族の会社に入れなかったって、もう無能枠でも逆転追放済みでは。


489 : 名無しさん :2023/09/25(月) 09:15:20 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>482
謎の結晶が詰まってて近くの街で酔っ払いと赤ん坊だけ生き残るんですねw
(アンドロメダ脳w)


490 : 名無しさん :2023/09/25(月) 09:44:12 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
一族の縁故が適用されないって……どんだけやらかしたんだろ


491 : 名無しさん :2023/09/25(月) 09:57:51 HOST:om126253194207.31.openmobile.ne.jp
>ゴルフボールには「※ゴルフでご使用ください」

これをゴルフ以外の遊びに使って肛門外科のお世話になり、診断の時に医者が呆れ顔になるような言い訳をなくてもいいように要注意しとくってことだ


492 : 7 :2023/09/25(月) 10:12:35 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>485
「パチンコ玉を指弾に使わないで下さい」

新宿の種馬「え?」
佐伯涼「えぇ?」


493 : 回顧ヘルニア :2023/09/25(月) 10:38:42 HOST:38.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>492
ビー玉のお京「ビー玉だからおk」


494 : 名無しさん :2023/09/25(月) 10:38:51 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>485
「※ゴルフでご使用ください」
サーティーン「狙撃に使ってはいかんのか?」
呉竜府「最初は格闘技だったんだが?」


495 : 7 :2023/09/25(月) 10:39:21 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
 旅先で、あるいは地元のちょっとした用事で。いつでも乗れる気軽さを追い風に普及してきたシェアサイクルが思わぬ悩みを抱えている。今年4月から全員に着用が努力義務化されたヘルメットだ。

 コロナ禍明けのにぎわいが続く日本海側有数の観光都市・金沢市。街のあちこちを、緑色の電動アシスト自転車が走っている。市が2012年に始めたシェアサイクル「まちのり」は、コロナ禍で観光客が減った間も、小回りが利くため多くの市民が利用し、対象エリアは広がり続けている。

 だが、ヘルメットをかぶっている利用者はまず見かけない。

 ヘルメットの貸出制度はある。だが、市内に75カ所自転車貸出所(ポート)があるものの、ヘルメットを受け取れるのはこれら以外の6カ所の有人窓口のみ。しかも、同じ場所に返さないといけない。

 まちのりで観光していた女性(31)は「無人のポートから乗ったので、ヘルメットの貸し出しを知らなかった」と話す。「あんまりスピードも出さないし、必要だと思わなかった」という。

 金沢市の近藤陽介交通政策課長は「ヘルメットの点検までは現状では厳しい。できることをやっていく」と話す。

 市などは8月、利用者にヘルメットの着用について尋ねるアンケートを実施。結果を今後の対応に役立てるという。

 広島市のシェアサイクル「ぴーすくる」も事情は同じだ。ヘルメット100個を購入し、秋以降に有人窓口での貸し出しを予定しているが、ポート数だけで100を超えており、全利用者が着用する見通しは立たない。横浜市の「baybike」も、ヘルメット着用努力義務化を受け、抽選で100人にヘルメットをプレゼントするキャンペーンを実施したが、こちらも貸し出しは有人の窓口だけだ。

 背景には、シェアサイクルと着用努力義務化の相性の悪さがある。

 国土交通省によると、シェア…(以下有料版で,残り864文字)

朝日新聞 2023年9月25日 7時00分
ttps://www.asahi.com/articles/ASR9D5CXFR8GPISC00B.html

つうかヘルメット被ってても死ぬ時は死ぬしなぁ


496 : 名無しさん :2023/09/25(月) 10:45:53 HOST:KD106146030037.au-net.ne.jp
>>495
あった方がいい
でも必ず被るには現実的では無いよね


497 : 7 :2023/09/25(月) 10:54:40 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
電車通勤者だとヘルメットの置き場所に困るんだよね


498 : 名無しさん :2023/09/25(月) 11:02:33 HOST:KD106130127134.au-net.ne.jp
ヘルメット地味に嵩張るもんなぁ


499 : 7 :2023/09/25(月) 11:04:39 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
だからって籠に入れとく訳にはいかないからねぇ


500 : 名無しさん :2023/09/25(月) 11:07:14 HOST:KD106146030051.au-net.ne.jp
駐輪場ロッカーが欲しくなる


501 : SARUスマホ :2023/09/25(月) 11:19:42 HOST:KD106128069039.au-net.ne.jp
災害時の持出袋に入れられる様な折畳式ヘルメットは?


502 : 7 :2023/09/25(月) 11:35:00 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
【政治】杉田水脈議員ついに崖っぷち…アイヌ侮蔑で「人権侵犯」認定、“ただの人”への秒読み開始

※9/23(土) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL

 ネトウヨが支持基盤の自民党の杉田水脈衆院議員(56)にジャッジが下された。ブログなどでアイヌ民族らに対する差別的投稿をした問題をめぐり、札幌法務局が7日付で「人権侵犯の事実があった」と認定。人権を尊重するよう杉田氏に啓発したという。選良の資格はないと判定されたも同然だ。鬼籍入りした安倍元首相を後ろ盾にヘイトをまき散らしてきた杉田氏に対し、党内の視線は厳しい。ようやく“ただの人”に戻るカウントダウンが始まった。

 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a4f9b2bdaac4eeddcd0f8e9d9a2d97fe8e618f16

日刊ゲンダイらしい下劣な記事


503 : 回顧ヘルニア :2023/09/25(月) 11:42:05 HOST:38.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>495
赤自転車はおまえシャアかというぐらい乱暴な運転が多い
Uber以上にやばい
>>497
キダ・タローみたいなヘルメットでかぶり放しでええやん
>>502
ギャンブルとエロで売ってるからな


504 : 名無しさん :2023/09/25(月) 11:42:15 HOST:sp1-75-1-37.msc.spmode.ne.jp
>>490
一族の縁故が通じるからこそ、外で名前を使うのを許すんですよ。

とうしようも無ければ中で飼殺しをするか、回状回して「採用するのは自由だけど、うちとは一切無関係」って表明する。

>>495
人間の頭蓋骨は頑丈なので着用の有無で死亡率は大した差を産まないが、後遺症が残る確率はかなり違ったはず。
なので、霊柩車ではなく救急車で済ませたいなら被った方がいいんですよ。


505 : 7 :2023/09/25(月) 11:44:55 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
ヘルメットは有用と


506 : 名無しさん :2023/09/25(月) 11:59:21 HOST:KD106146030065.au-net.ne.jp
>>503
ヘルメット被りっぱなしは禿げる


507 : 名無しさん :2023/09/25(月) 12:00:26 HOST:sp1-75-1-37.msc.spmode.ne.jp
>>504
なんか最後の言い回しがおかしい。
霊柩車云々ではなく、
退院後に介護施設ではなく、家に住み続けるのにヘルメットが必要
ってなおそう。

>>505
有用ですよ。
例え多少であっても死亡率を下げますし、後遺症が残る確率が大幅に下がる事を考えると、断然使った方がいいです。

問題は、レンタルサイクルだとヘルメットの置き場をない事…
駅にヘルメット用の月極ロッカー整備をしてくれればいいんだけど。


508 : 名無しさん :2023/09/25(月) 12:00:54 HOST:KD106146088249.au-net.ne.jp
自転車より三輪タイプのバイク、あれ道交法の隙間あってノーヘルでも違反にならないからノーヘルで乗ってる奴が多いけど、お前ら死ぬ気か?といつも思う
車と違いバイクはヘルメットがほぼ唯一身を守る道具なのに


509 : 回顧ヘルニア :2023/09/25(月) 12:03:10 HOST:38.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>506
髪も付いてるから大丈夫


510 : 名無しさん :2023/09/25(月) 12:11:01 HOST:pl74595.ag1001.nttpc.ne.jp
大河や漫画とかでもしっかり兜を被らないと…
顔が見えなくなるからって、兜を被らない命知らずの武者や騎士多すぎィ


511 : 名無しさん :2023/09/25(月) 12:19:13 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>510
なんかもう番組で武田家の研究者平山先生が、
戦国大名の命令として「兜くらい被れ」ってあるのを紹介してたな。


512 : 名無しさん :2023/09/25(月) 12:27:37 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
ここ5年間の自転車での死亡事故内約55%が頭部の外傷が原因みたいだからね
致死率もヘルメットを付けていない方は2.1倍高いと警察が公表しているな


513 : 名無しさん :2023/09/25(月) 12:28:44 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
ヘルメットが有用なのは日露戦争の時鉄ヘルメット被っておけば鶴見中尉の頭の傷なかったんだろうなって思いました
やっぱ破片が怖いんだなって


514 : 名無しさん :2023/09/25(月) 12:29:59 HOST:KD106146088249.au-net.ne.jp
青葉被告「遺族からの質問に)逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に、京都アニメーションは何か感じたんでしょうか?」
「逆の立場になって考えて、パクられたり、『レイプ魔』と言われたことに、京アニは良心の呵責も何もなく、被害者という立場だけ話すという理解でよろしいでしょうか?」

誰かこいつに「お前の小説モドキはパクる価値もない」て教えてやって


515 : 名無しさん :2023/09/25(月) 12:54:04 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>513
日露戦争まではヘルメットは無駄だというのも一理あるのよ。
第一次世界大戦序盤までは、砲撃は野砲の直接射撃の榴散弾が主力。これは低伸弾道のショットガンみたいなもんなので、身体に満遍なく当たる。
さらに直接射撃する野砲は敵前で射撃準備中に歩兵ライフル銃の集中射撃で大損害だから、実は歩兵ライフル銃より脅威度は低い。

旅順戦や第一次世界大戦から、塹壕戦で役に立たない榴散弾から間接射撃の榴弾に切り替って、これは陣地直上の空中で炸裂させたりするから、頭部の被弾が桁違いに多い。
だから、防弾チョッキは21世紀に本格化するけど、ヘルメットは第一次世界大戦中に配備された。


516 : 20 :2023/09/25(月) 13:56:33 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>512
むしろ自転車事故で頭部以外で原因の死因って逆に難しくね?
自転車での事故って高齢者が多くて原因がほぼすべての法令違反ってオチが多かったりする。


517 : 名無しさん :2023/09/25(月) 14:15:41 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>512
原付で事故った時もリアルで「ヘルメットがなければ即死だった」からなぁ
(頭からフロントガラスに突っ込んで割ったので、ヘルメットがなければ
割れてたのは自分の頭蓋骨だったろう)


518 : 名無しさん :2023/09/25(月) 14:26:12 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
>>510様。

 兜は重いので戦闘直前まで被らず(これは鎧も同じ)、頭が蒸れて熱が籠るので室町後期からは月代を剃るようになりましたが。

 それでも長時間戦闘になると、被弾の危険があっても兜を脱ぐ場面は珍しくなく、平安時代の絵巻物などで兜を左手に手盾の代わりにしている場面が描写されていたり、楠木正行が四条畷の合戦で長時間の戦闘で鎧の小札も体熱で緩んで防御力が低下する頃には兜を手盾にする描写があったりします。
 九州では立花家や加藤清正家では、足軽には甲冑のうち鎧は被弾した際に逆に悪影響だからと支給せず木綿の御貸羽織にして、頭部は陣笠ではなく鉄兜を支給したとか。
 大坂夏の陣においては、両軍の将兵が炎熱と汗で頭が眩み視界が塞がるので、多数が兜を脱いで鉢巻姿になり……兜を着している感覚で敵の刀槍を兜で受け止めようとして、頭を梨割にされる被害が続出したとか。


519 : 名無しさん :2023/09/25(月) 14:32:37 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
聖闘士星矢でもマスクは簡単に外れたり最初から付けてなかったりするからね、しょうがないね(顔が見えない)


520 : 名無しさん :2023/09/25(月) 14:50:48 HOST:sp49-98-60-216.mse.spmode.ne.jp
>>518
兜でもちゃんと、刀槍の武器防げるんだな


521 : 名無しさん :2023/09/25(月) 14:52:50 HOST:KD106130058046.au-net.ne.jp
銀座の時計店の覆面強盗の一人、18歳の特定少年に執行猶予無し懲役4年6か月の実刑判決か
浅はかな考えで犯罪に手を染めて、金も入らず、10代から20代初めの一番遊べる時期を刑務所で過ごすとかアホだねぇ


522 : 名無しさん :2023/09/25(月) 14:56:38 HOST:sp49-98-60-216.mse.spmode.ne.jp
>>521
この子が可愛そうに思わんのか!と
騙された被害者だから無罪と主張する人権や弁護士が、でるに
100ペリカ


523 : 名無しさん :2023/09/25(月) 15:02:09 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
自転車ヘルメット最近買ったけど、あれ発泡スチロールみたいなもので出来てて、割れて衝撃吸収するものだったから、
>>517みたいな状況だと 耐えられないかもな。


524 : 名無しさん :2023/09/25(月) 15:15:20 HOST:KD106130130065.au-net.ne.jp
自転車等のヘルメットはいざという時に割れないといけない


525 : 名無しさん :2023/09/25(月) 15:32:15 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
フロントガラスも割れないと危ないけど、破片がやばいから粒に砕ける様にしたんだよな


526 : 20 :2023/09/25(月) 15:53:00 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>522
闇バイト親玉「女で適当に悲惨そうから選べば無敵じゃね?被害者面すれば司法が女性割引するし」


527 : 名無しさん :2023/09/25(月) 15:57:28 HOST:M106072169162.v4.enabler.ne.jp
喉痛と頭痛発熱……
風邪だな
久しぶりに引いたけどいきなり来る物なんだね


528 : 名無しさん :2023/09/25(月) 16:07:55 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>527
インフルの可能性があるかもしれないそうですからね。
お大事に。


529 : 名無しさん :2023/09/25(月) 16:23:30 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>516
それが結構多いみたいよ
頭部以外だとその他(顔部、腹部等)18%、胸部12%、頸部8%の順で多い、レアケースだと脚部1%、腕部6人が人体損傷主部位(致命傷の部位)として記録されている


530 : 名無しさん :2023/09/25(月) 17:12:08 HOST:KD106130056006.au-net.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/abdab2e7eeab8625a40856f23016a61e2ced08e1

イージス・アショアの代替となるイージス・システム搭載艦の完成予想図が載ってるけど、てっきりまや型の発展型になるのかと思ってたけど、むしろアルバロ・デ・バサン級フリゲートに近いか?


531 : 名無しさん :2023/09/25(月) 17:13:11 HOST:KD106146012066.au-net.ne.jp
首とかは、ちょっところんだりするだけでやっちゃったりしますからねぇ……
あと、自爆事故ならともかく自動車などとの衝突だと、頭打たなくても胸部や腹部を強く打って内臓やられることは割とあるそうで。


532 : 名無しさん :2023/09/25(月) 17:18:38 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
闇バイトでやらかすの別に悲惨な境遇の人間ばかりじゃないんですよね
本当に普通の生まれなのに親元から離れた途端に捕まるお馬鹿さんも居る
息子が事故死したと思ったら闇バイトで逃走中だったとかいう事件ありませんでしたっけ


533 : 名無しさん :2023/09/25(月) 17:53:55 HOST:114.148.159.133.rev.vmobile.jp
>ヘルメット
駐輪場に停めた後は、前籠に鍵でロックしてますね。

>闇バイト
詐欺のように、心理面の隙間とかで信じてしまう何かがあるのか否か……

>青葉
何を持ってパクられたなのか……
ある意味自信過剰もここまでいったら凄いわ……


534 : yukikaze :2023/09/25(月) 18:02:27 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>530
これ、安倍元首相が「アショアの配備中止はいいけど、何でアメリカと
調整していねえんだよ」と、河野の調整能力のなさに愚痴っていたんだよねえ。

ミリクラはこの決定にキレていたけど、「防衛省の説明が雑」「炎上後の対応も雑」
「アメリカとの調整も雑」なんてことになれば、そりゃイージス艦整備でベター目指す
しかないというのが・・・(香田提督キレていたけど、どうみても諸悪の根源は、陸自に
責任丸投げしていた海自なんだよなあ)


535 : アイサガP :2023/09/25(月) 18:08:45 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
>>533
気にするな、深く考えるな、思い込みだけでモノ言ってるだけだから
傾聴に値しない正しく妄言よ
アンなのに付き合わなきゃならない裁判官と検察と弁護士には正直同情しますわ


536 : 名無しさん :2023/09/25(月) 18:12:36 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
現代舞台の学園ものでしたっけ?
よっぽど独創的なファンタジーや能力バトル展開でも大分内容被るような
少なくとも学園内の行事や日本の季節行事とか普通に被るでしょう


537 : 名無しさん :2023/09/25(月) 18:14:28 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>531
一見無事なようでも、後で症状が来ることもあるから
絶対病院に行けとはよく言われてますね。


538 : 7 :2023/09/25(月) 18:58:58 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
【田嶋陽子】IAEA事務局長「来日した時に顔色悪かった」処理水の海洋放出反対「海が汚れるとか魚の形態変わる」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/badd408dcbaefb9dd6c1a15e6c8cefa095900ee8

お前は何を言ってるんだ?


539 : :2023/09/25(月) 19:01:31 HOST:sp49-98-240-215.mse.spmode.ne.jp
なんか尾田先生が実写版ワンピースについてチョッパーの登場を匂わせる発言をして
これを受けてワンピースの大ファンを公言するハリウッドの女王とか呼ばれる女優が
Dr.くれは役やりたい、と呟いてるらしい


540 : yukikaze :2023/09/25(月) 19:10:04 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>538
印象論での決めつけなんて、我が国の右派・左派のお家芸だからなあ。
まあそんなのでも弁護士や学者できるんだから、我が国の知識人階級とやらは
イデオロギーとケツ持ちさえいればハードルがクソ低いようで。


541 : :2023/09/25(月) 19:12:47 HOST:sp49-98-240-215.mse.spmode.ne.jp
>>540
鳩山由紀夫「それはとっても許せませんね」


542 : 名無しさん :2023/09/25(月) 19:18:30 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>532
ありますねぇ
闇バイトはむしろ普通の一般家庭育ちの方が捕まった時抜け出せなくなっていく印象があります
あくまでも自分の知る限りであって、統計があるわけではナイですが

悲惨な境遇って割と重度の馬鹿と人間不信を同時に発症しているので、単独の下っ端ならいざ知らず
複数チームでの下っ端だと変な事やらかしたり、さっさと逃げたりしている感じっぽいんですよねぇ


543 : 名無しさん :2023/09/25(月) 19:38:16 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
食中毒空母、まさかの瑞雲登場


544 : 7 :2023/09/25(月) 19:38:43 HOST:om126157201065.27.openmobile.ne.jp
>>540
おのれ、ゴルゴム!?


545 : 名無しさん :2023/09/25(月) 19:59:27 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
政治家は轟々たる非難を受けて退場した後になって惜しまれる者こそ最上というが…
安倍さん…


>長期停滞を克服した日本、G7諸国の羨望の的に変身-Mウィンクラー
9/25(月) 13:36配信
>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c69354e05c11295b3e894b7e06d2474ba1ace10f

長期停滞の典型と皆に見なされてきた国が、平均寿命や一人当たりの国内総生産(GDP)の伸びでいつの間にか主要7カ国(G7)をリードするようになり、最高経営責任者(CEO)や世界の投資家を苦しめてきたデフレに数十年ぶりに終止符を打った。それだけではない。「日出ずる国」日本はドル建てベースで世界のどの国・地域よりも大きい株式リターンをもたらしている。

(中略)

人口減少や慣行にとらわれがちに見える企業、移民や労働参加の拡大に対する抵抗などで日本は絶望的な機能不全に陥っているとの認識は、ノーベル経済学賞受賞者ポール・クルーグマン氏やコロンビア大学歴史学教授のアダム・トゥーズ氏など、最も影響力のある識者の一部によってますます否定されるようになっている。

クルーグマン氏は7月25日付のニューヨーク・タイムズ紙のコラムで、「人口動態の調整を加えると、日本は著しい成長を達成した」と指摘。「日本は訓戒的なストーリーというよりも、むしろロールモデルのようなものだ。繁栄と社会的安定を保ちながら、困難な人口動態の中をやりくりする方法の手本だ」と評価した。

22年7月8日に銃撃され死亡した故安倍晋三元首相の政権時代、「日本の女性はかつてないほど労働市場に参入した」とトゥーズ教授はサブスタックの22年7月の「チャートブック」ブログで書き、「日本女性の有給雇用の割合が米国よりかなり多いという事実は驚くべき歴史的転換だ」と指摘した。


546 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:09:24 HOST:flh3-221-171-103-144.tky.mesh.ad.jp
>>545
日本の不況がちょっとずつ改善しつつあるとしても、昔のバブル崩壊期の日本の様な状況である今の国内大不況及び消費衰え中の中華がどう思うのかな……

変な拗らせが出てこなければいいが……


547 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:10:16 HOST:KD106154130066.au-net.ne.jp
>>545
計算がおかしい気がするが大丈夫か、これ?
流石に1人当たりGDPで62%までいってなくね?


548 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:18:35 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ちなみにドイツは、脱原発して国内電力の46%を自然エネルギーにした上にロシア産LNGに全振りし、中国市場に全振りしたメルケル政権退陣後…

少数政党乱立のため連立政権が組めずに迷走し数ヵ月かけてようやく首相を選出
この経緯から極左環境活動政党 緑の党を無視できずに脱原発は完成
ここにロシア産LNGが供給途絶したことにより深刻なエネルギー不足が発生
去年が記録的な暖冬でなければブラックアウト必至の状況に
当然電力高いからそのコストに産業界は大ダメージを食らい国内工業力が90年代日本以上の速度で空洞化が進行
中国経済の急失速により高級車の3分の1を輸出していたドイツ自動車産業が卒倒寸前
起死回生をかけてバッテリー式電気自動車への移行により日本車シェアを壊滅させてそこへ乗り込もうと画策するも、技術提供した中国メーカーにシェアを食い荒らされ、トドメに

トヨタ「ハイブリッドでいいじゃん。あ。2027年からBEVに全固体電池搭載します。充電時間10分で1000キロ走行可になります。値段が高い?そんな貴方にバイポーラ電極式リチウムイオン電池もご用意しました。同じく2027年から販売開始します。容量は従来の40%増しです。製造ライン作りますね」


549 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:19:42 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>547
誤訳ですかねぇ


550 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:21:06 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
この結果、ドイツ以外の評価とは裏腹に、ドイツ国民からはかつてのメルケル政権に怨嗟の声が上がっております


551 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:24:46 HOST:flh3-221-171-103-144.tky.mesh.ad.jp
>>548
結局はドイツ再統一をしたというのに、もうドイツ分離独立の前兆が起こるのか……
フランスとかポーランドとかの緩衝国にまで落ちぶれるとはな


552 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:28:24 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>551
分裂はしないかと
しかし上に挙げたのの複数に日本が関わってる(原発事故や自動車産業、あと中国の敵国)ことからドイツ人の対日感情も悪化してる模様
一番大きいのは日本経済復活と欧米で報じられたんで20年以上もバカにしてた相手なのにという感情だそうですが


553 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:28:47 HOST:sp49-98-168-232.msd.spmode.ne.jp
ドイツは理路整然と間違えるのだ


554 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:31:11 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
競馬的にいえば、第3コーナー前で逆噴射でツインターボの如く先頭が終わって最後の直線に入ったと思ったらディープインパクト並の末脚発揮していつの間にか先頭集団に飛んできていたのを見た観客みたいなものかもしれない
脳が焼かれる
ターボ競馬やめる(何か思い出したらしい)


555 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:32:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>534
ここまで防衛費増額されると思っていなかったからなぁ>MD予算のしわ寄せは常に陸自に被って貰う

>>537
きまぐれオレンジロードのまつもと泉氏も罹っていた髄液の流出も交通事故による鞭打ち以下の衝撃で起きて長い間原因も髄液が無くなっている事も判らなかたったんだよな


556 : 回顧ヘルニア :2023/09/25(月) 20:32:48 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>541
座敷牢に入ってろ
>>545
あの屑と東アニ放火殺人犯は火炙りですら生ぬるい
>>551
分裂病の方が長いから元に戻っただけさ


557 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:34:04 HOST:KD106154130066.au-net.ne.jp
>>543
日向師匠が歓喜しそうな瑞雲やなあ。
500キロ級のロケット爆弾を撃ってくる瑞雲、普通に強い。

あと食中毒空母ワールド、あとがきに「航空機の消耗が史実より少ない」とか書いてあって、
何とも素晴らしい世界やなあ…ってなる。


558 : 回顧ヘルニア :2023/09/25(月) 20:37:30 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>554
お天気おじさんの福井さんがナイトスクープの余興で有馬記念になにが来るかで適当な番号を言ったらツインターボだったというネタで名前は知っている
馬娘にもいるのか

歯医者帰りにイオンいった
トップヴァリュのカップめん
カレーと普通108円
キムチ味 98円
参考にどうぞ


559 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:37:59 HOST:KD106154130066.au-net.ne.jp
>>549
他人の誤り方を想像するのは難しいが…労働者当たりの生産性改善(※)を上回ってる数値やぜ?
>>548
ついでに二酸化炭素をもりもり出すようになった。


560 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:41:22 HOST:flh3-221-171-103-144.tky.mesh.ad.jp
>>553
子ども「ママー、あのおじさんなんかきりっとした顔をしてるのにぎゃくそうしてるー」
ママ「しっ、見ちゃいけません!」

こういう事か…


561 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:41:30 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>559
家庭教師のバイトやってた時はたしかに間違いの思考をトレースするのにかなり知恵を絞らされたな

ドイツの褐炭はクリーンエネルギーなのだ
いいね?


562 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:45:04 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
考えてみたんだが、史実より穏便にまともなドイツ統一国家作る方法として、不可能を可能にする男がロシア遠征しなかったら、
オーストリアとライン同盟、ボッチのプロイセンとして三分割状態になって。

人類最悪の誇大妄想狂プロイセンの狂気はドイツに広まらずに人類史は平和だったのではなかろうか?
ポーランドがワルシャワ大公国として復活してるから、プロイセンの牽制とロシアへの肉盾もあるし。


563 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:52:16 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>548
ただメルケル政権の脱原発はともかく、今の政権の脱原発は仕方がないというか、何処の国でも難しい。

1 既に電力会社は脱原発に向けて動いていて、従業員の配置転換や再就職支援を進め終えていた。
その為に原子力部門の技術者で残っていたのは定年間近数人で、今更「やっぱなし」って言われても対応出来ない。
2 原子力発電に必要なウランの6割弱をロシア、4割強をノルウェーとオランダから輸入していたけど、
ノルウェーから「自国で使うので輸出量を減らす」、オランダから「フランスからの引き合い強いので割当量を減らすし、相場が上がっていて値上げする」と通達。
残るはロシアだけど、天然ガス以上に管理が厳しく輸出量を維持して欲しければら、スイフト排除を辞めろと通達。
こんな感じでウクライナ侵攻前の三割しか確保出来ない見通しだった。
3 そもそもウラン市場は長期契約7割当短期契約3割だけど、スポットで出回るウラン鉱石の殆どは日本企業が関わっていて横取りは100%無理。
4 じゃあ新規開発にって目を向けると、今後は中国と日本とアメリカが鍔迫り合いをやっていて、尚更無理。

なのでウクライナ侵攻が起きて、ドイツがウクライナ指示をした瞬間、何が何でも脱原発をしないと行けなくなったんです。


564 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:52:27 HOST:flh3-221-171-103-144.tky.mesh.ad.jp
>>562
でも、それでも100年後くらいにナチスとは違う極右が台頭しそうだと思ったわ……
伍長閣下が穏健だったり、オカルト眼鏡が元のままだと仮定しても、オーストリア辺りの生まれのアドルフ・ランツの新テンプル騎士団とかトゥーレ協会を母体にしたナチスに似て収斂進化した極右政党とか出てきそうやし……


565 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:57:17 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>564
ドイツ国防軍という犯罪組織(正規軍だけど、コイツ等の性根はそういうしかない)がプロイセンに閉じ込められてれば、
実力という点で危険性は低そうだし。


566 : 名無しさん :2023/09/25(月) 20:58:17 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>563
やはりウラン資源の有効活用…高速炉が必要だ(増殖はしなくてもいいか)


567 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:01:38 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>565
ドイツ国防軍の背後で色々吹き込んでたドイツ経済界も吐き気を催す邪悪なのよなぁ


568 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:02:06 HOST:flh3-221-171-103-144.tky.mesh.ad.jp
>>565
それでもあの時代的に何処かしらに地雷が埋まってたからなぁ……例え、今の世界の歴史上の独裁者達(ジュガシヴィリやらヒトラーやら)が元の経歴のまま地元の有名な人として終わったとしても

ライン同盟とかの存続した世界だと別の地雷が統一ドイツで炸裂してただろうし……


569 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:04:06 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>552
実際問題ドイツはコツコツと日本との差を欧州勢の中で※唯一縮めてて、2040年までには再逆転するって見られていましたからな。
※ドイツ以外の欧州は停滞している日本との差を縮めるどころか年々広げていた模様

まあ、ウクライナ侵攻で全てが壊れましたけど。


570 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:11:16 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>569
これで台湾有事がないか習近平がイモ引いたら最良なんだけどなぁ


571 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:14:25 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
あ、因みにEU委員会は現在電気自動車移行機関を伸ばして、移行期間中はハイブリッド優遇するつもりですが、
ハイブリッドで最先端を行っているのって1位トヨタ2位日産3位GM、トヨタやGMをEU企業じゃないからと排除出来ても、日産経由でルノーの躍進が確定しています。
なので、電気自動車からハイブリッドにしてもドイツの自動車メーカー没落は止まらないと言う…


572 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:15:52 HOST:FL1-211-13-23-114.ngn.mesh.ad.jp
結局のところドイツの自爆&力不足が原因では?


573 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:16:42 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
>>552
日本経済復活・・・?うーん、個人的には増税してて復活してるイメージがないんですが・・・
マクロでみるならってことですかね


574 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:21:01 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>571
ドイツ「(ただいま放送に不適切な表現が以下略)!」

何か多いのよね。21世紀にもなってガチめにこう言う人
そういう人には某86世界の某共和国人への蔑称を言ってあげるとたいへん喜んで顔を真っ赤にしてくれる
なんか気にしてるらしい


575 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:22:14 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>573
逆に考えるんだ
世界の現状、日本よりひどいことになってると


576 : 20 :2023/09/25(月) 21:24:56 HOST:KD106146000042.au-net.ne.jp
>>573
今は好調だけど、10年後には割と致命的な負の遺産追加してる状態だからなぁ。
日本が微妙な好調ってよりは、他国がインフレ対策で一気に停滞したって感じだし。


577 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:27:07 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>574
豚が可哀想だからやめるのだ。

ドイツで豚といえば、アイスバインが食べたいが、ある店は少ないし。
あってもつまみ用の小っちゃい切り分けか、パーティー用の巨大なのが多くて、一人でちょうどいいサイズ食べるのが難しいんだよな。


578 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:28:05 HOST:KD106154130025.au-net.ne.jp
>>576
「何でインフレ対策なんてしてるんです?エネルギー系はまあ分かりますが、我が国はまだまだインフレが足りない」

今の日本はこんな感じなんだなあ。


579 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:34:31 HOST:pl51415.ag1313.nttpc.ne.jp
今のインフレ具合と日米金利差や円安とか見ていると、政策でインフレ2%とか滅茶苦茶な目標だったんだなと思う


580 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:37:58 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>577
神保町にうまい店があったけどもうないと聞いたから残念だ


581 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:40:49 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>573
マイルドなインフレ=経済成長=物価が上がる、税金もちょこっと上がる  →翻って給料も上がる(ハズ)

と言うのがいわゆる経済成長の基本なのよ
デフレ=不況=物価が下がる(食料など必需品の値段が落ちる)
と言う図式も出来るから、適度な範囲だと実はデフレの砲が生活が楽に感じてしまう瞬間は間違いなくあると言う地獄見たいなオチもあるというだけで

でもって、我が国は長らくデフレだったので、ぶっちゃけやっとインフレした今が一番まともになっている。が、それはデフレ時代の恩恵(?)に預かっていた
一般民衆からすると生活苦に感じるという現象なんや


582 : :2023/09/25(月) 21:44:38 HOST:sp49-98-245-13.mse.spmode.ne.jp
>>580
え?神保町って古本屋とカレー屋だけで構成されてるって聞いたけど?
(田舎者丸出し)


583 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:46:06 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>580
うちの街のドイツビールバーの前に、ソーセージとアイスバインの自動販売機があるんだが、あやしくて買う気になれない。


584 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:46:09 HOST:KD106154130025.au-net.ne.jp
>>581
すげえざっくりいうと

インフレ=仕事をする時にメリットが得られる。
デフレ=生活(消費)をする時にメリットが得られる。

仕事と生活はこの意味でメリット・デメリットの関係が逆なのだ。
仕事をせず、生活をする人間にとっては、デフレがいいのだ。仕事する人間にゃ冗談じゃないけどな。


585 : yukikaze :2023/09/25(月) 21:46:12 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>581
むしろこれまでのデフレの積み重ねが、コロナ時の急激なインフレを抑えて
いるというのもありますからねえ。

個人的に経済クラスタが信用できないの、これまで散々「日本はデフレだ。デフレは悪だ」
と、きちんと価格転嫁するように主張しながら、実際に価格転嫁が行われると、とたんに
ぶーたれる姿見ているからなんですよねえ。
中国嫁日記のアレは、流通が全く理解できていないというのを明らかにしていましたが。


586 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:50:19 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
>>583
ttps://iine-tachikawa.net/topics/77707/

うちの近所の馬肉専門店の店先に馬肉の自販機が置いてあるが、やはり怪しくて買ったことはないw


587 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:50:37 HOST:KD106154130025.au-net.ne.jp
あ、インフレのうち、生産手段が破壊されて実際にモノが生産でいないとかそういうのは論外な。
ごく普通に需要>供給で発生するインフレが、経済的には好ましい…というお話。


588 : 20 :2023/09/25(月) 21:50:41 HOST:KD106146000109.au-net.ne.jp
デフレからインフレになったことによる生活苦もあるが、それ以上に10年前と比較すると人によるけど10%ぐらいは税負担額増えてるからな。
しかも現役世代狙いうちの負担だから苦しくなる。


589 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:55:12 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
悪性インフレ(欠乏インフレなど)はデフレ不況とかと比較できるような物じゃない災害みたいなもんだからねぇ

大地震で水も食料も不足している場所だと、水も食料も高値で取引されるって現象と本質は同じだし(欠乏インフレ)
その意味で言えば、我が国は普通に工業生産力が高い国(昔と比べれば下がっているが)を維持しているので
海外との貿易ルートさえ保持していればある日突然悪性インフレが襲ってくるなんてことは普通は無い訳で


590 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:55:15 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
日本経済と言えば本屋に「2050年の世界 見えない未来の考え方」というイギリスのインディペント紙記者が書いた本があったので
何となく軽く立ち読みしてきましたが、それによると2050年の日本は先進国という地位は維持しているものの
技術を始め世界の最先端からは引き離されて置いて行かれた状態となり、言い方が悪いが1950年代〜1990年代で日本という国や
日本企業が得た遺産を食い潰しながら辛うじて先進国として保っている状態だろうとしていましたな

「日本は日本であり続ける。日本を際立たせる特徴はさらに顕著になる。日本はより日本的になり、いまよりも特殊になり、
世界から見れば異質になっていき、社会のありように関する世界の考え方からさらに切り離されていき、今の社会のありかたは日本人にとって
正しいものという思いを深める。高齢化する国民は高齢者のニーズを満たす日本を作りたいと思うようになる。それは外の世界に目を向けず、内向きになるということだ」
とのことみたいで


591 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:55:32 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>582
普通の書店も大きいのかあるのだよ
坂を上がれば東洋大とか御茶ノ水だし色々美味しい店もある


592 : 名無しさん :2023/09/25(月) 21:59:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>584
仕事をしない人間でも国債という借金や年金などもインフレの方が増税しなくても減るからメリットが大きい

>>585
>価格転嫁
インボイスでも来月から導入なのに何百億という価格負担となるとか公取などから禁止になるから申請しなくて良いとかいい加減な事を言っているからな
真に受けて被害を受けても連中はそんなこと知らんと言うだろうな


593 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:00:01 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>590
それは10年くらい前に書かれた奴の復刻じゃ無いですかね? 似たような物を数年前に見ました

ちなみに同じ論調で何故か英語圏の移民国家と化していると称する本もあります。何故ならそうしないと
最低限の国力の維持も出来なくなる(典型的な少子高齢化論)との事で。ただし、英語じゃないと日本に移民するメリットが少ないせいで
英語教育から今の日本じゃ無くなっていく見たいな内容で

まぁ、いつもの英語圏および西欧白人の思い込み本として個人的には切り捨てましたが
この手の論調で正しいと感じる内容を書いているのは割と軍事戦略論の研究者くらいしか見たことが無いんだよね
まぁ、連中は良くも悪くも日本を防衛するコストや必要兵力をきちんと産出した上で、少子高齢化と向き合って
「2050年代には徴兵制に移行する必要があるだろう」と出すわけで、まだ真剣に受け止めなくちゃいけないなってなるわけなんですが


594 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:02:10 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
日本がアルゼンチンタンゴを踊る日とかありましたね
懐かしいな


595 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:02:12 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
フランスのルール占領でマルクが史上最悪級の悪性インフレになったのは何でだろ?


596 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:04:19 HOST:flh3-221-171-103-144.tky.mesh.ad.jp
>>593
防衛に関しては待ち伏せ自爆ドローンとかの関係で、もはや先が分からなくなってしまってますし……

結局はウクライナ侵攻で全てが崩れてしまったのでしょうね。


597 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:04:43 HOST:KD106154130025.au-net.ne.jp
>>592
国債が減るから仕事しない人間にメリットってちーとよく分からない。どういう流れ?
あと年金は年金の負担って意味であってる?
>>595
ハンガリーもそうだが、適当に紙幣を刷りまくるとああなる。

ただ実際の生産手段が損なわれた訳ではないので、あれでも致命傷にはなってない…と言えるはず。


598 : 20 :2023/09/25(月) 22:07:45 HOST:KD106146000092.au-net.ne.jp
日本は少子高齢化での社会をどうするか?って話を現役世代に負担押し付けて見て見ぬ振りしてたけど、そろそろ本格的に地方の小都市や地方インフラの維持が不可能になってくるからな。


599 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:07:55 HOST:KD106133059178.au-net.ne.jp
>>587
先生!
生産手段は無事なものの、サプライチェーンがぶった切られてモノ不足なインフレはどうなんですか!(コロナとウクライナを見ながら)


600 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:08:07 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>597
>実際の生産手段が損なわれた訳ではない
フランスが割とすぐに持ち逃げせずに帰ったから、世界恐慌までは不発弾で済んだと。


601 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:08:52 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>593
>徴兵制
今は均一なるマトリクスの裂け目の向こうへ行ってしまったオーイシ先生の新世紀日米大戦にはツッコミどころ満載だけれども、その中で出てきた選抜公務員制度は面白かった覚えがある


602 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:10:48 HOST:KD106154130025.au-net.ne.jp
>>601
あの小説、アメリカが金本位制復帰とかいう意味分からないことするし、円安で輸出攻勢や!
ってなるはずが何故か日米が開戦するし、適当にそれっぽい語句並べただけなんでは?

って今になるとぶっちゃけ思えてしまう。
>>600
世界恐慌はそもそも大デフレやぞ。インフレの正反対じゃ。
>>599
港に機雷撒かれたのと同じだぜほぼ。


603 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:12:01 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>602
そもそも金たりなさそうでしたからね


604 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:12:28 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
>>593
なんか普通に新刊コーナーに会って書籍内にもそのような復刻云々といったものは無く
冒頭の筆者が日本の読者に宛てた長文でも最後に「2022年9月 ロンドンにて」とあったので
個人的には最近の本なのかなと思っていた感じですね
ただもしかしたら書いていないだけで復刻版の可能性も、そうでない可能性もどちらもありますが

ただ、他にはアメリカの先行きは明るいとか再びアングロ・サクソン圏が台頭する、2050年には
世界人口の3分の2以上が富裕層・中間層になっているなどとも予測していましたな

徴兵制に関しては確かに現状ですら募集しても人が来ず、2050年には今よりも
少子高齢化が加速している訳でどうやって自衛隊を維持するか考えれば
割と本気であり得るんでしょうかなあ


605 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:14:01 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>602
あの世界、日本列島は開発力あっても製造力は中華に全部逃げ出されてたような。


606 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:14:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>597
財務省がバランスシートガーと財政再建ガーと増税主張しても抵抗出来たり、年金基金も増額して支給額の削減も減る
消費税は先に法律で決まっていてアベノミクスでも上げてしまったが年金基金は黒字になった
増税の観測気球で今では景気の腰折れでデメリットばかりだが


607 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:17:17 HOST:KD106154130025.au-net.ne.jp
>>606
理解。サンクス。
インフレ基調で自動的に財政再建が進めば何も言い返せない、これはマジにそうな。
つくづくインフレ誘導が遅れたことが悔やまれる。


608 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:21:24 HOST:KD106154130025.au-net.ne.jp
>>605
何かね、チグハグなのよ。日本からの自動車等の輸出攻勢を妨げるためにヘッジファンドを使い、
円安を一気に加速させた…みたいな記述がアメリカ側に出てきちゃう。それ余計日本側の輸出有利になるぞ!
と読んでて脳内で突っ込んでた。


609 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:22:20 HOST:flh3-221-171-103-144.tky.mesh.ad.jp
>>604
自衛隊に関しては、無人兵器が大量納入されたりしてドローンオペレーターが多くなる可能性もありますし……


610 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:24:39 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>604
その頃の米はヒスパニック+混血黒人の国になってて白人全体がマイノリティになってそうだがなw


611 : 20 :2023/09/25(月) 22:26:28 HOST:KD106146003033.au-net.ne.jp
>>610
日本より欧米諸国の方がイスラム国家になってそうだからなw


612 : モントゴメリー :2023/09/25(月) 22:30:37 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>610
「なりそう」というか、「ほぼ確実に訪れる未来」では?
実際、全米各地の幼稚園や保育園では、白人より有色人種の割合が多いそうですから。


613 : 20 :2023/09/25(月) 22:43:56 HOST:KD106146001177.au-net.ne.jp
2050年までに北欧はイスラム教徒が過半数を占めて、オランダやドイツもそうなるらしいからな、ブリカスは現在進行形で死にかけてるし。

中国が本気でイスラム教徒弾圧するのも、下手に人道や多様性(笑)や配慮や法で勝負するとイスラムに勝てんのよな。


614 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:48:07 HOST:i114-191-70-122.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>611
ベルギーとオランダは20〜30年後にはイスラム国家化がほぼ確定だったような


615 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:48:14 HOST:flh3-221-171-103-144.tky.mesh.ad.jp
指揮官は白人、兵士はイスラムや混血黒人及びアジア系の軍隊か
白豚万歳!とか欧州は必ずやりだすな


616 : 回顧ヘルニア :2023/09/25(月) 22:49:12 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>582
スポーツ用品店も平成の初期に進出してたぞ
>>586
最近はいろんな自販機がある
古くは出汁の自販機、最近だと明太子フランス、鰺フライ弁当など
狂土人がくるとなくなるんbだろうな
>>591
書泉ブックマートはよく行ってたがなくなったんだよね
>>592
準備期間どれだけ設けたと思ってんだ
>>598
大阪府ですらバス撤退ですからね


617 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:49:37 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>613
中国現代史の先生に10年ちょっと前に聞いた話だと、共産党はそのあたりまではイスラムに弾圧が飛び火しないようにメッチャ気を使ってたらしいが。
周恩来は文革でもモスクには手を出さないように手を回したり。

あと、紅衛兵って言葉考えて初期の運動主導したの、回族の学生だったそうで、今はイスラム主義に目覚めたがそれはそれとして紅衛兵の名付け親なのは自慢らしい。


618 : 回顧ヘルニア :2023/09/25(月) 22:53:26 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
しかしイスラムって魅力的なんかね
豚食えねえし、酒もいかんとこ多いし、日に難度も拝まないといかんし
一夫多妻でも平等に扱わないといかんし、その女性の姿すら隠すし


619 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:56:52 HOST:flh3-221-171-103-144.tky.mesh.ad.jp
>>618
シャリーアに沿った方法での食品の加工方法とか狭苦しい話もありますしね

ジロリアンとかの脂好き達には地獄の宗教


620 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:57:40 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>618
イスラムは文明国家スターターセットなんよ
とりあえずコーラン読んでどや顔して、それっぽいことしているだけで

最低限機能する政府や国家になる

が、ローマ帝国や中華帝国と言った独自の国家システムを自力で作った連中とその系譜にとっては
わざわざスターターセットなんていらないってだけの話なんよ


621 : 名無しさん :2023/09/25(月) 22:59:38 HOST:pl74595.ag1001.nttpc.ne.jp
>>618
7〜13世紀の黄金期が大きいですね
この時期はもっとも中東の文明が相対的に発達して、世界で最も栄えていた時代でしたし
そして、最後の預言者というだけあって、他宗教の信者を減らして信徒を増やしていく仕組みが巧妙ですね


622 : 名無しさん :2023/09/25(月) 23:01:19 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
イスラム教は中世基準ではあまりにも完成され過ぎていた宗教であったため
その後硬直化して改革派などが主流になることができず停滞した的な事を
依然何かの本で読んだ覚えがありますな


623 : 名無しさん :2023/09/25(月) 23:03:18 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>620
むしろ本家イスラム帝国が採用してる行政・軍事システムは、ササン朝とビザンツのシステム由来が多いって聞く。


624 : 名無しさん :2023/09/25(月) 23:07:07 HOST:pl74595.ag1001.nttpc.ne.jp
>>623
シリア・エジプト・ペルシャを食ったので、そこら辺がベースになりますね
特に丸ごと征服したペルシャ文明の影響が


625 : 回顧ヘルニア :2023/09/25(月) 23:07:15 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>619
酒と食い物の規制は日本人、中国人、ロスケに受けないだろうな
>>620
欧州人がイスイス団にはいってるのがな
ロン毛のとこでいいやろ
>>621
最後の預言者ね 酒場にいっぱいいそうだ


626 : yukikaze :2023/09/25(月) 23:09:08 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>592
インボイスについては、あれ騒いでいるのが声優業界やアニメ業界位という時点で終わっているんですよねえ・・・
ネットメディアが思い出したように騒ぎますけど、新聞メディアですら筋悪であることを悟ったか、完全に
見ないふりしていますし。


627 : SARUスマホ :2023/09/25(月) 23:13:03 HOST:KD106128068009.au-net.ne.jp
>>625
イスラムだとロン毛もムスリム、そして預言者であっても神の子とかじゃない単なる定命の人間扱い
但し、ユダヤコプトキリスト教徒を「聖典(=旧約聖書)の民」として天国へ行ける様に唯一神へ取り為してくれるとか


628 : 名無しさん :2023/09/25(月) 23:17:52 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>623-624
ちょっと、因果がずれてる

預言者ムハンマドが生きてた時代のイスラム帝国は

盟主:都市国家メディナ ←与党:イスラム教団
     ↓
格同盟都市国家・同盟遊牧民

こういう構図で出来上がっていたし、大統領も最高裁長官も首相さえもムハンマドが兼任してたが、ムハンマドが亡くなった事で
同盟が揺らぐ事になって、内ゲバスタート。内ゲバの結果人物カネ全てが不足する事態になり、それらを確保するために
シリア進出が必要になった。そのシリアにはビサンツとペルシャが居座ってて、旧来の統治機構(ペルシャ・ビサンツ系)をそのまま
接収した

だって、そもそも都市国家メディナの官僚や政治家だけで、アラビア半島にシリアにイラクに……そんな広大な領土を采配できると思う?
だから、旧来の統治機構をそのまま接収し使うことにした。メディナを離れてバグダットに首都を移すその時までは
メディナ政府、イスラム教団という政府と与党が、それぞれ後付けで色々な地方統治機構を接収してそのまま使って命令を出したりして
かなりgdgdしている。最終的にバグダットにまとめた事でその辺が整理されたけど、基本的にバグダット政府の官僚は
ササン朝を滅ぼした事で失職したペルシャ人達がメインとなってる


629 : 名無しさん :2023/09/25(月) 23:18:21 HOST:101-143-93-15f1.hyg1.eonet.ne.jp
優勝決まった後の消化試合でカリカリされたコメントされてその方にイラつくのって滅多にないな
やっぱあの爺さんに長期の監督やらせたらダメだろうな
短期なら誤魔化し効くだろうけど長期は間違いなく歪みがでる


630 : 名無しさん :2023/09/25(月) 23:20:30 HOST:i114-191-70-122.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>622
イスラムは時代に合わせた柔軟な対応というのがシステム的に出来ない宗教だからその辺はしゃーない


631 : 名無しさん :2023/09/25(月) 23:27:38 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>630
>システム的に出来ない宗教

それもちょっと違う。出来なくなったが近い
と言うのも今のイスラム教は10世紀の『イジュティハードの閉鎖』と言うイベント
そしてナポレオンのエジプト侵攻というイベントを経由した結果のイスラム

ぶっちゃけそれ以前のイスラムって何でもありだし、あれもこれも全部イスラム的に合法です! って言い張ってた
ムハンマドの顔とか普通に描きまくりだし、イスラム法理論の基本である人類皆平等なんてかけらもない政治だったしね

と言うか、イスラムの風習とやらの多くが、実際にはアラブ遊牧民のローカルルールを勝手にイスラムって後付けで名乗ったって
エジプトのイスラム法学者(聖職者)の調査で100年以上昔から指摘されてるし……
なので、適切な手順を踏めば事実上の教義変更は普通に可能。問題は、『適切な手順』の手引き書を片っ端から焚書してしまったって事だw


632 : 回顧ヘルニア :2023/09/25(月) 23:35:32 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>629
今日はみれなかったが、昨日の試合をみる限り中日の頑張りとCSぼ不安が案の定出てきた
大竹を抜擢したのは評価するけど
>>630
そんなカビの生えた宗教、未開国は仕方ないけど、ある程度発展した国ではまるのがわからん
インドの低カーストならわかる


633 : 名無しさん :2023/09/25(月) 23:37:11 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
実際ムハンマドの存命中すら説教を無視してアラブ人たちは黒人奴隷を苛烈に扱い
19世紀の欧州諸国もかくやというレベルで黒人を差別しまくっていたなんて話も
前に見かけましたからなあ


634 : 名無しさん :2023/09/25(月) 23:39:56 HOST:softbank219059059010.bbtec.net
ある程度発展している国だからこそ宗教が強いんやぞ(宗教組織は福祉事業を手掛けるので金持ちの売名や貧民が命を繋ぐ手段となる)
宗教と行政をある程度分離して互いに身軽にならないと、先進国に求められる社会変革の速度についていけないってだけで
(子供が携帯電話を持つことの是非とか、バリアフリー化の財源は誰が負担すべきかみたいなに宗教的な議論を加えたらもっと面倒になって結論が出ない)


635 : 名無しさん :2023/09/25(月) 23:47:40 HOST:softbank126015038206.bbtec.net
>>634
あれ?ドイツの脱原発政策提言したエネルギー倫理委員会だとメンバーの中にプロテスタント教会の地区監督やカトリックの地区大司教がいた様な・・・


636 : 名無しさん :2023/09/25(月) 23:48:55 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>632
そもそもさ、国家が国民の生命と財産をちゃんと尊重し守るようになったのは
せいぜいここ200年。それもいわゆる自由主義思想やそれをベースにした社会制度が発達したからであって

自由主義って言うのは民主主義と資本主義の2つを事実上呼び指すのよ。
最近だとリベラル(笑)ってのが自由主義なのって社会主義してるけど
でもって、それ以前の世界や国家形態の場合、一般人の生命や財産を尊重し或いは守護するのは国家じゃなくて
『階級』や『宗教』の2択なのよ。事実上

つまり、今先進諸国でわざわざ宗教に自らずぶずぶと沈む人々って言うのは、事実上国家権力の保護を受けられない
状況下にある人々なんよ。その理由は純粋な自業自得だったり親ガチャだったり或いはその国の純粋な政治問題だったりするけど
行政システムから見放された或いは行政システムから見えない所で生きていくには宗教くらいしか人間として扱ってくれる場所が無いのが現状なのよね

もちろん、それが真っ当かって言うと現代の目線だと問題の方が多いけど


637 : yukikaze :2023/09/25(月) 23:49:29 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>632
中日は柳の年俸減額した場合、ファンから本気で暴動起こされるか
柳が愛想尽かして中日出て行っても、ファンから文句言われない自信がある。

と・・・いうかなあ。
中日の打線がもはや末期すぎてどうにもならんというか、出塁率と長打率が
ダントツ最下位で、四球で塁を狙うこともダメと、ナゴヤドームを本拠地に
しているのにナゴヤドームを苦手としている時点で舐めとんのかと。

森野は流石に更迭対象じゃねえのこれとしか。(立浪の口出しが主とはいえなあ)


638 : ハニワ一号 :2023/09/25(月) 23:56:19 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
《ドラッグ蔓延も深刻化》被害額950ドルまでの窃盗は「軽犯罪」扱い“万引き天国”サンフランシスコに広がるディストピアの闇
ttps://shueisha.online/life/141892?page=1

今のサンフランシスコの現実を書いた記事を見つけたけど酷すぎる状況だよな今のカリフォルニア州は・・・。


639 : 名無しさん :2023/09/25(月) 23:58:16 HOST:p792141-ipbf405niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>631
なぜか日本にあったりするんですね。
わかります。


640 : :2023/09/25(月) 23:59:26 HOST:sp49-98-245-13.mse.spmode.ne.jp
ところで
何気なくピクシブ百科事典を見てみたら
我が魂の師匠たる毒島冴子さんが痴女呼ばわりされていた
解せぬ


641 : 20 :2023/09/26(火) 00:03:11 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>638
リベラル「カルフォルニア州は異世界だからセーフ」


642 : 名無しさん :2023/09/26(火) 00:03:15 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
>>636
ローマ帝国において「3世紀の危機」以降キリスト教徒が
爆発的な勢いで増加したのも似たような理由と言えるんでしょうかな


643 : 名無しさん :2023/09/26(火) 00:26:41 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>642
ローマの古い宗教は良くも悪くも既得権益の物になってしまいましたからねぇ
既得権益から外れてしまえばどうしてもね……


644 : 名無しさん :2023/09/26(火) 00:33:11 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>643
ミトラ教は敵性宗教バッシングに負けたのか、それとも牡牛を生贄にするコストが高すぎて流行らなかったのか。
セヴェルス朝で謎の太陽神推しを強制されたとかもあったか。


645 : 名無しさん :2023/09/26(火) 00:43:55 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
>>643
>>644
ゾロアスター教とかマニ教は辛うじて存続しているものの、ミトラ教は
まるでアフガニスタンにおける仏教を想起させるほど完膚なきまでに
消え去ってしまっていますからなあ

ただ、衰退したローマ神話の神々の一方でテオドシウス1世の異教神殿破壊令などで
オリュンピアを始め各地の神殿や銅像が破壊され尽くしてもなお中世東ローマ帝国時代でも
何だかんだ古代ギリシャの神々に対する信仰は残っていたみたいですが


646 : 名無しさん :2023/09/26(火) 00:50:44 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>645
マニ教って、キリスト教とゾロアスター教と仏教を統合した宗教って言われるけど、
むしろグノーシス主義ではないかと思う。

今居ましたっけマニ教?
中唐代のウイグル王朝ぐらいしか公認されてないし、最終的に中華内で仏教に吸収されたはず。

自称マニ教の新興宗教はあるかもだが。


647 : 名無しさん :2023/09/26(火) 00:59:56 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
>>646
中国に世界で唯一のマニ教寺院が現存しており、色々と変節はあるものの
未だに儀式も行われているというのを前に見た覚えがありますな

確かにマニ教はグノーシス主義が根本にあるというのは前から言われていますな
というか、最近イーロン・マスクやニック・ボストロムなどテック業界の大物や哲学者、
理論物理学者が唱えたりして支持者が増えているこの世は仮想現実というのもある意味
グノーシズム的なものなのかなあと

ttps://visco110.hatenablog.com/entry/2021/08/16/154649
あとはサイバー空間と自己を接続して肉体を超えるといった「サイバーグノーシス主義」なる考え方もあるそうで
これを踏まえるとある意味サイボーグ化で人間を物理的に進化させるトランスヒューマニズムもある意味グノーシズム的なのかなと


648 : 名無しさん :2023/09/26(火) 01:27:30 HOST:KD106154130025.au-net.ne.jp
そのうち「そうだ、集団ログアウトしよう!」みたいな困った思想が生まれるのかね>この世は仮想現実


649 : 名無しさん :2023/09/26(火) 01:36:37 HOST:flh3-125-198-8-38.tky.mesh.ad.jp
>>648
物理的な『ログアウト』をしても故人の電子データで再現されるから実質不死!って何処かの誰かが言い出しそうやな


650 : 7 :2023/09/26(火) 03:15:02 HOST:om126157192039.27.openmobile.ne.jp
>>649
ARMSのネクスト?


651 : 名無しさん :2023/09/26(火) 03:35:49 HOST:flh3-125-198-8-38.tky.mesh.ad.jp
>>650
今どき、そんな作品を思い浮かべる人は居ないんじゃないかな
どちらかと言うと電子化して生き残った茅場とか超能力の負荷の結果として身体を捨てて精神生命体になったとあるの木原のジジイとかそんな感じ?(現行の技術の更に延長線上にある系?)


652 : 名無しさん :2023/09/26(火) 04:51:06 HOST:119-47-16-50.catv296.ne.jp
>>626
声優に限らずインボイスで大騒ぎしてる業界のほとんどが末端の労働者を個人事業主ってことにして人件費圧縮してるクソ業界なのがね
低賃金でこき使ってきた業界の上澄みにいる一次受け二次受けの大中企業に文句言わなきゃならんのにそいつらに文句言うとおまんまの食い上げだから国に当たってるていう…


653 : 回顧ヘルニア :2023/09/26(火) 05:24:47 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>640
やっぱり夜叉飼ってる


654 : 名無しさん :2023/09/26(火) 06:15:47 HOST:M106072043000.v4.enabler.ne.jp
>>618
イスラム教ってアンチ正教会がスタートなんですよ。
その為に、当時の人達からしたらメリットだらけ。
1 正教 礼拝は1日8回 イスラム5回
2 正教 独身は罪 イスラム独身OK
3正教 日と場所と階級によって食べれる物が違う イスラム 豚肉・アルコール・血液のみ禁止
このようにとっても簡素かされてるんです。

>>619
宗教的禁忌による規制と考えるから拒否感がわくのです。
食品衛生法に基づいた適切な食品処理を求めるのと一緒ですよ。
よく、外国で屋台は辞めとけって言うじゃないですか、現地の人は大丈夫かも知れないが、日本人はお腹を壊すからって。
イスラムに取ってそれを未然に防ぐ為に、ハラル食品があるんです

>>625
ぶっちゃけ厳格な正教や仏教と比較したらイスラムってゆるゆるなので、普通に受け入れますよ。
イスラムってガチガチにしたがる中東ばかり目に付きますけど、東南アジア諸国はわりと緩め。


655 : 名無しさん :2023/09/26(火) 06:40:19 HOST:KD106132140215.au-net.ne.jp
>>654
それでもインドネシアで味の素の成分で騒ぐ位には厳格だけど
中東のタイヤパターンよりはましだけど


656 : 回顧ヘルニア :2023/09/26(火) 06:46:15 HOST:193.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>654
ヒンズー教や正教よりなしなんだ
なら日本にはメリットないね


657 : :2023/09/26(火) 06:54:54 HOST:sp49-98-230-14.mse.spmode.ne.jp
>>653
いえ、戦闘力ではなく「男の誇りを守ることこそ女の矜持」という
思想をステキと感じてまして


658 : 名無しさん :2023/09/26(火) 06:58:04 HOST:M106072169162.v4.enabler.ne.jp
久しぶりに美味しんぼアニメ見直しているけど
名作だわ


659 : 回顧ヘルニア :2023/09/26(火) 07:48:36 HOST:193.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>657
ttps://dic.pixiv.net/a/%E5%98%98%E3%82%92%E8%A8%80%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%A3%21
猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う。
無能、怯懦、嫉妬、杜撰、
どれ一つ取っても戦場では命取りとなる。
それらを纏めて無謀で括る。     
誰が仕組んだ地獄やら。      
女の矜持が嗤わせる。


660 : 名無しさん :2023/09/26(火) 08:12:49 HOST:sp49-98-62-20.mse.spmode.ne.jp
病院を停止させたクルド人の七人が不起訴処分とな


661 : 回顧ヘルニア :2023/09/26(火) 08:16:54 HOST:193.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>660
埼玉地検・・・


662 : 名無しさん :2023/09/26(火) 08:20:10 HOST:M106072169162.v4.enabler.ne.jp
>>660
正義は死んだ


663 : 7 :2023/09/26(火) 08:43:53 HOST:om126157200029.27.openmobile.ne.jp
【「移民」と日本人】クルド人の病院騒動発端の事件、7人全員を不起訴 埼玉・川口 - 産経ニュース
ttps://www.sankei.com/article/20230925-ZN3YGYA5DFKPDGJZUD7RJZXUQY/

2023/9/25 20:14

 埼玉県川口市で7月、トルコの少数民族クルド人ら約100人が病院周辺に殺到し、救急の受け入れが一時停止した騒ぎの直前に発生した事件で、さいたま地検は25日、トルコ国籍の男性=当時(26)=を刃物で切り付け殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで逮捕された同国籍の男性(45)ら計7人全員を不起訴処分とした。理由は明らかにしていない。

 事件は7月4日夜に発生。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

まぁこれって起訴して実刑出てもションベン刑だろうからな


664 : 名無しさん :2023/09/26(火) 08:53:32 HOST:sp1-75-1-14.msc.spmode.ne.jp
>>662
つまり、日本の税金で反省しない外国人犯罪者を養う事が正義だと?
強制送還にかかる費用は1人あたり70〜80万円、対して受刑者にかかる費用は270万円。

判断が別れる所ですが、十数年ぶち込めるならともかく、懲役数年程度なら100%勝てると判断出来ないなら裁判諦めて不起訴→強制送還の方が良いと思うんですよ。


665 : 名無しさん :2023/09/26(火) 09:04:58 HOST:sp1-75-1-14.msc.spmode.ne.jp
というか、下手に執行猶予なんてついたら、こいつが事実上野放しになることになる。
そのリスクを考えたら不起訴処分は妥当だと思いますよ。

因みに不起訴処分の中には、「罪とならず」「嫌疑なし」・「嫌疑不十分」・「起訴猶予」の4つがあり、
日本人なら全部白扱いされますが、外国人だと前者2つだけ白、後者2つは黒となり、強制送還の対象となります。
なので、起訴猶予処分→強制送還ルートかと。


666 : 名無しさん :2023/09/26(火) 09:12:03 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
汝罪なし!(強制送還)


667 : 名無しさん :2023/09/26(火) 09:13:27 HOST:KD106146031254.au-net.ne.jp
早く強制送還してくれ


668 : 名無しさん :2023/09/26(火) 09:40:36 HOST:softbank126130233020.bbtec.net
セブンのミネストローネめちゃくちゃ美味しかったですわ。
みなさんも買って食べてくださいね!。


669 : 名無しさん :2023/09/26(火) 09:49:54 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>538
堕ちたなぁ


670 : 名無しさん :2023/09/26(火) 09:50:53 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
強制送還で二度と日本に入国させない方が金も掛かりませんしその後の治安にも良いです
しかし「そりゃ弾圧されるは」って余所の国に思われたらお終いな民族なのにようやるな

インボイス反対署名は初期はともかく途中からいつもの集団に乗っ取られたんじゃ?とか言われていますね
ペンネームOKな他メアドのみのネット署名とかやる気ないにも程がある


671 : 名無しさん :2023/09/26(火) 09:59:43 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
ttps://www.recordchina.co.jp/b921135-s25-c30-d0052.html

また魔改造料理で外国人怒らせてるw


672 : 名無しさん :2023/09/26(火) 10:09:59 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
菅首相の時はオンライン署名でも大臣が受け取った!と言う人も居ますがその時は手書きの用紙もあったんですよね


673 : ハニワ一号 :2023/09/26(火) 10:14:25 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
<独自>札幌ドーム敷地に新体育館 札幌市、28年度完成へ調整
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/adcc0e46325ea5b60b5c5bbb0eb466ec515f1a92

日本ハムに去られた札幌ドームですが札幌ドーム敷地内に新体育館を建設する模様。招致を目指す2030年冬季五輪・パラリンピックの競技会場として建設を計画している新月寒体育館を札幌ドーム敷地内に整備するらしく通年型アイスリンクと、26年に改変されるプロバスケットボールBリーグの1部(B1)にあたるトップカテゴリーの参入基準を満たす多目的アリーナを備え、B1レバンガ北海道の新たな本拠地とすることを想定しているらしい。なお五輪招致が実現しない場合でも26年度に着工し、28年度までの完成を目指す模様。
札幌ドームを取り壊してその跡地に新月寒体育館を建設したほうが良くねと思ってしまうが札幌ドームにはまだ札幌ドームを根拠地とするコンサドーレ札幌が残ってましたから取り壊すわけにはいかないか。
でも新月寒体育館の建設予定地が駐車場のある場所に建設されるみたいで駐車場が減って車を停める場所が減って不便になりそうだけどどうすんでしょうね・・・。


674 : 7 :2023/09/26(火) 10:16:29 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出が始まってから1か月が経ちました。放出に反発している中国では、人気の旅行先の上位から日本が外れるなど影響が続いています。

TBS 2023年9月25日(月) 17:21
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/741670?display=1
ttps://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/680w/img_9e1b1b95994f15ed6340f52c3f16a9b2693624.jpg

【最悪の伝染病】 ペスト、中国とモンゴルで再び発生 2023/08/19 09:27
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/19/2023081980002.html

「明らかに大麻をキメた中国人が…」「境内で水浴びをされて驚愕」 中国の団体旅行解禁で“観光公害”が悪化、梅毒爆増の懸念も 2023年08月22日
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2023/08221132/

来るな


675 : 名無しさん :2023/09/26(火) 10:47:34 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
インボイスは反対だけどインボイスストップ運動てのは胡散臭くて署名しなかったよ まぁ正解だった

あーマジで面倒臭え…


676 : 名無しさん :2023/09/26(火) 10:50:13 HOST:pl4181.ag1001.nttpc.ne.jp
連中、読んでもないのにどこからともなく表れては運動を乗っ取りますからね
連中が絡んでる時点で意義や信用が失われる


677 : 7 :2023/09/26(火) 10:50:20 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
【Winny開発者】金子勇の死因は殺された!?防衛省との関係や事件の真相がヤバい!様々な憶測が飛び交う
ttps://yamucollege.com/archives/13764

そこはゴルゴムの仕業だろ


678 : 名無しさん :2023/09/26(火) 10:50:32 HOST:KD106130058249.au-net.ne.jp
>>654
厳格なイスラム教徒は日本に来ても戒律守るけど、「とんこつラーメン美味ぇw」と豚使った料理食べるイスラム教徒も結構いると聞く


679 : 7 :2023/09/26(火) 10:52:38 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
イスラームは宗派によっては緩々なとこがあるから


680 : 名無しさん :2023/09/26(火) 10:56:13 HOST:sp1-75-1-14.msc.spmode.ne.jp
厳格なイスラム教徒に取って不満な事、「日本はハラル食品が少ない(から食べれる物が少ない)」
緩いイスラム教徒に取って有り難い事、「日本はハラル食品が少ない(から色々食べれる)」

こんな感じでハラル食品に関しても意見が割れますしな。


681 : 名無しさん :2023/09/26(火) 11:04:13 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
オタフクソースにハラル仕様があってワロタ
インドネシアから中東までイスラム教徒の御用達らしい(フルーティな甘みが彼らの味覚にマッチしてるらしい

尚、隠し味のデーツ(乾燥ナツメヤシ)は大昔から中東の民が愛して来た甘味である


682 : 名無しさん :2023/09/26(火) 11:05:40 HOST:sp49-98-62-20.mse.spmode.ne.jp
>>680
そりや、腹へるわ。ハラルなだけに


683 : 7 :2023/09/26(火) 11:07:47 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>682
匿名希望Mさん「クルダ流交殺法最原流死殺技、神音!」


684 : 名無しさん :2023/09/26(火) 11:08:20 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
コーランだと異教徒の所だと戒律守れなくてもしゃあないよ免除免除っての有るから
ハラル仕様有ります!したら例え遠き地でも厳格に守らなきゃいけないからねぇ


685 : 7 :2023/09/26(火) 11:12:50 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
『それスノ』『スクール革命』『DASH』も…全ジャニーズバラエティが来春で終了!?「企業NG」が招くCM消滅超え展開!
ttps://pinzuba.news/articles/-/3866

何だと?


686 : 名無しさん :2023/09/26(火) 11:22:21 HOST:KD027092161040.ppp-bb.dion.ne.jp
イスラム教徒が豚肉食べない理由は信仰以外にも、日本人にとっての犬の肉みたいに豚肉がゲテモノという感覚があることも理由みたいですね。
なにも信仰だけが理由でもないようです。


687 : 名無しさん :2023/09/26(火) 11:24:22 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>682
またエアグルーヴのやる気が下がっておられるぞ!


688 : 名無しさん :2023/09/26(火) 11:26:13 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
>>681
「鍋に弾丸を受けながら」のドバイ回でもやってましたね。
デーツ入ってるなら、そりゃ大人気だわw

>>685
なにげにDASHは生きのこりそうな気も……いやどうかな


689 : 名無しさん :2023/09/26(火) 11:31:00 HOST:flh3-125-197-236-187.tky.mesh.ad.jp
>>688
DASHとかを潰したい連中は国内外に沢山居そうだからなぁ……


690 : ポートラム :2023/09/26(火) 11:38:49 HOST:133.106.246.128
>>678
相手の設けた宴席は無駄にしてはいけないというルールが優先されるので奢りだと目をランランさせるそうです。


691 : 名無しさん :2023/09/26(火) 11:40:18 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
日本だとまれに、仲のいいムスリムとユダヤ人が並んでとんこつラーメン啜ってたりするらしいからなぁ…

「アッラーも地球の裏側までは見てないネ」


692 : 名無しさん :2023/09/26(火) 11:40:47 HOST:pl4181.ag1001.nttpc.ne.jp
ジャニーズは嫌いでもTOKIOさんだけは別って人は多いと思いますがねえ
積み上げてきたことが大きいだけに、TOKIOには多少のことがあってもついていくっていうスポンサーも多いはず


693 : 名無しさん :2023/09/26(火) 11:42:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>688
でかい貴金属の器になみなみと注がれたオタフクソースはシュールw
揚げ物から焼き物、大概のものは合うからどんどんかけて食べるらしいです

やっぱ、馴染んだ調味料や食材が入ったものは受け入れやすいんだな
ハラル仕様のソースはイスラム教徒のスタッフが味の調整をしたのでデーツ多めの日本仕様より甘いそうですね


694 : 名無しさん :2023/09/26(火) 11:43:34 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
今ん所ダッシュのスポンサーは残ってるけどこれからも続けるっては発表してない(する意味もないが)からまぁ不安を煽る連中は使ってきそう


695 : 名無しさん :2023/09/26(火) 11:45:54 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
ただ、株式会社TOKIOは筆頭株主がジャニーズで、ジャニーズの子会社だからなぁ。
城島茂は社長だけど決定権はジャニーズが握ってて、TOKIO側は単なるお飾りなんて話もあるし…


696 : 名無しさん :2023/09/26(火) 11:46:07 HOST:sp49-105-91-202.tck01.spmode.ne.jp
祝 四国河川由来の艦名決定
もがみ型7番艦『によど』


697 : 回顧ヘルニア :2023/09/26(火) 11:47:50 HOST:193.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>673
札幌市「ご臨終があるからダメです」
>駐車場
ぼったくりの民間駐車場があるからw
そういえば医大もエスコンあたりに移転予定とか
北広島に逃げていくなw
>>674
中国人が日本でとれば安全さw
>>677
おのれ、ディケイド
>>683
M嬢は外壁以外温厚だぞ
>>685
ナイトスクープも最近はおもろうな8そ


698 : 名無しさん :2023/09/26(火) 11:53:53 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
DASHはつい最近の放送内容が態と炎上させる為か?って感じなのが
ウツボの個体数が研究者も業者もヤバイ感じで減っているから当分捕獲辞めます!と言っている状況で増えていて厄介!とデマ拡散して捕獲方法含めてガッツリ流して叩かれている


699 : 名無しさん :2023/09/26(火) 11:55:20 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
取材した時はそうだったんだよ!てのじゃないかなぁ まぁ不味いとは思うけどね


700 : 名無しさん :2023/09/26(火) 12:04:42 HOST:116.85.100.220.dy.bbexcite.jp
>>698
伊勢海老漁師からしたら「伊勢湾からウツボは絶滅すべき、日本全体で絶滅危惧?だったら伊勢海老が食べられろと?」だろうし。
ウツボよりも伊勢海老の方が単価が高い以上、伊勢海老を食らうウツボは邪魔でしょうし。


701 : 名無しさん :2023/09/26(火) 12:07:55 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
タイミングがなんかな〜と
ジャニだから番組終了します!じゃなくて内容炎上したので終了します!って言い訳したいのかと感じる


702 : 名無しさん :2023/09/26(火) 12:20:47 HOST:sp49-98-62-20.mse.spmode.ne.jp
伊勢湾だけでもウツボ一万匹いるらしいな。
全国的にはウツボ絶滅危惧なんか?
知らんかったわ


703 : 名無しさん :2023/09/26(火) 12:24:50 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ウツボって噛みついたら放さない危険な魚って聞くが、
待ち伏せ型の狩りだし岩場に行くダイバーや海女さん以外には関係ないかな?


704 : 名無しさん :2023/09/26(火) 12:28:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
磯遊びしてて、下の方にある穴を覗いたらウツボに「やぁ」な感じでご対面して慌てて逃げた事はあるなw
奴が潜んでいる穴に迂闊に手を突っ込んで噛まれた奴は聞いたことはあるね


705 : 名無しさん :2023/09/26(火) 12:29:42 HOST:KD106132118156.au-net.ne.jp
サントリーがジャニオタの不買で大幅減益で社長の首が飛ぶと希望的発言があったな


706 : 名無しさん :2023/09/26(火) 12:30:19 HOST:116.85.100.220.dy.bbexcite.jp
>>702
全国平均を取ると準絶滅危惧らしいんですけど、場所によっては絶滅危惧だったり、伊勢湾のように「多すぎて邪魔!」って所もあるらしいです。


707 : 回顧ヘルニア :2023/09/26(火) 12:34:23 HOST:193.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>705
サントリーは竹島でやらかしてるし、まずい酒を韓国でつくってるからな
スコッチの輸入では世話になってるが


708 : 回顧ヘルニア :2023/09/26(火) 12:37:41 HOST:193.167.214.202.rev.vmobile.jp
>>707


709 : 回顧ヘルニア :2023/09/26(火) 12:39:45 HOST:193.167.214.202.rev.vmobile.jp
暴走して2度書き込みすいません
外回りでスマホが熱にやられたかな


710 : 名無しさん :2023/09/26(火) 12:43:06 HOST:KD106130180034.au-net.ne.jp
なに? サントリーまた舌禍起こしたの?(東北熊襲発言)


711 : 名無しさん :2023/09/26(火) 12:43:42 HOST:sp49-98-62-20.mse.spmode.ne.jp
>>706
東京湾の鮎は絶滅危惧だが
よそでは多くいるみたいな感じか

というか、鉄腕!DASHのように
あんまり調べてない場所調べたら
ウツボが大量にいてたとかありそう。


712 : 名無しさん :2023/09/26(火) 12:44:13 HOST:sp49-98-62-20.mse.spmode.ne.jp
>>706
東京湾の鮎は絶滅危惧だが
よそでは多くいるみたいな感じか

というか、鉄腕!DASHのように
あんまり調べてない場所調べたら
ウツボが大量にいてたとかありそう。


713 : 名無しさん :2023/09/26(火) 12:52:29 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>710
>東北熊襲
熊襲は九州だし、蛮族呼びってこと?


714 : 名無しさん :2023/09/26(火) 13:13:39 HOST:KD106130180034.au-net.ne.jp
>>713
昔、まだ首都機能分散論が活発に議論されていた時期に
当時のサントリー社長が大阪商工会議所の集まりで
「仙台遷都など阿呆なことを考えてる人がおるそうやけど、
(中略)東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」と発言し
東北をディスって(西日本寄りのポジショントークなんだろうけど)青森除く東北諸県から顰蹙買いつつ
熊襲は九州の方なので微妙に学の浅さを披露してしまった話


715 : 名無しさん :2023/09/26(火) 13:23:16 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
あれで東方地方でサントリーの不買が起こったりしたからなぁ


716 : 回顧ヘルニア :2023/09/26(火) 13:25:02 HOST:193.167.214.202.rev.vmobile.jp
>竹島問題
昔、まずい酒の広告で竹島をドクトと表記で炎上
>熊襲
球磨焼酎で有名な球磨地方だったかな


717 : 名無しさん :2023/09/26(火) 13:29:26 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
隼人が薩摩だっけ?

あと熊が九州で絶滅したのは、熊襲が文字通り熊を襲いまくって前近代のころから数が少なかったからだったりするんだろうか。


718 : 名無しさん :2023/09/26(火) 13:34:49 HOST:KD106130180034.au-net.ne.jp
ちなみに東北へ当て嵌めたいなら蝦夷(えみし)が適当だった。いや適当ではないが


719 : 名無しさん :2023/09/26(火) 13:36:38 HOST:sp49-98-62-20.mse.spmode.ne.jp
>>717
何気に古事記にもでてたり
魏志倭人伝にも邪馬台国の南方の熊襲と争ってると書いてたりする

ここで、邪馬台国は北九州の可能性高いんだよね


720 : 名無しさん :2023/09/26(火) 13:53:55 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
ヤマトタケルが女装して熊襲のタケルを暗殺してますね。

かなり後まで熊襲の名は残っていた様です。


721 : 名無しさん :2023/09/26(火) 14:09:23 HOST:flh3-125-197-239-169.tky.mesh.ad.jp
>>717
なんか字面が受け取れる情報から考えるとクマソって成人の儀式とかに熊を狩る習慣でもあったんかなって思うわ

熊襲が狩ってたという、本州の熊の亜種?の九州の熊はどれだけデカかったのやら


722 : 名無しさん :2023/09/26(火) 14:19:33 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>721
九州に戦前くらいまでいたのはツキノワグマじゃなかったっけ。


723 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/09/26(火) 15:43:22 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
>>721
日本で広く分布しているのはツキノワグマですねー

ヒグマは実は日本では北海道にしか住んでいないのです。

まあ偶に泳いで本州東北あたりに来る個体もいるという話はありますが。


724 : 名無しさん :2023/09/26(火) 15:55:37 HOST:KD106133024216.au-net.ne.jp
>>691
この辺り、神は自分の内側にいるのではなく外側にいるものという価値観が垣間見える・・・


725 : 名無しさん :2023/09/26(火) 15:57:49 HOST:flh3-125-197-239-169.tky.mesh.ad.jp
>>723
古代でヒグマが本州に分布してたという話があるから、魏志倭人伝とかの書かれた時代だと九州とかにツキノワグマとは別種のクマが居てもおかしくないかなと


726 : :2023/09/26(火) 16:18:12 HOST:sp49-98-230-14.mse.spmode.ne.jp
イデオン(TV版)最終話についての海外の反応が面白い

・話し合いをお膳立てしたけど決裂したから全て無かったことに?
・もう少し話し合う時間とか用意すべきでは?
・いきなり終わるのは少し昔の作品なら珍しくない
 「超光速ガルビオン」とかね
・俺以外にガルビオン思い出す奴がいて嬉しい
・イデは自分の意思を伝えるのが超下手くそだ

海外の皆さんもわたしたちと感じ方似通っていてなんか嬉しい
特に最後の人
というか意思を伝えるつもりなんか無くて
「お膳立てはしてやったから、さあ俺の望む通りに動け」
だよね絶対


727 : トゥ!ヘァ!スマホ :2023/09/26(火) 16:23:50 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
>>725
そっちはわからんから何も言えん!
研究者でもなきゃ何せ裏付けができないからね!


728 : 名無しさん :2023/09/26(火) 16:34:46 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
日本は化石が出にくいしね。
とはいえ、20年前のマチカネワニとかナウマンゾウとかの生態は徐々に明らかになってきてるし、そういうのがいたらもう化石が出てるとは思う。

儀式で狩ったとするなら、遺跡でまとまって出土もありそうだし。


729 : 名無しさん :2023/09/26(火) 16:58:16 HOST:flh3-125-197-239-169.tky.mesh.ad.jp
>>728
遺跡とかだと住宅地にする際に業者が証拠隠滅に破壊したりして"出土しなかった"とかあり得そうなので


730 : 名無しさん :2023/09/26(火) 17:05:20 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>729
それ物凄く良くある話よ?
遺跡が出るたびに工事がストップなんてしたら相当な数の業者が潰れる
人間の住む場所なんて埋立地以外は殆ど変らないから仕方ないと言えば仕方ないけど


731 : 名無しさん :2023/09/26(火) 17:07:27 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
九州の土は火山灰質で酸性だからちょっと大変かもしれないけど出てきてほしいな


732 : 名無しさん :2023/09/26(火) 17:08:54 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
>>702
日本人が本気出して食い始めたらあっという間に保護しなきゃならんくなる程度の魚だよ


733 : 名無しさん :2023/09/26(火) 17:12:31 HOST:KD106130053239.au-net.ne.jp
>>729
>>730
なお、そうした結果…
ttps://youtu.be/45H_8I-Mo2Q?si=nfk3xzujWh972q1i


734 : 名無しさん :2023/09/26(火) 17:12:35 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
高知県民はタタキや唐揚げにして食べてるんだが最近その味を県民以外が知ってしまったのでたいへん困っていると聞く


735 : 20 :2023/09/26(火) 17:22:14 HOST:KD106146052244.au-net.ne.jp
>>730
遺跡見つけて馬鹿正直に報告して対応するだけで、役所以外の全員が一方的に損しますからねぇ。
確かイタリアのローマも割と同じノリで遺跡見つけると損だからって感じで潰しちゃうとか。


736 : 回顧ヘルニア :2023/09/26(火) 17:26:42 HOST:10.14.156.220.rev.vmobile.jp
>>726
ガルビオン人気だな
>>735
しれでも地下鉄造って大赤字な京都市及びその巻き添えくったおけいはん


737 : 名無しさん :2023/09/26(火) 17:32:07 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
よくある話ですよね
世紀の大発見!レベルならともかく既出レベルの遺跡とか見なかった事にされる方が多いんでは
工事の依頼主が余程金と暇と考古学への造詣がある人物でないとキチンと調査なんてしたがらないでしょう
日本の考古学なんて神の手()の所為で地に堕ちていますし


738 : 名無しさん :2023/09/26(火) 17:34:28 HOST:flh3-125-197-239-169.tky.mesh.ad.jp
>>737
それで、過去に居た生物の骨ごと遺跡が破壊されて世紀の発見は存在しない事になると
まあ、人類のあるあるですな


739 : 名無しさん :2023/09/26(火) 17:35:51 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
>>726
イデは、思いつきからの事故で第六文明全体が集合精神体になってしまったようなもんだからなあ‥
超越的自我とかそういう高尚なものを期待するほうがおかしい。

「精神エネルギーを利用してみようぜ!」→「ええやん!」→「もしこれを文明圏全体に適用したらどうなるだろう?」
→「あっあっあっ」(止められない)→みんなイデになった


740 : :2023/09/26(火) 17:37:04 HOST:sp49-98-230-14.mse.spmode.ne.jp
なんか韓国政府が突然、かつての北朝鮮への帰還事業について
調査を始めると宣言したのだとか
いや帰還事業は善行ですよ?
嫌がる方々を無理矢理強制連行(笑)したわけでもありませんし
朝鮮人民の誇りを維持している強制連行の被害者及び子孫の方々だって
いっそ予算こちら持ちの財産保持したままで(不動産は流石に無理ですが)
帰還して頂きたく


741 : 名無しさん :2023/09/26(火) 17:43:07 HOST:KD106132118156.au-net.ne.jp
>>739
そんな裏設定があったのか全然知らなかった


742 : 20 :2023/09/26(火) 17:49:41 HOST:KD106146054239.au-net.ne.jp
>>【速報】「税収を国民に還元する」 首相が「経済対策」表明(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
キッシー意地でも減税しないで、選挙対策で非効率なばら撒き頑張るのか。
野党がクソ雑魚でマヌケな増税勢力だと与党も舐めプするわな。


743 : 回顧ヘルニア :2023/09/26(火) 17:49:58 HOST:10.14.156.220.rev.vmobile.jp
イデにしろ人類保管計画にしろろくでもない


744 : 名無しさん :2023/09/26(火) 17:52:43 HOST:FL1-211-13-23-114.ngn.mesh.ad.jp
>>740
今こそ在日の帰還事業を進めるべきではないだろうか?


745 : 名無しさん :2023/09/26(火) 17:54:28 HOST:p792141-ipbf405niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>744
追放した先から中東人が入ってこられても迷惑なんだよなぁ
あいつらのおかげで難民受入数が飽和しているのも確かだし


746 : 20 :2023/09/26(火) 17:55:47 HOST:KD106146052089.au-net.ne.jp
>>744
あれでも在日外国人ではかなり上積みなんやで。


747 : 名無しさん :2023/09/26(火) 17:56:44 HOST:p792141-ipbf405niigatani.niigata.ocn.ne.jp
国とかの概念があるだけ最近やらかしたクルド人とかよりもよっぽどね。>在日


748 : 名無しさん :2023/09/26(火) 17:59:33 HOST:pl4181.ag1001.nttpc.ne.jp
コロナでさらに肥大化した予算を維持し続けようとはZ省には恐れいった(呆れ


749 : 名無しさん :2023/09/26(火) 18:01:00 HOST:pl4181.ag1001.nttpc.ne.jp
>>740
南が引き取ってくれないから、北に送る羽目になったんですが…


750 : 名無しさん :2023/09/26(火) 18:23:00 HOST:KD106130127196.au-net.ne.jp
そもそもクルド人の超上澄みは自分達の国を持つ為に戦っている訳で。
イラクのクルド人自治区の民兵組織のペシュメルガはISILとの戦闘でその精鋭振りが良く知られているし。


751 : 名無しさん :2023/09/26(火) 18:32:34 HOST:KD106133024216.au-net.ne.jp
>>750
そういった意味でクルド人って左派の理想とは対極なんだよなぁ・・・


752 : 名無しさん :2023/09/26(火) 18:35:35 HOST:flh3-125-197-239-169.tky.mesh.ad.jp
>>751
東京新聞で国民民主主義党に属してたクルド人(訴追済みで拘束経験あり)が出てたが、日本に住んでる時点で駄目っぽいんですよね


753 : 名無しさん :2023/09/26(火) 18:37:50 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
本当に国のためを思うなら難民として逃げずに戦えよと思いますね、川口市でトラブル起こしてる連中見てると特に
ひろゆきが言ってましたがわざわざ日本に来るって本当に難民ですか?って
まぁ、活動家が手引きしてるんでしょうけど


754 : 20 :2023/09/26(火) 18:41:11 HOST:KD106146055001.au-net.ne.jp
>>753
実質的に不法移民やからな、難民ではないし。


755 : 名無しさん :2023/09/26(火) 18:42:19 HOST:flh3-125-197-239-169.tky.mesh.ad.jp
>>753
自国産テロリズム(クルド系等々)を未来に遺すとか、あの人がたは本当に未来の事を考えないんだなと思ったわ……

色んなハーフの人に対する危機感を日本人に植え付けて何がしたいんやろね


756 : 名無しさん :2023/09/26(火) 18:42:54 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 ある意味、「イザとなったら自分だけ外国に逃げる」発言の体現者なれば、我が国で一部の面々が応援するのも宜なるかな。


757 : 名無しさん :2023/09/26(火) 18:45:59 HOST:flh3-125-197-239-169.tky.mesh.ad.jp
>>753
Wikipedia情報によると、中核派の手引きで日本に来たって人が居るんですが……


758 : 名無しさん :2023/09/26(火) 18:46:47 HOST:KD106133024216.au-net.ne.jp
>>752
かの悪名高いやさしい猫で、クルドってどこの国かも分からないと言う日本育ち不法滞在クルド人が出てきたけど、

これクルド人が見たらぶち切れるだろと思った思ひで、


759 : 名無しさん :2023/09/26(火) 18:53:01 HOST:pl4181.ag1001.nttpc.ne.jp
多様性の理想像がラグビー日本代表なら、残酷な現実は埼玉県
フリーライド目的の連中はダメね


760 : 名無しさん :2023/09/26(火) 18:54:28 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
取り敢えず病院で騒いだ奴等の難民申請は却下されるようなのでそこは良かった
北への帰還事業は当時地上の楽園と言われていた場所且つ故郷に錦を飾る感じで皆喜んで帰っていませんでしたっけ?
また何か利権作る気なのか


761 : 名無しさん :2023/09/26(火) 18:55:47 HOST:flh3-125-197-239-169.tky.mesh.ad.jp
>>759
しかも残酷な現実の方は学生運動世代の残党による手引きで今後100年に渡って日本に禍根を残していく、最悪のタイプなもよう……
うーんこの……


762 : 名無しさん :2023/09/26(火) 18:56:28 HOST:pl4181.ag1001.nttpc.ne.jp
>>760
金が欲しいなら総連に裁判を起こせばよい(鼻ホジ


763 : :2023/09/26(火) 19:11:29 HOST:sp49-98-230-14.mse.spmode.ne.jp
をや
なんかずいぶんひさぶしりに「異世界転生騒動記」が更新されてる


764 : 7 :2023/09/26(火) 19:34:26 HOST:om126158152203.30.openmobile.ne.jp
>>762
日本に居る脱北者が既に起こしてたような


765 : 名無しさん :2023/09/26(火) 19:36:23 HOST:flh3-125-197-239-169.tky.mesh.ad.jp
>>764
結果として、なんか有耶無耶になってそう……


766 : 名無しさん :2023/09/26(火) 19:36:26 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>737
神の手は旧石器時代、日本で遺跡発掘の特に多い年代とは根本的にずれてる定期

考古学の権威がどん底の落ちた事自体は事実だけど、神の手煽りする連中が一番無能という案件なんだけど


767 : 7 :2023/09/26(火) 19:38:19 HOST:om126158152203.30.openmobile.ne.jp
>>765
音沙汰無いからねぇ


768 : 名無しさん :2023/09/26(火) 19:39:47 HOST:sp1-75-0-125.msc.spmode.ne.jp
>>745
在日半島人の方々もその面では役にたっているんですよね。

>>746
なんなら1時滞在を除いた在日外国人達の中なら頂点って言っても過言じゃないですしな。


769 : 名無しさん :2023/09/26(火) 19:40:59 HOST:124-150-247-37.ppp.bbiq.jp
>>760
難民申請しながら病院で騒ぎ起こすって、自分達がよその国に難民として住まわせてもらってるって感覚がマジでないんですね・・・
少しでも心象良く使用ってオツムがないんだなぁ・・・
まぁ、却下されたようで良かったです。何回目かは知りませんがあと2回で強制送還かな?


770 : 名無しさん :2023/09/26(火) 19:45:23 HOST:flh3-125-197-239-169.tky.mesh.ad.jp
>>768
中朝の在日外国人って日本の文化的に近いからか騒ぎは比較的だけど少ない方か?
まあ、中国人はセミすら取って迷惑をかけたりするってのもあるからプラマイゼロ寄り?


771 : 名無しさん :2023/09/26(火) 19:47:47 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>769
そもそも国境って概念が無いぞ

だって、歴史上一度だって国家権力に保護された記憶がない連中だから、地縁血縁以外全部敵
せいぜい、『カモ』と『客人』くらいしか敵以外にはいないし、連中からしてみれば日本にいる自分たちは【日本の『客人』である】
としか認識してないから


772 : ハニワ一号 :2023/09/26(火) 19:55:42 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
避難始めたアルメニア系住民「悪夢だった」「埋葬場所ないほどの死者」…ほぼ全員が移住望む
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f72d1420407c36d34c72f08d8b3a48475cd191f7

ロイター通信によるとナゴルノ・カラバフに住む約12万人いるとされるアルメニア系住民のほぼ全員が移住を望んでいる模様で全員の移住が実現すればナゴルノ・カラバフからアルメニア系住民が消滅することになり完全にアゼルバイジャンの大勝利となるな。


773 : 20 :2023/09/26(火) 20:00:06 HOST:KD106155002170.au-net.ne.jp
>>770
中朝に限らず東アジア出身はたいがい放っておけば合法的に自立するから、世界的に見ても上澄みすぎて文句を言う側が悪くなるw


774 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:00:16 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 黒海艦隊司令部、↑でもネタになっていましたが、どうも司令長官以下の将官34名が戦死、百名以上の将校が負傷したみたいです。

 ……失礼ながら、この世界の脚本家は大石先生みたいな作風なのですかね?


775 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:04:17 HOST:flh3-125-197-239-169.tky.mesh.ad.jp
>>772
2020年の統計だと290万人もアルメニア国籍の人間が居たっぽいので、それにナゴルノ=カラバフの元アルメニア系住民の12万人が加わると300万人ですか……

なんだろう、ナショナリズムが過激になりそうだな


776 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:05:12 HOST:FL1-211-13-23-114.ngn.mesh.ad.jp
>>766
神の手の孫を主人公にした小説が出来たから神の手も役立ってるぞ


777 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:06:41 HOST:pl4181.ag1001.nttpc.ne.jp
>>774
露側の公式発表が行方不明1人とからしく、やっぱり生きていましたこともあり得るので、真偽がわかるにはもうちょっと時間を置く必要があるかと
1月程消息が全く分からないようなら、この世にはいないでしょうけども


778 : 20 :2023/09/26(火) 20:08:19 HOST:KD106155002170.au-net.ne.jp
>>777
ウクライナ軍が殺害したって言った佐官以上の将校が普通に生きてたって事もありましたからね。


779 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:14:14 HOST:pl4181.ag1001.nttpc.ne.jp
>>778
露程ではないですけども、2〜3倍ほど話を盛ってますからねえ
両方の主張が一致したら確定ですけども、そうでないなら時間を置かないと真偽判定は難しい


780 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:15:42 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
大本営発表は日本専売ではなかったとw


781 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:17:49 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 日本の大本営発表は、むしろ海外のそれよりも隠蔽が稚拙な気も。


782 : 20 :2023/09/26(火) 20:18:40 HOST:KD106155002170.au-net.ne.jp
>>781
味方まで騙してたからな、特に海軍。


783 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:21:52 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
ミッドウェーを天皇にも知らせず、台湾沖航空戦という消耗戦を引き起こしたのはどう足掻いても援護不能の所行

それはそれとして
米軍「戦艦ヒラヌマは間違いなくあったんだ!」


784 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:22:05 HOST:sp49-104-11-80.msf.spmode.ne.jp
>>782
夜間航空雷撃なんて、戦果確認無理でしょうに。
馬鹿正直に信じて、錬成中の母艦航空隊に追撃させた結果壊滅。

陸軍は信じなかったので、来年まで粘り強く航空消耗戦を戦っているという。


785 : 20 :2023/09/26(火) 20:24:36 HOST:KD106155002170.au-net.ne.jp
>>784
それ以前に騙してなかったっけ?


786 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:25:41 HOST:sp49-104-11-80.msf.spmode.ne.jp
>>781
歴史群像で大本営発表を特集したところ、
戦果捏造はしてたが、それを国民に宣伝する能力はほぼなかったと。

それでも踊らせる効力があったのは、利害の一致する共犯者である従軍記者が話を魅力的に味付けしていたからだと。


787 : 20 :2023/09/26(火) 20:26:57 HOST:KD106155002170.au-net.ne.jp
日本のは軍のメンツの為に盛ってた感じよね。
軍国少年がプロパガンダニュース映画みて日に日に前線が下がってるの見て、負けてるってわかったって話あったよね。


788 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:27:59 HOST:sp49-104-11-80.msf.spmode.ne.jp
>>785
日本軍の場合、自分自身の想像を心から信じてしまう傾向が強いので、意図的に騙していたのかは微妙かも?


789 : 635 :2023/09/26(火) 20:28:13 HOST:119-171-217-168.rev.home.ne.jp
ttps://twitter.com/JMSDF_PAO/status/1706562769863188511
もがみ型7番艦、命名【によど】。先代に続き7番艦なんか


790 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:28:53 HOST:sp49-105-91-135.tck01.spmode.ne.jp
>>772
なおロシアに文句言ったら
「余った避難民はマリウポリの屯田兵として受け入れるよ!」という提案をされた模様
吐き気を催す邪悪とはこのことか


791 : 20 :2023/09/26(火) 20:30:16 HOST:KD106155002170.au-net.ne.jp
>>790
ロシア「だって新規に作りなおす都市に住めるんだから滅茶苦茶配慮したのに!」
だぞw


792 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:38:28 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>781
そもそも騙す以前に情報の精度がよろしくないのもありましたね
エンタープライズの撃沈を何度も繰り返して失笑のネタにもなったとか

と言っても、アイツは中破大破を数回繰り返してそれでも戦線復帰した怪物なんで戦果誤認が被ってるんですよね


793 : 20 :2023/09/26(火) 20:39:34 HOST:KD106155002170.au-net.ne.jp
まぁナゴルノ=カラバフの問題は99%はアルメニアの自業自得やからな。
ギャーギャー文句を言うけどナゴルノ=カラバフで独立騒ぎ起こしてあった自治権を自ら潰してアゼル側に自治権取利上げられて逆ギレ侵略して手に入れた地を取り返されただけだし。


794 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:40:53 HOST:sp49-105-91-135.tck01.spmode.ne.jp
>>791
お前ら南樺太や千島列島に北方領土ではウクライナからホロドモールの生存者を送り込んで日本人から取り上げた家に住まわせて財産根こそぎ巻き上げるだけじゃ飽き足らず、元の住人50万名を引き揚げまで使用人として労働力としてもアレとしてもこき使ったよな?
ウクライナ系ソ連人は至れり尽くせりの待遇に同志スターリンに感謝したらしいが日本人がどんな目にあったかは生存者たちは忘れていないぞ


795 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:43:04 HOST:pl4181.ag1001.nttpc.ne.jp
ウクライナ国防省が出している戦果がコレ
ttps://twitter.com/DefenceU/status/1702216601066463385
ウクライナ側の発表は1/2〜1/3程度で計算するのが妥当かと

ロシア国防省は今年の4月でこんな感じなので、1/5〜1/10程度の評価が妥当か
航空機:394機
ヘリコプター:215機
無人航空機・ドローン:1,832機
対空ミサイルシステム:408基
戦車・戦闘装甲車:8,145両
多連装砲ロケット砲システム:1,049基
りゅう弾砲・迫撃砲:4,273門
その他軍事車両:8,722台


796 : 635スマホ :2023/09/26(火) 20:47:36 HOST:119-171-217-168.rev.home.ne.jp
>>795
10分の1としても中小国の軍隊が軽く消滅してるレベルの被害なんよな…。


797 : 20 :2023/09/26(火) 20:49:10 HOST:KD106155002170.au-net.ne.jp
>>796
ソ連の遺産は凄いからな。
まぁロシアは軍需や重工業に偏った産業構造してるから、予算さえあれば補充できるんだよな。


798 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:50:14 HOST:sp49-104-11-80.msf.spmode.ne.jp
>>795
戦車が砲兵の倍投入されるとは。
時代は変わったな。


799 : トゥ!ヘァ! :2023/09/26(火) 20:51:16 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
話半分で聞いても普通は罫線不可能になる被害ですからなぁ。

数のロシアは伊達じゃないって感じですわ。


800 : 20 :2023/09/26(火) 20:51:40 HOST:KD106155002170.au-net.ne.jp
>>798
戦車はソ連時代の遺産が万単位であるからな、むしろ砲兵が不足してるから戦車が多い感じかと。


801 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:52:32 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 我々の存命中に、正式な情報が公開されますかね?

 ひょっとすると、後世の歴史家も正確な数字を把握できなくて悩むかもしれませんが。

 ……尚、歴史という物が語り継がれなくなる「霊長類 南へ」や「世界大戦争」みたいな事態は起こらない場合のお話ですが。


802 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:56:02 HOST:pl4181.ag1001.nttpc.ne.jp
ウクライナ空軍は侵攻前は固定翼機125機だし、ロシア陸軍の戦車の定数は3,000両なので、
補充はあるとはいえ両国とも戦果発表はせめてその範囲内の数字にして整合性を取れとは思う
最早中華史でよくある号数である


803 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:57:36 HOST:sp49-105-91-135.tck01.spmode.ne.jp
>>801
白黒だしミサイルの描写が古いけど第二東映の「第三次世界大戦 四十一時間の恐怖」もいいぞ
核攻撃描写はたぶんこちらの方が正確


804 : 名無しさん :2023/09/26(火) 20:58:59 HOST:sp49-104-11-80.msf.spmode.ne.jp
>>802
ほら、第二次世界大戦の東部戦線の数字だと、手持ち兵器一年で使い果たして、開戦時より多く補充とかしてるから。
そういうのを参考に話作ってるんでしょ。


805 : 名無しさん :2023/09/26(火) 21:00:17 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>750
イラクはカザフィ以降はずっとPUK系のクルド人が大統領ですものね


806 : 名無しさん :2023/09/26(火) 21:01:45 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
継戦能力で言えば宇の方はもう結構やばいんですかね
英国海軍式の徴兵方法の実践や、国民突撃隊みたいなので根こそぎ動員してるけど
装備は兎も角士気がガタガタで逃亡やサボタージュも相次いでいるそうだけどさ

「君の年齢は幾つだ?」
「16歳です」
殴打音
「露助はこんなものじゅないぞ、家に帰れガキども!」


807 : 名無しさん :2023/09/26(火) 21:03:08 HOST:sp49-105-91-135.tck01.spmode.ne.jp
ただフランキー堺の名演もあって映画としては「世界大戦争」の方が上
オチは上記では世界人口28億のうち20億が死ぬけどアルゼンチンはじめ生き残った諸国が「うちらが作る新世界には第四次世界大戦は絶対にありえないから!」と宣言するとこまでだったけどたぶんまたやらかすなと示唆してもいる
あと梅宮辰夫がめっちゃ若い


808 : 名無しさん :2023/09/26(火) 21:03:39 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
ウクライナ側の戦果発表通りなら、それだけ損害でてなお戦争してるロシアの物量が恐ろしすぎるのよ
なんというか、中国における皇軍伝説に似てる感覚


809 : トゥ!ヘァ! :2023/09/26(火) 21:04:23 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
>>801
流石に半世紀くらい経てば多分それなりの精度の数字は出てくるだろうからへーきへーき。


810 : :2023/09/26(火) 21:04:56 HOST:sp49-98-230-14.mse.spmode.ne.jp
軍国少年と言えばなんかそんな小説ありましたよね
作者曰く実際に見聞きした事しか書いてないそうで
敗戦に「大人はウソつきや!」と絶叫するのがクライマックス
そんで街中のテーラーの親父が御前会議の内容を知ってたりする、という

なんて小説でしたっけ


811 : 名無しさん :2023/09/26(火) 21:06:05 HOST:sp49-104-11-80.msf.spmode.ne.jp
>>806
久しぶりにあの先生の新刊出たら、ガルパン漫画。
宇宙猫になった。


812 : 名無しさん :2023/09/26(火) 21:06:41 HOST:om126253198083.31.openmobile.ne.jp
>>810
少年エッチィ❤


813 : 名無しさん :2023/09/26(火) 21:41:04 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>801
oryxという海外サイトが撃破された戦車を全て写真付きでカウントしているサイトがあるのだけど
そこの情報が正しければ2315両のロシア戦車が撃破されているみたいだ


814 : 名無しさん :2023/09/26(火) 21:41:51 HOST:opt-133-123-168-8.client.pikara.ne.jp
ACやってないからあれだが、コーラル、コーラルと呼んで、
某宗教怒られん?


815 : 名無しさん :2023/09/26(火) 21:45:21 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>811
ガチで戦車戦をしたらどんだけ凄惨になるかって検証がやばい
後、生きたまま埋められてる中村ワロスw


816 : 名無しさん :2023/09/26(火) 21:48:31 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
去年の10月、富士山5合目につながる道路で観光バスが横転して乗客が死傷した事故で運転手に実刑判決出たけど、確かに運転技術が未熟でブレーキ踏みすぎてフェード現象起こしたりと過失はあったが、運転手よりバス会社の過失の方が多くないか?
地元のバス会社では急な下り坂が続き運転が難しい箇所、必ず熟練者が運転するバスに乗せて講習をしてから運転させると言われる道をいきなり運転させてたんだから


817 : 名無しさん :2023/09/26(火) 21:50:32 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>812
ここは全年齢なのだ同志よ


818 : :2023/09/26(火) 21:54:29 HOST:sp49-98-230-14.mse.spmode.ne.jp
>>814
ジョジョアニメなんかディオがアラビア文字で書かれた本を
足元に落としたからって理由で猛抗議受けたとか聞きました


からって➡空手で思い出しましたが昔「忍空」ってありましたよね
漫画は作者のやる気が感じられない出来栄えでしたが(家の蔵にあった)
アニメ化されたって事は人気あったんですか?
アニメは多少は面白かったのですか?


819 : :2023/09/26(火) 21:59:32 HOST:sp49-98-230-14.mse.spmode.ne.jp
>>812
さようですか、ありがとうございます


820 : earth :2023/09/26(火) 22:03:12 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
喉と胸の痛み……今日は早く寝た方が良いでしょうね。


821 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:04:11 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>816
どうも四速で坂を下っていたみたいだから、そこが問題視されたのかもね
判決理由が読めないから詳しい事は分からないけど


822 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:05:43 HOST:pl51415.ag1313.nttpc.ne.jp
免許を持ってる以上エンジンブレーキを知りませんでしたは罪


823 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:06:44 HOST:om126253198083.31.openmobile.ne.jp
>>817

妹尾河童作の少年エイチだって教えただけなんだが
それと、やたらと神戸弁で大人と国は嘘つきや!と連発するのは舞台版の方ね
原作もそうだが舞台版の方はさらに左翼スメルがプンプンする


824 : ポートラム :2023/09/26(火) 22:08:36 HOST:133.106.246.185
女性大臣数や役員数の解決案

心は女性と言い張る
ttps://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1706583190624956921?t=AiqFhsWMw9OFt0GkbrXstQ&s=19


825 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:20:15 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>814
某宗教をアレだとしたら、全く関係無い
「珊瑚(コーラル)、珊瑚(コーラル)」と英単語的にはそう言ってて何で冒涜になるねん

ついでに、発音に拘ると『アル・クルアーン』


826 : バーコードハゲ :2023/09/26(火) 22:20:16 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
黒海艦隊の提督やられてて草


827 : yukikaze :2023/09/26(火) 22:21:33 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
もう涙も枯れ果てたわ・・・(中日、遂に80敗目到達)
セリーグ新記録の100敗にならんと目が覚めんやろ。このチーム。


828 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:24:25 HOST:KD106180047216.au-net.ne.jp
>>816
可能な範囲で最善の運転していたら経験浅い運転手使ったバス会社が悪い
ですが微妙に運転手も舐めた運転していたみたいでアウトになった


829 : バーコードハゲ :2023/09/26(火) 22:25:01 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>827
中日のファンは辛いな。(メンインブラック風に)


830 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:25:18 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ガルパンか、源文先生は嫌いなのか大人のコロコロで容赦なくみほとかコロコロしていたな


831 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:26:24 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
Oryxに関しては損傷した後修理して再び戦場に戻ってきた車両や、攻撃が命中したものの
あまり損傷が無く普通に戦闘が継続できる車両も撃破にカウントするなど
雑に処理してるか意図的に誤魔化してるかは分かりませんがそのような感じであるため
実はあまり信用できないという意見も最近見かける頻度が増えてきてますな

というか最近はロシア国防省よりウクライナ国防省の方が大本営発表過ぎて
ロシア軍10万人以上が戦死とか西側のOSINTや戦況観察者すらねーよと
批判している状態ですからなあ

南部戦線でも盛んにKa-52を撃墜しまくっているとしていますが
だったら稼働機の大半が消滅していてもおかしくないのに
連日のヘリによる損害は何なのかとツッコまれまくってますし


832 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:28:25 HOST:h180-200-055-086.user.starcat.ne.jp
>>827
大丈夫、先に80敗した先輩がいるから孤独じゃない


833 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:30:23 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>827
ファンがそっぽを向かない限り100敗しても目覚めんだろ
今年観客動員が増えたと勝敗やAクラス入りに関係無い所で喜んでいるんだから>ここも阪神暗黒時代ソックリ


834 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:37:21 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>830
HE弾を喰らって車内が蒸し焼きになり、悲鳴を上げ火だるまになりながら戦車より転がり落ちるシーン

「加減しろ、バカ!」と叫びたくなったw


835 : yukikaze :2023/09/26(火) 22:41:04 HOST:p275099-ipngn200405kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>830
源文、あの手の作風を嫌っているからねえ。
まあ本音は、自分の劇画調が少数派になっているという事実に我慢が出来ない
からではあるんだけど。

ある意味源文も老いたなとは思うんだが。


836 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:42:36 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>834
榴弾HE?
成形炸薬弾HEATじゃなくて?


837 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:46:28 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
HEだとよほど紙装甲じゃなきゃ車内に貫徹しないよね
何に撃ち込んだんだろう


838 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:46:49 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>835
過去作を倍近い値段で同人で売るとか阿漕なこともやってますしな。

研究が進んで、ドイツ国防軍神話が崩れたことも、あの作風が通用しない一因だというのも少々気の毒ですが。


839 : 635 :2023/09/26(火) 22:48:24 HOST:119-171-217-168.rev.home.ne.jp
去年壊滅させたロシアの第810独立親衛海軍歩兵旅団を今年も壊滅させたって…。


840 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:48:37 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>837
まあ、ソ連軍もドイツ軍も105mm榴弾砲なんかの間接射撃砲兵の自衛直接射撃でけっこうな戦車を撃破してるようなんですがね。


841 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:49:16 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>836
車内に吹き込んだ破壊エネルギーで乗員が火だるまになってたんで、ホロチャージ弾だと思う


842 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:49:50 HOST:flh3-133-202-80-196.tky.mesh.ad.jp
>>838
劇画調はギャグ漫画とかホラー漫画の特定シーンとかぐらいしか合わんって思えるんだよなぁ


843 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:51:26 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
東亜総統特務隊 再販しないかな


844 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:54:01 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
というか婦女の嗜み、スポーツものに近いガルパンでそこリアルにしても……
風俗で説教するおじさんの記事を見た感覚


845 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:54:06 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>837
カメさんチームの89式(最大17㎜)にT-34/85とT-34/76の攻撃みたいだから、まあ、お察しですわな…


846 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:54:33 HOST:KD106133026241.au-net.ne.jp
>>839
再編成されたんやろw


847 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:55:44 HOST:58-191-1-38f1.osk2.eonet.ne.jp
>>845
89式なら貫徹は納得
なんで89式採用したんだろうと思えるくらいだし


848 : 名無しさん :2023/09/26(火) 22:58:33 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
あれってどうして採用したんですかね?
鈍足で踏破性が低いから偵察の適性無し
正面戦闘は論外
迂回や後方遮断は機動性に欠けるし打撃力も低すぎて側面でも豆戦車以外は弾かれそう
正直、予算やら車体の確保の問題でもとよりあった89式を使うしかなかったとかそーいう世知辛い感じの事情しか想像できないんですが


849 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:00:55 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>845
それなら榴弾でも破壊されるわな。

日本陸軍も57㎜砲チハしか配備されなかったビルマの部隊が榴弾をM3軽戦車の側面に集中射撃することで装甲を破壊したことがあるそうだ。


850 : モントゴメリー :2023/09/26(火) 23:06:21 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>847-848
忘れてはならないのは、大洗女子学園の戦車は「マイナーな戦車の寄せ集め」が初期コンセプトということです。

Ⅳ号戦車だって、ガルパン放映前は知る人ぞ知る玄人向けの戦車だったんですから。


851 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:08:53 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
三突をマイナーというのは…
F型だからと言われればその通りだけど


852 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:12:40 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>850
いやいや、サン凸と四号は前車は一番生産された突撃砲
後車はドイツ軍でもっとも酷使された「軍馬」ですぜ?


853 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:13:07 HOST:ai224170.d.west.v6connect.net
今だとガルパン以外にも様々な創作作品で様々な戦車が出てるし、今時マイナーな戦車の基準って…


854 : モントゴメリー :2023/09/26(火) 23:15:49 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>851
「G型じゃないんかい!?」と放映時に叫んだのはいい思い出…。

>>852
生産数で語れるのはここの住民くらいミリタリー沼に沈んでいる人たちで、ライトユーザーは
「ドイツ戦車=ティーガー」
の時代ですぞ。


855 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:16:58 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>852
いや、回転砲塔がない時点で、一般人視点だと「何それ」ですぞ

つか、装甲車と戦車の違いがわからない人達相手に突撃砲を提示しても「これなに?」しかかえってきませんぞ


856 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:21:26 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ぇぇ……
駆逐戦車と突撃砲の違い以前なのか
装甲部隊と砲兵部隊ていう面倒臭いと言えば面倒臭いんだけど


857 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:23:38 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
源文センセはTwitterで初期は比較的フラットな目で戦況を見ていたのが
今やすっかり痛々しいウクライナ信者になってしまっていて
正直見るに堪えない感じになっていますな


858 : モントゴメリー :2023/09/26(火) 23:23:47 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>856
大和・陽炎・アーレイ・バークの写真それぞれを見せて
「これは何ですか?」
と聞いたら
「戦艦×3」
と答えるのが一般人です…。


859 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:24:16 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
自走砲と対戦車自走砲と突撃砲と駆逐戦車は、当事者のドイツ軍自身キッチリ区別して運用してるわけじゃないからネ!

間接射撃の自走砲も自衛用の徹甲弾積んでるし、対戦車自走砲は高初速を活かして長射程野砲として運用される。
突撃砲と駆逐戦車の違いはグデーリアンの権限強奪の陰謀と失敗の賜物だ。


860 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:25:12 HOST:flh3-133-202-80-196.tky.mesh.ad.jp
>>856
なんかのニュース記事でみたが、いまだに艦艇を全て戦艦とか装甲車両を戦車と言ったりする所があるしな


861 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:27:27 HOST:KD106133026241.au-net.ne.jp
つまりACの重装型と軽装型の区別みたいなもんかなw


862 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:32:25 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>858
バトルシップ、という括りではセーフ?

>>860
歩兵戦闘車も機動戦闘車も砲塔が付いてるから「戦車」で括りそう


863 : 回顧ヘルニア :2023/09/26(火) 23:32:45 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>854
タイガー洗車やろ(昭和の老害感

>中日
阪神暗黒時代は客入らず、それで慌てた首脳陣が野村→星野と呼んで多少変わった
今の中日なら
1 落合全権監督 ただし新聞は売れない
2 高田全権監督 本人高齢
3 井口全権監督 今人脈握ってるのがこの人 意外とSBの次監督かも
4 立浪さん続投 PL人脈をフル活用や
5 身売り


864 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:34:34 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>862
戦後は装軌式自走砲も大概は全周旋回砲塔なんだよなあ。


865 : モントゴメリー :2023/09/26(火) 23:34:42 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>862
戦闘艦は「ウォーシップ(warship)」なのだ…


866 : 回顧ヘルニア :2023/09/26(火) 23:36:17 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>865
垢卑的発想や


867 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:37:35 HOST:flh3-133-202-80-196.tky.mesh.ad.jp
>>862
そういう感じの括りだと、装甲車両がなんか普通のよりも凄いと戦車の仲間入りするぞ


868 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:38:23 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
市民団体「この船はなんですか?(イージス艦」
海自「護衛艦です」
市民団体「この船はなんですか?(いずも型」
海自「護衛艦です」


869 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:39:08 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>862
実際『戦車』扱いされているぞ

とある自衛隊が活躍する漫画のコメント欄見てみろ
作中では一貫して16MCVの制式名称を一切略さず呼んでいるのに、コメント欄の読者はほぼ全員戦車呼びだぞw


870 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:40:38 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
戦艦は黎明期の沿岸防御用装甲艦から、本格的な外洋主力艦になった過渡期の変遷が長いのよね。
日清戦争の定遠級はまだ露砲塔で外洋戦闘には完全対応できないから戦艦じゃないし、日露戦争の敷島級世代が戦艦が海軍の主力艦として十全に戦えた唯一の戦争だという。


871 : 回顧ヘルニア :2023/09/26(火) 23:41:34 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>868
垢のせいや


872 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:42:37 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>869
大して興味がない事の裏返しだと思うなその辺


873 : 20 :2023/09/26(火) 23:45:28 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
世間からしたら軍艦は全部戦艦だし、戦車っぽいものは全部戦車やからな。


874 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:47:52 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>871
アカが関わらなくてもどのみちそう呼ばれていたと思われるぞ

ドイツだって、NATOだの何だのがあったから、軍隊を名乗れてただけで、日本の軍事アレルギーがまだ軽く見える
レベルでアンチ軍隊を発狂してたからね。つか、ドイツや日本に限らず敗戦国の軍事嫌悪はよくある事
実は、戦後日本はドイツに比べればまだ軍事嫌悪が低かった。今みたいな感じになったのは皮肉な話だけど高度経済成長が見え始めた頃
つまり、腹一杯食べられて娯楽を楽しめるようになり始めた頃から

>>872
わかってるじゃんw
つまり、ぶっちゃけ一般人の多くは軍隊のあーだこーだなんてまるで興味が無い。軍艦は全部戦艦、軍用車両は全部戦車
士官、下士官? 何それ。全部兵隊だろって感じ
どこにドイツの三突を持ってきても「何コレ?」しかでてこんのだ


875 : モントゴメリー :2023/09/26(火) 23:52:55 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
我々がAKBのメンバーの名前を全く知らないのと同じ事なのだ。


876 : 名無しさん :2023/09/26(火) 23:56:27 HOST:flh3-133-202-80-196.tky.mesh.ad.jp
>>874
元帥と提督と大将が軍の上の人、そしてその他の兵隊という認識が大半ですからね


877 : 回顧ヘルニア :2023/09/26(火) 23:57:52 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>875
山口なんとかさん(被害者)
秋元なんとかさん(広い王子に枕
指原なんとかさん(行き着けの中華料理屋でさいんと写真はってた
サブちゃんのNHK引退に泥塗った大島なんとか
ここまでぢかいえない
顔は判別できない


878 : 攻龍 ◆N7DVv.HogQ :2023/09/27(水) 00:09:05 HOST:p695072-ipngn200301okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
>>848
>あれってどうして採用?
重量から中戦車呼ばわりされていますが、あれは元々軽戦車。
部隊の運用経験に対応して改修を重ねた結果、重量が増えて(当然機動性は悪化)分類基準を超えたので中戦車に…。
(これには異論もあり、開発当初と軽戦車の定義が変わったからとも)

それに後輩たちと比較して、色々足りないのは当然。
八九式の同期たち(ルノーNC27やヴィッカースC型)の中では装甲厚を除き火力、走行性能などは優れていました。
元々中古のルノーFT-17を大量輸入する話から発展したとも言われる八九式。あれでも当時は十分だったのですよ。

そもそも対戦車戦闘は考慮外。歩兵直協用途に開発されたのだから…。
鈍足は…その…本車最大の不満点でしたから…(汗)
偵察任務は最初っから考慮外。偵察任務は専門家に。威力偵察?主力車両にその必要ある?
防御力も当時主力の対戦車砲(37mm)なら500mなら耐えたし、機銃相手でも大抵は貫通してません。

この車両にとっての不幸は、本来なら引退すべきWW2中期以降に、遥かに高性能(後継車両でも歯が立たない)なM3やM4なんかと戦わなければならなかったことでしょうね。
開発当初の想定通りだった中支ではそれなりに戦えていたのですから…。


879 : SARUスマホ :2023/09/27(水) 00:12:15 HOST:KD106128068099.au-net.ne.jp
>>876
企業に例えるなら、
元帥:会長(代表取締役かどうかは別)
将官(将軍/提督):社長以下の取締役
佐官:部課長
尉官:係長以下の社員
下士官兵:アルバイト/パート


880 : 名無しさん :2023/09/27(水) 00:19:46 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>878
開発当時は軽戦車・重戦車の二分類で、廉価版が軽戦車、フルスペックを追求したのが重戦車だったみたいですね。

「理論上」は日本陸軍でも砲兵で相手を制圧しつつ突撃ですからね。敵前で砲撃が止む最後の150mを埋めるための戦車。
そもそも、砲兵支援が無ければ、野砲に鴨撃ちされるのは当時の戦車はみんな同じだし。


881 : ぽち :2023/09/27(水) 00:28:20 HOST:sp49-98-230-14.mse.spmode.ne.jp
少し前の話ですが私の行きつけのバイクショップの店員さんが
大和ミュージアムに行って、帰って来ての第一声が
「知ってる?武蔵って大和と同じ形の船だったんだよ」
これは船の話ですがカタギの衆の認識というのはその程度なんだ、というのを理解しておいた方が良い
例えるならF-4もハチロクもマルヨンもカタギから見れば「なんか形の違う飛行機」でしかない。
零戦の一一と三二と五二を見分けられたらもうそいつ軍オタ呼ばわり
パンピーからすればそれこそ高杉勇作と若松真人と上杉達也の見分けが付くのと変わらないんだ


882 : 名無しさん :2023/09/27(水) 00:41:36 HOST:101-143-93-15f1.hyg1.eonet.ne.jp
ttps://twitter.com/yuhkiohboshi/status/1706680062395969564?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1706680062395969564%7Ctwgr%5E15fc2066a4319e4e77963290d8d0a35f734c21c4%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fdnomotoke.com%2Farchives%2F20230927000345%2F
中日のレビーラがキューバに帰国せず消息不明で亡命した疑惑が出てるな…
この時期に帰国自体もう来年の構想に入ってない臭いけども


883 : 名無しさん :2023/09/27(水) 01:29:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>874
まだ70年代のサンデー、マガジンは紫電改のタカや0戦ハヤトの影響かMilitaryClassicの解説劇画の様なこれが戦艦大和だ、ゼロ戦だという様な解説ページがタミヤのMMシリーズ付属の解説冊子と共に軍事情報の入り口だったのだ
他にはアニメンタリー決断とかカラーで見るWW2という米軍側のドキュメンタリー番組や懐メロ番組で同期の桜、予科練の歌、軍艦マーチと経験者が第一線で活躍中だからまだまだ受け入れられていた
ヤマトの安彦のボイコット事件で?が付いたし、中韓の靖国参拝の文句をつけ始めた頃にその辺の露出が下火になった感じだな


884 : 名無しさん :2023/09/27(水) 02:07:23 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>883
いや、その前からとっくに軍事アレルギーは普通に広まってたよ
単に漫画は低俗扱いだったから、放置されてただけ

でなきゃ、仕方ない事情とはいえ、三矢研究があそこまで大炎上していないし内灘闘争や砂川事件も
あそこまで大事にはなってないよ。反米イデオロギーも混じっているけど、基本的には軍隊的な物への嫌悪感が
中心になっているからその辺

漫画を初めとするサブカルチャーがサブカルという一つのカテゴリ、ジャンルであるとちゃんと認知されてからその辺も
安易に手を出しにくくなった


886 : 回顧ヘルニア :2023/09/27(水) 06:15:19 HOST:89.14.156.220.rev.vmobile.jp
>>881
いっぱんじんのハードル高い
スコープドックマーシィドックとスコープドック2なら区別つくんだが
>>882
山下監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ
やる大矢のスレに匹敵するネタの宝庫
>>883
198×のボイコットもありましたね
特撮最前線でもMATの隊長が若者がラバウル小唄を歌ってるのを叱りつけたシーンもpきっと貧乳キャラも区別つくんやろう


887 : 名無しさん :2023/09/27(水) 07:52:04 HOST:KD106130049020.au-net.ne.jp
>>858
その理屈で言ったらアメリカ海軍は戦艦を70隻以上保有し今なお建造し続けてるバケモノ海軍になってしまう


888 : 名無しさん :2023/09/27(水) 08:14:11 HOST:sp49-98-62-27.mse.spmode.ne.jp
くまモンがMー1に参加して一回戦突破とな。ボケ担当で


889 : 名無しさん :2023/09/27(水) 08:25:32 HOST:sp1-75-2-169.msc.spmode.ne.jp
>>888
まあ、ツッコミなら無言でもなんとかなるのが?って思ったら、ボケで!?


890 : 名無しさん :2023/09/27(水) 08:35:57 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
>>853
戦後戦車の方がマイナーじゃないかなw
センチュリオンはともかく、コンカラーやチーフテンなんて名前すら知らない人も多そうで


891 : 名無しさん :2023/09/27(水) 08:55:57 HOST:KD106130181038.au-net.ne.jp
ベルギー戦車やルーマニア戦車、オーストラリア戦車なんかの非主要国戦車はまだマイナーに入れてそう


892 : 名無しさん :2023/09/27(水) 08:59:18 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
たまにはハンガリーのことも思い出してあげてください…

いや待てよ、そこで名前が挙がってないということは、ハンガリー戦車はメジャー…?(ぐるぐる目)


893 : 名無しさん :2023/09/27(水) 09:04:57 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>881
カタギとは言えないが特撮ファンならラドンの衝撃波で切断されたのがセイバー、怪獣王子で活躍したのがマルヨン
ファントムだとマイティジャックとかチョイ役でむしろ知られていない方かな?

>>890
チーフテンならまだ知られているがコンカラーやパットンのうちM47などはプラモにもなっていないからなぁ
AMX-30もナポレオン戦車と覚えられていそうだ(おのれタミヤ)
Sタンクは有名でもスイスも国産戦車が有った事は知られていないし、イタリアの戦車もドイツからの輸入ばかり有名と


894 : 名無しさん :2023/09/27(水) 09:07:13 HOST:KD106130183125.au-net.ne.jp
えっ、トゥランやタシュは有名じゃん?(麻痺)


895 : 名無しさん :2023/09/27(水) 09:10:30 HOST:sp1-73-16-235.nnk01.spmode.ne.jp
ガルパン二次でハンガリー戦車主役のがあったな。あれ面白かった。


896 : 名無しさん :2023/09/27(水) 09:28:19 HOST:KD106130050149.au-net.ne.jp
長砲身、高初速の75mm報を搭載出来たかどうかで戦中の戦車の価値がほぼ決まるのだと思われますが、
このクラスの砲と弾薬を大量生産して運用するのは結構ハードルが高いのでしょうか?


897 : 名無しさん :2023/09/27(水) 09:32:23 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
工業力と軍事技術と資源確保の国力が重ならないと大規模な戦車の運用なんて無理だからなぁ

本格的な開発と運用は中堅から大国でないと無理
イタリア戦車は馬鹿にされやすいけど、相手が悪いだけで数を揃え組織的に運用できるだけで上澄み


898 : 7 :2023/09/27(水) 10:07:22 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>877
やまぐちりこなら知ってる


899 : 名無しさん :2023/09/27(水) 11:01:36 HOST:KD106146105128.au-net.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b1c5c66b523df5c218de25d329bbefc2ee01137f
高齢男性「SNSで知り合った日本人と米国人のハーフの女性がイラクで看護師をしてる。戦争に巻き込まれたを助けたいから振込したい」
郵便局員「ちょっと落ち着きましょうか」

「人騙すつもりならもっと設定に現実味つけろや!」と言いたくなる設定なのに騙される人いるんだなぁ


900 : 名無しさん :2023/09/27(水) 11:11:12 HOST:om126253204111.31.openmobile.ne.jp
>>899
クヒオ大佐みたいやね


901 : 20 :2023/09/27(水) 11:11:39 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>899
世の中には馬鹿かよって言いたくなる頭悪い設定に騙されるアホは一定数いるからな。


902 : 名無しさん :2023/09/27(水) 11:16:54 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
条件を分解すると、工業以外にもいろいろ前提条件がポップアップしてくるからなあ。

「各国の軍が想定する戦場は何処で、どのようなドクトリンがつくられたか」
「ドクトリンを兵備にブレイクダウンするなかで、どのような戦車が必要とされたか」
「各種要素技術および全体設計の開発リソースをどの程度有しているか」


903 : 名無しさん :2023/09/27(水) 11:22:57 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>899
「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました」並みにうさん臭くても引っ掛かる人が後を絶たんのかw


904 : 名無しさん :2023/09/27(水) 11:29:45 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
イタリアだって南北に長くて鉄道道路が貧弱と輸送に日本同様不利な上に不景気で金が無いから軽(豆)戦車だった訳で
マチルダみたいな突然変異みたいな重装甲でなければそれなりに活躍出来たからな
戦後も装輪戦車で足止めしてその間に本物の戦車を送るという最近どっかで聞く様な事を冷戦時に実行していたし


905 : 名無しさん :2023/09/27(水) 11:36:14 HOST:pl4181.ag1001.nttpc.ne.jp
ロマンス詐欺の一種だろうか?


906 : 回顧ヘルニア :2023/09/27(水) 11:37:17 HOST:89.14.156.220.rev.vmobile.jp
>>900
自称ハワイ出身の空軍パイロットかw
覚えてる人いたんだ


907 : アイサガP :2023/09/27(水) 11:43:09 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
報ステでロシア艦隊の司令部爆殺のその後のニュース見たけど、
そのなんだ…え、マジで司令部逝ったの…?
隠し方が雑過ぎて、ロシア側の情報操作(司令官は本当は無事だけど死んだことにする、意味は分からん)
疑うレベルに見えてきた…


908 : 名無しさん :2023/09/27(水) 11:54:14 HOST:pl4181.ag1001.nttpc.ne.jp
>>907
司令部の建物にはストムシャドー(弾頭重量1000lb)が2発命中したようです
ttps://twitter.com/sabatech_pr/status/1705401917994942804
ただ、戦時中というのもあって、司令部要員はおおよそ地下か別の場所にいたとは思いますが
件のソコロフ大将は静止画では出ている感じではありますね


909 : 名無しさん :2023/09/27(水) 11:54:51 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
有り得ないだろ!って死因ばかり集めた歌とかありましたし(最後まで聞いて初めて死因と分かるポップな歌)
人間割と想像出来る範囲の事はやらかす馬鹿が居る


910 : 名無しさん :2023/09/27(水) 12:01:25 HOST:116.85.100.220.dy.bbexcite.jp
>>899
むしろ、これくらい荒唐無稽な設定に引っかかる人じゃないと、途中で気付いてしまう。
なので、詐欺グループに取ってはこれくらいの設定がちょうど良いのだとか


911 : 名無しさん :2023/09/27(水) 12:15:12 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
バリバリのウクライナ支持者でありながら戦況分析は結構公平で
ウクライナ軍の失敗や醜態も容赦なく批判することで定評のある
(なのでウクライナ信者や応援団から滅茶苦茶に嫌われている)
ビルト紙記者のジュリアン・ロプケ氏も司令部全滅の情報に関しては
ウクライナの戦果は誇張にも程があるとしてかなり否定的に捉えている感じですな

実際死亡たとされるロシア軍の高級将校が生存していた事例が幾つもある上に
昨年の反攻におけるリマンでのスペツナズ全滅や退避中のロシア軍車列が
砲撃され全滅といった情報もジュリアン氏らの分析によって現在では
ほぼデマであり、リマンでのロシア軍の損害はせいぜい200〜300人程度との見方が強くなっていますし


912 : アイサガP :2023/09/27(水) 12:17:51 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
>>911
自分も司令部爆殺で34名死亡、105名負傷はふかし過ぎやろって思ってましてね
…それでロシアから静止画使って否定、いやなんで静止画やねん、となりまして…


913 : 名無しさん :2023/09/27(水) 12:32:52 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
司令部の建物が使われるのは平時か、所在地が戦線の後方の場合であり
既に敵の射程範囲か攻撃目標になってる場合は、地下施設か代用の施設が機能するんじゃないかな
馬鹿正直に司令部でございな場所に将校集めてたらまとめて吹き飛ばされるだろうし


914 : 名無しさん :2023/09/27(水) 12:39:08 HOST:pl4181.ag1001.nttpc.ne.jp
死んだ人物を生きていることにするのは中々辛いので
時間がたてばバレますし


915 : 名無しさん :2023/09/27(水) 12:44:34 HOST:sp49-98-62-27.mse.spmode.ne.jp
>>912
ワルキューレされたんか?


916 : 名無しさん :2023/09/27(水) 13:31:42 HOST:61.127.109.161
本人が全く動いていないなどと言われていますが、公開されたのは
ごく一部の時間なので別にその間動いていなかったとしても不自然ではないですし
ウクライナ側の戦果に対してタイムズ紙やNYT、NBCなんかも疑問を呈する記事を
出し始めていますからね


917 : 名無しさん :2023/09/27(水) 13:52:01 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
短時間なら微動だにしなくてもおかしくはないですからね
人間とかじゃなく犬猫なら結構な時間置物状態な動画とかあったりしますし


918 : 20 :2023/09/27(水) 14:16:38 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
ロシア側も嘘はついてないけど本当のことは言ってないで、重症か少なくとも表に出られない負傷はしてる可能性はありますね。


919 : 名無しさん :2023/09/27(水) 14:27:47 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
しかしまあ、ウクライナの地で戦争が始まってからこっち、
ジャベリンATMが何故か聖遺物として崇められたり、キエフの幽霊というプロパガンダの存在が人気を博したりと色々な事がありましたが、
一番善戦している時ですら、一体どれだけのウクライナ兵が溶けたんだろうな?(汗


920 : 回顧ヘルニア :2023/09/27(水) 14:29:50 HOST:89.14.156.220.rev.vmobile.jp
>>918
スーパーナリオネーションになってるのか
>>919
クルド人やアルメニア人を送ってやればいい


921 : アイサガP :2023/09/27(水) 14:36:53 HOST:112-70-199-205f1.osk2.eonet.ne.jp
>>919
現在までで軍での戦死者は公称で10万を超えては無いようだけど(8月で7万人?と米は分析)
民兵とか投入してる臭いから、そっち含めりゃ普通に10万の大台は越えてる気はする


922 : 名無しさん :2023/09/27(水) 14:46:48 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
カニの罠作戦でしたっけ?司令部爆破したのって


923 : 名無しさん :2023/09/27(水) 15:32:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ちゅうか、戦線維持出来るのは後どれくらいなんだろうかな
民兵を正規兵の穴埋めにするのが常態化してて、士気もズンドコ寸前
その民兵の調達も強引かつ強制的ともなれば「あ、これもうやばくね?」になりそうなもんですけど
ニュースで防衛ライン突破が流れてるけど、幾ら突破できても後詰めと突破口を維持出来るだけの戦力が無けりゃ何れ押し戻される
そして消耗した戦力と目減りした装備だけが残る感じなんだよな


924 : 20 :2023/09/27(水) 15:38:58 HOST:KD106154143193.au-net.ne.jp
ロシア軍も戦線を崩壊させるほどの補給の維持に失敗してるから、グダグダな攻撃側とぐだぐだな防衛側でだらだら戦ってるって状態ですからね。


925 : :2023/09/27(水) 15:43:34 HOST:sp49-98-252-245.mse.spmode.ne.jp
ジャニーズが潰れて穴埋めで韓流が注ぎ込まれるという噂で
「演歌と韓流のみな紅白なんか誰が見るんだ」と騒ぎになってるそうですね
ならいっそミクとかJAMとか出せば良いのでは
紅白でダイミダラーとか流したら話題になると思うの
あとYOASOBIなんかは普通におけでは


926 : 名無しさん :2023/09/27(水) 15:45:59 HOST:KD106130054035.au-net.ne.jp
>>925
演歌もアッチの歌手増えてるからどっちにしろ半島の増えるぞ


927 : 名無しさん :2023/09/27(水) 15:46:46 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
攻勢に出るも大量のAFVを喪失して結局攻めきれない、というのをウクライナ、ロシアの双方が繰り返しているのだよねえ。


928 : バーコードハゲ :2023/09/27(水) 15:51:36 HOST:KD106133059166.au-net.ne.jp
>>927
沼ってんなぁ


929 : :2023/09/27(水) 15:53:53 HOST:sp49-98-252-245.mse.spmode.ne.jp
ロシア
「もっかいレンドリースとか出来ねーかな」
(踏み倒しも含めて)


930 : 名無しさん :2023/09/27(水) 15:55:04 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 そうなると、TV離れが加速して業界そのものが衰退するだけな気も。

 今は、他に娯楽媒体が存在する時代なので。


931 : 名無しさん :2023/09/27(水) 15:57:01 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
戦車を筆頭に装甲化された軍用車輌の重要性を嫌という程再認識させられた戦争になりましたよね。
このウクライナ・ロシア戦争(仮)は。


932 : 名無しさん :2023/09/27(水) 16:03:33 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
あと、砲兵火力。
塹壕にこもった歩兵。
防空システム。

要するに既存の兵器・戦術は全部必要だった。


933 : 20 :2023/09/27(水) 16:08:21 HOST:KD106154143193.au-net.ne.jp
>>932
地雷の重要性も浮き彫りになりましたね。
あとは兵器の在庫量はマジ正義ってなりましたな。


934 : アイサガPスマホ :2023/09/27(水) 16:18:13 HOST:KD106133107190.au-net.ne.jp
政治的に強いリーダーの必要性もですね
アメリカ撤退して一ヶ月も持たなかった事例見るに
良くも悪くもゼレンスキー氏無しにウクライナが抗戦し続けれたとは思えませんし


935 : 名無しさん :2023/09/27(水) 16:23:08 HOST:61.127.109.161
>>921
7月に発表されたBBCとロシア独立系メディアの共同調査だと
ウクライナの10万人や12万人どころかアメリカの7万人も誇大で
2万〜2万5000くらいだろうと結論付けられてましたね

そしてロシア軍が防衛に終始しているのは、ロシア軍は完全に長期戦を見据えており
先に耐えられないのはウクライナであるためひたすら崩れるまで守りを固めてればいいと
しているからみたいですね

それにロシア軍が追加動員しないのは、できないのではなくしなくてもいいほど
実際のロシア軍の損害はそこまで大きくないからだろうとの見方がOSINTや
戦況観察者の間で言われている感じですな


936 : 回顧ヘルニア :2023/09/27(水) 16:32:18 HOST:222.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>923
傭兵やとうだ
>>929
中狂「ドルか石油、小麦でいいアル」
北「うちも ついでにミサイル技術も」
>>930
孤独のグルメの視聴率あがるな


937 : 名無しさん :2023/09/27(水) 16:39:02 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>936
正規戦の戦闘に直接参加する傭兵部隊のノウハウ持ってるのはもうロシアぐらいなんだよな。
第三世界のゴロツキ集めたようなのはともかく。


938 : 回顧ヘルニア :2023/09/27(水) 16:41:00 HOST:222.149.159.133.rev.vmobile.jp
>>937
人海戦術の肉壁ならまだまだある


939 : :2023/09/27(水) 16:49:32 HOST:sp49-98-252-245.mse.spmode.ne.jp
「生きた子供による誘導爆雷」が地雷に代わる革命となるんですね

ところで例のマクドナルドのCM
やはりというかなんというか、「結婚して子供を持つ事が幸せという価値観の押し付け」などと
文句を付けてくる方々が殺到して来てるのだとか


940 : 名無しさん :2023/09/27(水) 16:51:51 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
その難癖こそが価値観の押し付けじゃね? とは言いたくなるな
こうであらねばならない、間違いを正せ! うん、押し付けだわw


941 : 名無しさん :2023/09/27(水) 16:55:44 HOST:flh3-133-209-116-237.tky.mesh.ad.jp
>>940
それを言うと主張を変えて、押し付けではなく我々の善意を悪意を以って変えようとするとか言い出すかも


942 : 名無しさん :2023/09/27(水) 16:57:25 HOST:KD106146107016.au-net.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6476646
研究者「研究の結果、2億5000万年後には大陸が移動して超大陸が形成されるが、人類を含めた多くの生物が生息できない環境になるだろう」

2億5000万年後に人類は存在してるのだろうか?


943 : 名無しさん :2023/09/27(水) 17:01:05 HOST:flh3-133-209-116-237.tky.mesh.ad.jp
>>942
まず超大陸になる土地をいずれ何処かの星に移設する国家とか出そうなんですが


944 : 20 :2023/09/27(水) 17:02:53 HOST:KD106154143193.au-net.ne.jp
>>940
そもそもあのCMの登場人物が結婚してるって決めつけて見る方が決めつけな偏見では?w
実はトランス女性とトランス男が兄弟と飯食ってるだけかもしれない(笑)、設定つければいいんだからw


945 : 名無しさん :2023/09/27(水) 17:05:06 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>942
ペルム紀も三畳紀も超大陸だったが、単弓類もクルロタルシ類 も恐竜も元気にやってたじゃん。


946 : 回顧ヘルニア :2023/09/27(水) 17:08:09 HOST:222.149.159.133.rev.vmobile.jp
それで生き残ったのが白龍と黒龍か


947 : 陣龍 :2023/09/27(水) 17:09:57 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>944
ACジャパンが流している白黒映像に音声無しセリフのみで『思い込みをして居ませんか』CMと併せて言ったら
禿げ散らかす程に憤怒で憤死しそうですな(適当)


948 : バーコードハゲ :2023/09/27(水) 17:09:59 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>942
その頃には宇宙に移民しているといいなぁ…


949 : 名無しさん :2023/09/27(水) 17:15:02 HOST:KD106130054035.au-net.ne.jp
>>942
難しいかなぁ
早く宇宙勝利するしか道はない


950 : 回顧ヘルニア :2023/09/27(水) 17:22:31 HOST:222.149.159.133.rev.vmobile.jp
ロスケ、朝鮮、クルド、アルメニア
こんなにめんどうなら遥かなる星ルートよかった


951 : 名無しさん :2023/09/27(水) 17:25:29 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
北海道で生カツオが水揚げされタタキにして食べるSNS見てゾッとした漁協関係者居るそうな

瀬戸内で熱帯系の魚が水揚げされて、気候の変動が著しいのを感じざるを得ない


952 : 名無しさん :2023/09/27(水) 17:25:57 HOST:sp49-98-62-27.mse.spmode.ne.jp
>>942
三億年後には太陽が膨張して
地球は金星のようになって生命が住めない星になってると
研究あったような


953 : 名無しさん :2023/09/27(水) 17:29:08 HOST:flh3-133-209-116-237.tky.mesh.ad.jp
>>952
既存の文明で技術が停滞したままなら、3億年後に人類は死亡してそうだけど
その頃の星間文明の人類的には地球を含めた太陽系の再調整とかしてそうなんだよなぁ


954 : 名無しさん :2023/09/27(水) 17:30:59 HOST:pon043-160.kcn.ne.jp
韓国浦項の海岸で上陸装甲車が試験中に浸水…関係者2人不明
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8d8504ce1250cb2e06cfd89480284d4d92b94665

この記事↑で思い出して三菱の水陸両用車ってどうなってるのかなーと軽くググったら、いつの間にか日米共同開発になってるのね
我が国の装甲車開発を踏まえた次世代水陸両用技術の成果と今後の展望
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/doc/inoue.pdf


955 : 名無しさん :2023/09/27(水) 17:40:24 HOST:64.150.159.133.rev.vmobile.jp
>>925
ガキ使やFGO特番みたいなのが主流を奪いますかね?


956 : 20 :2023/09/27(水) 17:51:05 HOST:KD106154143193.au-net.ne.jp
これが一番ありそうだなぁって思った宇宙進出は、技術的進歩で地球が安定しままになって宇宙に進出するのは資源採掘や変人が出るだけでゆりかご状態の地球から離れなくなったって作品でしたね。


957 : 名無しさん :2023/09/27(水) 18:09:15 HOST:flh3-122-133-72-2.tky.mesh.ad.jp
>>956
終末宗教「ゆりかごたる地球と一緒に滅びましょう」
って感じの宇宙進出やな
家畜や土地を増やして儲けたいって人間が出ないのはちょっと不思議


958 : 名無しさん :2023/09/27(水) 18:16:07 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>939
サッカーの誰かが結婚の祝辞で子供が〜と言ったら炎上していたな、古臭い昭和脳とか言って
高田みづえの結婚時の榊原郁恵の女友達代表も亭主関白同様に今なら炎上するな


959 : :2023/09/27(水) 18:17:44 HOST:sp49-98-252-245.mse.spmode.ne.jp
すみません、勉強不足なのですが
インボイスって具体的になんなんですか?
なんかレディース少女漫画家がインボイス導入されるとアシスタントを薄給で
こき使えなくなって困るとか呟いて話題になってるようなのですが


960 : 名無しさん :2023/09/27(水) 18:20:34 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ノウンスペースのパパッティア人も臆病で変人以外宇宙に出ず人口爆発で今の地球みたいに生活排熱の熱量で熱帯化
惑星を冷やす為に自由惑星として惑星毎星系から移動とどこが臆病なんだという宇宙人


961 : 名無しさん :2023/09/27(水) 18:23:02 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
2199ガミラスも古くから恒星間航行技術持ってたのにデスラー政権以前はまるで興味が無かった。


962 : 名無しさん :2023/09/27(水) 18:23:17 HOST:61.127.109.161
自分はInfinite Warfareにおける、エネルギー需要の増大に対し地球において
既存のありとあらゆる採掘技術を用いても賄いきれなくなってしまったため
太陽系各地に入植して資源を採掘し月を経由して地球に送り返すという仕組みが構築され
人類文明や経済に関しては地球が中心でありつつも、宇宙世紀のような強制移民ではなく
人々が積極的に地球外惑星やコロニーへ入植していき、地球における中東産油国のように
豊かに暮らせているため特に不満もないという展開があり得そうだと思った感じですな


963 : 20 :2023/09/27(水) 18:23:58 HOST:KD106154143193.au-net.ne.jp
>>957
ずいぶん昔の作品(どこにあったかすらわからん)ですが、人類自体が技術進歩とAIの進歩により労働から解放されて貧富の差解消され、一部人間しか働かない状態かつ、超少子化になっていて人類自体が緩やかな衰退を迎えてるって感じでしたね。


964 : トゥ!ヘァ! :2023/09/27(水) 18:26:14 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
>>959
平たく言えばどんぶり勘定ではなくきっちり消費税も記して保存、提出しようや!って制度ですね。


965 : 名無しさん :2023/09/27(水) 18:32:46 HOST:pl51415.ag1313.nttpc.ne.jp
自分の予想ですが、宇宙各地にエネルギーや資源を求め進出しますがほぼ無人で運用され、少数の管理者が通信速度の都合(木星と通信するには光速でも遅すぎる)で駐留していると考えてます


966 : 名無しさん :2023/09/27(水) 18:34:42 HOST:sp49-96-15-86.mse.spmode.ne.jp
>>964
ふむ、それがなんで増税だ!と騒いでるんでしょうね?


967 : 名無しさん :2023/09/27(水) 18:35:07 HOST:61.127.109.161
落合陽一やひろゆきなんかはAIやロボットが発達して人類が働かなくてもよくなって
ベーシックインカム的なものが満足に支給されるようになったら、むしろ恋愛やスポーツといった
動的インタラクションが人類に残された最後のフロンティアになるので
意外と子供が増えたりするんじゃないかと考察してましたな


968 : 名無しさん :2023/09/27(水) 18:37:20 HOST:flh3-122-133-72-2.tky.mesh.ad.jp
>>963
そんな、『人類は衰退しました』になる前の世界みたいな……

でも確か、なんかのニュース記事だと地球人が宇宙進出をしても異星人を見つけることが出来ないとか夢も希望もない話がありましたね

地球人以前に栄えてて何処かに消えたとか、そもそも恒星間文明になる以前での大戦争とかで途絶えてしまって生き残りの死体しかないだとか

地球人が進出しても、宇宙人の遺跡が多少残ってたりする程度なのかもしれんし、ピクミンのホコタテ星人とかみたく宇宙には小さい異星人しか居ないのかとか


969 : トゥ!ヘァ! :2023/09/27(水) 18:42:21 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
>>966
どんぶり勘定で良かったところを詳しく記載しないといけなくなったので、
細かいところでの目こぼしがなくなったからですね。

なので今まで適当に会計していた人たちからすれば細かい費用の目こぼしがなくなるので実質的な増税となるわけです。

きっちり計算して正しい数値出していた人たちには今まで通りですね。


970 : :2023/09/27(水) 18:50:32 HOST:sp49-98-252-245.mse.spmode.ne.jp
>>969
なるほどありがとうございます

その漫画家、「アシスタントは年収三百万足らずがほとんどなのでインボイス導入されると皆暮らしていけない」と呟いたとか

なら貴方が正当な給料払ってあげたら?とか思いました


971 : バーコードハゲ :2023/09/27(水) 18:52:26 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
小さなアニメ会社だとやばいって懸念表名してるんだよなぁ(インボイス)


972 : 名無しさん :2023/09/27(水) 18:57:55 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>959
何か取引した際に必ず徴収しないといけないのが消費税

ただし、必ず徴収と言う事はそれこそ個人事業主とかだと1円単位の端数とかまでいちいち全部計算して
管理しないといけない。役所もぶっちゃけそんな管理なんてやってる方が消費税とるより金かかるから
今までは無視してた

今度からは消費税を取る人が管理コストを一部負担する形で全部とることになった。これがインボイス
海外だと似たような制度はすでにあるので、制度に問題はあれど、制度そのものに反対は事実上の脱税宣言みたいなもん


973 : 名無しさん :2023/09/27(水) 19:03:02 HOST:FL1-211-13-23-114.ngn.mesh.ad.jp
>>961
昔の漫画版(非松本版)によればガミラスは2万年ほどの歴史があったとか


974 : 名無しさん :2023/09/27(水) 19:04:11 HOST:120.143.63.181.static.zoot.jp
消費税は自己破産できないなので、そこだけはお金を残して置かないとおっかないゾ…


975 : 名無しさん :2023/09/27(水) 19:05:21 HOST:61.127.109.161
インボイスに関しては個人的に声優の甲斐田裕子氏が
反対のために共産党とズブズブになって活動しているのを見て
何とも言えない気持ちになりましたね


976 : :2023/09/27(水) 19:08:23 HOST:sp49-98-244-76.mse.spmode.ne.jp
>>971
日本のアニメ業界は蟹工船で成り立っているそうですからね


977 : 名無しさん :2023/09/27(水) 19:09:21 HOST:120.143.63.181.static.zoot.jp
>>975
公安監視団体と結託するという行為を軽く見すぎていますね


978 : 名無しさん :2023/09/27(水) 19:37:15 HOST:KD106146105159.au-net.ne.jp
京アニは賞与年二回、原則週休二日、有給休暇、育児・介護休暇あり、社会保険・年金加入、社宅や託児設備ありと、そこそこの一般企業と同水準の待遇やってるだけでアニメ業界最大のホワイト企業と言われてたな


979 : 7 :2023/09/27(水) 19:38:46 HOST:om126158146235.30.openmobile.ne.jp
【DJ SODA】「日本で受けたセクハラ、これほど恥かしいと思ったのは初めて」放送で心境を初告白 [9/27]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/309566

炎上商法?


980 : SARUスマホ :2023/09/27(水) 19:39:21 HOST:KD106128069079.au-net.ne.jp
昨今はワンピとかガチの実写リブートが凄いので、漫画原作もビデオスルーならぬアニメスルーされて声優の仕事が激減するかもだ
(海外作品の吹替需要は依然として有るので、業界丸毎滅びはしないでしょうが)

ttps://youtu.be/H7fyekzdXTw?si=gTapiq9vhs4gRz4y


981 : 20 :2023/09/27(水) 19:40:14 HOST:KD106154143193.au-net.ne.jp
>>インボイス
あまりに負担になる部分が強いから制度そのものは効率化が必要でしょうな、現状だと取る方も払う方も大変だし。
ただ堂々と制度そのものに反対して脱税宣言してるのはアホでしかない。


982 : SARUスマホ :2023/09/27(水) 19:40:21 HOST:KD106128069079.au-net.ne.jp
あ、980踏んだ
暫し御待ちを


983 : 名無しさん :2023/09/27(水) 19:42:51 HOST:flh3-122-133-72-2.tky.mesh.ad.jp
>>980
対応できなかった人は宝塚出身とかのデビューで有名になった業界に行くのかな


984 : 名無しさん :2023/09/27(水) 19:44:01 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
インボイスはとにかくややこしいのがネックと聞きましたね
プロですら間違うレベル
なのでクリエイター系が騒ぐのは事務関係の能力壊滅組が多い所為もあるのでは
実写は監督と脚本と演出次第ですね
原作はあるので特に監督かな
舞台ですが原作と真逆の作風が売りな監督就任で大事故起こしている作品がありました


985 : SARUスマホ :2023/09/27(水) 19:46:43 HOST:KD106128069079.au-net.ne.jp
久々に建てました

雑談スレ728
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1695811526/


986 : トゥ!ヘァ! :2023/09/27(水) 19:50:31 HOST:FL1-133-202-247-108.kng.mesh.ad.jp
立て乙です


987 : 名無しさん :2023/09/27(水) 19:50:37 HOST:dw49-106-192-74.m-zone.jp
>実写化
そういえば、昨日の議論で源文の劇画調は少数派に転落とか話題になったが、
あれはアニメ化より実写化向きだな。

ナチ賛美扱いされるだろうけど。


988 : 名無しさん :2023/09/27(水) 19:52:10 HOST:dw49-106-192-74.m-zone.jp
立て乙です。


989 : 名無しさん :2023/09/27(水) 20:02:05 HOST:119-230-174-189f1.osk3.eonet.ne.jp
立て乙です
しかし昨今舞台が中心ですが漫画原作の実写化多いですね
TVや映画は大事故多かったですがワンピは珍しく成功した模様
大事故時の主役演じた俳優が割と可哀想なんですよね
他所が断るのか事務所がゴリ押ししているのか同じ面子な事が多くて毎回叩かれてショゲているらしいですし


990 : 名無しさん :2023/09/27(水) 20:06:15 HOST:dw49-106-192-74.m-zone.jp
>>989
ハガレン実写主演の山田涼介は大怪獣のあとしまつ共々、クソ映画御用達イメージ付いてきているとか。


991 : モントゴメリー :2023/09/27(水) 20:10:38 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>990
>ハガレン実写映画
小日向さんと大泉洋さんの演技は素晴らしかった。


992 : 名無しさん :2023/09/27(水) 20:12:17 HOST:g45.124-45-194.ppp.wakwak.ne.jp
>>976
イブセマスジー…


993 : 名無しさん :2023/09/27(水) 20:19:16 HOST:KD106146105159.au-net.ne.jp
>>990>>991
実写映画の二部と三部は知らんけど、一部は原作者の荒川先生も絶賛してたらしい
自他共に認めるB級映画好きの荒川先生が


994 : 名無しさん :2023/09/27(水) 20:20:14 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>985


>>989
よく、日本の役者の演技はひどいと話題になりますが
日本だと高評価な映画が本国だと役者の演技がひどいと叩かれることはありますし
作品によっては日本の役者の演技力は確かだと評価されることがあります

作品によって求められる演技という物は違っていて、例えばアメリカの役者はTVドラマの演技専門とか
映画専門とかそんな風に分けてやってたりしているレベル。でもって我が国の演技の基本は舞台演劇なので(演出も)

なので、舞台演劇にすると普通に成功する場合が多くなるんですよね。TVドラマだの映画だのよりよっぽど
そのジャンルで求められてる演技や演出が出来て


995 : 名無しさん :2023/09/27(水) 20:31:36 HOST:173.72.105.175.ap.yournet.ne.jp
実際何で日本の映画やドラマに出てくる俳優は舞台演劇のような
大袈裟で臭い芝居をするのか不思議でしょうがないと感じる
外国人はかなり多いというのは前に聞きましたね


996 : 名無しさん :2023/09/27(水) 20:32:27 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
 スレ立て乙です。

 邦画でも「子連れ狼」みたいに成功して、原作をまとめた映画から原作の逸話をほぼ網羅したTV版が作られたりする場合も。

 尚、劇場版から主役が若山富三郎氏から萬屋錦之介氏に変更となり、映像化に難色を示していた原作者や映画会社を説得して劇場版を実現させた若山氏は号泣されたそうです。


997 : 回顧ヘルニア :2023/09/27(水) 20:50:04 HOST:dhcp-ubr3-0408.csf.ne.jp
>>980
久方ぶりの乙です
>>975
舞台は垢多いし
>>978
用はちゃんと会社組織にして待遇よくすれはいいのに
結局、いいとこだけとろうとするから反感買う
>>987
朝鮮戦争のがあっただろ
>>996
俺より萬屋撮りやがって


998 : :2023/09/27(水) 21:06:28 HOST:sp49-98-237-123.mse.spmode.ne.jp
>>996
なんか大騒ぎあったそうですね
若山氏が日本刀引っ掴んで萬屋錦之介のいえに殴り込みかけようとして
勝新太郎が羽交い締めにして必死で止めたとか
この掲示板で聞きました


999 : 名無しさん :2023/09/27(水) 21:11:09 HOST:opt-115-30-175-167.client.pikara.ne.jp
「ヨロキンと俺と、どっちが拝一刀に相応しいか勝負しろ!」

 同田貫の真剣を二振り両手に掴んで、実弟の勝新太郎氏に羽交い締めにされて兄弟そろって号泣したとか。


1000 : 名無しさん :2023/09/27(水) 21:15:51 HOST:sp49-98-150-194.msd.spmode.ne.jp
>>999
役義を外された武士ならそうせざるを得ないという役になりきりかな。

>>1000ならるろ剣北海道編実写化


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■