したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空戦記系ネタの書き込み その138

1700:2023/05/06(土) 14:47:10 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
このスレは単発ネタも含める関係上、スレタイトルを『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』から改名いたしました。
そのため単発ネタもOKとなりました。
ですので、単発・連載・嘘予告等を問わす、ミリタリー分多めのネタは、こちらに書き込んでください。
※例:史実準拠の歴史を歩む世界への転生・介入等

憂鬱世界内でのネタ、漫画・アニメ・ファンタジー等の別世界への転生・介入等は、『ネタの書きこみ』へどうぞ。
そこから同一のネタを題材とした投稿が(個人、複数人問わず)連続する場合は『中編以上のネタの書き込み』へどうぞ。

日本大陸に関するネタは『日本大陸を考察・ネタスレ』へどうぞ。
青の軌跡やガンダム関係に関しては『【青の軌跡】ガンダム総合スレ【憂鬱ガンダム】』へどうぞ。
コードギアスと憂鬱とのクロスは『提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレ』へどうぞ。

その他個別ネタスレがあるジャンルは、個別ジャンルのネタスレへどうぞ。

ネタ内容に関係のない雑談・議論、現代の事件・政治等に関する話題は『雑談スレ』にお願いいたします。


投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。
二次創作にあたってはルールのあるものもありますので(例:らいとすたっふルール2004等)そちらも参照ください。
※ 投稿にあたっては下記注意事項をよく読み、それに則りお願いする次第です。

デン氏作成「中編以上のネタの書き込み用 規則12条 -   Ver1.03」更新2015年10月30日

――このスレには注意すべき事や規則があります。以下の文をお読みになり承諾できる方のみお読み・書き込みしてください。

1.ここは中編以上のネタ用スレなので様々な話が長期に渡って飛び交う可能性があります。場合によっては個人的に好きな内容や嫌いな内容が出る事がありますので、それらを覚悟した上でお読み・書き込みをしてください。
2.ここは中編以上のネタ用スレなので「少々の議論」はともかく、「本格的過ぎる議論」や「相手の価値観を潰す議論」は絶対にしないでください。
  以前それが原因で話が失速や潰れたりしています。冷静かつ楽しく書き込みを行って下さい。
3.ここでの話題はネタスレで中編以上のネタスレへの移行が推奨された話題のみです。それ以外の話題についてはネタスレに書き込むようお願いいたします。
4.「不適切発言」や「暴言」、「高圧的な発言」はしないでください。
5.ネタSSを投稿する際は出来るだけ、前持って投稿宣言をして下さい。いきなりですと動揺や迷惑、SSの分断の元になる可能性がありますのでご協力をお願い致します。
6.ネタSSは原則何でもご自由ですが「生々し過ぎる・性的・残酷すぎる」SSは禁止です。それらを守れれば「自重しないSS」はOkです。後は七つ目を読み、警告を入れましょう。
7.ネタSSが人を選ぶ様な場合はSSの最初に警告で目立つ様に表示してください。
  また、ウィキに搭載しても良い場合は警告の時に一緒に供述してください。またこのSSに限り何か禁止、許可したい場合なども警告に一緒に供述してください。
8.他作者の二次創作関連の話は慎重に取り扱いましょう。荒れる可能性が高く、他作者のファンの皆様の機嫌を損なう可能性があります。十分気をつけましょう。
9.産業作品や他作者の二次創作関連も含め、批評などは「きちんとした理由」なしに書き込まないようにしましょう。
  元々二次創作などは炎上しやすく、些細な事でここの掲示板に多大な迷惑をかける可能性が高いです。そこら辺もよく考えた上で書き込みましょう。
10.新規SSを投稿する際には議論の混乱を避けるため2015年時点で最も議論されている戦後夢幻会世界か、そうではない全く別の作品かを明記しましょう。
11.戦後夢幻会世界についての新規SSを投稿なさる際には議論の混乱を避けるためにひゅうが様・yukikaze様のルートがベースか否か、又はお二方とは異なるルートかを明記しましょう。
12.みんなで仲良く話しましょう。
※前スレ
架空戦記系ネタの書き込み その136
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1680018394/
架空戦記系ネタの書き込み その137
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1681830505/

951名無しさん:2023/05/27(土) 00:02:36 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
傘下下位国からすれば自国に核が降ってくる可能性が減ったからってあんまりにも無責任な振る舞い
しかしその米国で核テロ発生したりしたらブーメランになるんだろうか

952635スマホ:2023/05/27(土) 00:15:17 HOST:119-171-250-164.rev.home.ne.jp
ちな武装勢力がかく持つ元ネタはメタルギアだったり。
しかし、核兵器について調べてたらメタルギアソリッドVのゲーム内で21億4748万発の核兵器あったってなんやこれ…。

953名無しさん:2023/05/27(土) 00:18:59 HOST:KD106180026010.au-net.ne.jp
核開発支援して成果が出たらそれを理由に焼き払う、マッチポンプかな?

954名無しさん:2023/05/27(土) 00:24:57 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
十億単位の核弾頭とかFalloutかな?
いや、あの世界でも流石に…ワシントンDCには三桁が集中炸裂したそうですが。

955トゥ!ヘァ!:2023/05/27(土) 00:27:58 HOST:FL1-122-133-166-42.kng.mesh.ad.jp
どこでそんな数を貯蔵しているんだ…

といってもメタルギア世界は現実世界よりも核開発に成功している国や組織が多いっぽいからなぁ

956635スマホ:2023/05/27(土) 00:30:26 HOST:119-171-250-164.rev.home.ne.jp
>>955
どうも同作品のゲームユーザーが作った核兵器の総数らしいですが…。
これがゼロになると核兵器廃絶エンドになるとか…。

957トゥ!ヘァ!:2023/05/27(土) 00:32:15 HOST:FL1-122-133-166-42.kng.mesh.ad.jp
>>956
ああ、そういうことでしたか。

作りすぎぃ!!

958635スマホ:2023/05/27(土) 00:37:00 HOST:119-171-250-164.rev.home.ne.jp
>>957
オーバーフロー値らしくてユーザーの不正な核兵器の生産で到達、これが原因で核廃絶エンドが誤って発生したとか。

959トゥ!ヘァ!:2023/05/27(土) 00:41:23 HOST:FL1-122-133-166-42.kng.mesh.ad.jp
>>958
なるほどなぁ。不正な核兵器生産は草。

960名無しさん:2023/05/27(土) 00:48:07 HOST:121-85-45-89f1.osk3.eonet.ne.jp
ちなみにMGSVの核廃絶イベント、正規手段では発生不可能だそうな
何でもプレイヤーが干渉できない核兵器が数十発存在しているとかどうとか

961名無しさん:2023/05/27(土) 00:53:14 HOST:i114-189-209-206.s42.a038.ap.plala.or.jp
クリントンによる核拡散の容認って日英仏は当然のことロシアも絶許よな
ソ連崩壊後のロシアでの核兵器は共産主義に代わる信仰対象でもあるから
その威光を薄めるような行為は認められるもんじゃない

962名無しさん:2023/05/27(土) 01:46:50 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
栗のやつ、深い考え無しに国際輸出管理レジームの弱体化をやらかしたんですね。
主要国がウルトラ面倒くさい手間を核抑止のため我慢しているのに、本丸のアメリカが流出させたらまあそうなるな‥

キノコ雲狩り後も「まだ何処かにクリントンの遺産が残っているかも知れない」としばらくは警戒しなきゃならないんですからして。

963SARUスマホ:2023/05/27(土) 07:42:39 HOST:KD106128071047.au-net.ne.jp
エリ8でエリア81が蒸発したり、原子力駆動の地上空母が登場したのもこの世界線かなー(しめやかに失禁)

964陣龍:2023/05/27(土) 10:01:51 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
核アレルギー引き起こす度に全戦力総動員(仮)して世界各地を焼き払うアメリカ三軍(総員通常兵器装備)、
実戦経験や戦訓が世界ド断トツなのは兎も角組織的、兵員的疲弊も相応に溜まってそうである(´・ω・`)

965クー&ミー:2023/05/27(土) 10:36:30 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
2倍日本(架空戦記スレ138>>621)世界のワシントン海軍軍縮条約 改1
対英米8割だと米国が警戒心マシマシとなって日英同盟延長に支障が出る事から保有枠を削減
但し、対英米6割まで削ると加賀型保有の余裕が消える事から戦艦の比率を対英米7割とする事に落ち着いた
空母については戦艦を7割にした関係から戦艦と同等の対英米7割としている
憂鬱本編の対英米8割から減少はしたが米英の合計排水量が増加した関係から保有枠自体は憂鬱本編より増加している

保有比率
米:英:日:仏:伊=5:5:3.5:1.75:1.75

戦艦 合計排水量
米英…60万t
日……42万t
仏伊…21万t

空母 合計排水量
米英…18万t
日……12.6万t
仏伊…6.3万t

1隻あたりの基準排水量
戦艦:43000t
空母:27000t(2隻のみ33000t)
戦艦が中途半端な数字なのは、米国がサウスダコタ級(もしくはレキシントン級)を合法的に配備する為に交渉を粘ったという設定にしている

966クー&ミー:2023/05/27(土) 10:38:16 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
米英の合計排水量を増やして対英米6割に抑え込む力技も考えはしたものの不採用に
70万t行けば対英米6割でも何とかなるが、そうすると財政的に米国に大きく差を付けられる事になる英国(英海軍)が猛反対する姿が浮かんだ模様
ついでに言えば、衝号無しで対米戦を行うパターンも考慮に入れると旧式戦艦と言っても流石に差が付きすぎると厄介と考えたものある

腹を括れば2度目の衝号を行うつもりだが、この時点では億単位の人間を水葬しない方法も一応考慮していた設定
2倍日本は国力は高まったものの日本大陸みたいなチート国力は持てていないので、対米戦となれば米国に複数の原爆を投下する事には躊躇しないでしょう

967名無しさん:2023/05/27(土) 10:59:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>964
実は爆弾搭載量がB-52以上のB-1の大量生産&定期的主翼交換や確実に防空網を突破するA-12アヴェンジャー実用化世界かな?
月に恒久基地を作ってマスドライバーで核施設も山岳、地下基地も米帝なら吹き飛ばしそうだが

968クー&ミー:2023/05/27(土) 11:10:22 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
取り敢えず、上記で言った場合の日英米の戦艦
排水量は建造時の基準排水量が分からない艦は常備排水量で計算


フロリダ級、ワイオミング級2、ニューヨーク級2、ネバダ級2、ペンシルベニア級2、ニューメキシコ級3、テネシー級2、コロラド級2、サウスダコタ級2
合計19隻、約58.1万t


クイーン・エリザベス級5、リヴェンジ級5、タイガー1、レナウン級2、フッド1、新ネルソン級(43000tで計算)4
合計18隻、約58万t


金剛型4、扶桑型2、伊勢型2、長門型2、加賀型2(41000tで計算)
合計12隻、約41.39万t

憂鬱金剛型は支援ssを、憂鬱扶桑型、憂鬱伊勢型、憂鬱長門型は憂鬱本編の情報から設定スレを発掘して「これっぽいな」という設定から新造時排水量を引っ張り出して計算

969トゥ!ヘァ!スマホ:2023/05/27(土) 11:32:34 HOST:sp49-105-100-156.tck01.spmode.ne.jp
乙です

アメリカ君は頑張って両用艦隊整備してね!って感じですね。

970クー&ミー:2023/05/27(土) 12:02:29 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>969
上手い事、戦艦に金を使ってくれれば良いですけどねぇ
だが、米帝なら普通にやってしまいそうという(汗)
英国は、新ネルソン級の建造に全身全霊を注がないと後々苦労しそうです

971名無しさん:2023/05/27(土) 12:16:22 HOST:pdcd3a5bc.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp


イギリス海軍が速力形式が一番不揃いで扱いにくそうな編成かな。

アメリカ海軍はサウスダコタ級にしたから、巡洋戦艦の交通破壊は怖いけど、決戦には頼もしい編成だし。

972クー&ミー:2023/05/27(土) 12:21:09 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>971
レキシントン級は防御力が紙過ぎますからね
多分、米海軍もサウスダコタ級を採用するのではないかと考えています

レキシントン級は防御力を考えると空母の盾としても使いづらいでしょうし
火力はそこそこで脚は早いが、被弾したら早々に脱落しそうですしね

973名無しさん:2023/05/27(土) 12:45:32 HOST:opt-133-123-183-143.client.pikara.ne.jp
>>972
天城型ならレキシントン作っただろうが
加賀型ですからなあ(それでも、アメリカ戦艦よりも優速だが)

974クー&ミー:2023/05/27(土) 12:50:05 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
憂鬱本編を読むと加賀型は高速戦艦と書かれていたので、加賀型は大正時代における高速戦艦レベルの速力(最低25knot以上)は持っていそうですからね

975名無しさん:2023/05/27(土) 12:58:54 HOST:opt-133-123-183-143.client.pikara.ne.jp
憂鬱だと、夢幻回の介入によって
戦艦は高速戦艦になっている可能性

基準が第一次改装した金剛なので26ノットで水平装甲がユトランド対応だったはず
なお、イギリスは金剛の水平装甲は無駄とみられて、取り入れてないと思われる

その金剛基準なので扶桑型や伊勢型も25ノット以上とみられそう

976名無しさん:2023/05/27(土) 12:59:34 HOST:pdcd3a5bc.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
何げに金剛型も改装前は25ktだから日本海軍は速力を高速よりで完全統一してる最先端な戦術思想なのよな。

977名無しさん:2023/05/27(土) 13:04:34 HOST:opt-133-123-183-143.client.pikara.ne.jp
扶桑型って何気に竣工当時22.5ノット(実際21ノット)が大改装によって24,7ノットに引き上げてるんだよねえ
伊勢型も23ノットから25ノットになって、ここに長門の26ノットで率いる形となってるんだよね

978クー&ミー:2023/05/27(土) 13:06:17 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>975
憂鬱扶桑型は憂鬱本編で新造時の時点で25knotを出せると書いてありますね
となると、憂鬱加賀型は最高で27knotくらいは出せる計画だったのだろうか?

979名無しさん:2023/05/27(土) 13:09:10 HOST:opt-133-123-183-143.client.pikara.ne.jp
新造時28ノット、改装27ノット説を上げる

980モントゴメリー:2023/05/27(土) 13:21:38 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>965
>憂鬱本編の対英米8割から減少はしたが
憂鬱本編でも史実と同じ6割だったような…
(空母の比率は変わってるかもしれないけど)

第4話で辻ーんが
「冗談じゃあないですよ。今でさえ軍事予算が重荷なのに、対米7割なんかにしたら国が傾きかねません!」
って言ってるし。

981モントゴメリー:2023/05/27(土) 13:24:38 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
新スレ立てたぜよ。
(多分問題ない…はず)

982クー&ミー:2023/05/27(土) 13:31:45 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>980
そこは空母保有枠の続きの文章ですね
憂鬱本編では史実6割を上回る8割でしたので

983トゥ!ヘァ!スマホ:2023/05/27(土) 13:32:42 HOST:sp49-105-100-156.tck01.spmode.ne.jp
立て乙です

>>970
まあアメリカにはパナマックスという限界があるから多少はね?

とはいえやろうと思えばパナマックス無視して両海岸オンリーの船を製造しだすなんて力技もできるちゃできますが汗()

984モントゴメリー:2023/05/27(土) 14:04:10 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>982
失礼しました。

985名無しさん:2023/05/27(土) 15:31:02 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
戦間期のアメリカ海軍は予算のやりくりが大変になりそうですね。

史実でMk.14魚雷の磁気信管の欠陥が洗い出せなかったのは、予算の制約で実地試験が禁止されていたことが大きいのですが、
こちらでは大型艦の維持にさらにリソースを取られているので、より広くしわ寄せが行きそう。

986クー&ミー:2023/05/27(土) 16:30:53 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
他に影響が出るとすれば駆逐艦の更新ですかね?
史実でも、フラッシュ・デッカー(クレムソン級)の作り過ぎで次代のファラガット級が建造されたのはクレムソン級就役の14年後でしたし

憂鬱本編と同時期から夢幻会が居る世界だと、辻〜んによって世界恐慌で金を吸収されそうだしな

987名無しさん:2023/05/27(土) 17:48:42 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
立て乙です。
二倍の日本の戦艦部隊、憂鬱世界の経験から兵装と装甲防御が合理化。
足も早いとなると、対米保有量7割もあって普通に強力な大海軍ですね…

988クー&ミー:2023/05/27(土) 19:21:30 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
戦艦が少ない分、米英より空母を建造する余裕が有るのが強みですね
とはいえ、予算や米英へ気を使って飛龍型の建造は憂鬱本編と同じ30年代になるでしょうけど
合計排水量が増えたので“予算さえあれば”保有枠圏内で3隻の建造が可能となっています
(ヨークタウン級三姉妹ならぬ飛龍型三姉妹)

金剛型代艦の伊吹型の建造数は2倍日本だと変化するのだろうか?
憂鬱本編だと辻〜んから予算の都合も有って2隻で抑えられていましたが

とはいえ、空母建造を考えたら2倍日本でも2隻で抑えた方が良さげではあるか…

989弥次郎:2023/05/27(土) 19:27:26 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
えーと、報告です
とりあえず現行スレまでの征独世界SSおよび設定の方は転載が完了いたしました
タイトルなどが明示されていないモノにつきましては弥次郎の独断でつけさせていただきました
問題がありましたらご連絡いただければと思います

核アレルギー世界のネタも増えてきましたので転載しようかなぁとは思いますが、はてさて…

990名無しさん:2023/05/27(土) 19:37:12 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
弥次郎様乙です。
色々な世界線が増えましたね…

>>988
条約条件次第ですけど、最弱大和型みたいな14インチ砲戦艦なら4隻揃っても良いかもしれません。
少なくとも超甲巡ほど中途半端じゃないですし、使い道はそれなりにありそうですし。

991トゥ!ヘァ!スマホ:2023/05/27(土) 19:44:17 HOST:FL1-122-133-166-42.kng.mesh.ad.jp
>>989
乙です!

見事お見事でございます。

992モントゴメリー:2023/05/27(土) 19:58:56 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>989
弥次郎氏乙です!!

私の作品が一つ取り残されているけど、榛名は大丈夫です。
(あとでやっておきます)

993名無しさん:2023/05/27(土) 19:59:12 HOST:FL1-125-197-32-91.tky.mesh.ad.jp
そういえば日英の16インチ級戦艦が増えてるから、アメリカ各地の沿岸砲台の増強も求められる気が。
史実でもハワイや太平洋岸・大西洋岸に16インチ砲だけで78門ほど整備してます。割合的には大西洋岸が8割超。

充分な予算と人員増が認められないと、厳しそうな。
限られた予算を巡る陸海具の角突き合いはあちらにもありますし。

まあその辺は、戦時に入って米帝様になりさえすれば問題ないんですが。

>>989
乙でありますぞ。

994弥次郎:2023/05/27(土) 20:03:40 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>992
マジですか…これは不覚
こちらで行いますよ

995弥次郎:2023/05/27(土) 20:16:48 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
モントゴメリー氏および陣龍氏の支援ネタの抜けをそれぞれ1つずつ発見しましたので転載いたしました
取り急ぎご報告まで

996モントゴメリー:2023/05/27(土) 20:22:11 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>995
確認しました。
ありがとうございます。

997弥次郎:2023/05/27(土) 20:28:37 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
どういたしまして…
さて、そろそろ次のスレに参りますか

998名無しさん:2023/05/27(土) 20:39:24 HOST:pdcd3a5bc.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp


999クー&ミー:2023/05/27(土) 20:41:04 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp


1000クー&ミー:2023/05/27(土) 20:41:58 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp







掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板