■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ695
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
雑談スレ694
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1682079719/
-
建て乙です。
-
立て乙です
そして世に平穏のあらんことを
-
F-16A/Bも近代化改修したBLOCK15+ともいうべきF-16 ADFからは使える>AIM-7とAIM-120
ちなみに第3次F-X計画に提案されたF-16Jは当然ながら使えない上に、初期型配線なので近代化改修には全ばらしの新配線への引き直し作業が待っていたぞ。
-
>>4
提案の図面だったらスパローも有った気がしたが
「そのまま置くわけにもいかない」イスラム教徒団体が“土葬”できる霊園整備を石巻市に要望“地域にイスラム教徒技能実習生約250人暮らす” 宮城
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7efd60db11401bbe2496dc1b2443e4766b3f3d9b
半島人に今では反感を覚えているのに多数になっている時に騒がなければ黙認の日本人相手に一線を越えたな
進歩的文化人やリベラルが騒いでもLGBT法案同様に反感排除に向かいそう
-
>>3
>BLOCK15+
台湾が装備してるあたりかな?
-
>>5
蕨市がクルド人が増えすぎてよろしくないことになっているようで
土葬霊園なんて作ったら、帰らずに土着してしまうぞ…
-
>>5
技能実習生は短期で技術身に着けて帰る留学生の亜種だろ、建前は。
技能実習生自体が、もう廃止にする議論が自民党内にあるって話も聞いたが。
-
>>3
は、新造だね。
-
点て乙
>>7
トルコで何でクルド人が嫌われてるのか可視化されるようになっちまったね…
-
>>8
明確に奴隷扱いになっているから名称を変えて短期労働者としてちゃんと給料を払えという形にするそうだ
今のままだと帰国後反日感情が爆発してヤバいから
-
立民、うな丼ネタで入管法改正ごねようとしたら、自民から
「採決でない? じゃあ勝手にやるわ」と、全く相手にされず終了。
しかしあの演説見ていた岸田首相の顔。
普通に「なんやあのゴミ?」扱いだったなあ。
つ〜か、泡沫政党レベルのことしかやっていない政党が野党第一党という
時点で、本気で頭抱えたいんだが。(予想通り蓮舫がまたやらかす気満々
というのが特にねえ)
-
ゴミを見るような目をリアルで見るとは思わなかった…
-
>>7
既に埼玉で土葬場所作ってるから、そこに持っていくのメンドクセってダダこねてるんですよね
-
>>14
もう色々と駄目なのが居てアカンやろ……
クルド人等以外にもウクライナ人の雇用だけでもあっぷあっぷなのに連中は駄々を捏ねてるというと、色々と拒否感が増すな
-
立て乙です
-
>>1乙
>>5
根本的な問題で、土地どうすんのって話から始まって、
焼骨なら最悪「墓仕舞い」って手続きで後始末してくれるけど
エンバーミングした生の遺体なんて始末が悪いにも程がある
何より、土葬に向いた土地って凡そ宅地や商業地に向いた場所だからそもそも邪魔なんだよな、って言う。
具合の悪い場所に埋めると今度は災害時に否応なしに地面から出てきかねないし、本当に面倒臭いとしか
-
「日本で死んだら、信仰に関係なく土葬を許されず火葬される可能性がある」という要素を"日本のカントリーリスク"として周知徹底して来日するかどうかを決定するときの判断材料のひとつにさせるべきだと思う
-
>>18
未来の外国人難民(イスラム教徒等々を含む)の避難先として使われる様にする為にゴネたりしてるんだろうなぁと記事を見て思ったわ
-
>>12
世間もウナギで揚げ足を取ろうとすることに対しては、マスコミ等がたきつけようとも白けてますからねえ
さすがにここから火の手を上げることはできないでしょうね
-
立て乙
日韓関係がこじれた原因「韓国が力を持って自信をつけ、言いたいことが言えるようになった」
愛知のニュース(テレビ愛知)4/25(火)11:45
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvaichi/region/tvaichi-20230425-1130-01625
ttps://news.tv-aichi.co.jp/data/1625/c_image2.jpg
キムカン余裕
-
>>18
敬虔なイスラームにとっては、永住するかどうかの判断材料としてかなり大きな要素でしょうからね
一定の効果はあるでしょうね
-
>>7
ワラビスタンなんて十数年前から知られた土地だぞ
今更、完全排除は不可能
土葬を認めるか否かじゃなくて、どうやったら、連中の数を制御できるかという視点が必要
そういう意味では、ぶっちゃけ『いい加減、トルコは反体制派への弾圧やめろ』以外
有効性の極めて高い政治手段がなかなか見つかんねーんだよ
ワラビスタン問題はぶっちゃけもう、遅すぎるんだよ。あそこはとっくの昔から中東系のコロニーだ
-
>>12
議席数だって細川内閣の頃の社会党レベルだし支持率は一桁%と完全に泡沫政党でしょう
ヨシフ今度は広島をdissる
否定する人間は壺信者認定?
ハイキング中のドイツ市民並みのお好み焼き屋だが(広島焼きと言って殴られれば良かったのに)
ttps://twitter.com/rockfish31/status/1651215399466471424?cxt=HHwWgMDUzYjqpeotAAAA
流石AERA立件応援団で紫BBAを未だに起用泡沫政党には相応しい?
浜矩子「憤怒を呼ぶ安保戦略 国会審議では文書の書きぶりも追及してほしい」
ttps://dot.asahi.com/aera/2023042400063.html
-
>>23
アジアン静脈瘤だ
-
中国嫁の人
ツイッターで経済関係を呟くたびに論破されていたのに遂に文化人気取りでヨシリンみたいな逆資本論という題名の本を出したな
出版社もよくOKを出したな(陰謀論向けで売れると思った?)
-
※2023/04/26 16:24
読売新聞
谷国家公安委員長は25日、東京都内での自民党衆院議員のパーティーで、岸田首相が今月15日に和歌山市で襲撃された事件の一報を受けた後も「うな丼を食べた」と発言し、野党から批判が出ている。谷氏は26日、都内で記者団に「舌足らずだった。食事の話をしたことは不適切だった」と釈明した。
谷氏は事件のあった15日に公務で高知県を視察していた。パーティーで谷氏は視察に触れ、「四万十でおいしいうな丼を食べようという時に警察庁から(事件について)電話があったが、うな丼はしっかり食べさせていただいた」と述べた。
続きは↓
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20230426-OYT1T50143/
国家公安委員長って何する人?
-
>>12
2020年代中には確実に第一党から追いやられ、社会党の二の舞になりつつありますんで……
あ、そういや、まだ完全につぶれてないんですな社民党。もう完全に飛沫扱いで誰も気にすら止めてないんだが
>>26
MMRみたいなノリでは?
-
>>28
> もう完全に飛沫扱い
泡沫より酷いじゃないですか
-
>>28
MMRはネタと作者も自覚しているけど中国嫁は自分が正しいと思い込んでいるから
>>29
次の選挙で政党要件(国会議員数)が消滅するから
-
>>27
警察庁及び公安委員会担当大臣なので、この2つの組織がやらかした時に叱責したり、責任取って辞める人。
-
岸家・安倍家の妖怪支配がまだ続くことに…これでは日本再生は夢のまた夢
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/322189
偏見、生まれで差別かと言われた「妖怪の孫」の題名と原案の古賀を使ってのゲンダイ仕草
>日本が米軍に対し、在日米軍基地の使用を事前協議で拒否すれば米国といえども戦争はできません。中略
日本人の命を守るための軍事同盟でしょう? 米中戦争に巻き込まれ、日本が攻められるのであれば、それこそ本末転倒です
この様な事を言っていたらマスゴミには重宝されても霞が関では使えんと放り出されるな
-
NHKの連続朝ドラマの撮影に
重要文化財の寺の床を破壊するとな
-
百済寺って名前だから朝鮮系がハッスルしそう
-
大澤優真・北関東医療相談会事務局スタッフ
新型コロナウイルス禍以来、日本にいる外国人は困窮を極めている。
とりわけ厳しいのは、在留資格はあるが就労はできない、社会保険も使えない難民申請中の人たちと、入管(出入国在留管理庁)施設での収容を一時的に停止された、同様に就労できない仮放免中の人たちだ。
このままでは死んでしまう、生きていけないほどに大変な状況にある。
毎日新聞 2023年4月27日
ttps://mainichi.jp/premier/politics/articles/20230426/pol/00m/010/004000c
日本は困窮している外国人の駆け込み寺でもお救い寺でもない
-
>>34
木製の縁側に10人が乗ってダンスしてたとか
-
>>35
難民申請の方々はお国へ帰ってどうぞで済むけど、仮方面に関しては、期待を持たせている日本の落ち度なので
制度改正して仮放免なくすのは前提だけど、それはそれとして何かしらの支援は必要ですよ。
入管法が改正されていれば、こんな事をする必要はないんですけどね…。
-
>>37
日本の馬鹿チョンは脱北者に生活保護を支給してるもんなぁ、なお脱北者からは月に17万円じゃ生活出来ないとの声が
-
>>32
古賀の使い道なんて、現与党に対してのルサンチマンに満ちたコメンテーターでしょ
元官僚だから、という価値はあるらしいがキャリアも積めずに途中降板させられた程度なのにね
-
めざまし8
集合住宅での女子大生へのわいせつ行為で侵入方法を懇切丁寧に解説
侵入経路に道具から狭いとか石膏ボードは簡単に穴が開けられるとか模倣犯養成講座乙
うな丼大臣
これも前のめりで更迭要求を繰り返し流して賛否を視聴者に聞いている
更迭賛成多数に情報操作するんだろ
尚最後に岸田さんのごみを見る目の表情を映している
-
こんな馬鹿馬鹿しいことでも、騒げば「うん、けしからんなぁ」と思う人もそれなりに出るからね
-
>>39
あの報道ステーションですら使えないと切った御仁ですからな
-
>>40
今流したコメントでは問題無しに炎上は不適切という物ばかりなのに
問題あり58%と無し42%より多いという不思議
-
『出されたうな丼残さず食べました』と言うだけの事を鬼の首を取ったように喚き立てているんですから多少言い方はズレてるかもですが
別段問題とか無いですしの
でもこの喚きに流されるのもまた少なからずと言うのがねぇ
-
>>37
支援しなきゃ生活苦から犯罪者になるからなぁ。
-
>>45
法律の穴を突く余計な知恵を授けた支援(市民)団体が責任を持てと
-
米韓会談で韓国はかなり踏み込んだなぁ、ユン政権は明確に韓国が西側陣営であり、アメリカの核の傘と北に対する核運用に関与を明確に決めましたね。
ユン政権こんなにまともなのに、次の政権次第では成果吹っ飛ぶのが....
-
外交条約締結しても直ぐに【気分】で空文化どころか即条約違反や無視をして全く履行しない事が証明されていますしねぇ>成果吹っ飛ぶ
-
成果が吹っ飛んだら、西側も東側も韓国を……拾うのか?
最終的にはロシアに押し付けられそうだけどさ
-
>>48
それか空文化できずに内ゲバするw
-
>>26
素人目にも胡散臭い理論でギャースカ言ってるだけだし詳しい人からしたらガバガバなんやろうなぁ
>>36
アホやろ…
-
>>49
本命:中国 「三拝九叩頭して朝貢するアル」
対抗:ロシア「我が傘下に入る以上は分かってるだろうな?」
穴 :米国 「え? 統治権を差し出すって?」
大穴:北朝鮮「何で傀儡政権の難民が雪崩れ込んでくるんだよ!」
さあ張った!
-
原口氏
時速1000キロも出ないトマホークミサイルより
時速1000キロの高速鉄道の方が良いと思いませんか?
やっぱりダメですか?中国だから?ネトウヨさんは?
えと、それって比較対象になるの?
中国はマッハの高速鉄道を既に実用化しているの?
-
>>49
なんやかんや韓国の立地は重要地域やからね、中国やロシアからしたらアメリカが使う侵攻拠点だし、もし無力化してアメリカから引き離せるなら安いもんだしね。
-
>>54
ニュースで髭面の何も考えてなさそうな顔の前大統領が私の築き上げてきた5年の成果が台無しになった()とかマジでいってたな
こいつなら、ロシアに媚び売るくらいはしそう
中華には媚を売らないだろうけど
-
>>47
ユン政権のまともさは、左派からみての異常/狂気なんだろうなと
彼らは怒り狂って、ユンは韓国を日本か米国に売り渡すのかと叫んでるんでは?
逆の立ち位置からすれば、そんな彼らは北朝鮮か中国に韓国を自分達の都合で売り渡すつもりの様に見えるのかな
-
>高速鉄道
気圧が低い低真空チューブの中を超電導磁気浮上で飛行する仕組みで、理論上は時速4千キロも実現可能
だとか。一応有人試験も実施段階に入ったとか(南無
ただ、漸くリニアが30km区間で運用開始したご時世なんで、採算度外視の計画との批判もあるよ
今でさえ102兆円の赤字が出てる。日本の新幹線の10倍を超す3万7900キロを敷設し35年までにその倍に広げるつもりだとか
……正直、そんだけ作りまくって需要と利便性はどうなんだろうかな
超遠距離なら飛行便増やした方がいいだろうに
-
>>56
そんな感じでしょうねぇ、至極当然な常識的な行動でも左派から見たら売国に等しいんでしょうな。
-
>>58
だからこそ田舎で悠々自適に野菜を育てつつ本屋も作った前大統領が私の5年の成果が〜って言うんでしょう?
-
>>57
中国の場合は、不穏な気配を感じた時に、すぐさま軍を展開する必要があるので、一定の合理性はある。
飛行機だと天候に左右されますが、チューブ式ならどれだけ悪天候でも無関係で行動できますし。
ただ、まだまだ時期尚早って気はしますけどね。
-
>>60
レトロフューチャーの中でも古臭い部類のチューブ列車が注目されるようになるとはな。
-
>>52
チョッパリ!話があるニダ!
-
>>62
カエレ!(ピシャン!)
-
>>53
それでどうして中国に尻尾を振れとなるか判らん
性格は良いんだけどねという擁護をした人も匙を投げるだろ
>>56
文字通り一つ目の国では二つ目は〜の国だからな
-
>>62
???「こんにちは!高ら……韓国人!うちにもいい仕事があるんだけど、そこで熱気を発散したくないか?中央アジアやシベリアやウラル山脈とかで熱心に働くだけで一攫千金も可能だ!」
-
>>64
仮に1000kmだしたとして、狭い日本で意味ある?
-
1000km≒マッハ0.81なので旅客機の最大巡航に次ぐと思えば利用先はあるよ
-
あの人の価値基準は「ネトウヨにマウントを取れること」ですんでお寿司
正直、日本列島のサイズではリニアでも少々持て余すかこれで十分になりそう
広大すぎるユーラシアにこれまた広大な領土を持つ中国だからこそ作る価値はあるかな……レベルでは?(割に合うとか採算に合うとかはそっ閉じ
-
>>66
どっかの知事「折角の静岡空港が更に無駄になるから絶対に妨害してやる」
実際は地震などの安全対策が怖いな
地震の無いヨーロッパや米東海岸なら意味はありそう
-
>>66
東京〜名古屋間を20分で初乗り200円とかになるなら、滅茶苦茶需要が出てくる。
ここで論じるのは速度ではなくで、コストの方ですよ。
200円とかなら需要はあるけど、200万円とかになると「じゃあリニアで良いや」ってなる。
速度は、安全性が担保されて採算が取れるなら、どれだけ早くても良い。。
-
停車駅をどれだけ減らせるかが鍵になるだろうなあ。>時速1000km
乗客の快適さには、加減速率の上限があるので。
あとまあ真空が破れるとか地震が起きるとかのリスクが発生したときの、トップスピードが出てる車両への安全性確保、
および駅・路線などインフラや運行システム側のダメージコントロール及び回復をどうするか‥
-
停車駅については電車の駅の間隔と考えるより空港の間隔と考えるべきだよね
ただ、途中駅なしだと用地確保で静岡みたいなのが出てくる問題が
そういう意味では中国の強権がうらやましい
-
>>72
中国の場合はうまくいけばユーラシア横断とかで莫大な利益になりますからね。
強権リスクを負っても採算ありますし。
-
貨物とか人間に対する負荷を考えなければなおヨシかな
後、何よりも軍用としての価値がありそうあの国だと(軍事力の移動
この辺、日本的では早々考えに至らない価値ではありますよねぇ>最先端列車の軍用利用
-
現物できても運用する人員用意できるかな?
数千㎞の距離相応に大量の人員を用意、教育するのは軍の教育システム流用すればできるだろうけど。
それを維持するコストを甘く見るとか古今東西あるある。
-
駅伝制は古代帝国から作ってるが維持できないもの・・・
-
まぁ、中国の言ってみただけを真に受けただけだろうけどね>チューブトレイン
数百キロの真空パイプの製作維持だけでどれほどのコストが
コメット号の悲劇では無いが通過する度の気圧変化、そして一本のチューブで複数走らせれるのかと疑問が多い
結局中国のEVも今後も推進していくのかね
BMWで炎上した上海モーターショーではEVが主力の様だがバッテリーのリチウムの埋蔵量とか廃棄問題に原発を増設しているが電源とか限界という話も聞くが
-
>>77
大気汚染の問題があるから、いやでも都市部はEV化しなきゃあかんからね。
-
今は丁度EV車の過渡期らしいですね
数百社のEV車製造会社がセルみたいに吸収を繰り返しつつ蟲毒染みた様相を示してるようで
んで、数千台に達する新車のEV車のジャンクヤードがあちこちに展開されたりと
環境問題がある為に中国としては、バッテリーが要求スペックに釣り合うまでは何が何でも推進しなきゃいけないみたいですけどね
EV車の推進やその為の他国車のシェアからの締め出しは米中欧の全て行われてるようで……
-
>>78
中国の都市部は数十年でEV化は進むだろうけど、農村部や田舎は出来てもハイブリッドで手打ちっすかね?
-
>>80
そんな感じじゃないですかね?
確か中国政府自体は水素化したいみたいだし。
-
>>78
むしろ工場排気の方が問題で日本並みの規制すれば良いとかホームズのロンドンでは無いが家庭の石炭暖房とかそちらを規制すれば良いのに
あとは砂漠化を防止してくれないと日本の黄砂被害がシャレにならん
>>80
SUVタイプのEVでプールでボンネット高さまでの水の中でも大丈夫と中国メーカーはアピールしているからどうだろ
そう言えば明日からはハリウッド星矢が公開かどうなるのかな
記念でテレビアニメをYouTubeで配信しているが
-
家庭の石炭暖房は弾圧してたような。
賄賂も一般家庭じゃたかが知れてるだろうし。
-
>>57
日本は戦後に試験して減速に革新的な代物無ければ乗ってた生物は死ぬって分かってるから今更なんだよなぁ
-
>>84
「この電車は宇宙飛行士用の対G訓練に合格した者のみ搭乗可能です」
-
>>85
出張のために超高速電車の8Gに耐える中国のビジネスマンを賞賛する日本のマスゴミ
-
車内放送「ご搭乗の皆様、耐Gスーツを規定通りに着用しているかを確認し、発射前に固定ベルトを手順道理に必ずしめてください。
手順を守らずに車内での損害が発生した場合、お客様の生命の安全は保障いたしかねます」
-
なお耐えられない人民などは「存在しない」ので、全人民が超人的努力で未来に挑戦し続けているのだ。
-
>>53
かつて自衛隊不要論提唱した際にゴジラやウルトラマンで役に立たなかったからなんて理由もちだした御仁にまともな評論期待する方が間違いですぞ
-
>>84・>>85・>>87
リニアモーターカー技術進歩でリニアシートやEXギアも一緒に進歩するかも?
>>89
自分がゲーム脳じゃねえか・・
-
1G加速で毎秒時速35.28km加速する
つまり1Gで30秒足らずで時速1000km行くんで耐Gスーツいる加速じゃなくすればいいじゃない
-
>>91
急ブレーキの可能性はなくならないからなあ。
-
>>91
トイレから席に戻る途中に非常ブレーキがかかったら突然通路が傾斜45度の坂になるのと同じことになるんですが
-
>>93
携帯トイレまたはパンパース着用とか?
よく腹具合が良くないのに駅でトイレに行かない結果酷い目に遭う話は事欠かないけど
この場合だと生死を分ける事にもつながりそうではある
-
>>87
あの、もし脱線事故に相当する事故が起きても生存できるんでしょうか?(震え
-
電車と考えるより飛行機と考えるほうがいいと思います
基本着席、加減速時シートベルトで、非常時は旅客機だとそういう時どうなるんだろうか
-
加減速時、横方向に自分の重量分の負荷が掛かる車体構造の負担も馬鹿にならないだろうしな。
性質上、加減速が日常的に頻繁に掛かるので、航空機より厳重な検査が必要なのではないか。
(旅客機では水平方向は後方+0.5G程度。上下方向は+0.3G程度)
検査を怠って加速中に破断とか起こったら洒落にならんなあ。
-
黄熊「何か起こったらとりあえず埋めてしまえばヨシ!」
-
古賀茂明氏のツイッターが乗っ取り被害に…「言論封殺」が目的なのか?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0ed341bcc5c3325b34f0da746f85d24e4a5afadb
政府も古賀程度のツイッター調べていたずらしかけるほど暇じゃないと思いますが、自意識過剰じゃないですかね
-
多要素認証を実施して無く、温いパスワードを設定してたから、機械的にやられただけじゃないかね。
もしくは素人の嫌がらせ。
-
>>95
理論上は可能じゃないかな?(確率は隠蔽
>>97
更に線路全体の真空状態を維持しなきゃいけないのも
荒天とかでチューブに損傷が発生したとして、そこを電車が通過中してたりしたら?
>>99
暇なんだねぇ古賀もさ
他のTwitterでの乗っ取りの波及で巻き込まれたとか程度だろ
Twitterの乗っ取りなんて、スパムなどのバラマキの拠点なんだから
ちゅうか、ゲンダイも陰謀論大好きなんだな
-
H3ロケットの第二段が点火できなかった原因が絞り込まれてきた
…よりにもよって最悪の展開です
「もともと第二段のエンジンの電気系統に飛行時にのみ生じる欠陥があった可能性が高い」
「これは前のH-2Aロケットとも共通の部品の可用性が高い。そのため日本の液体燃料ロケットは全て欠陥機である」
「なお飛行時の条件再現が難航しているため原因特定には至っていない」
わははは!
-
つまり、過去40基以上の第二段ロケットのエンジンLE-5Bの成功は「ただ運がよかっただけ」!
リアル先輩 「第二段ロケットエンジンをたまたま48機連続成功させて油断させるぞ。そして新型ロケットの打ち上げで失敗したら数年単位で打ち上げ予定が混乱し商用衛星打ち上げ受注できず数千億円単位の損失が出るうえに1基しかない地球観測衛星を失い月軌道ゲートウェイや宇宙ステーション補給機の打ち上げもできなくなり日本の宇宙開発が崩壊しかねないタイミングで故障させてやるwww」
リアル先輩は性悪のサディストです
-
中華高速鉄道は元から搭乗手続や荷物検査の手間が旅客機並なので、此位の煩雑化は別に……
北海道新幹線が札幌延伸で航空機(羽田-新千歳のドル箱路線)にワンチャン対抗可能なのも其の辺
-
>>104
北海道新幹線って、札幌以降は延長はあり得ないのかな?
北も東も南も、新幹線を通すだけの大都市も無いし、距離も遠すぎてコストばかりが重なりそうではあるので
釧路とかまでの横断新幹線引いたらどんだけ赤字出すだろ
-
>>104
現役のチベット行き列車も与圧室になってて航空機技術で作られてるとか。
-
>>106
あそこは標高5000mという富士山の山頂 よりも1300m以上の世界だから
慣れてない乗客だと間違いなく高山病 になるよ
-
>>92 >>95
貨物専用車両ならハードルは下がるな
>>99
都合の悪い投稿は全て乗っ取られて自分じゃねーというパヨク仕草でしょ
>>101
ゲンダイは小沢応援団でジミンガーの巣窟だぞ
>>105
札幌旭川間をノンストップなら航空機より良いとなるか
-
>>105
前々から道東新幹線などの構想はあって、JR北海道も「帯広まで伸ばしたい」と考えてた模様。
-
>>102
単に同一仕様の電気系統だから懸念捨てきれんって話なだけじゃね?
-
>>!03
それはちと極論ですよ
H2との共用品で不具合がでた=H2では運よく不具合でなかった、ではなくH2では問題にならないレベルの齟齬で済んでいたのがH3では顕在化するレベルになるファクターが加わった、という考えもあります
電子系統すべてH2から流用してるわけではないので新規部分との接続などで大きな負荷がかかったかもしれず、或いは重量の違いなどからくる歪みなどかもしれず
JAXAにしろ三菱にしろ原因の絞り込みには至ってますがそこからなぜそれが起きたのかはこれからなんじゃないですかね?
-
>>110
同一仕様というか問題の部分はほぼ共通だそうで…
-
>>111
…ああ、そうですね
失礼しました
-
>旭川
人口30万代だし、ありかな……?
>帯広
微妙に位置的に中途半端なきが
というか、全区画赤字営業なのに妙に冒険路線っすねjr北海道って
-
>>105
日本が南北分断して冷戦後に再統一した仮想戦記世界では宗谷海峡トンネルで旧北日本の主要都市たる豊原まで延伸するってのが定番だったな
-
>>113
ひゅうが氏、こう言ったらアレかもですが暫くロケット関連の情報絶った方がよろしく無いでしょうか?
少々情緒不安定に成っている様に見受けられますし・・・
-
>>116
そうですな…ここ1年ほど見てる打ち上げ中継、国の内外問わず全て失敗でしたし
-
>>114
逆に赤字路線だから乗客を増やす為には冒険するしかないんだよ〜
ほとんどのバス路線が1日数便で乗客が居なくなる悪循環だから
-
>>105
>>108
>>109
釧路や帯広ならコスト面から「飛行機で桶」の一言
旭川は線形的に何とかなりそうだが、あのしЯ試される大地ですぞ……
-
札幌より東に伸ばしても赤字確定なのでやめてほうが…
石狩平野には300万人がきょじゅうしている一方、道東は関東平野の面積に比する広大な面積にもかかわらず人口100万いないですし
>>115
仮想戦記世界だと、やけに北日本の人口が多いのでペイできるんじゃないですかね
-
新幹線を整備すると、並行在来線は第三セクターへ分離ないし廃止されたりする。
赤字路線処理を狙っているのかもだ。(あからさまに陰謀論)
-
>>112
共通でも従来ならそれで問題なくよかったけど、全く新規のやつじゃなんらかの原因でダメやったってだけだと思うよ。
-
ほんこん 小泉進次郎氏の“自民党飽きられた”発言に「『あきられた』のではない『あきれた』のです」
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/261492
東スポ&ほんこんがまともな事を言っている(驚)
-
>>122
変にコスト削減意識してないで新規なら再設計しろって事ですかねぇ
南北日本の統一ネタだと、北にやって来た新幹線の内外の風景ってのが気になる
資本主義によって史実通りに再建された南からやってきたピカピカの新幹線とそれに乗る小奇麗な日本人達
彼らの目に映るのは北日本のプロパガンダ部分以外は貧相な東側諸国的な東北の街並みの風景
かつては同じ祖国なのにこうも違ってしまうのか?
どうしても仲良くやれる感じはしませんよねこの風景は
-
稚内まで新幹線通そう(無理
>ひゅうがさん、仕事でお疲れのようなのでこれでも
つ ttps://youtu.be/nzSaxCvUC_k
-
競泳のリア・トーマス選手
「この三年間で様々な新記録を出し、目標を達成しやりたいことはすべてかなえたので
男性に戻りたいと思います」
かつて夢を挫き、引退に追い込んでしまった選手には罪悪感を持ってるそうです
-
アルマータの投入に関して、パレード用なのに大丈夫かなど色々揶揄されてますが
軍需工場にてT-90MやBMP-Tと並んで量産ラインに組み立て中のアルマータが大量に
並べられてる映像が数か月前に流出したりしていたので、一応量産体制は整っていて
どんどん製造はされているみたいですな
ただその映像を見た人たちからは、アルマータの量産ラインでT-90Mか
BMP-T造った方が良くないかとは言われてましたが
-
>>125
サメさんだぁ
-
>>124
いや、結局不具合なんて起きてみないとわからないものもありますからね。
コスト削減にパーツ流用して計算上は大丈夫でも実際どうかはやってみなければわからず、新規設計も同じ。
結局のところあの件で責められるべきはそういった不具合の洗い出しも十分でないテスト段階のロケットに本番用の衛星のっけた判断なわけで。
-
>>124
正直言ってコスパ争いに参戦は無理がありますからねぇ。
>>127
訓練映像があまり流れてこないから、中身の製造が追いついてないとかはあると思いますね。
-
>>127
アルマータは試験型の方が量産型より積んでる物の性能が上なのでは?って思うな
-
こどもの声は騒音ではないという法案盛り込むらしいな
-
>>129
衛星載せなきゃ、まぁ一発目はこんなもんよね。で終わる話だからなぁ。
試験機に衛星載せたから、ちょっと関係者全員舐めプしすぎって話になるわけだしな。
-
鉄道ネタで一番凄いことになってる仮想戦記は「群青旅団」かと。
戊辰戦争で独立して、戦後東側寄りになった蝦夷共和国。
その国防政策とは、空軍廃止の対空ミサイル全振り、海軍増強、都市間道路禁止して蝦夷地全てを鉄道で埋め尽くすことだった!
鉄道好きが本気出した仮想戦記。
-
ttps://youtu.be/_ueCMtvEie0
最近見たいなと思ったサメ映画はこれかなあ。
妖獣奇譚ニンジャvsシャーク…まさかの国産である。
-
そもそもJAXA(研究機関)に営利求めんなって話ですけどね
-
これは…GWをサメ映画三昧にしろという神の声か?
-
>>136
経産省「うちらが考えた最高の宇宙ビジネス計画なんだから完璧よwwwwえ?現場の意見?」
JAXA「.....」
-
>>138
こういうときってホントお役所が変にかかわるとろくなことになりませんな
-
にゅーくりあ・めがしゃーく
なんというステキな響きか
-
>>139
経産省「うちが首突っ込んだおかげで起きた華麗なる実績の前にはみんな黙るからな!(無能すぎて絶句してるだけだが)」
-
あとバフムートも現在はウクライナ軍の防衛線があちこちで破られて
街の西外れのアパート地帯にウクライナ軍は押し込められつつあり
現在ウクライナ軍が保持している領域は日本で例えると皇居周辺エリア程度の
広さしかないといったところまで追い込まれているとのことですな
-
今の国際情勢ですとロケットの予算をケチられる事は無いですから、実験し放題のボーナスタイムだと思えば…
-
都市部を抜かれたら、バフムート近辺の戦域は一気に押し込まれるかな
来月には泥もなくなるだろうし、ウクライナの戦線も維持が困難になりそうではある
-
しかし前の型だと問題顕出しなかったバグって凄えな…
ロケットじゃなら新規に電装系開発し直しますとかいかんだろうに
-
Z省「そんな物(ボーナスタイム)は無い」
-
世界で大量に使われている機械であっても「世界で最初に見つかった不具合」に遭遇することはありますね‥
世界の大半は、たまたま運が良いのです。(吐血)
-
>>147
SpaceXもそういうもんですしなぁ……
あとはispaceの月面着陸のヤツとか
-
これより、サメに入る(サメ映画にいってきます。探さないでください。なんだよメカ・シャークって)
-
B787のリチウム電池の火災の様に個々の製品は全く問題無いのに合わせるとトラブルが起こる相性問題というものも有るしなあ
-
>>150
リアル・ハイザックあるのか。
-
>>149
あの解説をみていただくとわかるけど、人類が造ったメカゴジラみたいなもん
-
中国が開発したスマート・バイオニックシャークというサメ型兵器(ドローン)ならばリアルにあるのだが…
-
>>152
陸上モードまであるとは…
-
>>152・>>153
サメ型兵器ならコバンザメを再現出来たら最強じゃね?
爆薬とセンサー付けてコバンザメムーブ出来るなら、偵察や自爆、機雷にも使える。
(コバンザメはスズキ目に属し、軟骨魚類のサメ類ではなく近縁でもない、全く無関係な種
-
>>135
伝奇色が強くてサメ映画としてはいまいちらしいな。
-
最近ウクライナ関連でテレビに引っ張りだこである防衛相防衛研究所室長の
高橋杉雄がフライデーの餌食になったとのことで、本人も暫くテレビなどへの出演はありませんと
ツイートしていましたな
どうやら群馬県在住のTwitterで悩みを吐露していた一般の人妻に対し、突然悩み相談承る的な感じでDMを送って仲良くなり
その人妻が最初は自撮りやお弁当の写真を幾つか送っていたのがエスカレートして卑猥な写真や動画を送ったところ
毎日高橋杉雄が写真をねだるようになり、さらには「見たいな。Aさんの胸」「今見たいな♥」「もっといけない子になってもいいんだよ」
といったセクハラDMを自身の娘との旅行中などにも送るようになり、さらには電話で「指二本入れてごらん」
「気持ちよすぎて意識飛んじゃったんじゃないの?」とセクハラ発言したり、DMで執拗に「会いたい」と迫るなどして
警察トラブルに発展していたという、あまりにもしょうも無さ過ぎる顛末みたいですな
もともとこの人典型的なウクライナ応援団的な感じで、テレビでも結構頓珍漢なこと言ったりして
ウクライナ支持者からも何言ってんだこいつ扱いされたりしてましたが、SNSの安全保障もゆるゆるとは…
-
有田とそのお仲間の下関は統一の聖地認定当の統一教会に聖地じゃありません宣言されてやんの
-
>>155
メカンダーロボを生産しよう
-
疲れ果てた……
明日乗り切ればとりあえず連休。
……でもやるべきことが山ほどある(遠い目)。
下手したら、明日の残業時間が4時間近くいきそう。
-
ttps://kai-you.net/article/86610
たった今ウェブのおススメにブラック・デーモンってサメ映画が出てきたな。
アステカ文明の伝説の巨大サメだそうな。
-
>>160
お疲れ様です
私も残ってるので、土曜はサービスです。
正直、残業したらマッサージ行けないし、邪魔入りますから
-
>>161
アステカイザーを呼ぼう
-
>>162
まぁ家に帰ればゆっくり出来るだけマシと思うしか無いですかね……
マッサージについては出張サービスという手も。
まぁ行きつけの店に比べると劣りますが、応急処置にはなりますし。
-
サメ映画ならこれやろう
ttps://youtu.be/vLOpBZI-3wM
-
>>164
行きつけの針は出張サービスも20時終了なので無理ですね
-
>>133
財無能の関係者の首をまず物理で落としたいわ。
>>141
MSJの件とかも忘れてねぇーぞks省が
-
ファイナンシャルプランナーの相談でも、収入と資産はエリートクラスでも精神的に来ていて今すぐ仕事を止めたい、って人は結構居たな
プランナーの回答では、心身の健康を優先してください、との事だったですね
幾ら資産があろうとも、使う本人が心か身体を壊してはいけません、って
-
座ったままうっかり寝てた……
-
サメ映画をまとめた本あったよな
-
あのearth氏ほんとにだいじょうぶですか?
睡眠ほんとにとれてます?寝てるようで寝てない状態になることもありますし本気で気を付けたがいいです。
なお実体験からのセリフです。ストレスからの睡眠不良患った経験ありますので
-
フィナンシャルプランナーの前にメディカルカウンセリングの段階で
「全部辞めて休め、な?(なお会社の互助で受けてるから辞めるとこのカウンセリングも無くなる模様)」
でもって今辞めると家のローンと親の面倒が絡んでくるからガチで詰むという罠。
今年度の雇用契約内容が出てきたんで事務所内の仲間内で見合ってたら、上役も含め軒並み前年据え置きで草も生えなかった・・・
前年度事業目標達成率が110パーセント超えて黒字だったのウチの部署だけなのに如何してですか?(電話猫並感)
-
中日よ、あの場面で申告敬遠した挙げ句押し出しでサヨナラ負けしてどうする・・・
-
>>167
MSJは三菱の自滅だから……
支援したボーイング?がなんでコイツら素人の分際で偉そうに自信過剰なの?
っていうぐらいには舐め腐った行動してるんで…
-
>>174
元旅客機パイロットが「パイロット視点からするとここはこうした方がいいと思いますよ」とアドバイスしても三菱側が「はあ?俺達のやりかたや考え方が気に食わないっていうの?」と取り合わなかったという噂は聞いたな
-
>>175
民間機パイロットやボーイングやアメリカの技術者「〜したほうがいいし、お宅らのこれ基準満たさないから審査降りねーよ(呆れ)」
三菱技術者「絶対〇〇がいいにきまってる!よそ者は口だすな!」
って感じだったみたいだからねぇ。
-
そこら辺、戦前から連綿と続く三菱の伝統なのかなあ……かつての帝国海軍も匙を投げて川西に切り替えるつもりだったみたいだし。
戦後もMU-700でめっさ痛い目を見たというのに全くフィードバックされてないのが何ともねえ。
-
なんで現場の意見を聞かないんです?
開発者が実際に運転して実戦行くわけじゃないんだから、パイロットなどの意見を聞くのは大事だと思うんですが・・・
-
>>177
零戦や一式陸攻は海軍の要求も大概だったから・・・
陸軍機だと実用性と性能のバランス取れてたりもするんですがね。
-
韓国政府
お宅の部屋の片隅に、日帝の強制動員の証拠とかありませんか?
写真やフィルム証明書、手紙や日記等、高価買い取りいたします
うわぁ・・・
-
>>180
…………???????
こんなんで集まるのは偽造品が殆どと、日本統治時代に書かれたちゃんとした証明書が集まる気がするんですが……ちゃんとした歴史的資料として重要な証明書は、なかった!とか言って燃やしたり破ったりするんかな?
-
>>57
>超遠距離なら飛行便増やした方がいいだろうに
「時間効率」なら基本、飛行機より鉄道の方が良いのです。
私の手元にある資料は高度経済成長期(大体昭和40年代ごろ)の研究データですが
直線距離400㎞(東京ー大阪くらい)の都市間の移動を飛行機で行った場合
平均速度が「125㎞/h」になるそうです。
これは、飛行機は飛んでいる時は早いけど、
①空港に行くまでに時間がかかる
②空港についてからも搭乗手続きで時間がかかる
③目的地の空港についてもそこからの移動で時間がかかる
といった要因で(当時の)新幹線と大差ないか負けていたとか。
-
>>182
比較的安定した路線と地形環境だからその条件であって
中国だと華北辺りの平原プロヴィンス続きの場所なら停車駅などの条件が揃えば同じになるかもしれない
だけど奥地や華南の山地と峻険な谷間と河川が入り組んでいるプロヴィンスだとまた異なると思うよ
奥地(重慶や雲南)だと更に高地になって高低差が激しくなるからより線路の敷設や運航の困難さは著しくなるしね
-
>>170
世界有数のサメ映画評論家の本だね
サメ映画の世界は、とりあえずシャークネードシリーズやメカシャークシリーズだけおすすめすればよいという
輩が最近は溢れているが、そもそもあの傑作ディープブルーの続編があることさえ知らない人がいるのだ
そして、さすが、傑作ディープブルー。続編のセットがどれだけチープになっても役者がヘボになっても
『これぞディープブルー』感だけは薄れず、極めて良質なサメを体感できるというのに
それはそれとして、サメ映画愛好家以外は素直に1作目だけを見よう
-
>>184
>>165は駄目か?
-
ttps://togetter.com/li/2133571
『私メリーさん。今大阪駅にいるの』『551で豚まんを買え』ホラーかと思いきや大阪観光の有能ガイドが始まる
そこは梅田ダンジョンに誘い込むべきだろ
大阪人ですらガチで迷い、今なお変化し続けてるリアルダンジョンなんだからw
-
>>186
広島の田舎者ですが噂に聞くシンジュクダンジョンと
ウメダダンジョンではどちらが難易度上ですか?
-
>>187
新宿しか行った事はないけど、多分梅田。
新宿は改札口以外で待ち合わせをしたり、寄り道・近道さえしなければ迷わない。
遠回りになるけど、案内表示板に従ってテクテク歩けば迷うわけがない。
新宿で迷うって言うのは、回り道を嫌がって無謀にも近道しようと小路を通ったり(一敗)、
気になるお店を発見してそこで買い物して、「あれ、今どっちから来たんだっけ?」ってすると(二敗)、迷う。
-
ジョン・レグイサモ 93年の実写版スーパーマリオブラザーズで緑色の方を演じた俳優
「自分はあの映画において画期的な存在だった」
此度のアニメマリオ映画について
「声優が白人ばかりだ。有色人種で一番多いラテン系を採用するべきだった」
続編が作られてオファーされたら、と問われて
「製作者が正しい選択をしてより包括的になったら考えるかもしれない」
そしてこの大ヒットに対し
「製作者が私に出て欲しいと頼むなら出ても良い」
そんなにデカい態度取れるほどの名優なんですかこの人?
因みに「スパイダーマン ホームカミング」で
メインヴィランであるヴァルチャー役が内定していたけど
マイケル・キートンがやりたがっていたからMARVELの要請もあって譲ってあげた、と
本人だけが語ってるらしいです
-
>>189
日本人にはラテン系も白人だと思うんだが米国人には違うのか?
メキシカンなどは先住民との混血で白人とは言えないかもしれないが
-
>有色人種で一番多いラテン系
中国系かインド系ではないの?
-
>>187
昔なら梅田だが今は知らない
もう20年行ってない
なお大手町ダンジョンも難易度高い
>>191
インド国民は多いけど、華僑と印橋加えたらどっちが多いからなわからん
-
>>191
多分「アメリカにいる有色人種」なのでは
しらんけど
-
>>193
インド人なら7つに分身できるやろ
-
火を噴くのと空中浮遊とテレポートと腕を伸ばしてパンチも出来るな<インド人
-
文在寅前大統領の後輩が代表を務める団体、韓米首脳会談当日にホワイトハウス前でデモ
2023/04/28 07:43
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023042880004
×後輩
○子分
-
韓国語だとその2つは同じ意味だぞ
-
>>195
あと「右へ」
-
>>186
メリーさんSSで新宿や梅田で迷子になって仕方なく案内するってのあったw
-
【ワシントン共同】韓国の尹錫悦大統領は27日の米議会演説で、バイデン大統領が世界的人気を誇る韓国の音楽グループBTSを昨年5月にホワイトハウスに招いたことで「ホワイトハウス訪問では先を越されてBTSに負けたが、議会訪問は私の方が先だ」と述べ、米議員らの笑いを誘った。演説草稿にはないアドリブだった。
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/1143663
国連本部訪問でも原爆ナチス団に先を越されてなかったかな?
-
手の常在菌でジュースを発酵
TVタックルで紹介
こういうのはいきなり思いつくことは少なく、元ネタか紹介者がいるはずなので、そこまで突き止めて叩き、根本を断つべきだと思います。
ttps://twitter.com/caffelover/status/1651464376950616065?cxt=HHwWgsDTtbuGl-stAAAA
という指摘もあるがまずはテレビが紹介するという科学的、医学的リテラシーをテレビ局が持たないとアカンやろ(無理強い)
NHKの重文施設破損のアホプロヂューサーとか同レベル
リハで破損で古いからなと思ったら10人でダンスって正気かよ
新番組その物を打ち切れや、TVタックルも打ち切りレベルの紹介だし逆に保健所に告発する内容だろ
-
>>201
だってNHKだしねぇ、日本の文化財壊して喜んでるだろ日本最大最悪の反日売国メディアだし。
-
クッパ大王がいるからスーパーマリオは韓国起源ニダ!
ttps://www.fmkorea.com/best/5714983585
こいつらが霊的に生まれ変わる刻は来るんだろうか?
-
>>201
>手の常在菌でジュースを発酵
黄色ブドウ球菌「俺等大活躍!」
-
郵政よりもNHK解体の方が良かったんでは?
春先になると執拗に襲来する受信契約のパンフを見る度に「HNKビルが異世界に転移しちまわないかなぁ」とは思う
「通過菌三銃士(大腸菌、黄色ブドウ球菌、緑膿菌)を連れて来たよ」
これの所為で寿司屋での手握りが不衛生だのと騒がれなきゃいいけど……
-
>>205
郵政は小泉の私怨と田中派潰しの一環やったからな、それが終わったら郵政民営化も放り投げたし。
-
>>47
まさかここまでまともな韓国政権が誕生するとは思いませんでしたね。
次の政権ではパーになる可能性高そうなのが・・・。
-
>>207
我々が見てまともという事は韓国民からすれば異常極まりないという事w
遅かれ早かれ「チンイルパ!(親日派!)」の罵倒と共にローソクで焼かれるんじゃないかなw
-
>>208
なんかもうすでに売国奴だのなんだの言われてる様子
ロウソクはスポンサーである北朝鮮のご機嫌次第、かな
-
「ガラガラポンしてリセット」信仰が成り立っているのが最大のガンですなあ。
-
>>210
易姓革命(今までのデータをなかった事にしてクリーンインストール)を5年毎に繰り返してるからなぁw
アメリカもこの手の問題(大統領交代でクリーンインストール)が表面化し始めたから
元首に権限が集中する国家の共通の問題かも。
最も日本の様にクリーンインストールの断絶がない代わりに変なキャッシュファイルやら
不用アプリやらが溜まりまくってのも問題ですがw
-
>>210
それが成熟した民主主義であり「一党独裁な日本を馬鹿にする権利を持っている」
らしい
そういえば鳩山由紀夫が此度の立憲の敗戦について
「日本国民は政治を変える意思がないのか」とか言ってたらしいけど
そうさせたのはお前だからな
一国のトップが「国というものがわからない」とかホザけば
そりゃ慎重になるわ
ところで面白い話を聞いた
ご飯を残すのを戒めるのについて日本では「米粒に七人の神様がいるから」といいますが
中国では「米粒残したら将来のパートナーの顔に出る」(面皰だらけになる)
というらしい
一地方だけでなく結構広範囲での言い回しみたい
-
>>212
×「日本国民は政治を変える意思がないのか」
〇「政治を変えたらどうなるか死ぬほど実体験したから」
実体験させた最大の元凶がこのレベルだからなw
「お残しは許しまへんでー!」は世界共通ですかw
-
>>209
なんかもう、アメリカ議会で演説という安倍さんみたいなルートを辿りつつあるユン大統領……
蝋燭以外でも死んじゃわない?
-
>>214
1.暗殺
2.デモで退陣させられて刑務所送りからの獄中死(意味深)
3.左派弾圧をやり遂げて、暗殺
どれだ?w
-
>>215
中国、台湾への暴発で流れ弾
安倍さん、キッシーといい米国ルートから韓国にもウクライナ侵攻直前のロシア軍の動きみたいな情報が来ているという疑惑
-
>>215
暗殺される未来しかなくて笑うw
-
>>213
「茶碗に御飯粒を残したら目がつぶれる」by 母親(故人)
尚、実際は因果関係が逆で、視力に問題を有するから白い茶碗に同色の白飯粒が残っていても気が付か無い(見えない)
はい、白内障の初期症状ですね病院へ逝ってどうぞ
-
ttps://trilltrill.jp/articles/3070496
「75ドルどこいった」テキサスの歯科で高額請求された女性→“広告の裏に隠された現実”に「さすがアメリカ!」
アメリカで歯のクリーニング75ドルということで行ったら何故かクリーニングではなく歯の検査されて精算時に2650ドル請求され、しかも保険は使えないと言われ、後に金持ち専用の歯医者と判明したとか
歯のクリーニングで75ドルも高いのに、歯の検査費2650ドル、日本円で35万てなんやねん!
一月の給料が検査費だけで飛ぶやろ!
-
>>217
韓国で常識的な仕事やると命懸けやからな。
>>219
だってその金額を端金だと思う金持ち向け何やら当たり前の値段やで。
日本だって現役世代から搾取してるから、かなり安い金額で歯医者行ってるだけだし。
-
韓国逝ってレバ刺しを食べよう!
ttps://creators.yahoo.co.jp/sayon/0100454952
タイで生ガキ食って上下新幹線になった人間からすれば自爆行為以外の何物でもないんだがw
こいつ実際食ってねーだろw
-
そういえば何年か前にお上がレストランで生肉の類い出すの禁じたら
親の敵討ち禁じられたみたいに怒り狂った方々居られましたよね
-
>>220
>だってその金額を端金だと思う金持ち
何回生まれかわればそんな金持ちになれるやら・・・
>>221
牛のレバ刺しが禁じられた直後に「禁止になってるのは牛だから豚のレバ刺しならOKだよね」と豚のレバ刺しを生で提供した店がいくつかあったな、もっと危ないわ!
-
本邦は食の安全上此の様な対応をしておりますので、レバーの生食を御望みで有れば馬の其か、さもなくば生食提供を売りとしている李地域へどうぞ、と云うだけの話
-
現場で衛生管理を充分やっていても、そもそもレバー内部が食中毒菌で汚染されている場合は充分あるからねえ。
放射線照射での殺菌効果は認められており、法改正にむけて動きはあったが‥
-
>>222
今でも厳しい基準満たせば出せるし、ただ不潔で不衛生な店が出せなくなったってだけだけどね。
-
>>222
焼き肉店で昔から馬刺しや鯨はあったがイナゴや蜂の子の虫食い以上に生肉喰いの文化なんて日本には無いだろうに伝統文化みたいな宣伝をしていたな
正直欲しくもなんとも思っていなかったな
-
その辺完全に厳格化したら、ステーキで頼めるのはウェルダンだけになり
自分で焼き加減を調節できるハンバーグハウスは全部営業指導が入り、ローストビーフも市販品が消えることになりそうだけど
-
>>174
なおボーイングである(B737MAXを見ながら)
正直ボーイングだけだと信用レスになったな・・・。
-
>>229
ボーイングすらトラブルやらかす上に規制強化についていけないのに、比較するのも烏滸がましい経験しかない三菱が航空機開発舐めすぎやったって話やからな。
-
>>228
ステーキやローストビーフはまだしもひき肉のハンバーグを生焼けで出すのは少し考えて欲しい
牛100%で安全だと言いたいんだろうけど
-
>>232
極み屋は行かない方がいい
今週のゆっくりガンダム
ニュータイプは3時間睡眠でもホワイトなのか
ここのブラック4人衆でもホワイトになってしまう
赤い人はone買うと澪ルートか
-
マジか?
>>韓国を輸出「ホワイト国」に再指定へ 19年の規制強化すべて解除
>>ttps://digital.asahi.com/articles/ASR4T4596R4MUTFK002.html
-
>>234
アメリカと秘密の話し合いもあったりしたんじゃないか?
韓国の政権が変わったら規制の変更するとか
-
>>233
ぎ、銀河万丈ボイスの・・・って(笑
しかしサイコザクも赤く塗ったら乗りたがるんですかね大佐
-
>>236
ガッツならいけるかも
-
某スーパーな配管工兄弟、観てきました。
結構ネタ満載で思わずニヤリとしました。
素晴らしい事にポリコレの影響が無く見易く、単純に良い作品です。
-
>>237
カツならいけるかも、に見えて
アレの両手両足切り落とすの?と驚い・・・いや驚かないけど
ちょっと反応してしまった
ところで艦これ解禁
とりあえず千円だけ課金してドック増やした
-
>>236
どこで見たのか忘れたけど、手足切り落としてパイロットを直接MSと接続することで驚異的な反応速度を得たのがサイコザク
そんな手間をかけずに普通に乗ってそれ以上の反応速度で動くのがアムロのガンダムて言われてたな
アムロさんチートすぎにもほどがあるw
-
反応速度をいくら速くしても、反応所要時間が0に近づくだけだけど
NTは反応する前に行動するから所要時間マイナスなので
-
シロッコとかデラーズとか鉄仮面といったキチらが
興味持ちそうリュースサイコデバイス
-
>>185
サメ映画の安直なパロディ-5
サメ映画のお約束に甘え-10
サメ映画なのにサメが空を飛ばない-15
サメ映画なのにサメが爆発しない-20
サメ映画なのにサメ感がすげぇ伝わってくる+2000
-
>>242
あ、ガンダムのスレにも同じ内容書き込んでしまいました
-
アムロ(とついでにシャアの)凄さを分かりやすくしてると評判のガンダム戦記ムービーでの動きとか狙おうとするとその前に回避行動してるって滅茶苦茶さだもんなぁ>反応速度マイナスなNT
-
食中毒空母、いよいよサイパン地上戦、そういやノーチラス損失ってまだ双方共把握してないんだよな
これサイパン陥落して、原爆輸送船を食中毒空母が沈める展開になりそう
-
>>234
つうか今ってホワイトカテゴリ自体がなかったハズ
-
ttps://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230428010/20230428010.html
輸出貿易管理令の一部を改正する政令案について(韓国向けの輸出管理の運用見直し)
こんなんだったけど・・・決定ではなく方針?
-
>>248
>>234が有料記事だから見出し詐欺で有料部分には違う文章になっている可能性
-
韓国を「旧ホワイト国」再指定へ 強化措置全て解除 経産省
産経新聞 2023/4/28 13:32
ttps://www.sankei.com/article/20230428-JY6IN32JEZKMZAROCEJT56DBWE/
産経新聞も記事にしてるんですよねぇ
-
>>248
多分、国民からの反発が想定内に収まるならそのまま強行して決定になります。
経産省と外務省どちらも、相手方のせいにしていて何処が手動しているのか不明ですけど、
かなりの速度で事実上のグループA復帰への道が引かれているので、既定路線です。
外務省も経産省も正直乗り気じゃないし、優先順位は最下層レベルなはずなのに、それでも他の案件差し置いて互いに互いへゴリ押ししています。
経産省は大臣や外務次官の頭越しに総理や外務大臣と連絡を取る位危険行為をしているし、
外務省はそれに文句を言わないどころか、議員達へのレクを積極的に行っている。
アメリカの要望を通り越して、懇願でも受けたのか?って位、ハイスピード。
-
>>251
韓国とアメリカからの懇願でもあったんじゃないかな?
特にアメリカから強く言われたりとか
-
これでまたイランや北朝鮮と言ったアメリカが対立している国に韓国経由で指定資材が流れたら、
アメリカどうするんでしょうね。下手したら韓国の大統領命令を揃ってガン無視して命令違反や捏造する官僚や政治家と言う図式も
可能性皆無じゃ無いでしょうし。責任は全部大統領に押し付ければ失脚させられて一石二鳥ニダ()
-
>>239
アムロさんもカツならなにしていいとカミーユを諭しましたから
なお赤い人のいいとこ 妹思い、妹が美人 以上
>課金
1,000円が2,000円 2,000円が4000円とだんだんと
>>242
鉄仮面はすでに脳につないでるし
>>243
あれシュールすぎて好きなんだよね
>>253
またエクストリーム自殺が起きるのか
-
あ〜、経産省のホワイトカテゴリ復帰って復帰させるかどうかの意見を求めるって事らしいです
-
>>251
LGBT法案同様誰も(活動海外)望んでいない事に前のめりなのが気になる
あれもゲイが周囲込みで誰も望んでいないと発言しても無視されている
-
復帰させるのって、アメリカから強く言われたからなのかな?もうそろそろドンパチ起こりそうだから棚上げしろって言われたのか・・・・
個人的にはレーダー照射問題とか色々残ってるからちょっとどうかと思いますが、そんなこと言ってられないくらいやばそうなのか・・・うーん、わからん
-
>>257
韓国の政権がまた前の政権みたいな事をし始めたらすぐに切っていいよとかアメリカのお墨付きがあるかも?
-
>>256
駐日米国大使が推進スイートして炎上してましたね…
フランスが重要事項で和を乱しているのだから、LGBT法案位スルーしてしまえばいいのに
-
>>256
パックンがLGBT進めた方がいい!!みたいに言ってるのを、当事者のゲイが白けた目で見てて
そんなの誰も求めてませんって返答してましたね、テレビで
あと、そのゲイの人がツイッターでも動画上げてましたが
「俺らゲイはお前ら活動家を良く見せるためのアクセサリーじゃねえぞ!!」
とも言ってましたな。やはり当事者から見てもおかしいんだろうなぁ
-
マスケット・ガールズ! 今日の更新で本編終了なのか。なんか中途半端な感じだな…
あとGWなる風習のおかげで更新日がズレて、漫画版「ゲート」が本日更新。
-
>>259
【可哀想な女性を助けましょう】が年々通用しなくなって来て、挙句の果てに暇空とかいう狂犬を引き寄せてしまった。
なので新しい公金チューチューの仕組みとしてLGBT関連法案を急いでいるんですよ。
LGBTの人達はどうでも良くて、政治差の懐を暖める為に必要だからですね。
-
>>260
LGBT運動家vsゲイの討論とかやったら視聴率取れそう
-
>>262
これで襲撃事件とか起きたらどうなんだろ?
襲撃事件を名目にえるじーびーてぃー法案()を成立させる!とかアホな事を国会の人たちがほざくのかな?
-
○経済産業省の公式
輸出貿易管理令の一部を改正する政令案について(韓国向けの輸出管理の運用見直し)
ttps://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230428010/20230428010.html
○パブリックコメント
輸出貿易管理令の一部を改正する政令案に対する意見募集について
ttps://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595123034
大山鳴動かな?
-
※5月末まで意見公募を実施。読売がわかりやすいのでソースを差し替えます。
韓国が「ホワイト国」復帰へ、輸出管理の厳格化措置は全て解除…経産省が発表
経済産業省は28日、輸出手続きを簡略化する優遇国「グループA(ホワイト国)」に韓国を復帰させると発表した。軍事転用の恐れのある貨物の輸出管理について韓国側の制度や運用状況を確認した結果、懸念が解消されたと判断した。韓国向けの輸出管理の厳格化措置は全て解除される。
5月末まで意見公募を実施した上で、改正した外国為替及び外国貿易法(外為法)の政令を閣議決定する。改正政令の施行時期は未定としている。
日本は貿易管理の体制整備や運用が適切に行われていると認めた米国や英国などの26か国を優遇国に指定し、輸出許可手続きを簡略化している。韓国については、管理体制が不十分で第三国への 迂回うかい 輸出など安全保障上の懸念があるとして、2019年に優遇国から除外したが、今年3月に復帰に向けた協議を再開していた。
韓国も19年に日本を優遇国から除外する措置を取ったが、今月24日に復帰させている。
読売新聞 2023/04/28 20:02
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20230428-OYT1T50184/
ttps://www.yomiuri.co.jp/media/2023/04/20230428-OYT1I50101-1.jpg
※パブリックコメント
輸出貿易管理令の一部を改正する政令案に対する意見募集について
ttps://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595123034&Mode=0
否定意見が大量に届きそう
-
>>265
それなら良いんですけどね〜
「韓国の管理体制は日本と同レベルと認めましたので、アメリカと同じ扱いにしたいです!」
「国民の皆さん、ぜひご意見を寄せてください。(意見を汲むとは言っていませんので悪しからず。)」
経産省が言っている事はこれですよ?
経産・経済安保担当相両方が「え?なに官僚からそれ聞いてない」って言うし、
外務省「官邸が遅いって文句を言うんで頑張ります!」って言うし、経産省が「韓国も頑張っています」とか謎の寝言を抜かしているんですよ?
半年前までは、外務省・経産省・自民党・官邸「ホワイト国復帰?無理でしょうw」だったんですよ?
泰山鳴動してネズミ一匹になってくれたらむしろ大喜びですよ。
-
>>267
ホワイトに戻しても韓国は以前のレベルにはリカバリー出来ないと判断されたのでは
-
本日も残業……
上司に「最近冴えてるね」とか言われましたが……
前は「冴えない部下」と思っていたと言うことかなと穿った見方をしてしまう。
-
普通にあの手この手でお偉方がたらしこまれてんじゃねえの?
あっちの人ってそういうのお上手だし
-
>>268
前回と次やらかした時のリスクが違うんですよ。
前回は、あくまでも韓国政府が無能だったって事にして、納得してもらいました。
日本としては、「まさか韓国があそこまで無能だったとは気付かず、こんな事態を招いてしまって申し訳ない。」で済んだ話し。
次やらかしたら、「韓国が無能だっていうのをわかっていて、売ってたんだよね?」って日本側が責められます。
以前のレベルどころか、個人レベルの横流しですら日本が責められるんですよ?
-
>>256
あれ、国際社会の方で変な蟲毒になってるから賛成派も反対派も安易に首突っ込んだらクッソめんどくさい代物になってる
1.もともとLGBTは国によっては処刑扱いされるくらい迫害がひどい
2.よって、人権先進国(笑)の皆様にとって、最高のマウント材料として使える
3.特にイスラム教国家への嫌がらせとしては最高の武器
4.多様性というワードが乱立したことで、LGBT保護が権益となった。LGBT本人はどうでもよい
5.また、権利で守られることになった一部過激派LGBTが大暴れを始めてヘイトを集める事態に陥る
6.さらなる権利追加で、LGBT防衛へ
特にフランスあたりだと、悪い意味でリベラル(笑)でなければエリートではないって社会構造になっているから
なおの事、マウント=嫌がらせ=保護=防衛が一直線になってる部分がある。
で、地味にフランスよりひでぇのが、イギリス
若年層だと地味に日本より『自虐史観(野蛮人を文明化してごめんなさいマウント)』がひどい国だから
LGBTが最高にマウント兼権益として最高の材料なのよね
-
ロシア軍とドネツク人民共和国軍が行った、爆薬を満載し遠隔操作した
古い装甲車による自爆攻撃が今度はウクライナ軍によって行われていましたね
撤退するウクライナ軍が時間稼ぎのために橋の上で装甲車を
自爆させ崩落させていましたな
-
>>262
もともと無敵ワードの女性・環境の化けの皮がすごい勢いで実態暴露されてしまってますからねぇw
LGBTもたして三種の神器化したいんでしょうねぇ公金で食ってる乞食共は。
>>264
政治家「襲撃を乗り越えて成立させなきゃいけない!つーより元首相暗殺犯テロリストの意見で法律作成したこの国の議員に常識期待するとかwww」
だぞw
-
>>269
お疲れ様です
明日は整体でも行ってのんびりしましょう
私はサービスですが
>>270
昔ならともかく、今は知られてますからね
西側の
軍事工場として必要なさすぎだから米国の圧力やないか
ロスケめ
>>274
3本の矢を折りたい
-
ローマ教皇、同性愛禁止する法律を非難 英国国教会の指導者らも教皇を支持
ttps://www.bbc.com/japanese/64533906
おかしいな。聖書の教えは同性愛御法度ではなかったのか
-
>>276
赤い教皇やからな今の教皇って。
-
バチカンは少年好きの人が多いですからね…
-
>>277
前法王の方が威厳があった
-
マモーが燃える
悪役たるものこうして燃えなきゃ
-
>>279
ダークサイドフォースが段違いだからな前教皇
ttps://images.uncyc.org/ja/a/a4/%E3%81%B9%E3%83%8D%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%8816%E4%B8%96.jpg
-
>>279
前法王猊下は途中で投げ出してたからな、二代前が偉大な方だったような。
-
ルパンのセリフ、マジでかっこいいですわ。
-
>>282
投げ出したってよりは、どっかの司教がやらかした男児に対する性的いたずら案件をもみ消し案件で
もうどうにもならなくなったからねぇ。
-
ルパン音頭である!!
-
ルパンのEDは小山田マキとシグマのエピソードの最後が好きなんですがこれもしゅき…
-
>>282
高齢で引退後すぐお亡くなりなったからな
惜しい人だった
>>285
俺はルパンだぞ〜♪
-
なお私が一番好きなのは炎の記憶です
-
>>276
厳格にやったら、LGBTってだけで死刑にしないといけなくなるから、聖書なんて馬鹿正直に守ってる
奴らなんて、過激派プロテスタントしかいないよ。今時
というか、カトリック教会って、現代の世界で最も寛容な宗教ですし。この辺は日本人だと神道とか仏教って
言いたくなるけど、実際はカトリックの懐のでかさに比べると小さいのが実情
なお、同じくらいカトリックはマネーロンダリングや闇のマネーゲームにも関与している模様
-
>>289
1970年代でさえ教皇毒殺(99%真っ黒な)疑惑が出るし。
-
ルパンのEDはやっぱ、あの夕日を背に不二子ちゃんがバイクで走ってく奴だなぁ。
【ルパン三世】全オープニング&エンディング&アイキャッチ
ttps://www.youtube.com/watch?v=w9sh-kTTaNM
-
来週はカリオストロ
パスタ喰いながら見るか
-
そもそも聖書もイスラム法典も「今の時代はこれでいいけど、時代が変われば変えて行けよ」
って書かれているからね
-
>>293
んな文言無い。特にイスラム法典は「これが最終決定稿」と強調されてる
そのうえで、解釈変更は認められていた(過去形)
10世紀の『イジュティハードは閉じられた』で解釈変更さえも前例がない限り認めないというのが
スンニ派4大法学派の基本認識
シーア派12イマーム派の場合なら変更もあるけど、それには『イスラムの理想を実現するため』と言う
大義名分が前提になってて、時代に合わせるという認識はアウト判定
-
ゴータマさんも弟子たちに同じこと言っておりますからなぁ… >「今の時代はこれでいいけど、時代が変われば変えて行けよ」
時代に合わせると言いつつ迷走するのも問題ですが、墨守しすぎるのも問題ですし…厄介なものです
-
>>293
口伝以外は参考資料程度だから無視されるという>コーラン
-
>>293
内容をほぼ変えてない理由は……既得権益かな?
-
>>296
今のインターネットイスラムだとそうなっている
でも、昔ながらの紙媒体でやってる正統派だとンなこと言い出す奴いたら遠慮なくぶっ飛ばされるから
いうほど参考資料ではない。普通にハーディスもキーヤスもぜーんぶ大事にされてる
その上で「知ったことかァァア!」が若年層の主流派(インターネットイスラム)と土着派
>>297
だって、『自称』聖書なんて山ほどあるからね。下手に変更したらこいつらを聖書認定しないのは何故だ論争になってくそ面倒だから
-
>>298
ある意味で逆行してるのね>イスラム(の一部)
-
>>295
仏教の場合はちょっとややこしい。
お釈迦さんが入滅直後にさえ「やっと老害がいなくなって自由になった。」とか抜かすアホンダラがいたから、危機感抱いてその場で口伝の経典・戒律が確定されてしまった。
100年後に現金取り扱いを認めるかで再度全体会議がされたが、認められずに改革派は離脱した。
だけど、おもしろいことにこの離脱派は現代の仏教にほとんど繋がらないからよくわからないんだよねえ。
-
>>299
遠慮なくいってしまうと、イスラム法典って言うのは
『都市国家』と『商法(交易法)』単位の法律の集まりなんよ
だから、領域国家の行政や司法単位になると途端に不首尾になっていく
そもそも政府の運営方法自体どこにも書いてないからな
だから、ムハンマドが実際にどういう過程で政治を行ったかが重要視されて
ムハンマドの言行録をまとめた『ハーディス』がイスラム法典を読み解く絶対的な注釈書となっている
なので法律書としてコーランを読むときはハーディスが隣にないとただのアホ
で、それとは別に判例集があって、イスラム法って言うのは
『コーラン』『ハーディス』『判例集』『多くの支持を受けた学説』『類推解釈まとめ本』の5つから構成されている。
なので、ぶっちゃけ専門家でもない限り基本的に読み解けない
そして、中世に世界で統一された判例集だの学説だの存在しないから各所で土着化したし、それこそ
御用学者が時の君主の政治をどんな暴君だろうと『これがイスラム的に正しい政治』と持ち上げまくったから
19世紀に御用学者以外の知識人たちが改めて現れると「どこがイスラム的に正しい政治なんだよ!」とひっくり返された
そういう前歴や前提条件が多いから、今時はサウジあたりが一生懸命
『これが正しい正統派イスラムだ!』って言うのをやってるし、
そういうのとは別に『ぼくのかんがえた、ただしいいすらむ』がネットで溢れている。
-
ほへー……めっちゃ勉強になりました
-
立憲民主党。
予想通り、エリマキトカゲが騒ぎ出し、それに阿部知子が尻馬に乗って
恒例の内ゲバタイムに突入することが秒読みに。
あと、苦労を重ねて政府与党と交渉し、なんとかこちらが乗れる最低条件
を引き出したのにも関わらず、党の支援者から痛罵された挙句に、執行部
判断で全てがちゃぶ台返しにされた寺田学たちが、産経に「立民は旧社民
系列の活動屋集団に乗っ取られている」と不平を言ったら、LGBT問題での
活動屋である石川大河(こいつもかなり大概である。自民党議員なら
議員辞職レベルの不祥事やらかしたし)が噛みついて答え合わせをする始末。
ほんとにこの政党、政党としての体を成してない訳だが、そんな活動家系の
方が岩盤支持層からの支持が強いという時点で、それこそもうカルト集団と
いうか、ただの「革命ゴッコとワイドショー政治から脱却できない政治ゴロ」
なんだよなあ(溜息) これが野党第一党だぜ(遠い目)
-
マリオの映画を見に行きましたが結構面白かったです、3か月はネタバレ禁止なんでこれくらいしか言えませんが
-
>>303
相対的にまともな層はいるんならぬけた方が良いと思うな
-
実写版スーパーマリオに出演した俳優や米国の映画評論家たちが、最新のアニメ映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」に対して
「多様性が欠如している」という批判を行っているなか、多様性を宣伝文句にしていたディズニー映画「ストレンジワールド」が
予算も回収できないレベルの大爆死に終わったことが話題になってるらしい
-
ルサンチマン丸出しなのは草通り越して芝生えますね
-
おまけにその俳優が「ど、どうしてもっていうのなら次回作に出演してあげてもいいんだからね」
とか言ってるの笑える
-
ストレンジワールドはポリコレに配慮した黒人やゲイやカタワ犬などの設定のキャラを出したのはいいけど出しただけで
その設定をまったく生かしてないストーリーだってゆっくり解説で見ましたね
-
あ、そういやニューヨーク州とかで漫画「暗殺教室」を学校の図書館に置くの
法律で禁止されることになったのだとか
理由が「教師に銃を向けることを肯定する内容だから」
違うそうじゃない
-
>>310
紙の本屋が死んで電子書籍オンリーになると
まだR-18指定にした方が楽では?
-
ポリコレに反するとかという理由でスプラッシュマウンテン潰すとか馬鹿だろって
-
>>310
アメリカだとシャレにならんからなww
-
>>310
Jesus!はアウトかな?
-
>>261
来月お休みで期間開くの長いなぁ
-
昔の洋画は良いですな。ちゃんとピリッと毒があって面白い
-
今年はアクション映画が豊富で嬉しい悲鳴を上げている(毎年劇場で10作のアクション映画を見る趣味)
今度はどれを見に行こうかなぁ〜。会員価格とかで抑えているけどこれほど豊富だと困っちゃう
インディージョーンズやメモリー、バイオを見に行く時間と何とか捻出しなきゃ……
-
『岸辺露伴』もあるし『サイコパス』もあるし『シティハンター』もある
『ミッション:インポッシブル最新作』に『スパイダーマン最新作』、『ワイスピ最新作』
やっべ。今まで見たやつも含めて全部見ようとしたら10作どころじゃねえわ。今年見るの。さすがに無理
本当にコロナ禍時代を思えば嬉しい悲鳴ですよ。これほどに大作アクション、あるいは良質アクション映画が積まれているの
アクション映画の季節が始まったなぁ……。来年も正月にジャッキーチェーンやんのかな?
-
>>306
そう言っていても観客たちは「そうだよこれが見たいんだよ」になっているだけ
ポリコレの実態が丸わかりだよね
-
そういえば藤井竜王、名人戦二局目も勝ち申した様子
このままストレート勝ちすると21歳を待たず(誕生日は7月19日)に七冠取りかねない・・・なんだこのRTA(白目
-
しかし韓国の翻訳系HP見てみると連中、食に関する日本への優越感が凄い
特に何かというと「日本人は明治になってようやく肉を食べ始めた」「だから韓国の食文化のほうが上」と
やたら言う
>>320
SOA!
-
日本からもたらされた唐辛子がなきゃどうしょうもない連中が何を言ってるんだか
-
日本の料理はどれもこれも他所から入ってきたのを改良したものだから外道で下位で
「オリジナルなものはひとつもない」らしい
そんで焼肉は韓国起源のオリジナル料理なんだそうな
動物の死体を焼いて食うなんざそれこそマンモスが跳梁跋扈してた頃からやってたわい
-
稲作ですら日本経由の可能性高いしなぁ
-
ヤキトリ、アニメ化か。……元々ポリコレは気にしなくていい内容だから安心かな?
-
>>307
いずれ州によっては「ポリコレ映画の視聴強制」か「ポリコレ映画以外の上映禁止」な法律ができそうな勢いやね
-
ホワイト復帰はアメリカの意向らしい。だからやらかすと日本じゃなくアメリカが、つーかバイデンと民主党がキレる
以下コピペ
0912 葉月二十八 ◆ReHaduki2A 2023/04/28(金) 23:39:08.87
>>807
ラ党スレに書こうかなって思ったんですが、これが米韓首脳共同声明の実物。
ttps://www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-releases/2023/04/26/leaders-joint-statement-in-commemoration-of-the-70th-anniversary-of-the-alliance-between-the-united-states-of-america-and-the-republic-of-korea/
(アメリカ大統領府 通称ホワイトハウス公式発表)
ずらずらと書いてあるけど、日韓関係(U.S.-ROK-Japan trilateral cooperation)について
やたらと書いてあるんですよ。
ttps://pbs.twimg.com/media/FuztzK2akAErXfS.jpg
(英語だし全文読むのが面倒くさい人向け切り抜き)
端的に言ってしまうと、アメリカ政府としては、韓国が日韓関係を回復させたから、韓国の
防衛に少しは本気を出すよって事を言ってます。
もっとストレートな言い方をすると、アメリカが日本に言ってるのは、
「今回に関しては、韓国の言ってる事はアメリカが担保するから信じてやれ」
そういう事ですよね。
まぁ・・・そこまで言うんだったら、こっちとしては別に構わないって話になります。
これで「また」約束を破ったら、今度は日本としてはアメリカに、
「おい、韓国はまた約束を破ったぞ、駄目じゃねーか、あれ?」
って事になって、韓国に文句を言うのは日本じゃなくてアメリカになります。
-
>>326
加州「やらないと思って?」
【見解】スピルバーグ監督「現代の価値に合わせた過去作の改変は過ちである」
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1651895627637481473
リブだとSWはそれでも結構今でもやっているとか
-
正確に言うなら同じシリーズでやるのが過ちだな
やるなら新シリーズでやれって話
-
>>327
いままでの大人の対応で妥協しろとの押し付けではなく慰安婦合意同様にアメリカ(バイデン)が責任取るのか
次期韓国大統領が勘違いして何時ものムーヴをしたら韓国寄港中の米SLBNが…
-
ココスの朝食バイキングからスクランブルエッグの霊圧が消えた!?
-
最早受信料拒否の理由にされていて草
NHK「創価学会 池田大作名誉会長 G7広島サミットに向け、核兵器の使用や威嚇は許されないというメッセージを力強く発信するよう求める提言を発表しました」
ttps://twitter.com/munakatazin/status/1651662383595806720?cxt=HHwWgIDT8fuL8estAAAA
真偽不明だが中には草加の金融システムは会長の個人口座使用の為に相続税がと言っていて認めれないとか
ヨシフもリアルの東京の聖地で立会演説すれば良いのに
-
>>330
ユン政権は明確に西側陣営かつアメリカとの核の傘に入るって明確に態度と行動示しましたからね。
アメリカが責任もって韓国を飼う分には文句は言えないらなぁ。
-
「聖地」っつーたら、土地の名前を言うだけで「ああ、あそこね」という感想が出てくるようなところじゃないとなぁ。
たとえば「信濃町」とかさ
-
>>327
韓国がやらかした時に、まず文句を言われて、被害を被るのは日本なんですよね。
ホワイト国復帰も公式には日本の責任で復帰させるわけですし。
今までの一方的な配慮からは大分進歩したとは言え、それでも日本に不利なのは変わらないのは悲しい所。
>>330
慰安婦合意はきちんとアメリカに責任持たせましたけど、今回のホワイト国復帰に関しては、
「え?俺が日本や世界に対してそんな事言った?え?何時何分地球が何回言った時?」
「あくまでも、日本が勝手にホワイト国復帰させただけだろ、今だから言うけど俺は反対だったんだ。」
って感じで最悪しらばっくれる事が可能なので、慰安婦合意とは全然違いますよ。
-
「チョッパリが全面降伏💛」とはーしゃいじゃってはーしゃいじゃってはーしゃいじゃって
まあ今回は負けた、として良いでしょうね アメリカに
-
>>329
尚、パワーポリコレンジャー
リブート元のMMPRはブラックレンジャーだから黒人、イエローレンジャーだからアジア人(越南系)と21世紀現在ではセウトなんだろうが、
だからと言って黒←→青、黄←→桃と小手先の配役入れ換えやゲイ設定、メガゾード(巨大ロボ)の合体シークエンスを尺かCG作成の都合上キンクリとか何かもう……
これでもアメリカでは興行上採算が取れたらしく、数年越しで続編制作中だとか(呆
-
>>335
あれ、例に依って「前向きに善処する」とか、御題目は一緒でも中身はサイレント値上げ調骨抜きとかじゃ無いんですかね?
-
少し明るい話をしませんか、ツナの美味しい料理はなんですか。
私はツナおにぎりです。
-
ツナにマヨまぶしてご飯に乗せて食らう!
-
向こうの出してくる資料を厳正に精査してくれればいいんだけど
本邦の役所のやる精査や監査ほど信用ならんものはないからなぁ
長年、身内同士のなぁなぁで終了だからまともなノウハウがほぼ無い
-
ツナはサンドイッチはOKだがおにぎりはNGという少数派
ココ壱番屋でのツナポテサラダはよく頼む
-
>>341
むしろ怖いのは反日無罪と中韓の輸入食品のザル検疫が怖くて買いたくない(抜きで調達が不可能レベルは理解しているが)
-
>>341
監査が基本的に関係者の馴れ合いやからなぁ日本って、だから監査が政治圧力に負けちゃうし。
-
パニーニのツナ挟んだやつ好き
-
>>338
経産・外務・有識者でウダウダ言うやつを会議のメンバーから外して「復帰ありき」の会議をやって、
その事で自民党内からクレームを来ていて、岸田派からも「もうちょい、ね…」って苦言を呈されている。
それくらい無茶苦茶やって、骨抜きだったら、それはそれで困りますよ。
-
>>346
将来的に韓国が再度横流しやらかして日本が責任問われるの確定したなこれ
向こうの要求輸出量対する審査をやる気は一切無いと宣言したも同じやん
-
>「普段、顔も出さない議員ばかりが来て、的外れな反対論をまくしたてた。政治家なら一歩でも前に進めることを選ぶべきじゃないか」。
修正に携わった議員は憤る。反対論者の多くは旧社会党系だったとして「この党は活動家に乗っ取られている」と嘆いた。自民国対幹部も「立民は意思決定の主体がどこにあるか分からない」とあきれ顔だ。
あんだけ失態を犯して総理の座から失脚した空き缶が、左派の更に左派の中でまだ存在感ある時点で何を今更なんだよなぁ
しかし、本当に仕事をしてないんだなアイツら。普段顔も見せない癖にこういう時はやって来て横合いから口を差し込む議員共って
-
>>347
アメリカからせっつかれて規制解除しても責任は日本に向きますからねぇ……
アメリカから外国問題でもう少しは苦しめって嫌がらせも含めてたりするのかな?
-
>>349
今のアメリカが外交関連で苦しんでるのはあのバイデンおじいちゃんのとんちき外交の結果じゃね?
自分で自爆しといて日本に八つ当たりするのはお門違いだろ
-
>>339
茶漬けと答える私は邪道だろうか
刻んだ梅干しと紫蘇、海苔がよく合うのだ
-
>>350
そこは日本が一枚上手だった感じだしなぁ、日本がアメリカ巻き込んだ感じだし。
まぁ民主党の外交方針は伝統的に韓国が主で日本が従やからな東アジア政策は。
-
>>347
今までは日韓両政府が責任をおっていましたけど、今後は日韓の企業が責任を負って、日韓両政府が監視する形になります。
ぶっちゃけ前回(韓国企業全体で横流しを行い、韓国政府が黙認)程だと、そりゃ「何を見ていたの?」ってなるので、それは仕方がないんです。
問題は数人程度が横流しに携わり、韓国企業がそれを黙認程度だと、日本側が発見するのは困難。
ぶっちゃけそれっぽっちだと研究用でもカツカツでしかないので、大局的には問題がないんですが、
それはそれとして、各国は日本に責任を求めてくるでしょうから憂鬱な所。
-
>>348
だって立民というか民主党って基本的に複数派閥の野合ですから
小沢、鳩山、菅、新社会党残党(今の枝野派)らが対自民だけで集まった存在で、それぞれが内部で張り合ったまま今に至ってますんで。
なのであそこって副代表や代表代行はじめ、党の要職が基本複数人なんですよ
本来一人のはずの幹事長や国対委員長も主任、党内、代行の三人態勢
そんなもんだから外から見たら凋落して見える小沢や菅、とっくに引退した鳩山が依然として発言力も影響力も持ち続けて主導権争いしてるという救いのなさです
下手しなくても自民より派閥間の断絶酷くて党内ギスギスしてますからねえ
-
先鋭化白色矮星化するおパヨ系野党の内部の派閥も先鋭化白色矮星しているのだ
-
結局内ゲバは伝統ね
-
北千住マルイでやってる展示会のグリッドマンワールド今から行こうかなと思っていましたが
Twitter確認したところ現在100分待ちとなっており、デパートの6階から1階まで続く行列が発生していて
それを見て退散する人間が続出しているとの報告が相次いでいたので取り止めましたね
明日か明後日の朝一で行こうと思います
-
ほんとアニメ化されてグリッドマン化けたよなあ
-
>>352
韓国の方がフロントラインだからかですかねぇ
>>354
こないだの山口の件も、有田が好き放題やれたことについては各派閥の悪意のやり取りがあったのではないかなぁと
あの手の左翼は外敵よりも政敵の方がぶっ潰したくて堪らないってのが多いだろうし(内ゲバ、粛清大好きな極左の宿業
あれで山口付近の不満は爆発しただろうし、それについて悪びれもしないのを隠そうともしない有田はヘイト買いまくりでしょう
ちゅうか、直ぐ近くの区で惜敗して無念の敗北を遂げた吉田が居るのに「負けるって分かってたんでやりたい事やって楽しみました!」
なんてクソふざけた言葉を吐けるんだからなぁあのおっさん。あれって自民への負け惜しみじゃなくて「吉田ざまぁw」でないかな?
-
ネットで知って当時見てた人から凄え特撮が昔あったんだよ!とは見掛けてたなぁ>グリッドマン
-
>>360
でもOPの歌が正直微妙だった・・・・・・・・
-
しかもその展示会、入場が10分ごとに10人ずつ入場というやり方を取っているのも
大行列でパンク状態になっている原因だと現地にいる方から指摘されてましたな
-
>>359
ヘイト
あれ外部から北へのピザ無し渡航の説明をそろそろ欲しいと言われている>貴様の聖地だろと
-
ttps://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/c/5/c52450f9.jpg
ワラタ
-
>>364
みっくみくにしてやった
-
あの怖さは人種や年齢を選ばん物なのだなぁ
-
ネズミの国初回来園時、ドナルドダッグの着ぐるみにガン泣きしたのはいいトラウマ
ガキの頃は着ぐるみとピエロが死ぬほど怖かったなぁ
中学生頃から全く耐性が付いたけど
-
>>367
「世界中の子どもたちに愛と勇気をね!与えてあげる前提で、まず怖がらせるだけ怖がらせてあげちゃうよーん!!
一生残る恐怖と衝撃で、一生残る愛と勇気をね!!」
ttps://i.gzn.jp/img/2010/07/25/wf2010_s_fujitaka_moyuru/wf2010_s_fujitaka_moyuru04.jpg
まあ怖いよなぁ
-
米外交専門誌「韓国製戦車がロ・NATO間の戦力均衡崩すゲームチェンジャーになった」 2023年4月29日
ttps://korea-economics.jp/posts/23042901/
おだててるのかな?
-
ゲームチェンジャーになったかどうかはわかりませんが、レオパルド2の対抗馬として各国に販売されはじめてはいますね
その辺は販売の際の技術指導&移転などのオプションもあるのですべてが戦車の評価に繋がるわけでもないですが、少なくともオプション込みで選択肢に入るほどにはコスパに優れているとはいえるでしょう
かつては笑いものになってたK-2もなかなかの兵になったようで。
-
>>370
ぶっちゃけ、パワーパックの問題ぐらいしか欠点なかったからねぇ、今はいま手に入る戦車としては評価高いですし、試験段階でも悪い評価ないですし。
-
変に背伸びしたり世界唯一の独自性とか全世界共通の失敗フラグ建設しない限りは普通に優秀と言う韓国製軍需製品
-
普通に銃器なんかだと日本より真面目に取り組んでるし、評価も悪く無いしね。
-
>>372
でも韓国を変に煽すぎるとK-2の次の戦車はかなり失敗しそうなフラグが……
ちゃんと質実剛健に作ったりしてくれれば将来的にいい事が来そうというか
-
>>374
次は無人砲塔になるか
ドローン連携になるか
それともレールガンで攻防能力上げるか
誰も次の戦車がどうなるか読めませんからね。
-
>>374
そもそもどこの国も次の戦車自体がお悩み中だしな。
むしろどんな形であれ人柱として感謝やでw
-
>>376
トルコのアルタイもk-2の親戚やしな
そういえば、UAVの運用能力とかも次世代戦車には必須だったりするのかね?
-
>>377
UAVやある程度のドローン(民生品流用)の迎撃探知は必須になるでしょうねぇ。
使い捨てのドローン数十万で10億近い戦車を機能不全にできちゃいますし。
-
>>378
となると、日本の10式とかは……各国の戦車の運用方針を定める為に生まれた第3世代寄りの戦車なのかな?
-
>>378
私はそのあたりは戦車にゴチャゴチャ載せずに対空戦車的存在との連携で補うべきだと思いますね。
>>379
あれは本土用第三世代戦車兼M1並みのデータリンクがコンセプトだし。
本土はキドセンになっちゃったけど。
-
>>379
10式は本土用90式みたいなもんやからなぁ。
-
>>375
ウクライナでロシアの無人砲塔の真価が試されて流れが決まるかな?
肉眼よりは夜間の暗視は有利だが歩兵の支援が必要だから人手不足の陸自には辛い
>>378
パンターみたいにUAV運用要員として4人乗りになるかも
>>379
10式は90式の正統進化でチハとチヘの関係に近いかと
量産が捗らないのも共通だし主砲強化のチヌもそのうち出てきたりして
-
戦車を補完する防空車輌等が共通の車体でファミリー化されるのか?
尚、旧式戦車を種車として車体が使い回される現実
-
正直なところ、ウクライナ戦争が終わってみないとわからんよね。
よく見る民生品流用ドローンの攻撃が効果的であるならドローン迎撃探知が必須になるだろうし、逆にあまり活躍して無いってオチなら防空車両や電子戦車両が強化する必要で済むし。
-
>>382
チハとチヘとチヌの間に3年ぐらいの間があるから……現在の自衛隊だと間は10年以上の間がある……仮想戦記でよくある30式戦車(仮)とか作られるのかな?
-
こうしてみると、ドローンそのものが、魚雷が登場して魚雷艇が生まれて、魚雷艇という圧倒的に安上がりな兵器で高価な戦艦や防護巡洋艦を沈めることを証明して各国に衝撃と恐怖を与えて
その結果、魚雷艇を駆逐するために防護巡洋艦より砲と防御は弱いけど小さく早く、魚雷艇より強く蹴散らせる砲を搭載した駆逐艦が生まれたのと似ていますね。歴史は繰り返すんだなーって
そうなると、魚雷艇に対抗するための駆逐艦に匹敵する存在がドローン対策で生まれるのかなーと思ったりします
-
>>384
民生流用どころかトルコ製もロシア相手には電子戦で封殺されているからなぁ
攻撃ヘリと違って人命の損失が無いから使いやすいが
-
>>374
K1 120mm砲型…
-
>>387
たまたま電子戦の隙間を縫って戦果を上げてるのか、割と普通に使い捨てで使えてるのか、ウクライナのプロパガンダ多すぎて実態わかりませんからねぇ。
-
ここ最近毎日のように自爆ドローンによってウクライナ軍の対空ミサイルや
供与されたゲパルトが撃破されている映像がアップされるなど、防空面に関しても
そろそろパンクしてきているのではないかと危惧されているみたいですな
そしてロシア軍は100kgの精密誘導爆弾を投下できる重攻撃ドローンの戦線投入も準備中との話が
インド-カナダメディアのEurasian Timesから出てきていますね
-
>>388
アレは確か韓国は105mm砲弾を作れないので在韓米軍が使ってる120mm砲弾を使えるように無理矢理に120mm砲を載せたとか
-
K1戦車自体はアジア向けって感じのテイストで評価悪くなかったですからねぇ。
-
実質アメリカ企業のレイセイオンがM1をダウンサイジングしたものだしK1は。
-
>>391
M48を使っているから105ミリ砲弾はまだある筈なんだが
-
>>394
米軍から砲弾の提供を拒否されたのでは?
-
>>392
61式の90ミリ砲同様に半島の山岳戦の交戦距離なら105ミリ砲で充分と判断したり
初期空間装甲も複合装甲としてセラミックプレートを挟んだりしていましたからね
-
>>396
マレーシアが買おうとしたときもかなり高評価で、値段だけが問題だったみたいですしね。
-
K3のコンセプトとか数年前に見たなあ。纏めると
・目標30t
・動力関係ハイブリッド化し、別途高圧大電力を瞬時に何度も生み出せる電力装置(キャパシタ?)を搭載する
・複合素材転輪とゴム履帯
・武装は主砲をレールガン(若しくは電熱化学砲)、副武装としてレーザーと車長用サイトと一体化したRWS搭載
・モジューラー装甲及び電磁装甲、ERA、を採用、それらの表面を通電可能にし車体に付着した化学生物兵器を電気と高温で気化させるシステム搭載
・光学迷彩搭載
-
>>398
レールガンはともかく、電磁装甲と光学迷彩って実証試験段階だっけ?
そもそも電磁装甲って種のPS装甲みたいなイメージでいいんだっけ?
-
統一教会の発表を鵜呑みにしてSNSで拡散する人たちの情報リテラシーが心配だわ…。
ttps://twitter.com/amneris84/status/1651761351180845056
江川紹子は共にオウムで有名になった一発屋として共感しているのかね?
いっその事近親憎悪で殴り合いをすれば良いのに
-
>>399
リアルで研究されている電磁装甲は一種のリアクティブアーマーみたいなものですね。
3種類あってコイル式、放電衝撃方式、通電方式。
このうちコイル式と放電衝撃的な方式は敵弾着弾する直前に金属板を飛ばして砲弾に当てて勢いや貫徹力を削ぐという爆発反応装甲の親戚みたいなもの。
通電方式は大電流のジュール熱によって砲弾を流体化、気化させて防ごうぜ!という力技。
-
>>401
>コイル式と放電衝撃的な方式は敵弾着弾する直前に金属板を飛ばして砲弾に当てて勢いや貫徹力を削ぐ
それ、アクティブ防護システムに分類すべきじゃ・・・
>通電方式は大電流のジュール熱によって砲弾を流体化
こっちは原発でも積んでないと無理では?しくじるとセルフ火葬になるだろうし。
-
>>402
ですね。
前者2つは爆発反応装甲でええんじゃない?と言われ、
後者は現状の電力量的に無理で他にも余剰熱に対する耐熱問題、電磁ノイズ対策など複数の見通しが立たない現実。
-
ふぅ、予定より早く仕事が終わったでござる。
>>398
30トンは本邦の十式を基準に算定したのかな、動力回りを考えると搭載するパワーパック回りだけでもかなりの重量だろうし
統合電気駆動(日産のePowerみたいなの)仕様を前提としてそうだけど、運用装備に必要な電力量も相当凄そうなところ、どんな発電機を使う気なのやら
>>電磁装甲
メタルジェットに対して強磁場で偏向とかは研究されてたような。金属加工とかの分野では当たり前の技術ですけど。
あとはAPFSDSみたいな弾芯が変形しながら侵徹するようなモノに対して、装甲表面に何ぞ塗るなり張るなりしたものを熱やら電気やらで変成することで
明後日の方向に滑らせる事を想定したようなものとか、今のところ寝言レベルだったはず。
・・・外装に5センチぐらいの氷のアーマー着せればええやんって話になるからね。維持はペルチェって便利なのがある(なお車体内の温度のヤバさ
-
そこでパイクリート戦車や!___
-
小銃弾防ぐだけならまだしも戦車の砲弾相手となると必要な熱量跳ね上がりますからねぇ。
-
熱量稼いて防ぐってなら、CIWS宜しく自動制御の迎撃レーザー作って向かってくる飛翔体の先端部をレーザーで蒸散させればいい話ですからね。
一昔前なら寝言でしたけど、昨今の画像解析技術の進歩を考えれば平地で相手が発砲したのを検知できる条件下なら何とかなりそうな勢いだから困る
民生品としても、離れた場所の蚊を駆除する画像識別追従式のレーザー駆虫器が実用化されてる訳だし、
車載可能で100kW超級のパルスレーザーが撃てるなら多分実用化出来るんじゃないかな(なお電力源と打たれ弱さ
-
>>398
K3っていうK2開発中にブチあげでひっそりと開発チームは解散したとか
-
redEyesの初期mk-54に着いてた電磁リアクティブ装甲なら作れるだろうか?
-
初期のMk-54のサブウェポンだった15.2mm機銃ってもう出てこないのかな?
-
もう出なさそうですねぇ・・・
レールガンも形が最初の二つ折り、初期のMK54の片手、博士合流した後かっこよくなった改修型、そこからさらに1巻みたいな二つ折りってなって
結局どれが一番いいんだろって疑問に思ったりしてます。
また二つ折りに戻ったのはルーミスの新型戦車の装甲貫くためだと考えるなら納得ですが
-
15.2mm機銃って初期のMk-54しか使ってなさそうだからなぁ、更にミルズの場合は7.62mmで敵の顔やら関節部を撃ち抜いて行動不能にする変態さんださは
-
てかルーミス騎士団って初期の頃の強さが嘘みたいに今はポコポコ戦死してない?
-
ルーミスの盾の各団長がそれぞれ戦死してるから、たとえユリアンがレ・ド連合軍撃退したとしてもその後国家として維持出来なさそうですね
肝心要のオービターアイズはガードナーの置き土産で二度と使えなくなりましたし
-
更に連合軍側で戦死したジャッカル級は幽霊さんだけだから戦力的にも振り逃げなってるという王子
-
唯一残ったオービターアイズも再起動したらシェルターへの攻撃再開しそうですし、控え目に言って詰んでますなぁ
-
残ってる一基だけのオービターアイズって緊急停止させただけでガードナーの送り込んだプログラムは削除出来てないですからねぇ
-
【警告】(ヽ´ん`)「親のパソコンを設定するとき、ホームをYahooにしないほうがいいよ」 : 凹凸ちゃんねる ttp://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/60420277.html
1: ななしさん@発達中 ID:4kxSIU0Pr
90 名前:番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイ 1205-BZhk) :2019/04/06(土) 04:26:24.11 ID:vbPfOcCw0
親のパソコンを設定してあげるときに
ホームをYahoo!にしないほうがいいよ
ヤフコメに影響受けて速攻でネトウヨ化したから
ヤフーでネトウヨ化とか、どこの冗談よ?w
だよなぁ
-
ついに女性から「若さの秘訣は?」とか聞かれるように……
酒飲むな、たばこ吸うな、歯磨きは丁寧に、運動しろ、マッサージなどで体のケアしろ位しか
言うこと無かったですが……いよいよ実年齢と外見との乖離が女性から目につくようになったのか。
-
霊光波動拳の使い手だからって言えばいいんですかね?
-
>ケンタッキー秋葉原店の貼り紙 店内でカードの開封「ご遠慮ください」
ttps://www.j-cast.com/trend/2023/04/28460654.html?p=all
『……「お客様各位 客席はお食事をする為のスペースです。カードの開封等はご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます」とあるのだ。貼り紙は、出口側のドアに掲出されている。
(中略)
KFC秋葉原の貼り紙下段には小さい文字で「見つけた場合は退店をお願いさせていただきます」と補足している。』
皆さんも気を付けましょう。
-
ケンタッキー食いながら開封するのはいいのかな?
-
ONEリメイクは現代に時代が変わったりせず1998年設定か
1998年・・・何もかも、皆懐かしい・・・
-
モジューラー航空機…こんな計画もあったんか…。
なお、二重反転プロペラプッシャー式の用途の中の防空戦闘機とは一体…?
ttps://i.imgur.com/4XVroPK.jpg
ttps://i.imgur.com/fwRxcRs.jpg
ttps://i.imgur.com/GuJu7Mv.jpg
-
>>418
コメをみるとパヨかジミンガーの陰謀論者になりそうだが
-
店が置いた三段カラーボックスの天板にプレイマット敷いて、せせこましくデュエルしていた昔を思い出す(老化の証)
>>421
大半のTCGショップにデュエルスペースの無かった四半世紀前、ファストフード店で長々とデッキ回して全体の評判を落とすプレイヤーが散見された物でしたが、歴史は繰り返す……
-
>>425
DEATHヨネ〜
-
待っている間に開封とかもあるだろうしね。
節度を守っていれば良いだけでは?
-
むかーしガ〇トで深夜(というか朝4時)まで狂ったようにMtGやってたのを思い出すのう…
もう無くなった店舗だが、すいませんでした!(猛虎落地勢)
-
>>カードゲーム
ポケカ最初期、通ってた学校の近くの玩具屋が直々に万引きクレームしに来た記憶が一番強いわ。
店主の大将が引き強くて第1〜3弾のホロ・レアは全部そろえて飾ってた記憶。
その横でブースターパックを駄菓子と一緒に買って脂ベタベタな手で雑に扱ってたなぁ・・・
-
久しぶりに秋葉原行きましたけど、外国人観光客の数がとにかく凄かったですね
パンデミック前の水準の戻ったというか超えてるんじゃないかと思うくらいでしたし
特にホビー天国は人で溢れかえって移動にも一苦労でしたが、冗談抜きで店内は
自分以外軒並み外国人観光客という感じでしたな
あとアニメイトとゲーマーズにも結構いた一方で、メロンブックスには一人もいませんでしたね
-
>>429
深夜のファミレスは回転率とか度外視で名前を売る為に開けてるようなもんだろうしセーフじゃね。
うるさかったら別問題だろうけど。
>>431
同人誌は厳しいのかね。
-
>>426
>歴史は繰り返す
鬼滅の刃でシール付きウエハースが発売されたときはシールだけ取ってお菓子は食べずにゴミ箱に捨てられててコンビニの店員さんが「ビックリマンチョコみたいなことを、まさか令和で昭和みたいなことを見ることになるとは」と嘆いてたな
-
モーニングショー玉川電通の後に先日もヤラカシ今度で三回目
こいつホントにこれからはちゃんと取材して発言しますと言ったが反省しているのか?
コメを止めて麦にしろと国内のコストや海外との競争力を少しは調べろと
ttps://twitter.com/nezikure/status/1651916762995359744
-
メロンブックスの場合はでかでかと店舗を構えているアニメイトやゲーマーズと違い
秋葉原店は地下にあるので非常に見つけにくいというのも大きいのかなあと
あとTwitterで複数の同人作家がCOMIC ZINから在庫連絡や売上連絡がないとツイートし、実際に行った方も
「話題のCOMIC ZINをのぞいて来たけど、同人売場は店員さんもおらず、そこかしこに段ボールが山積みされていて
半ば倉庫みたいになってる。これ大丈夫かなあ・・・(10年ほど前にホワイトキャンバスが同人誌事業から撤退する直前もこんな雰囲気だった)」
と報告して話題になっていましたな
実際に自分も覗いてみましたが正直お店の空気も少々淀んでいる感じで、正直あまり購買意欲もそそられない感じでしたが
一方でCOMIC ZINは昔からこんな感じだと指摘するツイートも幾つかありましたね
しかしふと思いましたが自分もアニメイトやゲーマーズ、メロンブックスや駿河屋、とらのあなは利用しますが
COMIC ZINは一回も利用したことが無いなあと
-
これまでの人生で秋葉原に降り立ったことは10回くらいしか無いなぁ。
最初は高校生の模擬試験の時でしたね。
・常に数人で行動し、絶対に一人になるな。
・襲われた際はカバンを投げ捨てて逃げろ。なので貴重品はカバンではなくポケットに入れる事
今にして思えば敵地を突破する歩兵部隊か?的なほど構えていきましたねぇ
(田舎者並感)
-
適当にぶらついて新たな出会いをくれる実店舗はやっぱり必要だと思う。
自分も漫画・ラノベは電子だけど、ビジュアルブックとかは紙で店舗から買うから許して。
-
秋葉原は大学生時代は近場だったから週2〜3回は行ってたな。
もう今は秋葉行く必要性がなくなっちゃったからなぁ。
-
秋葉原は隣町で煙草屋が意外と多いからちょくちょく行ってる
まあ普通の街になってきたね
-
自分の場合は練馬からだと池袋が一番近いので、アニメイト本店がありますし
基本的にそちらの方を利用して秋葉原は数か月に一度といった感じですかなあ
あとは秋葉原だとレトロゲームとか置いてるゲーセンあるので、行った時には
メタルスラッグとかバーチャコップ、タイムクライシスなんかで遊んだりしてますね
ただ池袋のアニメイトはリニューアルされてかなり規模が大きくなりましたが
店内の電波状況がとにかく悪くて入り口付近で既に携帯が碌に繋がらなくなるレベルなんですよなあ
あとは今日帰りに寄りましたが、女性向け作品のイベントかグッズ販売が行われていたのか
店内は女性による凄まじい大混雑状態になっていましたね
-
>>439
もうおれが大学生時代でも歩行者天国なくなってたし、オタク要素がすごい勢いで減ってましたねぇ。
-
>>441
歩行者天国なら今復活しているよ
-
しかし去年や一昨年なんかは雰囲気的にもそろそろ秋葉原も本当に駄目かな的な雰囲気はかなり大きかったですが
最近の外国人観光客の怒涛の再流入のお陰でオタクの街として結構息を吹き返してきている感はかなり感じられましたな
-
アキバは石丸電気とメッセサンオーが無くなってから行ってないなー。
-
>>443
いずれはアキバに外国人出身の店主がオタクグッズを取り揃えた店とか出来そう
-
秋葉は会社帰りに飯を喰いに行くぐらいかな?
チロルチョコ店の500円のアウトレット商品買うのよくやっていたけど
テレビで放映されてから午前中に売り切れて変えなくなったの悲しいなあ
-
アキバのケバブ屋がオシャレになってたけど、昔の手軽な店の方がよかったな。
-
最近だとブックオフがフィギュアやカード、各種グッズなどを大々的に取り揃えているため
秋葉原のアニメやゲーム、ホビー専門店以外の穴場としてブックオフを訪れる
外国人観光客なんかが結構多いですな
あとは外国人観光客に人気だったスーパーポテトが外国人向けの割高価格で販売するようになったため
外国人からの評判が悪くなり、ブックオフにゲーム目当てで流れるのが多くなったというのもあるみたいで
池袋のブックオフは自分結構利用しますが、規模が大きいため特に最近は外国人観光客を
目にする頻度が非常に多くなりましたな
すぐ近くにゲーセンが多数ある上にアニメイト本店があるというのも大きいでしょうし
アニメイト本店も昨日は結構外国人観光客の姿を目にしましたね
-
秋葉原なんて学生だった20年以上前にコミケに行ったついでか、今の会社入ってから関東方面出張のついでで寄ったの位しかないぞぬ。
しかも全部PC関連目当て、水冷パーツの接手は現物見て買わないと怖かった時代・・・
-
米食いたい時は秋葉原のあだちに通っている
ベルサールの隣の豚カツ屋も気に入っていたけど閉まっちゃったのが悲しい
裏通りの秋葉食堂は日本一不味い鯖味噌を出す店だった……
-
>>442
いつの間にか復活してたんやな。
ここ数年行ってないから知らんかったわ。
-
アキバにあったタケルステーキ好きだった、スジ肉あいびきカレー・馬肉ステーキ丼、色々組み合わせられるステーキ。
でも、関東総撤退だから、新幹線でウメダダンジョンに遠征してまで食べたいほどではないし。
あと、ブラジル料理のトゥッカリアンもよかった。ローストポークとか独特で。
-
秋葉原、ねぇ……
MtGなら池袋高田馬場新宿と山手線西側がメインなので、別件で通ったついでにラジオ会館へ寄る程度に
入院前とは文字通り浦島太郎状態で違和感在りまくりなのも足が遠退いた原因かもだ
-
あとは秋葉原の中央通りに面した寿司屋や居酒屋、各種チェーン店といった
飲食店なども軒並み外国人観光客で埋め尽くされていましたな
-
牛カツの店にちょくちょくいっていたし、近場の大盛りの店もいっていたけど
最近ちょっと歩けば御徒町や上野に美味しいところ増えてきているからなあ
-
秋葉か
あそこの飯食うところは中心街より少し外れたところの方がいい店がある
サンボに牛めし食いに行ったら明らかに中東かインド系の人たちが入店してた
お前ら肉食(チキン以外の)はいいんか
-
イスラム教なら牛肉は鶏肉と同じ条件だから
-
>>457
ヒンズーなら逆に豚でないと不味くないか?
-
>>457
牛でも屠殺にも条件付きらしいし。
-
>>459
頑なな捕虜への拷問としてビーフカレー(実際はレトルトカレー)を
食べさせるという拷問をしたのはなんて漫画でしたっけ
-
>>460
勇午だったかな?
実はマトンカレーだった
-
>>460
勇午ですね
アイルランドにせよヒンズー、イスラムも表面だけ語って解決と薄っぺらく感じて途中で辞めたな
これもヒンズーの不可触賎民ダリットを単純にこれで解決とやっていたな
-
そういう「解決になってない解決」と聞くと思い出すのが「ミスター味っ子2」
「安く美味しく地球に優しい無農薬野菜」を売りにしたレストランの話で
値段を抑えるため仕入れ価格を抑えるしかなく
無農薬栽培はコストも高く生産量も少なくなるため農家の生活は厳しくなり
農家の娘さんが大学進学を諦めざるを得なくなり
「地球に優しいと言っても私達農家には優しくないんですね」と泣き出す
それに対する主人公が出した解決策というか結論が
まあなんだ色々やった挙げ句に「良い仕事に正当な評価しない奴は馬鹿だから気にすんな」
それなんの解決にもなってないよね?
娘さん救われてないよね?
-
WBC(世界戦艦選手権:World Battleship Contest)開幕!!
また、ほうこうおんちさんが妙なものを書いてる…
これ最後に「全選手入場ッッ!」とかやってくれないだろうかw
-
>>463
国産無農薬栽培なんて高級スーパーや高級レストランにビジネスとして降ろすか、趣味でやっているかの二択なので、
主人公が言うべきは、娘の両親に「娘を大学に通わせたいなら、遊ぶのはやめて真っ当に農家として働け」って言う事ですね。
-
サービス 誰かのために〜♪
ttps://www.youtube.com/watch?v=QPZUR_2yxy4&pp=ygUV44K144O844OT44K544CA44OV44K4
来週はしないぞ
>>418
なら5ちゃんねるだ
あそこは嫌の巣窟だし
>>419
earth様の血を入れるとか(昨日の疲れでブラック分高め
>>421
ミーナ天神のリニューアルで、入店していたカーネルサンダースが博多にわかの恰好していた
なお、SARUの旦那ご用達の花丸うどんもあった
>>432
ダウンロード販売が中心となったのかね
>>433
プロ野球チップス、仮面ライダーチップス「そうやで」
>>447
あのチープさが良かったが、もう10ネ以上行っていない
>>462
入門編かつ拷問を楽しむ作品やで
>>463
味っ子が金出したらええんや
-
>>463
解決策
無農薬農家は周囲の農薬使用の農家による害虫バリヤに守られている(連中曰く農薬使用猛城から一定距離離れている)
反農薬の連中は60年代の知識不足で多い方が良い又は米国農場の空中散布の投薬シーンとベトナム戦争での製造不良のDDTで意識高い系の好きなアップデートがされていない
しっかり勉強して安心安全な農薬使用ですと宣伝するようにすればよいとアドバイス
最低でも無農薬は高級ブランドで高く売るとレストランを説得しろという話ですな
尚有機肥料の方が化学肥料と違って不純物が混じって品質も安定せずに生育も味も劣る
高級ブランドと無農薬有機栽培は両立しない事は無視だが
-
>>466
来週も、サービスサービスぅ!
-
>>434
するわけねーじゃん。テレビのコメンテーターなんて、大半が「煽り散らかすことに特化して、バカを騙す詐欺師」
&「適当なことを言って責任を取らないゴミ」で構成されているんだから。
少なくとも政治がらみで見れば、田崎のじーさま位だろ。まだソースとして一定の信頼置けるのは。
ことテレビ朝日とTBSについては「とにかく政権批判できればいいんだよ」「大企業批判するのが報道の使命」とか
イデオロギー全開でやっているのも多いからなあ。教義が先に立っているんで、そりゃ論理も雑になるわなとしか。
-
AIが発達しすぎて、スイカネットにならないかな
-
最近はMtGもコレブー剥いて超高額数量限定シリアルカード当てるンゴ、とか云う風潮で嘆かわしい
『指輪物語』コラボ『一つの指輪』探しの時はどうなるか、其の世界規模での狂騒振りを想像するだに身震いする
>>464
『全選手入場』は『諸君、私は戦争が好きだ』と並ぶコピペ改編ジャンルですからねえ
ネタ師としての血が騒ぎ腕が鳴ります
-
>>469
そして何も考えずに話題のレトロゲームを置いてある喫茶として複数のゲームが選択できる筐体(この時点で怪しめよ)を実際に遊んで紹介するワイドショー
>メーカーそれって海賊版ではないですか?
>>470
どっかの小学校がSDGsの教育で最初の目標が貧困解消による持続可能な成長なのに環境保全ばかり強調して人間が地球環境に害だから減らせという意見が出て親が困っているとか>AIもエゴとの会話で毒されたらそうなるかもね
-
>>468
止めてくれ〜
なおこのせりふは姪さんキックが飛ぶ模様
>>472
BK1「呼んだ」
-
>>472
>人間が地球環境に害だから減らせという意見が出て
ジャミトフも注意深く育成・勧誘すれば真の同志見つかりそうだな。
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/恐竜を絶滅させた巨大いん石は-核の冬-を起こさなかったことが判明/ar-AA1awfrH?ocid=msedgntp&cvid=0e559d256b18450eb6dcd8ff1ad6927d&ei=13
恐竜を絶滅させた巨大いん石は「核の冬」を起こさなかったことが判明
シャアにとってこれは悲報なのか?
-
>>472
ブレイン「それは私が45年前に通った道だ!」
-
>>473
アンドロ軍団vsターミネーター軍団ファイッ
-
未来は不明ですが、現段階ではChatGPTの剣術知識は剣道の基礎程度で、古流剣術はもとより西洋や中華など海外のそれに対しても専門書どころかアニメ・漫画よりも浅い知識しかないので、問答していても然程に脅威とは感じませんね。
人体の損傷に関する医学的な解析は素晴らしいですが。
-
コンビニで久々にヤンマガのアルキメデス流し読みしたけど
米軍「日本の暗号は解読できてるが次の攻撃地点がどこか分からない、せや!試しにミッドウェイで浄水装置が故障したと偽の無線流してみよう」
日本海軍「AFで水が不足する」
米軍「かかった!日本海軍の次の目標はミッドウェイだ!」
これ櫂がいる意味ある?
-
あと、回答に対して出典を添えて理路整然と反論すると、中の人がいるのではと思うような論点反らしと負け惜しみな回答をする事も。
-
>>477
中華ならまだあるだろうけど西洋剣術は現代フェンシングはスポーツとしてあるが、中世特にプレートメイル時代とか古代ローマなどは時代遅れとしてほとんど技術書が残っていないとか
学ぶ資料その物が無い
-
>>478様。
終戦後、
「こいつが真珠湾攻撃を始めとする様々な戦争計画の立案者の一人です」
と米国に差し出す役目でしょうかね?
実際、意図していない事とはいえ、ルーズベルトに名指しで怨敵扱いされていますから。
-
>>478
土壇場の横やりで目標や作戦が変わるのでしょう(第二次MO作戦だったら嗤う)
まぁ架空歴史の構築する能力が無いと指摘されているからね
-
>>480
書泉に中世欧州武術の本いくつかあるけど、古文書のほかに有志が甲冑着て修行して、かなり研究の成果出てるらしい。
-
>>480様。
現在は、残されていた希少な伝書を元に復興された西洋剣術が世界各地で活動されていますね。
日本の新陰流や中華の剣術と共通の技術が散見される(まったく異なる術理の技もありますが)のは、洋の東西と時代を超えて収斂進化なのかと興味深いです。
……復興に際して、現存する各地のそれが意図の有無に関わらず流入しか可能性もあるかもしれませぬが。
-
>>466
>血
まぁ私が若く見られるのは多分母親の遺伝子の影響もあると思うので、
血という要素は間違ってないかも(笑)。
-
>>478
ぶっちゃけ史実と変わらん展開になるのなら櫂が存在する意味はないよね。
櫂は数学の天才という触れ込みだからそれこそ暗号関連で活躍すべきだろうに・・・。
-
>>484
そういや、Fateでセイバーと小次郎が初対戦しているときの小次郎のセリフをピックアップして
「西洋剣術の雑な解釈が拡がったのはFateのせい」と、きのこ叩きしていたアンチは多かったっけ。
どっちかというと、きのこ云々よりは、明治時代以降の日本の剣術流派が、西洋剣術と異なっている
ということを強調するために「日本の剣術は技で、西洋剣術は力任せ」(だから日本の剣術が優れている)
としていったのが、いつのまにか「常識」と扱われたことが大きいと思うけどねえ。
-
>>475
センチネル(MARVEL)
「さらに言うなら58年前に私が選んだ道だ。
もっとも私は殲滅ではなく人類管理と呼吸音すら制限する静かな世界が目標だったが」
-
>>486
正直、あの作品が未だに継続している理由がよくわかりませんが。
……あれに比べれば不評な「真・大東亜戦争」(著:林、清谷)のほうが
まだマシに思える。
-
林子平が「海国兵談」の記述で、中華・東南アジア・中東・西欧の剣術を当時としては知るうる範囲(戦陣に持参する太刀に相当する頑丈で長大な代物ではなく、船で来日している官吏や船員や商人が所持する殿中での番差や道中差に相当するもの)を検証して、海外は片手の盾で防御しつつ片手の刀剣で戦う剣術が主流と論じたり、海外で毒矢が発達し、剣術でも切っ先に毒を塗布する(小説版の「るろうに剣心」でも西洋のレイピアの切っ先に毒を塗る場面に採用された)行為に言及して
「一撃必殺の威力がないから、刀剣や矢の先に毒を塗る」
と評していましたね。
記述の内容、現代の視点でみれば限られた知識で偏っていますが、力比べでも長崎で唐人や阿蘭陀人と接したり、ロシア人や黒人との伝聞から、彼らと日本人の格闘は力では向こうが勝るが、柔の応用で力比べせずに此方から引くようにして組討ちに持ち込むと堪えられずに容易いと評していた記憶が。
西洋が力任せで日本は技とは、この辺りからの言及でしょうかね?
-
十数年以上を経過しているので、もう身バレの危険はないと思いますが、高校時代に海外から短期留学で母校に滞在した親日派(留学するぐらいだから当然ですが)の女子高生(連載前ですが、実写版アニみたいに綺麗でした)は、素で日本人なら誰でも剣や柔の心得がある訳ではないと承知しつつも、剣道部や柔道部は真剣や本物の組み討ちの技術や心構えがあると誤解されていましたね。
当時は〇〇部(念の為に一応、伏せます)なので、全校の部活紹介の際に剣道や柔道が明治以降はどのような経緯でスポーツとして武術から派生して、現在では純粋に闘争の鍛錬ではなく競技として発展しているスポーツであるかを説明して、日本への誤解を解いておきましたが。
-
>>487
山門戦は極限まで力を最大限に生かす技能への賞賛だったのに。
あの時点のセイバーは、魔力不足で宝具使用不可能、機動力を活かせない結界に囲まれた階段、マスターと不和で焦って独断専行だから、
天地人全て負けてるから技量以前に勝ち目無いし。
-
>>489
あれな内容でも売れているらしいから打ち切りにならず連載できているみたいですしな・・・。
-
アルキメデスみたいに終戦直前で非業の最期を遂げるか、戦犯として刑場の露と消えるか。
……まさか、戦後は櫂がGHQでしたり顔で幼稚な日本人を教導するような展開は無いと……ない、ないですよね?
-
なろう異世界もので明らかにやりすぎたりおかしい奴でもアニメ化したり単行本化したりするのと同じでしょうね
僕らがこれヘンだろって思ったとしても、大多数の人にウケてるから続いてるわけで。(悪名高い腋先生とか)
しょうがないのかなと。・・・・でもまぁ、結構もにょりますが
-
>>495
まあ、面白いなろう系のがアニメ化しなくて変な要素が大いにあるなろう系がアニメ化するってのが最近のトレンドだと思いますしね……
何処ぞのまるで将棋だなは逆に真新しさを感じますけど
-
■弱い円よりさらに弱いウォン
朝鮮日報 2023/04/30 06:30
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/04/28/2023042880155.html
何言ってんだ?
-
>>494
アルキメデスのように、戦後学問やってるとこを捕らえられて戦犯として処刑されるのでは?
ルーズベルト騙したって理由で私怨込みで
後からあいつの頭脳は当代随一だったんだ、って再評価という流れまで同じに
-
割と本も売れてるらしく、ライトな戦記ファンからはリアルな描写が好評だとかで人気自体はあるそうですよ
リアルってなんだっけとは思いますが
-
あるいは面白い(とわたしが思ってる)作品のアニメも
普通に原作に忠実にしてるはずなのに「なんだかなー」と思ってしまいますし
「異世界薬局」とか「骸骨騎士様」とか
「彼の名はドラキュラ」とか「腕白関白」とか「銀河連合日本」とかはアニメ化出来ないかな?
「日本国召喚」は「自衛隊に人殺しさせんな」なんて文句くる?
-
>>500
日本国召喚はなろうの方も含めて作者ブログのコテハン勢やF自が云々とか言ったりする人が多いのでね……
-
歴史とか自衛隊みたいなものだと指摘多いのは共通ですね。アルキメデスもここで突っ込まれてるし
ただ、どんな作品でも文句が出るのはどれも変わらないかなと。ドラゴンボールとかドラえもんみたいなメジャーでも出るもんは出ますし
-
>>499
この掲示板常連の皆様の目が肥えているからでは?
多分トンデモ兵器が出ない=リアルという解釈になっているのだと思います。
-
>>500姪さま。
>「自衛隊に人殺しさせんな」なんて文句くる?
そうですね、
>自衛隊がクーデターで総理以下の全閣僚と与野党を問わぬ国会議員を議事堂で〇〇。
>陛下および皇族方を皇居と赤坂御所に幽閉
>霞が関の全官僚を〇〇。
>「社会の健全化を図る」と称して、TV局および新聞社を●●。
>「過度の弱者救済を廃し社会の活性化を図る」と称し、病院および老人ホームと障碍者施設を〇〇。
>上記に対して抗議した者を容赦なく公開〇〇。
>「国内のスパイを殲滅する」と称して日教組以外も含めて小中高大学の教職員を悉く〇〇。
こんな内容を、テンポよくギャグ風に演出したとしても小説や漫画にしたら、ここの掲示板の住民でも自衛隊がこんな事をするかと嫌悪感を抱かれて文句が出るかと。
-
ゲートのアニメが放送された時には自衛官があんなに簡単に人殺しできるだけかって批判が出てたな
-
まあゲートの場合どっちかというと「自衛隊が異世界で現地人を虐殺して植民地化している」みたいな頓珍漢な批判の方が多かったですけどね
-
>>490
ハリウッドの海賊ものだと、船上の剣術はカトラスだからむしろ技で斬る系の印象を受けますが。
片手開けるのも盾よりロープとか握ってたり、何かに咄嗟に掴まる為ですかね。
-
>>506
あれって現地民から日本に染まってたような
-
「ゲート ZERO」の描写だと、一日ではなく三日前後に渡り銀座で帝国軍が暴れており、初日に大被害が出て伊丹さん以下が皇居に籠城中(で、政府閣僚は立川に退避し、霞が関と警視庁は皇居より自分らを守れと機動隊に厳命したら王城を民に開放する訳がないから既にもぬけの殻で官庁街こそ本命と総攻撃されて悉く殺戮の宴に)の間。
帝国は銀座周辺で殺戮した民間人の死体を凱旋濠や和田倉濠に土嚢代わりに投げ込んで三か所の橋にして、更に投石器で皇居にオーガやオークなど頑丈な種族を投げ込んで避難民の殺戮を図っています。
……これだけされたら、流石に日本人でもキレて一騎半卒いかして返すなになるかと。警察は機動隊も県警も、自衛隊を動かしたくない副総理や警察官僚の意向で戦闘に投入されてほぼ潰滅していますし。
と言うか、現在進行形で皇居が籠城中の避難民もろとも攻撃されているのに、都内のTV局ではしたり顔のコメンテーターが正体不明のテロ集団に対する即時無条件降伏や弓矢と刀剣程度しか装備していない敵に対する銃器使用を問題化したり、よくTV局が無事で済みましたね。事件解決後に。
-
>>508
や、多分アニメも原作もみてない人の批判です
有名どころだとある社会学者がテュカ初登場回で「自衛隊員が異世界の村を焼いた直後に生き延びたエルフに萌えてたりするのが気持ち悪いと話題のアニメ」と言ってたりしますし
確かラサールやはとぽっぽも自衛隊が善良な異世界に攻め込んで悪いことをしてない現地の人相手に無双する話と批判して炎上してましたな
-
>>510
アレ、村焼いたのって炎竜じゃなかったかな
-
>>487
雑な解釈の幕末物の流れからの発言だろうに>Fate
日本刀は5人も斬れないとか古刀と新刀の造の違いも無視して一緒に言っていたりとか日本剣術も結構雑なんだよな
これも七人の侍の三船さんの刀を何本も準備したところからの誤解かな
>>490
幕末の真剣を使わない道場剣術だと結構盾を使ったり二刀流も流行っていたんだよな
木刀なら真剣ほど重くないからと物干し竿もどきでリーチが長いとやったり
>>499
蒼海の戦記みたいに細かなデータで装甲が抜けるかどうかとか彼らは興味ないですもの
今の一次情報が入手できる時代でも戦車の性能比較で主砲口径×口径長=主砲威力という単純化で日本戦車の能力が跳ね上がった三野正洋の書籍
70年代の戦艦の主砲威力ならデータ不足と擁護できたんだけどね
>>500
なろうではないが「北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝」を期待している
最近更新が遅れているのはアニメ企画の打ち合わせと思いたい
-
>>509
まあ、ウクライナ侵攻が起こるよりも前なので寛容だったりしたのかも?
-
>>511
炎龍ですね
ツッコミいれられても「その場にいたのだから同罪」とわけわからん逆ギレしてそんなアニメとコラボした自衛隊は国民に対して重大な背信行為、ホロコーストに等しい重大犯罪と発狂してましたが
あれ国に訴訟おこすといってたけど結局どうなったのやら
-
>>504
民主党政権時代のなろうの歴史(仮想戦記)ジャンルには半分くらい該当して中国と北ではなく南と戦争が溢れかえっていましたよ
>>509
放映中によく乱入されなかったか
>>511
だから見ないで批判でしょう
-
>>512様。
そも、日本でも左手に手盾を携えたり、兜や陣笠を盾にしたり、羽織の袖の部分に鞘を通して手盾代わりに左手に提げるなど、現代でも片手太刀で盾を持つ流派や工夫は現存します。
無論、碩学で「海国兵談」でも各国の手盾について言及している林子平も、その存在は知っていたと。
-
>>515様。
銀座で略奪したような服装の上からローマ式の鎧を着てグラディウスを装備した、まるで日本人の仮想みたいな帝国兵がTV局に乱入してお茶の間に殺戮の現場を…な展開にはなりませんでしたね。
-
>>514-515
アイツ等ってまともな批判すら出来ない知障だったんだな
-
>>515
ついでにいえば田母神推しの作品もそこそこあったなあ。憂国の武人扱いで。
-
>>512
ただ、fateの小次郎の物干し竿はあまりに長すぎてメチャクチャ繊細なので、切り裂けずに叩くようなことすれば折れたり歪むのはあってる。
-
>>519
大石英司の半島有事では民主党の前原が極右扱いされてました
-
>>519
艦魂タグと一緒であらすじだけでお腹一杯だったのにまさか田母神は読んで推していないよね
あらすじで民主党攻撃でOKだと思いたい
-
>>507様。
日本でも、水軍というか海賊では船上では槍よりも刀、それも長寸より短寸で片手打ちに適したものが愛用されました。
水軍の兵法では、戦場は狭いので迅速に振るえる小回りが利く刀が有利で、敵は将であれ士であれ卒であれ構わず撫で斬りにすべしと。
阿波の海部で鍛えられた海部拵えのように、頑丈で金具には錆びる鉄以外の真鍮や銅や獣骨を用いて柄糸は基本的に無く木の皮や藤蔓を漆で巻き締めた堅牢な拵えに、海部刀のようにイザとなれば帆綱を切断したり帆柱を切り倒せるように片切刃だったり峰が鋸刃になっている、短くて反りが緩いものが好まれたとも。
-
>>520
ハッピータイガーでも見張りを斬った後に足で踏まないと曲がって鞘に入らないという描写が有ったな
宝具であれば曲がらなかったんだろうけどね
袈裟切りと逆袈裟に胴切りなら判るが唐竹に斜め切り(袈裟切り?)に横方向で回避不可が良く理解出来なかった燕返し
-
>>523
帝国海軍のステンレス軍刀や現代の多目的銃剣みたいな刀が中世にあるとは。
-
>>520様。
作中の描写だと四尺ぐらいある大太刀かと思いきや、意外に三尺三寸くらいの青江の古刀みたいですね。
鍔なしの長寸は上杉謙信が好んだ拵えで天正の頃には珍しくないですが、青江の古刀は大名物なので、これを所有していたのであれば負け戦で帰農した庄屋とかの次男坊以下だったのかも。
……ちなみに、馬上から甲冑武者を片手で乱打する前提の時代の代物なので、切り裂くよりも叩き潰すか突っ込む方に適しています。
-
>>524
UBWのアニメだと左右と上から斬撃モーションが見えてたので、
横方向は左右どちらも塞がってるのでは?
むしろ平地なら後に飛び退くことも塞がるというのが分からない。
-
>>526
WIKIなどでは五尺の大業物でどうやって抜くんだと突っ込まれていたと有るが
史実の小次郎の物干し竿とほぼ同寸なら抜けますね
-
>>527
横方向は円月斬で相手の周囲を囲むという説明が有った>後ろに跳べない
-
>>526
たしか柳堂寺への奉納品だったような。
マテリアルだと、長さ五尺で完全に実戦度外視の奉納品だともっと長いものもあるが、実戦使用が確認されるギリギリの長さで設定されたとされてました。
刀として扱うには長すぎるという蔑称が物干し竿だと。
20年前だから多少は新発見があり、間違いになるのも仕方ないですが。
-
令和でも、柳川藩に伝わる林崎流の系譜に連なる景(かげ)流居合や、北面の武士に伝承されて江戸期は讃岐の医家が藩士にも師範していた在野の兵法(実は剣術としては珍しくないどころか、本来の系統に近い)の圓心流が、三尺を超える大太刀による居合や抜刀の術を継承していますね。
「センゴク」で真田家の家宝として今に伝わる青江の太刀がちょうど三尺三寸で、これを真田信綱が従者が携帯しているのを戦闘に際して馬上で抜刀して鞘は従者が持ち控えていましたが、戦国の頃の武者は一人の名のある武士に複数の従者が得具足を持って控えていて、状況に応じて弓・鉄炮・槍・薙刀・太刀と使い分けるので、あの描写は正しいです。江戸時代の大名行列でも、形態は維持されましたから。
琉球王家秘伝武術の居合にも、王ないし王族が従者が捧持している佩刀を振り向かずに柄を手にして抜刀する所作があります。
……一応、従者なしでも抜けるように所作は工夫され、現代ではそちらばかりが演武などで披露されますが。
-
鳩山由紀夫氏が「日本はどうしてこんなに了見の狭い国になってしまったんだ」と嘆いてらっしゃる
世界は難民を受け入れているのに、人権に疎い日本が恥ずかしい、らしい
-
>>532
アレは人型の邪悪な存在だから行動、発言共に全て無視するに限る
-
尚、幕末の油小路事件で三尺五寸の大太刀と二尺二寸の大刀を、大小両刀として鎖帷子まで着て奮戦した服部武雄という、和月先生が「るろうに剣心」の掲載紙に載せた後書きで
「創作する余地がほぼない逸話」
が伝わっている化け物。
似たような寸の常人離れした差料で、「一夢庵風流記」と「花の慶次」で瞬殺された傾奇者もいましたが。
-
「韓国、米中の間でバランスを取りTPP加入積極的に取り組まなければ」(1)ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2023.04.30 10:23
ttps://s.japanese.joins.com/jarticle/303802
「韓国、米中の間でバランスを取りTPP加入積極的に取り組まなければ」(2)ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2023.04.30 10:23
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/303803?servcode=300§code=300
身の程知らず
-
>>531
バイオレンスジャックでの太刀持ち小姓から斬馬刀を引き抜くシーンは正しかったと
>>532
世界(先進国)は修正不能な今になって入れ過ぎて後悔しているがな
LGBTも揺り戻しが来ている今になって法制化とか遅れた事をやっているし
-
>>533
考えなしに外部情報をリピートし、根底にあるのは嫉妬と他罰。
ブリテン妖精だな。
-
>>534
るろ剣だと左之助はステゴロ路線に転換し、蒼紫はガワだけの擬装で小太刀二刀流。
大太刀は不遇でしたね。
-
>>537
ブリテン妖精「失敬な自身の損得くらいは考えるぞ」
>>538
創作の余地が無い存在によって無い事にされた?
-
死がふたりを分かつまでの主人公が作中で2回ほど大太刀を振るってたな
-
大太刀の見せ場は、並外れた巨漢が常人には振るえないような業物を軽々と振るって草を刈るように敵を薙ぎ払う局面ですから。
「花の慶次」では、佐渡島の戦闘で朱槍の代わりに活躍する場面がありましたが、普通の創作だと主人公より敵の戦闘形式ですね。
-
主人公なら大太刀ではなく大剣だがガッツかクレイモアの銀眼の戦士たち
背中の日本刀だと大太刀よりも忍者刀の伊賀の影丸や影の軍団が多いな
-
関係ないですが第二次大戦中の海外の戦車で
福の漢字ひっくり返したエンブレムの戦車ての見た覚えがあるのですが
あれってなんなん?
今日のゆっくりがんだむ、色々と吹いた
ハマーンの二枚目と三枚目、キルラキルに出てなかった?
-
>>509
一応民主党政権前な全てにおいて平和ボケが許された時代の設定だからねぇ
変えまくってウクライナ侵攻すら経験してた日本なんて改変やるよりはマシっすよ
-
>>543
小林源文のハッピータイガーを読むのだ。
中華の呪い。
-
D&DやAD&Dだと両手剣(ツーハンデッドソード)の長さが5フィートから6フィートとされており、ラリー・エルモアやジェフ・イーズリーのイラストでも、身の丈6フィートは有りそうなプレートアーマーの偉丈夫と同じ位の刃渡りで描かれていた
……あれ、直剣なんだけど、どうやって抜いているのか(元から鞘が無く、背負っているだけとも)
-
作中、取材中に帝国兵に追い掛け回されて皇居に避難して取材続行しているマスコミの中には、依然として機動隊の銃器使用を抗議して自衛隊を批判して、流石に現実をみろ俺たちも殺されるところだったんだぞと窘める同僚を殺人と軍国主義を肯定するのかと糾弾して、じゃお前が今すぐあいつらと話し合って解決してみろみたいに反論されたら、それは俺の仕事じゃないと当人は大真面目に言ってのける奴もいましたね。
現在進行形で、帝国兵が民間人を殺戮して死体を皇居の御濠に投げ込んで橋にして、皇居にも投石器で石やオークを抛りこんで、自分自身の命も危険な状況で。
-
>>543
ハッピータイガーの元ネタ
四号?に倒福が貼ってあったという写真が残ってたのが元凶w
-
>>543
福の字逆さまに関しては倒れると到るが同じ発音なので(日本語でも漢字の意味に含まれて書かれてるので人名に向かない)幸福に到るって言葉遊び
派生して逆さまの蝙蝠も幸福を呼ぶってなってるので長崎のカステラ屋で蝙蝠マークを採用してたりする
>>546
史実に関してはあの手の剣は腰に履くタイプな鞘は着けませんな
-
>>543
>逆さの「福」
「福倒(フーダオ)」やね
「福到」=「福が来る」と異声同音なので、中華系の店先に良く飾ってある
尚、昔は日本人が経営する店で「福」を普通の向きで飾る事が多く、華僑の店と区別する指標とされた事も
-
>>548
ゼークトの中華民国軍事顧問団経験者が持ち込んだんですかね。
-
>>544
島戦争もその時代と固定していたら良かったんだが
>>546
ガッツだと切っ先と半ばくらいの所に革ベルトで固定でしたね
-
原文漫画で福ではなく間違って禍の文字で集中砲火を浴びて「流石ティーガー何ともないぜ。このマークのおかげだな」と勘違いした短編があったな
-
>>549
コウモリに関わると福どころかヤバイ病原体のオンパレードなんですがね。
飛行するので病原体をあちこちから引き寄せばら撒く、
哺乳類だから人間と共通するものが多い、
群れで営巣するから仲間内でも伝染する、
といった理由だからかな?
-
>>553
アンハッピータイガーは畠山弘康氏
凶の字を書いて撃たれまくったが致命傷にはならなかったのを幸運だと勘違い。
ラストでパワーアップとして、大凶にしてしまったw
-
>>555
うろ覚えだと間違いが多い
反省せねば
-
>>474
なら核弾頭に変えるだけでは?
-
>>554
喰わない日本だと害虫駆除で活躍するから益獣でしかないんすけどね…
食う所は疫病の被害発生してた筈だろうにソレってのも面白い話ですわ
-
>>547
ソイツ、外地で無謀な取材を自衛隊を巻き込んで強行した挙句いらざる衝突を巻き起こして自衛隊員に戦死者を出させ
おまけにそのネタで自衛隊批判を平然と記事にしてた奴じゃなかったっけ?(安保闘争世代出の根っからのマスゴミ
>>554
パンデミック映画で蝙蝠の糞が原点の奴ありませんでしたかね
都市郊外の巣穴から飛び出した蝙蝠(激ヤバ疫病のキャリア)が糞をする
糞がレストランの食材の中に飛び込むが料理人たちは気づかずにそれに触れてしまう
料理人たちが調理でどんどん病原菌を広げていってしまう
そして、感染した食材に手で触れたシェフが、おざなりに拭いた手で客の前に出てプレゼンし、世界各国から来た客たちと握手しちゃう
御客たちはその手で食事をし、立派なキャリアになって滞在中から空港、旅客機の中、そして母国で感染をばらまきながらパンデミックを起こすって奴
-
>>558
アフリカのエボラもコウモリ食が原因の一つらしいですな。
-
>>547
頭のネジ外れすぎてそんな人間いないだろ
って突っ込み起こるでしょうけどそれをクソ真面目な顔で言うのが現実のマスゴミだから救えないんですよね
-
>>559様。
古村崎とは別の、カメラマンか何かだった記憶。
作中のマスごみ、取材禁止地域に自衛隊のコスプレで潜入取材して、民間人に救助を求められると民間人を捨てて自分らだけ逃亡して、その行為を
「民間人を見捨てて逃亡する自衛隊/警察」
と報道する厚顔ぶり。
尚、普通に検挙されると「報道の自由に対する」云々と主張。
古村崎は、皇居で取材中の同業者が機動隊の制止を振り切って無茶な取材をしようとして帝国兵の攻撃で負傷、最前線での取材を禁じられた事(機動隊と警察に死傷者)で、その程度で取材をやめるなみたいな文句を同業者と機動隊の双方に吐いていた記憶。
今、出先で自宅じゃないので。
-
>>519
そいつらの頭を憂うな
-
>>562
創作、と言いたいトコなんだけど
現実のマスゴミも同じぐらいのこたぁやってますからねホント(白目
-
作中(すこしネタバレになります)、銀座で襲撃に遭遇して負傷した総理の居場所を知っていたマスコミ関係者が、国民よりも総理が最優先されるなんて許せない、一番最後で良いんだと負傷して身動きできない総理の居場所を「報道しない自由」を行使した結果。
……普通に命の危険にある人間を救助も呼ばずに放置するとか問題行動ですが、それで現総理の死亡確認も出来なかった事で政府対応が後手後手になり、結果的に銀座から皇居前まで死屍累々になった事で、当人は「こんな筈じゃなかった」「こんな事になるとは思わなかった」「ごめんなさい」と泣いていましたが。
この反応が最大のフィクションで非現実的だと思うのは、聊かマスコミへの偏見でしょうかね?
-
船橋市議選に立候補してた暴力団が家族と言ってた人。73人中72位で落選。その後、選挙活動から解放された結果、船橋地下鉄でサリンばらまくとツイートして無事垢凍結
・・・帰化して半年もたたずに中国の為に活動すると言って立候補する奴いたり、暴力団と繋がり持ってて平然と脅迫する人間が立候補したり、日本は自由ですなぁ(遠い目
-
>>565
泣くはするでしょうね
首相死亡の決定的シーンを撮れなかった
モザイクだらけで海外の様に皇居前の警察の残虐行為を流せなかったと
入管法改正で早速不良難民ゴロのクルド人デニスが表明しているがしっかりと経歴を暴露されている
ttps://twitter.com/hatomunehotel/status/1652259062472482817?cxt=HHwWgoC9-Z-3gO4tAAAA
-
総理、生きてはいましたね。再起不能なのか、銀座事件の責任なのか、引退させられますが。
あと、直前まで皇居前の死屍累々を撮影しながら「この責任は絶対に糾弾してやる」と義憤に燃えていました。
……その原因がお前だ、と指摘されて「そんなの、言われなくても分かってるわよ!」と逆ギレしてからの上記のセリフです。
-
>>532
日本は先進国として、何処よりも難民を受け入れているし、寄付金も出しているのに…
現に「余裕があるなら、難民受け入れろ」って叫ぶ欧米達も日本に対して、※2公的には言ってこない。
そんな事を知らない人が元総理だった事が嘆かわしい。
※基本的に我が国の難民枠は特別永住者の方々で毎年100%以上埋まっていて(毎年数十万人新規で受け入れている扱い)、
なので累計の数字ではドイツより余程難民を受け入れている。
※まあ、祖父母の代から難民&毎年更新の難民カウントなんて今は無理なので、欧米諸国の意識高い系からしたら「ノーカンだから、きちんと受け入れろ」と攻撃されている。
だけど、公的には言ってきてないぞ!
なお、これは特別永住者の枠組みを作った時に、アメリカが日本虐めの為に作ったので、下手にイジるとアメリカの対日警戒論者や孤立主義者がブチ切れるおまけ付き。
-
在日が奇しくも難民枠埋めてたとは。素直に喜べないっすなぁ
-
>>570
あんなのでも中東よりはマシだと思いましょう。
帰化を含めればうちの檀家や近所にもいますが、マトモになった方もいますし、親戚と結婚したのは向こうの悪癖を煮詰めたようなヤツでした。
無能じゃないのがタチ悪いんですが。
-
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は29日までにフィンランド放送協会(YLE)などのインタビューに応じ、ロシアとの戦争が数年もしくは数十年続く可能性があると指摘した。ウクライナが準備する大規模反攻の成否は欧米の軍事支援次第だとの認識を示し「できるだけ多くの命を救いたい。そのためには武器の数が重要だ」と訴えた。
共同通信 4月30日06時55分
ttps://www.47news.jp/9266650.html
流石に数十年は勘弁してほしい
-
>>477
英語で問答したら西洋剣術ならもっとデータあるかも
-
>>570
素直に喜べないからこそ、現在進行系で埋まっているわけでして。
結果的にメリットはあれども、それはそれとして日本国害があるからこそ、制度が維持されている。
-
zeroは読んでないですが、そりゃ「二重橋の英雄」が
褒め称えられる訳だ
-
ZEROの時の伊丹ってサーヴァントシステム使って単独で偵察活動に敵陣突破してたな
-
>>575姪さま。
皇居正門、つまりかつての江戸城西の丸大手門を実際に戦闘に活用して、突入して来ようとする帝国軍を
「孔明の罠」
で〇〇するのが、避難民の携帯でネットに動画で生配信されましたからね。
約一名、皇居内で籠城中のテレビ局の職員で上記のように「やりすぎだ」とか「こんな事が許されていいのか」とか言っている奴がいた記憶。今、出先で自室の本を確認できないので、うろ覚えですが。
確か、日本中でネット上や現実でも同様の論議が起こったと記述されていたと。
現在進行形で正体不明の古代ローマみたいな武装集団と人外が、凱旋濠・日比谷濠・和田倉濠を銀座で殺戮した民間人の屍を抛りこんで突撃用の橋が架け、皇居正門がオークの破城槌で破られる狼藉。
皇居前広場を占拠した武装勢力が、歴史ある黒松など伐採して野営の薪にしつつ、投石器で皇居に投石やオークを投げ込んでいる状態。
政府は立川に退避、民間人は自宅や仕事場で襲われたトラウマから濠と石垣と機動隊員に守られている皇居から半蔵門経由で脱出するのを拒んで立ち退こうとしないので、陛下も宮内庁の懇願を無視して御用邸に退避なされず籠城中。
この状況で、自衛隊出動まで五日を要するとか……。
-
>>577
もし陛下が退避されていたら
「国民を見捨てて逃げ出す国家元首!」とか謳うマスコミ人が見えるようです
上の総理を見捨てたマスコミ人も「総理の安否が不明だから」と悪化していく状況に
ぶるぶる震えて頭抱えて「わたしわるくないもん」と怯えた挙げ句
おずおずと「あの〜」と切り出す姿が見えるようです
そして立川に避難した人たちはきっとあのお二人に守られたんですねわかります
-
>>568
そのキャラ、女かよ!?
-
心は女です。
-
>>578姪さま。
おずおずとでも、途中で申し出てくれたら六日目の朝まで無駄に時間が立たなかったのですけどね。
-
そう言えば、さっき駅前に行ったら
タクシー乗り場にタクシーが5・6台止まってましたね。
当たり前だろ、と言われるかもしれませんが
ここ最近は駅前なのにタクシーが来るまで15分くらい待つのもよくありましたからねー。
(コロナ禍から)
やっぱりゴールデンウイークだからタクシー会社も本気出したのかな。
-
日本国召喚の世界の敵日本更新されているじゃ〜ん
日本「はぁ〜理不尽要求蹴ったら即宣戦布告されたんですけお」
グ帝「あんな要求飲めるわけねぇだろJK、こんな連中と迎合せなあかんって本当にもう
あ〜めんどくせ〜」
現地国家「魔帝国家に連なる日本を許すな(実際は権益や技術目当て)」
アンニュール「馬鹿どもが潰しあっているぜ」
ムー「あーあーあーあー俺しーらーねー」
パルキマイラも原作で普通に撃墜出来たし、ミ帝のその後が楽しみだ
せいぜいいまのところやばいのは極みの龍か
-
ロシア “人々がパニックに” 招集令状のオンライン通知可能に 2023年4月29日 18時28分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230429/k10014053751000.html
その内にモスクワで反プーチンデモが起きそう
-
>>583
白け切ってるムーやグ帝と高みの見物しながら爆笑してるだろうアンニュールって状態だからなw
ミリシアルとかNBC兵器で耕されそうな所業を招いてるって言う。
>>584
デモ起きたら徴兵のテマ省けるだけだし、普通に弾圧だわな。
-
>>584
権力者に対してデモ起こしたら、ロシアは1905年の血の日曜日事件みたいなこと起こしそうだなって
歴史は繰り返す、ってなことにならなければいいんですが、うーん・・・・
-
>>577
ぶっちゃけ、警察戦力が壊滅したと、政府がちゃんと認定するまではそうなりますよ
だって、今時刀剣類で武装したコスプレ武装集団が攻めてきました! 自衛隊が必要です!
って言われても「コスプレ軍団? 警察で鎮圧出来るだろ」というのが普通の流れでしょうし
何しろ、常識的に考えて、槍や刀を持った謎の集団が突如現れて、攻撃してくる事態なんて考えられてませんし
ましてや自衛隊の場合、基本的に十分な法令が整っていないので、政府が正式に警察戦力の壊滅を認めるまでは
出撃出来ないことになるでしょう。何しろ、コスプレ軍団を掃射するために戦車で国民の家屋を破壊します!
だのなんだの……そういうことが、果たして『武力攻撃事態』に対応する行動として『適応』かどうかそういうことを判断しなければ
いけませんからね。
警察戦力が壊滅したら、遠慮なく認定できますが
-
>>585
デモ参加者を戦線にブチこんでるとか
-
>>586
前にデモに参加してた母親に連れられてた子供まで拘束してましたな
-
>>589
当たり前やん、子供だからって反政府勢力予備軍を野放しにするの西側だけや。
-
>>584
ttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASR4X7L0DR4XUHBI03Z
なおウクライナ侵攻批判や軍の信用失墜のロシアの領土保全を脅かす行為をするとロシア国籍剥奪される模様。
…救済策?
-
>>590
まだ自分で判断出来ない子供をデモに連れ出すのは邪悪だよな。
危険だし、規制して欲しいは。
-
>>590
根切りかな?
>>591
剥奪者が急増しそう
-
>>587
そして警察戦力が壊滅した、と判断するべき総理が行方不明、と
延々ヒラ警官に向かって「死ね」と言ってるようなものじゃん
-
中央日報
ホワイト国に復帰したんだからTPPに参加したい
あ〜こうなると思った
-
>>594
ぶっちゃけ、認定するだけなら、国家公安員会が「無理!」って一声上げるだけでええのよ
それが難しいなら、都道府県知事、つまりこの場合都知事が自衛隊に治安出動を要請すればいい。
そうすれば、首相の代理として、官房長官が自衛隊に出動を命令できる。問題なのは官房長官の権限は
『伝統的にそれが出来ると解される』であって、野党から突込みが来ることが想定される状況だとかなり難しいって事。
なので、官房長官が腹決められるかどうかがこの場合、すべてになる。あとは知事と官房長官、3人の責任
結局法制度が整ってないから、自衛隊がいきなり東京に現れた正体不明の敵に対応する事は
これだけのハードルを越えることが必要になる。である以上、むしろ作中のスピードはとくべつ遅くもなければ早くもない
-
>>595
>>535これかな?てか韓国はTPPに加盟したら国内産業全てが壊滅するんだが
-
>>【物価高】食品値上げ止まらず、5月は824品目
飲料大手各社が1998年以来25年ぶりとなる缶コーヒーの値上げに踏み切り、自販機では130円から140円になるケースが多い見込み。帝国データバンクは「消費者が物価高の勢いについていけなくなり、節約志向を強めている」と指摘。
値上がりえぐいよなぁ最近は、うちの会社でも5月から値上がり予定の数がエグい数になってたわ。
-
岸田総理が5月7日に韓国を訪問する方向で調整していることがわかりました。
これは複数の日韓外交筋が明らかにしたもので、現在アフリカを訪問している岸田総理は、帰国後に韓国を訪問する方向で調整しているということです。
日程については5月7日からの1泊2日を軸に調整されていて、実現すれば日本の総理としては2018年以来、5年ぶりの訪韓となります。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ef10fb31038febc7937651e365d8126da403a3f8
何しに行くのよ
-
作中、警察の被害は初日から三千人も銀座署を中心に犠牲になり、二日めには皇居と民間人よりも警視庁が大事だと機動隊を警視庁と霞が関の守りに回せと警視副総監が厳命したせいで、
「一国の王が民を城に受け入れる筈がない。公官庁こそ本命だ」
と総攻撃されて、警視総監以下が首(物理)にされて霞が関も撫で斬りにされましたが、
「潰滅したのは東京の警視庁と銀座署だけ。関東や日本中の警察は無傷」
と逐次投入を繰り返して、警察の戦力はほぼ潰滅しちゃいましたね。それでも避難誘導とか、交番のお巡りさんとかの数は残っていたようですが。
-
>>598
近所のドラッグストア
ペッドボトルが有名どころからサンガリア、神戸なんたらすぎて全く知らない北陸のメーカーになってた
洗剤も知らないとこだらけ
-
寄りにも寄って小麦粉、卵、サラダ油、砂糖という基本的な食料品の値上がりが止まらないからなあ……
-
>>595
申請そのものは各種前提条件満たせば、そもそもホワイト国云々とは無関係に普通に受理するし、邪魔をしたら日本が参加国から責められる。
勘違いしている人が本邦にもチラホラいるけど、「条件満たした国の申請書を拒否する権利」なんてのは何処の国も持っていない。
なんなら何処かの国がそんな事を言い出したら、日本は糾弾しないと行けない立場。
なので、日本としては「参加希望ありがとう、条件満たせば必ず審査しますし、他国にも必ず審査させます」としか言いようがない。
-
>>603
現加盟国全員の同意が条件なんで現加盟国には拒否する権利があるはず
同意したあとに追い出そうとした場合は話が変わるけど
-
北陸か…
以前、うちの近所のドラッグストア(東京)が「ビーバー」ってお菓子のカレー味のやつを仕入れてたんだが、あれ北陸のメーカーのやつらしかったのよね。
まぁ単にピーセンで、カレービーバーってカレー味のピーセンだったんだが、あんがい見ない味なのでまた仕入れて欲しいなーと思っている。
-
>>599
つ尹大統領訪日の答礼
まあぶっちゃけ儀礼以上の何物でもないし、もっといえばアメリカへのアピール。
ただし、あそこの従北勢力やら何やらが火病起こして岸田首相に対してテロ行為起こしたら、
一気に韓国の国際的評価が地に落ちるので、今一番胃を痛めているのは韓国の保安責任者。
まああそこの国防部、良くも悪くも尹が腹をくくっていることをどこか舐めているので、
妙なことにならなきゃいいんだけどねえ。(あそこの国民、対日関係について言えば、
我が国のパヨク以上に視野が狭いんだよなあ)
-
>>604
韓国のマスゴミが面倒な事を言い出すだろうな
自由貿易関連で緩々な改革をしよう!とか
-
>>604
加盟国が持っているのは、審査した結果受け入れるか拒否するかで、あって、申請そのものを拒否する権利はない。
だから、例えば韓国が申請した当日に、極論その場で申請書を見ずに「厳正なる審査の結果、無理ってなったわw」って言うのは出来ますが、
「だれもお前の申請書なんて受け取らねぇよw」ってのは出来ません。
必ず申請書を受け取らないと行けないし、全ての加盟国に受けとらせる義務が相互にかせられているんですよ。
-
ところで韓国経済と言えば面白いのが韓国一般人の認識
「韓国は日本との貿易で一度も黒字になった事が無い、言わば日本のお得意様
だから韓日断行したら一方的に困るのは日本」
え?そうなの?あまりにも自信満々に言う人が多いから思わず納得してしまいそうになった
-
>>601
LASコーラが36円から50円になってたなあ
-
>>609
一方的ってのはともかく、断行したら困るのは確かだな。
日本以上に韓国の方が困るし、なんならそれだけで国家破産ルートだとは思うけど。
-
物価の値上がりがエグいですね……
子供が何人もいる家庭とかキツいでしょうね……。
-
>>612
昔と変わらん量の肉類買ったら合計で千円単位で値上がりしてましたねぇ。
-
近所のラーメン屋も20年前は500円以下で来たのが今では700円・・・辛いっすなぁ
-
>>590
西側、特に日本に生まれて本当に良かったわ。
-
>>609
韓国は鵜飼の鵜の方だから、いきなり切られたら大損害なのは確かだな
それはそれとして、先に死ぬのは韓国の方だし、新しい鵜を調達するだけで終わるのが日本
まぁ、なんだかんだで世界史の上澄み東アジアの鵜がいなくなるのは面倒になるけど
-
うちの会社の補助金が入ってる社員食堂のメニュー、ここ三年で価格が三回引き上げられて、今では昔の1.5倍になってますからねぇ……
給料は上がらず、普段利用する物価が上がり続けてるのを見ると、今後の心配しか思えない。
-
>>606
どうせ広島で顔合わせするんだから行かなくてもいいんじゃないですかねぇ
>>609
国交無くても商売は出来ますよ
-
退院したら千円床屋が1200円になっていて、更に1350円や1500円(チェーンに拠る)へ値上げするとか
消費税が8%に上がった時、税込千円ポッキリの券売機が置物と化して普通に御代1080円を手渡しする様になったが、其でも税抜千円だから千円床屋は名乗れたんだ……
-
魔法はお前の魂だ更新されてるやん! 7年ぐらい経ってるのか、たまげたなぁ・・・
-
>>616
三橋貴明さんだったかな、韓国は日本から材料買わないとやっていけないからドルを搾り取ってやれ(ちょっと意訳)と言ってましたね
-
あの国が上積みと思いたくないけど、アフリカとか酷いもんな水。
-
>>621
三橋の言ってる内容の時点で見る価値ないからなぁ。
-
>>623
紫ババァよりは信用出来るかと
-
サムスンは大丈夫なんだろうか?
-
サムスンは減産決めたら株価が上がったとか
-
>>624
同レベルだわw
頭弱いネトウヨにしか通じない話してる時点で似たようなもん。
-
>>627
紫ババァの場合は静と動の気の同時発動が経済で起きるって主張してるとかw
-
サムスン【は】大丈夫でしょうよ。
なんだかんだ言っても多国籍展開しているので、韓国経済だけに頼っていない。
他の財閥がどうかはちょっとわかんないし、韓国全体でいうと…、まあ言わない方が良いでしょうよ。
-
韓国『サムスン電子』業績FIX!半導体が営業利益「97%減」の衝撃 2023.01.31
ttps://money1.jp/archives/98745
サムスン営業利益96%減 1〜3月、半導体不況が直撃
半導体 2023年4月7日 10:11更新
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM06ARR0W3A400C2000000/
大丈夫かなぁ?
-
紫ババァって誰だ?って調べたら学校の怪談が出てきたw
-
>>630
最悪だが他国に逃げれば……と思う時点でなんかサムスンは色々と考えてるんだ…よね?
-
>>631
浜 矩子のことですね、一ドル五十円おばさんw
-
どういう論者なのかよく知らないが、キシリアよりはマシ?
-
豪州の特番もインフレに愚痴る内容だったな
全く どこでも生きづらい時代だ
-
機種変キャンペーンのメールが届いたが、最近のギャラクシーはサムスン隠ししていないんだな
まあ隠すだけ無駄と悟ったか
-
尹大統領訪問で「米国と世界最高の半導体同盟の土台をつくった」 韓国政府が評価 2023.04.30 15:24
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20230430000700882
米韓共同声明で半導体に触れてたかな?
-
>>632
再送-サムスン電子、日本に半導体の試作ライン検討 後工程の先端技術開発=関係筋
ロイター 2023年3月31日5:18 午後
ttps://jp.reuters.com/article/idJPKBN2VX0JD
考えた結果、かな?
-
>>630
今回、サムスンの営業益が吹っ飛んだのは、物が売れなくなったって事より、評価損&過剰在庫が主原因。
なので足元のキャッシュ支出さえ乗り切れれば再び銭が入ってくるのでそこまでダメージはない。
というか半導体スケジュールを見誤って売り渋っていた家電製品を慌てて投げうりしたのがダメージがデカいので、むしろそこかな?
ただ売りしぶりに関しては、やらかしていない企業の方が少ないので、長期的かつ相対的には問題ない。
なので今年さえ乗り切れれば、再び回復基調に入る。
ただ、来年からは米国のガードレール規制が始まるので、中国資産を毎年評価損して毎年赤字になるか、
日米蘭市場を捨ててシェア争いから落脱するかを選ぶ必要が出てくるw
-
>>639
今年を乗り切れるんですかね?
-
>>630
未だにアメリカのCHIPS法から例外扱いしてもらおうと悪足掻きしてるから
現状維持して蝙蝠やり続ける以外のプランは何も考えてないんだろうなと
本当に二進も三進もいかなくなって発狂する流れやね
-
半導体はTSMCも在庫やべぇって話になってましたからねぇ。
-
>>624
キシリア「呼んだか」
>>627
まあ人相は三橋がマシ
>>636
スペックはいいから
昔のサムソン被害あった人間は信用ならぬ
-
>>638
これに関しては、考えた結果というか、多分tsmc主体のデンソー車体半導体製造部門潰しに乗っかった感じですね。
tsmcはデンソーをかなり警戒していて、なんなら車用半導体に限って言えばインテルやサムスンよりも警戒していた。
インテルやサムスンは「今更、参入とかw」って感じでデンソーを全く評価していなかったし、
なんならトヨタですら、「まあ、可能性はあるけど…正直不利な戦い」って見ていた。
そんな中、tsmcだけは滅茶苦茶警戒していたし、トヨタや経団連通り越して経産省や外務省に直接働きかけて熊本に工場まで作った。
そしてtsmcがそこまで本気ならって事でサムスンは後工程を日本に新設して、デンソーの半導体立ち上げを完膚なきにまで叩き潰すって意思を感じる。
デンソーの何をそんなに怖がっているのか?がtsmcの幹部以外全くわからない。
未来からの転生者に、「デンソーに半導体部門の立ち上げを許すとtsmc潰れるよ」って忠告でもされたのか?って位滅茶苦茶警戒している。
-
>>644
むしろ国防的な意味で、日本の主流輸出品の自動車の半導体を自活されると、台湾危機の時に助ける理由が減るとかでね。
-
EVや車載電子機器や電子制御化が増えるにつれ車用の半導体はデンソーの頑張り具合によるけど年10%以上の成長が見込まれる分野ですからね。
-
>>609
韓国研究者のキムカン(木村幹)も同じこと言っているのよなあ<韓日断行したら一方的に困るのは日本
この論理が正しいのなら、日本に対して輸出超過だったアメリカが、何で戦前に日本の経済制裁発動
してのけたんだって話なのよなあ・・・
まああの教授の意見って青瓦台の意見でもあるんで、まあ「韓国人はそう思っているんだな」で終了なんだけどねえ。
-
>>647
教授個人の意見じゃないんですか、てっきり日本みたいに個人の意見だと思ってましたが
-
>>631
ここ20年くらい、毎年「日本円が紙くずになる」って叫んでいる自称経済学者のおばさん
髪の毛紫に染めて、もはや名物人物
-
>>621
元払いとかしそう。
-
>>645
その視点はなかったな。
確かにデンソーで車体半導体を自活出来るようになると、台湾を助ける理由と戦後の交渉カードが減りますね。
>>646
変な話し、その頑張り度合いを評価していたのってtsmc位で、インテル・サムスンはもとより、トヨタですら「そこまで頑張れる?無理じゃない?」って懐疑的だったんですよね。
結局熊本工場立ち上げに関与したし、ラビタスにもトヨタと協調して人を送っているので、もはやデンソー単体の車体半導体は立ち消えになりましたけど。
-
>>648
一応個人の意見よ。
ただあのおっさん、青瓦台に何らかのネタ元があるのか、自身の意見として出すも
実際には青瓦台の意見のスピーカー役になっていることが多い。
日本側のデータや話と突き付けて整合性を考察せず、韓国が出すデータやインタビュー
を無批判に語ってる時点で学者としては3流。
しかし中日、早くも終戦ムード漂っていて、もうどうすりゃいいんや。
和田さんでもダメって、いやここまできたら愛知繋がりでイチローに
1年間特別コーチ頼むしか思いつかねえよ。
-
>>652
この前の阪神に勝ってたし、まだまだ
-
>>631
紫ババア「日本経済は崩壊して、日本円も日本企業の株券も紙屑になる」って言っているのに、「1ドル50円になる」って騒いでいる人。
民主党の超円高時代でも78円だったのに、それ以上に円高になると言っている同志社大学の教授。
専門は、「経済学」「国際金融論」「欧州経済論」とかいう、専門の意味が分からなくなるし、何故この人を教授でいられるのかわからない位凄い人。
-
>>654
専門分野をなぜか一番理解して無いって言うw
-
>>654
結論、日本は破綻する
日本は円高に弱い(事実)
よって円高によって日本は滅ぶ!!
結論に説得力を持たせる材料を探しているタイプの学者()だな
-
>>654
学識よりも「どこの一門に属しているのか」が、教授号取得できるか否か
といういい見本なんだよなあ。
-
根拠不在で絶対に殴り返してこない相手を選んで罵詈雑言の限りを尽くし、それで本が売れている自称経済学者。
うな玉丼連呼の野党とか、こういう卑しい発言や著作にも需要があるので、このような稼業が成り立って議員にも選ばれているのでしょうね。
-
紫ババアが本を出してる内は日本は安泰なのだ
-
>>645
何日産や三菱が残っている
>>651
それでもデンソーなりラビタスなりでトヨタも関与しているのは基本ブラックボックスを許さない=原価把握がトヨタの社是という
-
>>655
人文、哲学者(例植村恒一郎学術会議会員etc「学者ってそんなもんだろ」
-
>>661
件の一件を見ていると、人文系学者にとって女性学者って「頭は悪いが
それゆえかわいいので庇護すべき対象」としか見られてないんだなって。
まあフェミ拗らせた女性学者も「娘としての立場を何故か順守する」という
フェミとは真逆のことやっていて、誤解を助長させているだけなんだけど。
上野のババアなんて、あれ徹頭徹尾「我儘娘の反抗期」でしかないからなあ。
-
>>660
日立・三菱「えっ!? これでもまだ御奉公が足りないっていうんですか!?」
>>662
呉座先生……。あんな馬鹿な騒動でキャリアが無くなるには極めて惜しい人だったりするのに
あんな騒動になったりしましたしねぇ
-
>>652
世界一になった侍ジャパンに勝ったあの試合はなんだったんだ・・・
-
>>662
その上野を職業フェミと男は突き放していたが信じて私も独身を選んだのに裏切りだと怒るフェミBBA
-
>>664
信じた俺がバカだったよ。
>>665
結局、上野のババアの本音は「私が好き勝手出来る世界を作ること」
でしかなかったのよなあ。
結婚嫌っていたのは、既婚者との結婚が出来ないことへの憤懣であり、
その障害がなくなったら、臆面もなく結婚する。
なんというか全てにおいて醜悪であり浅薄なんだよなあ。
徹頭徹尾「自分のこと以外考えていない」というのが特に。
-
>>666
クロワッサン症候群って話題になってましたねw
-
ぶっちゃけ騒いでいる連中は大体そうだからね、俺・私の好きにさせろ、金出せだし
-
>>667
フェミに走ったのも、学生運動時代に、男の運動員から家政婦扱いされた
事への私怨ですし、「お前ら貧乏に生きろ」といいつつ、自分はタワマン
に住んで高級車乗り回して高級料理三昧と、セレブな生活捨てる気ゼロという
始末ですからねえ。
学者としても「都合の悪いデータは見て見ぬふり」「一人一派にすることで
自分の門下生がバカやっても無関係を貫く」など、誠実性の欠片もない存在。
色川大吉もなんでこんなのを庇護したんだよとしか。
日本の社会学・女性運動を徹底的に腐らせた元凶なんだけど、こいつの思想が
海を渡って、韓国や中国に行き、しかもそれが徐々に広がっているということ
については、流石に中韓に対して「それはマジで撃薬物だから今すぐ焚書しろ」
と言いたい気分ではある。
-
何れ、埋伏の毒とかして中韓を内部から腐敗させて、それが結果的に日本の為になったりしたら歴史の皮肉ですね。
-
歴史と言えば、今日の大河
甲斐の国がスパルタになっとる()
-
>>669
むしろ過激化したのが韓国から逆輸入されてますからねぇ。
-
某スレでイデオンになってたな。
-
>>649
最近そういうやつ増えてる
そしてなぜか決まって海外投資家
-
海外幻想抱いているだけだよな、まあ自分は海外と繋がっているからって見下しているだけ
-
>>674
そして韓国、中国に投資しろと
どこで大火傷を負ったか丸解り
-
>>672
つーか、上野の例の人は韓国や中国の過激化した思想よりもヤバい劇物なのにねぇ……
逆に逆輸入されてきたのが飲み込まれそう
-
中日ドラゴンズファンだけど虚無感を味わっている
怒りを通り越したよ
-
>>652
中日の場合開幕前からロドリゲスの亡命騒動や侍ジャパン相手の試合で躍動してたルーキー田中幹の今季絶望の大怪我のアクシデントを引きずったかの如く最下位ですからね
まあ采配もチーム全体で4本しか本塁打打ててないにもかかわらずまだ長打打てる方のビシエド降格させる等首をひねるような部分もありますが
(ビシエドの場合今季FA取得させれば来年から日本人枠なのにその計算大丈夫なの?というのも相まって尚更そう)
-
>>678
与田時代はまだかすかな希望の光ありましたけど、今全くないですからねえ。
いやもう落合中日の強さを味わった分、余計に今の凋落ぶりが情けないというか。
>>679
立浪、星野の統制方法を参考にしていますけど、日本プロ野球史上屈指の政治能力
持っていた星野のマネできるのって、それこそ根本クラスでないと。
おまけに星野は戦術面の軍師として島野育夫いたけど、立浪にはそれがないからなあ。
-
>>680
今のプロ野球の統制方法は昭和みたいな厳しい感じじゃなくWBCで優勝した栗山もそうですし、
ここ2連覇中のオリとヤクもそうですがモチベータータイプの監督の方が結果出てますしねえ・・・
尤も言ったら去年まで贔屓の監督はそうだったのに昭和のジジ・・・お爺ちゃんが監督に戻ってきたの笑えねえのですが
(今去年と比べたら勝ってますけど、当初の監督構想が殆ど裏目に出てるので正直選手が頑張ってどうにかしてるだけで監督がデバフかけてる感が否めない)
-
>>674
セットで米ドルもかな?
-
ロシア軍事会社ワグネル「バフムト撤退も」 弾薬不足で
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000297432.html?display=full
おや?
-
>>683
ワグネルの独断専行が過ぎるから、プーチンがキレ気味なのかな?
もしかしたら、独断専行を敢えてやる様に工作してた可能性もある筈だが
-
植爺、やってることはともかくとして、他の学者の功績に対する推しに忖度しない評価や自分に素直なところはなんか嫌いになれない。好感度メーターが、オーバーフローをおこしているのかも知れないけど…
開文勢にキャンセルされたガ◯リン氏が人文に絶望してリセットしたがるのは、そらこんな状態ならもう解体して一からやり直すしかないよなと思う。
≪歪んだパズルは一度リセットするべきだ≫
≪このV2で全てを『ゼロ』に戻し、次の世代に未来を託そう≫
-
>>680
立浪さんの後援者達の一部は星野のに匹敵する力持ってるんですけどね
>軍師
片岡・・・すまんおらんわ
>>681
湯浅壊しやがったからな、あの阿呆
目先の勝利しか見てない
横浜、ヤクルト、広島がモチベーターですね
中日は鉄の掟
うちは阿呆
-
>>670
上野教授は韓国の合計特殊出生率の急激な低下の後押しにはなってるな
-
>>680
中日の経営陣は落合時代の勝っても動員数やグッズ売り上げの低下と強さと人気がイコールで無いと阪神と逆の悲哀を味わってトラウマになっているから強化などもチグハグになっていると思う
-
ぴーえる「我不滅也」
まぁ、こう云う事ですな
あと20年ぐらいはいろんな毒が残ってるから、それが抜ければ・・・その前に球団(オーナー自体)が存続出来るか否かという壁が待ってるけど
-
朝から不快なものを見てしまった
ヨシフ次の選挙まで忘れられない様に聖地発言を繰り返して必死だな
ttps://twitter.com/reirei_pot/status/1652276504531992576?cxt=HHwWgIDUtcGuiO4tAAAA
尚聖地発言は責任転換してくれる同氏も居る
ttps://twitter.com/neon_shuffle/status/1652311328646905858?cxt=HHwWhIDSpcWZmO4tAAAA
そしてネトウヨは自分たち(リベラル様)の意見に従わない人間全員だろ
ttps://twitter.com/Schwalbe_Kikka/status/1652130141215260673?cxt=HHwWgoDQ3YXnxe0tAAAA
-
推しの子がゲッターだと!
ttps://twitter.com/9LOAtu47Ey7sI6s/status/1648636529487802370?cxt=HHwWhMDT_YmMkeEtAAAA
-
>>688
阪急忖度人事やから
禿鷹村上のせいで
>>691
三人女性ゲッターもあるし(多分姪さんも選ばれそう
-
完 璧 で 究 極 の ゲ ッ タ ー
-
ああ・・・わかる、わかるよ、今なら全てがわかる・・・
萌えとは・・・推しとは・・・ゲッターとは・・・
小さい頃大好きだった母方のおばあちゃんが亡くなった理由も今ならわかる
わたしがひn・・・過度のスレンダー体型な理由はわからないけどねっ!
-
>>684
ロシア軍とプーチンとワグネル間の権力闘争だろうからねぇ。
話半分くらいに考えても、政治的な内ゲバはしてるんだろうな。
-
>>694
あなたはアフロダイAの生まれ変わりで戦闘ばかりしているからミサイルを打ち切ったのです
ですからこれからは我慢をしましょう
もしかしたら永遠の12歳?(デグ教)
-
ところでマッサージで一番気持ちいいのはなんですか、私はマッサージチェアです。
-
ゲッターではないですが、ハーメルンの作品で
「星野アイ。私の好きなアイドルです」が私の好きな二次創作です。
-
めしくいざろっくは良いぞ
人間関係の地雷原だ
-
>>695
ワグネル以外のロシアの新規傭兵会社が要員を派遣したのにワグネル側の要員からひっこめ!とか言われたとか
-
>>700
ワグネル自体はGRUの連中が作った組織だし、軍内部の権力争いもありそうだからなぁ。
-
宇の反撃が〜はよく耳にしますが……
仮にうまくいっても露が戦争を止めるかどうか。
しかしこの戦争、最終的に誰が得をするのやら。
中共が一帯一路燃やされて被害にあってましたが、今だと露への影響力拡大や
西側諸国を警戒する勢力との結びつきを強めてますし……
-
>>702
むしろ西側がインフレ悪化で内憂外患の状態ですからねぇ。
-
「後藤ひとりは改造人間である。」
も良いですぞ。
ちなみに此方はシン・仮面ライダーとのクロスオーバーです。
-
>>702
反転攻勢もすでに時期を逸しているうえに戦力が足りないので、若干の失地を取り戻すくらいでしょうね
両者に妥協の余地がないので3〜5年くらい続きそうですね
-
結局、もう宇に芋引かせてでも誰ぞ戦争を終わらせてくれってのが西側の本音だろうかと
自分としてもこれ以上値上げが続く前に終わってくれとは言いたい
中共も版図が急激に広がり過ぎると、逆にドツボに嵌るリスクはありますので
勢いに乗り過ぎると勘違いした急進派も増えるでしょうからね
-
>>706
「もはや 欧米は恐れるに足らず。今こそ 中国が世界を主権して導く時だ」
「今であれば 欧米が手出しをできる余裕はないでしょう、勝てる戦いをなぜやらないのです!?」
-
「活動家に乗っ取られている」「総括しないと」立憲民主党が大混乱、泉代表の辞任要求圧力も増し増し
立憲民主党が、外国人の送還や収容のルールを見直す「入管法」改正案をめぐり、“大混乱” の状態となっている。
入管法改正案をめぐっては、立憲の寺田学議員が与党との修正協議に臨んでいた。
その内容は、不法滞在の外国人の子供に在留許可を付与し、難民認定を判断する「第三者機関」の設置を検討するというものだ。
しかし、党執行部が法案への反対を決めたため、この修正内容は見送られた。
結果、与党と日本維新の会、国民民主党が提案したほぼ原案どおりの案が、4月28日に可決した。
立憲の修正案は採用寸前だっただけに、寺田議員は「痛恨の極みだ」と語った。
選挙惨敗、重要法案でのドタバタと、混乱が続く立憲民主党。今後、ますます泉健太代表辞任への圧力が強まりそうだ。
( SmartFLASH )
投稿日:2023.04.30 18:00
ttps://smart-flash.jp/sociopolitics/233622/1/1/
立件共産党自体がパヨクの集まりでは?
-
>>703
株価はそこそこ回復してますが……果たしてこのまま堅調に推移するかどうか。
-
>>708
見送られて良かった
第三者機関
活動家に乗っとられてガバ認定機関になるのが見えていた
-
>>710
信用されてませんねぇ、立件民主党は
-
>>710
香川リカ「ニコッ(0083のラストシーンの彼女の真似」
-
むしろ信頼する要素を証明してくれって思うな
-
マイナス方面への信頼感はバッチリな立件民主党
-
>>694
ゲッターは闘争本能を好むからね
>>712
キース踏み潰せ
おお、非常のライセンスやってるじゃないか
明後日ゆっくり見よう
-
>>707
あながち間違っていないんですよね。
中国がアメリカに勝負を挑むとしたら2から4年以内です、2年以内なら十分勝率あるし、4年以内なら賭けにはなる。
だけど4年を過ぎると一か八かの大博打になるし、10年したら完全に勝負になりません。
なので、「今しかない!」って暴走する可能性が十分あります。
来年からはアメリカの半導体規制が始まって、一切のメーカーメンテナンスが受けれなくなります。
それでも一時は国内で半導体産業全てを自活しようと画策したのもあって、非効率・劣化を抑える程度ではあるが、
2年位はメンテナンスが出来るでしょうし、更に2年位はだましだましは使えるはず、だけどそれ以上は無理。
ロシアみたいに第三国経由で半導体を輸入?中国経由が7割を締めているのでそれも無理。
-
本当に総括したら生き残るのは活動家だよな
-
>>707
共産党「だってほっといたら内戦やりそうなぐらい国内ガタガタなアメリカや西側陣営とわざわざ戦って一致団結してやる義理ないしw」
-
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/レオパルト2-は誰の子-ドイツ主力戦車の知財権めぐり裁判-kmwとラインメタル-友好関係だったのになぜ/ar-AA1azgtY?ocid=msedgntp&cvid=d0102600c79d480e9b28d330a3036783&ei=8
「レオパルト2」は誰の子? ドイツ主力戦車の知財権めぐり裁判 KMWとラインメタル 友好関係だったのになぜ
>両社の代表者は5月2日ミュンヘン地方裁判所で会談し、レオパルト2の知的財産権について決定します。仮に裁判でシャーシの知的財産権がラインメタルにないことが確定した場合は、同戦車のシャーシをベースにしているKF51「パンター」はKMWの知的財産権を侵害していることとなり、今後の開発に大きな影響を及ぼします。逆にラインメタルが勝訴すれば、KMWを無視して、開発する自由が得られます。
ちょっと前まで不採算事業だったのが、売れそうになった途端に自爆してるよw
-
次世代型戦車「パンター」供給でウクライナと協議、独企業 2023.02.12 .17:30
ttps://www.cnn.co.jp/world/35199934.html
裁判の結果によってはウクライナが泣くかな?
-
わたし0083は小説から入ったのでニナ嬢にさほど悪意はありません
まあしかしリベリオン見た後だとどの面下げて、という感情は抱いてしまいますが
-
>>720
鳴く前にぶっ倒れる可能性もあり得るという
今年の雪の無い時期にどんだけロシアが宇側を押し切れるかでしょうねぇ
秋までにはド川の東部州の東側を取られたらロシア側からもう諦めろやーと停戦やるのかな?
勿論飲むわけにはいかないゼレンスキーはふざけんなボケだろうけど
既にフラフラしてる彼がどんだけ顔色が悪くなってるかにもよるだろうね
-
>>721
漫画版だと男を二人とも捨ててガンダムを愛する道を突っ切るから許してあげて
-
>>722
ロシア軍事会社ワグネル「バフムト撤退も」 弾薬不足で 2023年4月30日 20:20
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000297432.html?display=full
ロシアも厳しいんですかね?
-
普通に欺瞞情報もあり得るからなぁ
>期待する野党、維新51% 立憲27% 支持率も逆転 日経
ある意味ではまだよくも持ってたなとは言える
しかし、枝野が退任されてからどんどん削れていくなぁ立憲
この間の選挙で好き勝手やってる奴が多過ぎたから、もう党内の統制も危ういんじゃないかあそこ
もう自党を勝たせるよりも内ゲバやって対立してる奴の足引っ張ってやろな
信じられないなアイツら、立憲という船が沈んでる最中なのに、ダメコン用の木材で補強そっちのけで殴り合っているというw
-
難民法案で内ゲバしてる立件民主党
-
4/29(土) 12:23配信
朝日新聞デジタル
「政治不信」が叫ばれて久しいが、どのぐらい広がっているのか。朝日新聞社が全国世論調査(郵送)を実施し、日本の政治をどの程度信頼しているか、尋ねたところ、「信頼していない」は55%で、「信頼している」の44%を上回った。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eab3f2f9f14fabd68485e1e15deb80a381445207
でも朝日新聞よりは信用されてると思う
-
>>724
この手の話はデマ半分くらいやからなぁ、前から似たような話は何度も出たけど普通にワグネルは戦ってるし。
-
G7控える尹錫悦外交…最終目標はG8進出
2023/05/01 10:31
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023050180017
まだ諦めてなかったのか
-
>>728
ロシア軍に対する揺さぶりかな?
-
>>730
ここら辺は権力闘争だからねぇ、ワグネルの戦力があるうちに政治的影響力を得たいのでしょう。
実を言うとロシアで傭兵やPMCって違法だしw
-
米国の歓待に日本も応える…主導権を握った尹錫悦外交 2023/05/01 10:01
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/05/01/2023050180016.html
アメリカで歓待されてたっけ?
-
>>731
「半年ぶり戦果」で目立った不和 ロシア軍と民間軍事会社が“争奪戦”
2023/1/17 19:30
ttps://mainichi.jp/articles/20230117/k00/00m/030/206000c
不協和音も出てるしなぁ
-
>>721
F91のチケについていた第1話から鬱陶しいと思ってた
-
>>721
F91のチケについていた第1話から鬱陶しいと思ってた
-
質量を持った残像だというのか!?
-
刹那「トランザム!」
-
向井理って誰だっけ
今度パリピ孔明の実写ドラマで孔明役やるそうだけど
-
>>720
ラインメタル製のレオパルド2でしかないしなぁ
>>721
リペリオンはエース編集部か後ろについている脚本家の暴走なのでは感がすごいある
-
どんな役でもこの人に任せとけば大抵大丈夫と言われる山寺宏一みたいな役者さん>向井理
-
なんのわりばし!
-
笠松競馬場でウマ娘のシンデレラグレイの名を冠したレースと
登場ウマ娘のベルノライトの名を冠したレースがあって
共にものごっつ馬券売れたそうだ、ほんと笠松はオグリキャップに足向けて眠れないわ
-
いいんだよそうして内ゲバさせときゃいいんだよ民主党
だが維新とかに寄生しようとしそうなんだよなあ
-
今までの経緯的に維新は拒むと思いたい
国民の方が寄生はしやすそうです
というか普通にそろそろ何処かに寄生すると予想される野党第一党って何だ
-
>>736
塗料をはがしながら高速移動だと(二度書すまん
>>739
ガンカタするのか
-
政党への寄生といえば、希望の党への旧みんすの連中の雪崩れ込みは酷かったけど、
何で現東京都知事はマスゴミに何と言われようがあの連中を排除しなかったんだろう。
徹底的な選別、排除を実施すべきだったろうに。
-
>>745
寄生虫め
ttps://youtu.be/mwJa7sPAjjY
-
>>747
小池だからねぇ、あいつって要は無能な蝙蝠やからな。
無能だからどんどん選挙で追い詰められて、共産に媚びないと議会運営出来なくなったぐらいだし。
-
>>747
そもそも都知事自身マスコミ関係の出身者ですし
マスコミ関係のバックアップ無いと厳しいのでは
-
>>749
トリューニヒト型?
-
>>748
へっへっへっ 旦那ァ…
-
映画マリオ、日本映画史上初の興業収入一億ドル突破らしい
-
>>753
訂正
十億ドル突破らしい
-
評論家はギャンギャン吼えていたけど、やっぱ大衆が望むものそろっているのがいいよね
マリオの映画
-
>>753
あれって日本映画に入るの?
原作的には日本だけど分類的にはハリウッドアニメ映画だと思ってた
-
ハリウッドといえば、聖闘士星矢の映画見た方いらっしゃいます?
どうなんですかねアレ?
-
>>756
その辺ツッコまれた公式が「日米合作だ」と宣言しております
-
>聖闘士星矢の映画
観に行ってないけど、ツイッターに流れてた感想だと内容は良いらしい
-
>>752
えーい離せ
私はお前みたいな奴が一番嫌いなんだ
-
名探偵コナン劇場版見ましたが……
ああ、うん、色々と突っ込む所が多すぎて困る。
アクションシーン【は】良かったか。それと灰原ファンの方々大歓喜の展開でしたね。
推理は……ああ、うん、途中ですぐに犯人が判るのはどうにかならないものか。
戦闘ヘリの件といい、今回の件といい、自衛隊は昼寝でもしているのだろうか。
あとセキュリティのガバガバさに唖然としつつもリアルの警察の杜撰振りを見ると、
リアリティが無いと言い切れるか自信が無い。
それとコナン君がますます超人化していて、この調子だとルパン世界に出張できるのでは
とさえ思えてきた……金田一だとフィジカルで負けそう。
-
アメリカの地銀ファースト・リパブリック銀行が経営破綻して、リーマン・ショック以降で最大の米銀破綻になるらしい
おかしいな?今年の3月にもリーマン以降最大の銀行破綻てワードを聞いたばかりな気がするんだけど・・・
-
>>761
潜水艦絶対見つけるマンな海自の哨戒網をくぐり抜け領海内で好き勝手やってる潜水艦の技量てどれだけなんでしょうね?
-
>>761
さすがにまっとうな広報と軍事関連の人間入れろよとは思った。
-
>>763
もうあの世界の各国の閣僚とかに黒の組織が金やら何やらを握らせて脅してたりしなきゃ、無理なレベルと思えてきた
-
>>762
市場は織り込み済みなのか特に反応はなしですねえ
金利がドギツい逆イールドなので、半年以降に下げがきそうではあるのですが
リーマンの時もホントにヤバくなるまで吞気に上げてたので油断はできない
-
もう黒の組織使わない方がいいんじゃない?
スケールに反比例して安心感は高まるばかり。
-
古き良きロシア軍も今は使えないしな
-
正直黒の組織よりも歴代の劇場版の犯人たちの方がよっぽどヤバいことしてますよね。
毎回毎回デカイ施設を爆破してますし。
最近は黒の組織も劇場版によく登場するようになりましたが…
-
ジンの兄貴が来た瞬間、「勝ったな」と思えてならなかった。
……潜水艦もトゥアハー・デ・ダナンばりの驚異的な潜水艦を使っていれば
まだ納得できたのですがね。
-
>>767
予告やPVでジンニキが「会いたかったぜシェリー」「沈めてやるよ」と言う度にファンの相手で広がり続けた安心感w
-
>>766
ぶっちゃけ、JPモルガンに買収される見通しだし最近の銀行破綻4つとも低金利時代のいい加減な経営の後始末やからねぇ。
リーマンショックみたいな金融システム破壊級のブラックホール爆弾とは全然違いますからね。
-
今回死人が少なかったですね……
ただし被害金額が膨大だし、日本の国益も打撃受けてますが……。
正体不明の潜水艦の侵入許して、挙げ句に国際的な重要施設が破壊されたとか
醜聞ってレベルじゃ無いぞ……。
-
>>770
戦争で財政難の某R国から秘密裏に開発していた超電磁推進原潜を購入とかですか?
-
>>773
奈良県警「よんだかね」
-
>>773
問題にならないぐらい似たような事件が頻発してるんじゃね?あの世界はw
-
>>738
NHKの朝ドラ「ゲゲゲの女房」で水木センセ役やった人。
>>743
JRA自体がオグリに足向けて寝れない状況だからなあ。
歴史のイフでオグリ産駒が活躍したら、JRAの脳は焼き切れたと思う。
あと、マスゴミのクソっぷりがなあ・・・
>>747
小池の最終目的が「総理になる」ことだから完全なる排除って土台無理なんですわ。
自民党に代わる新たな政権与党にするには、それこそ一から地方組織を作らないといけませんけど、
小池にはそんな時間もなければノウハウもない。安倍元首相が看破しているように「やっている感を見せるのは
非常に得意だけど、実務能力が全くと言っていいレベルでない」ですから。
だから、民進党(当時)を吸収合併して、その組織を「反自民」で結集させて、それを活用するというのは正しい。
まあ当人的には、あの時の選挙で野党第一党に躍り出て、次の選挙で満を持しての勝利を狙っていたんでしょうけど、
その間は国会議員になれない訳ですから、民進党議員に対して「誰がボスかわかっているよな」という踏み絵感覚での
「排除」宣言でしかなかったと思います。(本気で排除しようとした場合、確実に党割れますから)
ただ小池にとって誤算だったのは、余計な野心持たせないように考えていた希望の党の上層部連中が想像以上に無能
だったことや、当人的にはジャブ程度でしかなかった「排除」発言が、活動屋崩れの民進党議員やマスゴミを激怒させ、
野党間の内ゲバを加速させる羽目になったと。(この発言については、安倍元首相が「明確な敗因」と述べています。)
まあ小池については、正しく小沢の劣化コピーだわなあと。
-
>>775
奈良県警レベルの醜態がダース単位じゃないですかね……。
>>776
つまり正体不明の潜水艦があちこちに出現したり、所属不明のヘリや航空機が領空侵犯を
繰り返し、海路と空路が脅かされているのか……更に陸地では犯罪が多発、と。
末世ですね。おお、ブッダよ、まだ眠られているのですか。
-
>>776
アメリカとかもそこそこ酷そう
-
>>779
毎月の伝統行事化してる銃乱射事件がビル爆破ぐらいに進化してそうw
-
>>770
ttp://fullmeta-iv.com/core_sys/images/contents/00000061/block/00000182/00000163.png?1661164541
大佐殿も必要では?
-
>>774
どうせスケールでかくするのなら、黒の組織がそんな潜水艦ぐらいもっていても良いと思いますがね。
某静かなるドンだとマフィアが核兵器を日本国内に持ち込んで、日本が本気出してましたが。
まぁ核兵器を搭載した超高性能潜水艦とか、むしろルパン世界にあるべき存在なのですが、
まぁ魔法があったり、タイムマシンがあったり、地下世界があったりな世界とクロスしている
ことを考えると、それでもスケール負けしてそうな気もしますが。
-
>>780
ビル爆破が恒例行事か……
まぁ日本ですら爆発が春の季語になるレベルの頻度で爆発事件起きてるから
材料が入手しやすいアメリカで何が起きているのやら(遠い目)。
>>781
大丈夫。灰原という前例があるのだから、天才美少女科学者が出ても何とかなります。
定期的にジンの兄貴がその美少女の裸を回想すれば笑いもとれます。
-
>>782
つ 死の翼アルバトロス
-
>>783
ジンさんはロリコンだったのか
-
>>778
ロン毛「なんか呼んでるみたいだよ?」
パンチ「うーんむにゃむにゃ、あと56億年…」
-
各国の空軍の戦闘機や海軍の潜水艦の中に黒の組織所属の兵器が紛れ込んでいて、
普段は国の兵器みたいな顔して国の軍事予算から維持費をせしめてるけど
一度黒の組織からの命令があれば直ちに国軍の命令を無視して黒の組織の兵力として活動を始めるんだよ
-
>>787
いっそ命令一つで生態兵器になるとか
-
>>785
原作でシェリーの裸(後ろ姿)を回想するシーンがあったので……
しかしこれだけ派手だと未来少年コナンのコナンと同レベルのことを
推理作品の主人公のはずの江戸川コナンがやれそうなのが怖い。
しかし「あの方」の行方とか、ラムの言動とか見ていたら、ジャイアントロボ(OVA)の
地球静止作戦が連想されましたね。
あれは静馬ドライブ停止させてそのすきにバベルの塔を探そうとしましたが、黒の組織は今回のシステムを使って
あの方を……しかしそうなるとやはり「あの方」も姿形が変わっているのが確定か。
-
>>787
そうすると今回は潜水艦一隻が爆沈したからどこかの海軍関係者がそれこそダース単位で不審死してたりして
-
食中毒空母
そう云えば前作にも出て来た戦場でしたね
>>784
小型化された核兵器の実物を目の当たりにしても、巨大な原爆のイメージ固定な銭形警部
-
すき焼きにビールinはちょっと…
-
>>789
>ジンロリコンじゃなくてよかた
>言動
ラムだっちゃ
>>791
あの時代なら仕方がない
とっつあんが本気だせば黒の組織も壊滅さ
-
電話一本、御呼びと有らば即覚醒!なスリーパーが全米に潜伏している、ブロンソンの『テレフォン』ですか
※原題のTelefonはTelephoneの綴り間違いでは無く、ロシア語の「電話」
>>788
つ オーダー66
-
>>783
アメリカとロシアでキノコ雲がー
-
>>794
残念ながら暗黒卿はもういないんだ
-
今回阿笠博士が開発した水中スクーター
子供向けの見た目とは裏腹に自動運転機能搭載で水深30m以上の潜航が可能とのこと
阿笠博士、水深30m以上は訓練積んだプロのダイバーの領域です。
-
>>776
怪盗キッドとYAIBAとテレビスペシャルや劇場版でルパン三世と世界観を共有している世界だぞ
こんなの日常茶飯事だよ
-
>>798
コナン世界の住人「八丈島近海に造られた巨大海洋警察が攻撃を受けて壊滅的被害を出した!?・・・この前高速のトンネルが爆破されて地下鉄が飛び出したり、ダム(黒四ダム相当)が爆破されたり、暴走したリニアが終着駅周辺とレールを破壊しまくったり、渋谷駅で大規模爆弾テロ未遂事件が起きたりしてるし今更か
ああ、空港で大規模火災が起きて埠頭にジャンボが不時着したり、サッカースタジアムが爆破されたりもしてたっけ」
-
>>798
世界の存亡の危機が台風感覚で来週する世界観か……
自衛隊とか働きすぎて機能不全なのかな。
-
>>799
相良宗介「何て危険な世界なんだ…」
-
世界の危機百連発なナイトウィザード世界……というかFEARのTRPG世界全般のノリですかねえ。
-
>>800
劇場版の旅に大爆破起きているので多分警察やほかの救急組織と一緒に救助や跡地撤去に引っ張りだこでは?
そこに+して様々な災害への対応と隣国の挑発へのスクランブルがありますし。
-
>>803
コナン世界に必要なのはミスリルだった?
-
>>804
コナン世界の治安見ていると必要なのどちらかと言えばリコリスかシビュラシステムじゃないかなぁ…
-
コナン世界の住人、些細なことで犯罪を決意しますからなぁ
多くが潜在犯認定されてしまうんじゃねぇかと >シュビラ
-
>>805
単身赴任のサラリーマン1人で黒の組織を壊滅出来そう
-
しかも犯罪決意した後の犯行手口が毎回手の込んでいること…
あれ今まで普通に暮らしていた一般人が毎回やっているとか末恐ろしい世界ですよ(汗
>>807
正直黒の組織より一般人犯罪者たちの方が怖いですねぇ。
-
そして一番恐ろしいのは劇場版の事件の数々が僅か半年程度(原作での経過時間)の間に起きているという事実
それに原作の殺人事件数が加わると・・・
-
公式が「日本は世界屈指の治安の良さ」「治安維持組織は優秀」と言っているわけですし、
「え!、正体不明潜水艦を一艦しか侵入を許さなかっただけならず、国際施設崩壊だけで済んだんですか!」
「正体不明の潜水艦って言うのはダース単位で侵入するし、半径100キロは破壊されるのが常識なのですが…」
「流石は日本ですね、我が国も見習いたい位優秀です。」
こんな感じの世界何でしょう。
-
海外だと事件起これば街一つ壊滅するのなんて日常茶飯事みたいなレベルなんでしょうかねぇ(白目)
-
>>805
シビュラ「抹殺対象多すぎて、むしろ普通の人間が少ない件」
リコリス「過労死不可避な件」
-
>>810
それが出来るのはTDD-1だけです、アレ確か米海軍の原潜の包囲網を単艦で突破してたな
-
>>812
力技で粉砕されていて草。いや草もはえねぇーんだわ。
これ毎回どうにかしているコナン世界の警察って実は優秀なのかもしれん…
-
>>757
車田アクション(かませの大男、謎パワーの逆転)は無かったがそれなりにアクション映画として良かった
聖衣もヘルメット以外は似ていたし人間ドラマもゴジラよりは良かった
6部作と言う事だが無理でしょうという観客数だったが
>>778
怪獣が居なくても科特隊やウルトラ警備隊が必要だな
それか青の組織
黒の組織とマックスどちらが脅威か
-
世界の原子力潜水艦の半分は艦長以下乗組員全員が自分が乗っている艦が犯罪組織の所属であることを知らずに勤務しているのだ
-
UC地球連邦とか種世界の地球連合とか、作中だと腐敗OR無能枠な組織が
振り返ってみると超絶優秀な組織みたいな感じで、コナン世界の統治機構とか
滅茶苦茶優秀なんじゃ無いかとさえ思えますね。
コナン世界の劇場版レベルの大惨事+日常()の殺人事件多発だけでも悲惨なのに
YAIBAだのルパンだのキッドだの金田一だの、と……
しかも海外は日本以上に酷いとか、よく秩序が維持できますよね。
-
こんな惨状だらけなのに曲がりなりにも国家崩壊させずに一定の治安保てているのだから、そりゃ優秀扱いされますわなw
-
>>817
詳しく知りませんがヒロアカと似たような感じに見えますね
こっちも日本は個性犯罪が結構起きてるけどオールマイトのおかげでその程度に収まってるのであって、海外は日常茶飯事レベルでヤバイとかありましたっけな
-
>>817
なお、美人3姉妹の怪盗や新宿の種馬、香港マフィアの殺し屋もいる模様
東京はおっかねぇ
-
コナン劇中だと色々絡んでいるので少なくともアメリカは無事っぽいですが…
あの国のことだから警察官の標準装備がライフルくらいになっているのかねぇ(汗
-
……多分どの国も国内の統制だけで手一杯で、戦争する余裕がないのでしょう。
最大の仮想敵は外国ではなく自国内の犯罪者と犯罪者予備軍……。
……中共とか台湾どころじゃなく武装警察に膨大な予算つぎ込んで必死に押さえ込んでいる
のだろうなと連想できますね。うっかり外征したらあっさり国が傾きそうだから。
米露中が対イスラム系テロ組織だけでなく国際犯罪組織に対抗するために擬似的な同盟を結んでいる
とか言われても納得します。
-
>>820
それを考えると首都上空を攻撃ヘリやオスプレイが飛んでるのは普通に思えてくる。
あっちの世界でも新宿上空をバンバン飛んでたし
-
コナン世界で何が怖いって大規模な犯罪ネットワークとか国際犯罪秘密結社みたいな世界犯罪を主導している黒幕がいるわけではなく、
単純に普通に暮らしている一般市民たちが突然凶悪犯罪起こしていることですよね。
しかも毎度毎度物凄く手が込んでますし、劇場版級になれば大施設もポンポン爆破されている…
やはりシビュラシステムみたいのが必要なのでは?(真顔)
-
>>666>>669
そんな醜悪極まりない上野のような人間がよく教授になれるなって思いますね
というか、岸田総理を襲ったテロリストが周りの情報うのみにして行動しましたが
この人にもクロワッサン症候群で騙された女性が怒っていつか襲撃されるんじゃないかなと思ったり
あんだけ独身がいいとか貧乏がいいとかいろいろ言っておきながら自分は逆のことやってるって・・・
-
>>820
出席日数の足りない高校生が居ないだけ有情か
-
>>824
必要なのはエレメンツネットワークでは
-
>>826
出席日数の足りない高校生の代わりに右手の傷の治りが異様に早い高校生がいたりして
-
>>827
あれだと多分チームの規模を1000倍とかにしないと過労死する…
-
>>824
シビュラ「執行対象者多すぎて執行官が過労死した件」
になりそうw
-
>>828
それ父親が出てくるじゃないですか〜w
>>829
エレメンツネットワークに雇われる梁山泊の師匠ズ>小学館繋がり
-
マモー「この世界の神はシビュラではない私だ、全ては不死のため」
-
大量のクローン軍団による事務仕事と治安維持作業と復旧作業うむ立派な仕事だな
-
そういやYAIBAだと日本列島ってヤマタノオロチの体で一回ヤマタノオロチとして復活した影響で日本という国家自体全てが取り込まれ一時消失した上に元に戻っても日本列島の南北が逆になってたという…。
-
>>830
可哀そうに…
次の執行官は上手くやってくれるでしょう(棒)
-
>>816
海江田四郎
「そんな潜水艦らを束ねて世界唯一の軍事組織を結成しよう」
-
ロボコップ3視聴中
…この時代は日本企業が悪役はれるくらい元気だったんだな。
-
>>825
東大の入学式でも女は入学も就職も差別されていると言って罷免されないからな>大学人事
-
>>837
ロボコップのガンアクションってロボライダーから取られたとか
-
>>837
あの頃は日本企業の栄光の時代やからなぁ.....
今じゃ悲しくなるぐらいだが。
-
治安て意味じゃ金田一の不動高校もなかなか…一年で十人以上生徒やなんぎ死んでる上に生徒と教師が関係持ったり、校長とPTA会長が不倫したり…。
コナンの新一や蘭姉ちゃん通う帝丹高校の方が治安いいぞ(それでも一人死んでるが…)
-
>>841
化学兵器が流出した陣大高校に突入したテロリストが教育と父兄に全滅状態にされたJesus砂塵航路の舞台な高校
-
>>837
>悪役
日本企業は金が有っても中華と違ってどんな扱いでも実名でなければ笑って済ますからね
ジャッキーチェンのキャノンボールはもっと活躍させろと思った
-
>>840
悪役になるくらい恨まれる=めちゃくちゃ稼いでいる
ですもんねぇ……。
今は中国企業の出番ですよね。
-
正義の味方
「俺の通う穂群原学園は治安良いな
ちょっと変態青タイツと謎の若白髪がチャンバラして、それを見かけたら殺されたり
生徒全員が溶けてなくなる結界張られたり
商店街や河原で謎のガス漏れ事件発生したりするくらいだし」
-
>>844
今は中国企業より自国のGAFAMの連中じゃね?
中国企業は中国本土や途上国には強いけど、アメリカじゃ昔の日本企業よりは大人しいし。
-
>>844
中国資本が日本を悪役にするから
あの頃より悪いとはいえ、やっとまともに国防のこと話せるぐらいになったら、一長一短や
-
>>846
ア〇ゾンとかが、「環境にやさしいエコシティ」を作るために
デトロイトの市民を虐殺するのか……
(ロボコップ3並感)
-
>>845
大門高校の治安が一番良さそうやな
-
>>830
シビュラシステム(中の人達)「潜在的な犯罪者が多すぎンゴ……あ、でも免罪体質の人間(読み方イケニエ)もかなり見つけられたわ、執行官とかは過労死不可避だろうけど自分たち並に頑張ってくれ!」
じゃないかな?
-
>>846
ハリウッドとしてはポリコレ同様に口を出して売り上げが中国市場以外で下がるから嫌っていないか
まだ制作費をポリコレと違って負担しているから我慢しているだろうけど
-
>>850
むしろ免罪体質者過剰供給でシビュラ崩壊しそうw
-
共に民主、李在明代表を守るために遡及立法
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a1b3e24267d9868ec9ac1bbc0a81905f5981a4a2
捕まるようなことしてたって自白かな
-
>>852
世良と似た声のシステム音声じゃなくて偶になんかおっさん声とかおじいさんの声が出てきそう
-
金光社長がロボコップに「お辞儀」をする。
…まだこの頃は武士道が残っていた。
-
>>841
製薬会社が新薬の治験すると、副産物で6人死んで、それを隠蔽するために建設中の研究所の建屋に死体を隠して、それが高校として数十年使われてたしな
しかもその間に死体が一つ増えて、合わせて7体の死体が埋められていたという
-
伊藤誠
「ウチの榊野学園は治安良いかな
ちょっと近所に親父が・・・沢越止が住んでるくらいだし」
-
>>855
なんだかんだ言って日本企業もアメリカのやり方を学んでそれに合わせるというある種の「信頼」があるからこその描写だなぁ
…悪いところも真似しすぎたから今があるのだけど色々な意味で感慨深い
-
>>834
コナン世界はヤイバの後&日本列島は正しい形なので、ヤイバ最終回後にもう一回ヤマタオロチが目覚めているんですよね。
確かヤイバ世界の人達の数万年単位で蓄積された人間の邪気とか悪意で日本列島級の大きさに育ったはずなのに、
ほんの数年以内でそれに匹敵するだけの物を貯めさせる程のコナン世界の邪気って…
いや、まあ半年以内に起き続けている事件を考えると数年ならそれくらい貯まるなってのも分かるけど…
ヤイバ世界数万年分の邪気=コナン世界数年分の邪気。
-
ダイハード1でテロられたくらいかな。
日本企業アンチのハリウッド。
今思えば、あそこでもう生き方致命的にあってなかった。
あの夫婦って、明らかに社会階級違うしアメリカ人からしたらファンタジーじゃない?
-
>>858
当時の時代が羨ましい…
-
ダイハード
刑事とアナウンサーの夫婦じゃなかったけ?
そんなに社会階級が違うのか?
-
しかし青山先生がコナン完結させたいと思っても小学館上層部は認めないんだろな
毎年数十億から100億近くを稼げる金のなる木なんてそうそうないし
-
>>862
嫁さんは日系企業の社員じゃなかった?
-
ところで、第二次世界大戦の戦争映画を見てると旅券をと見せるシーンありますが
現代でも旅券をいみせてくだたいなんてあるんす?
-
コナンが飲んだ毒薬、おにまいのTS若返り薬の親戚と思えてくる……。
妹の大学を支援しているのが黒の組織みたいなクロスSSが書けそう。
……まひろちゃんは殺人事件に遭遇する度にお漏らししてそうですが。
-
>>863
阿笠博士「もうちょっとだけ続くんじゃ」
-
>>862
アナウンサーは男でいらんことしぃ
妻はナカトミの重役
-
ダイ・ハードといえば1のラストのハンスの落下シーンの撮影秘話がけっこう酷かった
ハンス役のアラン・リックマン(ハリポタでスネイプ役の人)は監督から「3、2、1と数えてから落とすからね」と言われて身構えてたら「3」でいきなり落とされたとか
監督はリアルな表情を撮りたくてあえてアランに嘘を言って落下シーンを撮影し結果監督が望んだ通りの映像が撮れたが、アランはこの出来事がトラウマになりしばらく人間不信に陥ったとか
-
ハイジャックの時アナウンサー役だと思い込んでいた
日本企業の重役なら日本準拠の給料なら階級差は少ないな
米国一流企業準拠なら旦那が事件で留守ばかりで面子の為のパーティーも出来ず擦れ違い夫婦も納得
-
>>869
撮影では決められた奴より役者のアドリブみたいなのが演技を超えるってのはよくありますが
それはいくらなんでも酷すぎる・・・
-
>>870
妻側もミス名乗って、結婚してないからバリバリ働けますよand優遇して貰えはワンチャンありますよと詐欺してたからなあ。
-
>>837
日本企業なんだが、日本人が見るとどうにも中華っぽいというか……あのロボットからして中国製っぽく見えてしまうw
>>865
旅券ってパスポートのことだから、そりゃ確認する事はあるんでないの?
-
>>873
パスポートは常時携帯が義務付けられていたはず(法改正されていたら違うが)
だから悪徳業者に没収されて逃げられずに強制労働というフィクションがよくあった
-
>>873
アメリカ人「日本?よく知らんけど中華と似たようなもんやろ」だぜ。
アメリカ人のアジア人感なんて全部似たようなもんだし。
-
むしろスリルアクション?最高じゃねーかヒャッハーなトム・クルーズって…
あの人そのために色々免許とったりしているの凄い
-
>>876
あの人はそこまでせんでも....な事を自分でスタント無しでやりますからねw
-
>>874
シンガポールでマレーシアの出稼ぎ労働者と、派遣会社がそれで揉めてるとか報道見たことある。
今もやってるとこあるんじゃない。
-
>>875
てか、あの「ロボコップ3」のカネミツ・コーポレーション、ネオサイタマに放り込んでもあまり違和感がなさげなのがな…w
まぁモーターヤブのモデルとなった我らがヒロイン、ED-209を生み出した映画だから違和感の薄さもわかるけど。
-
入出国の際に旅券は必要になるんだから、第二次大戦ものの映画なら列車や船に乗る際に見せるのは普通でないかと
そうでないシーンとかでも、外国籍の人間や不審人物に対してスパイや不法入出国を疑われて、確認されるのは普通でしょうね
日本に住んでると余り係りある話じゃありませんが……
(そういえばつい最近、パスポート見せるように求められて逆切れしてたのが居たような
-
旅券ってパスポートやったんか。
海外旅行したことなかったから、意味が分からんかったわ
-
傷だらけの地図の沢渡優作は旅券を飛行機のチケットと勘違いしていたなぁ
-
>>878
偶にやってる警察24時とかで、不法売春を行ってるパブとかにがさ入れすると、従業員から取り上げられたパスポートが出てくるとか言う場面有りましたね
あと、海外からの教育実習生うけいれの関連で、逮捕された企業がパスポートを没収してたという事件も実際にあったり
-
半グレや893がそうした留学生を騙して水商売させるっていう事件あったよね
-
ウクライナと国境を接するロシアのブリャンスク州で1日、貨物列車が脱線し、一部が炎上した。ボゴマズ知事は通信アプリ「テレグラム」で「(線路上で)爆発物がさく裂した」のが原因と主張した。
ブリャンスク州には過去に何度かウクライナから「破壊工作員」が侵入したと伝えられたが、関連は不明。ロシア国内では往来危険容疑で未成年者も多く摘発されている。
国営ロシア鉄道などによると、貨物列車は約60両編成で、石油製品や建材などを輸送。うち機関車1両と貨車少なくとも7両が脱線したが、けが人はいない。現場は、ウクライナ侵攻に協力するロシアの同盟国ベラルーシにも近い。
時事通信 2023年05月01日21時03分
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2023050100771&g=int
おや?
-
「日本はこれから韓国の利益に役立つことをするべき」=韓国国家安保室長 2023/05/01 21:38
ttps://s.wowkorea.jp/news/read/393942/
絶滅してくれ
-
ウクライナ中部のバブログラードで数キロ先からも爆炎が見えるほどの
大爆発が起こったとのことですが、どうやら市内中心部のパブログラード駅で
ウクライナ軍の物資を輸送していた貨物列車がロシア軍の攻撃を受け
誘爆したという形みたいですな
現在確度が一番高いとされる情報としては、反攻の為に集められていたS-300地対空ミサイルの山に
攻撃が命中して大爆発を起こした形みたいですが、ただでさえウクライナ軍の地対空ミサイルは
恐らく来月か再来月辺りで枯渇するだろうと予測されていたので、下手をすればこれでなけなしの
地対空ミサイルの大半を失った可能性が高いんですよなあ
-
姉曰く「ミサイルって命中率とか気にしないで一気に何十発もばーっとばら撒くもんじゃないの?」
普通は一発がかなり高いんだ姉よ
第二次大戦中の魚雷だって現代に換算して一発が三千万円くらいするとか聞いたことある
バルカン砲の弾だって「一発が」三千円とかするんだ姉よ
-
>>888
それは姉君が正しいですな>命中率を気にせずばら撒くもの
戦争という行為そのものが大いなる浪費ですから。
そして古人曰く
「砲弾を浪費できない軍隊は、兵士の命を浪費する」のです。
(丁度今のロシア軍のように)
-
技本・三菱「え!?ミサイルは一発必中を目指して開発するものでしょ?」
99式空対空誘導弾の開発試験で一番苦労したのが、ミサイルが標的機にほぼ命中するので近接信管のテストがなかなか出来なかったてなんやねん・・・
-
「砲兵」から見た世界大戦という本で、ソ連は砲兵の火力で味方兵士の犠牲を抑えていたみたいな事が書かれてあったっけ?
-
地対空ミサイルを山積みは胡散臭い情報ですねぇ……
そもそも、一カ所に集中して配備するようなものじゃないですし、もしやるなら首都防衛とかですから
弾薬輸送中の列車への攻撃で誘爆とか、そっちのほうがまだありそうですが
-
>>889
今のロシア軍は巡航ミサイルや各種戦闘車両に加え、砲弾の量産にも成功していますな
それに昨年のキエフ撤退以降はロシア軍も何だかんだ完全に兵士の損耗抑える方針にシフトしている上に
ぶっちゃけキエフやへルソンでのウクライナ軍の方が損耗顧みない人海戦術行っている感じですし
-
[東京 1日 ロイター] - 米政府当局者は、広島で今月開く主要7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせて日米韓首脳会談を実施すると述べた。
ロイター|2023年5月1日7:07 午後
ttps://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2WS0UG
岸田総理の訪韓は無しかな?
-
>>892
もう一つの説としては、大陸間弾道ミサイル「SS-24」のブースター保管施設に
攻撃が命中して爆発したというものですね
ただ、数キロ先にも衝撃波が来るほどの凄まじい大爆発だったので、ただの保管施設の
破壊にしてはあまりに爆発規模が大きすぎるとして、有名な西側のOSINTや戦況観察者も
S-300爆発説を推しているのが多い感じですな
-
>>895
解体してなかったSS24の爆発っぽいみたいですね。
-
>>896
ウクライナもロシアも互いにこの件の被害や戦果に関して
全くと言っていい程言及していないのも情報が錯綜している要因みたいですな
なのでただのブースター保管施設に命中したにしては爆発規模が大き過ぎる、弾道ミサイルそのものに
誘爆したのか?、いやいやウクライナ軍の弾薬倉庫に命中した、S-300の山に命中したなどなど
全体としてはS-300説の言及が多かったものの、色々飛び交っている状態ですし
-
>>897
弾薬説にしろ、ミサイル説にしろ痛い損害ですからねぇ。
一番いいのが廃棄予定のSS24の推進部が残ってた説ですし。
-
>>891
そもそも砲兵が活躍しない=歩兵や戦車の頭上が守られていないなので
意図的か否かは別にして、砲兵火力を重視すれば歩兵の命は結果的に守られる
あと、意外なことに独ソ戦前期はともかくソ連軍は『人的資源』として人命を実は米軍より重視している
ようするに「こんなとこで無駄死にさせるなんてもったいない!」精神
米軍は「遺族年金とか払いたくないぞ!」精神で人命を最近は重要視しているといった感じ
-
>>898
上でも書きましたが、数十年も放置されていたブースターに命中した程度で
あんな大爆発を起こすのか?という疑問を指摘する声が多いですからなあ
何しろ数キロ先まで衝撃波が襲ってきてキノコ雲が立ち昇るほどの威力ですし
どちらにせよ、あの爆発規模ではかなりの被害が出ているのは間違いないでしょうからね
-
>>900
まさかとは思うが、燃料そのままだったとか?
ありえないって言えないのがw
-
流石に入れっぱなしだと劣化してそうだが…あちらさんに関してはもう何やってても不思議じゃなさそうだから困る
-
あるいはヴィリハM長距離ロケット弾の保管庫だったり、他の武器弾薬保管庫に
転用されていたのではという指摘もありますし、燃料入れっぱなしで放置していた
ブースターを何らかの攻撃手段として再活用を計画していたのではないかという意見もありましたね
今回の攻撃に関してはロシア軍がS-300を地対地ミサイルとして使用したものという話が出てきていますが
これを迎撃できなかった点に関しても、ここ最近毎日のようにウクライナ軍のS-300や
ゲパルトが自爆ドローンで撃破されているため、ウクライナ軍の防空が破綻寸前になってきているのではと指摘されてますな
-
JSF氏も向こうの報道から解体していなかったSS24の推進ロケットと言っていますね
どっかの落選した市議候補(25歳女)
選挙中893が身内に居て貴様の住所を特定したぞ、どういう意味かわかるなとツイッターで書き込み
落選後国会議事堂前にサリンを撒くぞ
リアルなろう主人公の最年少市長と反対に被選挙権の年齢を上げなきゃ、女性議員は慎重にしないととツイフェミやポリコレの無能な味方となっている
-
>>804
むしろ後継のほうだな>必要
>>817
腐敗っていうけどその程度じゃあ腐敗っていわんぞってかえされそうだしな>連邦政府
>>888
対地ミサイルとかかな?
対艦、対空、対弾道ミサイルはピンポイントが求められるけど
>>893
AAM-4の命中率とか他国からの評価は知りたいけどね。
米軍仕官乗せて評価してもらうのがベターか
-
>>904
なんかあの市議候補は体型からみて女なのか?って思ったのですが……
-
ツイッター芸人の赤いおじさんと同類の自称女の男やぞ まぁ赤おじと違って役所にちゃんと?戸籍の変更届け出してるぽいが
-
>>888
譲治先生の作品でよく魚雷一発で家一軒といっていたな
>>890
近接信管云々は携行対空ミサイルでは?
>>905
空自「AIM-120、イルミネータやミサイルのレーダー波特性バレているから避けるの楽勝」
だそうで米軍でも乗せて評価はさせないでしょう
>>907
日本の戸籍変更はちゃんと取っていないと駄目な筈
-
>>890
近接信管と指向性爆破の試験なのに試験にならないからでは
-
【悲報】
文芸評論 博士(学術)日本映画大学准教授 よりにもよってガノタに喧嘩を売る
ttps://twitter.com/naoya_fujita/status/1652902199880740864
-
ところで皆さんは好きなサンドイッチはなんですか、私はキャベツとチーズが好きです。
-
>>908
最新式はどうか分からないけどアムラームはアクティブレーダーガンガン炊いていくからいつ撃たれたのか分かりやすいからね
それでも撃ちっぱなしだから空戦の自由度が違い過ぎてセミアクティブしか使えない機体とキルレシオで雲泥の差が出るけど
-
アフリカ歴訪中の岸田首相は、2日、訪問先のガーナで記者会見し、5月7日に就任後初めて韓国を訪問し、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と会談する方向で調整していることを明かした。
岸田首相は「5月7日から8日の日程で韓国を訪問する方向で調整中です。首脳間の深い信頼関係を背景として、今後の日韓関係の加速や、激減する国際情勢について腹を割って意見交換を行う良い機会になると期待をしております」と述べ、アフリカ歴訪から帰国した直後に訪韓する考えを明かし、期待感を示した。
現職の首相による韓国訪問は、2018年の安倍元首相以来およそ5年ぶりで、首脳会談では、北朝鮮問題や中国への対応なども話し合われる見通し。
岸田首相と尹大統領は4月、東京都内で会談した際に、お互いの国をそれぞれが訪問する「シャトル外交」を再開することで一致している。
5/2(火) 7:37 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d1d6c760b7c3c0a95959cf0f342937c10500aa6e
広島サミットで日米韓首脳会談するんだから訪韓する必要無いだろ
-
毒入り以外なら何でも(奴隷との生活)
-
ロシア、死傷者10万人 ウクライナ要衝バフムトの戦闘―米高官
2023年05月02日05時33分
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2023050200111&g=int
コイツ等の分析で当たったヤツあったかな?
-
グリルドチーズサンドイッチ
まず食パンx2の片面をフライパンなどで軽く焼く
焼いてない方の面に数種類のスライスチーズを三枚重ねる(ミックスチーズでも可
上にもう一枚の焼いてない方の面を合わせてサンドする(外側が両方焼いてある面
フライパンに少量のオリーブオイルを回し、温めてる間に焼き面にたっぷりのバターを塗る
フライパンで両面をゴールデンブラウンと言われるこんがりとした茶色になるまでクリスピーに焼く
中身のチーズが柔らかくトーストの両面がカリっとなったらまな板に移して三角に切ってから食べる
アメリカのソウルフード
挟むチーズは単種よりもプロセスとゴーダのミックスチーズにした方が美味しい
-
>>915
ない
-
>>917
だよねぇ…
-
>>915
NSCの公式記者会見とは言えもう少し裏取りしてからの記事を流せと
お前ら(日本マスゴミ)大好きな反米記事を流すチャンスだろ
-
>>913
尹が頑張る限り、シャトル外交するって発表しているので、尹政権への釘刺し&応援の為に必要なんですよ。
尹はマイナス大からマイナス小になるべく頑張っていて、日本からしたらどっちにしろマイナスなのは変わらないにしろ、
それはそれとして努力している間は相手しないと行けないんですよ。
-
>>919
ポジショントークでしょうねえ
いくら囚人を使い捨てているとはいえ、バフムト戦域限定で10万死傷は多く見積もりすぎでしょう
-
>>921
どうもバフムト地域限定というのは誤報で去年12月から今年4月までの全地域での話だという訂正が来ているな
ttps://twitter.com/KofmanMichael/status/1653226837437300736
-
>>920
せめて2期8〜10年ならもう少し応援できるが5年だと直ぐに揺り戻しが来ると予測できるからなぁ
2期だと親日勢力にも既得権益が出来るんだが
-
>>920
ユンへのフォローの為の訪韓と
-
>>924
まあ、安倍さんみたいな結末になったら韓国国内だとどういう反応になる事やら……
-
左派共は売国奴に天誅を浴びせた憂国の義士とか言うだろ(ハナホジ
-
シン・スーパーマリオブラザーズ
ttps://twitter.com/another_pikuru/status/1652994300228304897
-
>>920
少なくともユン政権は対日外交をマシな方で頑張ってますからねぇ、
アメリカにも評価されちゃってますし、日本の方から邪険にはできないですしね。
>>921
某Twitterの識者「ロシアへは毎日馬鹿みたいに突撃してきて数百人毎日死んでる!!!」
現時点で死者3〜4万前後で負傷者が同数程度でしょうからねぇ。
>>923
その前に暗殺のほうが可能性高いからなぁw
-
ふみ「アイツは俺の積み上げた四年間の成果を台無しにしてるんだぞ!」
-
【速報】宮古沖陸自ヘリ事故、機体の一部が引き揚げられる 飛行記録装置の確認急ぐ
ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-1703819.html
残りの行方不明乗員の方も早く見つかってほしい
-
日韓通貨交換協定は話題に上らず - 日韓財務相会談 2023/05/02
ttps://nordot.app/1025967998485512192
残当
-
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101541_1.php
アメリカ北西部のアイダホ州とオレゴン州の間で、突然の「州境紛争」が勃発した。
オレゴン州の東側、つまり内陸部の住民の多くがアイダホ州への帰属を希望し始め、これを受けてアイダホ州側がこの地域を編入する「大アイダホ構想」をぶち上げたのだ。
アメリカだと、今は韓国の話題よりもこっちの方が話題になってるんじゃないか?
-
>>932
外交も州間調停も国務省の仕事だからな。
-
>>933
いやいや、そんなこと無いから
他所の国の外務省が管轄にしていないであろう業務を担っているとは言え、基本的に海外担当だから。
※米国務省の例外的な業務:国璽の管理とか大統領の辞職願の提出先等
-
>>932
憂鬱世界だと西海岸三国の一つ・オレゴンがアイダホと合邦して旧オレゴン準州領域をほぼ回復する、地政学及び自然国境的に順当な見込みですが……リアルパイセン手加減しろよ
-
>>935
リベラル(笑)がアメリカとかで元気に主張しまくった結果がこれやぞ理解して……(遠い目)
-
>>932
オルゴンエネルギーを拒否するのか
暗黒面に魅入られた
-
>>932
未回収のアイダホ
-
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/rbc/467088
陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県宮古島周辺で消息を絶った事故で、2日に引き揚げられた機体からフライトレコーダーが回収されたことが分かりました
回収されたようです
-
コング対ゴジラ
東宝創立30周年記念作品だったとは(BS12放映中)
-
>>939
真水に漬けないと
-
東京都の監査結果ヤバすぎて草も生えん....
意訳すると違法だけど、今日からちゃんとやったからOKって独裁国家もびっくりな回答とかすげぇな。
-
姉はマクロスとか沖縄掃討とかスターリンのパイプオルガンとか
イデオンとかあたりを普通のミサイル運用と思っていた様子
-
>>942
違法だけど、今日からちゃんとやったからOKとか何それふざけてんのかと・・・。
この独裁国家もびっくりな回答をしたのが民主主義国家の首都という。
-
>>943
追加
あるいはセガの「アフターバーナー」みたいな感じ
-
>>942
>>944
またホワイトベアー氏がフォースの暗黒面に落ちるぞー……。
-
>>937
オルゴンボックスとは懐かしい。
テスラ缶もこれじゃね?
とおもったけど中身全く違ってた
-
>>944
緑BBA「まずは首都の独裁者で最終目標は日本の独裁者でした」
これも無能無責任すぎて無理だったが
「隠したい」元SEALDsの過去 若者の声を封じるものは
ttps://www.asahi.com/articles/ASR4X5VSSR4QPTIL01L.html
こんなオ〇ニー記事を有料にするなよ
煽てていたお前らが責任持って採用しろ
就職希望者が減ったお前らだってこいつらを採用しないんだろ疑問でも何でもないよな
-
>>942
試験で授権代理とか委任とか専決覚えさられたのは何だったのか・・・
もう全部無権代理で良くね?
-
>>948
わりと仲間内で拾い上げてたきが、CLPにも行ってた人いたし、単に能力不足だっただけでね?
-
>>942
>>944
つ 自動車運転免許証
無免許運転で事故を起こした場合、事故を起こすまでは普通に運転できていたものとして運転技術所持として裁判では免許保有者扱いされます(無免許による罪加算されず免許資格者として罪減産対象となる)
なおこの措置は無免許運転や免許不携帯での事故の場合のみ適用されるので運転免許保持者が事故起こした場合罪の減算対象にはなりません
-
>>951
それだと無免許で事故起こさずに発覚した場合の方が今回のケースに近くね?
事故が起きていた(不適切なところに支出したか)は今後裁判で争うことだし、
-
SEALDsはなんか共産党がやっていたニコ生で盛んに
志位ルズと書き込まれて出演者たちがキレて
グチグチ文句を言っていた覚えがありますね
-
リベラルだのフェミだのの本質が唾棄すべき社会主義、全体主義である以上、汚職や違法行為が蔓延るのもさもありなん
まあ、それ以上に度し難いのがここまで舐め腐った態度をとる行政を追認する世論ですがね。
なんで税金が高いだの生活が苦しいだの何だの不平不満を叫びながらここまで政治に無関心で居られるのか……
-
>>949
東京都にちゃんと申請や書類提出してた人たちはキレてるだろうな。
>>951
今回のは盛大な人身事故やらかしてるのに事故お起こした時は無免許だけど、今さっき免許交付したからOKwwww
って言ってるもんや。
-
>>954
無償化()ロジックや行政負担()に簡単に騙されちゃう国民性やからねぇw
無償化(税負担化)、行政負担(税負担化)って記載したら一瞬でひっくり返るぜ多分w
-
俺たちは雰囲気で政治をしている!
どうして(白目
-
弁護するなら表見代理という謎制度の表見代理が成立する場合には、無権代理人を追及できない少数学説とったらw
-
>>956
みごとな朝三暮四やな・・・
-
だからいっそ滅びろと投げやりになっている人が多い訳ですな
-
>>956
マジで何で無償化とか言う地雷ワードに踊らされる馬鹿が耐えないのか理解できないんですよねぇ
あいつ、無償化を行う費用が何処から捻出されていると思っているのだろうか?
-
税負担化だから無償化やめろっていうと、無能がお前はサービスの恩恵を受ける側や!とかアホなこと言ってくるからねぇ。
税金がちゃんと適切に使われるっていうファンタジーな国家ならともかく、現実は税金が増えて予算が増えると使い方がいいかげんになるってリアルで証明されてるやんっていう。
-
【中央日報社説】岸田首相が誠意ある呼応をする番だ=韓国 [5/2]
ttps://japanese.joins.com/JArticle/303880
ウゼぇナマモノ共だな
-
>>961
つ「それを考えるのは政府や役人のお仕事です」
かつて民主党政権直前に財源は埋蔵金とかいうのが本気で信じられてたりしてる時点でお察しですよ
ただじゃあ本邦より遥かに政治に関心が高いといわれている欧米先進諸国が日本よりもマシな政治ができてるかと言われるとなかなか悩ましいものではあるんですがね
正直欧米の政治への関心て単に政治談議が好きなだけだろと言いたくなるレベル(政治家のレベルは日本と大差ない)
-
「隠したい」元SEALDsの過去 若者の声を封じるものは
朝日新聞 2023年5月2日 9時00分
ttps://www.asahi.com/articles/ASR4X5VSSR4QPTIL01L.html
×若者
○馬鹿者
-
無償化に賛成するなら、税金がきちんと使用されていることを監督する為に
賛成派も動けよ、と言いたくなりますよね……。
どれだけ公金吸われていると思っているのか。
東京都庁はフィクションだと地下に悪の組織の拠点とかがあるパターンがありましたが……
まさか都庁が本当に悪の組織(税金泥棒的意味で)の拠点になっていると思わなかった。
-
静岡県庁要塞地下には稼動中のダブルオーライザーがあります(マテ
-
>>956
政治家「(公務員の)痛みを伴う改革」に拍手喝采だしねぇ
基本公務員の給与は大企業参考としても中小企業はその地方公務員の給与水準を参考に春闘相場だったから自分の首を絞めていた
そして公務員が非正規となりサービスも低下
だからこそ安倍さんが「官製春闘」と言われても介入するしかなかったがそれに嫉妬して批判した頭凶新聞他
-
>>964
あれ一応、埋蔵金と言えるような削減しても問題ない金はあったんやでw
オチが自民党と同じように利権や補助金をばら撒くのを全く辞めなかったから、自動的に埋蔵金も消滅したってオチw
-
【東京新聞社説】入管法改正案 反対論のうねりを見よ
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/247486
内ゲバで改正案を自分で潰した立件民主党が悪い
-
ザンボット3はいいよ
今日は女子供死なないから、安心して見れるよ
是非、見よう
-
女子供以外は死ぬんかい…
-
>>943
まあぽちさん一族だし
>>946
こうか
ttps://www.youtube.com/watch?v=hsY5KNt6qHY
>>947
フォースと似たようなもんだから
テスラ缶は波動だからヤマトかな
>>966
都庁ロボにして、公務員ミサイルの弾にしよう
>>967
大井川の上流にじゃないのか
-
>>973
静岡競輪場の近くの財団Bのビル内にはストライクガンダムがあるとか
-
>>972
ザンボット3のパイロットもビアル1世もなんとか無事だから
-
>>975
皆殺しのトミノらしくないな
-
>>976
次回、最終回お楽しみにね
-
>>946
今日の私はたった150連で期間限定『朝比奈まふゆ』と『暁山瑞希』を引き当てて気分が良いのでまだ大丈夫だ!
-
>>977
RX「皆殺しとかドン引きですわ〜」
-
岸田首相、訪韓時に歴史認識継承を表明へ
2023/05/02 18:33 (JST)
ttps://nordot.app/1026060063380504576
談話の継承は前から明言していたような
-
雑談スレ696
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1683028472/
踏んだので立てました
-
立て乙ですよ
-
立て乙ー
-
新しいガッコで出来た新しい友人が明日、弟さん連れてウチに来る
カタギなので染めてやろうと思うのですが相談した家族らが勧める
「ああっ女神さま」と「無敵超人ザンボット3」と「少女革命ウテナ」と
「鋼の錬金術師」と「魔法少女まどかマギカ」と「特捜騎兵ドルバック」
どれがカタギ受けしそうですかね
-
まどマギだな
-
ハガレンとまどマギ以外は知っているかどうか…
-
>>978
姪さん、これが重課金兵だ
>>979
イデ「そうやね」
クワスチカ「みんな、争いはやめて」
ロングー星「そうや」
>>981
乙です
>>984
やっぱ今youtubeでやってるザンボット3やろ
ご祖母殿はPAだろうけど
-
自分なら鋼の錬金術師かなあ……(色々な物から目を背けつつ
-
>>985
ぱっくんちょを鑑賞のお供に
>>988
もちろん第一部だね
-
>>976
まだあの作品はCDも無い時代だから冨野も温厚だったから(ドラマCDではなくドラマLPの時代)
>>984
真面目に受け狙いで無ければ女神さまだろうね
ここには無いが海外の純情な初心者の性癖をゆがめたCCさくらも沼に沈める素材には良いかも
-
>>990
17才の黒さを堪能させるわけやね
-
たて乙〜
>>987
失礼だな 微課金だよ(毎月3000円のカラフルパスと2000円のプレミアムミッションパスのみ購入する豆腐)
-
>>992
月5000円は微課金ですtって
姪さんも大丈夫だね
-
redEyesを読ませよう
-
「君のような勘の良いガキは嫌いだよ」と「パパを埋めないで」はどちらがカタギに
インパクト強いだろうか
インパクトと言えばウマ娘アニメはカタギ向けだろうか
-
6桁いって始めていた課金兵を名乗れる魔境だからね仕方ないね。
-
>>991
なるほど「奥様は魔法少女」ですね
-
建て乙です
年4回、新作が出る度に2箱買っているが、均せば月一万チョイだしカードと云う実物がてもとに
-
手もとに残るからヘーキヘーキ
尚、プレリリース等の各種イベント参加費は別腹(おひ
-
>>996
奥が深い世界だ
>>997
ナディアにしとこうよ
>>998
まだ課金兵じゃない
1000ならみんな重課金兵
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■