したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸クロススレ その205

1名無しさん:2023/03/29(水) 14:04:18 HOST:softbank060152172071.bbtec.net
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である

97弥次郎:2023/03/30(木) 19:51:57 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>96
ですねぇ
特に後背地になりうるスペインとポルトガルは速やかに失地奪還と

98弥次郎:2023/03/30(木) 19:53:30 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
失礼、途中送信をしてしまいました

>>96
フランスおよびイタリア、北欧地域を最前線と定めるならば、
後背地となりうるのはブリテン島に加えてスペインとポルトガルなどですからな
速やかに失地奪還と環境の浄化措置を行い、プラントやら工場やらを接地することになりそうですわ

99ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 19:58:37 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
この辺後は後付というか後から発覚する事ですが、
光州ハイヴ奪還の時と同様に水上型突撃級が確認されますから
イタリアを取っておくとBETAとの海上接触ラインが地中海の狭い海域に絞られますし・・・

100弥次郎:2023/03/30(木) 20:06:24 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
オペレーション・ジュピターでの貴重な戦訓ですからな >水上型突撃級
おちおち船も航行できないし、海も警戒しないとならない…

101657:2023/03/30(木) 20:07:33 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
水中戦闘可能な機体が必要になってくるんですよね、割りと連合では海軍は不遇枠ですけども・・・
そして基本的にAF以外は飛行可能艦艇が多くなっているという・・・

102ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 20:15:56 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>100
オペレーションジュピターが実戦自体は日付が変わるくらいまでなの考えたら
作戦中に欧州側にも情報が行く可能性を高いですな・・・

103弥次郎:2023/03/30(木) 20:26:52 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
戦闘詳報まではともかくとして、速報としての情報は十分届くでしょうなぁ…

104ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 20:30:19 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>103
その辺で制海権の維持も考えてイタリア攻略とかも開始されたのでしょうな・・・

105トゥ!ヘァ!:2023/03/30(木) 21:11:08 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
制海権の問題はイタリア半島を壁にできるようになるのは強いですからな。

106ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 22:12:50 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
そう言えばネタ的な話・・・融合惑星戦後編で比較的刑事とか含めた治安維持組織主題に置いた作品の人達の動きが活発になる訳ですが
避難して来てる世界に寄っては今やってる攻殻機動隊やPSYCHO-PASS組の話以外にも割とホラーシナリオはそれなりに発生するかもですかねぇ・・・

107657:2023/03/30(木) 22:17:34 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
BOW的な意味でですかね・・・?

108ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 22:19:15 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>107
そっちも発生しますが・・・心霊的な方も有り得ますな・・・

109トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/30(木) 22:28:59 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
他所の星から避難民と共に流入してきたってこたですか

110ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 22:35:20 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>109
ですね・・・例えばですが連合は複数の20〜21世紀の地球に接触してる訳ですが流石に大々的に何か起こってるでもないと解らん訳です
表向き何もなかったり裏調べても良く知られる怪談とかじゃ分からんのですよね・・・
なんで、例えばアニメ学校の怪談見たいな世界観の所だと連合は21世紀の地球としか思わんで避難させる可能性が有ります。

111名無しさん:2023/03/30(木) 22:40:12 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
難民船のなかにブルーベリーみたいな色をした全裸の巨人が現れる可能性もあるのか……

112ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 22:42:33 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>111
流石に避難船で目立ったらオカルト組に首根っこ掴まれて物理で退場させられますな・・・

113名無しさん:2023/03/30(木) 22:45:18 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>112
ということは本格的な行動は惑星についてからですか。
サイバーパンク世界の住人でまともに戦えそうなのはシャドウランのように魔法もあるという場合だけでしょうね。

114ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 22:51:54 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
まあ、あまり目立つと火かき棒持った少年に遅いかかられたり、
撮影大会開始されるので目立つのは直ぐに鎮静するとは思われますがね・・・

115657:2023/03/30(木) 22:56:21 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
異界ジェノサイダーいるでしょうしね
ちなみに宇理炎は不死殺しであり、怪異殺しの炎だからオカルト的防御不能らしいですな

116名無しさん:2023/03/30(木) 23:07:26 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
事件で犯人を追い詰めたらいきなりオカルト系に巻き込まれて七転八倒して逃げた先でSDKに助けられる。
そこまでは隠れてやり過ごしたと思ったら部屋中真っ青とか、追っていた犯人が青鬼化とか、鏡に幽霊が映るとか。

117ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 23:21:16 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
まあ、下手したらB級映画みたいに新しい土地で怪異どうしの抗争とかも有り得そうですがね・・・

118弥次郎:2023/03/30(木) 23:25:55 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
SSにようやく手が付き始めましたが、年度末だから忙しさが普段以上
これ以上は能率が上がらぬ
寝ないのか?
むむ
寝よう
寝よう
そういうことになった(夢枕獏並感

土日にSS投下できるかもしれないですね…
おやすみなさいませ

119ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 23:28:56 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>118
おやすみなさい
何かと年度末は出すものや引き継ぎなどで忙しく成りますからね・・・

120657:2023/03/30(木) 23:32:19 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい

とりあえずこちらバイオRe:4クリアしました
バイオ4で突如としてレオンの同僚面して出てきたクラウザー君はちゃんとダークサイド・クロニクルズの話の断片は入れるようになってましたね・・・

121トゥ!ヘァ!:2023/03/30(木) 23:54:22 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
おやすみなさい

122657:2023/03/31(金) 00:23:48 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
マブラヴ関連の話いろいろ議論してましたけども

現在マブラヴをEXからぶっ通しで初見プレイしてる方の感想タイムライン見てたんですが(EX全ルート回収、現在アンリミ編)
やっぱ文化的に死んでるのがめちゃくちゃショック受けてる感じでしたが、
以前のネタでは書籍などの文化輸出もしてましたが後は情報端末などでの映像配信はコンテンツ配信は早期に行っていそうですね・・・

123ナイ神父Mk-2:2023/03/31(金) 00:52:59 HOST:p446227-ipngn2401akita.akita.ocn.ne.jp
>>122
情報端末は多分端末の使い方から普及させんと成らんかと・・・
下手したらタケルちゃんですら使い方解りませんよ・・・

124657:2023/03/31(金) 01:25:35 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
やはりTVとか簡単なものから渡す感じになりそうですね・・・
映画やアニメの媒体の上映会とかで慣らして行く感じになりそうですね・・・

125ナイ神父Mk-2:2023/03/31(金) 01:49:34 HOST:p446227-ipngn2401akita.akita.ocn.ne.jp
>>124
戦後考えたら映画からでは?

126657:2023/03/31(金) 01:58:56 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
ですよねえ・・・映画ならとっかかりやすいでしょうし・・・
マジで映画文化壊滅してそうで怖いんですよね・・・

外伝作品らしい終わりなき夏 永遠なる音律は音楽関連でしたが既存の吹奏楽関連も大ダメージ受けてそうですな・・・

127ナイ神父Mk-2:2023/03/31(金) 09:23:08 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>126
民間に関しては先ず映画で娯楽作品思い出して貰ってその後3種の神器から再スタートでないですかね?

128657:2023/03/31(金) 18:57:12 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
そんな感じでしょうなあ・・・いちおうTVとかはあるのは確認できるんですが、
マジで娯楽関係がストンと抜け落ちてるっていう・・・アンリミで武がけん玉を渡されて衝撃受けてましたね・・・

129ナイ神父Mk-2:2023/03/31(金) 19:32:00 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
あ、ちゃんと民間にも有りましたっけ?

130657:2023/03/31(金) 19:39:18 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
一応報道とかでは噴火災害の報道とかメインなんで娯楽はどうなってるかは・・・
非常時ということでここらへんはなくなってるかもですね・・・

外伝作品的な終わりなき夏 永遠なる音律ではYAMAHOというYAMAHAポジションの企業が音楽系の振興をやっていたみたいなのはわかるのですけどもね

131トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/31(金) 21:59:02 HOST:sp49-105-98-232.tck01.spmode.ne.jp
戦後はまず文化復興から始めないといけないかもですなぁ

132657:2023/03/31(金) 22:03:07 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
まずあらゆる文化の復興でしょうね、ZoTでアルトが歌舞伎やってくれと言われたの当然と言うか・・・

133トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/31(金) 22:26:20 HOST:sp49-105-98-232.tck01.spmode.ne.jp
伝統文化の類もこの分だとどれくらい残っているかもわかったものじゃないですしなぁ

134弥次郎:2023/03/31(金) 22:26:24 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
シェリルのライブでミンメイ・アタックを喰らったかのような有様になったのは、おおうもう…としか

135657:2023/03/31(金) 22:31:07 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
欧州は英国除いてほぼ壊滅、英国ですらビートルズ誕生の目なんて0
日本も国土半分BETAにやられて焦土、京都や他地方にある貴重な史跡やら文化やら大量消失
その後の統制で文化活動をする目が殆ど潰される<伊隅さんちや風間は音楽関係の仕事やら趣味にしていたようですが

136トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/31(金) 22:33:01 HOST:sp49-105-98-232.tck01.spmode.ne.jp
日本でこれなので本土壊滅していたり、日本より長く戦い続けてる他の国の文化なんて…

137名無しさん:2023/03/31(金) 22:40:45 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
スポーツも下火どころか30代以上しかやったことない競技が山ほどあるんだろうなぁ。
プロ野球見ても盛り上がるのはおじさんたちだけとかになりそう。

138トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/31(金) 22:46:12 HOST:sp49-105-98-232.tck01.spmode.ne.jp
国によってはプロスポーツ見た経験のある人の方が少ない可能性も…

なんせ老若男女問わず動員した国だって珍しくないでしょうし…

139名無しさん:2023/03/31(金) 22:48:23 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
まあこういうところなら靴のセールスマンの話のように「流行ってない今がチャンス」とスポーツ盛り上げて儲けようとする企業が出てきそうです。

140657:2023/03/31(金) 22:55:34 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>138
外伝とかでもちょろっと出るくらいでそれを専門にしてるのは0ですね
さっき上に出してた終わりなき夏 永遠なる音律の舞台は北九州のクソ田舎ですが本当に昭和!!って感じの集落ですしねえ・・・

なお北九州なんでBETAの侵攻でいの一番に壊滅して焦土となる模様

141ナイ神父Mk-2:2023/03/31(金) 23:03:11 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
佐渡の方は状況的に1990年代の田舎ってなるとあんなものかな位の印象でしたな・・・

142657:2023/03/31(金) 23:10:05 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
佐渡ヶ島は前線基地でもありましたからねえ・・・
北九州の話は本当になんてことはないど田舎で高校生が吹奏楽やってるだけですし・・・

143ナイ神父Mk-2:2023/03/31(金) 23:56:56 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば、ネタ的にアポカリプスネタに使えるかなとか幾つかの作品候補選定に挙げてますがカーボイビバップとかガラスの艦隊辺り候補としては考えてたり・・)

144トゥ!ヘァ!スマホ:2023/04/01(土) 00:08:45 HOST:sp49-105-98-232.tck01.spmode.ne.jp
いいですね。
両方とも私も好きですわ。

145657:2023/04/01(土) 00:10:05 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>143
うわあガラスの艦隊とか久しぶりに聞きましたわ・・・<あれも銀英伝ぽい話ですよね


あと自軍部隊候補ですがグリッドマンユニバースがかなり合致する内容でスパロボ30側で起こった出来事ともクロスさせやすいかと
正の無限力と負の無限力案件までいきました・・・

146ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 00:11:05 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、コレから見ての判断にはなる訳ですがね・・・

147トゥ!ヘァ!スマホ:2023/04/01(土) 00:17:30 HOST:sp49-105-98-232.tck01.spmode.ne.jp
カウボーイの方は…上手く言い表せない…
シリアスな銀魂?

ガラスの艦隊は…SF艦隊物に見せかけたハーロックみたいなもんでしたね。

主人公艦が衝角戦術で相手艦ぶち抜いたりしてました。

148657:2023/04/01(土) 00:19:59 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやグリッドマンユニバースの方ですがネタバレ解禁は来週まで待ったほうがいいでしょうかね・・・?

149弥次郎:2023/04/01(土) 00:29:18 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
執筆をしていたら疲れが回ったのか「あれ、風呂入ったっけ?飯食ったっけ?」というゾッとする疑問が頭に…
やっぱ無理しちゃいけませんな…
今宵は寝ます、おやすみなさいませ

150657:2023/04/01(土) 00:33:25 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい、ご無理をなさらずに・・・

151トゥ!ヘァ!スマホ:2023/04/01(土) 00:33:47 HOST:sp49-105-98-232.tck01.spmode.ne.jp
おやすみなさい。
私もここ最近リアルが大変ですわ…

152ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 00:37:23 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>149
おやすなさいご無理をなさらずに・・・

153ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 00:41:56 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>147
主人公の船がロステクの技術の中でも特に際立ってる感じな話らしいですな・・・

154657:2023/04/01(土) 00:46:08 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
ルミナスウィッチーズのエイプリルフールネタ草
ttp://w-witch.jp/luminous/

155名無しさん:2023/04/01(土) 11:17:05 HOST:opt-133-123-183-143.client.pikara.ne.jp
ストライクウィッチーズも今年15周年か。
なのはみたくにグダグダしなくてよかった

156名無しさん:2023/04/01(土) 11:31:53 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>155
久しぶりにコラボやってるけど、もう劇場版から一歩も進めなくなってますな

157名無しさん:2023/04/01(土) 11:35:30 HOST:opt-133-123-183-143.client.pikara.ne.jp
ベルリンの戦いの1946年とちょっと進んでるはず。

158トゥ!ヘァ!スマホ:2023/04/01(土) 12:39:52 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
ベルリン解放しているので進んでますぞ。

159ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 12:53:21 HOST:sp1-75-226-202.msc.spmode.ne.jp
戦局見ると確実に人類有利に進んでるのですよね・・・
第一期でガリア開放、第二期で新型の巣の攻勢を退けてヴェネチアの開放、
OVAと劇場版までにネーデルラント等の沿岸部開放して
時系列上最新に当たる第三期ではベルリン開放して次がいよいよ黒海沿岸地域を制圧するネウロイへの攻勢ですから・・・

160名無しさん:2023/04/01(土) 12:54:14 HOST:opt-133-123-183-143.client.pikara.ne.jp
なお、全てに宮藤がかかわっている

161名無しさん:2023/04/01(土) 12:57:37 HOST:opt-133-123-183-143.client.pikara.ne.jp
落ち着いて聞いてください。

『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話 2023年10月6日(金) 劇場上映

決まりました

162ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 13:57:04 HOST:sp1-75-226-202.msc.spmode.ne.jp
そう言えばアポカリプスネタの方・・・
連合で友好国に旧式供与が決まったので何気にコレで連合のパイロットとかが
急遽トラブルに巻き込まれて旧式乗り回すネタも行けるのですよね・・・

例えば、敵強襲に対して教導で使ってたストライクとメビウスゼロで出るフラガとキラとか、
視察中に襲われて急遽倉庫に置かれてたザクⅡで出るキャスバルとか・・・

163657:2023/04/01(土) 14:03:21 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
初期の自軍編成、状況が切迫してαⅢのごとく旧式機主体になるのそれでいけるかも

164ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 14:41:46 HOST:dw49-106-192-118.m-zone.jp
>>163

そういうネタに関しては恐らく連合的には対宇宙怪獣戦線に宛てて居るのかと・・・
結果的に初期の重要性の薄い戦線はマラサイとかドライセン位の世代が多く使われてるのでは無いですかね?

165657:2023/04/01(土) 14:47:44 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
ふむふむなるほど・・・

懐かしい機体としてスポット参戦するサブエピソードみたいな感じになりそうですね・・・<緊急出撃

166ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 15:14:59 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>165
スパロボ30 のガンダム見たいな感じかと・・・

167657(スマホ):2023/04/01(土) 15:36:19 HOST:sp49-97-36-216.mse.spmode.ne.jp
>>166
ああ、魔改造ガンダム…

168名無しさん:2023/04/01(土) 17:04:11 HOST:softbank060152172071.bbtec.net
あれ操縦系がほんとに初代ガンダムとかいうおかしさ
多分ガチでコアファイターまで再生産されてるんだろうな

169トゥ!ヘァ!スマホ:2023/04/01(土) 17:57:56 HOST:sp1-73-141-89.smd01.spmode.ne.jp
状況次第では懐かしい組み合わせわ見れるというわけですか。


>>164
このマラサイやドライセンは信用度高い協力国に供与しているんでしたっけか。

170ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 18:37:31 HOST:sp1-75-226-202.msc.spmode.ne.jp
>>169
この辺は恐らく供与との境ですな・・・
連合で有人機として2線級で使ってる機体がこの世代なので他国への供与はこの一つ下です。

171657(スマホ):2023/04/01(土) 18:56:25 HOST:sp49-98-235-87.mse.spmode.ne.jp
グリッドマンユニバース、公式がネタバレ解禁しちゃいましたが解禁で良さそうでしょうかね…

172トゥ!ヘァ!スマホ:2023/04/01(土) 19:02:16 HOST:sp1-73-142-194.smd01.spmode.ne.jp
いいと思いますね

>>170
あら。マラサイやドライセンは連合が運用し続けているって感じですか。

173名無しさん:2023/04/01(土) 19:09:23 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
強化は入ってるザクならスパルタニアンやワルキューレの攻撃が直撃しても「さすがザクだ、なんともないぜ!」とかになりそう。
セリフ自体は負けフラグですが。
ドライセンなら3分で12隻の艦艇も……?

174ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 19:09:42 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>172
この辺から可なりガッツリ機密情報に繋がる様な技術使ってますからね…
ドライセン級となるとゲシュペンストと対して変わりないと言えば大体の性能の評価に成りますかね?
と言うかドライセンの場合はテスラドライブ乗っけたシャドウミラーの方のゲッシュに近いとも言えるかと…

175657(スマホ):2023/04/01(土) 19:14:12 HOST:sp49-98-235-87.mse.spmode.ne.jp
とりあえず今回のグリッドマン関係、完全に正の無限力確定、特撮版のグリッドマンで人間とかかわりそれから無限の可能性を内包するようになったそうな
比較対象はマジンカイザーですねこれは…

176トゥ!ヘァ!スマホ:2023/04/01(土) 19:14:28 HOST:sp1-73-142-194.smd01.spmode.ne.jp
>>174
いえ。そこら辺も信用できる国なら普通に供与していると思ってました。

この前話したときには輸出しないとは明記されてませ湯てましたので。


マラサイやドライセンラインが供与しないラインなのですね

177ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 19:17:32 HOST:sp1-75-226-202.msc.spmode.ne.jp
>>175
そんな感じですか・・・見て見たいですが如何せん田舎なので上映してる所が有るかどうか・・・

>>176
この辺ハイザック迄が供与と言ったのでこの辺寄り上は供与しないという意味でしたややこしくて済みません。

178トゥ!ヘァ!スマホ:2023/04/01(土) 19:20:17 HOST:sp1-73-142-194.smd01.spmode.ne.jp
>>177
なるほど。そういう意味でしたか。了解です。

179657(スマホ):2023/04/01(土) 19:22:26 HOST:sp49-98-235-87.mse.spmode.ne.jp
最初は形を持たないエネルギーだったグリッドマンに形を持たせたのは空想を信じ希望を持つ人間たちだった、無限力でありながら一人では無力であり真の絆を結んだ者たちと共にあることで無限の力を発揮する存在でした、絆、友情のカテゴリにはいる無限力でありダークレジオンの天敵ですな…

180657(スマホ):2023/04/01(土) 19:27:20 HOST:sp49-98-235-87.mse.spmode.ne.jp
>>177
ttps://theater-ods.toho.co.jp/gridman_universe/
劇場一覧はこんな感じですね…

181トゥ!ヘァ!スマホ:2023/04/01(土) 20:05:19 HOST:sp1-73-140-77.smd01.spmode.ne.jp
人間によって意志と形を持つようになったザ・パワーやゲッター線みたいなものじゃったかぁ。

182657:2023/04/01(土) 20:16:35 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
今回それを黒幕に利用されGRIDMAN本編終了直後に利用されて現実世界まで巻き込んだ宇宙終焉までなりかけました・・・

ちなみにこの流れ、スパロボ30でもアレクシスを捕縛封印して最終的にハイパーワールドに帰還するという流れでしたからこのグリッドマンユニバース案件起こるの確定です・・・

そして今までのソシャゲやおもちゃとのコラボ、アイアンサーガやシンフォギア、ダイアクロン、アズールレーン、そして書籍で出たグリッドマンの外伝作品あらゆるパラレルと平行世界の話しが、
全て起こったことであり、『グリッドマンユニバース』に関連したものとされましたとんでもねえことやで・・・

183657:2023/04/01(土) 20:18:36 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>181
ゲッターやイデと違う点はグリッドマン自身は誰かと共になければ恐ろしく無力な点ですね
自分自身でも私自身は弱いと断言していますから・・・本人自身は自由にその力を使えないみたいです

184トゥ!ヘァ!スマホ:2023/04/01(土) 20:30:57 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>183
そうなると単独でアレクシスケリブと戦ったときに負けたのはある意味必然だったのでしょうなあ

185657:2023/04/01(土) 20:33:52 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>184
スパロボ30でのULTRAMAN組との戦闘会話イベントでアレクシス、光の戦士(ウルトラマン)に言及してるんですよね
恐らく奴はウルトラマンの追撃も逃れています

制作もすごく大事にしてるテーマになってるんですよねグリッドマンは本当は弱いエネルギー生命体だからこそ誰かとの繋がってこそ「夢のヒーロー」になると

186トゥ!ヘァ!:2023/04/01(土) 21:00:38 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
不死身の生命体は伊達じゃないってことですなぁ >>アレクシス

187657:2023/04/01(土) 21:04:42 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ公式ツイッターでキャスト解禁で出てる今回の奴のほうがもっとやばいんだけどねブヘヘ

負の無限力カテゴリに入るの確定ですし

188ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 21:31:09 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えばネタ探し兼ねて少し気分を変えてbluegenderと言う作品を視聴中…
ポストアポカリプス物って結構あるんですなぁ…

189657:2023/04/01(土) 21:37:31 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
ブルージェンダーなっつ!たしかあれオルタより前でしたね

190トゥ!ヘァ!:2023/04/01(土) 21:40:23 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
マイナーどころでいいのなら探せば割と色々ありますからの。

191ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 21:41:25 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
取り敢えず色々視聴してみますな…

192657:2023/04/01(土) 21:45:20 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
とりあえずグリッドマンユニバースはおすすめですね・・・

割りと今回のスパロボとの関連性が強い作品でもありますし

193ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 21:55:15 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
ダイナゼノンの方は一応視聴開始してますな…

194トゥ!ヘァ!:2023/04/01(土) 21:56:53 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
マイナーアニメ沼はB級映画沼と同じで嵌ると気づかぬうちに恐ろしい深みに沈んでしまうのだ…

195657:2023/04/01(土) 22:04:01 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>193
ダイナゼノンはいいぞ最高だ
マジでスーパーロボットのお手本の様な作品ですね・・・

196ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 22:12:23 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>194
へーこんなん有ったんだ〜って奴探すと結構ネットとかに有るんですもんね

そう言えばアポカリプスに際してパシフィックリムの怪獣も再利用できますかねぇ…
少なくとも一度失敗したとは言え再度連合宇宙に進出する積りな感じの設定在りますから
この辺で他惑星に怪獣を放つ感じで行けそうですが…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板