したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸クロススレ その205

1名無しさん:2023/03/29(水) 14:04:18 HOST:softbank060152172071.bbtec.net
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である

56657:2023/03/30(木) 00:03:13 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>52
ありがとうございます
本体撃破されても分体の光球を放出し、その世界の高レベルの脅威となるものを模倣することが可能だそうです
劇中では旧スパロボ世界の自軍部隊の情報を読み取りグランゾン、ビアン総帥のオリジナルヴァルシオンを模倣してました

グリッドマンとの戦いでダメージを受けた後、自軍部隊に崩壊寸前の身体を破壊されてからのこれである・・・
更に最後にはグリッドマンを仕留めるためにクリスタルドラグーンの前身であるガルドラス(コンパチシリーズのラスボスの一人の模倣)に変異しグリッドマンを倒そうとした感じですね

この分体だけでも並の世界を余裕で破壊できるらしく、そこで力を貯めることで再び1つになりダークブレインが再生するとのこと

57ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 00:03:17 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>55
其れこそグランミュール作るべきでは?

58トゥ!ヘァ!:2023/03/30(木) 00:05:23 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>57
草。

でも確かにこの規模の戦いだとグランミュール級の壁はほしくなりますなぁ。

59ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 00:11:06 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>56
まあ、大量の思念考えたら復活も不可能では無いでしょうからな・・・
身体は機械で良いのは証明されてますし・・・

>>58
完全に囲まなくても地理的な要害に前後とか前だけ覆えば良いですからな・・・

60トゥ!ヘァ!:2023/03/30(木) 00:13:46 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
即席でデカイ壁とか出す仕組みかなんかが欲しいですね。

ボトムズだと空中船からクソデカイ杭落としてましたし、似たような用量で壁も用意できんものだろうか。

61657:2023/03/30(木) 00:15:43 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
どうやらダークブレインどこかでグランゾンとも戦ったらしくその情報をもっていたようです
その後危険性を察知したハイパーワールドからグリッドマンが派遣され激しい戦闘になったのだとか(恐らくは電脳世界で戦ったと思われる)

そしてグリッドマンがとんでもねえこと言ってるんですよね「本来は交わるはずのない者が大いなる縁で1つに会していると」
現実世界に実体化できるのもそこらへんが大きいみたいです

62ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 00:15:57 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>60
アレだけデカイ船なら運べるでしょうから宇宙で壁削り出して揚陸艇複数で落下させるとかですかな?

63トゥ!ヘァ!:2023/03/30(木) 00:18:17 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>62
そんな感じでしょうかなぁ。

あとは壁そのものに地面奥深くまで到達できる固定機構でも搭載しておけばいいかもですね。
ある程度固定すればあとは質量と重さで早々倒れないでしょうし。


まあ地盤の調査とある程度の整地は地上部隊のお仕事になりそうですがw


>>61
グリッドマンはssss以降はある意味神様みたいなレベルに到達してますしなぁ。

64ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 00:20:17 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>63
ある程度なら自重で刺さりそうですな・・・
其処に後から配線やら武装を設置するのでしょうな

65657:2023/03/30(木) 00:21:06 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>63
神様どころじゃないっす・・・<グリッドマン

というか今回最強技として設定されたあの姿・・・
寺田Pは今回グリッドマンユニバースの話はやっちゃだめと円谷に言われて一緒にシナリオ組んだらしいですが、
自軍部隊のエネルギーと「可能性」をグリッドマンに集約させたんですがそら一時的にせよあの姿になりますわとしか映画視聴者にはいえねえ・・・

66トゥ!ヘァ!:2023/03/30(木) 00:22:26 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
神様以上なのか…

>>64
飾り付け(武装)は地上部隊の仕事になりそうですな。

67657:2023/03/30(木) 00:26:52 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>66
まだネタバレ禁止期間なので詳しく言えませんが本当に「夢のヒーロー」なんだよなって・・・

68ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 00:32:02 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>66
ですな・・・
とは言え結局グランミュールも80cmレールガンには耐えられなかったので、
陸上戦艦の釣瓶撃ちには耐えられ無さそうなのが・・・

69トゥ!ヘァ!:2023/03/30(木) 00:33:37 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
まあ同盟や帝国が用意するものですし、元祖グランミュールよりは強力な壁が降ってくる…はず…

70ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 00:35:51 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>69
まあ、中に戦艦の装甲とかも入れて複合的な外壁にはしてそうですかな?

71トゥ!ヘァ!:2023/03/30(木) 00:37:17 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>70
なんなら壁艦とか使っている帝国の方が頑丈な壁を用意してくるかもしれませんねw

72ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 00:54:57 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>71
まあ、この辺は何とも言えませんな・・・
後は現行だと勢力的には帝国のが不利には成りそうですかねぇ?
同盟のが敵との接触点は多くなるかもです。

73トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/30(木) 01:08:42 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>72 
今のところ同盟の勢力構造の方が議論進んでますしね。

74ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 13:16:36 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
そう言えば融合惑星の話・・・
β世界の欧州に関しては大侵攻の際にスカンジナビア半島とフランス、ベネルクス辺りに防衛ラインを構築した訳ですが、
オペレーション・ジュピターの頃には補給ラインと防衛ラインの安定化を狙ってスペイン、ポルトガル、後はイタリア辺りの残存BETA駆逐に入ってそうですかな?

この辺の駆逐まで完了すればジブラルタル海峡側の地域の後方化が出来ますし、
欧州内に生産拠点や後方の安全地帯が産まれますから・・・

75トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/30(木) 13:25:57 HOST:sp49-98-39-150.msd.spmode.ne.jp
>>74
一気に西部欧州が開放されることになりますな。

76ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 13:41:39 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>75
海運が安定化するのはデカイのですよね・・・
後は後方の空輸も安定しますからアフリカ、欧州間の連結が強まります。
何ならポルトガルは人が戻れる可能性も有りますし・・・

77トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/30(木) 13:45:09 HOST:sp49-98-39-150.msd.spmode.ne.jp
>>76
そうですね。

イタリアまで開放できればスペイン、ポルトガルのイベリア半島は完全に後方になりますし。

78ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 13:49:42 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>77
こう言ったらアレですが大侵攻の際のアメリカと国連の選択見たら
多分欧州は早急に国連軍から国軍を分離したくなるんじゃ無いかなと・・・

79トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/30(木) 13:51:32 HOST:sp49-98-39-150.msd.spmode.ne.jp
>>78
まあ連合の手で欧州解放されて、その維持も連合がいないとおぼつきませんしね。

もうマ欧州は連合から離れられないですし、離れたくないのでは?

80ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 13:58:16 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>79
まあ元より本土陥落してる国が殆どですからね・・・
とはいえ、何時までも難民キャンプに置くより欧州に戻した方が良さそうですからな・・・

81トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/30(木) 14:01:57 HOST:sp49-98-39-150.msd.spmode.ne.jp
>>80
なんなら欧州難民も亡命政府たちも今度はテコでも故郷から動かなくなるでしょうしねぇ。

一度戻ればもう国民総出で死守姿勢では?

82ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 14:06:07 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>81
ですなぁ・・・恐らく大陸欧州が後にベルカに成るのもこの辺で基礎が産まれたからかと・・・

83トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/30(木) 14:09:19 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>82
もう二度と離したくない、離れたくないでテコでも動かなくなるでしょうからねぇ。

84ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 14:19:14 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
取り敢えずこの欧州本土に人戻す為の戦闘に成るので現場の士気は高くなるかと・・・
アメリカはジュピター作戦の方で人や物送れないとか言い出しますし、国連も兵力出せませんが・・・

85トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/30(木) 14:25:00 HOST:sp49-98-39-150.msd.spmode.ne.jp
逆に欧州の連合への依存度が上がるので、その方がありがたいですね。

朝鮮のハイヴ攻略の時みたいに下手に介入される方が面倒だと立証されてますから。

86ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 14:28:43 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>85
コレ、半島ハイヴの攻略と同時期ですからアメリカと国連はそもそも余力無いんじゃ無いかなと・・・
アフリカは動ける可能性有りますが・・・

87トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/30(木) 14:45:42 HOST:sp49-98-39-150.msd.spmode.ne.jp
>>86
ストレスばかりな半島戦線とは逆にほぼほぼスムーズな欧州戦線…

88ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 15:01:17 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>87
まあ、ジュピターが本来アメリカと国連立案の作戦ですしね・・・

89657(スマホ):2023/03/30(木) 17:53:46 HOST:ai126149122251.54.access-internet.ne.jp
余裕が無いからこそこそテロなんて言う手を使ったんでしょうね

90ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 18:22:54 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
・・・状況的にアメリカが欧州方面でG弾使うと言えなかったの
ハイヴ攻略が含まれてないからの可能性が高いのですよね・・・
つまりは防衛に使える程のG弾の在庫が無い可能性が・・・

91トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/30(木) 18:51:51 HOST:sp49-98-39-150.msd.spmode.ne.jp
幾つもの平行世界からベータが流入して数が増えすぎたので既存のG弾だけでは足りないんでしたっけ?

92弥次郎:2023/03/30(木) 19:11:09 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
というか基本的にG弾って自転車操業なのでハイヴに打ち込まないと本当に在庫がなくなるのでね
ハイヴに打ち込んで攻略し、G元素を確保しないと次のG弾が作れない
最初のG元素に関してはカナダに落ちてきた落着ユニットを撃墜し、そこから得ているんですが、そこから得られるのも限度がある
だからハイヴ攻略ではない単なる防衛戦で使うと在庫が…

93657:2023/03/30(木) 19:28:25 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
マジで使い捨てにするものだから在庫はなくなるし超重光線級のせいでラザフォード場の信頼性も微妙になりましたからな

94ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 19:42:00 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>92
あ、弥次郎氏・・・上のネタ大丈夫そうですかね?
オペレーションジュピターと並行したBETA掃討及び、
欧州大陸側における後背地の確保と地中海に置ける
イタリア〜トリポリラインの確保による輸送及び制海権確保な感じの作戦・・・

95弥次郎:2023/03/30(木) 19:43:42 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>94
問題なしです
元より、リヨンハイヴ攻略後のBETAの支配地域奪還は予定されていましたしね
欧州としてもここでやるだけやっておかないと米国がいつ余計な嘴を突っ込んでくるかわかりませんし

96ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 19:48:47 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>95
そうなると大体この奪還範囲で良さそうですかねぇ?
少なくともフランス〜ドイツ国境が最前線と成ったらスペインに
軍需工場とかも置けますし直接的な陸路輸送が可能に成りますから・・・

97弥次郎:2023/03/30(木) 19:51:57 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>96
ですねぇ
特に後背地になりうるスペインとポルトガルは速やかに失地奪還と

98弥次郎:2023/03/30(木) 19:53:30 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
失礼、途中送信をしてしまいました

>>96
フランスおよびイタリア、北欧地域を最前線と定めるならば、
後背地となりうるのはブリテン島に加えてスペインとポルトガルなどですからな
速やかに失地奪還と環境の浄化措置を行い、プラントやら工場やらを接地することになりそうですわ

99ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 19:58:37 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
この辺後は後付というか後から発覚する事ですが、
光州ハイヴ奪還の時と同様に水上型突撃級が確認されますから
イタリアを取っておくとBETAとの海上接触ラインが地中海の狭い海域に絞られますし・・・

100弥次郎:2023/03/30(木) 20:06:24 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
オペレーション・ジュピターでの貴重な戦訓ですからな >水上型突撃級
おちおち船も航行できないし、海も警戒しないとならない…

101657:2023/03/30(木) 20:07:33 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
水中戦闘可能な機体が必要になってくるんですよね、割りと連合では海軍は不遇枠ですけども・・・
そして基本的にAF以外は飛行可能艦艇が多くなっているという・・・

102ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 20:15:56 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>100
オペレーションジュピターが実戦自体は日付が変わるくらいまでなの考えたら
作戦中に欧州側にも情報が行く可能性を高いですな・・・

103弥次郎:2023/03/30(木) 20:26:52 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
戦闘詳報まではともかくとして、速報としての情報は十分届くでしょうなぁ…

104ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 20:30:19 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>103
その辺で制海権の維持も考えてイタリア攻略とかも開始されたのでしょうな・・・

105トゥ!ヘァ!:2023/03/30(木) 21:11:08 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
制海権の問題はイタリア半島を壁にできるようになるのは強いですからな。

106ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 22:12:50 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
そう言えばネタ的な話・・・融合惑星戦後編で比較的刑事とか含めた治安維持組織主題に置いた作品の人達の動きが活発になる訳ですが
避難して来てる世界に寄っては今やってる攻殻機動隊やPSYCHO-PASS組の話以外にも割とホラーシナリオはそれなりに発生するかもですかねぇ・・・

107657:2023/03/30(木) 22:17:34 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
BOW的な意味でですかね・・・?

108ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 22:19:15 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>107
そっちも発生しますが・・・心霊的な方も有り得ますな・・・

109トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/30(木) 22:28:59 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
他所の星から避難民と共に流入してきたってこたですか

110ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 22:35:20 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>109
ですね・・・例えばですが連合は複数の20〜21世紀の地球に接触してる訳ですが流石に大々的に何か起こってるでもないと解らん訳です
表向き何もなかったり裏調べても良く知られる怪談とかじゃ分からんのですよね・・・
なんで、例えばアニメ学校の怪談見たいな世界観の所だと連合は21世紀の地球としか思わんで避難させる可能性が有ります。

111名無しさん:2023/03/30(木) 22:40:12 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
難民船のなかにブルーベリーみたいな色をした全裸の巨人が現れる可能性もあるのか……

112ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 22:42:33 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>111
流石に避難船で目立ったらオカルト組に首根っこ掴まれて物理で退場させられますな・・・

113名無しさん:2023/03/30(木) 22:45:18 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>112
ということは本格的な行動は惑星についてからですか。
サイバーパンク世界の住人でまともに戦えそうなのはシャドウランのように魔法もあるという場合だけでしょうね。

114ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 22:51:54 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
まあ、あまり目立つと火かき棒持った少年に遅いかかられたり、
撮影大会開始されるので目立つのは直ぐに鎮静するとは思われますがね・・・

115657:2023/03/30(木) 22:56:21 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
異界ジェノサイダーいるでしょうしね
ちなみに宇理炎は不死殺しであり、怪異殺しの炎だからオカルト的防御不能らしいですな

116名無しさん:2023/03/30(木) 23:07:26 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
事件で犯人を追い詰めたらいきなりオカルト系に巻き込まれて七転八倒して逃げた先でSDKに助けられる。
そこまでは隠れてやり過ごしたと思ったら部屋中真っ青とか、追っていた犯人が青鬼化とか、鏡に幽霊が映るとか。

117ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 23:21:16 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
まあ、下手したらB級映画みたいに新しい土地で怪異どうしの抗争とかも有り得そうですがね・・・

118弥次郎:2023/03/30(木) 23:25:55 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
SSにようやく手が付き始めましたが、年度末だから忙しさが普段以上
これ以上は能率が上がらぬ
寝ないのか?
むむ
寝よう
寝よう
そういうことになった(夢枕獏並感

土日にSS投下できるかもしれないですね…
おやすみなさいませ

119ナイ神父Mk-2:2023/03/30(木) 23:28:56 HOST:sp1-75-224-166.msc.spmode.ne.jp
>>118
おやすみなさい
何かと年度末は出すものや引き継ぎなどで忙しく成りますからね・・・

120657:2023/03/30(木) 23:32:19 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい

とりあえずこちらバイオRe:4クリアしました
バイオ4で突如としてレオンの同僚面して出てきたクラウザー君はちゃんとダークサイド・クロニクルズの話の断片は入れるようになってましたね・・・

121トゥ!ヘァ!:2023/03/30(木) 23:54:22 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
おやすみなさい

122657:2023/03/31(金) 00:23:48 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
マブラヴ関連の話いろいろ議論してましたけども

現在マブラヴをEXからぶっ通しで初見プレイしてる方の感想タイムライン見てたんですが(EX全ルート回収、現在アンリミ編)
やっぱ文化的に死んでるのがめちゃくちゃショック受けてる感じでしたが、
以前のネタでは書籍などの文化輸出もしてましたが後は情報端末などでの映像配信はコンテンツ配信は早期に行っていそうですね・・・

123ナイ神父Mk-2:2023/03/31(金) 00:52:59 HOST:p446227-ipngn2401akita.akita.ocn.ne.jp
>>122
情報端末は多分端末の使い方から普及させんと成らんかと・・・
下手したらタケルちゃんですら使い方解りませんよ・・・

124657:2023/03/31(金) 01:25:35 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
やはりTVとか簡単なものから渡す感じになりそうですね・・・
映画やアニメの媒体の上映会とかで慣らして行く感じになりそうですね・・・

125ナイ神父Mk-2:2023/03/31(金) 01:49:34 HOST:p446227-ipngn2401akita.akita.ocn.ne.jp
>>124
戦後考えたら映画からでは?

126657:2023/03/31(金) 01:58:56 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
ですよねえ・・・映画ならとっかかりやすいでしょうし・・・
マジで映画文化壊滅してそうで怖いんですよね・・・

外伝作品らしい終わりなき夏 永遠なる音律は音楽関連でしたが既存の吹奏楽関連も大ダメージ受けてそうですな・・・

127ナイ神父Mk-2:2023/03/31(金) 09:23:08 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>126
民間に関しては先ず映画で娯楽作品思い出して貰ってその後3種の神器から再スタートでないですかね?

128657:2023/03/31(金) 18:57:12 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
そんな感じでしょうなあ・・・いちおうTVとかはあるのは確認できるんですが、
マジで娯楽関係がストンと抜け落ちてるっていう・・・アンリミで武がけん玉を渡されて衝撃受けてましたね・・・

129ナイ神父Mk-2:2023/03/31(金) 19:32:00 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
あ、ちゃんと民間にも有りましたっけ?

130657:2023/03/31(金) 19:39:18 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
一応報道とかでは噴火災害の報道とかメインなんで娯楽はどうなってるかは・・・
非常時ということでここらへんはなくなってるかもですね・・・

外伝作品的な終わりなき夏 永遠なる音律ではYAMAHOというYAMAHAポジションの企業が音楽系の振興をやっていたみたいなのはわかるのですけどもね

131トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/31(金) 21:59:02 HOST:sp49-105-98-232.tck01.spmode.ne.jp
戦後はまず文化復興から始めないといけないかもですなぁ

132657:2023/03/31(金) 22:03:07 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
まずあらゆる文化の復興でしょうね、ZoTでアルトが歌舞伎やってくれと言われたの当然と言うか・・・

133トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/31(金) 22:26:20 HOST:sp49-105-98-232.tck01.spmode.ne.jp
伝統文化の類もこの分だとどれくらい残っているかもわかったものじゃないですしなぁ

134弥次郎:2023/03/31(金) 22:26:24 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
シェリルのライブでミンメイ・アタックを喰らったかのような有様になったのは、おおうもう…としか

135657:2023/03/31(金) 22:31:07 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
欧州は英国除いてほぼ壊滅、英国ですらビートルズ誕生の目なんて0
日本も国土半分BETAにやられて焦土、京都や他地方にある貴重な史跡やら文化やら大量消失
その後の統制で文化活動をする目が殆ど潰される<伊隅さんちや風間は音楽関係の仕事やら趣味にしていたようですが

136トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/31(金) 22:33:01 HOST:sp49-105-98-232.tck01.spmode.ne.jp
日本でこれなので本土壊滅していたり、日本より長く戦い続けてる他の国の文化なんて…

137名無しさん:2023/03/31(金) 22:40:45 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
スポーツも下火どころか30代以上しかやったことない競技が山ほどあるんだろうなぁ。
プロ野球見ても盛り上がるのはおじさんたちだけとかになりそう。

138トゥ!ヘァ!スマホ:2023/03/31(金) 22:46:12 HOST:sp49-105-98-232.tck01.spmode.ne.jp
国によってはプロスポーツ見た経験のある人の方が少ない可能性も…

なんせ老若男女問わず動員した国だって珍しくないでしょうし…

139名無しさん:2023/03/31(金) 22:48:23 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
まあこういうところなら靴のセールスマンの話のように「流行ってない今がチャンス」とスポーツ盛り上げて儲けようとする企業が出てきそうです。

140657:2023/03/31(金) 22:55:34 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>138
外伝とかでもちょろっと出るくらいでそれを専門にしてるのは0ですね
さっき上に出してた終わりなき夏 永遠なる音律の舞台は北九州のクソ田舎ですが本当に昭和!!って感じの集落ですしねえ・・・

なお北九州なんでBETAの侵攻でいの一番に壊滅して焦土となる模様

141ナイ神父Mk-2:2023/03/31(金) 23:03:11 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
佐渡の方は状況的に1990年代の田舎ってなるとあんなものかな位の印象でしたな・・・

142657:2023/03/31(金) 23:10:05 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
佐渡ヶ島は前線基地でもありましたからねえ・・・
北九州の話は本当になんてことはないど田舎で高校生が吹奏楽やってるだけですし・・・

143ナイ神父Mk-2:2023/03/31(金) 23:56:56 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば、ネタ的にアポカリプスネタに使えるかなとか幾つかの作品候補選定に挙げてますがカーボイビバップとかガラスの艦隊辺り候補としては考えてたり・・)

144トゥ!ヘァ!スマホ:2023/04/01(土) 00:08:45 HOST:sp49-105-98-232.tck01.spmode.ne.jp
いいですね。
両方とも私も好きですわ。

145657:2023/04/01(土) 00:10:05 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>143
うわあガラスの艦隊とか久しぶりに聞きましたわ・・・<あれも銀英伝ぽい話ですよね


あと自軍部隊候補ですがグリッドマンユニバースがかなり合致する内容でスパロボ30側で起こった出来事ともクロスさせやすいかと
正の無限力と負の無限力案件までいきました・・・

146ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 00:11:05 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
まあ、コレから見ての判断にはなる訳ですがね・・・

147トゥ!ヘァ!スマホ:2023/04/01(土) 00:17:30 HOST:sp49-105-98-232.tck01.spmode.ne.jp
カウボーイの方は…上手く言い表せない…
シリアスな銀魂?

ガラスの艦隊は…SF艦隊物に見せかけたハーロックみたいなもんでしたね。

主人公艦が衝角戦術で相手艦ぶち抜いたりしてました。

148657:2023/04/01(土) 00:19:59 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういやグリッドマンユニバースの方ですがネタバレ解禁は来週まで待ったほうがいいでしょうかね・・・?

149弥次郎:2023/04/01(土) 00:29:18 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
執筆をしていたら疲れが回ったのか「あれ、風呂入ったっけ?飯食ったっけ?」というゾッとする疑問が頭に…
やっぱ無理しちゃいけませんな…
今宵は寝ます、おやすみなさいませ

150657:2023/04/01(土) 00:33:25 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい、ご無理をなさらずに・・・

151トゥ!ヘァ!スマホ:2023/04/01(土) 00:33:47 HOST:sp49-105-98-232.tck01.spmode.ne.jp
おやすみなさい。
私もここ最近リアルが大変ですわ…

152ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 00:37:23 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>149
おやすなさいご無理をなさらずに・・・

153ナイ神父Mk-2:2023/04/01(土) 00:41:56 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>147
主人公の船がロステクの技術の中でも特に際立ってる感じな話らしいですな・・・

154657:2023/04/01(土) 00:46:08 HOST:180-146-88-141f1.kyt1.eonet.ne.jp
ルミナスウィッチーズのエイプリルフールネタ草
ttp://w-witch.jp/luminous/

155名無しさん:2023/04/01(土) 11:17:05 HOST:opt-133-123-183-143.client.pikara.ne.jp
ストライクウィッチーズも今年15周年か。
なのはみたくにグダグダしなくてよかった




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板