したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸クロススレ その204

1トゥ!ヘァ!:2023/03/19(日) 21:34:15 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である

483657(スマホ):2023/03/24(金) 11:12:23 HOST:ai126197204042.18.access-internet.ne.jp
>>482
あと新型の砲撃型ドローン、おそらくあれはディロイの前身でしょうね…

484トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 16:15:09 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
DLCの赤ダンゴムシ君…あれもう怪生物でしょ…

デカすぎぃ!!


>>483
言われてみれば何となくそれっぽい感じしますね。

485657(スマホ):2023/03/24(金) 16:37:04 HOST:sp49-98-244-109.mse.spmode.ne.jp
>>484
電撃放つ針ミサイル打ち上げる化け物である
青が巡洋艦クラスのバイク艦ならオレンジはバイク戦艦でしょうかね

486トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 16:38:13 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>485
ナチュラルバイク艦隊か、はたまた虫型地ならしか…

ワイあの新ダンゴムシたち嫌い!!!(レンジャー並感)

487657(スマホ):2023/03/24(金) 16:42:10 HOST:sp49-98-244-109.mse.spmode.ne.jp
レンジャーだと砕くしかないですしね
あとは緑のタイプ2ドローンは脆いところ見ると試作モデルを投入したみたいですね

488トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 16:52:26 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
攻撃力は本編で出てきたものよりも高かったですね。

本編のタイプ2ドローンは正規品の調整モデルだったんでしょうな。

489657(スマホ):2023/03/24(金) 18:01:27 HOST:ai126215246199.78.access-internet.ne.jp
こう見てると逆行のメリット利用しまくってるんですよね、異星人版夢幻会というか(しかも何回でもリトライできる)
まあ結果因果で雁字搦めになった連中ですけども、まあ自分勝手な理由で種族滅ぼそうとしてる薄汚い異星人ですから当然ですけども

490ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 18:40:31 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
しかし・・・紺碧の艦隊現在視聴中ですが銀英伝本伝並みに長編ですなぁ・・・
一話一話が非常に長いし政治描写がSAN値を削る・・・

491トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 18:42:17 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
割と大作OVAAシリーズですからな。旭日の艦隊まで含めれてば更に増えますし。


あれでも原作全部を映像化できているわけじゃないんですわ。

492657(スマホ):2023/03/24(金) 18:43:40 HOST:ai126215246199.78.access-internet.ne.jp
漫画だと更に頭痛いことになるんでしたっけ・・・

493トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 18:46:07 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
無印の紺碧や旭日はそこまでじゃない。

続編の新がつくシリーズになるとブレーキが打ち上げ用のロケットエンジンになって、
蟲王みたいなドイツの陸上戦艦や米国の水陸両用戦艦とかが出てくる。

494ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 19:01:57 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
今の所は思想面でアレな所は在りますが作戦とかは其処まででない感じですが…
新シリーズの戦後編は変態兵器に成るんですか…

495名無しさん:2023/03/24(金) 19:03:40 HOST:ddb715eb0.oct-net.ne.jp
作者のあとがきか何かで、元々仮装戦記として執筆してたのではなくて。
トンでも艦が多数出てくる戦前の冒険小説とかの方向で書きたかったのがなぜか仮装戦記物になったらしいから。

ゲテモノ系の艦船が出す方が本来の目的であるという。

496ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 19:08:19 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
成る程所謂SF冒険活劇が予定された訳ですか・・・

497名無しさん:2023/03/24(金) 19:09:28 HOST:KD106180025198.au-net.ne.jp
元枢軸組中心に転生者が参加しまくって技術ツリーが奇形進化していますからなぁ>紺碧世界
中には祖父母や曽祖父母の同位体へ生まれ変わる形で未来人が転生して来ますし

498トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 19:15:57 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>494
無印シリーズの頃はまだヘンテコ兵器くらいで済んでますが、「新」になると奇想、変態な兵器だらけになりますぞよ。

日本のドリル付き砕氷潜水輸送艦とかドイツの280㎜砲搭載七胴戦艦とか。


あとレーザー核融合炉実用化されてヤマトタケルにレーザー迎撃砲とかレールガンとかも実装され始めますね。

ドイツの方じゃ全長10mくらいの試作装甲強化歩兵が出てきたり、アメリカがミッキーマウス級戦艦なんて別の意味で危ない兵器を出してきたりなど。


極めつけがアメリカの気象コントロール兵器とドイツの核攻撃用有人衛星(思考制御及び電磁フィールド付き)ですな。

499635スマホ:2023/03/24(金) 19:16:41 HOST:119-171-253-216.rev.home.ne.jp
コミック版新旭日とかだとさらなるトンデモ兵器が出てくるなり。
電磁バリア搭載した思考制御式対地核攻撃用衛星軌道プラットフォームとか。
米大西洋艦隊がこいつ核攻撃で壊滅しとります。

500ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 19:24:00 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
成る程…ヤベーですな…

501ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 19:32:41 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
そう言えば紺碧艦隊で使われてる桜花…割かし同盟の技術で再設計された上で短距離航宙・航空両用機に改造されるかもですな

502トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 19:36:30 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
レーザー核融合炉搭載の超潜伊10001須佐之男号は電磁推進を起動すると100ノットで航行可能で、
ドイツの円盤戦闘機ことホルスも強化されていき、設定では最大でマッハ19まで到達可能。

しかし余りにも早すぎて常人では乗れないために専用の強化人間を用意する必要があったり、
一般パイロット用に時速1000㎞くらいに性能を抑えた廉価版が登場したりしてましたね。



>>501
その手の宇宙用に流用された兵器の類は案外色々出てきそうですよね。

紺碧シリーズだとヘンテコな兵器も多いですし。

503635スマホ:2023/03/24(金) 19:39:19 HOST:119-171-253-216.rev.home.ne.jp
マンガ版旭日だと思考制御で操作可能なミサイルと機銃載せた軽戦車とかありましたな。
主人公的役割の軍事ど素人女性記者が思考制御で兵装操作して攻撃ヘリ撃墜出来るくらいには操作が簡単な模様。

504635スマホ:2023/03/24(金) 19:41:47 HOST:119-171-253-216.rev.home.ne.jp
>>502
>須佐之男号
あの世界それクラスの潜水艦を一人で操艦可能にする技術もあるんですよね。
しかも水中でドッグファイトすら可能という。

505トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 19:41:55 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>503
プードルというやつですな。
武装は12.7mmチェインガンと4連装ミサイルランチャー。

なお人員が払底してきたことにより、子供や老人を戦わせるための苦肉の策だったもよう。

506ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 19:42:29 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>502
其処まで行くと完全に化け物ですなぁ…

恐らく主力航宙戦力は同盟目線ではスパルタニアンで事足りますが大気圏内戦闘やらに
使うのだと無駄が大きくなった感じですかなぁ…

507トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 19:42:36 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>504
クジラみたいなジャンプから水面滑空して機雷網潜り抜けたりとかもしてましたしね。

508トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 19:45:56 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>506
ホルスあたりは帝国の重力制御かパイロットスーツと合わせれば大気圏内用航空機としてリファインされるかもしれませんねw

そして新旭日シリーズの技術も考えると銀英帝国に協力しているドイツの下で10m近い全高のパワードスーツも生まれるのです…
動きは結構俊敏だったそうで。

509635スマホ:2023/03/24(金) 19:46:06 HOST:119-171-253-216.rev.home.ne.jp
後、転生者やら未来技術チートやらのドイツや日本と渡り合うあの世界のべいてーもヤバいですよね。
手に入れた須佐之男号相当のドイツ潜水艦から短期間で技術習得して同等クラスのを製造、量産しとる…。

510635スマホ:2023/03/24(金) 19:49:39 HOST:119-171-253-216.rev.home.ne.jp
>>509で挙げた米電磁推進潜水艦ですが…史実戦後攻撃原潜なんてめじゃないスペックなのに年に5、6隻建造可能なのです。

511ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 20:45:47 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
ネタ的にいっそ紺碧艦隊と旭日艦隊・・・デザインやら後世世界のトンデモ振り見てたらそのまま飛ばして良いんじゃ無いかなとか思えて来ましたわ・・・
同盟側の万能戦艦的な扱いで・・・

512657:2023/03/24(金) 21:07:15 HOST:121-86-189-155f1.kyt1.eonet.ne.jp
真面目に頭痛くなるからなあ・・・<紺碧界隈

513ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 21:12:40 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>512
私は此処での話を聞いた時点でナディアとか特撮の軍隊とかとして見る事にしましたわ…

514トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 21:13:32 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
まあデザイン的にはそのまま空飛ばしてもあんまり違和感なさそうではありますねw

宇宙戦艦ヤマトとかスパロボでのトゥアハーデダナンとかの先例もありますし。

515ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 21:18:32 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>514
同盟って船が直接降下出来ないからどの道大気圏突入可能な万能戦艦は必要なんですよね…
それを考えたら航宙・飛行・海中行動可能な万能艦として小振りな艦を用意しても可笑しくありませんし…
いっその事そんな風にしてトゥアハーデダナンとか蒼き鋼にぶつけても良いかなと…
彼等にもアポカリプス時には派遣が決定してますし…

516トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 21:20:29 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>515
もとは同じ海組の対決ですかw


>>ナディアとか

実際紺碧系の後半の飛ばしっぷりはナディアとかウルフェンシュタインに近しいものがありますから、あながち間違ってもいないかと。

517ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 21:22:54 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>516
奇しくもと言うか多分モロ発想ネタでしょうけど紺碧艦隊と蒼き鋼は同じ伊400号番代潜水艦ベースですからな…

518トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 21:28:05 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>517
言われてみれば確かに。

思えばどちらもベースは第二次世界大戦の艦艇ですものな

519ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 21:34:32 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>518
その辺考えればいっその事伊600号を宇宙艦に再改造した方が良いかなと…

520トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 21:37:30 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>519
空飛ぶ潜水艦…
案外この世界じゃメジャーになるかもですねw

521ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 21:49:05 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>520
宇宙から降りてきて飛行・潜水も可能な艦ですゾ…

522トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 21:53:12 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>521
知らないところでISA対応可能な万能艦が出来上がっている…

銀英伝勢力侮りがたし(すっとぼけ)

523ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 21:57:34 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>522
火力とか込みで割と同盟の戦力拡充に貢献することに成りますな…

524トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 22:02:08 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>523
戦火を上げ続けると、そのうち艦載機とかも凝りだしますかねぇ。

525ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 22:28:43 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>524
恐らく…戦火拡大に合わせて同時に苛烈な対地・対空戦闘も行うことに成りましたから…
改めて降下可能な艦艇と大気圏内戦闘を優位に進められる航空機開発が命題に上ることになったのかと…

526トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 22:31:32 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>525
大気圏外。宇宙での戦闘なら従来の艦艇や宇宙艇使えばいいだけですものね。


…ジャガノ君やATの改造に大気圏内航空機の開発促進ってところでしょうか。

527ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 22:34:47 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>526
この辺で恐らくですが空と陸、後は宇宙を中心に戦力を回す事に
成って既存の海軍関係者は海から宇宙に多くが回される事に成りそうです…
制海は艦艇を降ろせばそれで済みますし…

528トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 22:35:59 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>527
海軍系は実質宇宙軍へ統一…でしょうかねぇ。

空軍あたりは銀英伝勢が大気圏内戦闘に慣れていないこともあってギリギリ続投ですかね?

529ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 22:52:01 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>528
あー…多分この辺惑星に設置された陸軍指揮下の航空隊とかでしょうかな…
惑星防衛の為の航空隊…惑星周辺の言って居宙域までは警戒範囲なんでしょうな…

530トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 22:53:45 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>529
なるほど。

となるとある意味陸軍航空隊の復活ですかw


惑星周辺ってことは大体木星や火星を抜いた宇宙世紀の舞台くらいの認識で大丈夫ですかね?

531ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 22:56:45 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>530
恐らくその辺までですな…

532トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 23:00:20 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>531
ふむふむ。

あと周辺宙域まで警戒範囲ってことは、この陸軍航空隊?は大気圏内だけではなく、近隣宙域防衛のための宇宙戦力持っているって考えていいんですかね?

533ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 23:10:26 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>532
恐らくですが…基地位は宇宙に保有してるとは思われますかなぁ…
本格的な艦隊が来ればこの辺如何し様も無いですからそっちは更に外に警備の艦隊が居るでしょうし…
あくまでも惑星に上陸しようとしてくる戦力への阻止やら近域への警戒とかでは?
まあ、帝国側も通商破壊やら同盟後方地域への攻撃の為の浸透戦力とか保有してて
ままでの艦隊見たいに見つけられなくて爆撃とか食らうからとかも在りそうですが…

534トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 23:13:37 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>533
となると陸軍航空隊?所属の宇宙戦力はある種の基地防衛隊みたいなもんですか。


あと宇宙において正面戦力が足りない傘下系国家ほど空母タイプの船が重宝されるかもしれませんね。

戦艦一隻分のコストよりは遠隔地から航空隊だけを出撃させる空母の方がヒットアンドアウェイするにも、ゲリラするにも便利ですし。

535ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 23:19:20 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>534
ですなぁ…後はこの辺外宇宙に出てからは今までの帝国と同盟みたいに主要航路が二つでそれを要塞で塞いで置けばいいと言うのが
出来なくなったのがデカいのでしょうな…多分ですがコレのせいで空母とそれ含む小規模な機動艦隊によって後方に奇襲くらったり
する様に成ったのかと…要は通商破壊とか後方への爆撃と言いますか…

536トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 23:20:52 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>535
となると船自体の航続距離や住居性、長期戦闘能力や付随するための高速補給艦の類も整備されそうですね。

これ思ったより銀英伝勢周りの戦闘隊形が変わるかもしれませんわ。

537ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 23:34:24 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>536
恐らく艦隊決戦思考は暫くは変わらんでしょうからその辺考えると主力艦隊はこれ迄通りにしろ
それ以外の小型艦や単艦〜少数艦隊運用前提の艦の重要性が上がりますな…
第二次大戦で言う特型駆逐艦とでも言うのでしょうかな?

538トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 23:38:20 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>537
ワープ装置搭載の同盟正規軍を主力艦隊とし、それを補助する各星系周りを動くことに限定した迎撃・支援用の少艦隊。
って感じにしそうですね。


星系小艦隊の役割は敵が進行してきた際にはゲリラ的に遊撃しての時間稼ぎで、同盟主力艦隊がやってきた場合はその支援って感じ。

539ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 23:45:30 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>538
帝国側はコレ多分各地に元気に出てッたけど彼方此方に手を広げ過ぎてアップアップに成ってる
門閥・帝国主力艦隊に対して本土防衛で対して戦力の追加が出来ないラインハルト辺りが
苦心して少数の高速艦とかによる後方襲撃とかを行い始めてそれに対抗して同盟も体制整え始めた結果でしょうな…

540トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 23:47:45 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>539
朗報? ミッタマイヤー外地遊撃艦隊司令官に出世の可能性。

541ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 23:51:31 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>540
…少数でバラバラに出て点で防衛考えずに多分門閥の二大巨頭が別々の方向に広がってますから
それの戦線整理を手伝う事にも成るんじゃ無いかなって…

542トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 23:53:15 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>541
文字通り火消し艦隊ですなぁ。

すんごい苦労しそうですわ(汗

543ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 23:57:21 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>542
何なら連合と接敵している地域も在りますから下手したらそれで門閥の重要ポジの奴が削れて
門閥内も混乱して残された領地の面倒もそう言えば領地持ってなかったよね?序に遣れと皇帝からラインハルトに押し付けられる可能性…

544657:2023/03/24(金) 23:58:59 HOST:121-86-189-155f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>543
あの皇帝ならやり兼ねそうだなあ・・・

バイオRe:4開始しましたけどバイオ世界欧州、因習村多すぎでは・・・

545トゥ!ヘァ!:2023/03/25(土) 00:05:05 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>543
突然外地の領土押し付けられたラインハルト…

546ナイ神父Mk-2:2023/03/25(土) 00:07:40 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>545
何ならコレで不慮の当主喪失起こす貴族が出て再編するにしても貴族の方が不足して貴族号大安売りまで在りますぞ…

547トゥ!ヘァ!:2023/03/25(土) 00:08:47 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>546
最悪制圧した外地の人間にまで貴族号回っていきそうな大安売りですねぇ。

548ナイ神父Mk-2:2023/03/25(土) 00:15:13 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>547
下手すると婚約纏まってたよねって帝国貴族号付けられる
現地国家貴族とか出そうですわ…

549弥次郎:2023/03/25(土) 00:15:59 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
あれですか、いくつもの領地と役職とかを掛け持ちすることになるんですか…
なんというか…ご愁傷様としか…

550トゥ!ヘァ!:2023/03/25(土) 00:17:33 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>548
やったね!これで現地における帝国の代理人だよ!!

だから兵力提供と宇宙艦隊の整備の義務頑張ってね!

551ナイ神父Mk-2:2023/03/25(土) 00:20:14 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>549
下手したら若干コレで皇帝始末したら更に仕事増えるんじゃとか思った頃に皇帝死亡ですゾ…

552弥次郎:2023/03/25(土) 00:20:48 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>551
宇宙を手に入れるってことは宇宙の面倒を見るってことだからね、是非もないよね

553弥次郎:2023/03/25(土) 00:22:16 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
3分後にSS参りまーす

554トゥ!ヘァ!:2023/03/25(土) 00:22:46 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
>>551
頭抱えるラインハルト、さらに好き勝手始める貴族ども、祝杯を挙げる同盟たち。

555弥次郎:2023/03/25(土) 00:25:24 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

憂鬱SRW アポカリプス 星暦恒星戦役編SS「錆銀の国」4



-星暦恒星系 第3惑星「星暦惑星」 サンマグノリア共和国領「グラン・ミュール」 現地時間星暦2147年8月20日


 グラン・ミュール内部における基本的な行政は、サンマグノリア共和国から各国駐屯軍を配下に置くGHQに握られていた。
とはいうが、やっていること自体はサンマグノリア共和国施政下とそう大して変わるわけではない。
警官の代わりに軍人や憲兵が武装をしてにらみを利かせ、生活必需品や食料が配られ、あるいは監視されながらのいつも通りの生活が続く。
 別段、レギオンに蹂躙されたわけでも、各国駐屯軍によって虐殺が行われたわけでもないのだ。
少々騒ぎが起こった程度で、グラン・ミュールの防衛システムの鎮圧などを除けば特段戦闘と呼べるものは起きていない。
そもそも、サンマグノリア共和国国民は殺す価値さえないのだから。

 しかし、それでも共和国民の、白系種の瞳は胡乱げだ。
 駐屯軍の兵士たち、あるいは徴発された拠点、はたまた各国の国旗などに対する視線は、良い感情を含んでいない。
 戦争とは名ばかりだったとはいえ、彼らは何も失っていないわけではない。
 彼らは、これまでの生活を、抱えていた幻想を砕かれたのだ。
 レギオンとの戦争はいずれ終わるという希望を。
 白系種の統べる、穢れのない純白の国土を。
 いつものように迎えるはずだった、日常を。

 なぜ、有色種などが共和国内を我が物顔で闊歩するのか。
 なぜ、有色種に傅くようにし、施しを受けて生活しなくてはならないのか。
 なぜ、有色種に指図されなくてはならないのか。
 挙句、白系種が有色種に対してやって当然のことをしたのに、それを咎められる?

 冗談ではない。
 この国は、この世界は、この日常は、全て白系種のモノだというのに。
 邪魔をしたのはレギオンであり、それを生み出した帝国だ。
 そして、無人機で戦っていたのに横やりを入れてきたのは他国、有色種の国だ。
 奴らがいなければ、邪魔をしなければ、もっと豚に相応しい動きをしていれば。

 その騙りであり傲慢、あるいは的外れな悲嘆。不満はあるくせに何もしない怠惰。はたまた理屈も何もないただの憤怒。
ごちゃごちゃになった感情が渦巻く、まさに負の循環、あるいは負のエコーチャンバー。
彼らは突き付けられた現実を認めず、閉じこもったコミュニティの内部で無数の真実にうなずき合い、怨嗟を募らせる。
 それらこそがまさに、サンマグノリア共和国の腐敗そのものだということにまるで気が付かないままであったのが、まるで救いようがなかった。

556弥次郎:2023/03/25(土) 00:26:22 HOST:softbank060146109143.bbtec.net


-サンマグノリア共和国領「グラン・ミュール」 現地時間星暦2147年8月20日 午前7時34分 第一区「リベルテ・エト・エガリテ」



 「グラン・ミュール」の中央、第一区に存在する首都「リベルテ・エト・エガリテ」は、普段の賑わいを過去のものとしていた。
当然だ、普段通りの生活が失われ、政治家や軍人の多くが身柄を拘束されるか、はたまた留置所に放り込まれているがゆえに。
かろうじていつも通りなのが第一区の食料プラントくらいであり、それ以外はほとんどが静謐に包まれている。

 そして、いつもは人が行きかうメインストリートには駐屯軍の兵士たちが武装を片手に、あるいは装甲車などを傍らに警邏にあたっている。
 朝が来れば、いつも通りの引継ぎが行われることになっている。
夜間外出は別段禁じられているわけではないが、それでも憲兵たちの仕事が0というわけではない。
一定の時間を過ぎれば問答無用で自宅まで送られるか、それとも留置所で一夜を過ごすかになる。
それでもそのリスクを冒し、夜の闇に紛れ、何かをしでかすかもしれないので警戒に当たる必要があるのだ。
今のところはそういった直接的な反抗こそないが、間接的には、あるいはそれ以下の幼稚な反抗がよくあるのだ。

 そして、第一区の片隅に設けられた検問所で今日もまた引継ぎが始まる。
 ギアーデ連邦の黒鉄種の憲兵が、同じ所属の黒珀種の憲兵へと報告を行う。

「どんな具合だった?」
「静かなもんだな。夜間も警戒されているってわかったのか、抗議する連中も静かなもんだ」

 ただ、と肩をすくめる。

「いつものように『餌撒き』がメインストリートに、あとはビラと横断幕だな」
「『洗濯洗剤』か」
「ああ」

 疲れたような吐息と共に、書き込みがなされた地図が手渡される。

「朝の巡回の時点でこれだけ見つかっている。
 あと、海賊放送をしている奴のところに踏み込むって話だ」
「面倒だな……」
「とはいえ、それが仕事だからやるしかない。やるしかないが……」
「たまったものじゃないよな」

 手渡された地図には、いくつかの写真が添付されている。
 それらを確認し、憂鬱気にため息をつく。
 そう、直接的な反抗は見られはしない。憲兵や兵士がいれば、それだけで行動はよく視されている。
 けれども、そうではない手段での反抗、あるいは程度の低い嫌がらせというのは途絶えることなく行われているのだった。

557弥次郎:2023/03/25(土) 00:27:22 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

 『洗濯洗剤』。
 彼らが自称するところの「聖マグノリア純血純白憂国騎士団」。
 これが目下のところ、サンマグノリア共和国の抵抗勢力として一応はリストに載っている組織だった。
 最も、これがレジスタンスやパルチザンなどといった上等なものではないというのが、各国の共通見解であったのだが。
 その理由は、はっきり言ってしまえばみみっちいことしかしないことにある。
 アジテーション目的と思われるビラのばらまき、海賊放送、建造物の壁や地面への落書き、果ては横断幕の作成と展張。
それらすべてに共通するのが、要約すれば「有色種は出ていけ」「純白の国土を人間の手に取り戻せ」といったものであった。
あるいは、各国や各国の駐屯軍などへの誹謗中傷など枚挙にいとまがない。

「人型の豚は出ていけ」
「国土を返還せよ」
「不当な占拠をやめろ」
「86区へ出ていけ」
「誇るべき純白の国土を汚すな」

 おおよそそんなところである。
 はっきり言ってしまえば、よくもまあそんなことをする元気があるものだといったところか。
 他にやっていることといえば、憲兵たちが話していたような「餌撒き」にある。
やっていることは単純、どんぐりなどの飼料を巡回ルートや拠点の周囲にばらまくということである。
まあ、要するに「人型の餌などこれで十分だ」と言いたいのであろう。
特に害があるわけではないのであるが、邪魔であるし、衛生的にもよろしくないものが混じることもあるため、たびたび清掃が行われている。

 しかし、それ以上はしてこない。
 より正確に言うならばやれないのだ。いざとなれば暴力でねじ伏せられてしまうということを理解しているのだろう。
各国がやられっぱなしというわけでもなく、下手人は逐次逮捕されている事実が広まっているということもある。

「しょうもないことには力を入れているもんだよな」
「……まったくだな」

 けれど、それがずっと続いているのも、偏にそれをやるような馬鹿が出てくる母数があるからに他ならない。
 そして、もっとしょうもないことが、公然の事実として各国の間には広まっている。

「『洗濯洗剤』の主宰が大統領補佐官で、それを隠さずに公言しているってのもなぁ」
「ああ……」

558弥次郎:2023/03/25(土) 00:28:21 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

 当然のことながら、その大統領補佐官であり、聖マグノリア純血純白憂国騎士団トップのイヴォーヌ・プリムヴェールの身柄は拘束されている。
 しかして、彼女の最初のアジテーションの結果なのか、はたまた名前だけが使われているのか、活動はトップを抑えても収まりはしない。

「『白系種こそ優良種であり、有色種を統率し、適切に使う権利がある』なんてよくもまあ言えたもんだよな」
「変に突き抜けて度胸あると思うよ、俺は」
「ははっ、違いない」

 それに、その『洗濯洗剤』はあろうことか、宣戦布告されたことを引き合いに出し、徹底抗戦を叫んでいるのだ。
なので、一応は各国はその聖マグノリア純血純白憂国騎士団を名乗るテロ組織との間に戦争状態にある。
一応そういうことになっているのであるが……件の『洗濯洗剤』が名前だけは立派な嫌がらせ集団でしかないので、戦闘さえ成立していない。

 そも、制圧がなされた段階で、抵抗の原動力となる武器や兵器は奪われていたのだ。
 そして抵抗するかに思われた軍人たちはまともに小銃さえ使えないという有様であったし、銃の整備さえ碌にしていないという有様。
そんなわけで、御大層なことを言う割には碌なことができないというわけであった。
 それでいて、本気で各国軍を追い出し、レギオンを駆逐し、さらには宇宙怪獣さえ何とか出来ると放言しているのだから、一周回って笑えてくる。
 それも、自分たちが戦うのではなく、各国が不当に奪った「部品」であり「資産」のエイティシックスを使ってと言っている。

「あそこまで突き抜けられているのは逆にすごいもんだよな」
「まあ、上に言わせれば共和国内にまともな連中は残っていないって認識らしいからな。
 いっそ、そういう体験ができる国に来たって思った方がいいぞ」

 空元気な憲兵たちは、しかし、自分たちに刺さる視線を感じ取る。
 直接ではないにしろ、抗議の視線を送ってくる共和国の人間が多数いるのだ。
 攻撃を受けるわけではないにしろ、こんなしょうもない国で仕事をしなくてはならないのが、果てしなく面倒だ。
 ともあれ、命じられたことはしなくてはならない、と気を引き締めて今日の業務に取り掛かるのであった。
 こんな錆びた銀の国からさっさと帰りたい。そんな本音を押し殺して。

559弥次郎:2023/03/25(土) 00:29:20 HOST:softbank060146109143.bbtec.net

以上、wiki転載はご自由に。
原作をリスペクトしましたが、いやー、正気度が下がるぅ。

これでもマイルドな描写で、もっと醜悪な姿を見せているんだから原作はヤベーですわ。
これで一区切りか、もっと深淵に進むかは、ちょっと考えてからにします。

560ナイ神父Mk-2:2023/03/25(土) 00:35:24 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
おつです・・・レジスタンスやテロリストでは無く活動家ですなぁ・・・
そして、いっそ抵抗してきてくれた方が余程対処し易いというね・・・

この辺状況に寄ってはオートマトンによる巡回も必要に成りそうですわ・・・

561657:2023/03/25(土) 00:36:17 HOST:121-86-189-155f1.kyt1.eonet.ne.jp
おつです、これでも原作より遥かにマイルドにしてるんですよね・・・(頭を抱える)
とりあえず個人的にはこれ以上はブーブー豚が鳴くだけですしクライシス引き起こしてもいいかと思いますね(流血の革命祭)

562New:2023/03/25(土) 00:40:57 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙素晴らしい活動家たちですね・・・

563トゥ!ヘァ!:2023/03/25(土) 00:44:22 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
乙です

これむしろ相手が大層な手を出してはこないと理解して活動を行っている…わけもないか。
なんかその時のノリと勢いでやっているだけなんだろうなぁ。

564ナイ神父Mk-2:2023/03/25(土) 00:55:57 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
錆銀シナリオに関しては弥次郎氏のSAN値も心配ですし次に進んでも良いかもですなぁ・・・

565弥次郎:2023/03/25(土) 00:59:12 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>560 ナイ神父Mk-2氏
>レジスタンスやテロリストでは無く活動家ですなぁ・・・
現実にいる活動家もこんなんだから困る…
そしてもっと困るのが、洗濯洗剤同様に国政を担う場に活動家がいるという現実…

>いっそ抵抗してきてくれた方が余程対処し易いというね・・・
武器を出したり威嚇するとすぐさま引っ込むくせに、いっちょ前に嫌がらせはしてくる
下手に手出しできない状況なのが恨めしい…

>オートマトン
連合からの供与品の出番となりそうですなぁ…その場の思いつきで盗聴器みたいなことしてくる可能性もあり得ますしな

>>561 657氏
>これでも原作より遥かにマイルドにしてるんですよね・・・(頭を抱える)
これよりもっと過酷な世界を描ける原作者様にはほんと敵わないです…

>個人的にはこれ以上はブーブー豚が鳴くだけですしクライシス引き起こしてもいいかと思いますね(流血の革命祭)
ぶっちゃけそうなんですよね
原作ネームドのイヴォーヌ・プリムヴェールを出そうと考えていましたが、ブーブー鳴くことしか能がないので…

>>562 New氏
信じられないことにこれでも一国の国政を担い、戦時体制を維持していたという事実…
リアルにもいるとかマジですかリアルパイセンッ!

>>563 トゥ!ヘァ!氏
白豚、そこまで考えていないと思うよ(千代ちゃん並感

考えて行動するというより、脊髄反射のレベルで反応しているだけみたいなもんですし(白目

566トゥ!ヘァ!:2023/03/25(土) 01:02:10 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
まあ無理して書くよりも一旦別のことして気を紛らわした方が筆は乗りやすいかなと。

567弥次郎:2023/03/25(土) 01:05:14 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
ですねぇ…
まあ、流血の革命祭に関しては、構想はともかくとして実際の執筆はまだ先になりますね

次はトグサ君の事件簿と洒落込む予定です
具体的な流れとかはこれから考えますけども

568657:2023/03/25(土) 01:07:04 HOST:121-86-189-155f1.kyt1.eonet.ne.jp
トグサ君達、PSYCHO-PASS組と一緒になってSAN値直葬ネタに遭遇することになりますしねえ・・・
マジでクトゥルフTRPG的なものになるという・・・

569ナイ神父Mk-2:2023/03/25(土) 01:08:30 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>567
トグサ君に関しては大凡の歴史的な流れとしては弥次郎氏の作った殿下来訪の話以降は恐らく原作のSACスタートですな・・・
カルトによるバイオテロとかも有りますし連合の蠢動笑い男事件の拡大とかも有りますが・・・

570弥次郎:2023/03/25(土) 01:16:04 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
エスコン7のトリガー搭乗機のラプターのプラモ発売だって!?マジかよワグナス!(錯乱

>>569
殿下の視察の後くらいから笑い男事件でしたっけ?
原作以上に9課の面子がグダグダな政府の対応にやさぐれそうですわ…

571トゥ!ヘァ!:2023/03/25(土) 01:17:35 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
トリガーもラプター乗りじゃったか。

リボン付き「後輩!」

572657:2023/03/25(土) 01:19:34 HOST:121-86-189-155f1.kyt1.eonet.ne.jp
基本的に最終搭乗機はパッケージの機体になるはず<エスコン主人公
例外は2のスカーフェイスはXFA-27に乗ったみたいですが

573弥次郎:2023/03/25(土) 01:22:32 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
トリガーはF-35よりF-22が似合う不思議!

574ナイ神父Mk-2:2023/03/25(土) 01:30:25 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>570
ですな・・・そもそも原作と違って襲撃された警視総監笑い男の裏にカルトが居ますから助からない可能性が・・・

575657:2023/03/25(土) 01:32:02 HOST:121-86-189-155f1.kyt1.eonet.ne.jp
これが怖いんですよね<BOW
WLF残党もBOWの供与してるんでしたっけたしか

576ナイ神父Mk-2:2023/03/25(土) 01:35:04 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>575
ですな・・・ユニトロジストが廃棄物シリーズにネクロモーフ組み込んだ新型を
カルトが主にはウロボロス系列やらフォボス系列に成るかと・・・

577トゥ!ヘァ!:2023/03/25(土) 01:35:52 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
どっちもアポ後でドタバタしている融合惑星では劇物ですなぁ。

578ナイ神父Mk-2:2023/03/25(土) 01:42:33 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
>>577
カルトの輸出は恐らくフォボス系列に成りそうですなぁ・・・
文明潰すには丁度良いですしね・・・

579657:2023/03/25(土) 01:48:01 HOST:121-86-189-155f1.kyt1.eonet.ne.jp
恐怖をトリガーにするという滅茶苦茶使いづらいものですけども拷問に最適なんですよねこいつ

580トゥ!ヘァ!:2023/03/25(土) 01:50:42 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
リベレ2のやつでしたっけね。

恐怖が発症条件のせいで、発症が均一ではないですしばらまかれた一番厄介そうですわ…

581657:2023/03/25(土) 02:01:51 HOST:121-86-189-155f1.kyt1.eonet.ne.jp
リベレ2はグッドエンドでも不穏で後味悪いんだよなあ・・・
フォボス由来ってことはアレックス・ウェスカーは悪役になってそうですね・・・(元から変身云々いうしょうもないオバハンでしたが)

582ナイ神父Mk-2:2023/03/25(土) 02:21:19 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
フォボス自体は多分純粋な失敗作なんじゃ無いかなって・・・
この世界だと多分T系列感染時の脳への働きの研究中に産まれたのだと思われます・・・
何で多分アレックス関係無いか制作したのは彼女でも多分利用したのは今回のカルトが初かと・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板