したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【青の軌跡】ガンダム総合スレ41【憂鬱ガンダム】

1弥次郎:2023/03/05(日) 19:51:23 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
本的に、憂鬱世界に関係したガンダムのネタ及び憂鬱世界におけるサブカルチャーとしてのガンダムについて、
また、earth様のガンダム系二次創作作品「青の軌跡」に関係した事柄について、
または、ガンダムに関係した雑談を語るスレです。

貶し合いや煽り合いはNGです!
マナーを守り、常識の範囲内で、みんなで仲良く使いましょう。

次スレ作成は>>980の方が建てる様にお願いします。
できない場合はスレ作成を依頼して構いません。

※前スレ 
【青の軌跡】ガンダム総合スレ40【憂鬱ガンダム】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1671324769/

その39 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1667123390/
その38 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1663910579/
その37 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1660019598/
その36 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1655636130/
その35 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1651019075/
( 中 略 )
その1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1379161401/

発展的解消をした元スレ「青の軌跡外伝について」「青の軌跡外伝」スレ
6スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1377313488/
5スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1374114615/
4スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1372588730/
3スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1370860512/
2スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1368507978/
1スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1251122359/

158名無しさん:2023/03/23(木) 10:20:09 HOST:p7962117-ipngn38801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ネエルアーガマはUCで出て以来色々でてるのにな

159名無しさん:2023/03/23(木) 11:36:29 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>157
ジェダはムーンガンダムには実用化済み、ギラドーガはアクシズで設計済みだからなあ。

160名無しさん:2023/03/23(木) 11:58:55 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
頑なに出そうとしないってのは大人の事情でもあるのかねぇ…

161名無しさん:2023/03/23(木) 12:00:41 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ギラドーガは、ネオジオンの関与が疑われないように使わなかったんだろうな
外部組織のホビーザクとか使っていたあたり

162名無しさん:2023/03/23(木) 12:02:18 HOST:p7962117-ipngn38801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ジェガンばかりが取沙汰されるけどギラドーガもあれジェガンと互角なんだから優秀な筈なんだよなぁ

163名無しさん:2023/03/23(木) 12:19:35 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
実際ギラドーガ連邦仕様が出るぐらいだしな

164:2023/03/23(木) 12:24:43 HOST:sp49-98-61-238.mse.spmode.ne.jp
アーガマって宇宙でのちょうきにわたりゲリラ活動を目的とした船ですよね?
何考えてミノフスキークラフトとか装備してたんでしょう

165名無しさん:2023/03/23(木) 12:26:08 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>162
ビームマシンガンとシュツルムファウストで、バズーカとビームの機能を全機に持たせたのはいい設計だと思うは。

166名無しさん:2023/03/23(木) 12:29:34 HOST:sp49-98-90-97.mse.spmode.ne.jp
>>165
こうしてみると、ザクツー後期型やリックドムIIで
MS武装の携帯の理想が完成してるんだよなあ。

ジムですらそんなに武装を持ってないし

167名無しさん:2023/03/23(木) 13:02:32 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>164
ZZでの地上運用のため

168名無しさん:2023/03/23(木) 15:14:40 HOST:KD106130044090.au-net.ne.jp
>>164
地球に降ろす必要性とか一艦で全て賄うとかやらなきゃならなくなったから…

169名無しさん:2023/03/23(木) 17:46:28 HOST:sp49-98-84-72.mse.spmode.ne.jp
>>167
アーガマが放置されてるのを見るに
地球には大量のネオジオン艦が宇宙に上げられなくて困っていそう

ZZ本編に見えるだけでも多くが地球に降りてるし

170名無しさん:2023/03/23(木) 19:08:38 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>169
ザンジバルのブースターとの互換性ぐらいは理論上もってるんじゃあね?
調達できるかは別として

171ナイ神父Mk-2:2023/03/23(木) 19:54:06 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
…それはそれでネオジオンどっからサダラーンとエンドラクラスアレだけ最生産したのかも問題に成りますからなぁ…
案外ネオジオンの艦艇も連邦艦とブースターみたいなのは共用可能な可能性…

172名無しさん:2023/03/23(木) 20:01:50 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>171
扶桑かつみ氏はジオンの未完成艦のアクシズ完成型が初期の主力、後半の主力はアナハイムへの発注ではないかと考察してましたな。

173名無しさん:2023/03/23(木) 23:00:42 HOST:i114-189-122-29.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>170
ザンジバルとサダラーンやエンドラじゃ大きさが違いすぎて無理じゃないかね

174ぽち:2023/03/24(金) 00:49:40 HOST:sp49-98-61-238.mse.spmode.ne.jp
スパロボ4コマでダンバインにつけてたチョバムアーマーを外して
ダイターンにつけ直したアストナージが頭抱えて
「今我ながら凄い事やった気がする」
と呟くのをなんか思い出した

175名無しさん:2023/03/24(金) 09:06:49 HOST:p7962117-ipngn38801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
エンドラって丸っこいムサイに見えてその実くっそでかいもんなぁ

176:2023/03/24(金) 10:25:00 HOST:sp49-98-61-238.mse.spmode.ne.jp
ていうかアクシズにあんなん運用出来る頭数あるのか、と問いたい

177名無しさん:2023/03/24(金) 10:32:34 HOST:p7962117-ipngn38801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
グリプス戦役でかなりパイロット逝ってるのに何処から生えてきたんだとは思う。
そんな色々作れるだけの資源があるなら連邦はそんなピーピーいってないというか。

178弥次郎:2023/03/24(金) 11:41:35 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
ジオン残党はどこからでも生えてくるから…(震え声

一応アクシズはア・バオア・クーでの決戦を生き延びた兵士たちやサイド3から逃げたジオンの国民が逃げ込んだってことになっています
加えてマハラジャ・カーンの時代から資源採掘などでかなりの人が生活していたってことらしいので、頭数は何とかなるかと…

ただ、ファーストとZの間においてアクシズ内部で内ゲバが発生してベテラン兵士たちがポンポン死んでいるらしいので、ほんとどこから沸いたんだと

179名無しさん:2023/03/24(金) 13:56:41 HOST:sp49-97-24-6.msc.spmode.ne.jp
だからこそ一年戦争からとっとと軍やめたアルマの慧眼が

180名無しさん:2023/03/24(金) 14:23:23 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>179
アルマにアルレット、同じフラナガン機関の落ちこぼれなのにペッシェとの格差が酷すぎる。

181名無しさん:2023/03/24(金) 15:04:57 HOST:KD106130124152.au-net.ne.jp
>>177
それで慌てて人間掻き集めたからマシュマーやキャラみたいな本来なら軍人に向かんのも入れたとかなんかで読んだなぁ

182名無しさん:2023/03/24(金) 15:22:31 HOST:sp49-105-70-177.tck01.spmode.ne.jp
サダラーン、エンドラは最初から地球侵攻用ぽいのでホワイトベースと同じく単独離脱出来たのでないかな
>>178
ベテラン失った分マシュマーやキャラ、グレミーといった若手というより若すぎるのが台頭してるんでないですかね
というか調べたらグレミー17歳、マシュマー19歳、キャラ23歳、ラカン29歳…マシュマーそんなに若かったのか

183名無しさん:2023/03/24(金) 15:24:21 HOST:p7962117-ipngn38801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
マシュマーはあれあの時代の20前の若者でアイドル系と考えたらデザインはアリなのか(光GENJIとかみるに)?

184名無しさん:2023/03/24(金) 17:45:40 HOST:182-165-201-203f1.hyg1.eonet.ne.jp
アクシズ単体でいうなら資源だけなら割と豊富なんですよ
アステロイドベルトで採掘した分やマ・クベが「ジオンはあと10年は戦える」といって送り出した資源、木星船団などから調達したりサイド3やアナハイムのグラナダ工場(元ジオニック系列)からもこっそり送られたりしてた模様
人的資源は、非公式なゲームブックとかの設定だとエンドラは運用に必要な人員数が少なく、また地球侵攻に展開した艦隊は大半がMSは定数割していて見掛け上は大戦力でもMS戦力の数的には星の屑作戦時のデラフリと同じくらいって話も。
グレミー内乱でハマーンが手こずったのもそもそも頭数足りてなかったからってのもあるとか

185名無しさん:2023/03/24(金) 17:53:04 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
人的資源問題を解決する公国残党は全く言う事聞かず。
数と忠誠を期待できるはずだった・決定打になるだろうクローン部隊はグレミー派に。

186名無しさん:2023/03/24(金) 18:47:08 HOST:KD106130125152.au-net.ne.jp
>>183
アクシズではジオンのトゲトゲみたいなのからあんな風にファッション変わって言ってたのかもしれん
アクシズ内の気候が暖かめとかもあったりして

187ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 19:07:09 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
アクシズの施設内機構はハマーンの希望で確か夏に設定されてる筈ですから何処の夏かにも
寄りますけど高いと30℃位の気温設定に成って居たんでは?

188名無しさん:2023/03/24(金) 20:43:53 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ジオン共和国での人員が割とありがたいのか
リックディアス系とかマラサイとかを多分ティターンズが共和国軍を接収したせいで供与されてたんだろうしな>ジオン共和国
マラサイが供与されていた理由も純連邦製のジム系のアップデート版のバーザムがロールアウトして将来的には連邦軍では使わなくなるからってのもあったんだろうけど。

189名無しさん:2023/03/24(金) 20:52:40 HOST:sp1-75-240-58.msb.spmode.ne.jp
>>188
UCでは共和国軍は平和主義(笑)と弱兵と頭パーな右翼でコミカルに流されてたが、連邦軍にとっては一貫して「脅威」だったはずだよね。

腕と機材にしても、UCでは所詮練習航海中の部隊だから、あれでパレードしかできない軍隊って決めつけるのは危険だし、袖付きを結成する資金とコネクションと情報部はあるってことだし。

190ナイ神父Mk-2:2023/03/24(金) 21:09:50 HOST:p582141-ipngn1402akita.akita.ocn.ne.jp
実際不死鳥狩りの際に参加した兵士の若い連中は共和国の兵士だった筈ですから
連邦の上位部隊と遣り合えるだけの練度は曲がりなりにも有るっぽいですな…

191名無しさん:2023/03/24(金) 21:11:56 HOST:KD106130127128.au-net.ne.jp
シーマ艦隊みたいな宇宙海賊居るなら練度は必要だろうしねぇ
ジオン共和国は兎も角、他のコロニーだとその手の戦力は連邦兵士の天下り先として機能してそう

192トゥ!ヘァ!:2023/03/24(金) 23:41:06 HOST:FL1-203-136-35-38.kng.mesh.ad.jp
装備がハイザック中心だそうですけど、旧式機やその改造機で暴れまわっている地上の残党を見れば、
連邦視点からはハイザックで装備が統一されているジオン共和国は早々気の抜ける相手じゃなさそうですよね。

193名無しさん:2023/03/24(金) 23:47:27 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
本来ZZはハマーン以外全員生き残るギャグガンダムだったとか

194名無しさん:2023/03/24(金) 23:51:38 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>192
旧公国系のザクやらドムも残っていたとは思うよ。
ネオジオン接収時に多分ちょうど良いから押しつけたろうけど

195名無しさん:2023/03/24(金) 23:53:41 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
連邦だってジム3まだまだ主力級だしね。

196名無しさん:2023/03/25(土) 01:24:24 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
そもそもハイザックカスタムはおそらくは、ジム3程度の性能はあるしね。

197名無しさん:2023/03/25(土) 15:02:56 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ウルハン、もうバエル実装か…

198名無しさん:2023/03/25(土) 15:56:37 HOST:cmu01e98.cncm.ne.jp
ユニットのスキルもなんかてんこ盛りで色々勘ぐれるな…>バエル

199名無しさん:2023/03/25(土) 16:33:57 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
でも石は配らない、配るのはチケットのみ…何やってんだよ運営

200名無しさん:2023/03/25(土) 22:55:15 HOST:i114-189-122-29.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>193
実際に物語序盤はそのノリだったしねぇ。中盤辺りからいつものガンダムに戻ったけど

201名無しさん:2023/03/26(日) 07:51:30 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>200
今だからこそ分かるが、ある意味それこそヒーローの姿だよな。
智慧とか勢いとか何でもいいけど不殺でことを収める。

子供向けで片付けていいもんじゃないのかもね。

202名無しさん:2023/03/26(日) 21:42:04 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ゲームのジオンサイドでもアムロに関しては「マジやべぇ、敵わねえ」って扱いなんだよね
まあ戦士たちの軌跡はホワイトベース撃沈出来たりアムロぶっ殺せるけど…

その中で最もヤベーア・バオア・クーアムロに損傷しながらも真っ向から立ち向かい、なんとか撤退させた
修羅の双星ってやばいよね

203名無しさん:2023/03/26(日) 21:47:13 HOST:sp49-98-174-196.msd.spmode.ne.jp
連ジのミッションモード最終ステージのアムロガンダムのまぁ硬いこと硬いこと
ドムのバズを60発くらいぶちこまないと墜ちない

204名無しさん:2023/03/27(月) 09:55:02 HOST:p7962117-ipngn38801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
なんだかんだ言ってハイザックはエンジンの問題さえ解決したらコスト安い優秀な機体だしなぁ

205名無しさん:2023/03/27(月) 12:42:20 HOST:p925106-ipbf321niigatani.niigata.ocn.ne.jp
へたするとカスタムは、予定通りのジェネレーターに載せ替えた実質ハイザックF(フルスペック)の可能性がね

206名無しさん:2023/03/27(月) 12:46:04 HOST:p6fd8d1d0.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>205
ライセンス料が無くなって、アナハイムの利益率も上がるからね。

207名無しさん:2023/03/27(月) 21:56:54 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ウルハン、ガチャ引いた結果
30連 バエル×2 マッキーシュワルベ
10連サポカ マクギリス サポカバエル

と大勝利、バエル強い…でもマッキー能力は悪くないけどリンクスキルがび、微妙


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板