したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空戦記系ネタの書き込み その129

1700:2022/04/05(火) 11:39:03 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
このスレは単発ネタも含める関係上、スレタイトルを『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』から改名いたしました。
そのため単発ネタもOKとなりました。
ですので、単発・連載・嘘予告等を問わす、ミリタリー分多めのネタは、こちらに書き込んでください。
※例:史実準拠の歴史を歩む世界への転生・介入等

憂鬱世界内でのネタ、漫画・アニメ・ファンタジー等の別世界への転生・介入等は、『ネタの書きこみ』へどうぞ。
そこから同一のネタを題材とした投稿が(個人、複数人問わず)連続する場合は『中編以上のネタの書き込み』へどうぞ。

日本大陸に関するネタは『日本大陸を考察・ネタスレ』へどうぞ。
青の軌跡やガンダム関係に関しては『【青の軌跡】ガンダム総合スレ【憂鬱ガンダム】』へどうぞ。
コードギアスと憂鬱とのクロスは『提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレ』へどうぞ。

その他個別ネタスレがあるジャンルは、個別ジャンルのネタスレへどうぞ。

ネタ内容に関係のない雑談・議論、現代の事件・政治等に関する話題は『雑談スレ』にお願いいたします。


投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。
二次創作にあたってはルールのあるものもありますので(例:らいとすたっふルール2004等)そちらも参照ください。
※ 投稿にあたっては下記注意事項をよく読み、それに則りお願いする次第です。

デン氏作成「中編以上のネタの書き込み用 規則12条 -   Ver1.03」更新2015年10月30日

――このスレには注意すべき事や規則があります。以下の文をお読みになり承諾できる方のみお読み・書き込みしてください。

1.ここは中編以上のネタ用スレなので様々な話が長期に渡って飛び交う可能性があります。場合によっては個人的に好きな内容や嫌いな内容が出る事がありますので、それらを覚悟した上でお読み・書き込みをしてください。
2.ここは中編以上のネタ用スレなので「少々の議論」はともかく、「本格的過ぎる議論」や「相手の価値観を潰す議論」は絶対にしないでください。
  以前それが原因で話が失速や潰れたりしています。冷静かつ楽しく書き込みを行って下さい。
3.ここでの話題はネタスレで中編以上のネタスレへの移行が推奨された話題のみです。それ以外の話題についてはネタスレに書き込むようお願いいたします。
4.「不適切発言」や「暴言」、「高圧的な発言」はしないでください。
5.ネタSSを投稿する際は出来るだけ、前持って投稿宣言をして下さい。いきなりですと動揺や迷惑、SSの分断の元になる可能性がありますのでご協力をお願い致します。
6.ネタSSは原則何でもご自由ですが「生々し過ぎる・性的・残酷すぎる」SSは禁止です。それらを守れれば「自重しないSS」はOkです。後は七つ目を読み、警告を入れましょう。
7.ネタSSが人を選ぶ様な場合はSSの最初に警告で目立つ様に表示してください。
  また、ウィキに搭載しても良い場合は警告の時に一緒に供述してください。またこのSSに限り何か禁止、許可したい場合なども警告に一緒に供述してください。
8.他作者の二次創作関連の話は慎重に取り扱いましょう。荒れる可能性が高く、他作者のファンの皆様の機嫌を損なう可能性があります。十分気をつけましょう。
9.産業作品や他作者の二次創作関連も含め、批評などは「きちんとした理由」なしに書き込まないようにしましょう。
  元々二次創作などは炎上しやすく、些細な事でここの掲示板に多大な迷惑をかける可能性が高いです。そこら辺もよく考えた上で書き込みましょう。
10.新規SSを投稿する際には議論の混乱を避けるため2015年時点で最も議論されている戦後夢幻会世界か、そうではない全く別の作品かを明記しましょう。
11.戦後夢幻会世界についての新規SSを投稿なさる際には議論の混乱を避けるためにひゅうが様・yukikaze様のルートがベースか否か、又はお二方とは異なるルートかを明記しましょう。
12.みんなで仲良く話しましょう。

2700:2022/04/05(火) 11:39:41 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
次スレは>>980が立てること、できない場合はスレ作成を依頼して下さい。

前スレ その128:ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1638984992/
その127:ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1634644681/
その126:ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1633170264/
その125:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1630077406/
その124:ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1625500445/
その123:ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1618732104/
( 中 略 )
その83:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1485991411/ ←現在のタイトルに変更

旧題:『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』
その82:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1484464169/
( 中 略 )
その1:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1405263128/

―――――【日企連ネタに関するガイドライン】―――――

大日本企業連合が史実世界にログインしたようです -注意事項あるいはガイドラインのようなもの(仮)-

【はじめに】
本作は「ネタの書きこみスレ73」からスタートした、earth氏原作の仮想戦記である「提督たちの憂鬱」および、
フロムソフトウェアから発売された3Dメカアクションゲーム・シミュレーションゲーム「アーマードコア(以下AC)」シリーズ、
特に「アーマードコア4(以下AC4)」「アーマードコア for Answer(以下ACfA)」を題材とした二次創作となります。

史実の歴史を変えるという趣旨であり、中編・長編となりつつあったためにネタスレから移転しました。
作者(弥次郎)の能力が及ぶ範疇でリアル路線で進行する予定ではありますが、史実の未来に位置するAC4世界の企業であり
転生者達の集まりである「夢幻会」がバックに存在する「大日本企業連合」が並行世界の史実に対して介入するネタということもあり、
どうしても完全なリアル系仮想戦記にはならないと思われます。作者(弥次郎)も努力は続ける所存ですが、
架空戦記スレの主流と言える戦後憂鬱夢幻会ネタとは性質が異なります。その違いについてはなにとぞご容赦ください。

【支援ネタなどについて】
本編の投下場所の変更に伴い、支援ネタやIFルート、一発ネタなどもこの仮想戦記スレに投下していただきますようお願いします。
また、支援ネタなどを投下する際にはその旨をタイトルに表記するか注意書きをしていただけると幸いです。
支援ネタについてはあまり制約は設けませんが、著しく本編の流れから乖離するネタは「IFルート」などと表記していただきたく思います。
そこら辺については質問や議論を交わしたうえ投下していただければ、混乱を招かずに済むと思われます。

【議論について】
議論をする際には「日企連ネタについて〜」「ACfAネタの〜」など、どのネタについての議論であるかを分かりやすくし、
スレの住人の混乱を可能な限り避けられるようにお願いします。人間であるためにうっかり忘れることもありえますので、
もし忘れた場合でも軽く注意しあう程度で納めていただきたいです。ACと企業という理不尽を放り込んだ仮想戦記について、
歴代のACを楽しんだ方も、あまり詳しくは知らないという方も、あるいはこれからACを操って戦場に赴こうと考える方も、
みんなで楽しく議論することが目的です。喧嘩をすると仲裁のために「ちょっとお手伝い」をします。

また、この作品は思い付きで書いた一発ネタから始まり、議論を交わしながら徐々に世界観を拡大したため、
設定に若干矛盾やまだ議論がなされていない部分があります。逆に言えば世界観についてまだまだ議論が出来る余地があるので、
今後もスレの住人の皆様と議論を深めていこうと思います。

前述のようにこの架空戦記は前述のように完全なリアル系ではなくSF要素を交えた架空戦記となります。
よって、世界中で常に進歩や発展が続いており、さらに西暦2000年代から200年ほどは未来の企業ということもあり、
現実ではまだSFの範疇にある技術(例えば放射能の除去 ナノマシン 高効率の水素燃料 AC アームズフォートなど)も、
長年の技術蓄積によって現実化しているという推測の上でこのシリーズは成り立っております。
あまり難しく考えすぎても諍いやスレの空気の悪化を招くだけかと思われます。
このスレの>>1に表記された注意事項とこのガイドラインの内容も理解の上で議論をお願いします。

【その他】
これまでのネタについては、あるいはかわされた議論が知りたいという方は「ネタの書きこみスレ」の過去スレを遡るか、
提督たちの憂鬱wikiの「ネタの書き込み」から「ACfa、ACE COMBAT ZERO」へと進んでいただきますと閲覧できます。

3リラックス:2022/04/10(日) 22:36:56 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
立て乙です。

4名無しさん:2022/04/10(日) 22:46:10 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
連邦世界のスペインって反日国家だけど大人しかったな、米独あたりから散々飴ちらつかされていたと思うけど
まあ嫌いだからこそ日本の実力を一番評価しているのか、国内ぐっだぐだでそれどころじゃねえなのか

まあ南雲艦隊くるまでにこっそり海上でなんやかんやしてそうだけど

5名無しさん:2022/04/11(月) 08:12:32 HOST:sp49-96-24-241.mse.spmode.ne.jp
前スレの57ミリの長砲身が廃れたのって
製造コストがかかる、貫通しても裂薬が少ないから何発も叩き込まないといけないと
色々とあって、結局は75ミリや90ミリサイズが貫通力と裂薬のバランスが良かったんだろうなあと

6700:2022/04/11(月) 11:01:34 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>5
イギリスの6pdrも生産開始当初は旋盤の能力不足で短砲身(43口径)のモデルを作っていましたし、
長砲身57mm砲は何処の国でも製造コストが高そうです。

7名無しさん:2022/04/11(月) 11:14:39 HOST:sp49-96-24-241.mse.spmode.ne.jp
それでも、戦間期や開戦初頭なら十分な性能だったんですよね。
恐竜的な装甲の発達に貫通不足になっただけで

8名無しさん:2022/04/11(月) 11:22:30 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>7
貫通後破壊効果や対戦車砲でも需要が多い榴弾威力などから、WW1から75mmクラス以上必要って言われていたらしい。
あくまでも自走化できないけど、機動力を確保する間に合わせが小口径対戦車砲。

9名無しさん:2022/04/11(月) 12:09:42 HOST:sp49-98-16-71.msb.spmode.ne.jp
>>8
もうその頃から75ミリクラスでは不足、100ミリクラスは最低限必要だとなっていた

しかし戦後の予算削減と軍縮、砲兵火力戦を支える空軍の縮小と戦略空軍化、戦車機動戦への対応のため、で砲兵が19世紀レベルに退化した

10名無しさん:2022/04/11(月) 12:27:02 HOST:sp49-96-24-241.mse.spmode.ne.jp
まあ、アメリカみたくに大量のトラックやトラクター用意出きるわけないから
馬もしくは人力で移動できるとこは移動したいと思うのは当然だわな。

11名無しさん:2022/04/11(月) 12:35:11 HOST:sp49-98-16-71.msb.spmode.ne.jp
イギリスは予算が無いからせっかく正式化した自走砲を放置、放棄

12名無しさん:2022/04/11(月) 12:36:56 HOST:sp49-96-24-241.mse.spmode.ne.jp
日本はそもそも車を大量に用意できるわけないだろ!と人力前提でしたな。
それでもガダルカナルでジャングル中を運んで砲撃できたあたり、やれば出きるレベル

13名無しさん:2022/04/11(月) 12:41:25 HOST:sp49-98-16-71.msb.spmode.ne.jp
>>12
重砲には牽引車がつくのでそら運べるさ

14名無しさん:2022/04/11(月) 12:53:15 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>12
日本陸軍は日中戦争以前は諸外国より熱心に砲兵機械化を狙っていた節がある。人力前提は連隊砲・大隊砲。
日中戦争で予算不足とゲリラ戦に山砲中心になってしまった。

人力の歩兵砲は300kg以内がその運用の限界って分かっていて、日本陸軍は92式歩兵砲や94式速射砲はそれ以内で作っていたから持って行けて、ラインメタルの37mm対戦車砲は放棄。
ピストルピートの九二式10cm加農砲・九六式十五糎榴弾砲は車両牽引前提。
師団で揚陸したから、工兵の道路建設とか牽引車も少しはあったと思う。

15名無しさん:2022/04/11(月) 16:58:01 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ピストルピートの野戦砲は揚陸できた希少な牽引車で陣地迄牽引したそうで
餓島は日本軍ボロボロになってるケースの最たる戦場の一つですが、
ピストルピートの野砲部隊は最後の方まで組織的に砲撃を敢行し、丘に布陣してる観測部隊も撤退時期まで機能しヘンダーソン飛行場への砲撃をサポートしてたそうですね
兵員の方は流石に痩せこけて、10cmや重砲砲弾の装填が酷く重労働になってたようで
ただし、一日に数発撃ちこんでは観測機が来る前に偽装を戻して仕事が終わるので弱った身体でも何とかなったみたいですね

16名無しさん:2022/04/11(月) 17:16:07 HOST:KD106154134117.au-net.ne.jp
夢幻会だと可能な限り15cmクラスの榴弾砲を除いては、81mmや120mm迫撃砲で置き換えようとしますかね?
でも、従来の小口径の榴弾砲や野砲が担っていた水平射撃部分を代替する無反動砲とHEATの開発年がなあ…
仮に無反動砲はかろうじてものになっても、HEATがなければ初速が遅すぎて装甲車両に無力ですし

17名無しさん:2022/04/11(月) 17:33:56 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>12
>>15
付け加えると人力での山砲ではない中砲運用には一応成功例もあったはず。
これは日本軍じゃないけど、ディンヴィエンフーのベトミンが105mm榴弾砲と120mm重迫撃砲の人力での山中・密林運用を成功させていたかと。
①フランス軍がベトミンを舐めきっていたこと。
②ベトミンが十分時間をかけて秘匿しながら進軍したこと。
③米と交代要員は十分確保したこと。

によって砲兵運用に成功し、重火力がないという前提の元でベトミンに隙を見せておびき出すディンヴィエンフーはフランス軍の檻となったと。

18名無しさん:2022/04/11(月) 20:51:17 HOST:sp1-79-82-103.msb.spmode.ne.jp
>>17
人力重砲は元日本軍教官が教えてなかったか

19yukikaze:2022/04/11(月) 21:05:30 HOST:p179173-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>16
大隊砲は120mm迫撃砲に持って行きそうだけど、連隊砲は史実通り山砲を使い潰すんじゃないかなあ。

20ハニワ一号:2022/04/11(月) 21:06:31 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
もし戦後夢幻会ネタが誕生したのが大きく遅れてロシアのウクライナ侵攻後だったら作中でのロシアの扱いは酷いものになったのかな?

21名無しさん:2022/04/11(月) 21:22:02 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
少なくとも強いロシアとプーチンはなかったことになるんじゃないかな

22ひゅうが:2022/04/11(月) 21:36:58 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
わりとひどい目にあわせてますけどねロシアは
ソ連崩壊が派手になってますし、史実現在のロシア相手の国民感情以上に宿敵扱いされておりますから

23弥次郎:2022/04/11(月) 21:38:20 HOST:softbank060146116013.bbtec.net
現実だとウクライナ支援募金とかありますけど、戦後世界の北海道からは凄まじい額が寄付されそうですな

24ひゅうが:2022/04/11(月) 21:42:36 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
沖縄県民が何か感化されてるでしょうな
で、「やめて!官民合わせての地上戦とか被害がえらいことになるの!」と国防軍の皆さんが広報し、
「そうしないと勝てないとはウクライナかわいそう」
「ウクライナ人はもののふよの」
「よか」
とか妙な好意的な反応受けてるでしょうね

25名無しさん:2022/04/11(月) 21:49:07 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
雪解けを期待したロシアや売国奴にとって、ウクライナ侵攻は
日本の沸点下げて、ロシアは反省しとらん敵だ!!と売国奴にとって
罵声を浴び欠けるでしょうなあと

26yukikaze:2022/04/11(月) 21:50:01 HOST:p179173-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>20
あの世界線ではクリントン政権が酷すぎるわ、欧州は全く期待できないわで、
どう転んでもロシア以外手を組める相手がいなかったですからねえ・・・
まあプーチンについては「劇薬ではあったが服用せざるを得ない」という
苦渋の決断扱いだったでしょうが。

あるいは、ロバート率いる長老派の面々が、ロシアが出張る前に片を付けて
西側盟主としての意地を見せたかもしれませんが。

2720式年表:2022/04/11(月) 21:53:33 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
戦後世界でウクライナ侵攻はどうなりますかねー
そもそもシベリアから兵力を移送出来るのか?って問題も出そうですしおすし

28yukikaze:2022/04/11(月) 22:01:28 HOST:p179173-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>27
そもそもあの世界ではウクライナがやらかしにやらかしまくっていて、
世界的にも白眼視されているからなあ・・・

何気にあの世界線では、イスラエルとウクライナが、フランス以上に
「売れればそれでいいんだよ」レベルで兵器売りまくっているんで、
色々なところから恨み買いまくっているんですわ・・・

29ひゅうが:2022/04/11(月) 22:01:40 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
たぶんやる前に日本政府に現象と化した「オリガ」から通報が入り…
ジャック・ライアンシリーズじみた活劇の末に侵攻せずに終わってるかと思います

何せ北方領土(こっちでは南樺太)問題を実力で解決するチャンスを見逃せるほどこの世界の日本国、お人好しじゃないですからね

30名無しさん:2022/04/11(月) 22:20:18 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
史実でも中国に最新のスホーイだの空母だの弾道ミサイル技術提供しているしねえ
戦後憂鬱世界でも絶対やっているし、国防軍や一部政治家は白眼視してそう

31yukikaze:2022/04/11(月) 22:26:06 HOST:p179173-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
あの世界線では、ロシアがウクライナに侵攻するのは、ウクライナがよほど
馬鹿やらかした&欧州及び日米とも話し合い終了済位やろうねえ。

あの世界線、極東のバカヤロ海軍が大暴れに暴れまわったせいで、未だに
「世界最大の海軍は文句なしでアメリカ海軍だが、同数でのガチバトルと
なると、最強は日本海軍」という見方が根強いですし。(どこぞの半島国家
ですら不承不承認めている)

極東事変で、事実上の連合艦隊復活宣言は、他国にとっては「遂に日本が本気で
戦争を遂行する気だ」という象徴でしたし。

32モントゴメリー:2022/04/11(月) 22:27:01 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>16
>>19
120㎜迫撃砲がある現代では、105㎜や120㎜榴弾砲は存在する余地がないのでしょうかね?
射程とか精度とかなら有利ですが。

33名無しさん:2022/04/11(月) 22:34:16 HOST:sp49-98-134-36.msd.spmode.ne.jp
>>32
分かりませんぞ。
120mm重迫撃砲→自走化→弾片防御
→後装化→直接射撃能力付加
→あれ、これ120mm自走榴弾砲じゃね?(現代最新。

34yukikaze:2022/04/11(月) 22:38:38 HOST:p179173-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>30
流石に共産中国に売るような真似はしませんでしたが(史実と違い、共産中国は
貧乏ですし悪名が酷すぎる)、紛争地域に売りつけるのはザラ。
ワリャーグをインドに売り飛ばしたりもしていますしねえ。

何気にインドの地域大国化を推し進めさせた元凶。

35トゥ!ヘァ!:2022/04/11(月) 22:46:28 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
そうなると戦後世界でウクライナ侵攻が起これば仕方ない扱いされるか、ロシアのこと非難しても誰もウクライナを支援しないなんてことになるんでしょうかね?

同侵攻が起こった際にはロシアと欧州&日米が話し合い終えた後とのことですし。

36名無しさん:2022/04/11(月) 22:48:03 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
中国に売りつけようとしたらロシアより満州がキレるよな

37名無しさん:2022/04/11(月) 23:22:37 HOST:pl70910.ag1001.nttpc.ne.jp
>>33
対砲兵レーダーの発達による迅速な陣地転換の必要性から重迫撃砲を含めた牽引砲自体が荒れてしまって、
逆に自走化によって迫撃砲が榴弾砲に先祖返りしているというのは何たる皮肉だろうか…
人力で容易に運べる381mmクラスはそのままの形でしばらくは残りそうですが

38モントゴメリー:2022/04/11(月) 23:25:31 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>33
>>37
ということは、まだ105〜120㎜榴弾砲も活躍の余地はあると。
調べたら中国やロシアではまだ122㎜榴弾砲が自走・牽引式ともに現役ですし。

39名無しさん:2022/04/11(月) 23:29:37 HOST:pl70910.ag1001.nttpc.ne.jp
イスラエルとフランスはともかく、ウクライナの場合はホントロシア以上に金がないので身ぐるみを自ら剥いで切り売りしてるような状態でしたし…
ただ、食えるように協力しようにも腐敗と国の規模が大きすぎてちょっとやそっとじゃ難しいという

40名無しさん:2022/04/11(月) 23:31:38 HOST:pl70910.ag1001.nttpc.ne.jp
>>38
とりあえずあるから使っているという状態でしょうし、新造までされることは今後ないかと思われます

41名無しさん:2022/04/11(月) 23:33:13 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>37
>人力で容易に運べる381mmクラス

艦娘ビスマルクになってますぞ。

ただ、120mm重迫撃砲を支援火力にするのは、水陸機動力団や空挺団とかなので、ヘリ運搬できることと、対ゲリラ戦の機会が多いこともあるし。
自衛隊一般部隊とかどうせ大部分は歩兵だからと、コスパと偽装しやすい牽引重迫撃砲でいいとしてるじゃないでしょうか?

42名無しさん:2022/04/11(月) 23:35:24 HOST:pl70910.ag1001.nttpc.ne.jp
>>41
15インチになってしまった(汗

105mmクラスは偵察車両や軽戦車の備砲としては現役で新造されてますね
榴弾砲というよりは戦車砲ですが

43635スマホ:2022/04/12(火) 00:05:07 HOST:119-171-248-237.rev.home.ne.jp
>>37
>381mm
臼砲ならいけるかもしれない

44ハニワ一号:2022/04/12(火) 00:12:23 HOST:124-141-11-197.rev.home.ne.jp
>>29
ひゅうがさんの戦後夢幻会だと「オリガ」からの通報によっていろいろあって侵攻せずに終わるのか。
北方領土(南樺太)問題を実力で解決するチャンスを見逃せるほど戦後夢幻会日本はお人好しじゃないですからねのとあるので仮に侵攻して史実同様にロシア軍が想定外の弱さを見せたら戦後夢幻会の日本は武力での南樺太の奪還に動きそうですね。

46ポートラム:2022/04/12(火) 07:29:44 HOST:133.106.50.51
>>27
2014のクーデターが発生しなければそもそも侵攻が発生しなそう

47700:2022/04/12(火) 11:29:49 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>37
九八式臼砲「おれの出番か」

48名無しさん:2022/04/12(火) 12:04:07 HOST:sp49-96-24-33.mse.spmode.ne.jp
臼砲って、沖縄戦でもでてるけど
生存者が少ないからか、40センチロサ弾と混同してね?と思うときある

49名無しさん:2022/04/12(火) 12:12:22 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
98式は防御に使うもんじゃないような。
あるはずのない攻城重砲があるっていう心理効果のための兵器でしょう。

50名無しさん:2022/04/12(火) 12:27:27 HOST:sp49-96-24-33.mse.spmode.ne.jp
>>49
防御で発揮したのは占守島の戦いとか?

51700:2022/04/12(火) 13:44:47 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>48
陸軍の四式四〇糎噴進砲のこと?

ロサ弾というのは海軍が作った対空ロケットのことだと思ったけど。
12cm28連装でレイテ海戦辺りから配備されていたもの。

>>49
「あるはずの無いものが」という心理効果は同じかと。

52名無しさん:2022/04/12(火) 22:45:10 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
逆にウクライナ侵攻するなら今のような杜撰な作戦ではなく
綿密な計画を立てて速攻でカタをつけそう

そういや戦後憂鬱世界だと北京オリンピックなんてないだろうな

5320式年表:2022/04/12(火) 23:36:24 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
うーん、2022オリンピックは、北京じゃなくてオスロ?になるのかな?

流石に北欧でオリンピック開催中はウクライナはやれないんじゃないかなぁ?

一方で北京オリンピックがコロナに打ち勝った証にしたく無いから
ワクチンの優先的輸出がなされた事を考えると
東京2020オリンピックがやれるか微妙

ただコロナウイルスの伝播が大陸中華→シリアとかだから
世界的な流行になるまで時間が稼げないかなぁ?

54yukikaze:2022/04/13(水) 00:05:42 HOST:p179173-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
2008年は北京ではなくてイスタンブールでしたねえ。
で・・・この時、日本では地デジが一気に普及して、それの旗振り役が
テレ朝買収したソフバンの孫(日本に帰化済。大の韓国嫌い)

共産中国は、事実上人民解放軍による統治となっていますんで、国交自体が
ない国が多く、北朝鮮はそれよりはまだマシでしたが、満州との関係が悪す
ぎて、こちらも外交では自縄自縛になっていますし。

新型コロナは、中国で蔓延しても世界に拡大するまでには大分時間が出るん
じゃないでしょうかねえ。
中国の人口も史実と違い、7億人程度で推移していますが。

55トゥ!ヘァ!:2022/04/13(水) 00:47:45 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
イスタンブールオリンピックかぁ。

56名無しさん:2022/04/13(水) 01:21:57 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
>>イスタンブールオリンピック
マラソンかトライアスロンで海峡越えを組み入れて「ヨーロッパとアジアを股に掛けたレース」なんてやったらネタとしては盛り上がりそうですな。
・・・物流へのダメージがシャレにならないでしょうけど。

57名無しさん:2022/04/13(水) 01:40:31 HOST:pda6e5cf7.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>56
世界有数の潮流キツい海峡らしいよ、ボスポラス海峡とマルマラ海。
だから、ビザンツが存続できたと。

58トゥ!ヘァ!:2022/04/13(水) 06:09:40 HOST:FL1-119-244-228-153.kng.mesh.ad.jp
現地ではボスポラス海峡大陸間水泳大会なるものがあるそうです。

イスタンブールのアジア側から欧州側までの約6キロを泳ぐ大会だそうで。

59700:2022/04/13(水) 10:22:31 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
海峡の最狭部で700m切ってるはずだけど、海流もあるから流されてるんですかね?<<6km
オリンピックのトライアスロンだとスイムは1.5kmだからボスポラス海峡を泳いで渡るのは辛そうですね。
#規格は何通りかあるけど一番スイムが長いのでも4km

まあ素直に橋を渡ってもらいましょう。
こちらの場合も物流は泣くでしょうが、一応2本あるから片方を止めるということで。

60名無しさん:2022/04/13(水) 12:24:34 HOST:sp49-97-14-94.msc.spmode.ne.jp
中国の代わりに満州でオリンピックやってそう

61名無しさん:2022/04/13(水) 12:55:57 HOST:sp49-96-13-128.mse.spmode.ne.jp
>>60
某半島の南「はい!はい!!」

62ひゅうが:2022/04/13(水) 12:56:59 HOST:sp49-98-233-199.mse.spmode.ne.jp
>>61
1988年は名古屋五輪だぞ(無慈悲)

63名無しさん:2022/04/13(水) 22:52:40 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
市街地内で海峡にかかる橋は二つありますが
コレ二つ使ってぐるっと回っても42.195kmを稼ごうと思うとかなり大回りになるんですよね。
黒海よりの第三は自動車道で一番南のは海底トンネルでどっちも歩道が無い・・・。

というか、物流ヤバいというより朝晩の通勤とか日常利用でのパンクらしいので
世界線によっては如何とでもなりそうな雰囲気
(瀬戸大橋みたく鉄道併用にすれば良かったのにやらなかったから・・・)

64yukikaze:2022/04/14(木) 00:34:29 HOST:p179173-ipngn200304kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>60
極東事変の一件で国際的にミソ付けちゃいましたからねえ。
2008年のオリンピック立候補を辞退させられたのもそのせい。
まあ極東事変の一件で、親米派や自国優先主義の面々が壊滅してしまい
親露派の天下になっていますが。(だから北とは非常に仲が悪い)

>>61
君ら、極東事変以後に核開発までやっちゃって、堪忍袋の緒の切れた日米中心の
経済制裁食らって政権崩壊して、二度と馬鹿な事思い浮かばないレベルの枷嵌められたやん。

なお拙作世界では、1988年オリンピックはサイゴンで行われています。
何気に極東第二位の大国なんですよねえ。拙作世界のベトナム。
(台湾は経済力はともかく人口の問題があり、満州は満州で経済に伸びしろあるけれども、
極東事変の一件で頭打ちに)

65名無しさん:2022/04/15(金) 08:11:24 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>31
EUもNATOも加盟申請は門前払いでロシアが切れる事は無いでしょうね>ウクライナ侵攻の可能性
独仏の火遊びも再エネ偏重もリベラルの影響は少ない筈(共産主義の浸透が減っている)

66名無しさん:2022/04/16(土) 22:31:49 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
満州にとってオリンピックは悲願って世論になってそう

67ham ◆sneo5SWWRw:2022/04/17(日) 01:33:17 HOST:sp1-79-87-247.msb.spmode.ne.jp
満州に限らず、自国でオリンピック開催は悲願だと思う

68加賀:2022/04/17(日) 21:39:38 HOST:softbank126241196168.bbtec.net
97式中戦車

全長 6.4m
全幅 2.5m
全高 2.45m
全備自重 18t
エンジン 統制型97式4ストロークV型12気筒空冷ディーゼル
最大出力 240hp/2,000rpm
速度 39km/h
武装 57口径57ミリ戦車砲×1
   97式車載7.7ミリ機関銃×1
   97式13.2ミリ重機関銃×1
装甲 最大60ミリ(車体前面傾斜60°等々)



【概要】
日本陸軍が開発した本格的な対戦車戦闘を意識した中戦車である。95式軽戦車の開発に成功した陸軍は89式中戦車に後継中戦車の開発に乗り込む。当初は歩兵派閥からの要望で89式と同じく短砲身57ミリ砲を搭載した中戦車の予定だったが此処で杉山や原達回転砲塔派閥がチハ様(yukikaze様)を出しつつも対戦車用として史実の試製機動57ミリ対戦車砲を搭載した57口径57ミリ砲を提示したのだ。
無論、後々に75ミリを搭載出来るようターレット部分を大型化しつつ余裕を持たせる設計としたのだ。
この提示を受けて陸軍は両方を採用する事を決断し本戦車を97式中戦車『チハ』、無回転砲搭車を97式自走砲『ホイ』としたのである。
二車両の実戦は奇しくも日ソの因縁となるノモンハンであった。二車両を編成した第334独立戦車小隊(チハ2両、ホイ2両)は壊滅した第3、第4戦車連隊の後釜として投入されたが4両はたった4両ながらも日本戦車史に残る大戦車戦を展開し歩兵連隊らと協力しながら敵戦車423両、装甲車368両を確実撃破する戦果を収めるのである。(小隊の損失は0)
なお、徹甲弾については海軍の協力もあり開発された一式徹甲弾での貫通力は以下の通り。
距離100m/103mm
距離200m/96mm
距離500m/75mm
距離1000m/67mmとなっている。

69加賀:2022/04/17(日) 21:42:49 HOST:softbank126241196168.bbtec.net
前回書いたチハを概要文を纏めて再投下。
ノモンハン事件のwikiを見てたら分かっている以外にも大量の撃破数があるらしいとの事だったので夢と希望を叶えるために↑の喪失数へ。
まぁドイツ装甲師団の日本版を実現するために二車両混合とさせてみました。

70名無しさん:2022/04/17(日) 21:49:01 HOST:sp49-98-167-166.msd.spmode.ne.jp
なお334

71New:2022/04/17(日) 21:53:49 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙どっちにしてもソ連兵は土に還るな

72リラックス:2022/04/17(日) 22:10:54 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
乙です。これはまた素晴らしいチハ
チハさんと呼ぼう

73名無しさん:2022/04/17(日) 22:16:47 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
いずれ、72に讃えるべしである!!

74加賀:2022/04/17(日) 22:37:11 HOST:softbank126241196168.bbtec.net
なお、この時にチハ2両を指揮したのが島田豊作大尉でホイ2両を指揮したのが西住大尉の予定

75名無しさん:2022/04/17(日) 22:38:12 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
機動戦と火力で対立が勝手に起きそうだな。ガルパンで

76モントゴメリー:2022/04/17(日) 22:38:45 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
乙です。……が
>無論、後々に75ミリを搭載出来るようターレット部分を大型化しつつ余裕を持たせる設計としたのだ。

だったら最初から75㎜砲積んだ方がいいのでは?
チハ殿と同時採用なら75㎜砲もすでに実用化されているのですから。

77リラックス:2022/04/17(日) 22:43:20 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
>>76、野砲派と対戦車砲派の綱引きとかあったんじゃね?知らんけど

78名無しさん:2022/04/17(日) 22:45:42 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
速射性を重視するか、一発一発を重視するかの綱引きもあるやろしな

79ひゅうが:2022/04/17(日) 22:47:35 HOST:113x42x103x64.ap113.ftth.ucom.ne.jp
お金が…お金がないの!(この時期の帝国陸軍の心からの叫び)
なのじゃないですかねぇ

80リラックス:2022/04/17(日) 22:47:58 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
回転砲塔派がいたことは触れられてますし、他にもいそうですね

81加賀:2022/04/17(日) 22:50:17 HOST:softbank126241196168.bbtec.net
>>76
まぁ後々で良いかなと思ってましたがリラックス様の想定通りです。対戦車砲は試製機動57ミリ砲を採用予定なのでチハと砲弾互換も兼ねて割高にならないようにしてます(お金が無いの……)

後は回転砲搭派閥念願であるチハを出したかったのもあります(チハ様には根強い人気があります)

82モントゴメリー:2022/04/17(日) 22:56:48 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>81
承知しました。
機動砲に57㎜を採用するのですね。

83加賀:2022/04/17(日) 22:59:43 HOST:softbank126241196168.bbtec.net
島田「戦車は、人生の大切な全てのことが詰まってるんだよ。でも、ほとんどの人がそれに気づかないんだ」

西住「撃てば必中……時代は火力でもぎ取るもの。他は邪道だ」








東條「おい、あいつら中身が変なのに引っ張られてないか?」
岡村「無理じゃね?」
畑「ガルパンはいいぞ」
杉山(回転砲搭派閥)「次はチトを作るぞ!」


こんな感じになりそうである。(何

84名無しさん:2022/04/17(日) 23:05:53 HOST:opt-110-2-210-117.client.pikara.ne.jp
島田ミカだろwおまえwww
西住も、消炭流だろwww

85加賀:2022/04/17(日) 23:07:47 HOST:softbank126241196168.bbtec.net
>>82
そうです。機動砲は57ミリにする予定です

86加賀:2022/04/17(日) 23:30:19 HOST:softbank126241196168.bbtec.net
回転砲搭派閥
杉山・原等々

無回転砲搭派閥
全国チハ様ファンクラブ

火力派閥
西住・細見

機動派閥
島田・池田・玉田

吶喊派閥
西


こんなんかと……

87名無しさん:2022/04/18(月) 08:01:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp

しかし同じく狭軌鉄道輸送縛りで6ポンド砲搭載戦車開発に苦労した英国戦車兵が嫉妬の目で見ていそう
その分装甲厚が違うがレンドリースが来るまで碌な戦車が無い

88名無しさん:2022/04/18(月) 08:04:02 HOST:sp49-98-63-170.mse.spmode.ne.jp
>>87
榴弾使える弾開発しろよで終わるんだよなあ
(実際にライセンスしたアメリカは榴弾開発してる)

89名無しさん:2022/04/18(月) 08:05:52 HOST:FL1-125-196-243-92.ngn.mesh.ad.jp
なんで榴弾を開発しなかったんだろう?

90名無しさん:2022/04/18(月) 08:13:19 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
2ポンド、6ポンド砲だと榴弾効果が低いのなら3インチ榴弾砲搭載のCSタイプを支援車両として配備すれば良いと判断
なお机上の空論で足の遅い歩兵戦車だと迅速に支援できなかった、そもそも数が少なかった

91名無しさん:2022/04/18(月) 09:39:25 HOST:sp1-75-252-73.msb.spmode.ne.jp
>>90
榴弾も対戦車砲と殴り合う為には高初速じゃないといけなかったので、CS型もその点イマイチだったとか。

92700:2022/04/18(月) 10:33:53 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>88
イギリス軍も6pdr向けの榴弾開発していますよ、それもアメリカ軍よりも先に。
イギリス軍は1943年中には6pdr向け榴弾を開発・配備しています。
アメリカ軍はノルマンディー以降(1944/9以降)にならないと榴弾を配備できておらず、
それまではイギリス軍の在庫から少数貰った榴弾を使っていました。

93名無しさん:2022/04/18(月) 11:29:12 HOST:sp49-98-63-170.mse.spmode.ne.jp
>>92
欲しかったであろう時期に無いとねえ

94名無しさん:2022/04/18(月) 17:20:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
戦車砲なら需要が有っても対戦車砲に榴弾がそんなに必要なのかな?
特にアメリカは重砲や迫撃砲が充実しているイメージ

95名無しさん:2022/04/18(月) 17:34:02 HOST:sp49-98-63-170.mse.spmode.ne.jp
>>94
ふつーに榴弾つかうよ?
速射砲も弾道のよさをりようして歩兵狙撃してるし
(バックナーを砲撃したのは速射砲の説あり)

アハトアハトも榴弾のあるし

96モントゴメリー:2022/04/18(月) 19:26:44 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
では、僭越ながら『全国チハ殿ファンクラブ』の先陣を切らせていただきます。
加賀氏支援ネタ行きます。

97モントゴメリー:2022/04/18(月) 19:27:37 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
九七式自走砲

全長:6.7m
全幅:2.5m
全高:1.9m
重量:約19t
エンジン:統制型97式4ストロークV型12気筒空冷ディーゼル(最大出力 240hp/2,000rpm)
速度 約40km/h
最高速度:45km/h
装甲厚:前面60+30㎜(傾斜60度)
    側面及び背面20㎜(傾斜15度)
武装:44口径7.5cm戦車砲×1 (定数40発。実際には50発程度は搭載可能)
   97式車載7.7mm重機関銃×1
   

【概要】
戦後夢幻会加賀氏ルートの輪廻の狭間で開発された戦闘車両。
基本は正史ルートの九七式中戦車殿を踏襲しつつ各所を改善したもの。
この世界では回転砲塔を積んだ九七式中戦車が目立っており『支援戦車』の役割を担っているが、その活躍は九七式中戦車に勝るとも劣らない。

主砲は「前回」と同じく八八式75㎜高射砲を基に再設計した44口径7.5cm戦車砲である。
九七式中戦車の57㎜砲は対戦車戦闘に特化しているの対し、こちらは対戦車・対陣地戦闘双方への対処能力を高水準で両立させている。

最大装甲厚90㎜という数字は、「過剰である」と軍主流派はもちろん転生者仲間である回転砲塔派閥からも異議が挟まれた。
しかし固定砲塔派閥としては譲るつもりは一切なく、第一次世界大戦における戦訓を持出して対抗した。
当時のドイツ軍は88㎜高射砲を実戦配備し、それを用い対戦車戦闘を実施した例もある。
そして、現在のドイツではその88㎜高射砲の改良型が開発されており、対戦車戦闘も当初から考慮されているという話だ。
そしてドイツ軍が想定している運用方法をソ連軍が用いないという保証はどこにもないのである。
よって、陣地突破を主目的としている本車両には90㎜級のカノン砲に耐えられる装甲は絶対に必要であると。
この理路整然としつつも鬼気迫る説得により前面装甲は90㎜に落ち着いた。
…彼らがこの重装甲に固執したのは『回転砲塔式戦車と同じ防御力では悲しいではないか』というただの意地が理由だったのだが。

98モントゴメリー:2022/04/18(月) 19:28:07 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
とにもかくにも装甲厚は決まったが、現状の技術力では60㎜厚の装甲版が量産できるギリギリの数値であった。
(これでも史実と比べればはるかに進歩している。史実チハの装甲厚25㎜は、当時の製造限界ギリギリであったのだ)
やむを得ず一枚板よりも耐久性が落ちるのは承知の上で、60㎜に30㎜の増加装甲をボルト止めする方向になった。
(戦争初期にはこの増加装甲を外す戦車兵も少なからずいた)
しかし元々の60㎜傾斜60度装甲でも75㎜級火砲は十分に防げるので大きな問題にはならず、「無敵の破城槌」と呼ばれるほどの防御力を誇ることとなる。
また、南方戦線では増加装甲の間にゴムを挟むことにより簡易的な複合装甲を製作した例もある。
その他の戦線でもわざと空間を開けて装着することで中空装甲とした部隊が存在した。

前面装甲を強化したことにより重心が前方に偏ってしまったが、それに対しては戦闘室を後方にスライドさせることにより対応している。
(後述する車体の延長もこの措置を可能にする目的が含まれている)


車体は九七式中戦車よりやや延長されているが、これは「前回」も改良型で実施したことなのでやるなら最初から延長してしまえ、という考えからである。
これにより砲弾定数も40発となり継戦能力も改善された。
回転砲塔派閥からは車体の完全互換性がなくなると不評であったが、非転生者からは部品の約8割が共通化しているとむしろ喜ばれた。
また、「前回」では弱点とされた履帯の幅や転輪の耐久性についても完全ではないが改善されている。

99モントゴメリー:2022/04/18(月) 19:29:01 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
以上です。
ウィキ掲載は自由です。

そば屋の出前が来たので、解説と後書きは時間を置いて書かせていただきます。

100リラックス:2022/04/18(月) 19:54:53 HOST:softbank060072087033.bbtec.net
乙です。チハの血脈よ、永久に!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板