したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸を考察・ネタスレ その182

117名無しさん:2021/07/30(金) 00:29:23 HOST:70.186.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>115
琵琶湖水運は凄いことになっているでしょうし、埋め立てるまで琵琶湖に次ぐ大きさだった
秋田の八郎湖や、干拓して八郎潟になった現在日本2位の大きさの茨城の霞ヶ浦なんかも巨大化した分
水運がかなり発達していそうですね
あとは瀬戸内海も実質地中海みたいな感じになっているでしょうし

一方海上交通に関しては扶桑氏が考察するところによると、日本海は史実のように閉じた海ではない上に
太平洋側はより黒潮の北太平洋海流と接するので西から東は別なものの逆が難しいので
巨大化した分も合わさって外洋海上交通の発達が史実以上に難しく、津軽海峡越えも難しいので
地域の断絶がより強まるだろうとしていましたが、個人的に河川交通で多少はカバーできるのではと思いますし
憂鬱版だとそれに転生者たちも加わるのでその条件を緩和出来るみたいな感じでしょうかね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板