したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸を考察・ネタスレ その177

1名無しさん:2021/02/12(金) 17:44:19 HOST:206.60.30.125.dy.iij4u.or.jp
日本大陸のSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。

投稿する作品の設定は下記の説明にある日本大陸の基本ルールを遵守していれば、どのようなネタでも自由です。
また既存のアニメーション作品、ゲーム作品等の創作物とクロスを取り扱ったネタについては
下記の日本大陸クロスネタスレご利用してください。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸クロスネタスレのみの設定であり、他スレへの持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である。

334名無しさん:2021/02/14(日) 23:10:02 HOST:M014013212160.v4.enabler.ne.jp
>>333
えっ(夢幻世界の基本的な本筋を創造したあなたがそれをおっしゃるので???)

335モントゴメリー:2021/02/14(日) 23:10:27 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>333
FFRの皆さん「………(ガシッ)」(笑顔で陣龍氏の肩をつかむ)

いや、実際。陣龍氏の書き込みって作成の起爆剤になること数多なんですわ
(私の経験的に)

336霧の咆哮:2021/02/14(日) 23:16:16 HOST:KD106181180195.au-net.ne.jp
>>19
米「大陸系のネタでは列強じゃ俺らは良い目見る世界線が少ないと以前言われてたが、こうしてみるとそれ以上に酷い相手がいたのか・・・」>フランス

実際列強では一番日本と友好的な世界線が多いのはイギリス・オランダ・ドイツ・イタリア辺り?

>>139
例外的な蘭帝や葡帝はともかく、欧州の上位互換で言うと海軍ならイギリスが、陸軍ならドイツやロシア重視で好いじゃんとなりますからねぇ>同盟先
どっちにしても日本とは相性は悪くないわけで。
フランスの場合、王制を否定した国だから根本的な制度が天皇を抱えてるから地味に日本と相性悪いんですよな

337陣龍:2021/02/14(日) 23:21:50 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>334
|д゚) えっ(作った記憶皆無)

>>335
|д゚) ?!

|д゚) ……サラダバー!(発破)

>>336
西「無数の歴戦の覇者すら白旗を上げたウチよりかは目立つし主役な世界線有るし良いんじゃ無いですかねぇ…」(死んだ目)

何回か検討されてその度に『どうしようもねぇわ』と匙投げられた唯一と言って良いであろうスペイン王国の悲哀

338名無しさん:2021/02/14(日) 23:24:40 HOST:206.60.30.125.dy.iij4u.or.jp
>>337
ポルトガルを忘れてはいけませんぞ!

339トゥ!ヘァ!:2021/02/14(日) 23:24:43 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
最近ようやく日の目を浴びそうな世界線が出てきたばかりですしの。

なお日本と組むかは未定の模様。

340名無しさん:2021/02/14(日) 23:27:13 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
>>330
憶えている範囲+史実の歴史を参考に区分けすると中南米、南米は確かこんな感じかと

・ 南米、中南米のOCU構成国、もしくは新OCU国家
  ・ 独領ギアナ(史実仏領ギアナ?)
  ・ 蘭領ギアナ(スリナム+ガイアナ?)
  ・ 蘭領カリブ地域(プエルトリコ、小アンティル諸島)
  ・ ブラジル
  ・ ベネズエラ
  ・ チリ
  ・ ペルー
  ・ ボリビア

・ 南米、中南米のBC構成国、もしくは親BC国家
  ・ アルゼンチン
  ・ パラグアイ
  ・ ベリーズ
  ・ バハマ
  ・ 英領タークス・カイコス諸島及びケイマン諸島

・ 南米、中南米の親FFR国家
  ・ ウルグアイ

・ 南米、中南米のCIS構成国、もしく親CIS国家
  ・ コロンビア
  ・ エクアドル
  ・ パナマ
  ・ ジャマイカ

・ 南米、中南米の中立国
  ・ 中央アメリカ連邦共和国(史実エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカ、ロスアルトス?)
    ↑ただし歴史的に蘭帝に近しい
  ・ メキシコ

・ 不明な地域
  ・ グアテマラ
  ・ キューバ
  ・ ハイチ
  ・ ドミニカ共和国

341霧の咆哮:2021/02/14(日) 23:28:14 HOST:KD106181180195.au-net.ne.jp
無幻の飯ネタおつ

みりんが人気出るなら子供でも飲める甘酒も出番あるとは思ってましたw
例のごとく略奪に出るのは予想してましたが、当時から国際中立組織だった赤十字すら襲うって正気ですかフランス
正気ならこんなことしないって?せやな。

でも、自分から国際法や条約とかをそうして無視するなら、自分らだってされても文句言えないってなりますが。
下手したらフランスの国難の時にも赤十字は派遣されなくて、その結果犠牲も積み重なるってなりますけど。
国連で何で自国に赤十字は派遣されないのかと訴えたって、お前ら過去に赤十字襲ったやんと、周囲から嘲笑されるだけとなりますし。
それで余計拗らせたりするのかな。

もっというと国際法や条約を簡単に破るのは、WW1やWW2みたいな総戦力戦中ならまだしも今は戦後で、非常事態でもないのに自国の統制も取れないって猶更フランスは国威ダダ下がりとなりますよな
下手したら白人社会にして列強でありながら、同様に簡単に条約とかを中華ルール重視で破る中華と同類扱いもされかねませんが。
フランス自体中華切り取りに参加してた身なのに、そんな見下してた中華の同類扱いに白人社会からも思われるってどれほど酷いことになるのやら。

カルピスとヒトラーのエピソード、更にブルガリアにも繋がるその発想が凄いですw
自分には思いつきませんわ。
ヒトラーが発酵食品に嵌ったというと、ドイツじゃ定着しなさそうな納豆類も好むマイノリティにもなってそうですね
当人が元々菜食主義者だそうですから、納豆や大豆製品も好みそうですし

342霧の咆哮:2021/02/14(日) 23:34:23 HOST:KD106181180195.au-net.ne.jp
>>340
どもども、とりあえず所属が不明なところは中南米でのFFRの味方がウルグアイだけというの不味そうなので、暫定でFFR側と想定しておきます

>>337
スペインは葡帝みたいなゲートや前世の因果やらでも無理なんかな

>>338
ポルトガルは葡帝として南米の覇者になった世界線があるで

343ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/14(日) 23:43:23 HOST:sp49-98-160-7.msd.spmode.ne.jp
>>337
陣龍さんが逃げたぞー!

344名無しさん:2021/02/14(日) 23:44:26 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
後、中東〜南アジアについては地図と過去ログを参照するとこんな感じだと思われます

・ OCU構成国、もしくは親OCU国家
  ・ 蘭領セイロン
  ・ ビルマ王国

・ BC構成国、もしくは親BC国家
  ・ ポルトガル領インド ※インドがやらかした(インド核危機)ために存続
  ・ インド連邦(除くポルトガル領インド)
  ・ ネパール王国
  ・ イエメン
  ・ オマーン
  ・ サウジアラビア(除くオスマン=トルコ帝国領域、地図参照)
  ・ アラブ首長国連邦
  ・ バーレーン
  ・ カタール

・ CIS構成国、もしくは親CIS国家
  ・ パキスタン(除くバルーチスターン)
  ・ アフガニスタン
  ・ トルクメニスタン
  ・ タジキスタン
  ・ ウズベキスタン
  ・ カザフスタン
  ・ キルギス

・ 中立国(緩衝国家)
  ・ バルーチスターン藩王国連合(史実パキスタンの一部)
  ・ チベット法国
  ・ ブータン王国
  ・ バングラデシュ共和国

・ 不明
  ・ ジャンムー=カシュミール藩王国 ※緩衝地帯として中立化した的な話があった気がするが未確認

345名無しさん:2021/02/14(日) 23:44:28 HOST:M014013212160.v4.enabler.ne.jp
>>341
内容に関してはスレの流れで出てきたネタとその場のノリなので恐縮です。

赤十字関係者は訴えを無視しただけなのでギリアウトです。()
おっしゃる通り赤十字派遣は最も後回しされるでしょう。

実質的には上層部が最終的なゴーサイン出したようなものなので
国威は駄々下がりですが、それ故に「ドイツを殲滅すればよくなる」という
妄言に縋るわけですね。

カルピスは総統閣下シリーズの空耳で思いつきましたが、ブルガリア
は以前取りあつかった際に大分贔屓したのでその名残ですな。
後、日本以外で近場の乳製品と言ったらブルガリアでしょってなった感じです。

大豆製品も総統閣下のお気に入りとなって肉と野菜と乳製品をバランス良く
取った結果、パーフェクトヒトラーが生まれそうです。

346霧の咆哮:2021/02/14(日) 23:51:47 HOST:KD106181180195.au-net.ne.jp
同じく無幻世界のネタおつ>ルール占領「事件」

先の感想とこっちが混ざった感はしますがさておき。

ぶっちゃけ史実でもWW1でもWW2でもその通りと言われたら確かなのよね・・・>戦争の評価が地味なフランス
大々的な戦果をあの戦争で上げたのは勝敗はともかく、アメリカとドイツがツートップで次点で英日ソ、更におまけが英仏となるし。

フランスがやらかしたせいで、かつての交戦国である日英と独が対フランスで纏まってしまうのは皮肉的というべきでしょう。
フランスは自身らの報いによって元々不仲な独英はともかく、日本という新たな敵を抱え込んだわけで。
後世の歴史的にはフランスは当時の自国のやらかしをどう教えるのやら。

というかWW2戦後はフランス分割とか色々言われてますけど、こっちじゃフランス革命の神聖視や研究の禁止とか絶対撤廃されそうですよな。
己らの所業の負の面や過ちを見ないからこそストッパーにならなくなってるならば。

デモ隊を庇うのを叱る上官ですが、フランス軍人は国民を守るのがお仕事
そのフランス軍人が暴徒化したわけでもない国民を弾圧する光景に疑問を持たない時点で終わりですよな

結果的にはフランス革命だけではまだ足らない
もっと酷い革命を、歴史の教訓に残るような鮮血の大革命を目指す破滅主義者の爆誕ですか・・・
トロツキーですら過ぎた理想化とはいえ誰かを救いたいという願いは抱えてたのに、同じ扇動家でありながら祖国を救うとかではなく、祖国を滅ぼすだけで救う気はない扇動家ってのは前例がない・・・のかな?
ある意味純粋なアヴェンジャーやクラッシャーと言えますが。

ただ、彼がフランスを焼き尽くしたとしても漆黒世界のフランスの惨状よりはまだマシと思えそうなのが、あの狂った世界線の嫌なところです

347トゥ!ヘァ!:2021/02/14(日) 23:52:24 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
>>340 >>344
こうして見ると中南米はOCUが強く、次いでCISとBCが同じ程度。

中東・中央アジア・南アジア・東南アジアなどではBCが強く、その次にCISが続いている感じですね。

348霧の咆哮:2021/02/14(日) 23:53:59 HOST:KD106181180195.au-net.ne.jp
確か史実ヒトラーは元々の激務もあってか健康面にも不安が出る→そこからメンタルにも影響が出て過激なこともするようになった話もあるので、心身が健康になったヒトラーはどれほど活躍できるのやら
とりあえずユダヤ虐殺はこっちの世界線もなさそうですな、日本が良い顔しないから
追放はするかもですが

349霧の咆哮:2021/02/14(日) 23:58:06 HOST:KD106181180195.au-net.ne.jp
>>344
こうしてみると勢力の純粋な広さ的にはFFRはテキサス含めてもBCはおろか、CISにすら劣るのか
CISもBCもここまで仲間と言える国がいたのは予想外
それでもBCとFFRは国力が同等と言えるのは、BCは史実で貧乏な国も結構含んでるからそちらの援助や開発に手間取り&FFRほど強権的なことも出来てないから、連携や連帯面で難ありでデバフがかかってるってことかな

350名無しさん:2021/02/15(月) 00:01:06 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
>>342
最後に中米の不明地域について、史実の歴史と日蘭世界の情勢を加味した想定になります
実際どうなるかはやはり不明です

・ グアテマラ
  史実ではアメリカに振り回されること多々
  史実の戦後はアメリカの影響が一時的に薄れて自由な空気の下、地改革などを行う政策をするが
  アメリカに共産主義化したと叩かれて米主導のクーデター→後に反親米政権の内戦へ突入
  日蘭世界だとアメリカに余裕が無いので、戦後の干渉は控え目?
  アメリカで一時的に共産政党が政権取って以降は史実と違った親米路線も視野に入る

・ キューバ
  史実ではアメリカに振り回されること多々。後には共産化
  日蘭世界だと戦後はアメリカの影響力が削がれ、ソ連も死に体なので共産化するかは不明
  一番動きが読めない

・ ハイチ
  史実ではアメリカに振り回されること多々
  史実の戦後はクーデターと軍事独裁政権を繰り返してグダり、無事腐敗
  日蘭世界だと戦後はアメリカの干渉と資本投下が少なそうなのでこちらも動きが読めない

・ ドミニカ共和国
  史実では戦前から戦後しばらくまでを通して独裁体制(アメリカの支援付き)が敷かれる
  日蘭世界だと戦後はアメリカの支援が潰えるので、体制維持のために敵を求めて
  不倶戴天のハイチに侵攻するかもしれない

351霧の咆哮:2021/02/15(月) 00:02:21 HOST:KD106181180195.au-net.ne.jp
こうしてみると日蘭以外ではフランスが宇宙進出が一番過熱しそう
地球上の領土ではBCやCISにすら面積が劣り開発にも限界幅が劣るなら、より大きな力を得るためには宇宙に進出するしかない的な

無幻世界で巻き添えを食うベルギーはうん、フランスに同調した自分を恨めよ感

352名無しさん:2021/02/15(月) 00:05:05 HOST:KD182251054134.au-net.ne.jp
>>347
中央アジア諸国はロング大統領の弾丸外交でCIS構成国として纏まっており
セイロン以東の東南アジアは全ての蘭帝(OCU)の庭だったかと

353モントゴメリー:2021/02/15(月) 00:06:11 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>349
えーと、FFRの場合は「明確な国土」のみを計算してるので
まずは「親BC」とか「親CIS」国家は除いていただきたい、なと存じます。
(そうしないと、こっちもテキサスやローデシアについて計算しないといけない…。)

>連携や連帯面で難ありでデバフがかかってるってことかな
正にそこですね。どれだけ連携に力を入れても、国家が分かれていたら「摩擦」が生じますから。

354トゥ!ヘァ!:2021/02/15(月) 00:11:07 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
>>352
さすロン!

ロング外交が強すぎる…


東南アジアは元々日蘭の開発や支援が行き届いている国が多いですものね。

中央アジアのCIS、アラビアとインド洋のBC。東南アジアとオセアニアのOCUって感じですわ。

355霧の咆哮:2021/02/15(月) 00:12:59 HOST:KD106181180195.au-net.ne.jp
>>353
えーと・・・地図ではCISの紅いところや、BC勢力圏となってる白い所やお上げされた勢力圏で、明確なBC圏と親BCも、CIS圏も親CIS圏も纏めて含まれてるとするなら、どっちがどうなのかの区別が難しくなるんですが・・・
どないしましょう

356名無しさん:2021/02/15(月) 00:13:31 HOST:KD182251054134.au-net.ne.jp
ハイチ・ドミニカ戦争(仮)は戦後わりと安定している日蘭世界の貴重な火種になりそう
起きる時期次第じゃどの勢力が絡んでもおかしくないし、最悪キューバ巻き込みの可能性もある

357トゥ!ヘァ!:2021/02/15(月) 00:15:48 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
確かカリブ海やその近くの南米にもオランダ領があったはずなので、反米感情があるのならキューバやグアテマラは日蘭に付くかもしれませんね。

もしくは史実のように共産化して共産圏盟主となったアメリカことCIS陣営に引き込まれるか。


大穴でFFRかな?
確かテキサスがFFRなのでカリブ海諸国に干渉することも可能っちゃ可能ですし。

358名無しさん:2021/02/15(月) 00:19:11 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
その辺は本当に時期次第ですねぇ

戦後すぐにドミニカが行動を起こして収拾付かなくなったら
隣接するプエルトリコを米国から割譲した蘭帝が殴り込んできてゲームセットですが
戦後しばらく経ってからなら米国や英国も干渉する力を取り戻していたり
ブラジル内戦への治安介入でドミニカ・ハイチまでには手が回らないとOCUが妥協する可能性もありますし

359霧の咆哮:2021/02/15(月) 00:22:24 HOST:KD106181180195.au-net.ne.jp
巡洋艦纏めおつ

本当に多い、多過ぎぃw
軍艦達を一々覚えるしかなかった当時の関係者の人ら大変だったでしょう
駆逐艦なんて日蘭だけで合計千隻は超えたそうですからもっと多いでしょうし、同盟国や敵国の分もとか考えたら本当に負担がやばーい
マジで世界の海が軍艦で埋まった時代でしょうなぁ。

リアルでは絶対無理ですが、シミュレーションゲームやらで当時存在した軍艦を全部並べたらどこまで海域を埋め尽くしたら、どんな光景となるのやら

ミサイル巡洋艦として完成する為に就役も遅れた最上姉妹他は、こっちじゃ重巡じゃなくて軽巡扱いなんですね。

装甲重視の摩耶型よりさらにでかい重巡(排水量ほぼ同じですが)もいたんですか>白根型

いつの間にか鹵獲されてたヘレナはこちらでは改二になれば日本風の和服でも着る娘になるのかなw

史実にいない地域の艦船の名前も思いつくのは凄いです。

360トゥ!ヘァ!:2021/02/15(月) 00:22:35 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
OCUが介入しきれない時期なら他陣営に組み込むのワンチャンって感じですな。

米国が自陣営に引き込むとなるとテキサス独立前か後でも理由が大分変ってきそうですわ。

独立前なら単純に勢力拡大が目的でしょうし、テキサス独立後ならキューバを取り込むのはテキサスへの包囲網作りの一環になりそうです。

グアテマラは…多分中央アメリカ連邦へ対抗するために他国の後ろ盾を欲する感じになりそうですね。

361モントゴメリー:2021/02/15(月) 00:22:36 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>355
うーん……。
「霧の咆哮氏の判断で」という荒業でも良いです。
明確に決まっていないのですから、「先駆者」としての資格もあるし。

もしくは、こっちが改訂版の作るか。

362霧の咆哮:2021/02/15(月) 00:25:23 HOST:KD106181180195.au-net.ne.jp
>>361
とりあえず、あくまで議論の叩き台の基礎(モントゴメリー氏がFFRの人口を史実通りの地域で計上して多めに出てたように)ということで、このまま纏めていきます
その後、皆さんの議論とでBCやCISの明確な勢力と、そうでないところを区別していけばいいと思うので

363トゥ!ヘァ!:2021/02/15(月) 00:27:12 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
あとは忘れてましたけどイギリス勢ことBC。ベリーズが親BCなのでグアテマラと大西洋をそのまま繋げられるのですよね。

364霧の咆哮:2021/02/15(月) 00:31:04 HOST:KD106181180195.au-net.ne.jp
巡洋艦や駆逐艦の追加建造が思ってより少ないのは、基本的に被害が大きくなるのはハワイ決戦みたいな大規模開戦ばかりで、それまでの通商破壊戦とかでは基本的に太陽連合側が有利だからその分の損失が少ないのは有りそう。
大規模決戦時では英米仏らも死兵となるから双方割と被害も積み重なるけど(大洋側も前衛にいる戦艦や護衛部隊が沈んだり)
損害が一方的なのは空母部隊も顕著でしょうな

航空機が数以外劣勢な英米仏らは大洋連合側の空母部隊に被害与えられるほど突き進むのが難しく、戦艦部隊の援護で手一杯でしょうし
だからこそ正面からの殴り合いになる戦艦部隊とその護衛部隊は双方被害が積み重なったわけだが

365名無しさん:2021/02/15(月) 00:34:47 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
>>360
ちなみに発生した場合、一番グダりそうなのは1970年代ですね

この時期は前半に北米共産動乱(合衆国軍と反共諸州連合の内戦、最終的にFFRの支援でテキサスが分離独立)
半ばにインド核危機→パキスタン独立戦争(インドとパキスタン独立派の内戦。インド側でBC、パキスタン側で
CIS+OCUペルシア+FFRの特殊部隊が入り乱れた“特殊部隊の戦争”。最終的にCIS構成国としてパキスタン独立)
後半にブラジル内戦(北米共産動乱の余波で飛び火。ギアナ地域への飛び火を懸念してOCUが武力介入)
と日蘭世界戦後で最もファッキンホットな時期で、何処もカリブ海の小国にまでは手が回らんという時期でもあります

366トゥ!ヘァ!:2021/02/15(月) 00:35:46 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
>>365
これは絶対ドノミカとハイチも燃え上がりますねぇ…
世界に忘れ去られた戦争と呼ばれそう(小並感)

367霧の咆哮:2021/02/15(月) 00:38:54 HOST:KD106181180195.au-net.ne.jp
1970年代に北米とブラジル騒乱があったのは確かですが、それ以外でも火種があった時代なんですな

というかインドの核危機って、イギリス重巡のデータにもありましたが、インドが勝手に核でも作ってたのかな?
良くNBC兵器大嫌いな日蘭が粛清しませんでしたな
C兵器を殺すためだけにニューヨーク焼いたほどなんですから、それこそ日蘭の全軍を集結させてインド完全包囲&黄泉平坂弾頭の解禁も視野にってなりかねないですが

368霧の咆哮:2021/02/15(月) 00:40:47 HOST:KD106181180195.au-net.ne.jp
この世界での世界が焼ける危機、キューバ危機互換がインド危機だったのかな?
とはいえ、核兵器握ってるのがあの世界では日蘭だけな以上、最悪でも第三次世界大戦かインドが地図から消えることにはなっても、世界が核の火に消えるってほどではないですが

369名無しさん:2021/02/15(月) 00:42:04 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
この時期に巻き込まれるor嫌々介入しそうなのは、全期間を通してプエルトリコから注視してくる蘭帝
同じくタークス・カイコス諸島への飛び火を嫌がる英国
半ば以降はジャマイカへの影響を懸念+ロング大統領が再登板中でフットワークが凄まじい米国
同じく半ば以降は影響圏増やしたがるであろうテキサス(+FFR)
後、動きが読めないキューバですかね

370トゥ!ヘァ!:2021/02/15(月) 00:44:13 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
キューバ君最悪は今まで中立でいい感じにやっていたのに、いきなり周り前部が燃え出してアワアワ言ってるのでは…

371名無しさん:2021/02/15(月) 00:48:54 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
>>367
確か時の政権が微笑むブッダ(史実でも行った核実験)を強行しようとしたものの、
OCUがマジギレする前に英連邦条約機構軍とインド連邦軍保守派?が実験設備を攻撃して強制中止
でもこのやらかしでインド全体が揺れ、パキスタン分離独立の火が点灯

常々中央アジア諸国との海からの連絡路を欲しがっていたアメリカ(ロング再登板中)と
常々インドとの緩衝国家を欲しがっていたペルシアが油を供給
FFRもBCの足を引っ張るチャンスだ、これ幸いと暗躍
無事に独立戦争へと突入の流れだったはず

372霧の咆哮:2021/02/15(月) 00:51:55 HOST:KD106181180195.au-net.ne.jp
実質的にはこれまで同様の対インド最前線が嫌なペルシャ+新たな味方が欲しいCIS+BCの足引っ張れたらこの際何でもいいFFRの利害が一致して3勢力夢のトリオを組んでパキスタン独立に動いたわけですか

373霧の咆哮:2021/02/15(月) 00:55:09 HOST:KD106181180195.au-net.ne.jp
インドが核開発とか聞いたイギリス政府は頭抱えたでしょうなぁ
放置したら目のハイライトオフの大洋連合(というか日蘭主軸に)インドどころか、宗主国のイギリスすら完全包囲&核ファイヤーの危機だもの

ここでインドに関しては重要なところは徹底的に首嵌めたからこそ、FFRよりは全体では連携面に不安を抱えながらも、肝心のインドは飼いならせてるからBCの安定性も結果的には増したのも皮肉的でしょうか

374トゥ!ヘァ!:2021/02/15(月) 00:58:39 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
BCことイギリスと現地の保守派インドからすれば踏んだり蹴ったりって感じですわな。

領土は失うわ、面子は汚されるわ、面倒はしょい込むわでいいことない。
代わりと言って得られたものがイギリス本国によるインドへの強い統制と影響力でしたっけ?

375名無しさん:2021/02/15(月) 00:58:43 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
結果的にペルシアの行動はバルチスタンとして結実しますし
アメリカの行動は独立パキスタンとして結実
BCはインドに向こう四半世紀は機能する厳重な首輪嵌めた形ですかね
FFRはBCの足引っ張れたのでヨシ!

376名無しさん:2021/02/15(月) 01:00:06 HOST:KD182251054134.au-net.ne.jp
これ絶対、当時の首相のインディラ・ガンディー失脚したやろなぁ……

377名無しさん:2021/02/15(月) 01:06:53 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
>>372
当時のインドの政権の主張としては、敗戦当時に独立国ではなかったので
その時に宗主国が結んだ条約に独立後も従う謂れは無い
現に海軍なんかは制限の対象外になっている、というもの
英連邦条約機構や保守派の主張としては、NBC兵器に関しては
OCU相手にチキンレースする利点が欠片も無いから直ちに止めろ、というもの

どちらが正しかったかは……

378トゥ!ヘァ!:2021/02/15(月) 01:08:50 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
戦後世代の国だから日蘭のガチっぷりを理解してなかったんやろなって…

379名無しさん:2021/02/15(月) 01:11:29 HOST:KD182251054134.au-net.ne.jp
反抗心の塊であるFFRすらやってないって部分を甘くみすぎてる感

380名無しさん:2021/02/15(月) 01:11:42 HOST:112-137-35-80.jcomnet.j-cnet.jp
>>375
エクセルに日蘭の艦艇情報纏めるのだけれども>>223-227の情報纏めても良いでしょうか

381名無しさん:2021/02/15(月) 01:12:11 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
どうぞどうぞ

382名無しさん:2021/02/15(月) 01:29:37 HOST:112-137-35-80.jcomnet.j-cnet.jp
さんきゅーなのです。次回またアップした際に修正や追記などあればお気軽にお申し付けください

383陣龍:2021/02/15(月) 09:05:24 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>342
スペイン王国は絶頂期への突入が確定衰退ルートに吶喊しているとの事で『覆しようがねぇわコレ(´・ω・`)』と、
此処の無双武者たちも諦めた経緯が有りますしねぇ…大西洋大津波もポルトガルが盾になったので国土の被害はかなり少なかったですし

>>343
|д゚) ham氏?!何故にホワイでこんな事を!?(石抱き海中ダイビング)

>>346
完全に『無』と化すであろう無幻世界線のフランスと違って漆黒ルートフランスは悪夢と怨嗟の拡大再生産を全力疾走してますしねぇ…
『国家規模での首吊り』な前者は『首吊り』が終われば(物理で)大分静かになるでしょうけども、後者は足掻いて逃げて拡散して、
世界に煉獄を広め続ける癌細胞の如き生き汚さ…と言うより全く潔くない言動に終始するでしょうし。何かどっかのニンジャとヤクザ漫画の
ヤクザの方見たいな文明人には訳分からん徹底した自己正当化を心底吐き続けてそう

384クー&ミー:2021/02/15(月) 10:05:55 HOST:sp49-104-41-102.msf.spmode.ne.jp
漆黒フランスは、史実と異なりドイツに実質的敗北でしたからね、仕方ない
日英への無礼を続けた結果、インフル流行を契機に日英の対独講和を招いたしな

385陣龍:2021/02/15(月) 10:08:21 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>328
距離の防壁なんぞ欠片も無い状態で二正面作戦、それも二国ともに自国より圧倒的上位の強国と殴り合うんですからね、
仕方ないですね()

フランス陸軍はドイツ国防軍に戦力面で勝てる要素は見当たらず、フランス海軍はイギリス海軍に勝る部分は特に無く、
なのに同時に双方に喧嘩売ってる訳ですから、一時的にも戦力が伯仲していた史実日米海軍よか遥かに戦略状況は
劣悪と言う救いようの無さです(´・ω・`)

生半可な奇襲戦略では根本的な与えられるダメージが少なすぎるので、それこそ開戦同時BC兵器無差別攻撃でもやらかさん限り
まともな正規戦では順当に戦力差から圧し潰されるのが関の山ですな

386名無しさん:2021/02/15(月) 10:35:09 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
そして無差別攻撃なんかして負けた日には相手の無慈悲モードが発動して滅びるしかないのであった……
戦争しなきゃよかったのにね!

387名無しさん:2021/02/15(月) 10:39:48 HOST:M014013212160.v4.enabler.ne.jp
>>346
あ、すみません勘違いしてました。

WWⅡ後はおそらくフランスは元フランス地域として分割され、フランス革命
は徹底的に研究されることでしょう。半世紀もすればフランス人という
意識は若い世代からは消え、文化は日本のように改造されて原型を無くし、
フランス語もマイナーとなり、唯々革命で狂った民族という事実だけが残る
でしょうね。

不満を弱者に押し付ける連鎖の果てにフランスを滅ぼす怪物を
生み出したと言えるでしょう。

結局のところ、自らのアイデンティティである革命の負の側面から
目をそらし続けたのが、最悪の形で発現したと言うわけです。

388名無しさん:2021/02/15(月) 13:17:04 HOST:244.145.128.101.dy.bbexcite.jp
ふと日蘭世界で201X年にアムステルダム海軍軍縮条約が改訂されることが決まっていたが
インドのやらかしっぷり見てると、この改訂の契機となる形でインドがもう一回やらかしたとか無いだろうか?

インドが何故かエルジア共和国に見えたので思い付いたネタ

389名無しさん:2021/02/15(月) 16:02:13 HOST:KD182251052035.au-net.ne.jp
流石にNBCは懲りてそうだが、やるとしたらなんだろ
中華内陸部で適当な軍閥支援の形で無人兵器実験とか?

390トゥ!ヘァ!:2021/02/15(月) 16:13:59 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
悪魔の民フランス人…


>>388
インドはもうやらかさないと思われ。
イギリスががっちり首輪付けてますから。

それに二度も許してくれるほど日蘭が甘いとは思えない…

391名無しさん:2021/02/15(月) 18:09:44 HOST:i223-216-54-54.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>388
時代的に偵察衛星を複数飛ばしてるだろうから二度目なら兆候があった時点で即核攻撃じゃね

392名無しさん:2021/02/15(月) 19:29:30 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
昨夜、ハイチ・ドミニカ戦争(仮)が1970年代に起こったら一番グダるという話を何気なくしましたが
その後にハイチ、ドミニカ、キューバの三国に絞ってさらに詳しく歴史を調べつつ
日蘭世界の情勢と合わせて考えてみたところ、本当に70年代に起こりそうと気付いたので考察纏めてみようと思います
終わり次第、作品ではない考察という形で貼らせていただきます

393トゥ!ヘァ!スマホ:2021/02/15(月) 19:49:12 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
わぁい!お待ちしてますね。

394モントゴメリー:2021/02/15(月) 21:31:53 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>349
>勢力の純粋な広さ的にはFFRはテキサス含めてもBCはおろか、CISにすら劣るのか

いや、国土面積では1300万㎢越えで史実基準ではロシアに次いで世界2位になるんだけどなぁ……
(大陸日本は約500万㎢、ただし、台湾やアラスカなどを除く)

>>379
>反抗心の塊であるFFR
FFRの皆さん「そんなに褒めるなよ。照れるじゃないか」
(反抗心=革命精神の現れ)

FFRの皆さん「まあ、それはそれとして約束や条約は守るのが文明人の礼儀だろう?」
(美魔女化リシュリューを拝みつつ)

395名無しさん:2021/02/15(月) 22:00:09 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
20C以前 : フランス植民地だったハイチ、スペイン植民地だったドミニカがそれぞれ独立戦争を経て独立
        しかしハイチによるドミニカ地域占領なども起こり、仲はぶっちゃけよろしくない
20C初頭 : ハイチ、ドミニカ共に財政的にグダり、米国からの債務が拡大

1915年 :   債務返済を口実にハイチを米海兵隊が占領。以降、1934年まで米軍政下に置かれる
1916年 :   債務返済を口実にドミニカ共和国を米海兵隊が占領。以降、1924年まで米軍政下に置かれる

1930年 :   ドミニカでクーデターが発生。ラファエル・トルヒーヨによる軍事独裁政権が発足
        米の支援もあり、同時期のラテンアメリカにおいて最も完成された独裁体制と評される
1934年 :   ハイチの米軍政が解かれる。ただし債務返済のため、1947年まで対外財政は米管理下
1937年 :   ドミニカにおいて、パセリの虐殺が発生。ドミニカ居住のハイチ人農民3万5千人が虐殺される

1944年 : ★アメリカ合衆国が敗戦する
      ★同年、1944年米大統領選挙が実施され、米改革党のヒューイ・“ストロング”ロングが当選
      ☆なお敗戦の影響でハイチやドミニカへの政治的な影響力が一時弱まる
      ☆また戦後の軍縮により、米軍余剰旧式兵器が二国へ流れ込む
1946年 :   ハイチでクーデターが発生。デュマルセ・エスティメが久し振りの黒人大統領となる
1949年 :   ハイチでエスティメ主導のポルトープランス万国博覧会が開催。巨費が投じられ、後に政治問題化

1950年 :   ハイチでクーデター発生(四年振り二度目)。ポール・マグロワールによる軍事政権が発足
1956年 :   ハイチでクーデター発生(六年振り三度目)。マグロワールの軍事政権が崩壊
1957年 :   ハイチでの軍事政権崩壊後、民政移管や選挙を巡って小規模クーデターが多発
        9月に辛うじて総選挙実施。フランソワ・デュバリエ(パパ・ドク)政権が発足
1958年 :   ハイチでパパ・ドクが突如独裁者と化す。国軍と秘密警察を背景とした軍事独裁国家へ

1961年 : ★ソヴィエト連邦が崩壊。内戦状態に突入
        ドミニカでトルヒーヨが反トルヒーヨ派に暗殺される。トルヒーヨ体制が崩壊
1962年 :   ドミニカで三十年振りの大統領選挙。フアン・ボッシュ政権が発足
1963年 :   ドミニカで寡頭支配層と国軍の共謀でクーデターが発生。軍事政権となり、国土が不安定化
1965年 :   ドミニカでボッシュ派と軍事政権の間で内戦が勃発
        ドミニカ内戦に陥るが、米国が合衆国市民保護を名目に海兵隊を派遣して全域を占領して鎮圧
1966年 :   ドミニカで形式的な選挙が行われ、トルヒーヨ派だったホアキン・バラゲールが大統領となる
        米海兵隊は撤退するも、軍部と財界を抑えたバラゲールによって実質トルヒーヨ体制に逆戻り
      ☆再び親米的なトルヒーヨ派が返り咲いたため、米国の対ドミニカ支援が拡大
      ☆元々精強だった軍の近代化が成される

1970年 : ★1970年米連邦議会選挙。米共産党が第一党に。二年後の共産党系大統領の誕生も視野に
1971年 : ★テキサスを中心とする反共諸州連合と米国が戦闘状態に突入。北米共産動乱発生
      ★同年中に終結し、最終的にテキサスを中心とする反共諸州連合が独立する
        ハイチでパパ・ドクが死去。息子のジャン=クロード・デュバリエ(ベビー・ドク)が大統領に就任
      ☆米国の支援が弱く、史実と異なり政治地盤が弱っていたため、
      ☆反共を理由にテキサス共和国やフランス連邦共和国に接近
      ☆資金や兵器の供給を受け、独裁体制を利用した開発独裁へと移行し、ハイチの近代化に邁進
1972年 : ★1972年米大統領選挙。国内の混乱収拾を乞われ、隠居を渋々取り止めて
      ★出馬していた米改革党のヒューイ・“ストロング”ロング(79)が当選。再び米大統領に
1973年 : ★ロングの弾丸外交。米国を盟主とする形でCISが発足
1974年 : ★インド核危機
1975年 : ★パキスタン及びバルーチスターン独立戦争
1976年 : ★パキスタン及びバルーチスターン独立戦争終結。両国がインド連邦より分離独立
      ★うち、パキスタンはCISに加盟。これを花道としてロング大統領が勇退
1978年 : ★ブラジル内戦勃発。OCUによる治安介入が実施し、数年間掃討戦が続く
1979年 : ☆ハイチ、“旧領回復”を宣言。周辺諸国への事前通告の上でドミニカ共和国へと侵攻
      ☆ハイチ=ドミニカ戦争、勃発

無印 - 史実でも発生した事象
★ - 日蘭世界特有と思われる事象
☆ - 日蘭世界特有と思われるハイチ、ドミニカ関係の事象

396名無しさん:2021/02/15(月) 22:02:44 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
……という訳で1979年にハイチ=ドミニカ戦争が起こるという考察でした
実質的にはハイチ側のフランス及びテキサス、ドミニカ側のアメリカ(+場合によってはイギリスも?)の代理戦争ですね
どちらも軍隊が近代化してしまった状態での開戦なのがミソになります

397モントゴメリー:2021/02/15(月) 22:46:38 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
乙です
(地図見つつ)ハイチとドミニカって陸続きだったのか。
あとはキューバをこちら側にすれば…

398名無しさん:2021/02/15(月) 22:54:01 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
>>397
キューバはおそらく史実通りの時期(1959年)に革命起こすと思われますが
この時期のカリブ海に干渉できる足場があるのは米国を除けばBC、OCUの二択なので
米国が史実通りに跳ね付けるならば、このどちらかが有力でしょうね

この時期のFFRは遠過ぎて、ソ連は二年後の崩壊秒読みと弱ってるので

399名無しさん:2021/02/15(月) 22:55:41 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
後は大穴で中立の中央アメリカ連邦共和国に助力を願う、もしくはいっそ合流するか

400トゥ!ヘァ!スマホ:2021/02/15(月) 23:04:34 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
乙です

ハイチクーデターばっかり起きてる…

親仏のハイチが親米のドミニカに仕掛けたってことは一種の代理戦争みたくなりそうですね。

特にアメリカは近年のテキサス独立のこともあって、裏庭であるドミニカの陥落は何があっても阻止しようとするのかな?

401ナイ神父Mk-2:2021/02/15(月) 23:07:02 HOST:p343216-ipngn2201akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。アメリカとしては出口に近いカリブの国のドミニカの陥落は阻止案件ですかねぇ…

402名無しさん:2021/02/15(月) 23:08:35 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
>>400
しかも前任の生ける伝説ことロング大統領が国内混乱の収拾達成
弾丸外交によるCIS設立、パキスタン独立の達成という八面六臂をした後なので
ここでイモを引ける訳が無い、という壮絶なプレッシャーが後任の大統領に掛かっています

403モントゴメリー:2021/02/15(月) 23:09:11 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>398
アメリカ合衆国→テキサス共和国陣営とすればワンチャン……
(純度100%のFFR視点)

……史実で共産革命起こした国が反共産陣営につくか?

404トゥ!ヘァ!:2021/02/15(月) 23:10:11 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
>>402
下手して泥沼化するか失敗したらロング大統領三度目の当局すらあり得そうなのが(汗

405New:2021/02/15(月) 23:12:41 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙。アメリカの影響が強いとはいえクーデターや軍事独裁多いな・・・・

406ナイ神父Mk-2:2021/02/15(月) 23:13:34 HOST:p343216-ipngn2201akita.akita.ocn.ne.jp
三度目の話が持ちあがったらお前ら俺を墓から起こす気かと言われそうなのが…

407名無しさん:2021/02/15(月) 23:14:15 HOST:i223-216-54-54.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>398
ゲバラの出身国であるアルゼンチンが親BCになってるんでBCになりそう
キューバの南に同じくBC陣営のジャマイカがあるんで支援もやりやすいだろうし

408モントゴメリー:2021/02/15(月) 23:14:55 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>406
……ロング大統領サイボーグ化計画始動?

409名無しさん:2021/02/15(月) 23:15:57 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
>>401
大戦でプエルトリコを失い、キューバもおそらく勢力を離れ、
ついにはテキサスまで独立されたので
ドミニカまで落ちるとコロンビアやパナマと連絡できなくなって死にます(ガチ)

>>403
史実のキューバ革命って実は最初は社会主義革命じゃなかったんですよね……
革命勢力側に社会主義者が居たのは事実ですが
当時は大学教授だったカストロ議長は共産主義者ではなく
最初はあくまで腐敗の打破が目的だったとして、アメリカと対話しようとしていました

そこを直前の大統領選挙で対抗馬の容共的姿勢を徹底的に批判していた手前、
容共的に見えるキューバ革命勢力に妥協できないとアメリカが跳ね付けた結果として
「だったら生き残るためにソ連と組むわ」で社会主義革命にスライドしたのがキューバ革命です

410トゥ!ヘァ!スマホ:2021/02/15(月) 23:19:01 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
となると…アメリカにとってドミニカは死守対象なのでは?

411モントゴメリー:2021/02/15(月) 23:22:17 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>409-410
どうせ西海岸も独立してるからパナマ通れなくても誤差の範囲よ(開き直り)
チャイナ植民地へは大西洋ルートで行く予定だし
(だからパキスタンを取った)

412名無しさん:2021/02/15(月) 23:24:13 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
パナマ運河を通れないと太平洋側の親米共産国エクアドルが干上がる故に……

413トゥ!ヘァ!スマホ:2021/02/15(月) 23:26:03 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
>>411
ちゃうねん。パナマルートは中南米における大きな経済ルートなんやねん。

ここを通れないか、遠回りする羽目になるとせっかく築いたら中南米のCIS諸国への影響力が落ちるねん。

何より裏庭のドミニカすら守れないとなるのCIS諸国への信用が…

つまりせっかくアメリカを建て直してくれたロング氏の顔に泥を塗ることになるのです。

FFR的に言えばリシュリューの面子に泥塗られるのと同じかと。

414モントゴメリー:2021/02/15(月) 23:26:22 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>412
一応、メキシコが共産化して同盟国だから陸路でメキシコ領を経由すれば
太平洋に出れるぞい。

415名無しさん:2021/02/15(月) 23:29:21 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
>>414
流石に船で直接行き来できる状態に比べれば雀の涙かと
いくら列車をぶん回すにしても限度はあります

416名無しさん:2021/02/15(月) 23:33:28 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
ちなみに史実エクアドルの主要輸出品目は原油、次いでフルーツ類なので
特に船舶輸送が光る分野です

417モントゴメリー:2021/02/15(月) 23:34:26 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>413>>415
>リシュリューの面子に泥塗られるのと同じ
OK、理解した(真顔)

ドミニカは諦めるとして、キューバは脈ありか?
…テキサス敵にここ取らないとメキシコ湾にフタされるようなものなのねん。

418トゥ!ヘァ!スマホ:2021/02/15(月) 23:36:48 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
何よりCIS諸国への信用的にも一歩も引けませんしねぇ。

特に最近加盟した中央アジア諸国は裏庭のドミニカすら守れない国が遠路はるばる中央アジアまで本当に守ってくれるのかという事態になりかねません。

何よりも今のアメリカはロング氏へ報いるためにも引くことはないでしょうよ。

419名無しさん:2021/02/15(月) 23:38:14 HOST:112-137-35-80.jcomnet.j-cnet.jp
>>409
カストロ議長がキューバ革命が社会主義革命であった宣言したのピッグス湾事件の後ですしね。本人も当初は共産主義者であることを明確に否定していましたし

420トゥ!ヘァ!スマホ:2021/02/15(月) 23:38:31 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
>>417
もしかしたらテキサスの本命はキューバなのかもしれませんね。

ハイチを焚き付けてアメリカの目をドミニカに向けさせている間にキューバへの浸透を進めようとしているのかもしれません。

421名無しさん:2021/02/15(月) 23:39:27 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
FFR視点で見た場合、1958年のキューバ革命の頃は戦後15年経っておらず
まだアフリカの本国化に苦心している時期でしょうから
カリブに足場が一切無い(一体は米国or蘭帝orBC)中でいきなり飛んでいくのは相当難しいかと

1970年代にテキサスを抑え、ようやく足場ができたからこそのハイチ干渉ですし

422名無しさん:2021/02/15(月) 23:42:03 HOST:KD182251057067.au-net.ne.jp
キューバは上で言われてるBC接近説が採用されたらもう干渉は無理そう
これがOCUでも同様
ワンチャンあるのは周辺全てに無視されて孤立化した時ぐらいか

423名無しさん:2021/02/15(月) 23:43:43 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
ちなみに個人的にドミニカ完全失陥は無いと思ってますが
何処まで削られてしまうか、については議論の余地があると思っています

424モントゴメリー:2021/02/15(月) 23:45:40 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
まあ、ハイチ採れただけで勝利とするか(なんかドラフト会議やってるみたいw)

425トゥ!ヘァ!スマホ:2021/02/15(月) 23:45:50 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
そうなるとCISでもFFRでもなくBCにいってくれた方が安定するかもしれませんね。

CISとFFRのどちらに付いても問題になりますし。

その点BCならまだ妥協できますから。
理想はキューバかOCUに入ることなんでしょうけどねw

426トゥ!ヘァ!スマホ:2021/02/15(月) 23:47:48 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
>>423
個人的にはアメリカが割と本気で戦力派遣しそうだと思うのだ土地を減らされることはないかなと思ってますね。

多分多少無理してでもまとまった援軍を送りそうかなと。

後任大統領「僕(現政権)が勝たないとロングえもんが安心して隠居できないんだ!」

427モントゴメリー:2021/02/15(月) 23:49:17 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>426
ストロングさんが偉大過ぎるわCISww

428名無しさん:2021/02/15(月) 23:49:57 HOST:FL1-133-203-9-209.myg.mesh.ad.jp
>>426
その場合、テキサスとフランスも突っ込んできそうなので相当荒れそうに思いますね
なお流れ弾が一発でも蘭領カリブ地域を構成するプエルトリコ側に行くとゲームセットという

429モントゴメリー:2021/02/15(月) 23:53:05 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>428
FFR「適当なところで、こちらからOCUに停戦の仲介を依頼しよう」

430トゥ!ヘァ!スマホ:2021/02/15(月) 23:54:13 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
>>428
とは言えアメリカとしてもここで引く選択肢もなし…

最悪はテキサスどころかFFRと一戦交えてでもと大真面目に考えて行動していそうかなと思いまして…

ここで引けば正に弱腰と見られますし。

フロリダ沖でアメリカ艦隊とフランス艦隊のにらみ合いとか起きるかもしれませんね(汗)

431名無しさん:2021/02/15(月) 23:54:27 HOST:112-137-35-80.jcomnet.j-cnet.jp
当時のキューバの利権はほぼ全てアメリカに握られていたと言っても過言じゃないので、それらを国有化するとなるとBC、OCU双方に接触すると思われる
個人的にはOCU参加しても良いんじゃないかな、と思うが、個人的な感傷もあるからなぁ

432モントゴメリー:2021/02/15(月) 23:57:49 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>431
私としては英国紳士の外交力に1票かな。
紅茶に入れる砂糖のためなら本気だすやろ。

…あとOCUよりBC陣営の方が気が楽(ボソッ)

433トゥ!ヘァ!スマホ:2021/02/15(月) 23:58:33 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
>>427
実際スレ民ですらも戦後のアメリカは落ちぶれるか最悪は崩壊だろうと考えていたところを二度も救って再び主要国の座に押し上げてくれた御仁ですからね。

単純に優秀な政治家という枠を越えてアメリカという国とそこに住む人々にとっての大恩人ですので。

特に戦後世代にとっては偉大な父親か祖父母みたいなものなんじゃないかなって。

あと戦後にアフリカなどから移住してきた人々がこの時期にはアメリカの中核層となっているでしょうから尚更かなと。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板