したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

提督たちの憂鬱について その90

1ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/02(火) 13:35:54 HOST:sp1-75-198-43.msb.spmode.ne.jp
提督たちの憂鬱について語るスレッドです。
提督たちの憂鬱世界における政治、経済、文化、国際情勢、登場人物など
作品内のあらゆる事柄について、書き込んでください。
次スレは、>>980が立ててください。
それができない場合は、スレ作成を依頼して下さい。

前スレ:提督たちの憂鬱について その89
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1587981670/

その88 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1577708278/
その87 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1571810734/
その86 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1561468482/
その85 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1552316242/
その84 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1541775211/
( 中 略 )
その1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1178968418/


・このスレは、『提督たちの憂鬱 設定スレ』及び『提督たちの憂鬱 設定スレ 艦艇編』、『提督たちの憂鬱 大和設定スレ』と統合いたしました。

提督たちの憂鬱 大和設定スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1369041254/

提督たちの憂鬱 設定スレ
最新スレ:その37 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1514188808/
( 中 略 )
その1 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1239461819/

提督たちの憂鬱 設定スレ 艦艇編
最新スレ:その15 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1402665887/
( 中 略 )
その1 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1250528523/

45ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/20(土) 19:21:31 HOST:sp49-97-100-145.msc.spmode.ne.jp
>>43
使ってませんよ。
栄は18気筒エンジン、誉はジェットエンジンです。

46トゥ!ヘァ!:2021/02/20(土) 19:23:52 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
>>45
あ、やっべ。栄と誉を普通に見間違えてたわ(汗
すいません…

47リラックス:2021/02/20(土) 19:28:27 HOST:pw126167002218.32.panda-world.ne.jp
ドンマイドンマイ!ハッスルハッスル!(謎

48トゥ!ヘァ!:2021/02/20(土) 19:29:58 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
救いがないことでマジで栄と誉を同じ文字として認識していたゾ(白目)

49名無しさん:2021/02/20(土) 19:33:27 HOST:opt-183-176-151-128.client.pikara.ne.jp
老眼ですかね?

50名無しさん:2021/02/20(土) 19:34:35 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
>>48
スターリン「それはいけない。同志トゥ!ヘァ!くんは大変お疲れのようだ。秘蔵のべつそうで休ませてあげよう」

51トゥ!ヘァ!:2021/02/20(土) 19:35:23 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
メガネしていてこれなんだよなぁ…

>>50
本気で疲れているのかもしれない…

52トゥ!ヘァ!:2021/02/20(土) 19:52:34 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
きちんと憂鬱本編に載っているページ確認してこれなのでマジでヤバイかもしれない…

53名無しさん:2021/02/20(土) 20:24:16 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
まあうっかりの呪いは人に等しく降りかかるものですから……。
後になってなんでこんな間違いをしたんだと思うことはままあることですし。

54トゥ!ヘァ!:2021/02/20(土) 20:26:00 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
栄の字を最初から最後まで誉の字に勘違いし続けた我が身の責任よ…

なーんでこんなことしてしまうのか…(自分でもわからない)

55名無しさん:2021/02/20(土) 20:50:15 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
>>40の方の話に戻しますと栄の開発は多分、20年代や30年代中にワスプやツインワスプなどを購入してそれをベースに開発したものと思われます。
しかし当然ながら保険として金星や火星などを18気筒化したハ42やハ43のようなエンジンも同時期に開発されていたのではないかと。

56名無しさん:2021/02/20(土) 21:34:54 HOST:opt-183-176-151-128.client.pikara.ne.jp
金星エンジンは本編に出たが、ハ43相当のはなかったなあ
火星エンジンは支援ssだけだったけ?

57名無しさん:2021/02/20(土) 21:43:20 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
栄の開発が成功してそっちに生産集中(烈風以外にも流星の分も必要だし)することになって制式化されなかった場合もあるでしょうけど開発自体はしてたと思いますよ。
開発に成功したからといって採用されるとは限りませんしね……支援SSなどで外国への採用とかそういう抜け道的な話もあったはずですし。

58:2021/02/20(土) 22:27:42 HOST:sp49-98-64-168.mse.spmode.ne.jp
憂鬱世界には紫電改は無いんですね、残念

あと紫電改は局地戦闘機に分類されるんでしょうか

59トゥ!ヘァ!:2021/02/20(土) 22:38:28 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
>>56
火星は本編の23話に出てきた九五式陸上攻撃機三ニ型が火星ニ三型というのを乗せていたはず…

23話の最後の方に話に出ていた兵器は載ってます。
ttp://chaos01.sakura.ne.jp/teitoku23.html

今度こそ間違っていないはず…!

60名無しさん:2021/02/20(土) 22:53:26 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
>>58
水上戦闘機から開発せんといけんからのう
なお、瑞雲は支援ssに開発済み

61ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/20(土) 22:58:46 HOST:sp49-98-160-98.msd.spmode.ne.jp
>>56
まぁ、ダブルワスプが成功しちゃったわけだしね。
せいぜい中小国、北欧やカリフォルニアへの輸出に使われているかもね。

62ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/20(土) 23:08:46 HOST:sp49-98-160-98.msd.spmode.ne.jp
>>38-39
情報部の不信もあるから第4の軍隊はありそうだね。
ただ、国家憲兵や武装警察よりは、アメリカ海兵隊みたいな総統直轄の即動戦力が妥当なんじゃないかな?

63:2021/02/21(日) 01:08:40 HOST:dw49-106-193-238.m-zone.jp
>>60


なんか「嶋田の野望 ナチスの脅威」なんて言葉が脳裏に
秘書役は辻さん?

辻「新型水上戦闘機の開発が可能です。開発しますか?
YES ⬅︎
NO

辻「予算の無駄に等しいですが、本当に本当に本当に開発しますか?
YES ⬅︎
NO

64名無しさん:2021/02/21(日) 01:19:35 HOST:flh3-122-133-170-94.osk.mesh.ad.jp
ゲーム化したらウザキャラ扱いされてMODとかで別キャラに差し替えられるな・・・。

65ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/21(日) 01:48:40 HOST:sp49-98-160-98.msd.spmode.ne.jp
>>58
無いのなら、適当な理由を作って設定を作ればいいんだよ。

66SARUスマホ:2021/02/21(日) 09:52:11 HOST:KD106132087071.au-net.ne.jp
>>58
「ぼくのかんがえたさいきょうのしでんかい」的ネタでも良いので支援SSを書かれよ
うっかりするとearth様に本採用されるかもだ

67名無しさん:2021/02/21(日) 11:01:23 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
>>62
軍事的には十分有りな選択ですけど政治的には武装親衛隊ってスタート地点が国内の邪魔者を始末するための私兵だから海外に展開させるのは党上層部が嫌がるかも……つまるところ国防軍がクーデターを起こした時のカウンター部隊でもあるわけだし(その意味では武装警察程度の装備では満足しないかも)。

>>63
こんなのが脳裏に浮かびました……当たりが多いけどたまに変なのが混ざってるのが倉崎製っぽいw

倉崎重蔵「閣下! 倉崎重工は画期的な性能を持つ新型偵察機の開発に着手しました! これがあればいかなる戦闘機すら振り切れます! 是非開発予算を!」

辻「十二試陸上偵察機の開発が可能です。開発しますか?
YES ⬅︎
NO

68名無しさん:2021/02/21(日) 11:01:40 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
補助戦闘機として開発したが
烈風と飛燕に生産絞りこまれ
日の目を見なかったという設定ならできるかもしれない

69名無しさん:2021/02/21(日) 11:06:40 HOST:p333243-ipngn200408oomichi.oita.ocn.ne.jp
辻「予算の無駄に等しいですが、本当に本当に本当に開発しますか?
YES ⬅︎
NO

辻「分かりました。開発経費は来年度の海軍予算から天引きしときますね(ニッコリ

70ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/21(日) 11:31:05 HOST:sp49-98-163-45.msd.spmode.ne.jp
>>68
史実のように局戦でもいけます。
開戦前は、米軍が裏庭たる大陸に居て、おまけにB-17の配備も進めていましたから、本土防空戦用に用意していた可能性も有りますし。

71:2021/02/21(日) 12:07:47 HOST:sp49-96-9-217.mse.spmode.ne.jp
>>66
零観と月光で失敗し妻してますからねぇ
なんか怖い

72名無しさん:2021/02/21(日) 12:14:08 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
夜間戦闘機あったけ?憂鬱で

73:2021/02/21(日) 12:27:48 HOST:sp49-96-9-217.mse.spmode.ne.jp
その辺で考えたのですが
わたしの話の持っていき方が下手くそだったのもあり
「双発戦闘機は無し」という流れになったんです

74名無しさん:2021/02/21(日) 12:33:54 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
>>73
本編にも双発戦闘機出てますよ。
キ102モデルのとか、飛燕を双子機にした双飛燕とか

75:2021/02/21(日) 12:37:36 HOST:sp49-96-9-217.mse.spmode.ne.jp
まあその辺はわたしが駄目だった、ということで

76トゥ!ヘァ!:2021/02/21(日) 21:38:04 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
そんなことも多々ある。
気にするな!とは言えませんが何ができるのか、駄目そうなのかを相談できているというだけでもちゃんと前進していると思われ。

77モントゴメリー:2021/02/21(日) 23:02:39 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
私もトゥ!ヘァ!氏他諸兄も、ここで他の皆さんにボコボコにされた経験が一度はありますから
諦めないでください。

78:2021/02/22(月) 06:52:14 HOST:sp49-96-9-217.mse.spmode.ne.jp
仮にも未熟とはいえ
駄目な部分を指摘された事には設定マニアとして感謝しています
自分に練り込みとプレゼンが駄目だったということで

79名無しさん:2021/02/22(月) 09:10:55 HOST:om126208217134.22.openmobile.ne.jp
航空機エンジンっていまいち違いがわからんのです…
工作精度とかはあったにせよ、なんで寿が700hpでライセンス元が1000hpクラス?
複列18気筒星型でダブルワスプ、誉、BMW、色々ありますけどどこが違くて馬力に差が出るんですか

80700:2021/02/22(月) 09:50:13 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>79
航空機エンジンというよりはレシプロエンジン全般の話になりますが、
挙げられた複列18気筒星型エンジンに付いて言えばそもそも排気量が違いますね。
ボアストロークの違いはエンジンの性格付け(高回転型か否かとか)に影響を及ぼしますし、
過給機、減速機、冷却システム、部品精度や潤滑油の品質に依存する機械的ロス、燃料の品質等々、
出力の違いに影響を及ぼすパラメータは幾らでもあります。

寿とジュピターに付いて言えば、寿はジュピターのコピー品では無くジュピターとワスプの技術を取り込んだ別物です。
Wikipeに載っている諸元を見ると判りますけど、ボアストロークからして違います。
あと、ジュピターって後期モデルで定格500-600馬力クラスですね。
寿のもう一つのルーツであるワスプも大体同じようなクラスです。

81名無しさん:2021/02/22(月) 11:21:55 HOST:106171034030.wi-fi.kddi.com
受験とか挟んでしばらく追ってなかったから既出だったらごめんなさい。

九七式双戦が本編で襲撃機やってましたけどスペックとかどんな感じの機体かとかみれるところありますか?

憂鬱なら空冷IL-2みたいな機体は対中戦でも対独戦でも需要がありそうに感じました。
追加装甲を既存の機体につけるよりIL-2みたいに装甲板自体でモノコック構造みたいな方が重量効率が良かったと思うので
そう言う機体既出だったりしますか?

82名無しさん:2021/02/22(月) 11:29:50 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
>>81
本編14話にスペックがあります。単発機の場合、スカイレーダーもどきの流星があったからシュトルモビクはそれほど必要ないと判断されたのかも。
流星の陸軍版である飛龍の方は着艦装備とか外して装甲強化してるかもしれないけど。

83名無しさん:2021/02/22(月) 12:27:10 HOST:KD106128017089.au-net.ne.jp
>>82
おお!有難うございます。
戦闘機からの改造なら降着装置も普通の形かな。
確かにスカイレーダーもどきはいるなら若干の改造とか武装の変更でなんでも出来ますね。

この流れならターボプロップに換装してスカイシャーク擬きとかいけるかとも思ったが
やっぱりスカイホークとかに行っちゃうかなぁ。
途上国向けにとも思ったけどもうジェットに行っちゃうですかね?

やっぱりハイネマンが天才すぎたのだなぁとおもいました。(小並感)
なんだよ単発で3トン積めるとかスカイホークの秒間360度の横転率とか

84名無しさん:2021/02/22(月) 17:05:40 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
>>83
烈風改と流星改がターボプロップ機ですよ。疾風も彗星(スカイホーク)も対米戦に間に合わなかったので大戦末期の駆け込み生産で意外と生産されてるかも。

85ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/22(月) 18:44:31 HOST:sp49-98-148-114.msd.spmode.ne.jp
彗星はまだ開発中じゃなかったっけ?

86名無しさん:2021/02/22(月) 19:37:17 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
意外と生産されてるかもと書いたのは烈風改や流星改のことのつもりでした。
分かりにくい文章ですいません(汗)

87名無しさん:2021/02/22(月) 22:08:22 HOST:KD111105128075.ppp-bb.dion.ne.jp
武装親衛隊については似たような組織のイラン革命防衛隊みたいに拡大するのも有りかと

88:2021/02/22(月) 22:26:58 HOST:sp49-98-91-137.mse.spmode.ne.jp
〉月光
あの世界の夜間戦闘機というジャンルへの
ニーズの少なさから
回転翼機が普及するまでのつなぎとしての地上襲撃機の要素を強めたかったのですが
わたしのプレゼン力の低さが原因で断念しました
とてもダンネンです

89SARUスマホ:2021/02/22(月) 22:33:02 HOST:KD106132085248.au-net.ne.jp
>>87
まあその辺は考えていまして、恐らくは非ゲルマン系で髑髏大隊を編成しまくって史実東方大隊の分も合わせて拡張・便利使いするのでは、と思われます
ヴェヴェスブルクのハイニ小父さんが拗らせて
「武装親衛隊は民族の良選、旗団(シュタンダルテ、親衛隊では連隊相当)以上の規模はゲルマン系に限る!」
とか言ったら多分特務二個師団(LAHとダスライヒ)、義勇師団(北欧系ノルト旗団と低地諸国のニーダーラント旗団)、警察師団(自動車化偵察大隊にバラして溶けているかも)、騎兵旅団(治安維持及び儀杖用)でいっぱいいっぱい
アインザッツグルッペンも労働力確保の人狩りメインになったり、ボシュニャックとか非キリスト教徒は回教徒の緑色で親衛隊制服作ってハントシャール大隊ぽこじゃか編成するとか

90名無しさん:2021/02/22(月) 22:51:31 HOST:KD106128017089.au-net.ne.jp
武装親衛隊についてはヒトラー引退後の政争の結果次第って感じでしょうか
革命防衛隊√という可能性は確かに高そうです。
別ルートを考えるなら国防軍に合流する形で精鋭部隊とかの名誉称号になるか議事堂の衛兵とかでしょうか?

ただどう考えても憂鬱戦後ドイツ勢力圏ははソビエトみたく崩壊すると思います。
典型的ランドパワー国家がシーパワーに力入れ始めたり
民族弾圧しまくりで国内の不安要素てんこ盛りで統治コストもバカにならないだろうし

なんだか憂鬱ドイツが史実大日本帝国に見えてきた。

91名無しさん:2021/02/23(火) 14:36:24 HOST:om126166150206.28.openmobile.ne.jp
そして削減された武装親衛隊の元兵士は、フランスの外人部隊にリクルートされるという、史実と似ているようです似ていない状況になるのか

92名無しさん:2021/02/23(火) 14:46:57 HOST:opt-183-176-151-128.client.pikara.ne.jp
辻「あなたは、なぜ、志願したのですか?理由を三分ほど述べて自己アピールしてください」

93名無しさん:2021/02/23(火) 14:56:50 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
ヒトラーの後継者も大変やろなあ

94SARUスマホ:2021/02/23(火) 16:13:32 HOST:KD106132080097.au-net.ne.jp
>>91
流石に本国の隊員は他の部署、同盟国出身者とかはその国軍や政府機関が引き取るでしょう
まあ髑髏大隊等の汚れ仕事担当は常に一定数必要ですし

95名無しさん:2021/02/24(水) 01:02:08 HOST:KD111105128075.ppp-bb.dion.ne.jp
それよかヒトラーの夢たる世界首都ゲルマニアの方はどうなってんのか
何十年も掛けて少しずつでも進めていくのか
或は現役の内に完成させちゃうのか
方針次第でドイツの行く末を左右しそうだが

96:2021/02/24(水) 01:31:49 HOST:sp49-104-47-63.msf.spmode.ne.jp
憂鬱世界で「夜間戦闘機」というジャンルは形成されるのでしょうか
基本夜間の戦略爆撃を迎撃するのが目的ですが
戦略爆撃なぞ出来る国力あるのは日本とドイツだけでしょうし
互いに離れすぎてるのでわざわざ夜間爆撃とかする余裕ないだろうし
必要を感じなければ研究も開発もされないだろあし

と、ここまで書いてて「そうであってもいやだからこそ」と
考える人いるかなあ
必要になってから慌てて開発開始とか泥縄にも程があるし

97名無しさん:2021/02/24(水) 06:02:32 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
>>96
Bobで夜間戦闘機行われる可能性はある。

98:2021/02/24(水) 06:52:29 HOST:sp49-104-47-63.msf.spmode.ne.jp
おはようモーニング!
なるほどBOBがありましたね
その戦訓から、ならありえますが
しかしもう開発するタイミング逃しちゃってますよね
ジェット機が開発された以上今更感がバネェっす
そもそもどんな装備してたら夜間戦闘機なのかな
レーダー?斜銃?

99名無しさん:2021/02/24(水) 07:08:31 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
夜間戦闘機から全天候型へと発展する事できるよ。
レーダーはジェット機にも必須だから
経験積みにつくるかと

100名無しさん:2021/02/24(水) 11:37:18 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
ジェット機が開発された後もしばらくは夜間戦闘機は存在してましたからね(全天候型といってもそれに相応しい能力を持ったのは第三世代ジェット戦闘機からだし)。
やはりレーダーが重要で大出力レーダー、火器管制装置、射撃コンピューター、地上とのデータリンクシステム、そして目視できなくても攻撃できる攻撃兵器が必要になりますのでそれらを操作するには必然的に複座になるでしょう。
史実ではマイティマウスみたいな広範囲にロケット弾をばらまく兵器が使われてたりしたけど命中率は低かったから早期に空対空ミサイルの開発に邁進してるかもしれません(空対空核ミサイルというキワモノもあるけど恐ろしいことに効果的ではあったりする)。

101ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/24(水) 12:26:31 HOST:sp49-98-151-149.msd.spmode.ne.jp
>>98
初期のジェット機は夜間飛行が難しいから、まだまだ夜間戦闘機は現役ですよ。
夜間も雨天も荒天も飛行できる全天候型が登場するまではブイブイいわせます。

102名無しさん:2021/02/24(水) 12:29:53 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
まあ、最低でもモスキートとウーフーに勝てる夜間戦闘機ですかね?
爆撃機相手限定なら、そこまで性能は求めませんが

103ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/24(水) 12:30:48 HOST:sp49-98-151-149.msd.spmode.ne.jp
>>96
日独が離れていると言っても、その同盟国・友好国を細かく見ていけば、指呼の距離の隣国同士で夜間爆撃の恐れはいくらでも有り得ますよ。
英独しかり、カリフォルニア・テキサスしかり、独ソしかり、南米しかりetc...

104700:2021/02/24(水) 13:27:38 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>98
夜間戦闘機の定義としては文字通り夜間に飛行・戦闘を行える(行いやすい)機体であり、特定の装備を必要とされる訳ではありません。
第2次世界大戦後半には概ねレーダー搭載は必須となっていますが、初期には積んでいない機体も多いです。
パイロット以外にレーダー手や航法士を登場させていることが多く、相対的に大型の機体が用いられることがあります。
#日本陸軍の戦闘機部隊は夜間戦闘が出来ないと技量甲扱いされず、通常の(昼間単座)戦闘機でも夜間戦闘に投入されることがありました。

105:2021/02/24(水) 15:35:29 HOST:sp49-98-55-112.mse.spmode.ne.jp
嗚呼やめて
一度は諦めた「月光奇譚」を今一度考えたくなってしまいます

地上襲撃機の要素は外したくないしぃ
戦後の機体であるなら7.7mmじゃ十門やそこらでは役に立たないだろうし
(ちっちゃいバラ弾を大量にバラ撒くというのをやりたい)
上からでも装甲車理相手にするなら25mmくらい必要だろうしぃ
対潜哨戒機に流用なんてのも考えたいし

106ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/24(水) 15:51:43 HOST:sp49-98-142-61.msd.spmode.ne.jp
>>105
一応、日本で使うなら戦前のだいたい1935年辺り、
戦後なら諸外国ならワンチャンあるよ。

107700:2021/02/24(水) 16:13:34 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
そんなあなたに ブリストル ボーファイター はいかがかな。

原型の一つは双発雷撃機のボーフォート。
双発戦闘機計画の仕様書F37/35に基づいたType151と混じった結果出来上がったのは、
昼間複座戦闘機(20mmx4+7.7mmx4)であり、夜間戦闘機(初期はレーダー未搭載)であり、雷撃機であり、戦闘爆撃雷撃機であり。
最後の戦闘爆撃雷撃モデルに至っては最大で20mm機関砲4門+7.7mm機銃6門+7.7mm旋回機銃1門にロケット8発か爆弾を2000lbか魚雷1発。
さらにバリエーションで偵察モデルや英軍機定番の標的曳航モデルもあり、計画のみで終わった機関砲6門+機銃6門装備なんてのも。
使ったエンジンもハーキュリーズ(これがメイン)にマーリン(パワー不足)にグリフォン(上記計画のみ)となんでもあり。
実話だけでも大概の用途はカバーできますよ。

108:2021/02/24(水) 16:19:04 HOST:sp49-98-55-112.mse.spmode.ne.jp
>>107
ヤバい
かなり好み

109700:2021/02/24(水) 16:34:00 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>108
もちろん何でも屋という意味ではデ・ハビランド モスキートという主役級が居ますが、
私はボーファイターの方が英国らしくて好きですね。
モスキートはちょっとスマートすぎるんですよ。
#あと湿気の多い熱帯地方では使いにくいし。

110名無しさん:2021/02/24(水) 16:49:19 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
ドイツの方ではHe219ウーフーをジェット化してR4Mロケット弾を搭載したドイツ空軍の新型夜間戦闘機というのも楽しそうです。

111ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/25(木) 09:54:04 HOST:sp49-98-151-68.msd.spmode.ne.jp
>>109
銀河(和製金属製モスキート)「やあ!」

112名無しさん:2021/02/25(木) 11:24:22 HOST:220212249034.cidr.jtidc.jp
>>109
>>110
極光(ジェット+レシプロのハイブリット夜戦)「ちわっす!」

113名無しさん:2021/02/25(木) 12:03:09 HOST:KD106128016160.au-net.ne.jp
夜間戦闘機ならP-61とか好き(小声)

専用の機体も作られているだろうけどf6fとかみたいに翼にレーダーつけた機体とかがありそうです。
本編でも双飛燕とかツインマスタングみたいな機体もあるから数的にはそっちが多いかもしれませんね。
日本軍は予算と戦い余力を持って戦争を行うとか言われちゃうんだ。
まぁそれはどこの軍も一緒だろうけど。

114名無しさん:2021/02/25(木) 19:06:26 HOST:opt-183-176-151-128.client.pikara.ne.jp
>>112
あれ、オリジナル化と思いきや、Me262の試作機にあったんだよなあ。
ジェットとレシプロの混載は

115名無しさん:2021/02/25(木) 21:35:16 HOST:ntfkok050046.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ソ連でもYak-9にレシプロとジェットのハイブリッドバージョンの試作機があったくらいだし…。

116名無しさん:2021/02/25(木) 21:45:51 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
そういや、この世界は史実ヒトラーの夢だった
ゲルマニア計画が完遂してるのか

117名無しさん:2021/02/25(木) 21:51:14 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 予算の問題で、完全に計画通りは難しいのではないかと。

 ……問題は、どの程度の妥協で済むかですが。

118攻龍 ◆N7DVv.HogQ:2021/02/25(木) 23:31:16 HOST:p824236-ipngn200310okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
>単座夜戦型
いや「手が3本あっても足らない」なんて機体、補助用がせいぜいですってば…。
複座夜戦の絶対数が足らないっていっても、操縦士とレーダー技術者二人分を一人でまかなえるほどの優秀者を投入しないといけませんし。

120ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/25(木) 23:51:43 HOST:sp1-79-84-134.msb.spmode.ne.jp
すぐに作れる夜戦と言ったら、銀河あるいは双燕の夜戦化かな?

121攻龍 ◆N7DVv.HogQ:2021/02/26(金) 00:23:47 HOST:p824236-ipngn200310okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
レシプロ機だと機上電探や管制装置に必要な搭載力満たすには双発機になっちゃうんでしょうね…。
あるいは運動性能を犠牲に単発単座戦闘機を再設計した複座仕様機か。

どっちにせよ、運動性勝負に持ち込まれたら不利ですね。
初期ジェット機の夜戦型だと今度は航続力ががが。

122名無しさん:2021/02/26(金) 00:47:11 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
まあ夜間戦闘機は基本、迎撃任務がメインだから航続距離が多少短くても問題ないでしょう。
P-61みたいに夜間爆撃に随伴する場合は……銀河や双飛燕の夜戦バージョンでなんとかするしかないかも。

123700:2021/02/26(金) 03:18:55 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>118
>>「手が3本あっても足らない」
セイバードッグ(F-86D)の異名でしたっけ。
これも本来は本命のジェット夜戦が完成するまでの間に合わせの機体のはずなんですが
それでも米空軍の防空軍のほとんど(1045機中1026機)を占めるに至るんですが。
#「整備員の悪夢」という異名も付いてる機体なんですよね

>>121
大丈夫、運動性勝負に持ち込まれたら真空管で構成されたFCSが壊れるから、当時の夜戦は格闘戦禁止です。
#実際セイバー上りのパイロットがセイバードッグを結構壊したそうな

>>双飛燕の夜戦バージョン
元ネタであるツインマスタングの夜戦バージョン(F-82F/G)はジェット夜戦の開発遅れと
ジェット夜戦で置き換えられることを前提に生産/部品調達を中止していたP-61が飛行不能になったこと(末期は共食い整備してたとも)
が無ければ作られることは無かったんですよね。
マスタングと言い、セイバードッグと言い不思議なくらい開発の切っ掛けに「代替品」が付いて回る会社だこと。

124:2021/02/26(金) 08:08:33 HOST:sp49-98-55-112.mse.spmode.ne.jp
でもわたし知ってるよ
ただの単座戦闘機に斜銃つけただけで夜戦仕様とかいって
B29迎撃に送り出した国があるって

125名無しさん:2021/02/26(金) 12:06:51 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
小園の悪口はやめるんだ。
(なお、現場では、こっそり竹箒に黒く塗ったものと交換してた模様)

126名無しさん:2021/02/26(金) 12:23:41 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
当時の日本軍はまともな電探が無かった上に搭載できそうな双発機(月光など)は速度も運動性も高高度性能も低かったしそれらがマシな単発戦闘機(雷電など)は電探搭載するスペースが無かったからね……。

127攻龍 ◆N7DVv.HogQ:2021/02/26(金) 12:30:26 HOST:p824236-ipngn200310okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
>ツインマスタングの夜戦バージョン投入
これって、挙げられた理由ばかりでもなかったりします。
それは…待望のジェット夜戦の航続距離の短さ。
北米の主要部上空ならなんとかなっても、アラスカなどの広大な土地をパトロールするには全く足らない。
本土周辺を警戒する早期警戒網が全然整わなく、爆撃機の高速化も伴って発見したときには手遅れ寸前…を防ぐためにはパトロール機が必要になったというのもあったとか。

まぁ、大戦終了後に海峡越しとはいえ国境を接した大国が仮想敵になるなんて開発陣の責任じゃないよね…。

128700:2021/02/26(金) 13:54:24 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>127
そりゃ比較対象が間に合わせのF-86Dですからね。(航続距離540km程度)
本命のF-89、バックアップのF-94待つ間の穴埋めは必要ですね。(同1300km程度)
#その本命でもF-82よりも足は短いけど、アラスカ防空部隊では後の超音速全天候迎撃機よりも足が長いので好まれたそうで。

>>単座夜間戦闘機
なお、腕が3本要ると言われたF-86Dに対して同じ単座のF6F-3N/5Nがそこまで言われてないのは、
後者があくまで捜索レーダーしか積まず、最後は目視で攻撃したから。
#機関銃しか積んでないので射程圏内に入ったら目視できるという考え方

一方のF-86Dはレーダーを含んだ火器管制システムを搭載しており、攻撃はこいつに頼りっきりなんですが、
当時のレーダー操作に現代的な意味での自動化なんて言葉は存在しないので、3本目の腕が要る次第。
なお、こいつの基本戦術は直線飛行する的機の横方向からの攻撃方法しかない、しかも対応可能な的速の範囲もほとんど幅が無い。
敵機が高速になったり、回避行動を取ったらFOX4仕掛けるしか無いんじゃないかと言う、実はとんでも迎撃機なんですよね。
#まあ真空管数百本で組んだFCSなので能力は能力が限定的になるのは仕方ないが。

129名無しさん:2021/02/26(金) 19:09:39 HOST:om126204252207.3.openmobile.ne.jp
日本はそもそも機上電探のバッテリーが貧弱で…

130名無しさん:2021/02/26(金) 19:12:56 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
嘘かまことか、零戦にもセルモーターは積んではあったが
やったら一発でバッテリーが上がるから、結局は手回しエンジン発動をやらざるをえなかったとか

131700:2021/02/26(金) 20:31:52 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>129
今の感覚だとエンジンで発電機ぐらい回せよとなるけど、大出力の発電機って重いんですよね。
陸軍のハ25系(海軍の栄)の発電機は隼1型で650W、隼2/3型で1kWだそうです。
これで点火系以外で使うすべての電力を賄ってました。
海軍の月光(栄双発)が同様の発電機を搭載しているとしても電探で何ワット使えたものか。
#隼1型の場合、乗員が電熱服使うとカツカツだとか

>>130
栄エンジン自体はセルモーターを持ったものもありますが、そもそも零戦や隼はセルモーターを積んでなかったかと。
#セルモーターを積んであるものでも回せて3回程度らしいです。

132名無しさん:2021/02/26(金) 21:00:00 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
ダイナモコイルに使う銅線の純度と線径の均一性、
ガワに配される磁石の性能、
軸受けの真円具合と軸の製造能力
作るのに必要となる工作精度

う〜ん基礎工業力・・・

133名無しさん:2021/02/27(土) 00:31:36 HOST:KHP222000143069.ppp-bb.dion.ne.jp
やはり憂鬱世界最大の転生者チートはアイデアを実現できるだけの基礎工業力の涵養にあったというわけですな。

憂鬱日本は広大な勢力圏を得ちゃった訳でその点史実戦後の軽武装路線と比べて経済的にどんな差異が出るだろう?
史実より収入も支出も増えて差し引きどんなもんじゃろ。

焼け野原になってかえって再開発とか色々やり易くなったとかいう史実闇深案件

134モントゴメリー:2021/02/27(土) 00:34:10 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>133
>経済
史実戦前・戦後共に最大の貿易相手だったアメリカが消滅してるからなー…。

135名無しさん:2021/02/27(土) 00:55:28 HOST:KD111105128075.ppp-bb.dion.ne.jp
その分先行者利益も得られるから
特に情報産業は独断状態だし日本単独でGAFAの需要独占出来るのは大きい

136名無しさん:2021/02/27(土) 01:11:07 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
なお首都圏周辺は関東大震災を利用して再開発してる模様。

137:2021/02/27(土) 01:22:59 HOST:sp49-98-55-112.mse.spmode.ne.jp
明日は休みなので夜更かし
>>135
〉先行者
アレを思い出して吹いた

138ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/27(土) 01:38:25 HOST:1.79.82.134
>>137
ぽちさんとそのお兄さん、この子夜更かししてまーす。

139earth:2021/02/27(土) 01:43:47 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
先行者→パイオニア→アニメと連想できる私は間違いなく中年オッサン。

140名無しさん:2021/02/27(土) 01:58:28 HOST:KHP222000143069.ppp-bb.dion.ne.jp
東南アジアで思い出したけどトンブリ級海防戦艦は史実どうりかな?
タイの財政は史実通りだろうから若干カタログに出ない部分がよくなってるくらいかな

141ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/27(土) 02:05:26 HOST:sp110-163-10-52.msb.spmode.ne.jp
>>140
第17話で史実通りタイ仏印戦争が起きたから、トンブリ級は史実通りの性能で購入して史実通り喪失したかと。

142名無しさん:2021/02/27(土) 11:41:36 HOST:om126204252207.3.openmobile.ne.jp
戦争終わったあとに、タイがトンブリ級海防戦艦の後継艦を発注する可能性は…どうだろう

143名無しさん:2021/02/27(土) 11:51:43 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
旧型となった天龍型とか5500トン巡洋艦を売却してるとかは?

144ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/27(土) 11:56:17 HOST:1.79.83.54
まぁ、ありそうだけど、すぐに太平洋戦争始まったし、戦後は東南アジアで独立国乱立で海軍のバランスから、インドネシアとフィリピンを刺激しかねないからなぁ。
建造の可能性はあるけど、無い可能性も有るし、史実ルートだと、イタリアが後継で軽巡洋艦を造っているから、イタリアが建造という可能性もある。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板