したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

提督たちの憂鬱について その90

1ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/02(火) 13:35:54 HOST:sp1-75-198-43.msb.spmode.ne.jp
提督たちの憂鬱について語るスレッドです。
提督たちの憂鬱世界における政治、経済、文化、国際情勢、登場人物など
作品内のあらゆる事柄について、書き込んでください。
次スレは、>>980が立ててください。
それができない場合は、スレ作成を依頼して下さい。

前スレ:提督たちの憂鬱について その89
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1587981670/

その88 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1577708278/
その87 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1571810734/
その86 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1561468482/
その85 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1552316242/
その84 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1541775211/
( 中 略 )
その1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1178968418/


・このスレは、『提督たちの憂鬱 設定スレ』及び『提督たちの憂鬱 設定スレ 艦艇編』、『提督たちの憂鬱 大和設定スレ』と統合いたしました。

提督たちの憂鬱 大和設定スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1369041254/

提督たちの憂鬱 設定スレ
最新スレ:その37 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1514188808/
( 中 略 )
その1 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1239461819/

提督たちの憂鬱 設定スレ 艦艇編
最新スレ:その15 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1402665887/
( 中 略 )
その1 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1250528523/

186ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/27(土) 23:34:47 HOST:sp49-98-14-239.msb.spmode.ne.jp
>>184
ブローニングは自前で生産するよりライセンス生産で稼ぐ会社だから、ライセンス生産権を持ってる会社が有ればそれほど気にする必要は無いですよ。

187名無しさん:2021/02/27(土) 23:41:23 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
>>176
あれば便利だけど無くても問題ないしその金があるならもっと他に揃えたいものがある、というレベルじゃないですかね。
空母を保有する予算で空軍機を増やして航空基地も増やした方が全般的な戦力の底上げになりますし数百キロ後方に洋上航空基地を浮かべるよりも前線に近い場所に航空基地を複数作った方が即応性も迎撃能力も高いと思います。

例えるならお隣の国が空母を持つのと同レベルの価値しかないのではないかと……そりゃ日本海からも北を攻撃できれば便利だけどそこまでして保有する必要はないですし。
まああの国は北じゃなくて日本をターゲットにしてるからこそ主張してるんでしょうけど。

>A-10
以前の議論でA-10を持てる程アメリカレベルで絶対的な航空優勢は取れないから無理って言われてませんでしたっけ?
搭載量や航続距離に劣っていても小型で速度も速いSu-25ならなんとかならないかなあと思ってはいるのですが……。

188ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/27(土) 23:41:54 HOST:sp49-98-14-239.msb.spmode.ne.jp
なお、ブローニング自身は第一次大戦後にレミントン社やウィンチェスター社の待遇に怒って、ベルギーのFN社と専属契約を結びベルギーに移住しています。
以前、スレでの考察ではこの頃に日本が接触して三顧の礼で日本に迎えた可能性が示唆されています。

189名無しさん:2021/02/28(日) 00:10:02 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
>B-17
カリフォルニアはダグラス社がありますからあえてB-17を使用し続けるよりもA-26インベーダーの方を採用するかも。
あれもベトナム戦争まで使われ続けた名機ではありますしね。まあその場合、最初から攻撃機じゃなく爆撃機としてB-26になるでしょうけど。

そしてますます経営難に陥るボーイング社……なんでもいいから生産しないとやばそうだし必死に旅客機など需要のありそうな機体の開発に狂奔してそうです。

190名無しさん:2021/02/28(日) 00:11:39 HOST:d61-11-159-024.cna.ne.jp
史実のボーイングが作ってたような旅客機は三菱が作る……んですかね

191ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/28(日) 00:52:04 HOST:sp49-98-12-55.msb.spmode.ne.jp
帰宅して改めて地図見たけど、カリフォルニア州だけだと、海から400km圏内にすっぽり収まるなぁ。
となりのネバダ州はさすがに圏外になるが、メキシコへの牽制とか、
日本勢力圏で唯一日本以外で空母を保有していることによるノウハウの断絶を防ぐことを考えると、空母を捨てるのは惜しい気がしてしまう。

192トゥ!ヘァ!:2021/02/28(日) 01:26:57 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
でも空母維持する金がないだろうからなぁ…

他の西海岸諸州を組み込めていればチャンスあったでしょうけどカリフォルニア単独では難しいのでは。

193名無しさん:2021/02/28(日) 01:30:40 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
そもそも空母って本土防衛に使うような兵器じゃないですから防衛重視の現状だと不要ってなっちゃうのも仕方ないかと。
自衛隊がエセックス級空母の供与を断ったように空母の予算的な負担は洒落にならんのですよ……。

194:2021/02/28(日) 08:02:25 HOST:sp49-98-55-112.mse.spmode.ne.jp
おはようモーニング!
戦闘爆撃機ですか・・・ふむ
P-38あたりが主力となりますか?

195700:2021/02/28(日) 08:12:43 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>179
>>フレッチャー級のトップヘビー対策
あれでもそれまでのアメリカ駆逐艦の設計に比べればトップヘビー傾向は少なかったそうですし(ボフォースのドカ積みは1944年の神風ショック以降)、
予算不足や製造者不在・不足で装備調達にも支障が出て、フルスペックのフレッチャー級なんか作れないから結果として大丈夫じゃないですかね。
砲塔が一つか二つ少なかったり魚雷発射菅が一つになったりして上物が軽くなりますよ、きっと。

196名無しさん:2021/02/28(日) 08:20:43 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
どう考えてもカリフォルニアに空母なんて金食い虫は必要ないでしょ
基地航空隊で十分だし、奇襲云々はレーダー網の整備でどうとでもなるやん
雰囲気悪くなるからこういう事書きたくないんだけど、ham氏さ、自分の意見絶対に曲げずに他人に押し付けるっていう悪癖いい加減直したら?
昔から注意されてる癖に一向に改善する気配すら感じられんし、アンタ加賀氏潰したんだからマジで自重しろよ

197ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/28(日) 08:23:24 HOST:FL1-119-239-252-29.kng.mesh.ad.jp
>>192-193
とすれば、空母は無し、か。
了解です。

198ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/28(日) 08:27:51 HOST:sp49-98-12-175.msb.spmode.ne.jp
>>189
B-26って、マローダーが既に有るから、A-26のままなのでは?

199名無しさん:2021/02/28(日) 08:32:44 HOST:KD182251054193.au-net.ne.jp
>>190
日本移転後に独自の旅客機経験のあるノースロップと旅客機の古豪ダグラスが合併したから
ボーイング機っぽいのがそちらから生える可能性もある

200:2021/02/28(日) 08:35:45 HOST:sp49-98-55-112.mse.spmode.ne.jp
間違えて他所すみに書いてしまいましたがもう一度

カリフォルニアが空母持つのは決して間違いではないと思うの
アメリカ合衆国の後継者として、かつテキサスへの対抗で武威とか示す必要ありますし
日本からの相当の援助必要でしょうが

201名無しさん:2021/02/28(日) 08:53:43 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>194
実は実物を見るまではムスタング要らない、P-40寄越せと言う位英国からは高評価の戦闘爆撃機
尚映画では飛べないP-40が戦車相手に戦ったりしていたり

>>200
空母
史実みたいにUボートが活躍していたら日本みたいに潜水艦絶対殺すマンになって対潜空母を持ちそうだが
加海軍が空母ともしかして原潜まで持ったら史実英仏海軍みたいな惨状になって夢幻会が切れそう

202700:2021/02/28(日) 08:55:53 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>198
史実でもB-26は使い勝手が悪いと評判が悪く、WW2終結後にはさっさと退役していますからね。
メーカーも津波で壊滅しているし、番号は空いているかもしれない。
あとは史実の戦略爆撃派閥によるA番号抹殺計画に相当するようななにかがあるかですね。

203ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/28(日) 08:57:11 HOST:sp49-98-12-175.msb.spmode.ne.jp
>>201
さすがに原潜まで持とうという気にはならんのでは?
海戦よりかは陸戦の支援がメインになるから、
メインは沿岸警備、次点で対地支援となるので、
原潜を持つメリットが無くなるから。

204ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/28(日) 09:03:55 HOST:sp49-98-12-175.msb.spmode.ne.jp
>>202
マローダーのメーカーであるマーティン社はカリフォルニア州じゃありませんでしたっけ?

205名無しさん:2021/02/28(日) 09:08:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
史実日本みたいにライセンス輸入機導入で開発能力喪失を狙う夢幻会で練習機レベルしか国産機が無かったりして

206ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/28(日) 09:09:42 HOST:sp49-98-12-175.msb.spmode.ne.jp
>>205
さすがにそれだと、厳しくありませんか?

207ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/28(日) 09:11:00 HOST:sp49-98-12-175.msb.spmode.ne.jp
>>204
あぁ、第一次大戦後にメリーランド州に移転してましたか。
失礼しました。

208700:2021/02/28(日) 09:58:19 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>204 >>207
マーチンはややこしくて、同じGlen L. Martin Companyという名前で2回会社を設立しているんです。
1回目はカリフォルニアで設立され、第一次大戦中にライトに買収された後左前になります。
2回目は第一次世界大戦中にクリーブランド(オハイオ州)で設立され、戦後バルチモア(メリーランド州)に移転してます。
史実ではWW2後にマーチン・マリエッタになり、最終的にロッキード・マーチンになります。

>>203
似たような戦略環境に居るはずの某半島国家ムーブをかますとか。
#事実は小説より奇なりを地で行ってますからねぇ

209名無しさん:2021/02/28(日) 10:22:25 HOST:KHP222000143069.ppp-bb.dion.ne.jp
>>208
ややこしいなマーチンw

テキサスとの対立が将来的に緩和された上で「分たれた家を一つに!lみたいな運動が起きたりしたらあるいは?
ロッキーで軍事的圧力が比較的緩和されるから相対的に日本に目線が向くって可能性もまぁゼロじゃない?かも?

まぁロッキーを擬似的な日本海に見立てて陸版の日本ルートの方が可能性高そうだし日本もそういう風に仕向けるんじゃないかな?

210700:2021/02/28(日) 10:41:44 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>209
まだかわいい方です。
ジャック・ノースロップは3回自分の名前の会社を設立しています。
#うち一回目がNorthrop Aircraft Corporationで残り2回はNorthrop Corporationだけど

211名無しさん:2021/02/28(日) 10:55:01 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
三菱鉛筆「せやな」

212SARUスマホ:2021/02/28(日) 13:02:06 HOST:KD106132084226.au-net.ne.jp
とりま現地の状況を整理

西海岸(日本勢力下)
・ワシントン(旧アイダホの北端を得てモンタナと接触)
・オレゴン(&アイダホ)
・嘉洲共和国(カリフォルニア+ネバダの大半)

中西部(日本は肉壁と考えていたが……)
・モンタナ(ワイオミングを侵食してカナダと密接に)
・ディザレット(旧ユタ。日本寄り中立)
・峡谷洲共和國(アリゾナ+ニューメキシコ西半分。列強の都合上中立)

ミシシッピ右岸(一応、此処から欧洲聨合の勢力下)
・ドイツ傀儡勢力
・コロラド(峡洲成立時にサンタフェ以北の併合を受け為し崩しに日本側と見られる)
・オクラホマ(テキサスの泥田。憂鬱ディルレヴァンガーがやらかして消される模様)
・テキサス(ルイジアナ・アーカンソーへ版図を広げるドイツポチ)

ミシシッピを国際河川とする欧洲聨合の都合上、ルイジアナは
・右岸内陸部(テキサスが併合)
・右岸海岸部(フランス海外県アカディア)
・バトンルージュとニューオーリンズ(欧洲聨合共同統治下)
・左岸(英南に併合)
に分割

ミシシッピ左岸
・(封鎖地域)
・英聨邦境南共和国(British Commonwealth of DIxony 所謂「英南」)

太平洋岸
・ジョージア(独立13州唯一の生き残り)

213名無しさん:2021/02/28(日) 13:38:49 HOST:KHP222000143069.ppp-bb.dion.ne.jp
>>212
EU4で地図を作ろうとしたが挫折したわwww

憂鬱戦後に来た転生者は地図だけ見たら塔の上の男と勘違いした後イギリスに転生者が居たのかと勘違いしそうだ。

214ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/28(日) 14:28:06 HOST:sp1-72-9-203.msc.spmode.ne.jp
>>209
既にテキサスによって保護という名の国有化されて修復不可能になっている可能性も・・・

215ぽち:2021/02/28(日) 16:26:09 HOST:sp49-98-55-112.mse.spmode.ne.jp
突然ですが、場当たり投入兵器というので
なんか頭の隅に引っかかり悶々としていたのですが
思い出しました
ゾイドのエレファンダー!

本来帝国が圧倒的優位の上に掃討、殲滅戦の為に開発した機体だったのですが
ウルトラザウルス・ザ・デストロイヤーの前に優位は覆され
味方の撤退の為の捨て駒として投入され
しかも人気イマイチだったのかその後出番無しという悲劇の機体
ザバットも一回限りの出番だったったな
まあさそりんことデススティンガーの出番待ちとかあつたしね

216名無しさん:2021/02/28(日) 16:41:50 HOST:opt-183-176-151-128.client.pikara.ne.jp
スピットファイアのバリエーション機とかみてると
あれこそ、場当たり的な対応機よな。

エンジンと機体の開発的に

217名無しさん:2021/02/28(日) 17:14:33 HOST:p333243-ipngn200408oomichi.oita.ocn.ne.jp
>>215
エレファンダ―はアニメでだがジェネシスで大いに見せ場があったのでセーフ!
ザバット?知らない子ですね・・・

218New:2021/02/28(日) 17:20:34 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
どっちともバックドラフト団が使ってましたね

219名無しさん:2021/02/28(日) 23:46:46 HOST:KHP222000143069.ppp-bb.dion.ne.jp
>>216
なまじ元の機体が良かったからね。英国の戦闘機のスピっと一転掛け感はなかなかのもんだよね

220名無しさん:2021/03/01(月) 00:35:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
イギリスも実質後継機の開発に失敗したがメッサーも似た様な物だったのとエンジン出力だけが向上したから目立たなかったとも言う

221:2021/03/01(月) 21:29:23 HOST:sp49-98-55-112.mse.spmode.ne.jp
地上襲撃機と成り果てた月光が
7.7mm十門くらいの銃撃で駆逐艦あたりを
沈めはしないできないまでもほぼボロクズに変える、なんて妄想してたのですが
まあ月光はともかく上に出てきたガンシップB−17なら
出来る・・・出来そう・・・
出来たら楽しいなぁ

222名無しさん:2021/03/01(月) 21:45:19 HOST:opt-183-176-151-128.client.pikara.ne.jp
穴は開くかなあ?
駆逐艦雪風で機関銃で穴が開いたのを修理して防いだという描写は歩けど

223トゥ!ヘァ!:2021/03/01(月) 21:52:04 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
穴空くかはわかりませんけど、艦橋や甲板の人員は薙ぎ払えますな。

あとは魚雷に運よく当たればワンチャン?

224名無しさん:2021/03/01(月) 21:57:44 HOST:opt-183-176-151-128.client.pikara.ne.jp
一説によれば、疾風か如月はF4Fの機関銃攻撃に積んでいた爆雷に命中して
誘爆した結果沈めて、機関銃だけで沈めた駆逐艦という不名誉背負ってますな

225トゥ!ヘァ!:2021/03/01(月) 21:59:35 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
ひぇ… やっぱ魚雷や爆雷に誘爆する可能性あるんですねえ(汗

226名無しさん:2021/03/01(月) 22:11:23 HOST:om126204229161.3.openmobile.ne.jp
開戦時に、既に旧式化している神風型駆逐艦と睦月型駆逐艦でしたから、対空兵装なんてそれぞれルイス式7.7ミリ機関銃が2丁ずつです
そこにグラマンのCalibre50の機銃掃射と100ポンド爆弾食らったら持たないでしょう

227名無しさん:2021/03/01(月) 22:12:37 HOST:opt-183-176-151-128.client.pikara.ne.jp
で、この戦訓をもとに、機関銃でも爆発しない安全な信管に交換したり
状況によっては空襲下でも早めに魚雷投棄してもよしとして、駆逐艦の爆沈率を下げてますね

ただし、雪風が磯風を撃沈処分する際に魚雷発射管を砲撃で狙って
命中・爆沈したとあるから、大口径砲による爆沈の危険性はまだあった模様。

228名無しさん:2021/03/01(月) 22:12:52 HOST:i114-189-208-157.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>222
島風が沈没した原因が機銃掃射で船体を穴だらけにされて浸水を止めらなかったからじゃなかった?

229トゥ!ヘァ!:2021/03/01(月) 22:18:56 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
なるほど。ちゃんと機銃掃射対策を行っていたのですね。

ま、まあ大口径砲への対策とかやろうとしてもやりきれないだろうから(震え声)

230名無しさん:2021/03/01(月) 22:24:13 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
>ガンシップで対艦攻撃
陰山琢磨氏の超・空挺砲艦「火龍」を思い出しますなあ……和製B-17とも言うべき三式重襲撃機に88㎜砲を搭載して対艦攻撃するというイカした作品でした。
それに対抗して米軍もB-17にボフォース40㎜砲を複数搭載したガンスリンガーを投入して空の要塞同士のガチンコ勝負というイカれっぷりも素敵ですw

231ham ◆sneo5SWWRw:2021/03/01(月) 23:57:53 HOST:sp49-98-158-155.msd.spmode.ne.jp
>>221
記載されているスペックだと、12.7mm機関銃10門、20mm機関砲52〜60門とあるから、巡洋艦ですら無事では済まないかと。

232モントゴメリー:2021/03/02(火) 00:03:53 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>231
艦隊に対してB-17なんて大型機が、機銃の射程内なんて低空に降下して無事で済むだろうか?

233名無しさん:2021/03/02(火) 00:16:21 HOST:om126204229161.3.openmobile.ne.jp
機関銃だけでの艦隊への攻撃はただの自殺ですな
1式砲艇「火龍」でも75ミリ砲での攻撃でしたから
地上掃射専門でしょう

234名無しさん:2021/03/02(火) 00:18:36 HOST:KHP222000143069.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁ用途は対地攻撃のようですしWarthunder的な意味合いで巡洋艦でも無事ではないってことでし
ょう。
この機体の20㎜は大多数が固定で斜め下とか向いてるってことかな。
空気抵抗とか重さとか機内スペースとかヤバくて搭乗員の評判悪そう

235ham ◆sneo5SWWRw:2021/03/02(火) 00:27:38 HOST:sp49-98-155-171.msd.spmode.ne.jp
>>232-233
私、艦隊に挑むとは言ってないんですが・・・
仮に巡洋艦とB-17Eが一対一で相対したときの話です。

236名無しさん:2021/03/02(火) 00:30:53 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
紺碧の艦隊ではB-32フライングデビルというのが対艦ロケット弾を爆弾倉に満載して低空からの対艦攻撃してましたな。
あれも高角砲弾の破片が当たっただけで機体が爆散しそうだなあと思ったけど対地攻撃なら……普通に高高度から爆弾落とした方がマシか。

237名無しさん:2021/03/02(火) 00:35:39 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
ダンピールのような戦いが史実で何度も起きましたからなあ。
第一解剖艦も

238SARUスマホ:2021/03/02(火) 00:42:47 HOST:KD106132081062.au-net.ne.jp
収録されて無いけど拙著のブラックバーン・バンシー(ボールトンポール・デファイアントの旋回⑩塔をぶっこ抜き、跡地に7ミリ7を4丁×3段重ねで射界左側固定搭載した廃物利用機)も宜しく願います

239ham ◆sneo5SWWRw:2021/03/02(火) 00:51:52 HOST:sp49-98-155-171.msd.spmode.ne.jp
>>234,>>236
爆弾倉に20mmを斜め下に満載したこら、蘭龍のミシン縫いかと。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1316281959/468

240攻龍 ◆N7DVv.HogQ:2021/03/02(火) 01:17:19 HOST:p824236-ipngn200310okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
>>228
>島風の最後
あれ、機銃掃射で滅多矢鱈に打たれまくって浸水しましたが、一番深刻だったのは主缶の制御ができなくなり(冷却系統喪失)、暴走状態となったこと。
その結果、缶の爆発で最後を迎えたと聞きました。

ウェーク島でF4Fに屠られたのは"如月"ですが、あれ、100ポンド爆弾1発が致命傷(魚雷または爆雷の誘爆)なので機銃掃射だけで沈んだわけでは…。
フネの構造材も、古いとはいえ一応HT使ってますから(手持ち資料では厚みは不明ですが、多分M2喰らったらプスプス抜かれる可能性は否定できない)

241名無しさん:2021/03/02(火) 08:34:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
魚雷の誘爆なら秋月も高角砲弾の破片が魚雷に当たってという説もある様です

アメリカでも自軍の駆逐艦をブリキ缶と呼んで実際に一番厚い所でもペラペラだとか
史実米軍みたいに75ミリ砲で海防艦を沈める事もあるが>25ミリも12センチも弾不足で弾幕を張れなかったと言うオチも聞いた事があるが

242名無しさん:2021/03/03(水) 01:10:50 HOST:KHP222000143069.ppp-bb.dion.ne.jp
メヒカリに落とした核って威力は何ktでしたっけ?
核シュミレーターを久しぶりに見たので気になったので。

243ham ◆sneo5SWWRw:2021/03/03(水) 14:52:34 HOST:sp1-75-0-238.msc.spmode.ne.jp
>>242
全く不明。
当時は威力については言及していなかったので。

244名無しさん:2021/03/03(水) 17:28:47 HOST:KHP222000143069.ppp-bb.dion.ne.jp
20ktと仮定すると
ガラスが割れる程度の損害を軽度一般住宅や商店が崩壊・炎上する範囲を中度とすると

地上1270mで軽度の範囲は半径5.81㎞ 中度が半径870m
地上 850mで軽度の範囲は半径5.88㎞ 中度が半径1.89㎞

広く浅くか強く深くって感じかな。空中爆発でもいろいろって感じかな。

245:2021/03/03(水) 21:09:29 HOST:sp49-98-55-112.mse.spmode.ne.jp
夢幻会がメキシコ版はだしのゲンとか黒い雨とか作って
反核意識煽るんでしょうね
そういえば支援作品で憂鬱版ゴジラ作る作品ありましたね

246名無しさん:2021/03/03(水) 21:33:14 HOST:opt-183-176-151-128.client.pikara.ne.jp
メキシコって雨降るんかな?砂漠地だから、放射能が残り続けそう。
広島と長崎は雨が降りやすい日本だから、放射能の汚染が減ったと聞くが。

247700:2021/03/03(水) 22:57:08 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>246
国土全部が砂漠地帯って訳じゃないけど、メヒカリの辺りはほとんど雨が降りませんね。(平均年間降水量74.5mm)
5月はちょうど乾季に当たっていて平均降水量が0.5mm(平均降水日が0.3日/月)。

248:2021/03/03(水) 23:10:00 HOST:sp49-98-55-112.mse.spmode.ne.jp
スペインの雨は主に枯野に降るのにw

249:2021/03/03(水) 23:23:51 HOST:sp49-98-55-112.mse.spmode.ne.jp
>>248
間違えた
スペインの雨は主に平野に降るんだった

250700:2021/03/03(水) 23:26:44 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
また古典的名作を

251名無しさん:2021/03/04(木) 00:49:37 HOST:KD111105128075.ppp-bb.dion.ne.jp
EUの提唱者たるクーデンホーフ=カレルギー家は無事なんだろうか?
母親の光子の方は日本が守ってたが宣戦布告した後じゃウィーンに居たら守りようが無いし
提唱者本人のリヒャルトはアメリカに亡命したんだが果して災害乗り切れたのか
或は関係悪化でアメリカから日本に保護されたか

252ham ◆sneo5SWWRw:2021/03/04(木) 15:28:08 HOST:sp1-72-9-31.msc.spmode.ne.jp
>>251
うーん、さすがに自助努力で頑張ってくださいなんじゃないかな?
クーデンホーフ家からも勘当されているし、保護したからってメリットがある訳じゃないし。

253名無しさん:2021/03/04(木) 20:43:31 HOST:KD111105128075.ppp-bb.dion.ne.jp
貴族やフリーメーソン始め豊富な人脈持ってるしナチスにもずっと対決してきたわけだから
枢軸側との対抗には色々使えるんじゃない?

254700:2021/03/04(木) 23:18:20 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>252
Wikipeの記事では汎ヨーロッパ主義で名が売れたら勘当は解かれたみたいですけどね。

>>253
史実でも戦間期には活発に活動しているけど、WW2以降はあまりパッとしませんよね。
この時期に日本との関係は色々あるみたいだけど、本来の活動の場である欧州で相手にされず日本に流れてきたとも見れる訳で。

255ham ◆sneo5SWWRw:2021/03/05(金) 00:28:24 HOST:sp49-97-103-117.msc.spmode.ne.jp
仮に支援するにしても、彼の提唱する汎ヨーロッパ主義を支援してメリットが有るのでしょうか?
ヨーロッパをひとつにすることで、米蘇を牽制て きるでしょうが、大陸に統一国家をつくらないこの当時同盟国であるイギリスの理念にも反するし、条件の中にある宗教と人種は、移民や混血、イスラム教が入り込んでいるバルカン半島とは合わず、移民が全土に浸透した現代の欧州で問題を抱えているというし。

256:2021/03/13(土) 00:03:44 HOST:sp49-96-34-173.mse.spmode.ne.jp
戦後に艦船に搭載する対空火器は何ミリくらいが一般的ですか?
例の松型コピーに搭載するのを
オリジナルは25ミリらしいですが
カリフォルニア産のコピー艦は特徴立て&地元経済発展の為に、という理由で
12.7ミリを、とか考えるてるのですが

257モントゴメリー:2021/03/13(土) 00:05:41 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>256
対空火器で12.7㎜は最低限未満ですぞ。
戦車とかの自衛火器ならともかく、艦載兵器では小さすぎます

258:2021/03/13(土) 00:15:17 HOST:sp49-96-34-173.mse.spmode.ne.jp
するとやはり25mmくらいが妥当ですかね
VT信管はまあ当然でしょうし
また恥をかかずにすみました
ありがとうございます

259モントゴメリー:2021/03/13(土) 00:17:41 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>258
25㎜でVT信管って積めたかな?

260名無しさん:2021/03/13(土) 00:25:34 HOST:i114-189-208-157.s42.a038.ap.plala.or.jp
VT信管は最低40mmからだったような

261名無しさん:2021/03/13(土) 00:25:46 HOST:i114-181-108-247.s41.a003.ap.plala.or.jp
>>258
改めて戦後編21話を見直してみるといいと思います
憂鬱松型のスペック乗ってるのでそれを基準にしてみればよろしいかと

262700:2021/03/13(土) 01:29:31 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>258-260
ボフォース40mmの場合、近接信管の導入は70年代以降ですね。
太平洋戦争中に限れば5in砲向けのみに提供されていました。
近接信管対応3in砲(Mk.33等)の登場は40年代後半からになります。

史実の米海軍の場合ですので、適宜前倒しが必要になります。

263名無しさん:2021/03/13(土) 02:01:34 HOST:KHP222000143069.ppp-bb.dion.ne.jp
ciwsの実用化については意外や意外にソ連が先で、
アメリカのciwsが甲板下には何にもいらなくてほぼポン付けなのに対し
ソ連のは艦のレーダーと連動とかそんな感じだったはず。

日本は20㎜クラスでいくのか30㎜クラスで行くのか。

264名無しさん:2021/03/13(土) 07:06:04 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
Mk.35かMk.56 か忘れたが海自の人間が命中精度的にVT信管要らないと言ったとか
海自の初期護衛艦を参考だと主砲5インチ、対空砲3インチ&40ミリ
後はヘッジホッグと爆雷か?
一部米軍が認めないから大戦当時の兵器とカルフォルニア海軍にも通じる装備

265700:2021/03/13(土) 08:18:43 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>264
発言の前後の状況次第だけど、それはFCSの性能が良いからVT信管が不要という意味かな?
Mk.56を装備したくも型の3in砲(Mk.33)は信管調停機能が無いから対空戦闘にはVT信管使うことが前提なんだけどな?
(?_?;

266:2021/03/13(土) 09:28:14 HOST:sp49-96-34-173.mse.spmode.ne.jp

VT信管にそういう縛りがありましたか

重ね重ねみなさんありがとうございます
設定マニアとしての我が身の未熟を実感します

267名無しさん:2021/03/13(土) 10:05:50 HOST:sp49-96-42-35.mse.spmode.ne.jp
VT信管って、地味にマンハッタン計画並みの予算投入して、実用化したんだよな

268ham ◆sneo5SWWRw:2021/03/13(土) 12:33:20 HOST:sp49-98-159-253.msd.spmode.ne.jp
>>256
戦時中の憂鬱日本は、近接防御にエリコン20mm、中距離防御にボフォース40mmあるいは改良型の70口径に口径長を延伸した70口径40mm機関砲を使ったけど、
戦後はジェットの高速に対応するには従来砲では初速と射程が足りないので、
近接防御は疾風の20mmリボルバーカノンの転用、
中距離は70口径40mm機関砲あるいはmk.33モドキの76mm速射砲に集約されるかと。

269:2021/03/13(土) 12:54:19 HOST:sp49-96-34-173.mse.spmode.ne.jp
>>268
すると駆逐艦というか松型コピー艦にの対空兵装は
20mm一択となりますか
低コストがウリですしあの船

270ham ◆sneo5SWWRw:2021/03/13(土) 16:39:31 HOST:sp1-72-1-25.msc.spmode.ne.jp
そうなりますかね。
ただ、戦後初期の米駆逐艦や海自護衛艦みたいに防空を速射砲一本に割りきって、機銃無しや海賊対策でM2を積む程度にする選択肢も有りますよ。

271:2021/03/16(火) 17:52:57 HOST:sp49-96-34-173.mse.spmode.ne.jp
居住性向上という事でコピー松型に
アイスクリーム製造機とか搭載を考えたのですが
アメリカ(カリフォルニア)製という事で

流石に駆逐艦には無理でしょうかね

272名無しさん:2021/03/16(火) 18:11:45 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
史実米帝駆逐艦も持っていなかったからなぁ〜
尚その為にアイスクリーム製造専用補給艦を配備した

淡水装置増強で一日当たりの水消費量増大とか冷房装置設置の方が喜びそう

273名無しさん:2021/03/16(火) 18:20:44 HOST:sp49-96-42-35.mse.spmode.ne.jp
ラムネは駆逐艦でも作れたとか
酸素魚雷から

274攻龍 ◆N7DVv.HogQ:2021/03/16(火) 18:57:03 HOST:p706010-ipngn200302okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
>ラムネ
"消火設備として設置された炭酸ガス発生装置をラムネ製造器に転用し、乗組員の嗜好品として供給した"
以上wiki"ラムネ(清涼飲料)"から転載。

アイスクリームは航空部隊のほうが縁がいい。
高高度飛ぶ機体に、余剰タンク流用して撹拌機仕込んでと材料ぶち込んでしばらく飛ばすと、基地に帰る頃には完成…と。

275名無しさん:2021/03/16(火) 18:59:12 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
一方、アメリカ陸軍では最前線に優先的にコーラを供給したら最前線を志望する兵士が増えたそうな。

276名無しさん:2021/03/16(火) 19:09:26 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ドイツではコーラの原料(液)が入手出来なくなってペプシが生まれたんだっけ
憂鬱ドイツもペプシがそのまま増産か日本は確かレシピを戦前に入手していたな

277名無しさん:2021/03/16(火) 19:36:11 HOST:pon043-160.kcn.ne.jp
ドイツならペプシコーラじゃなくてファンタじゃなかったっけ?

278SARUスマホ:2021/03/16(火) 19:36:17 HOST:KD182251052130.au-net.ne.jp
>>276子、それペプシやない、ファンタや!
そんでもって史実戦後にMAXコーヒー方式でコカ・コーラのブランドになったんだっけ
憂鬱世界であの面白CM(特に三年○組シリーズ)は出て来ないんだろうか

279名無しさん:2021/03/16(火) 19:44:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
失礼
勘違いしていた
ファンタならラムネ、三ツ矢サイダーでも対抗できるかな
カルピスやヤクルトでも良いか?

280ham ◆sneo5SWWRw:2021/03/16(火) 20:22:50 HOST:sp1-75-0-229.msc.spmode.ne.jp
そういえば、コーラのレシピを入手するSSや、ペプシコーラの話があったなぁ。

281名無しさん:2021/03/16(火) 20:25:47 HOST:opt-183-176-151-128.client.pikara.ne.jp
そして、総理!それは企業と癒着じゃないか!と詰問するネタもあったなと

282名無しさん:2021/03/16(火) 23:18:52 HOST:KD106129113025.au-net.ne.jp
>>278
そもそも元ネタができるかどうかもわからんし、できたとしても流行るかもわからぬ
アレもうまく時流に乗ったから流行ったけど、同じノリでもう一度作っても今の中高生からは大批評だろうからねえ

283ham ◆sneo5SWWRw:2021/03/17(水) 08:58:30 HOST:sp49-98-163-16.msd.spmode.ne.jp
コーラといえばメントスだが、1934年にはもう開発されていたのか。
メントスコーラはもう憂鬱では再現できるのか。

284700:2021/03/17(水) 10:32:28 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
ダイエットコーラ(1982)が存在しないから迫力はだいぶ落ちそうですけどね。

ところでガラス瓶でメントスガイザーやっても大丈夫なのかな?(炭酸飲料のPETボトルは1974のペプシが嚆矢)
陶製手榴弾のようになったりして

285名無しさん:2021/03/17(水) 10:58:01 HOST:34.240.151.153.ap.dti.ne.jp
アメリカの炭酸飲料といえばあの湿布の香りのするルートピアもありますな。
19世紀から存在してたらしいし派生品もあちこちにあるそうだから色んな地域で生き残ってそう……。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板