したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸を考察・ネタスレ その154

1名無しさん:2019/10/11(金) 07:55:51 HOST:ntshga011196.shga.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
日本大陸のSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。

投稿する作品の設定は下記の説明にある日本大陸の基本ルールを遵守していれば、どのようなネタでも自由です。
また既存のアニメーション作品、ゲーム作品等の創作物とクロスを取り扱ったネタについては
下記の日本大陸クロスネタスレご利用してください。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸クロスネタスレのみの設定であり、他スレへの持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である。

552ハニワ一号:2019/10/29(火) 20:47:02 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
大陸日本の華族制度ってどうなっているのかな。
史実よりも華族の格式を維持できる財力を持った家が増えるかな。

553名無しさん:2019/10/29(火) 20:52:38 HOST:KD106180034241.au-net.ne.jp
世界線によりそう

554名無しさん:2019/10/29(火) 21:25:37 HOST:210-20-67-47.rev.home.ne.jp
COD新作のモダンやってるのだけど、
あぁ言ったゲームの所謂『ロシア人役』ってフランス人になるんかね

555トゥ!ヘァ!:2019/10/29(火) 21:27:02 HOST:FLH1Agm229.kng.mesh.ad.jp
まあやってることの苛烈さは似たようなイメージありますしねw

556名無しさん:2019/10/29(火) 21:27:20 HOST:KD106180035180.au-net.ne.jp
中国人な可能性もある

557名無しさん:2019/10/29(火) 21:36:41 HOST:FL1-133-203-19-142.myg.mesh.ad.jp
中国共産党中央派とソ連フルシチョフ系原理主義はどっちかと言うと
フリー素材な史実ナチス枠に入りそうなイメージ

>>554
テキサスとかローデシアとかもいけそう

558トゥ!ヘァ!:2019/10/29(火) 21:56:51 HOST:FLH1Agm229.kng.mesh.ad.jp
ナチスの亡霊とかソ連の亡霊とかそんな感じですわな。

559名無しさん:2019/10/29(火) 22:21:00 HOST:i114-187-23-94.s42.a038.ap.plala.or.jp
見つけ次第即根切りな中華系セクトはともかくフルシチョフ派に
関してはCIS所属の国家では細々と生き残ってそうだからな

560名無しさん:2019/10/30(水) 00:29:33 HOST:softbank220010126123.bbtec.net
>大陸日本の華族制度
まあ基本は史実沿いの制度じゃないかな?
大名家や上級公家は極端に増えないだろうけど
その他の武家や下級公家・社家が、対象絞っても多いだろうし

オマケに、史実にない北海道周辺の武家や社家も対象になるからなぁ
没落云々は、国の俸給が滞ったり廃止されることはないだろうから、少ないと見るべきかな?

561ハニワ一号:2019/10/30(水) 01:43:55 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>560
琉球国王だった尚氏も侯爵になってますし北海道のエフタル系小王国の有力諸侯も侯爵でしょうかね。

562名無しさん:2019/10/30(水) 09:20:23 HOST:233.155.128.101.dy.bbexcite.jp
>>559
中華系セクトも国際連盟支那内陸監視軍の監視状態にはあるが
一定の規模を超えるまでは基本放置されている内陸軍閥群があるからな
モダンウォーフェアだとその中の架空の軍閥とフルシチョフ派残党が結びついて
新生中華人民共和国ないし中華ソヴィエト共和国設立を目指して植民地に侵攻する展開がありそう

563名無しさん:2019/10/30(水) 09:24:01 HOST:u059.d024166210.ctt.ne.jp
>>562
フルシチョフ派過激派イムラン・ザカエフとかかな?

564名無しさん:2019/10/30(水) 09:26:39 HOST:233.155.128.101.dy.bbexcite.jp
きっとゲームでありがちな広大な地下施設で
誘拐してきた核技術者使って核兵器とかの研究を秘密裏にしているんだ
何ならインド系を絡めても良い

565名無しさん:2019/10/30(水) 10:48:40 HOST:KD106180035059.au-net.ne.jp
よくよく考えたが、史実のCoDでいうロシア役がフランスになるってのは概ね同意できる
WW2物やろうとした場合、陸戦で一番映えそうなのが旧四国同盟側だとフランスだと思うんだ

例えば本土の部隊スタートなら序盤は蘭侵攻からの失敗、捕虜収容所送り
その後に武装親衛隊に志願して本土での治安戦(派生で脱走からのアフリカへ脱出→自由フランス軍ルート)
さらに国際連盟軍支那派遣フランス義勇兵に志願して、エストシナ逆上陸からの解放戦シナリオまで組める

566トゥ!ヘァ!:2019/10/30(水) 13:44:37 HOST:FLH1Agm229.kng.mesh.ad.jp
一通りの戦闘シーンいけますなぁ。すげえぜフランス人。

567時風:2019/10/30(水) 13:57:34 HOST:KD106180038043.au-net.ne.jp
フランス人主人公にしておけば色んな話が書けるって言われたりしてそうですなぁ日蘭世界
もちろん他の国の主人公も多くいるでしょうが

568トゥ!ヘァ!:2019/10/30(水) 14:12:39 HOST:FLH1Agm229.kng.mesh.ad.jp
バリバリの人種差別国家なのにフィクションではよく主人公の母国とされやすい日蘭フランス…w

そういやフランスって竜騎兵隊持っていたり(中身は落下傘部隊の一つである)、バチカン守護していたりと色々ネタにできそうなの多いですなぁ。

569名無しさん:2019/10/30(水) 18:10:50 HOST:catv-104-106.tees.ne.jp
そういやヘルシングのロンドン火の海の所、史実じゃイギリス人大爆笑、ドイツ人ガチギレだったらしいが
日蘭で同じようなシナリオ書いたらフランス人大歓声、イギリス人大爆笑になるんだろうかw

570名無しさん:2019/10/30(水) 18:44:36 HOST:KD106180038234.au-net.ne.jp
史実じゃマイナーなWW2フランス銃器に
日蘭世界ではゲームを通してスポットが当たりそうだな

571名無しさん:2019/10/30(水) 18:44:40 HOST:om126255132015.24.openmobile.ne.jp
イギリスの特殊部隊枠は変わりそうがないかな
プライス大尉は日本・蘭帝あたりにコネ持ってそうよね

572名無しさん:2019/10/30(水) 18:56:04 HOST:KD106180038234.au-net.ne.jp
原型となるSASもアフリカ戦線でブイブイ言わせてただろうしね

南からはケープに逆上陸、解放してそのままスチームローラーに移行した日蘭軍
北からはリビア経由でやって来て大西洋岸をスチームローラーする独伊軍と
エジプト轢いてそのままインド洋岸をスチームローラーする土波軍が来るから仕事は死ぬほどあるぞ

573トゥ!ヘァ!:2019/10/30(水) 20:59:37 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
この世界のSASは史実以上にハードだなぁw

これで最後まで死なず捕まらずに戦後まで残った人物がいたらルーデル閣下並の猛者ですよ…

574クー&ミー:2019/10/30(水) 22:51:03 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>最後まで死なず捕まらずに戦後まで残った人物
戦後に人外チートとして語られそうだ

575名無しさん:2019/10/30(水) 23:43:27 HOST:i58-94-206-234.s42.a038.ap.plala.or.jp
特にケープはズールー戦争の復讐戦とばかりに今度はイギリス以上の最新装備に身を固めた
ズールー親衛連隊が死兵と化して英陸軍にトラウマを刻み付けたみたいだからなぁ

576名無しさん:2019/10/31(木) 00:50:31 HOST:KD106180034250.au-net.ne.jp
部分的に一回追い返したみたいだしなぁ

577名無しさん:2019/10/31(木) 09:32:06 HOST:233.155.128.101.dy.bbexcite.jp
もしゲーム的に蘭帝軍に視点を当てるなら、主人公は親衛部隊の人間が鉄板かな?
ズールー親衛連隊以外にも当時のケープにはケープ親衛連隊とアフリカーナー・コマンド親衛連隊が居たみたいだから
ケープ占領後もおそらく解放までSASと死闘を繰り広げただろう

578名無しさん:2019/10/31(木) 15:32:02 HOST:om126133196038.21.openmobile.ne.jp
あとはケープ解放作戦に参加してる空挺師団の一員も人気かもかも

579名無しさん:2019/10/31(木) 17:16:46 HOST:233.155.128.101.dy.bbexcite.jp
日本陸軍は転戦してそうな挺進(空挺)部隊
蘭帝陸軍は親衛部隊か空挺部隊
英陸軍は特殊空挺旅団L分遣隊(SASの前身)
仏陸軍は本土部隊→武装親衛隊→国際連盟支那鎮定軍の流浪ルート
伊陸軍はギリシャ侵攻のヘリボーン空中突撃部隊

このあたりが人気あるとして、米軍やソ連軍はどうだろうか?

580トゥ!ヘァ!スマホ:2019/10/31(木) 17:45:18 HOST:sp110-163-216-39.msb.spmode.ne.jp
米軍は煉獄太平洋か地獄中華か死んでも(距離的に)戻れぬアフリカか…

581名無しさん:2019/10/31(木) 17:59:11 HOST:233.155.128.101.dy.bbexcite.jp
太平洋方面で陸戦が発生したのは日本領となった史実アラスカ、アレキサンダー諸島方面だから凍土の戦争やろなぁ
……待てよ。そうなると米加連合部隊だった悪魔の旅団もとい第一特殊任務旅団あたりが良いかな?

582名無しさん:2019/10/31(木) 18:36:30 HOST:om126133196038.21.openmobile.ne.jp
アラスカ攻略部隊の先鋒として確かに参加してそう>第1特殊任務部隊
ただ、本隊が撤退した後、補給の続かない敵地尚且つ真冬のアラスカに取り残されるわけで・・・
死傷者スゴいことになってそう

583トゥ!ヘァ!スマホ:2019/10/31(木) 18:40:15 HOST:sp110-163-216-39.msb.spmode.ne.jp
ゲームの中では吹雪の中で接近して夜襲ならぬ雪襲してくる米軍とか出てきそう。

現実では? いやぁ。流石に真冬のアラスカで吹雪てる時は無理じゃなきかなあ。

584名無しさん:2019/10/31(木) 18:54:11 HOST:om126133196038.21.openmobile.ne.jp
現在で言うエルメンドルフ空軍基地がある場所の天候歴史見てたんだが、1941年のアラスカの日照時間約6時間ぐらい
9時から15時迄しか日が出ていないw
よくこんな所で戦争使用とする気が起きるな・・・

585トゥ!ヘァ!スマホ:2019/10/31(木) 18:57:08 HOST:sp110-163-216-39.msb.spmode.ne.jp
常時夜戦みたいなものなのか…

586名無しさん:2019/10/31(木) 19:07:23 HOST:KD106180032102.au-net.ne.jp
日本陸軍視点だと暗視装置装備で米加軍狩り出す感じか

587ham ◆sneo5SWWRw:2019/10/31(木) 19:45:57 HOST:sp1-72-9-244.msc.spmode.ne.jp
>>584
アラスカから本土に爆撃機が来たら困りますし、なにより米本土を占領した!という事実が講話交渉で材料になりえる可能性も有りますから。

588名無しさん:2019/10/31(木) 19:54:32 HOST:i210-164-166-202.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>583
史実だと米陸軍って寒冷地用の装備開発にはあまり熱心じゃなかったから
そこら辺が変わってなければアラスカ侵攻は地獄見ることになるかも
アラスカでの戦闘を早い段階から想定してれば相応に開発してそうだけど

589蓬莱人形:2019/10/31(木) 20:08:33 HOST:bai859b6c94.bai.ne.jp
夏なら逆に3時から21時まで日が出てるから(なお荒天)

590名無しさん:2019/10/31(木) 20:43:38 HOST:KD106180035008.au-net.ne.jp
※日蘭世界の米軍アラスカ侵攻は1月1日。冬季である

591トゥ!ヘァ!スマホ:2019/10/31(木) 20:46:31 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
真冬ど真ん中で草。米軍もそんな中で敵が来るとは思っていなかったかも?

592名無しさん:2019/10/31(木) 20:49:23 HOST:KD106180032168.au-net.ne.jp
米軍による日本領ハワイ攻撃と連動して日本領アラスカ、蘭本土
蘭領ケープ、ギアナなどに四国同盟が雪崩れ込んでるらしいから間違いはないはず
なお初撃で落とせたのはケープのみで他は半端に終わるか、追い返された模様

593名無しさん:2019/10/31(木) 20:50:32 HOST:i210-164-166-202.s42.a038.ap.plala.or.jp
対する日本軍は野戦陣地やトーチカに篭もって暖を取りつつ待ち構えていればいいわけで

594名無しさん:2019/10/31(木) 20:53:47 HOST:KD106180032168.au-net.ne.jp
まあ、アレクサンダー諸島くらいは落とせたかもしれないが
日加陸上国境超えて進軍した部隊は悲惨だっただろうな…

595トゥ!ヘァ!スマホ:2019/10/31(木) 20:54:22 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
あ、そっか。日蘭世界だとアラスカは日本領か。

596トゥ!ヘァ!スマホ:2019/10/31(木) 20:55:53 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>594
米兵[隊長!あの木に見覚えがあります!]

597名無しさん:2019/10/31(木) 21:06:05 HOST:ai126244106091.61.access-internet.ne.jp
隊長「神は我々を見放し給うた!」

598トゥ!ヘァ!スマホ:2019/10/31(木) 21:12:37 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
まともな冬期装備も用意しない中で真冬のアラスカなら割りと起こり得るのが…

運が悪いと冬眠しそこねたか、途中で起きてしまった腹ペコ熊ともご対面するゾ。

599名無しさん:2019/10/31(木) 22:26:02 HOST:FL1-133-203-19-142.myg.mesh.ad.jp
日蘭世界版CoDにありそうなキャンペーンシナリオネタとして
英軍によるケープ侵攻編を五つほど考えてみるテスト


 1.Operation Alarm Clock(アラームクロック作戦)
   ケープ州オンシープカンス郊外 / 1940年12月31日
   大英帝国陸軍第3特殊空挺連隊

   夜陰に紛れ、国境のオレンジ川を渡河する一団があった。
   英陸軍第3特殊空挺連隊に属するアーサー=エヴァンス軍曹たちの部隊は上官のプライス大尉に率いられ、
   この地にある蘭軍の電探監視哨を破壊するため、道なき道を進んでいく。


 2.Tweede Staking(反撃)
   ケープ州オンシープカンス郊外 / 1941年1月1日
   ネーデルラント連合帝国陸軍アフリカーナー=親衛コマンド連隊

   特殊部隊による奇襲で生じた警戒網の穴を突き、英軍がケープ各地に侵攻しつつあった。
   その最中、フレデリック=ファン=デル=プレトリウス軍曹たちは英陸軍の増援を遮断し、
   住民避難の時間を稼ぎ出すためにオレンジ川に掛かるアスローン鉄橋の爆破を狙う。


 3.In the way(障害物)
   ケープ州セデルベルグ山脈付近 / 1941年1月21日
   大英帝国陸軍第3特殊空挺連隊

   英軍によるケープ侵攻から三週間が経過し、物量で上回る英軍はじわじわと占領地域を広げつつある。
   しかし、ケープスタットが後方に位置するセデルベルグ山脈周辺での蘭軍の抵抗は頑強であった。
   エヴァンス軍曹たちの小隊は状況を打開すべく、山間の隘路を撃ち下ろす位置にある蘭軍のトーチカ排除を目論む。


 4.Too greedy(二兎追う者は)
   ケープ州ケープスタット、ケープスタット海軍工廠 / 1941年2月27日
   大英帝国陸軍第3特殊空挺連隊

   ケープスタット市街では英蘭軍が入り乱れる激戦が繰り広げられていた。
   一方、英秘密情報部は火中のケープスタットの海軍工廠に建造中であった蘭軍最新鋭の
   大型装甲航空母艦二隻が取り残されているという情報を掴み、鹵獲を目論む。
   エヴァンス軍曹たちは激戦となっている市街地を迂回し、直接海軍工廠の船渠へと向かうように命じられた。


 5.Slag bij scheepswerf(造船所の戦い)
   ケープ州ケープスタット、ケープスタット海軍工廠 / 1941年2月27日
   ネーデルラント連合帝国陸軍アフリカーナー=親衛コマンド連隊

   戦火が間近に迫る中、海軍工廠では突貫工事により、最低限の航行が可能となった航空母艦ナタールの出航と
   一方で工事が間に合わなかったもう一隻の航空母艦ジャフナの爆破処分の準備が進められていた。
   しかしその最中、海軍工廠に英軍特殊部隊が突入してきたとの一報が齎される。
   居合わせたプレトリウス軍曹たちは、工廠へ侵入してきた英軍特殊部隊の排除に動いた。

600名無しさん:2019/10/31(木) 23:02:37 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
日本大陸世界でも八甲田は起こってしまうのか
というか史実より山全般の標高高くなってるから、入山規制とかちゃんとしないとあちらこちらでひどいことになりそう

601名無しさん:2019/10/31(木) 23:20:23 HOST:sp1-75-252-39.msb.spmode.ne.jp
>>600
ガチ装備の連中には閉山は意味がないけど、素人(一部のキチガイを除く)には登ると死ぬと分かりやすく教えてくれる

602ハニワ一号:2019/11/01(金) 02:02:04 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>600
大陸日本の山に住む大陸日本産の獣に襲われる可能性もあるしな。

603名無しさん:2019/11/01(金) 06:47:57 HOST:sp49-98-15-190.msb.spmode.ne.jp
アホが行って死ぬのは避けられねぇな

604名無しさん:2019/11/01(金) 07:24:57 HOST:KD106180037214.au-net.ne.jp
>>599
今まであまり意識してなかったが、英軍ってケープから質で上回る蘭軍から奪ってるんだよな
どんな物量投じたんだ……

605名無しさん:2019/11/01(金) 08:48:44 HOST:sp1-75-252-39.msb.spmode.ne.jp
Twitterに積雪期の富士山は上級者が登る山ではない、エキスパートが登る山だと書いてあった(呟いた人の父親がガチ勢)

606名無しさん:2019/11/01(金) 09:29:31 HOST:27-126-89-210.adachi.ne.jp
独立峰なので風がくっそ強いのと、カチンコチンに固まった氷と傾斜なので一度足を滑らすと岩にぶつかってミンチになるまで止まれない

607名無しさん:2019/11/01(金) 12:12:29 HOST:om126208153080.22.openmobile.ne.jp
>>604
それこそ史実ノルマンディーもしくはマーケットガーデン作戦並みに全力だったんじゃね
ネーデルランド周辺でフランス・アメリカ・イギリス軍の集団が充血してたし、そっちに戦力を抽出してたってのもありそうだし

608名無しさん:2019/11/01(金) 13:45:00 HOST:233.155.128.101.dy.bbexcite.jp
最初からクライマックスってのが同盟側の認識だからなぁ
陸は>>599みたいにSASやブリティッシュ・コマンドスで穴を作って大部隊を捻じ込んだんだろう
海はあまり上手く行かず、ケープ艦隊の脱出の時間与えたみたいだけど

609トゥ!ヘァ!:2019/11/01(金) 15:22:50 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
海の方でも初手大艦隊+航空機2000機ぶち込んだ連中ですしの。なお結果は…

610名無しさん:2019/11/01(金) 15:40:49 HOST:KD106180036002.au-net.ne.jp
多少質下がったが次手でもほぼ同数ぶち込んだんだよな
なお対抗側は初手と比べ物にならない質と量を用意していたので……

611トゥ!ヘァ!:2019/11/01(金) 15:46:52 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
これ防がれるとか普通考えられないって…

612名無しさん:2019/11/01(金) 15:52:17 HOST:KD106180036002.au-net.ne.jp
シャッタードスカイ&アイアンボトムシーとはよく言ったもので……

613名無しさん:2019/11/01(金) 16:13:18 HOST:KD106180038130.au-net.ne.jp
二次に渡るハワイ沖海戦と航空戦は物語性が強すぎて
向こうのフライトシューティングゲームじゃ間違いなく題材にされそう

614ナイ神父Mk-2:2019/11/01(金) 17:52:24 HOST:sp49-98-16-208.msb.spmode.ne.jp
計4000機落として未だ稼働可能な機体が普通に多数本土防空とかで投入されてとかやってる感じですからねぇ・・・

615名無しさん:2019/11/01(金) 17:57:41 HOST:KD106180038075.au-net.ne.jp
ただ本土防空は日本機や蘭帝機の戦略爆撃機の速度と高度に
一部を除いてほとんど抗えなかったみたいだしなぁ

でも沿岸部での空母機動部隊艦載機の空襲には対抗してたのかな?

616名無しさん:2019/11/01(金) 18:18:16 HOST:FL1-133-203-19-142.myg.mesh.ad.jp
旧式の富嶽ですら1943年10月、遅すぎた名機ことコンベアXP-54Cヴィジランスが
撃墜するまでは戦闘撃墜は無かったみたいですしね>米本土防空戦
一方、海軍機は英国から試験導入したシーファイアが最強機なんて悲しい話も

617名無しさん:2019/11/01(金) 19:02:52 HOST:om126234127050.16.openmobile.ne.jp
>>615
わざわざ空母機動部隊を動かしてまで攻撃するような目標が無いだけじゃない?
第二次ハワイ沖海戦後の帝国海軍はアメリカ西海岸ではフリーハンドを獲ているし、その間に徹底的に叩けるところは叩いてるはず

618名無しさん:2019/11/01(金) 19:19:14 HOST:KD106180038005.au-net.ne.jp
戦略爆撃機の高々度爆撃と空母艦載機の襲撃は精密性と政治的メッセージがかなり違うからなぁ

619名無しさん:2019/11/01(金) 19:25:27 HOST:FL1-133-203-19-142.myg.mesh.ad.jp
近くにもう君たちを守る艦隊は残ってないし、いつでも着上陸できるぞってメッセージになるね

620モントゴメリー:2019/11/01(金) 20:43:22 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>616
陸軍機だって、ライセンス生産したスピットがほぼ唯一の高高度迎撃機だったんですよ…>米国

621名無しさん:2019/11/01(金) 20:47:37 HOST:i114-187-21-213.s42.a038.ap.plala.or.jp
海軍機ですらF4Fが配備され始めたくらいで数的主力はいまだF2A
陸軍機だと数的主力はP-35かP-36あたりだろうからねぇ

622名無しさん:2019/11/01(金) 21:12:26 HOST:FL1-133-203-19-142.myg.mesh.ad.jp
>>620
一応、XP-54Cには到達しているので番号順的に間にある
P-47サンダーボルトやP-51マスタングなんかは一応あるはずなんですよね
まあ、どちらもXが取れずに試作機止まりな可能性は高いですが……

623トゥ!ヘァ!スマホ:2019/11/01(金) 21:13:48 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
もしくは実機が正式採用された頃には生産力の関係から生産数が振るわず主力へと代替できずじまいに終わったとかですかねえ。

624名無しさん:2019/11/01(金) 22:54:23 HOST:i114-187-23-40.s42.a038.ap.plala.or.jp
史実日本軍の陣風とか閃電あたりのポジションかな

625名無しさん:2019/11/02(土) 08:55:30 HOST:KD106180036223.au-net.ne.jp
しかしライセンス生産のイギリス機が最強とは史実側が知ったら目を剥くな

626名無しさん:2019/11/02(土) 10:29:24 HOST:233.155.128.101.dy.bbexcite.jp
英国は19世紀に蘭英間で階差・解析機関開発競争があって、その時の名残で技術は他の同盟国に比べて蓄積あったからね
第二次世界大戦前はビンソン計画の影響で徐々に停滞したが
元々の蓄積のお陰で米仏に比べてどうにか史実と同程度か、少し上の水準を維持できていたんじゃなかったかな

627トゥ!ヘァ!スマホ:2019/11/02(土) 11:27:03 HOST:sp1-72-5-22.msc.spmode.ne.jp
バベッジ卿の置き土産ですな。

628名無しさん:2019/11/02(土) 11:51:57 HOST:233.155.128.101.dy.bbexcite.jp
蘭帝「20世紀半ば近くになっても俺たちはまだ卿と戦っているのか……」

629トゥ!ヘァ!スマホ:2019/11/02(土) 12:06:17 HOST:sp1-72-5-22.msc.spmode.ne.jp
卿が近代英国における大英雄すぎる…

多分空母の名前とかになっていても可笑しくないレベルw

少なくともスパコンの名前とかには絶対使われていそうですよね。

630名無しさん:2019/11/02(土) 14:27:37 HOST:pkhk019-018.kcn.ne.jp
もし、バベッジ卿が階差機関を完成させていたら後の第二次大戦では本来よりも技術力と経済力が強化された
同盟に日蘭を初めとする大洋連合は苦戦を強いられていたでしょうね。

631トゥ!ヘァ!スマホ:2019/11/02(土) 14:38:04 HOST:sp1-72-5-22.msc.spmode.ne.jp
ビンソン計画による浪費と停滞がなければ…
と考えてそういう設定の架空戦記とか出てきそうですわ。

そしてそのビンソン計画がなければ日蘭に対抗できる正面戦力が整わない定期。

632名無しさん:2019/11/02(土) 14:45:26 HOST:KD106180037107.au-net.ne.jp
>>630
英国も階差機関までは完成させた
しかし発展型の解析機関は蘭帝が成功するも英国は未完成に終わったはず

633名無しさん:2019/11/02(土) 14:55:30 HOST:FL1-119-239-237-163.tym.mesh.ad.jp
死ぬ間際のバベッジ卿曰く「あと少し寿命と予算があればなぁ・・・」でしたか。
そして死後に参考資料として繰り出される先進的過ぎるの構想の数々にひっくり返った日蘭である。

634名無しさん:2019/11/02(土) 15:03:03 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
史実バベッジ卿は型月的な表現で言わさせていただくと星の開拓者(新たな境地を人類に示した者の称号)になり損ねた方ですからなぁ…

635トゥ!ヘァ!スマホ:2019/11/02(土) 15:32:17 HOST:sp1-72-5-22.msc.spmode.ne.jp
日蘭世界では星の開拓者持ってますかなあ

636名無しさん:2019/11/02(土) 20:42:48 HOST:KD106180034121.au-net.ne.jp
うーむ、偉人には間違いないが解析機関は間に合わなかったからなぁ…

637名無しさん:2019/11/02(土) 20:48:19 HOST:pkhk019-018.kcn.ne.jp
話が変わりますが日蘭世界の戦後のアメリカのアメコミやスーパーヒーロー物は史実と比べて
どの様に変動していくでしょうか?

638名無しさん:2019/11/02(土) 20:56:50 HOST:FL1-133-203-19-142.myg.mesh.ad.jp
まずアメコミ自体が史実以上に冬の時代を迎えそうに思う

史実だと戦時中のアメコミはスーパーマンやキャプテンアメリカは
プロパガンダを兼ねて枢軸国を悪し様に扱う話が多かった
その後、戦勝はしたがジャンルとしては行き過ぎたせいでしばらく冬の時代を味わった
だが日蘭世界ではそもそも敗戦しているので冬どころか氷河期が来そう

639ナイ神父Mk-2:2019/11/02(土) 21:05:42 HOST:sp110-163-12-54.msb.spmode.ne.jp
そもそも、作者や会社が四散して著作権問題とかも出て来るかと・・・
後は、分割と各国からの干渉による影響でそもそもの作風の変化や
キャラクターの変化も有りそうですかねぇ・・・
最悪、日本の雑誌に作者が移って現代だとルフィとかと一緒に
リメイク版のアメコミヒーローが表紙飾ってたりとか・・・

640トゥ!ヘァ!スマホ:2019/11/02(土) 21:06:58 HOST:sp1-72-5-22.msc.spmode.ne.jp
>>636
持っていたとしても星の開拓者(偽)とかですかねえ。

641クー&ミー:2019/11/02(土) 21:11:36 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
アメリカでのヒーローものにアメリカ版アンパンマンが生まれそうな気がする。

642名無しさん:2019/11/02(土) 21:40:40 HOST:pkhk019-018.kcn.ne.jp
>>638
>>639
>>641
日蘭世界のアメリカの敗戦と国家分断によって史実の様なグリッター・ジャンルのを完全禁止は出来ずに
スーパーヒーロー物の代わりにグリッター・ジャンル物が台頭するかも知れませんね。

643名無しさん:2019/11/02(土) 22:15:26 HOST:i210-164-164-47.s42.a038.ap.plala.or.jp
ただ本家アメリカは共産化したからサブカル系があまり発展しなさそうな気も
テキサスも共産アメリカに対抗して過剰な保守主義に振れて弾圧しそうだし
発展するならOCU側のカリフォルニアとニューコンチネントになりそう

644クー&ミー:2019/11/02(土) 22:29:03 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
日蘭世界の過去スレを見ていたけど、日本は1970年代にアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦フライトⅡ相当(朝潮型)が建造されているのか。
そして、30年お勤めしたのち2000年頃に退役している。

これ以降の駆逐艦はどんな感じなんだろうか?
巡洋艦が大型化している分、駆逐艦も最新鋭艦は基準排水量10000tを超えている可能性は大だろうから…

朝潮型の次(1980年代〜)か更にその次(2000年代〜)は史実でぽしゃったアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦フライトⅢになりそう?

645クー&ミー:2019/11/02(土) 22:32:37 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
大陸62スレより転載
304: 名無しさん :2016/02/16(火) 18:45:10

             1940      1950      1960      1970      1980      1990      2000      2010
  ・ 汎用駆逐艦
  大戦前型改修艦  ―――――――――‐→
     陽炎型       ――――――――――――→
     島風型      ←――――――――――――――――→
   (たちかぜ型)             ←―――――――――――――→
   (はたかぜ型)                   ←―――――――――――――→
   吹雪(Ⅱ)型                                ←―――――――――――――――――――‐
   陽炎(Ⅱ)型                                              ←―――――――――‐
   夕雲(Ⅱ)型                                                            ←――‐

  ・ 防空駆逐艦
     夕雲型       ―――――――――‐→
     秋月型       ――――――――――――→
   睦月(Ⅱ)型    ←――――――――――――――――→
  (スプルーアンス級)                  ←――――――――――――――――→
  (アーレイバークF2級)                         ←――――――――――――――――→
   秋月(Ⅱ)型                                    ←―――――――――――――――――
   睦月(Ⅲ)型                                                  ←―――――――


>>303の考察を参考に、視覚化してみるテスト
1970年代だと、汎用駆逐艦として最後の大戦参加駆逐艦である島風型と
戦後に建造が行われたたちかぜ型相当、はたかぜ型相当が主力。吹雪(Ⅱ)型は配備が開始された直後
防空駆逐艦は島風型同様に大戦参加経験のある睦月(Ⅱ)型と、スプルーアンス級相当が主力
またイージス艦として、アーレイバーク級フライトⅡ相当が配備開始と想定

なおたちかぜ型、はたかぜ型、スプルーアンス級、アーレイバーク級フライトⅠ相当の艦艇名は推測なので未定


320: 名無しさん :2016/02/17(水) 18:28:05
市場がある程度決まっていて、後は新興国海軍の成長待ちだろうから
ゲートで繋がったらこれ幸いと史実日本への売り込み攻勢が起きそうですね

ところで>>304の想定ですが、たちかぜ型相当からアーレイバーク・フライトⅡ級相当までの
艦艇に名前が無いのは不便なので、暫定的に下記の艦級名を与えておこうと思います

たちかぜ型相当 → 初春(Ⅱ)型駆逐艦
はたかぜ型相当 → 海風型駆逐艦
スプルーアンス級相当 → 叢雲型防空駆逐艦
アーレイバーク・フライトⅡ級相当 → 朝潮(Ⅱ)型防空駆逐艦

646名無しさん:2019/11/02(土) 22:47:57 HOST:i210-164-164-47.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>644
バーク級はフライトⅡの時点で艦内容積に殆ど余裕が無くなってますので
適宜、船体を大型化させてきたあたご型やまや型が良いのでは?

647名無しさん:2019/11/04(月) 11:11:11 HOST:FL1-133-203-19-142.myg.mesh.ad.jp
議論の結果、想定当時として日蘭と取り巻く国際情勢や技術状況に変化があるので
多少は各艦の就役や能力を前倒ししても良さそうかも? 少し考えてみます

648クー&ミー:2019/11/04(月) 11:43:36 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
自分も最新鋭ミサイル駆逐艦の考察をしてみるか。

そう言えば、防空駆逐艦が現代のミサイル駆逐艦となれば…
現代の汎用駆逐艦に求める能力って「ミサイルそこそこ、主砲増量」的な感じなんですかね?

日蘭世界巡洋艦のミサイル兵装は(自分の考察だと)大人しめだから、最新鋭ミサイル駆逐艦はタイコンデロガ級相当のVLS(61セル+61セル〜64セル+64セル)は持ちそう。
そうなると、全長180m、全幅21m、基準排水量10000t前後のサイズで弾片防御レベルの装甲は行けるかな?

649名無しさん:2019/11/04(月) 12:01:40 HOST:FL1-133-203-19-142.myg.mesh.ad.jp
>>648
大型の艦種から排水量を逆算すると良いかもしれません
少なくとも日蘭世界では艦種として装甲巡洋艦(重巡洋艦)、軽巡洋艦、駆逐艦が
明確に分けられているので役割か、排水量で差が生じている可能性は高いです
例として、過去ログから中距離以下の水上砲戦を予め考慮しているのは、軽巡洋艦までのようです
また汎用駆逐艦はあくまでもワークホースとして量産性が重視されている点も考慮すべきかと

仮に日蘭の装甲巡洋艦を基準排水量25,000t前後(史実B65型の小型近代型版)とするならば
軽巡洋艦は基準排水量15,000t程度(過去ログよりあたご型の拡大発展型)
防空駆逐艦は基準排水量8,500t程度(史実まや型程度)
汎用駆逐艦は基準排水量6,000t程度(史実あさひ型の微拡大型)くらいではないでしょうか?

650名無しさん:2019/11/04(月) 12:11:39 HOST:FL1-133-203-19-142.myg.mesh.ad.jp
ちなみに個人的に防空駆逐艦、汎用駆逐艦に求める能力は
史実と同じく遠距離での防空・対潜・対艦を目的としたミサイル兵装でしょうか
日蘭の基本ドクトリンが空母艦載機+艦載ミサイルで敵を漸減してから
一気に砲戦艦艇群が距離を詰めて水上砲戦に突入する流れのようなので

651ham ◆sneo5SWWRw:2019/11/04(月) 12:53:30 HOST:dw49-106-174-147.m-zone.jp
比重としては砲戦艦艇に降りかかる火の粉を払うために対空と対潜重視かな?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板