したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸を考察・ネタスレ その152

1トゥ!ヘァ!:2019/06/12(水) 20:31:43 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
日本大陸のSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。

投稿する作品の設定は下記の説明にある日本大陸の基本ルールを遵守していれば、どのようなネタでも自由です。
また既存のアニメーション作品、ゲーム作品等の創作物とクロスを取り扱ったネタについては
下記の日本大陸クロスネタスレご利用してください。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸クロスネタスレのみの設定であり、他スレへの持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である。

464透過の人:2019/07/14(日) 00:31:31 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
そういえば、日墨世界の総統とドゥーチェどうしようかな…すっかり忘れてた(汗

465ホワイトベアー:2019/07/14(日) 01:58:09 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>460

日本側があえて35.6cm砲つまり14int砲を選んだ理由ですが、まず1は前世での運用実績のある砲な為に開発がスムーズであり、ノウハウもあるために開発が早く安くできるので、2はアメリカ海軍と弾薬の共通化しやすいから、3は私が日米枢軸ルートの金剛型スペックを比叡(二次改装後)を基としてつくったからです。なので基本的に日本はメートル法を採用しています。

ヤードポンド法は悪い文明

>>エムデン
シドニー返り討ちにしたあとも通商破壊を続けて、合わせて50隻近い船を沈めましたが、さすがにイギリス海軍が本気を出して、エムデン討伐の為に地中海艦隊から大規模な増援を派遣、日本から購入していた水上機もフル活用してきたため捕捉され、降伏しました。

466名無しさん:2019/07/14(日) 02:26:37 HOST:FL1-119-239-191-151.fko.mesh.ad.jp
流石に本気出さなきゃマズいレベルで被害被ったんですなぁ
軍艦含めて50隻被撃沈って、歴史に名が残るレベルの大損害ですし
これで終戦まで取り逃がし続けたら末代までの恥になる

467透過の人:2019/07/14(日) 08:19:10 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
調べたらムッソリーニは若いときにトロツキーと交流があった、と。
あとは士官になれたはずなのに政治的理由から士官学校に入れさせてもらえなかったっていうのも改変すると面白そう。

問題は伍長閣下でたしかあの人オーストリア人の癖にハプスブルク家嫌いだからドイツに行ってる可能性が高いんだけど、
戦後ドイツ軍に残れる可能性はどれだけあるのか…あまり信用度は高くないだろうし

468700:2019/07/14(日) 10:50:22 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>465
あ、なるほどアメリカ互換のインチ砲ですか。
すると砲身の構造とか薬室の大きさとか色々と史実の36サンチ砲とは変わってそうですな。

469名無しさん:2019/07/14(日) 11:40:58 HOST:p221.net042124070.tokai.or.jp
>>430
ホワイトベアーさま
日米枢軸ルートなんですが22話が2つ存在してますよ。
そこからずれていますので、この話は25話が正しくないですか?

470名無しさん:2019/07/14(日) 12:17:24 HOST:p221.net042124070.tokai.or.jp
>>469
いやしまった間違えた。24話も2つあるので>>430は26話が正しいのか

471ホワイトベアー:2019/07/14(日) 13:35:47 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>470
報告ありがとうございます。現在までにあげているものの訂正はできませんが、これからあげるモノは報告を活かしていきます。

472ホワイトベアー:2019/07/14(日) 13:42:46 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>466
ただでさえドーバー突破を許してしまっているイギリス海軍としてはこれ以上の失態は組織の沽券に関わりますからね。

アドリア海の封鎖をフランスに任せて地中海艦隊から巡洋戦艦3隻、装甲巡洋艦4隻、軽巡洋艦3隻、駆逐艦10隻を討伐に向かわせたことからイギリスの本気度を察してください。

473透過の人:2019/07/14(日) 14:18:04 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
日墨ルート 第一次世界大戦7
1916年11月22日、アメリカ合衆国ワシントンに連合国側、同盟国側の代表が集まりワシントン講和会議が開催された。
この時点で連合国はイギリス、フランス、オスマン、オーストリア、中華民国、ポルトガル、エチオピアの7カ国に加え義勇軍を派遣した日本とメキシコであり、
対する同盟国は清国が滅亡しイタリア、ブルガリア、ギリシア、モンテネグロが単独で降伏したことからドイツ、ベルギー、ロシア、セルビア、ルーマニアが残るのみであったが、その内ベルギー、ルーマニアとセルビアは国土の大半が連合国軍によって占領されており、更にロシアに至ってはペテルブルクの臨時政府以外にも自称正統政府が乱立しており、辺境部では自立が進んでいた(注1)ため、会議から締め出されていた。
まず、同盟国の盟主ドイツがベルギーとバルカン諸国及び自国植民地からの連合国軍の即時撤退を要求した事で会議は紛糾した。
ドイツとしてはベルギー領コンゴを割譲するのみで話を収めようとしたのだが、連合国側はこれに反発した。
さらに問題となったのは開戦責任と賠償問題だった。
同盟国側が開戦責任はオーストリア、オスマン、フランスの動員にあると指摘し、連合国はセルビアによるサラエボ事件とイタリア、ロシアによるバルカン同盟への援助、ベルギーの進駐要請とその後のドイツ軍の行動を問題視した。
また、両軍による捕虜虐待をそれぞれが批難し応酬となった。
こうなってしまうと、ホストであるアメリカのウィルソン大統領が掲げた勝者なき講話などなんの意味も無かった。
その上、ウィルソンの提唱した民族自決はフランスによるドイツ解体論、ドイツによるオーストリア併合論の論拠に使われる始末だった。

結局、数カ月続いた交渉の末、まずオーストリア帝国の即時帰還と復活が認められた。
賠償についてはフランスにはウェストフランデレン州の他、ベルギー領コンゴがポルトガルと分割の上割譲、ドイツ領南西アフリカ、ニューギニア植民地、イタリア領ソマリアをイギリスに割譲し、イタリア領エリトリアをエチオピアに割譲、摎州湾租借地の中華民国への返還とオスマン帝国への東ルメリア、アゼルバイジャンの割譲とさらにロシア、イタリアから金塊や美術品等を、ドイツ海軍から所定の艦を賠償艦(注2)として物納することで解決された。
また、大戦以前の係争地となっていたイラン、モロッコ、アフガニスタンについては完全独立の上永世中立国とされ、ポーランドについても同様とされた(注3)。
その他、新設される国際連盟によって統治される地域として、セルビア北部、東部を除くルメリア地域、ヴェネト地域、サルデーニャ島、シチリア島が国際管理地域に指定され、さらにイタリアの首都ローマ(注3)、ベルギーのアントウェルペンが国際連盟の管理の下自由都市に指定された。
戦争犯罪についてはオランダ王国ハーグに常設されることになる国際刑事裁判所にて個々の事例ごとに裁かれることになった。

こうして、永きに渡った人類史上初めての世界大戦は終わった。連合国、同盟国双方に不満を残しながらもこの戦争の終結を世界中の人間が喜んだ。
特にアメリカでは講和会議を主催したウィルソンは平和の使徒や20世紀で最も偉大なアメリカ人と呼ばれる事になる。

注1 独立を宣言したウクライナなどの他、新疆では駐留ロシア軍司令官だったロマン・ウンゲルンがウンゲルン朝ジュンガル帝国の建国を宣言していた。
注2 バイエルン級戦艦バイエルン、バーデンなど。
注3 ただしこれらの独立国が各国の監視下にあった事は言うまでもない。
注4 これについてはローマ教皇ベネディクトゥス15世がナポレオン4世の提案したローマ教皇領復活を拒否したことに対する報復という見方もある。

474透過の人:2019/07/14(日) 14:19:58 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
投下終了です。次回はウィルソンとエリトリアの話の予定です。

475New:2019/07/14(日) 14:35:05 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙。ドイツ海軍はよくバイエルン級手放せたな

476トゥ!ヘァ!スマホ:2019/07/14(日) 14:37:20 HOST:sp1-72-8-210.msc.spmode.ne.jp
乙です

ようわく終わりましたね。
しかしこれ、ドイツはなんでこんな強気だったのか。
やっぱり本土がそれほど戦場になっていないせいなのかなぁ。

ロシアに関しては実質四分五裂状態ですねw

477ホワイトベアー:2019/07/14(日) 19:06:31 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
日米枢軸ルート 
番外編:エムデン戦隊の伝説

地中海と大西洋でドイツ海軍地中海艦隊がウィルヘルムスファーケンに向かい航海を続けている頃、遠いアジアでもドイツ海軍は動きだそうとしていた。

もともと、ドイツ海軍は1881年よりアジア地域に艦隊を派遣しており、1898年にはこの艦隊の拠点として膠州湾を99年間租借する事を取り決めた独清条約に署名し、この地域の植民地建設が本格的に始まった。それまで貧しい漁村だった青島に、海軍基地と支援施設からなるドイツ帝国海軍の東洋基地が建設されていた。

第一次世界大戦開戦直前には巡洋戦艦《フォン・デア・タン》、装甲巡洋艦《シャルンホルスト》《グナイゼナウ》、仮装巡洋艦《プリンツ・アイテル・フリードリヒ》《リャザン》防護巡洋艦6隻、非防護巡洋艦4隻、駆逐艦8隻、水雷艇20隻、砲艦4隻と無視できない大戦力を抱えており、そのほとんどが青島に停泊していた。1914年にサラエボ事件がおきると、東洋艦隊司令官マクシミリアン・フォン・シュペー中将は東洋艦隊に出撃準備をさせる。この時のドイツはイギリス海軍管区を通る全ての海中ケーブルが遮断されていたが、満州連邦ー日本ー米国を通るルートを使いドイツ本国との連絡線確保に成功しており、彼は海軍大臣テイルピッツより東洋艦隊を使い通商破壊を行う事を命令されており、防護巡洋艦《エムデン》、《ニュルンベルグ》と仮装巡洋艦《プリンツ・アイテル・フリードリヒ》石炭運搬船エルスベートからなるエムデン戦隊を編成、連合国の艦船への通商破壊を行うべく青島を出撃する。

1914年8月23日、インヴィンシブル級巡洋戦艦《オーストラア》、軽巡洋艦2隻を中核としたオーストラリア海軍艦隊がドイツ東洋艦隊を自由にさせないようにする為に青島を海上封鎖する。しかし、この時には《エムデン》と《ニュルンベルク》はロンボク海峡を通過、インド洋に出ていた。そこで彼らもまた伝説を作る。

インド洋に入った《エムデン》と《ニュルンベルク》はそれぞれが単独での行動を開始。彼らはインド洋で連合国籍の船舶を相手に極めて紳士的に通商破壊を実行、彼らは9月14日までだけでもベンガル湾にて8隻の船を死者・重軽傷者0と言う状態で撃沈または拿捕する。

この12隻の船の中には中立国籍の船もあったが、ドイツ海軍はその巧みな外交術で問題を回避し、国際法違反と糾弾されないように様々な手を尽くしていた。それだけではなく拿捕した全ての船籍の乗組員を丁寧に扱い中立国からは称賛の声すら出るほどであった。その一方、《エムデン》と《ニュルンベルク》の活躍によりインド洋の連合軍通商航路は大きなパニックを巻き起こす。さらに商船の戦時保険料が急騰し、多くの船舶が出港を見合わせた。

《エムデン》は9月12日に一旦通商破壊を終了。事前に決めていた集合海域で別行動をとっていた《ニュルンベルク》、《エルスベート》と合流し、石炭を補給する。その後、イギリス海軍の重要拠点であるマドラスを襲撃する為にマドラスに向け進路をとる。

マドラス襲撃にあたって《エムデン》と《ニュルンベルク》は偽造煙突を使い四本煙突に偽装。航海灯をつけたまま堂々とマドラスに接近し海岸から2,800mか3,000mほど接近すると沿岸部に向けて砲撃を開始する。この時の砲撃は沿岸砲と石油タンクを標的として行われ、決して市街地には当たらないようにされていたこともあって、市街地には一切の犠牲者を出さずに沿岸砲を沈黙させ、石油タンクに大きな被害を与え、65万ガロンの石油を燃焼させることに成功する。

478ホワイトベアー:2019/07/14(日) 19:07:03 HOST:om126200115219.15.openmobile.ne.jp
無論、イギリス軍も沿岸砲で反撃を加えるが、ただの一発も《エムデン》や《ニュルンベルク》に当たらず、2隻は悠々とマドラス沖を去っていった。

このマドラス砲撃事件はドイツ地中海艦隊のドーバー海峡突破の直後と言う事もあってイギリス本国でも大問題になり、イギリス東洋艦隊は装甲巡洋艦《ハンプシャー》と軽巡洋艦6隻からなる討伐部隊が派遣されるが、そのような事は影響ないとでも言うかのようにセイロン島近海で4隻の艦船を撃沈、さらにコロンボ・ミニコイ間の航路にて6隻の撃沈と4隻の拿捕に成功する。

この頃になると連合国側もドイツ軍の通商破壊部隊の詳細を掴んでいたが、それでも有効的な手を打てず、《エムデン》と《ニュルンベルク》の傍若無人振りを止める事はできなかった。

彼らは沈めた船の乗組員を拿捕した船を使い解放し、そのままモルディブ諸島へ向かい、そこで石炭の補給を行った。補給が終わると、チャゴス諸島へと向かった。10月9日にディエゴガルシアに到着し、ブレスクから石炭を補給。ディエゴガルシアでは誰も戦争のことを知らない事もあって、水兵達の上陸を許可、戦いずめであった彼らにしばしの休息をとらせる。そして、チャゴス島を出発した《エムデン》と《ニュルンベルク》はコロンボ・アデン航路に舞い戻った。この時のコロンボ・アデン航路はイギリス海軍がドイツ海軍は既にこの海域に展開していないと発表していた事もあって多くの船が航海を再開しており、その事もあって11隻を撃沈または拿捕することに成功、この大戦果に満足したドイツ海軍は狩場を別の場所に移す。

ドイツ海軍はこの一ヶ月で33隻の艦船を拿捕または撃沈しており、連合国海軍はドイツ海軍の通商破壊対策の為に共同戦線を取ることで合意。経済性を無視して商船を単独航行から船団航行に移行させ、各船団に各国海軍から抽出された護衛をつけ始める。

東からはマレーのイギリス海軍とインドシナのフランス海軍、ロシア海軍が共に、西からもアフリカを牛耳るイギリス・フランスの派遣艦隊が輸送船団と合流し、護送船団を形成していった。

これを知ったエムデン戦隊は連合国海軍の重要拠点であるペナンに殴り込みをかけて、護衛戦力を漸減することを計画する。そして、エムデン戦隊は奇襲性を高めるために個別行動を再開。《エムデン》はモルジブ諸島沖からペナンに移動、同地への攻撃を開始する。

479ホワイトベアー:2019/07/14(日) 19:07:33 HOST:om126200115219.15.openmobile.ne.jp
この時のペナン港には通商護衛の為にイギリス・フランス・ロシアの軍艦が入港しており、多数の軍艦が終結中であった。その事からもペナンでは最大限の警戒は敷かれており、要塞化されている事から攻撃不可能と考えられていた。

そんな中でエムデンはマドラス攻撃時同様に4本煙突に擬装し、10月28日に未明にペナンへ接近、入港していた3隻のフランス海軍駆逐艦に紛れて港内に進入する。そして、ロシアの巡洋艦《ジェムチュク》を発見、距離300mで魚雷を発射し命中させる。続いて砲撃を行い、再度魚雷を発射。これも命中し、ジェムチュクは沈没した。次いで接近してくる船を発見して発砲したが、それは非武装の船であり攻撃は中止された。その船の煙突に命中弾があり、そこに穴をあけた。

その後、《エムデン》は港湾部にも砲撃を開始、《ジェムチュク》が完全に沈没すると港内から全速力で脱出する。

港内から脱出した《エムデン》はイギリス貨物船を発見しこれを拿捕しようとしたが、臨検中に駆逐艦が現れたため放免された。現れたのはフランス海軍駆逐艦であり、《エムデン》をイギリス巡洋艦と誤認し接近する。この時のエムデンはイギリス巡洋艦のふりをしてやり過ごそうとしたが、軍艦旗を下げるのを忘れており、バレ、駆逐艦より雷撃を受ける。幸いこの雷撃は外れ、フランス海軍駆逐艦は《エムデン》の砲撃により撃沈される。

ペナン攻撃でエムデンは被弾することもなく、負傷者も出なかないという奇跡的な状況であった。彼はフランス海軍駆逐艦の乗員の救出を終えると安全海域まで脱出を開始。最後にペナンに向けて「我、ペナンを去らんとす。ご用 無きや?」と無線を放った。

その後《エムデン》は追撃してくるフランス駆逐戦隊を振り切り安全海域まで離脱する。

このペナン攻撃は現地に停泊し、撃沈された日本船籍の船からの情報のあって早々に全世界に知れ渡る事になる。辛うじて保っていたイギリス海軍の威信は完全に失墜。戦時船舶保険料は高騰し続け、輸送船は次々と出港を見合わせ、連合国の地中海におけるシーレーンは大打撃を受ける事になる。

その後、イギリス海軍は東洋艦隊をフル動員。その全てをエムデン打倒に当てる。

ペナン襲撃後の4日後、1914年11月1日、オーストリアの湊町オールバニよりANZACを乗せた35隻の輸送船から構成される大船団が出港する。この船団にはイギリス海軍装甲巡洋艦《マイノータ》オーストリア海軍軽巡洋艦《シドニー》の護衛の下、エムデン戦隊による攻撃を警戒しつつ一路、インド洋を西へと向かっていく。

エムデン戦隊はペナン襲撃後に合流、再び通商破壊に勤しみ3隻を拿捕していた。しかし、彼らは控えめに言っても無茶をし続けており、少しずつだが綻びが見え始めていた。そんな中エムデン戦隊は次の作戦としてココス諸島のディレクション島にある無線施設と海底ケーブルの破壊を決めた。

エムデン戦隊は11月9日にココス諸島のポートリフュージに停泊。ヘルムート・フォン・ミュッケ大尉以下50名からなる陸戦隊が上陸し、無線施設の破壊およびケーブルの切断を行った。ケーブルは3本中2本を切断したが、もう1本は発見できなかった。

480ホワイトベアー:2019/07/14(日) 19:08:18 HOST:om126200115219.15.openmobile.ne.jp
しかし、エムデン戦隊陸戦隊の上陸直前に、ディレクション島の無線基地は、不審な艦影の発見により、緊急電報を発信していた。このとき偶然、ANZACを乗せた輸送船団が島から80km、時間にして2時間の地点を航行中であったのだ。6時55分、《シドニー》がディレクション島からの緊急電報をキャッチ。同艦はディレクション島に急行する。

シドニーの接近を知ったエムデン戦隊は、汽笛により陸戦隊の帰還を呼びかけるも間に合わず、抜錨し、戦闘準備を行う。9時40分に《エムデン》《ニュルンベルク》およびは砲撃を開始し、シドニーも反撃を行った。シドニーはエムデンより大型・優速であり、主砲の口径も10.5cm砲のエムデンよりも15.2cm砲は射程が長く優越していた。また、シドニーは水線部と甲板に防御を持つのに対しエムデンの装甲は30mmと薄い上に甲板部しか防御されない上に、長期の航海により各所に状態の思わしくない箇所を抱えていた。

しかし、幸運の女神はエムデン戦隊に微笑んだ。この時の《シドニー》には《エムデン》の接近は伝わっていたが、《ニュルンベルク》の存在は知らされていなかった。それによりいくらかは主導権を握って戦うことができ、さらにはじめの砲撃が奇跡的に《シドニー》の艦橋に命中、艦長以下艦橋要員を全滅させる事に成功した。

これにより《シドニー》は一時的に大混乱に陥った。そこをドイツ海軍が見逃すはずもなく、《ニュルンベルク》より2本、《エムデン》より2本の魚雷を発射する。満足な回避行動が取れなかった《シドニー》は魚雷4本をもろにくらい轟沈した。

この《シドニー》が大規模な輸送船団の護衛艦であることはエムデン戦隊もそれまでの無線解析の結果掴んでおり、この事からエムデン戦隊は出撃を中断したANZAC輸送船団がいることを知る。

《シドニー》を返り討ちにしたエムデン戦隊は揚陸隊の回収を急いで行い、《シドニー》がきた航路からANZAC輸送船団の位置を仮定、逆襲を仕掛ける。

この時のANZAC輸送船団には護衛艦は装甲巡洋艦《マイノータ》、肝心の輸送船団の位置も予想こそあるものの正確な位置は不明と、防護巡洋艦2隻のみで挑むには部もリスクも高い賭けで。だが、エムデン戦隊はそれでもこの賭けを行った。

そして19時、エムデン戦隊はANZAC輸送船団を捕捉する。この時、まだ《マイノータ》はエムデン戦隊を発見はしていなかったが、それでも十数秒の差で彼らもまたエムデン戦隊を発見する。始めに動いたのはエムデン戦隊であった。彼らは単縦陣でマイノータに向け速力を全快で突貫した。この時のエムデン戦隊がマイノータにダメージを与えられる武装は魚雷しかなく、魚雷発射管は艦種しかなかったからだ。これを見た《マイノータ》はエムデン戦隊の考えを読んでおり、魚雷の射程範囲まで来られる前に沈めるべくエムデン戦隊に向けて砲撃を開始する。しかし、夜間と言うことやエムデン戦隊の速度が速かったことにより思うように狙いをつけられず中々、命中しなかった。そして、お互いの距離が4,000mにまで近づくと、《エムデン》と《ニュルンベルク》は《マイノータ》に向けて魚雷を発射する。

《エムデン》が発射した魚雷は当たらなかったが、《ニュルンベルク》が発射した魚雷は全てが《マイノータ》に命中。しかし、魚雷2発では《マイノータ》は沈みはしなかった。

エムデン戦隊は再び魚雷を発射しようとさらに距離を詰めるが、副砲も含めた全力砲撃を受けることになり、《エムデン》や《ニュルンベルク》にもついに命中弾が見られ始める。

そして、ついに主砲から放たれた26.4cm弾が《ニュルンベルク》に命中。今までエムデン戦隊構成艦として活躍してきた防護巡洋艦《ニュルンベルク》はインド洋にその姿を沈める事になる。しかし、《ニュルンベルク》に主砲が命中する数秒前に魚雷が放たれており、これが《マイノータ》に命中。《マイノータ》は浸水によって急速に傾き、戦闘能力を喪失する。

481ホワイトベアー:2019/07/14(日) 19:08:54 HOST:om126200115219.15.openmobile.ne.jp
《ニュルンベルク》の犠牲によ《マイノータ》を戦闘から脱落させたエムデン戦隊はANZAC戦隊へ攻撃を開始、船団バラけさせて逃走を開始していたが、戦闘開始から対して時間が過ぎていないこともあって《エムデン》《プリンツ・アイテル・フリードリヒ》に早々に捕捉される輸送船が多数発生、最終的に15隻近くを沈められ、多くのANZACの新兵達が実戦を経験することなくインド洋に沈んでいった。

ANZAC輸送船団の事実上の被害甚大。この報告は《エムデン》から逃れられた輸送船により発せられ、即座にイギリス海軍省にまで届く事になった。この時はチャーチルの後任として海軍大臣に着いたばかりであったが、アーサー・バルフォア海相は早々に責任を取らされ更迭される事になる。

そして、これを受けたイギリス海軍はもはやなりふり構わずエムデン戦隊の討伐に全力を尽くす。東洋艦隊のみならず地中海艦隊も動員、巡洋戦艦3隻、装甲巡洋艦7隻を主力としたあわせて100隻近い艦艇が動員される。また、これとは別個に装甲巡洋艦だけでは船団護衛には不足があるとして旧式の戦艦群も船団護衛に動員。護衛艦隊の戦力一方、この時の《エムデン》は先の戦いでおった傷の他に弾薬の欠乏と言う問題にも直面しており、1914年11月22日にイギリス海軍に捕捉されるとついに降伏。翌日には通商破壊中であった仮装巡洋艦《プリンツ・アイテル・フリードリヒ》も捕捉され、抵抗の後に自沈、ここにエムデン戦隊は壊滅した。

そして、青島に籠るドイツ東洋艦隊とこれを封鎖するオーストラリア海軍・イギリス海軍連合艦隊のにらみ合い以外は平和な海へと戻っていった。そして、戦いの部隊はヨーロッパと大西洋へと戻っていく。

482ホワイトベアー:2019/07/14(日) 19:10:00 HOST:om126200115219.15.openmobile.ne.jp
以上です。

今回の話を各に辺り、エムデンのことは多少調べたのですが、調べれば調べるほど驚愕を覚えましたよ。そして、現実は小説より奇なりと言う言葉を改めて思いしりました。何で単艦で要塞化された軍港二つに艦砲射撃を加えて29隻の艦艇を撃沈できるんですかねぇ(震え声)

ちなみにANZAC護衛艦隊がなぜあそこまで少なかったかと言うと

1.オーストラリア海軍主力はドイツ東洋艦隊主力が籠る青島の封鎖に当たっていて余剰戦力がない。

2.イギリス東洋艦隊はエムデン戦隊の捜索で手一杯。

3.フラカス先輩の艦隊はフランスインドシナ軍を乗せた輸送船団の護衛に駆り出されている。

4.ロシア海軍は日米がどちらにつくのかわからないのでウラジオストクからあまり戦力を出せない(そもそもマルセイユ講和条約によって極東における戦力が大幅に減っている)。

と言う理由からです。

483New:2019/07/14(日) 20:22:16 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙。イギリスに運がないのかドイツ海軍の運が強いのか・・・
チャーチル、バルフォアと連続で更迭されたせいで海軍行政への
ダメージに史実日本郵政並にロイヤルネイヴィーへの信頼ががが・・・

484クー&ミー:2019/07/14(日) 20:43:11 HOST:sp49-106-217-206.msf.spmode.ne.jp
乙です。
英国海軍のプライドがこれでもかと破壊されたなぁ。
チャーチルの後任は不憫としか…ね。

485トゥ!ヘァ!:2019/07/14(日) 20:53:54 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
乙です

エムデンは史実の伝説をここでも築きましたかw
最後は沈んでしまったとはいえ、ニュルンベルクも十二分に輝かしい戦果を挙げていますね。
ドイツ東洋艦隊の双璧かな?

一月に33隻となると一日に一隻以上は撃沈している計算に。おいおいおい。(インド洋の輸送網が)死ぬわ。


アーサー・バルフォア海相「まだ海相の地位に付いただけで何もしてぬぇえ!」

486透過の人:2019/07/14(日) 21:07:36 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
ホワイトベアー氏乙です。
日米世界の帆船ゼーアドラーの活躍とかも読みたくなりますね。

>>475
植民地と戦艦の二者択一の結果です>バイエルン級
もちろんドイツ海軍は抵抗しましたがホルヴェークに押し切られました。
まあ、史実みたいに軍備制限とか無いんで作る余裕さえあればいつでも作れますし

あと、バイエルンは完成してますがバーデンは未完成だったりします。
そのため、バイエルンはロイヤルネイビーがユトランドで壊してしまったリアシュエロの代わりにブラジルへ、
バーデンに至ってはなんとイーグル(日墨世界ではリアシュエロの2番艦が改装された)用だった主砲を積んでアルゼンチンに売られました。
>>476
本土が攻められていないというのもありますが、ニコライ2世亡命(カイザー的には見捨てられた)のショックで情緒不安定になってのもあって、指示が二転三転しまくったためでもあります。
ロシアは内外でボロボロですね。

487トゥ!ヘァ!:2019/07/14(日) 21:20:03 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
ドイツはそんな状況でも一応は皇帝親政のままだったのかぁ。そら混乱しますわな。

488ham ◆sneo5SWWRw:2019/07/15(月) 02:17:14 HOST:sp49-98-11-241.msb.spmode.ne.jp
>>477-482
乙です。

489700:2019/07/15(月) 05:46:59 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>477-482
楽しませていただきました。
日本が味方についていないお陰で英連邦の海軍事情が火の車ですね。
まあ日本艦隊が居ないだけならともかく、青島封鎖や日本艦隊への牽制で使えるフネがごっそりマイナスになっていますから順当なんですが。

でもドイツ東洋艦隊が青島に篭ったままだとコロネル沖海戦やフォークランド沖海戦が発生しないんですね。
そうなると装甲巡洋艦が巡洋戦艦に対抗し得ないという事実が明らかにならないからユトランド海戦クラスが発生するときに装甲巡洋艦も参戦する?
大型艦の沈没数が更に膨れ上がりそうな予感。

490透過の人:2019/07/15(月) 08:50:35 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
日墨ルート 
1918年4月18日、アメリカ合衆国ワシントンD.C ホワイトハウス
第一次世界大戦終結から一年ほどたったその日アメリカ合衆国海軍長官ジョセファス・ダニエルズはウッドロウ・ウィルソン大統領とあっていた。 
「…と、このように3年間で戦艦と巡洋艦を含む14隻を新たに建造します。」
ダニエルズは海軍内部から上がってきた計画案をウィルソン大統領に説明していた。
「なるほど、良くわかったよ。これで我が国はあの敗戦以来初めて戦艦というものを新規建造することになるな。」
「まあ、今やあの中華民国ですら持っていますからな(注)。問題はメキシコですが…」
「そこは、ロバートに頑張ってもらうさ。彼は今の仕事が退屈なようだしな。」
ウィルソンは国務長官ロバート・ランシングと国際連盟をめぐり対立があった。ウィルソンが心血を注いで作り上げた国際連盟に対してランシングは冷淡だった。
まあ、自分が何を考えても仕方がない。そう思い、退出しようとした時、ドサリと何かが倒れるような音がした。ウィルソンだった。
「大統領、大統領、しっかりして下さい。」

ウッドロウ・ウィルソンはデトロイトにて流行していた流行性感冒、のちにデトロイト風邪と呼ばれる事になる病気により倒れていた。
あとを継いだ副大統領トーマス・マーシャルによって日墨帝国からのワクチンの緊急輸入によって、何とか終息することが出来たが、アメリカ南部地域ではデトロイト風邪の流行によって新たな問題が持ち上がっていた。
デトロイト風邪の病原は黒人であるという風説が流れ、サウスカロライナ州コロンビアで白人と黒人による衝突が起きた。
南部出身だったウィルソンと違い北部インディアナ州出身のマーシャルはこの事件の収拾に手間取り、結果としてデトロイト風邪の終息に功績があったにも関わらず、1920年の大統領選挙では民主党候補者に指名されることは無く、財務長官だったウィリアム・マカドゥーが第29代大統領となった(注2)。

1922年、旧イタリア領エリトレアでは新たな国家が産声をあげようとしていた。
発端はワシントン講和会議にまで遡る。会議でエリトレアの統治権を得たのはエチオピアだったが、
その後すぐに当時の皇帝リジ・ イヤスが、ムスリムであったことからラス・タファリ(後のハイレセラシェ1世)率いる反乱軍との間で内戦となり、エチオピア統治は宙に浮いてしまい、更に、1921年のマッサワを中心とする地震で行政機構は完全に崩壊してしまう。
そこに目を付けたのがオスマン帝国だった。オスマン帝国では大戦以前からのナショナリズムにより、ユダヤ人のパレスチナ入植を問題視する世論が増えつつあり、代替地となる場所を探していたのだ。
歴史的にも紅海沿岸部は旧くはアクスム王国時代にユダヤ人が多く居住していたこともあって、エチオピアに配慮して自治国家という体裁ではあるがユダヤ人国家が誕生した(注3)。
首都は地震から復興した(注4)マッサワが首都に選ばれ、天然の良港であることもありアフリカのシンガポールと呼ばれる事になる。

注1 中華民国はオーストリアハンガリー帝国から戦艦セント・イシュトヴァーンを購入していた。鎮師と改名されたこの戦艦は中華民国海軍の象徴とされたが、元々の欠陥に加え中華民国兵の練度もありまともに稼働したのは数えるばかりだった。
注2 これは共和党候補者ウォレン・ハーディングのオハイオ州議会時代の汚職が暴露されたことも大きい。ちなみに大統領選の後、ハーディングは脳梗塞で病死している。
注3 一応、エチオピアには海への出口としてアッサブ周辺が割譲されていた。
注4 復興には世界的なユダヤ資本の他日本も技師の派遣等で援助した。1923年の関東大震災からの復興事業と相まって日本の評価を定着させることになる。

491透過の人:2019/07/15(月) 08:51:56 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
投下終了です。戦艦鎮師はゲームネタですがわかる人いるかな?

492ホワイトベアー:2019/07/15(月) 09:55:18 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>483
どっちもですね。

>>チャーチル、バルフォアと連続で更迭されたせいで海軍行政への
ダメージに史実日本郵政並にロイヤルネイヴィーへの信頼ががが・・・

海軍は現状、軍政も軍令もトップがいないことから麻痺しかかっています。さらに王立海軍への信頼が1929年のダウ平均株価並みに暴落しているせいで失敗が許されず、用兵の部分でも極めて慎重になっております。
それがドイツ大洋艦隊巡洋戦艦隊による英本土砲撃と言う厄ネタを成功させちゃうんですけど。

>>484
>>英国海軍のプライドがこれでもかと破壊されたなぁ。

英国の庭である地中海ではドイツ地中海艦隊の捕捉に失敗して、目と鼻の距離であるドーバー海峡の突破を許し、内海であるインド洋では防護巡洋艦2隻、仮装巡洋艦1隻の戦隊にシーレーンボロボロにされ、軍港への艦砲射撃を二度許し、おまけにANZAC輸送船団に甚大な被害を許す事になる。

うん、どう考えても数だけ多い二流海軍と表されますね。王立海軍のプライドはボドボドダ。

>>チャーチルの後任は不憫としか…ね。

イギリス国民も事情を知るとそう感じたので、政治生命が絶たれることはありませんでした。まあ、その分チャーチルの名声が下がりましたが。

>>485
《プリンツ・アイテル・フリードリヒ》の事も忘れないであげてくださいw

>>一月に33隻となると一日に一隻以上は撃沈している計算に。おいおいおい。(インド洋の輸送網が)死ぬわ。

実際、平時の輸送量とこの時のを比べると30%ほど低下する事になりましたし、保険料が高騰したせいでコストも爆上がりするなど、死にかけました。

>>アーサー・バルフォア海相「まだ海相の地位に付いただけで何もしてぬぇえ!」

ハーバート・アスキス首相「責任を取ることこそ政治家の仕事やぞ」(海軍のせいで議会やマスコミから叩かれまくっている)

>>486
大西洋では活躍できました。太平洋? あそこは魔境だから・・・

>>489
>>そうなると装甲巡洋艦が巡洋戦艦に対抗し得ないという事実が明らかにならないユトランド海戦クラスが発生するときに装甲巡洋艦も参戦する?
大型艦の沈没数が更に膨れ上がりそうな予感。

史実ではドイツ東洋艦隊司令官であるシュペー提督が「オーストラリア(巡洋戦艦)1隻で我が艦隊の総力より勝る」というなど装甲巡洋艦でまともに巡洋戦艦と殴り会えば負けると言うのは当時の海軍軍人ならわかりきっていましたし、たぶん大丈夫では?

まあ、超弩級クラスが史実より多くいるのでユトランド海戦相当の戦いが派手になることはほぼ決まりですが。

493ホワイトベアー:2019/07/15(月) 10:07:36 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>490 >>491

乙です。ようやくアメリカ海軍も戦艦の建造を再開しましたか。どのような戦艦が造られるか楽しみです。

そして、エリトレアにユダヤ人国家が作られましたか。イスラム系と紅海挟んでドンパチしなきゃいいけど、大丈夫かな?

うちの世界線ではユダヤ人国家どうしよう。

494透過の人:2019/07/15(月) 11:43:22 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>493
戦艦のスペックを考えられる頭が欲しいです…(切実

>ドンパチ
実はそこまで激しくなさそうです。
ユダヤ人国家に常に一線級の装備があることもありますが、それ以前に火種になりそうな国については
オスマン帝国「ただでさえ聖地の入植制限で恨みを買ってるのに、これ以上余計な恨みは買いたくない。」
(北)イエメン王国「エリトリア?そんなことより、ブリカス支援の南アラビア潰さなきゃ」
南アラビア「なんとか生き残らなきゃ」
アスィール首長国「なんとか生き残る(切実)」
エジプト「別に興味ないかな」
エチオピア「近代化のために金ほしい」

まあ、エチオピアなんかはハイラセラシェがアッサブ港を整備しようとして問題化しますが、精々その程度ですかね。

そういや、ユダヤ人国家の国名考えてなかったな。

495ham ◆sneo5SWWRw:2019/07/15(月) 11:45:27 HOST:sp49-98-9-64.msb.spmode.ne.jp
乙です。
ウィルソンが倒れたとなると国連は空中分解しそう・・・
エリトリアにユダヤ人国家・・・嫌な予感しかしない。

496透過の人:2019/07/15(月) 11:56:49 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>495
まあ、ウィルソンがさも自分の功績のように言ってるだけで、
ウィルソン以外にも類似の国際機関構想出してる人間は結構いたし…大丈夫…な、はずです>国連

エリトリアに関しては上にも書きましたが、当分は大丈夫そうです。現地人?知りませんね。

497クー&ミー:2019/07/15(月) 12:43:38 HOST:sp49-106-217-206.msf.spmode.ne.jp
乙です。
ユダヤ人(自治)国家爆誕ですね。
世界的なユダヤ資本…どう考えても日露戦争で博打に成功して大儲けしたロスチャイルドですね、分かります。
一先ず、迫害される事に疲れたユダヤ人(シオニスト以外)も移住しそうですね。

ダニエルズプラン…国力的に史実より規模は小さくなるのは確実とは言え、お隣が(自分をボコった)メキシコだから予算案は通りそうですね。

498クー&ミー:2019/07/15(月) 13:54:55 HOST:sp49-106-217-206.msf.spmode.ne.jp
日米枢軸のチャーチルは首相になれるのだろうか?

499トゥ!ヘァ!:2019/07/15(月) 14:08:20 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
乙です

この世界ではエリトレアにユダヤ国家が誕生しましたか。
史実よりも数十年速く、更に聖地を持っているわけではないので宗教闘争的にもマシになりそうですね。

紅海に面してもいますし、貿易にも力が入りそうです。

500クー&ミー:2019/07/15(月) 15:15:01 HOST:sp49-96-4-199.mse.spmode.ne.jp
そう言えば、日露戦争に介入して敗れた後の北米ユダヤ系金融は何れくらい損したんだろうか?

501名無しさん:2019/07/15(月) 15:43:33 HOST:ntkngw938210.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
エチオピアは港湾とそこまでの鉄道権益並びに周辺の付属地があれば最低限の経済利益とメンツはたちますかね〜

502700:2019/07/15(月) 15:47:54 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
それでも聖地に拘る宗教過激派によるテロはパレスチナの風物詩であり続けるんだろうな。
組織名はモサドかハガナか。

503New:2019/07/15(月) 16:00:49 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙ウィルソンが死んだこととユダヤ人国家の建国がどれだけ世界情勢に
影響を与えるか・・・

504透過の人:2019/07/15(月) 16:22:18 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>497
ロスチャイルドは確実に噛んでるでしょうね。
ダニエルズプランはアメリカ側にあまり大型艦建造のノウハウがないので、ドイツかロシアあたりから人よんでこないと厳しいですね。
>>499
貿易以外にも現代だったらITとかにも力入れてそうですね。
>>500
そもそも、日露戦争以前のロシア投資ブームの段階でアメリカからカナダ辺りに資本を移すのでは?

そういえば、カナダ連邦が出来たのは1860年代のフェニアンがきっかけだし、もしかして、日墨世界のカナダは植民地ごとに国が成立したのかもしれない。
>>501
付属地というか、アッサブまでは完璧にエチオピア領土です。なお、鉄道や港湾設備はすべてユダヤ資本の模様。
>>502
そういう、過激派相手はほんとに苦労しそうですね。
エレトリア陸軍はテュルク・アラブ連邦軍(適当な時期にオスマン帝国より改名予定)やドナウ(合州国、連合、共同体のどれにするかまだ決まってない)軍と並んで対テロ戦争の経験が豊富そう。
あと、組織名は個人的にハガナーを推したいです。
>> 503
ウィルソンは日墨世界的にはあまり影響はないですが、ユダヤ人国家の方は少しはありそうです。

505クー&ミー:2019/07/15(月) 18:31:38 HOST:sp183-74-192-117.msb.spmode.ne.jp
この世界のアメリカは海軍の整備が史実より相当遅れているのか。
言われてみれば、日露戦争に介入して敗戦し平和主義の台頭で超富士級の建造が行う下地が流されたしなぁ。

しかし、なまじ艦隊法で海軍強化を行ったドイツは兎も角、ロシアより大型艦建造ノウハウが無いのは結構ヤバいな。

506名無しさん:2019/07/15(月) 19:11:20 HOST:i210-164-166-147.s42.a038.ap.plala.or.jp
日露戦争後初ってこと日墨世界のアメリカは弩級戦艦はおろか準弩級戦艦の建造経験も無いのか
日本海軍への対抗から一気に超弩級戦艦の建造をやろうとしてるなら失敗続きになりそう

507名無しさん:2019/07/15(月) 20:21:35 HOST:ntkngw938210.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
有力な陸軍を持つ隣国がいて太平洋にも面していないわけですからね
海外に拡張する余力もない
現実だと陸軍が強い国と国境を接していないですし、カナダへの増援を防ぐには海軍が必要でしたし、海外利権を獲得しようとする余力もありましたので

508クー&ミー:2019/07/15(月) 21:00:40 HOST:sp183-74-192-117.msb.spmode.ne.jp
中華民国の購入したセント・イシュトヴァーンが所属するテゲトフ級戦艦って艦首・艦尾延長+機関換装すれば長期間に亘って使い倒せそうなのか。
まぁ、中華民国では資金と技術力的に改装は無理か。

でも…オーストリア海軍に残っているのは日本に頼めば外洋で使える高速戦艦として魔改造してくれそうだ(笑)

逆を言うと、中華民国が将来性の有るF級戦艦を持っている事が米国のプライドを刺激したのか…。

509700:2019/07/15(月) 21:43:58 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>504
>>502ではどちらかというとユダヤ人を追い出したパレスチナで原理派ユダヤ人によるテロがあるんじゃないかと思ったんだけど。
いずれにせよ史実ハマスポジで中近東や世界の平和を乱す過激派組織名はハガナで。

510名無しさん:2019/07/15(月) 21:52:51 HOST:pkhk019-018.kcn.ne.jp
遅スレですが両氏ともお疲れ様です。

話が変わりますが最近の情勢を見ると21世紀以降の日蘭世界冷戦ゲートの世界線でも、史実世界側の欧米にリベラリストや人権派が台頭したら、
日蘭世界の4大勢力であるOCU(加盟している史実日本も含む)やBC、CIS、FFRに対して難民の受け入れや中華封鎖政策の即時中止、
(史実世界の)国際貢献に協力に協力しろなど言いそうですね。

雑談スレやネットニュースなど見ていると実際に行うとしたらもっと過激な事や無茶苦茶な要求しそうですが。

511トゥ!ヘァ!:2019/07/15(月) 22:18:21 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
まあ当然言い出すでしょうなぁ。少なくとも民間団体の時点で言い出しているでしょうし。

512ナイ神父Mk-2:2019/07/15(月) 22:47:04 HOST:sp1-75-210-137.msb.spmode.ne.jp
その時点で日蘭が真顔に成り初めて必死でOCU諸国が押さえてる可能性が・・・
実際に何かやらかされたらブチギレ不回避ですかね?

513トゥ!ヘァ!:2019/07/15(月) 22:49:03 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
やったら最悪その手の団体はテロリスト扱いで日蘭世界に入ってきたのは問答無用で逮捕・排除。立ち悪いのは即射殺じゃないでしょうかね。

国家として見た場合は国交断絶。銃火を持って脅してきた場合は先制攻撃パンチと言う名の総攻撃かと。

514透過の人:2019/07/15(月) 22:55:53 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>505>>506
一応、大型巡洋艦という名目でポケット戦艦めいたものを作りそこからステップアップと考えています。
流石にいきなりは言われている通り無理です。
>>507
基本陸軍メインですからね。
一応、列車砲という形でそれなりの砲を作ってはいますが技術と予算の関係で最大でも14インチが限界でした。
>>508
改装は日本に頼まなくても、イギリスやフランスでも行けそう。
一応、当世界のテゲトフ級はイギリスの支援があったのでちゃんとした3連装砲搭載艦なんですが(トップヘビーなのは相変わらずですが)、
何故か、セント・イシュトヴァーンだけは造船所の経験不足のせいか、ほぼ史実通りの駄目戦艦に仕上がってしまい、
夢幻会にも「実は造船所の関係者に史実オーストリア海軍ヲタでもいたのか?」と首を傾げられています。
おまけに、開戦が迫ったためこんな艦でも、突貫工事の後にすぐ国外脱出させられたので隔壁がかなり未装備だったり、輪をかけて酷いことになってますw

将来性どうこうより単純あんな国ですら戦艦を持ってて、おまけにブラジルやアルゼンチンに至ってはドイツ製の大戦艦もってるという事実が、彼らを動かしました。
>>509
史実でユダヤ人のイスラエル帰還を促進させるために、アラブ人に見せかけてユダヤ人居住地でテロするような過激な連中もいましたから、
約束の地への帰還を諦めた連中相手のテロも平然とやりそうではあります。

515名無しさん:2019/07/15(月) 22:58:03 HOST:pkhk019-018.kcn.ne.jp
日蘭もゲートの番人を任せている史実日本側に更なる法整備と警察力・防衛力などを
強化する様に要請(実質的には命令)しているでしょうね。

無論、日蘭は史実日本に技術提供や各種ノウハウの提供や経済的な飴を与えるでしょうが

516クー&ミー:2019/07/15(月) 23:23:52 HOST:sp183-74-192-117.msb.spmode.ne.jp
>>514
つまり、中華民国に売ったのはある種の不良品だったからですか。

確かに、バイエルン級がブラジルとアルゼンチンに渡っていましたね。
南米2国が自国を遥かに上回る戦艦を持っていたら流石に建造しないとプライド的に不味いですしね。

となれば、海軍軍縮会議が何処かで行われる際は日墨英仏土墺をメインに集まる感じなんだろうか?
米国が史実ワシントン海軍軍縮会議相当の軍縮会議の舞台に立てないのは結構珍しい展開だ。

517トゥ!ヘァ!:2019/07/15(月) 23:29:46 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
日本も流石に看過できない状況でしょうから、これまで以上にゲートに気を使いそうですしね。

幾つもの地域にゲートが開いている場合は…まあゲートの開いた当事国次第かなって。

518ハニワ一号:2019/07/15(月) 23:52:05 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
ユダヤ資本やまともなユダヤ人たちはユダヤ人の過激派を支援するような真似はしないでしょうし、むしろ見捨てるでしょうからユダヤ人過激派の勢力拡大は難しそうでいずれ徹底的に潰されるでしょうな。

519名無しさん:2019/07/15(月) 23:54:02 HOST:pkhk019-018.kcn.ne.jp
日蘭世界冷戦ゲートのゲートが開いている場所はインド洋と東西アメリカ海岸沖、
日本海沖または(九州よりの)東シナ海沖に開いていますから日蘭世界側ではOCU主導
による管理は容易でしょう。

また、OCUにとって史実日本は史実世界への重要な交易拠点兼製品生産拠点ですから
安全保障もガチで固めている上に史実日本を番人役にする為に防衛力の増強を容易にする
環境や世論作りの工作などを行っているかと。

520トゥ!ヘァ!:2019/07/16(火) 00:02:49 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
冷戦ゲート世界ならば、問題点としては東西アメリカ海岸にあるとこですかね。

史実側のアメリカでもリベラルやらポリコレが煩いですし、銃器の類は簡単に手に入る地域なので
アホなテロリストモドキが出てこないかという不安点はありますね。

まあ史実米政府も馬鹿じゃないのできちんと対策取ると思われますが。

521透過の人:2019/07/16(火) 00:20:06 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>516
各国は中華民国に戦艦を売ると聞いて一時警戒しましたが、駄目っぷりを聞いて民国海軍に同情しました。

>海軍軍縮
日本は余裕あるし、英仏は日本になんとか追いすがりたいし、オーストリアとドイツとアメリカとは海軍再建したいしで、暫くは軍縮会議はなさそうです。
まあ、30年代に入るあたりから日本が核開発始めるんで、軍縮会議で主力艦に制限かけたと思ったら、最終兵器を日本が保有する展開になりそう。

522名無しさん:2019/07/16(火) 00:24:01 HOST:pkhk019-018.kcn.ne.jp
史実アメリカ政府も1970年代末の第二次中華動乱によって発覚したOCU(主に日蘭)
の圧倒的な戦力差の記憶が残っているでしょうから対応策は執るかと。

万が一、テロリストモドキがゲートを突発しても日蘭世界側の現地海軍や海上警備隊が
適切に対処するでしょう。

523トゥ!ヘァ!:2019/07/16(火) 00:35:28 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
現状ゲートを占有している史実の日米が真っ当な対応を取っているのなら大きな問題にはならなさそうですね。

524名無しさん:2019/07/16(火) 00:40:56 HOST:KD182251116180.au-net.ne.jp
比較的理性的で沸点高い方だけど、一度沸いたら止まらないのがOCUだから
チキンレースみたいなことしたら死ゾ

525名無しさん:2019/07/16(火) 00:43:05 HOST:pkhk019-018.kcn.ne.jp
邪魔しそうな国は南北半島と第二次中華動乱で分裂した大陸ぐらいでしょう。
あと、ソ連崩壊から超大国へ立て直しつつある北の熊が色々、工作してきそうですが。
欧州は精々、嫌がらせと罵倒でしょうね。

526トゥ!ヘァ!:2019/07/16(火) 00:43:59 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
史実現代と繋がったら恐ろしいことになるでしょうからなあw

527名無しさん:2019/07/16(火) 00:47:59 HOST:KD182251117171.au-net.ne.jp
大陸にしても植民地として直轄管理は面倒と思う国(確かBC)こそあれど
封鎖自体止めようって意見は皆無なあたり、日蘭世界での中華問題の根深さを物語ってるよなぁ

528透過の人:2019/07/16(火) 01:17:31 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
まあ、中華セクトはしたことがしたことだし、しょうがないね。

あと、日墨アメリカがどうなるか考えてたら、そういえば、イタリアから技術者呼んでくる手もあったと今更思い出した。
レキシントン(フランチェスコ・カラッチョロ)みたいになりそう。

529名無しさん:2019/07/16(火) 08:08:27 HOST:KD182251112148.au-net.ne.jp
>>510
蘭帝の成り立ちや支那封鎖の原因のせいで人権に対する考えの根っこが史実側と違うのが一番火種になりそう

蘭帝は過去、国家存亡の危機が起きた時に国家のために流した血の対価が人権って考えだし
支那戦役のせいで史実アフリカ以上にアンタッチャブルな地域ができたから
FFRの人種隔離政策さえ、区別はしてるが最低限人権与えてると言えなくないのがもうね

530名無しさん:2019/07/16(火) 08:15:52 HOST:KD182251112148.au-net.ne.jp
後、リベラリズムに対してあれですねライン超えて過激化した瞬間、蘭帝の地雷に化けるから…… 

蘭帝「十八世紀の終わりに我々を滅ぼそうと雪崩れ込みかけた連中が何を叫んでいたか聞きたいかね?」
※フランス革命戦争

531クー&ミー:2019/07/16(火) 10:10:44 HOST:sp49-96-11-42.mse.spmode.ne.jp
>>528
フランチェスコ・カラッチョロ級レベルならば、巡洋戦艦ではなく普通に戦艦で建造されそうですね。

532透過の人:2019/07/16(火) 12:57:42 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>531
なるほど、じゃあレキシントンはアメリカ版ポケット戦艦の艦名にでも使いましょうかね?
で、アメリカ版フランチェスコカラッチョロは適当に州の名をつけると

533名無しさん:2019/07/16(火) 13:36:38 HOST:233.155.128.101.dy.bbexcite.jp
>>529
人権もそうだけど、修正資本主義かつ社会自由主義がメインの日蘭世界と
自由資本主義かつ新自由主義が台頭しつつある史実世界じゃそっち方面の考えもね……

534名無しさん:2019/07/16(火) 14:35:57 HOST:pkhk019-018.kcn.ne.jp
>>533
史実世界では自由資本主義と新自由主義が台頭によって経済力は増えたものの貧困や格差が
が広がり、更に後先考えない環境破壊による異常気象など様々な問題を抱えているのに対して、
修正資本主義または社会自由主義が主流である日蘭世界では市場が限られているにも関わらずに
史実と同等又はそれ以上の経済力を得ている上に技術力が史実側よりも20年から30年も先進し、
貧富の格差(一部の民族を除く)や環境破壊も最小限に抑えられていますからね。

この現実に史実側の経済学や環境学など学者達は認めたくないでしょうが。

あと、史実日本経由で流れてくる日蘭世界の歴史書や思想書はリベラルが台頭する
欧米諸国では禁書または焚書されていそうです。

535名無しさん:2019/07/16(火) 14:47:38 HOST:sp49-104-23-111.msf.spmode.ne.jp
ネーデルランド帝国への忠義さえあるなら、能力次第で人種性別宗教問わず国家のトップに立てる蘭帝は自由な国なのだがなぁ
そこの思想書を焼こうという時点で狂ってる

536名無しさん:2019/07/16(火) 15:02:57 HOST:233.155.128.101.dy.bbexcite.jp
尤も数百年単位で積み上げてきたノウハウと経済官僚軍団が居るお陰で回っている側面もあるから
史実側が表面上だけ真似しても詰まる可能性は高い

例として向こうの英連邦条約機構も戦後半世紀掛けて蘭帝型を目指しつつも
時々エラー起こして停滞する場面もあったしね

537クー&ミー:2019/07/16(火) 15:03:43 HOST:sp49-96-11-42.mse.spmode.ne.jp
日蘭ゲートだと、史実オーストラリアがテロ支援国家に認定寸前だったよなぁ。

538クー&ミー:2019/07/16(火) 15:09:58 HOST:sp49-96-11-42.mse.spmode.ne.jp
>>532
それで、良いかと思います。

まぁ、アメリカにおける巡洋戦艦の命名基準はレキシントン級が没になった事で命名基準が曖昧ですからね。
最も、レキシントン級自体の命名基準が()

539陣龍:2019/07/16(火) 15:10:45 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
だってあの人ら、先達が必死に積み上げた歴史も文化も経済も何もかも破壊して喜悦の咆哮を挙げまくる、
未来どころか過去すら見てない、見る気無い人らですし(辛辣)>狂ってる

史実世界のリベラル(狂)をベースにした異世界からの侵略者と戦うゲームとか作られるんじゃ無いかなコレ>日蘭ゲート
普通の工場とかだけでなく歴史的遺物や遺跡に書物等を集中的に破壊しに来る侵略者とか色んな意味で斬新過ぎる(適当)

540透過の人:2019/07/16(火) 15:18:48 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>536
そう考えると、蘭帝とは違うタイプを構築したアメリカとかFFRなんかある意味正解だったのかな?まあ、あれはあれなりの苦労はあるけれど
>>538
基本古戦場かと思ったらレキシントンとかサラトガ以外は違うんですね…

541名無しさん:2019/07/16(火) 15:21:26 HOST:233.155.128.101.dy.bbexcite.jp
>>540
BC:蘭帝型を目指し、時折蓄積不足によるエラーと戦う
FFR:20世紀後半に谷を抜けるまで(領域がアパルトヘイト政策に適合)は苦難の道
CIS:ストロングな某大統領が短期間で立て直しの道を構築して後続に託した結果

542名無しさん:2019/07/16(火) 15:23:24 HOST:pkhk019-018.kcn.ne.jp
>>536
そのエラー起こして一時的に停滞してもその遅れを取り戻す英国の手腕も称賛に価すべきものですね。
それに比べたら史実英国の体たらくは日蘭世界側からすれば「何故そうなる」と言いたくなるでしょう。

>>537
アレは史実側の反捕鯨団体が日蘭世界に乗り込んで日蘭の捕鯨船に無断で乗船し、日蘭側に死者を出したことで
キレた日蘭が軍の動員した事で史実のオーストラリア政府が慌てて土下座して謝罪してましたね。

543蓬莱人形:2019/07/16(火) 16:16:59 HOST:hccdb6a8441.bai.ne.jp
コンステレーション 星座→星々の集合体→星条旗の星、つまり合衆国に所属するすべての州の集合
コンスティチューション 合衆国憲法
ユナイテッド・ステーツ 言わずもがな

544194:2019/07/16(火) 16:21:53 HOST:ai126188091033.59.access-internet.ne.jp
>>539
つまり「今さえ良ければ後の事なんて知った事か」とかのたまっている訳ですか。
一体何処のキムチやシナーなのか(汗)

545クー&ミー:2019/07/16(火) 16:34:21 HOST:sp49-96-11-42.mse.spmode.ne.jp
wiki曰く、レキシントン級は独立戦争の古戦場と武勲艦が命名基準となっているのか。

546トゥ!ヘァ!:2019/07/16(火) 16:38:15 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
今騒いでいるリベラルたちはリベラル教の狂信者たちなのですよ。

だから自分達の掲げる主張意外に価値はなく、異なる意見を言うものには人間ではないのです。

だから他者や別意見にどこまでも残酷になれますし、どのような言葉だろうと端から否定し、存在を消そうとしてくるのです。

547名無しさん:2019/07/16(火) 16:44:36 HOST:233.155.128.101.dy.bbexcite.jp
古戦場で候補ならゲティスバーグ、アンティータム、シャイロー、ハンプトンローズ等
武勲艦で候補ならキアサージ、ボノム・リシャール、インデペンデンス等かな?

548名無しさん:2019/07/16(火) 17:03:53 HOST:KD182251112148.au-net.ne.jp
ふと思ったが、日蘭世界のロング大統領の経歴って史実アメリカの価値観だとどう評価されるんだろう

第一次政権時代、復興のために有色人種を用いて公民権運動よりも早く地位を安定させたりしてるが
一方で第二次政権では(立て直すために)容共的とも取れるCISを構築したり、市場介入強化したりしてる

549名無しさん:2019/07/16(火) 17:08:42 HOST:233.155.128.101.dy.bbexcite.jp
こいついつも復興強いられてんな

550トゥ!ヘァ!:2019/07/16(火) 18:16:05 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
不屈のアメリカ人扱いじゃないでしょうかね。やってることは顔彫られても可笑しくない偉業を二度も達成しているわけですし。

551名無しさん:2019/07/16(火) 18:33:09 HOST:FL1-133-203-14-39.myg.mesh.ad.jp
こんな凄い政治家はいただろうかと歴史書読み直して
史実側じゃ早期に暗殺されていると聞いて落胆しそう

552トゥ!ヘァ!:2019/07/16(火) 18:51:11 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
架空戦記でもしも史実でロングが生きていればとか流行るかもしれませんねw

そういやロング大統領の製作でアフリカから追い出された現地民を大勢受け入れ、教育し後のアメリカの土台を作ったという点では
史実でも黒人派や一部リベラリストからは支持されるかもしれませんね。

553クー&ミー:2019/07/16(火) 18:52:40 HOST:sp49-96-11-42.mse.spmode.ne.jp
憂鬱世界や孤立世界、赤化アメリカ世界と云った世界線のロングが貯めた宿業を解放する役目が日蘭ロングなのかもしれない

554陣龍:2019/07/16(火) 18:54:12 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
正直な話、『何故黒人や有色人種を支配層にしなかった!!(意訳)』や『アメリカ(の教育や文化)を押し付けるな!多様性万歳!!』とか叫んで、
ロング大統領だろうと普通に反多様性主義者とか何とかで攻撃するんじゃ無いですかね?(素)

555トゥ!ヘァ!:2019/07/16(火) 18:56:50 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
各世界線で悪性ロングが活躍した反動が日蘭世界の大正義ロングなのかもしれませんねw

>>554
それもいいそうですね。

556名無しさん:2019/07/16(火) 18:58:26 HOST:FL1-133-203-14-39.myg.mesh.ad.jp
日蘭世界のアメリカは黒人含む有色人種が増える土壌はあったが
新規に白人層が増えるとしたらロシアやフランスから渡ってきた層かな?
後者はアパルトヘイト政策には反対だが
オランダやイギリスには着きたくないって層の受け皿になりそうと感じたので

557トゥ!ヘァ!:2019/07/16(火) 19:00:24 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
一応は共産主国家勢のトップに立つ資本主義国家という立場なので、旧ソ連から渡ってきた人間は割かし多そうですね。

558名無しさん:2019/07/16(火) 19:05:04 HOST:FL1-133-203-14-39.myg.mesh.ad.jp
というか、第二次南北戦争の原因がソ連崩壊で逃れてきた共産主義者が
政治運動を行い、かつ時節が噛み合ったせいで連邦議会で
共産党が第一党になったことだったし、相当数流れてきているのは間違いなさそう

559トゥ!ヘァ!:2019/07/16(火) 19:08:27 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
そういや今の日蘭アメリカ第一党は共産党でしたっけか。

そうなるとアフリカ系に次いでロシア系も多そうですのぉ。
フランスにいた共産主義者なんかもアメリカに渡ってきていそうですね。

560名無しさん:2019/07/16(火) 19:11:42 HOST:FL1-133-203-14-39.myg.mesh.ad.jp
第二次南北戦争直前に第一党になったのは間違いないけど、その後は不明のはず
ロングが再び出てきているので、通常選挙で共産党を追い落として民主党という可能性もありそう

561クー&ミー:2019/07/16(火) 19:14:59 HOST:sp49-96-11-42.mse.spmode.ne.jp
民主・共産の大連立で知名度と国民の人気が有るロングを旗頭にして挙国一致のパターンも

562トゥ!ヘァ!:2019/07/16(火) 19:15:16 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
そういやあの人は元々民主党か。共和党とかどうなってるのかなぁ。
もしかして共和党なくなって、共産党と民主党の二大政党制になっていたりしてw

563名無しさん:2019/07/16(火) 19:19:48 HOST:FL1-133-203-14-39.myg.mesh.ad.jp
あー、でも書いておきながら何だけども対OCU戦争計画を主導して
結果的に敗戦という形でやらかしたルーズベルト大統領が民主党で
史実だとそれと袂を別っていたのがヒューイ・ロングだったはずだから
戦後に大統領となるまでに共和党へ鞍替えしている可能性が無きにしも非ずか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板